TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
模型イベント総合スレッドPart15
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part73
妖怪ウォッチのプラモデル01
ミニ四駆総合スレ248
【福】模型店の福袋【鬱】12
WFについて(ヌルくなく)語ろう その111
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN総合スレPart15
☆模型塗装初心者スレッド83 ガンプラからスケールまで★
【C3マーケット】C3TOKYO(旧キャラホビ)総合スレ その13
【パク王】NAOKIアンチスレ 56ヤキソバ【HG REVIVE】

新・あさのまさひこについて語るスレその7


1 :2017/09/16 〜 最終レス :2020/05/11
細かい説明は抜きで。
タイトルを見てスレの内容を判る奴が集まって下さい。
ある意味模型板の老舗スレなので末永く続けて逝きましょう。
ワッチョイは寂れるため導入禁止で。

前スレ
新・あさのまさひこについて語るスレその6
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1404353432/
前々スレ
新・あさのまさひこについて語るスレその5
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1315759826/
前々々スレ
新・あさのまさひこについて語るスレその4
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1254742732/
前々々々スレ
新・あさのまさひこについて語るスレその3
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1188229058/
前々々々々スレ
新・あさのまさひこについて語るスレその2
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1151322733/
前々々々々々スレ
新・あさのまさひこについて語るスレ
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1127064970/

2 :
新スレマジか

3 :
あさのツイッターとかないんかね

4 :
ヘタレで器が小さいので双方向のSNSには手を出せない。せいぜい一方通行のブログ止まり

5 :
この人アイドルマスターとかやっていの?
アイドルのプロデューサーやりほうだいじゃん

6 :
いまやってる仕事って何。
SAのコラムしか知らん。

7 :
WSCのブログ

8 :
月収5〜7万ってとこか

9 :
からぱたの取り巻きってもしかして馬鹿?
そう思いません?

10 :
しげる?

11 :
げるしー?

12 :
そいやワンフェス終了後のモデグラに毎回載ってたWSC反省文の広告、今回は無かったことにされたのか

13 :
ちょっと前からネットオンリーになったね

14 :
ネガティブな話ばかりで、海洋堂の宣伝にならんからな

15 :
山口とかブチ切れてたからな

16 :
WSCのサイト見たけど、イントロダクションのシェンムーのご挨拶文、どう見てもあさのが書いてるだろw

17 :
https://www.youtube.com/watch?v=-tMTGppzH3M?start=143

18 :
ID:aJh0rz1m0
1000 HG名無しさん (ワッチョイ 7f06-hcKN [14.3.25.31]) 2017/10/18 01:13:46
しげるとからぱったーの攻撃的な中年風味とか
伝わらない文章と逆ギレみたいなのそっくりだな

19 :
>>18
だれ?

20 :
クソザコナメクジ

21 :
加藤単駆郎に「なんであんな彩度低いの?ぼくも元イラストレーターだから気になる、照れ隠しとか言われてもわかんない」とか言ってるけどさ
単にそういう作風だろ
あさのが元絵描き(笑)とかホントどうでもいいしまったく紙面に入れる必要のない情報
最後はまだ伸びしろがどうこう言って終わるしw

22 :
何の情報なんだ?

23 :
よくわからんがあさのが相変わらずうざいのは伝わってきた

24 :
>>22
スケビのインタビュー

25 :
からぱたとかしげるみたいな「こんな視点から模型を見てる俺たち」みたいなのは嫌いなんだろうな

26 :
「オタなめんな」鴨川の失敗の原因を探る [399259198]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1514508170/

あさのの名前が一切出てこなかった(笑)

27 :
一般人の認識なんてそんなもんってことだろ

28 :
あさの「まだオンエア中の番組にこう言うのもあれなんですけど、
多分みんな10年後に「あれはすごかった……」って気がつくと思いますよ」
(ワンフェス2012夏会場にて)

4年後には鴨川失敗ネタすら忘れ去られてるだろうな。

29 :
あさのも若いときはセンサーも敏感でカンも冴えてたが、ラグランジェはどうしようもない。
劣化の仕方がハンパなく哀しいけど仕方ない。

30 :
そうかなあ
普通の人間なら誰でもわかる事を
いちいち自分が考えたみたいに大きい声で言って
それで目から鱗が落ちる普通未満の人に支持されてたイメージ

31 :
今だとNAOKIが劣化版あさのまさひこって感じだなw

32 :
>>31
ヘアースタイルにこだわるところ?

33 :
>>31
自分で手を動かすだけNAOKIの方がマシ

34 :
どの写真を見ても目が死んでる
爬虫類顔やな

35 :
今回のWSCについてはどうですか

36 :
NAOKIの方がマシってすごい表現だな
最上級の貶し

37 :
股広げたやつを選んだ

38 :
大丈夫だ。股開いてほしくて選出するが、股開いてもらったことは一度たりとてない

39 :
風俗店に行きたくないと電柱にすがって泣いた
あの頃と変わらない清らかさ

40 :
大阪芸大の講師やった時も股狙い全開だったとさ。しかもそれが発病のきっかけになったと

41 :
皆さんの周りにこんな人はいませんか?
自分の要望を伝えるばかりで、それが拒まれると怒りをあらわにする人。
あるいは、自分のことを話題にされているときは興味津々で聞いているのに、他者の事となるとめっきり興味を無くす人。

42 :
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BM9I8

43 :
ガンプラ塗装の理論と実践完全版をムックで出せば良いのにな

44 :
ワンフェスが終わってWSCもワンダちゃんnext doorも大きな話題にならずスルーされた感

45 :
なんだよとっくにアフターレポート出てるじゃん
http://www.wondershowcase.com/wsc_report/wscreport_new.php
『30個〜40個が完売!!(販売数を半減させたけど)飛ぶように売れて(主観)びっくりです!』

46 :
>>45
売れた方だと思うぞ…

47 :
ジャンヌ作った人は95年生まれってさらっと書いてあったけど、ガレキの全盛期を知らないんだよな

それでいて大好物の片山氏に似た造形が出来てかつ若いナオンと来たらあさの的には役満だろ

48 :
開場10分で売り切れというのは、流石に販売個数の判断ミスだと思うが?

49 :
プラモ宗教論にマジギレ

50 :
片山って片山広善さん?お元気ですか?

51 :
0064 HG名無しさん (ササクッテロ Sp0d-/uSV) 2018/03/29 06:58:12
松じいじノ自分と異なる意見(非実在含む)への噛みつき傾向と
からぱたパイセンの「その技術はそういうことじゃない、そういう意味じゃない(自分にとって)」の押し付け
ちょっとアレだな毎回

52 :
片山、いなくなったなあ・・・・・

53 :
上海
ttps://pbs.twimg.com/media/DaAZ33bVwAQGIT4.jpg

54 :
上海WFうまく行くと良いけどね。

55 :
招待ディーラーってサイトに載ってるだけなのか

56 :
日本からディーラー参加すると関税取られるって聞いた
売れ残って日本に持ち帰ろうとするとまた取られるっていうから、まあ日本のディーラーにメリットないよね

57 :
海外へまで出向いて参加して黒字になるなら、参加してみるのもいいかも?
でも、国内開催でも住んでいる地域によっては黒字化すら難しい・・・

58 :
招待ディーラーの海賊版が会場で出回ってるってマジ?

59 :
慎重にな
ttps://pbs.twimg.com/media/DaA7zFYVAAAXmxo.jpg

60 :
MSVジェネレーション ぼくたちのぼくたちによるぼくたちのための「ガンプラ革命」
ってのが出るらしいよ

61 :
序文がアップされてたけど相変わらずの文体で嬉しい

62 :
相変わらずあさののネコババ野郎は納税事業者じゃないのに取引相手から消費税とってんの?

63 :
なにそれ

64 :
775 名前: HG名無しさん () [sage] 投稿日: 2018/05/05(土) 16:45:21.46
MSVジェネレーション ぼくたちのぼくたちによるぼくたちのための「ガンプラ革命」 単行本(ソフトカバー) ? 2018/5/17
あさの まさひこ (著)

【プロローグより】
モビルスーツバリエーション、その頭文字を取って『MSV(エムエスブイ)』と命名されたこのプラスチックモデルオンリー主導型企画は、
数奇な運命を辿りつつ83~84年にかけて一大ブームを巻き起こすに至る。
バックボーンとなる映像作品を持たず、主にモビルスーツのデザイン画と文字設定(機体解説と戦記)だけで
展開された脆弱な企画が日本全国の小学生~大学生に圧倒的な支持を得たというのは、
言うなれば「世にも希な一大事件」であった。本書はその「事件としてのMSV」を、なるだけ過大評価することなく、
同時になるだけ矮小化することなく、可能な限り客観的に書き綴ったドキュメントである。
(あさのまさひこ)


なんだこれ、気になるぞ
どこかの雑誌で連載してたものの再録なのか、完全な新作なのか

https://goo.gl/FZCCRs

65 :
>>64
文章というか煽り方にも全く進歩がないな

66 :
こういう時になると「ぼくたちの〜」とか言いだすよなこのおっさん

67 :
自分のスタイルを捨てられないという部分まで含めて
大好きな石橋貴明を真似してるんじゃないの?

68 :
あさのが客観的にモノを見れる訳がないだろ
自分主観の文章しか書けないやつがw

69 :
>>64
あさのはセンチネルの頃
子飼いのライターたちと大河原邦夫の悪口モデグラで書きまくってたのに
よくこんな事書けるな

70 :
>>62
事業主とかじゃないとわかりづらいのでフォローはさせてもらうが、
個人事業主の事業に関する消費税は売り上げ一千万円以上に対してかかるけれども、
それは確定申告時の結果にたいしてそうなる(ついでにいえば当年ではない)のであって、
売り上げが少ない事業者がその分を含めて請求するのは普通。

簡単に言うと「一年で800万分しか売り上げの無い電機屋でも消費税はちゃんととる」ってこと。

71 :
また荒れ狂ってんな、あさのの弟子は
恐いんだが

72 :
弟子とかいるの?w

73 :
かぱらたとかいうのだろ
ツイの内容は意味不明だけど

74 :
バンダイと戦うらしいよ

75 :
>>64
2,700円もすんのかよ。
高っ。

76 :
高いけど、2008年のMSV特集号持っているけど、買っちゃった!
今夜から当時のMSV少年に戻って読みふけりますね
(´・ω・`)

77 :
ウチにも来た!

78 :
>>70
いわゆる「益税」になっちゃうのを嫌う良心的な業者はとらないよ。とるのが違法でなくても

79 :
MSVもいいがセンチの裏話もすればいいのに。
どうせセンチでの仕事がピークなんだし。

80 :
なんと!えーーー!?
あさのまさひこって早生まれだけど俺と同学年だった!
思い切りショック!めちゃくちゃイヤ!
社会人的にバカで常識ないけど下級生だから関係ないや、他人だよ、って長年思っていたのに!
悪夢だ!
俺も同レベルかよぉ…

orz

81 :
少なくともそんなこと書いてるお前は同レベルだな

82 :
新書読んだ
面白くて胸がアツくなった

83 :
みやげワンダ、もうワンダだか誰だかさっぱりわからんようになったな
唯一最大の特徴のハネ毛までなくしちまうとは

84 :
https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/msv?bfsource=bbf_jajp&utm_term=.mlGZEVaVx9#.ohLa5jXjn3

発売日に買ってから半分位読んだところで放置してたけど
結構出版迄時間のかかった本みたいね
今日久々に休みだから残り読んでみるわ
(・ω・`)

85 :
単行本、評判悪くないみたいでよかったね。
資料的な価値はないみたいだけど。
ウッドストックがどーのこーの、相変わらずアオリがトンチンカンなのに笑った
おもしろ読み物として一度読んでみたいけど高いのね。

あさのは既存の状況から何か文章を捻り出すのは面白いんだけど、ワンダちゃん人形みたいなほぼゼロベースで何かやらせるとつまんないのよね。
人形ブログ、何のためにやってるのかサッパリわかんない。

この本みたいな「僕の切り取った昔のプラモの世界」シリーズで単行本仕事をコンスタントにやればいいのに。
MGという器が無いんだからそれしかないんじゃない?

畑違いのヒコーキとか、自称お得意のブッブとか、面白いのできそうだが。フロンティアは広大だぞ!

センチネルはMGから嫌われた今、すぐにはやれなさそうだけどね。

86 :
>>84
あさのって美少女フィギュアの第一人者だったんだ。
いつ頃のことなんだろう。

87 :
>>86
1985年くらいかな?

88 :
Lizaだっけ
漫画絵を立体に落とし込む能力が飛び抜けてたような思い出があるわ

89 :
また始まったw

90 :
かぱらったは絶賛してるのかな

91 :
>>88
こういう自分たちに都合よく盛った記憶
または
限定的なある角度からの視点
MSVジェネレーションズもそんな感じで書かれてんだろな

92 :
自分たち?おれ個人の記憶だけど

93 :
ユニクロのコダックのTシャツ気に入ってるな
人前に出るときやたら着てくる

94 :
「ぼくたちの〜」 っていう言い回しはなんとかならんのか

95 :
>>91
あさのにしては珍しく
「MSVは俺たちトンガったハイティーンが育てたと思ってたが、
 むしろボンボン読者の小中学生の影響力が強かったっぽい」
と認識を改めていたw

96 :
MSVジェネレーションズ面白かったわ
3000円弱の価値があるかは疑問だが、こんな本、重版されないだろうし、新品で買えるウチに買っとく的な
ま、楽しめるのはガンプラブーム体験者且つモデグラ購読者だけだと思うがw

97 :
>>96
同感ですな。わかってらっしゃるw

98 :
アマゾンのレビュー見たが批判者のほうがまともな事書いているように見える
(あさのがライターや編集者として何をやったか知る人間なら)

99 :
ガンプラジェネレーションのストリームベース座談会より当時の熱量を感じれれる?

買うつもりではいるけど

100 :
買うまではわからなかったんだけどMGの特集2号を読み返したら事足りたかも…
むしろ多方向な資料があってわかりやすい

101 :
こういうのはクイックジャパンあたりでやった方が良いのでは
とか思ったが
よく考えたらどっちも太田出版だったわ

102 :
MSVゼネレーション読んでると、ボンボンの模型作例ページを全部集めた記録全集が欲しくなる。

103 :
かっぱらたがげるしーに提灯記事書かせてて笑う

104 :
かたぱらもあさののワンダちゃんブログみたいに為になる事書いてみろよな

105 :
MSVゼネレーション読了。
面白く読めたけど、ボトムズアライブよりは薄口だったかな。
これ読んでたら色々と思い出してきたので、ボンボンの当時の作例記事をまとめたり、当時のモデラーへインタビューした記事も読んでみたい。小田さんとか川口名人とか。

106 :
わざわざ金を出してイヌの糞を買い
臭いとわかってるのに匂ってみる奴

107 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000028-impress-game
恥ずかしいならねぇ

108 :
間違えて送信しちゃった
恥ずかしがらずに語って欲しい
遠方だから行けずに残念

109 :
「また、事後にSNSやブログなどでイベント内容について紹介することを禁じます。」
何故?

110 :
雑誌かネットで自分で脚色した文で発表したいからだろ

111 :
最近のトークショーでは時々あるよ
内緒にする条件で、秘密の面白い話しをするよみたいなやつ

112 :
お得意の共犯者意識の共有だな(苦笑)

たとえ出たってニッチな模型業界の他愛のない裏話
しかも30年以上前のことで誰が何の不利益を被るのか知らんが大仰に物事を語るのが芸の一つだから仕方ない

ケネディ暗殺の真相とMSVキット裏話が彼の中では同等なんだろう

113 :
自分は暗殺事件の真相より、MSVの裏話の方が聞きたいぞw

114 :
トークショーのメンバーに当時MSVの開発に携わった人間は1人もいないけどねw

115 :
小田氏に話を聞けない時点で

116 :
小田さんの本が25日に出るね。
楽しみだわ。

117 :
実質シャア専用ブログのたれ流し対策か

118 :
ほんとに他人の起こした何らかの事象に対してアクション起こすと面白い人だよねえ

自分で手を下すと最悪につまらないのも相変わらず
芸術家気取りのフィギュア局部塗装とか
ラグランジェとか
海洋堂フィギュアシリーズとか(ブログ最強につまんない)

雑誌で企画編集やってるのが一番能力を発揮できる人だと思う(それ以外は才能ない)んだが

MGの編集長辞めなければよかったのに
もしくはイチフィギュア作家でやってれば成功してたかも

119 :
>>118
それが自分でもわかっててコンプレックスなんじゃね?
でもいまヤツを編集長に、なんて奇特なメディアは存在しないし
自業自得なんだが

120 :
才能があれば地下アイドルプロデュースでも雑誌立ち上げでもやるでしょ
他の才能に乗っかって手を加えるだけの人。
もちろんそれも才能のひとつだけど

121 :
「ガンダムデイズ」、9/12発売になってない?

122 :
なんであさのさんは小田さんに話し聞けないんですか?
あとつべに上がってるストリームベース座談会の進行はあさのさんですか?

123 :
>>122
おおかたセンチネルが当たった頃に天狗になって「ストリームベースなんざ大したことないぜ、オレ最高ヒャッハー!」
とかほざいたんでは?それ以来ニラまれてるとかさ

124 :
>>121
マジか
予約注文したのに何の連絡も来ないぞ

125 :
MG以前のHJ時代からの付き合い、ZZの頃は仲良かったけどな
小田さんも一時期模型界から消えたけれど、書くほうに回ったからかな

126 :
80年代の模型界を引っ張ってた人達は狭い世界で好き勝手してるから人間関係が微妙になっちゃってる感じはする

あさのの場合、センチネルで色々踏み越えたせいで各所との関係が微妙になって今に至るのかなと想像したり。

127 :
マウントとらなきゃ死んじゃう病だからな

「個人的には1ミリたりとも興味は無いのだが、その本質は人3倍理解している自負がある」

なんだいそりゃ

128 :
>何だいそりゃ
おそらく、三倍酢的な何か

129 :
WSCアフターレポートも面白くもなんともない内容になってしまった

130 :
マラサイの腕をハイザックに代えたセンスは評価する

131 :
百式のふくらはぎのヘンなヒレを取っ払ったのも評価する

132 :
めっちゃ細部ばっかやな評価ポイント

133 :
30年前はすごいひとだったよ

134 :
そ、それほどでもないかな。フィギュアのひと、アイドルのひとのイメージが強ったんで、
たしかにマラサイはインパクトがあったけれど。
MGマラサイが出たときかな、HJ誌でもMG誌のあさのマラサイリスペクトってライターがいた。

MG別冊表紙のZプラスもあさのだったっけ

135 :
表紙のバストモデルは後発のZZに全部持っていかれた感

136 :
ラークのキリコで野郎フィギュアだったのに速攻で買ったわ。
森沢遊は今でも欲しいんだが・・・

137 :
マラサイはハイザックの腕を流用したアイデアのお手軽改造だったし
別冊表紙のZプラスはZガンダム作っててああなってしまっただけと自白してただろ

138 :
>お手軽改造だったし

工作の難易度の話ではないんだよなあ

139 :
素のキットを知っているとわかるけど、あれは腕を替えただけじゃああはならないよ
ま、30年前の工作をあれこれ言うのも野暮だが

140 :
>>135
その恨みをセンチ別冊で晴らしたろ

141 :
あさのマラサイは上半身と頭部の改修が上手いと思ったわ

142 :
あれ頭部はいじってないよ
角度で誤魔化してるだけ
まあ見せ方が上手いとも言えるが

143 :
胸の両ブロックを一旦切り離してハの字加工
スカートの分割
太もものボリュームアップ

基本改修はこれくらいだっけ?

144 :
センチネルのZ+のグレードアップパーツの原型作ったって言ってたけど
ホントに自分で作ったの?当時は何も思わなかったけど今では・・

145 :
基本はポキチ作例のブラッシュアップだろうけどだからダメってこたないと思う

146 :
>>131
百式を真っ赤にしたセンスは?

147 :
赤く塗るのは有りだけど暗すぎツヤツヤで良くわからなかった
後頭部形状改修にはセンスを感じた

148 :
赤いセロファン越しに見たような配色はあまりうまくないね

149 :
あの当時はツヤ有りでグラデかけるのが流行ってたからね

150 :
あさのの作例よりもかなり後だと思うけれど、HJのMAXの百式もひどかった
バカみたいに脚を延長。看板ライターだから、誰も笑えない文句言えないのかと思った
ヤキソバといい、呪われた機体なのかも

151 :
渡辺にセンスがないのは周知の事実

152 :
F1ブームとRーリの赤のレシピに
色んなモデラーが拘っていた影響も有るでしょう

153 :
>>150
あれ凄かったね
マックスさん好きだったから何と言うか
あんなんでも載っちゃうって事にもやもやした
今で言う所の深い闇を感じたわ
(´・ω・)

154 :
渡辺はMG創刊の件でHJに恩売りまくったあげく
デカい顔して誌面を私物化できるようになったからやりたい放題

155 :
しかしライター出身者では一番の出世頭だな
早くから弟子に作らせて自分の名前で出したり
ビジネスと割り切ったスタンスだったような。

156 :
商才はあるよね

カレー屋…

157 :
ガンダムデイズ。相変わらずの悪文だった

158 :
いいんだよ、小田雅弘は、生まれながらのお坊っちゃんだからな

159 :
ストリームベースのyoutube見てても上品というか好感の持てる人だね

160 :
小田さんにもバンダイに行って欲しかった。
川口名人とツートップで・・・

161 :
>>159
なんというか
話し方って知性も含めて人となりが出るよね
あさのも見習えばいいのに

162 :
あさのには無理だろw
でなきゃこんなに嫌われない

163 :
あさのはインタビュアーも自称してるじゃん?
あのしゃべり方であれこれ訊かれて相手はムカッとしないのかな?

164 :
相手を怒らせて本音を聞き出すというのも技術ではある。あさのがそうだとは思わん

エアマックスブームの頃、あさのはじめみんなでエアマックスを履いてどこかのメーカーを訪問
「みなさん、流行に敏感で」とかなんとか言われたって話を誇らしげに書いていた。あさのらしいな、と
ニワカというか、音楽や芝居も含めて流行り物好きだったよね

165 :
第一次ガンプラブームから模型趣味だわ。ジャンルは飛行機・車・戦車・艦船とごった煮だけど。

166 :
あさの君バナナ食べる?疲れとれるよ

167 :
小田さんが次は因縁のMKのことを書けば盛り上がる

168 :
結局は模型業界暴露本が読みたいのだなw

169 :
暴露というほどキツくなくていい。
あの当時の裏話が聞ければ。

170 :
しかし一個人の主観というフィルタを故意にかけまくった当時裏話はいらん。

171 :
そういう前提だし、フィルタの掛かってない裏話なんてないよ

172 :
昨夜のMSVトークショウに行った人はいないのか

173 :
あの時代に憧れの兄貴というかスター的な存在だった小田さんや川口名人の主観だから読みたいと思えるのよ。

174 :
あさのは、秋元康に成りたかった男

175 :
小田さんは育ちの良さがにじみ出てる

176 :
第一次ガンプラブームの頃はストリームベースの人達はまだ二十歳位だったよね。
当時の模型誌を今読んでも彼らの書いた文章を読むと随分大人びていると感じる。
まあ当時の模型雑誌は基本的に大人の読むものだったからなんだろう。
時代が下っていくと段々と幼くなっていくけど。

177 :
西田ひかるについて語ったり?

178 :
小林とおるか…
こと仕上げの美しさに関しては頭三つ四つ抜きん出てたな

179 :
06Rのスネの小ささを再現した立体は
HTBG2の作例以外いまだ存在しない

180 :
https://sp.tamashii.jp/images/item/item_0000012700_INEMJWMb_03.jpg

181 :
いい線いってるけどまだデカいんだよなあ…

182 :
いやこんなもんだろ
むしろ作例のほうが若干デカイくらいだ
https://i.imgur.com/kdN1SQG.jpg

183 :
>>180 >>182
見比べるとスカートと股間ブロックの隙間が再現されてないのが気になる

184 :
HTBG2の1/100 06R、右腕は細くしてるのに左腕はそのままなのが昔から気になってる。

185 :
>>184
ほんとだ!
全然違う
気が付かなかったw

186 :
平面上の遠近法をそのまま形に押し込んだとか
巷で話題のソバキュベレイも、永野のオリジナル画のパースということをあえて無視して手を巨大化
だからパクリじゃない!?!とかなんとか・・・・

187 :
スネと足首も左右で太さちがくない?

188 :
腕も腿もスネも足も全部違うな
パースモデルとして作られてる気がする

189 :
>>184
「ガンダム・デイズ」でその意図というか経緯について小田さんが書いてるよ。

190 :
1/144の06R、小田さんが納得いってないのは意外だった。

191 :
>>187-188
脚は左右同じ大きさだよ
>>182は写真が歪んでるからそう見えるだけ

192 :
>>189
kwsk

193 :
HTBGのころはモデラー側ががんばって『本編と矛盾しないように』オリジナルしてたのに
まさか公式が矛盾しまくりの後付けし放題になるとはな…

194 :
らたまいげつ。

195 :
今月のHJ久し振りに立ち読みしたがなかなか面白かった
MGはもう戻れないんだからHJに企画持ち込んでみたらいいのに
「真・ガンダムセンチネル」とか「僕たちのガンプラ熱中時代」とか

196 :
トークイベントとかあったんだ。無謀な気もするが
MSV関連よりも、むしろセンチネルの裏話を期待して行った人とかいるんだろうか

197 :
センチネルの話はお得意の「話せない裏話」だらけで言えないんでしょう

どうやったって最後は(あさのにとって)自分の作品そのものをバンダイやサンライズに持っていかれた怨み話になるだろうしね

人んちの創作物で二次創作してて、権利が自分に残るわけないだろうよJK
とか批判されると「そんなことはわかっているんですよこっちは」とか言いそうだがw

庵野のエヴァは著作権を個人に帰属できたから庵野自身が新作を作れた
その上で古巣のもと仲間に巨額の損害請求するあたり、あそこも権利関係ドロドロっぽい

198 :
完全オリジナル創れれば良かったんだろうけど
ゼロから創作できる人アレンジ能力の高い人
才能は人それぞれだしね

199 :
ℤプラスのプロポーションってさ
エルガイムMk2のパクリだよねあさの君?

200 :
Zガンダム自体がバルキリーのパクリだから気にしない!

201 :
バルキリーやヘビーメタルで垢抜けたデザインが出てくるようになったと思ったらZで後退したよね
可変モビルスーツは当時ビックリドッキリメカ呼ばわりされてた

202 :


203 :
Zはメカの統一感が無くなったのがね…
個別に見れば魅力的なデザインもあるんだけど

204 :
「Zのメカは素直な気持ちで見るのがいいよ」

小田氏のお言葉である

205 :
>>204
それただのイヤミですからー

206 :
確かに>>203
だが「モビルスーツです」と言われたら全力で否定してやる

207 :
今日までの宇宙世紀ガンダム全作品の中でも
MSの統一感のなさではZが際立ってるな
別の星から来たようなのや空と海の狭間の世界から来たようななのとか

208 :
>>205
そうかな?統一感の破綻と原因を分かった上での懐の深い言葉だと思った
小林風モデリングとかしてたし

209 :
サイン会とかやればよかったのに
さすがにトークショーに金を出してまで行きたくはなかったが、需要はあったはず
小林誠の「俺がセンチネルを救った」発言の真偽を聞きたい

小田さん、あさのもZZのデザインコンペには参加したが、逆に旧作にとらわれ過ぎてしまった感じ
まあMSがどうこう以前にZZは話というか世界観自体が崩壊していたが

210 :
小田氏のザク3は別だがモデグラ関係者は旧キットのリデコ前提のデザインのために呼ばれたんじゃないの?

211 :
Z+とかも提出してたでしょ?

212 :
それは初耳

213 :
経緯はミッションZZに掲載されてるね

214 :
採用されたのが

小田→ザク3、ザクタンカー
あさの→リゲルグ、ドワッジ、ザクマリナー
カトキ→ジム3、アイザック

だったっけ?

リックジム、メタスマリナー、Zプラス(すべてカトキ)が没

215 :
あ〜あさのはガズR/Lもだった

216 :
ザクVを見たときは正直
「小田氏終わったな・・・」と思った

217 :
ザクIII見たとき、おおっ格好良いやん!と思ったっけ。

218 :
小田氏は作例やスクラッチは素晴らしいが
オリジナルデザイン要素の入ったものは今ひとつだったので
ザクV見てもやっぱりデザインはダメだなとしか思わなかった

219 :
ガンダムデイズの小田さんサイン本ゲット!
楽天市場のウェーブ通販で扱ってた。
発刊記念のサイン会イベント行けなかったから嬉しい。
就寝前に少しずつ読んでいくわ。

220 :
>>216
もしかしたらZで崩壊したデザインラインにわざと合わせたのかもしれん
『周りがあんなんだからこういうのがイイでしょ』みたいな

221 :
>>220
それは流石に神格化が過ぎるんじゃないかな?
この記事の途中に最初期の小田さんのオリジナルMSがあるけど基本ラインはザクVと変わらない。
好きなラインで好きなようにデザインしたのがあのザクVだと思う。
https://ameblo.jp/srxisgreat/entry-12405967144.html

222 :
大好きなザクを最強にしたい感が満ち溢れてたもんな

223 :
小田さんはザクのスレンダーな闘士っぽさが気に入ってると
勝手に思ってたから意外だった

224 :
ザクはスーツを着たサラリーマンです

って河原御大が言ってたのを昔はうそーんと思ってたけど今見るとホントにその通りだな
ロボは顔が命ってあさのが言ってて結局顔のインパクトで全体の印象をコントロールしてるんだなと

225 :
ロボットは顔が命なんてあさのが言い出した事じゃねえだろw

226 :
ザク2はボティコンって言ってたのはセンチネルだっけ?

227 :
少なくとも設定画ではザクの腰まわりはスレンダー
それがだんだんギャン風味になっていったのも小田氏の影響かもね
デザイン段階から可動軸を仕込む必要もでてきたんだろうけど

228 :
設定画ザクのスカートって裾が短すぎて
スカートというよりもパンツが見える程度のキャミみたいだよね

229 :
エッチ!

230 :
スケッチ!

231 :
ワンタッチ!

232 :
https://twitter.com/makomako713/status/1034602245742944257
小林誠 2220@makomako713
そして当時のセンチネル知ってるなら、
サンライズがクレームいれて企画潰そうとしたのを小林が救ったのも知ってるね。
だからスペシャルサンクス小林と本にクレジットされてる


↑これの真偽はどうなの?
(deleted an unsolicited ad)

233 :
キチガイの戯言とか興味ないわ

234 :
>>224
>>228
ザクのスカートってちょうど背広の裾くらいの位置だよね
股関節の軸もプラモよりもっと下にある感じ

235 :
双葉社だったかな。MSVの本が出ていた
本といってもイラスト、画集、巻末に小田、川口のインタビューという感じ
それでも小田さんの各機体に対する一言コメントがおもしろかった。買うほどではないが

あさのもがんばったと思うけれど、やはり当事者の話はおもしろい

236 :
なんでMSVの本を出すのに小田さんに直接取材しなかったんだろ?
トイズプレスの本引用なんかじゃ全然伝わらないことなんて分かっているのに。
たとえ同時期出版の話があったとしても、それこそ小田さんがかつてMSVでやったような別角度での切り口や相乗効果も狙えたはず。
自分抜きで語られるセンチネルみたいなことを自身でやってんじゃねーよ。

237 :
あさのは小田氏に思いっきり嫌われてるんだよ。

238 :
>>235
MSV ザ・ファーストだね。
過去のグレートメカニックの小田さん記事に加筆と川口さんインタビュー追加。
大河原さんの画稿とMSVボックスアート。
MSXの大河原さんのカラー画やグレートメカニックの過去記事を持ってないなら買いかな?

239 :
>>237
バナナ食べる?疲れとれるよ

240 :
えんどうってすごい店だったんだな。ストリームベースがそこ出身ってのは聞いていたけど
都内スレを見たかぎりでは残念だ

241 :
>>65
もはや一人でわけのわからないことを騒いでる感じだな

242 :
ギチのボンボン読んどけって忠告を素直に聞いてればもっとマシな本になったんじゃないの?
あの頃年齢を気にしてハマりきらなかった奴が書いた本って感じがありありだったな。

243 :
>>238
そういう内容なら明日買って来ようかな
そのうちMSV ザ・セカンドも出るだろうけどな
(´・ω・`)

244 :
>>238
あさのの本よりこちらの方がきちんと取材して
客観性がしっかりしてそうだな

245 :
あさのはそもそも送り手目線のMSVに全く興味がないと昔から言ってるぞ
今と違ってメーカーも行き当たりばったりだったからな
それを支えたユーザー視点からのムーブメントにしか価値を認めてないから小田の証言なんぞどうでもいいんだろ

246 :
はいはい

247 :
今歳いくつなんだろ。還暦ぐらい?

248 :
ストリームベースのザク頭に憧れたあのころ・・・

249 :
旧キットの素ザクをストリームベース仕様にする技術がいまだにないおれは
ほっぺのパイプを基部ごと太くして『劇中仕様』で逃げ続けてる

250 :
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!

251 :
君にもできる!君にもできる!君にもできる!

252 :
www

253 :
>>249
素直にザクタンクか06Rの頭使えばいいと思うよ

254 :
うわっ、こんなのやってたの知らなかった。
せめてスペシャルプログラムだけでも欲しいなぁ。
あと、あさのは下のリンク正座して読んどけよ。
http://www.toyspress.co.jp/oda/gungamdays-04.htm
http://www.toyspress.co.jp/oda/gungamdays-05.htm

255 :
>>253
もちろん今ならそうする
でも設定画とは似ても似つかないキットの丸い頭も
あれはあれでカッコいい

256 :
>>254
ただまあ小田さんのそれは
完全に一回り以上して自分がもう関与しない
思い出話としてやってるから言えるのであって、
MSVは「天井を決めていて自制がきいていた」品の良さがウケた面は大きいよ。

「本編より強い」「本編より上」をぶち込み続けたAOZなんてボロカスじゃん。

257 :
なんかの記事で小田氏が書いてたがMSV初期はあくまで
本編と矛盾しないことが是とされてた
それなのに現在のこの体たらく・・・

258 :
「さいきょうのがんだむ」と小学生がとらえそうなFAガンダムもペーパープランだしね

259 :
>>253
流用するためにキットを買うなんて
自分で稼ぐようになってからだったよ

260 :
>>256
>MSVは「天井を決めていて自制がきいていた」品の良さ
同意します
作り手側の程よい自己抑制と原作への尊敬が感じられたのもMSVに好感を抱く要素の一つであったかと

261 :
双葉社から先週発売になったMSVのムックにも小田さんのインタビュー記事とか有るみたいね
HMVで会員登録すると5000円買うと1000円分のクーポンくれるキャンペーンやってるらしいから
貰えたらMGのセンチネルの新しい別冊と一緒に買おうかしら

262 :
MSVファーストはグレメカの纏めとゆーか、MSのイラストと紹介がメインだから、MSVジェネやGデイズとは違った趣旨の本
巻末インタも川口名人が新規で小田のはグレメカの再掲だったはず
既にMSVの資料持ってる人にはインタくらいしか価値が無いと思う

263 :
なんだかんだであさの尊師の外連味ある文章が好きでモデグラ買ってた俺は異端でいい

264 :
「塩梅」と「真実(ほんとう)」の多用はダサかったけど実は俺も嫌いじゃない

265 :
俺が初めて買ったモデグラは90年半ばだったので「〜、みたいな」を連発してた

266 :
とりあえずとんねるずのしゃべり方にしとけばOK、みたいな?

267 :
>>265
HJのゴミライターどもが作例だけじゃなく文体までパクってたなあ

268 :
初めてモデグラ買ったのはまさにセンチネル真っ最中で、あまりの面白さにバックナンバーも買い揃えた
だからセンチネル掲載号は全て揃ってるハズ…あ、プレSガンが掲載された号は持って無いかな
読者投稿でのやり取りが面白かったよね

269 :
あさのにはMG創刊前後のHJのなりふり構わずっぷりをぜひベラベラ喋ってもらいたい

270 :
>>267
小熊しもんのことかぁ〜〜〜〜っ!!!

271 :
>>269
ただ一人残った編集長が都内の模型屋巡りして常連を片っ端からライター勧誘したとか
社長が模型以外の雑誌に変えようとした事とか聞きたいの?

272 :
そこにあさのが関わりあったの?

273 :
ひとり社長が茫然としている編集部のドアをノックする音
開けてみると、「渡辺君・・・・」
マックスファクトリーが大企業になったらカップラーメンみたいにNHKでドラマ化されるかもしれんよ

274 :
>>272
あさのが関わってたとは考えにくいが
いろいろ知ってそうで面白おかしくしゃべってくれそうなのがあさのだけってことじゃ?

275 :
センチネルまではMGが圧倒してたのにどうして今はこうなった…。
やっぱりアレで燃え尽きたのかな。
あさのだけじゃなく読者も。で、みんな卒業しちゃった。

276 :
オタク的な「臭みと外連味」がいい意味でモデグラの個性だったのだが
それを排してしまって無個性なグッズプレス系統の雑誌になってしまったのが残念

277 :
なぜあの時HJは潰れなかったのか
これが知りたいわ

ただの興味本位だけど

278 :
>>273
マックスファクトリーと言えばあさの一番弟子のからぱたが居る!
まさに負の連鎖!

279 :
>>277

磐梯との連携を強化した
パトレイバー3Dshowの連載が受け、一方のMG誌のパトレイバーの雑誌展開は構想半ばで頓挫した
MG誌の模型ライター(モデラー)が四年間の大学生活から就職したり原型師になったりで大量に離れた。

因みにあさのまさひこさんもMG誌に就職前はHJ誌でフィギュア制作記事載せてたライター業してる。
HJ誌の編集部員のK氏と仲良くしてた時期もある。

280 :
>>274
伊藤博之(ちあり)は編集体制が変わった直後のHJにライターとして出てるね。勧誘があったのかも。
もしそうならあさのにも勧誘があったかも。

281 :
>>279
277その他が話題にしてるのはMG創刊時のHJの事だと思うよ

282 :
ネットもなかった当時全国的なことなど知る由もないが
少なくとも自分のまわりじゃみんなMGに鞍替えしたよ
行きつけの本屋じゃHJ仕入れるのをやめたほどだった

283 :
>>277
・定期購読の顧客がいた
・習慣で買い続ける客がいた
・末期とはいえガンダムブームで模型人口が今よりいた
・SF3Dの連載が続いていた

情報が今みたいに溢れてないからね。
月一ペースでも貴重な情報元だった。
発行部数でいったら今の数倍は出てたんじゃないのかな?

284 :
部数は常にHJのほうが上
営業のがんばりもあるが、今みたいにガレキメーカー、大手チェーンだけでなく小売店、
それこそ町の模型屋の出稿数からして違う
当時のHJの巻末の白黒広告ページの分厚さを見よ
総合模型誌としての需要があったのだと思うよ。MAは写真がひどかった・・・

285 :
情報源ならMG一冊で間に合うし
そのSF3Dも没落ぶりがひどかったしスケールものも含めて
HJがMGに勝ってる部分なんてひとつも無かったのに不思議だね

286 :
ホビージャパンは2年くらいキャラクター系キットの作例が壊滅的に悪かったものね。
モデルグラフィックス創刊から乗り換えて買ってて、創刊号から持ってたホビージャパンは90年以降に古本で揃えたもの。

287 :
メーカー(特にバンダイ)への忖度具合いでしょ
ひたすらヨイショしてたHJと、ケンカ売ってたMG(あさの)
その時はイケイケ俺つえ〜で調子こいてたけど、そのツケが今

288 :
>>283の2番目、習慣で買い続ける人… がでかい。
読者にしてみれば雑誌社のお家騒動なんて
どうでもいい人が多数派だと思うよ

どんな事業でも新規参入が苦労するのは
新しいものをいちいちチェックせず、今まで通りの習慣、良く言えば信頼で従来商品を買い続ける人が多いせい

289 :
趣味の物でもそういうもんか・・・
まあ裏事情なんて全然知らなかったけど
それ(HJ)が明らかに劣化したとこに全てが勝った新しいもの(MG)が出ても買うなんて

290 :
センチネル大好きだったから当時のHJの誌面構成はダセエというか見劣りしてると感じてたけど
部数がMGより低いとかは感じなかったなあ
模型雑誌読者がみんなセンチネラーじゃないんだし

291 :
創刊号から買ってたけど、記事の文体やアイドルMSとかが性に会わなくて、一時期購読を止めたクチです。
後から「あさのまさひこが自分には合わないんだな」って気付いたけど。

292 :
自分はSF3D目当てで当時HJ買ってたけどね・・Zガンダム系の作例は当時の目から見ても
ひどいのが多かった。スクラッチのギャプランとか。表紙になってたスクラッチのZなんか
白い部分は塗装されてなくてプラ板貼り合わせた跡が丸見えだったし。

293 :
MGがセンチネルしてたころってHJがある程度持ち直してたんじゃなかったっけ?
もっと直近(’84くらい?)の事なら聞きたいな

294 :
MGザクやMG GP02とかをMAX氏がHJ誌上で結構こき下ろしてたような

295 :
MAXがこき下ろしてたのはジョニザクな。
ザクは自分が開発に関わってるから作例も微調整ぐらいだった。

296 :
同時期にモデルグラフィックスに掲載された小田雅弘さんのフルスクラッチの1/100ガンダムmk2は今でも見直す。
バキュームフォームで整形したパーツで組まれた全身像が惚れ惚れする。

297 :
千草さんの72は?
あと小林誠のZZとか

センチネルも時代的に小林誠の影響は色濃いよな
Zプラスがドブ色で人型をはずした感じとかEx-sクルーザーの上下逆さとか

298 :
HJもMGも買わずボンボン派だったが速水スクラッチ1/100リックディアス、Zガンダムはどちらの作例にも負けないレベルだった
Zガンダムの改修ヘッドは小田さんの手が入ってるようだが

299 :
>>296
あの灰色の頭部には衝撃を受けたな。
なんというかアレンジ一切抜きの設定がそのまま立体になっていると言うか。
生意気にも凄いこの人新たな高みに到達したなと本気で思った。

300 :
>>297
Zプラスが人型はずしてるのは
どう考えても小林誠の影響じゃないだろww
エルガイムmk.2の影響

301 :
頭部が前後に長かったり顔面が異様に小さかったりするのが小林からの影響

302 :
>>296
あのガンダムは1/100じゃ無くて1/72だよ。千草さんとの合作でバキュームの部分は
千草さんがやったと思う。

>>299
頭部の造形も千草さんだと思ったけど。修正等は小田さんがやってるかも。

303 :
>>301
それ言及される事が時々あるけど違うと思うよ。Z+の作例記事に小林が作ったZの影響受けてるって
書いてあるけど、その小林Zは小顔では無いし頭部も前後に長くない。

304 :
本人が影響受けたって書いてるならそうなんだろう

305 :
>>301
それこそ永野デザインの特徴だろw
小林が永野からまず影響受けてる

306 :
>>300
小林誠は人型外しまくってるだろ
あれが一世を風靡した時代がセンチネルの直前にあったんだよ

307 :
>>306
センチネルの直前て事はエルガイムの後って事なんだろw
何言ってんだ

だいたい一世風靡なんてしてないし

308 :
>>306
外し方のタイミング()が全然別モノだと思うが?

309 :
>>302
あ、そうだっけ。
1/72だったか。訂正ありがとう。
今でもあの作例のMk2が一番好きなプロポーションなんだわ。

310 :
>>307
センチネル前ってのはエルガイムも間違いではないが普通はZZのことな
一時の模型誌は猫も杓子も小林・横山風の奇形アレンジになったの忘れたか?
近藤や出渕まで芸風変えたろ

>>308
カトキのいちばん最初のZ+の画稿見てみ?

311 :
最初の画稿とか知らないけどあのプロポーションになったのはあさのの指示だろ?

312 :
>>309
MG別冊ガンダムウォーズ・プロジェクトセータに依ると、
固定1/72ガンダムMK-2は外側パーツは千草巽、内部パーツ、バランス取りは小田雅弘
頭部、顔面は千草制作、最高の形状との事
後に小田が全身フル可動工作、更にGディフェンサーを制作、スーパーガンダム化した

313 :
>>310
>カトキのいちばん最初のZ+の画稿見てみ?

決定稿というか立体物のZプラスの話をずっとしてるんでは?

314 :
>>312
共作だったのか。メモメモ。
千草さんはZガンダムだと思ってた。

315 :
>>314
1/72のZガンダムは千草氏の作だね。あとミッションZZに載った同スケールの百式とZZガンダムも

316 :
1/72ゼータガンダムは千草巽一人での制作だね
設定に忠実に制作、8割がバキューフォームで小顔が当たり前になる前の骨太のゼータ
制作後記を読むと、1/72MK-2で共作は懲りたらしい
深読みすると、MK-2では小田雅弘に全部持ってかれた感が有るみたい

1/72と言えば誰の制作かは覚えてないけど、何故か月刊ニュータイプで気合の入ったF91とかヘビーアームズが掲載されてた記憶が

317 :
F91は知らないけどクロスボーンなら速水氏
超絶フルアクションのゴッドとヘビーアームズはヤマグチ式の山口氏

318 :
>>317
サンクス
F91が速水仁司制作で、ヘビーアームズが山口勝久制作でしたね




ガンダム・アーカイヴス センチネル編、予約しといたのを受け取ってきた
とても3780円もするとは思えないほどのペラ本orz 104ページしか無い…

319 :
天才新井ちゃんに嫉妬してたね

320 :
永野への嫉妬は笑った。
住む世界が違うだろw

321 :
あさのの原動力は嫉妬

322 :
MSVジェネレーションがアマゾンタイムセールの予告で出てるね。
この手の本の投げ売りって珍しいんじゃないの?

323 :
200円なら買う

324 :
>>322
そんなに悪い本でもないだろうに。
「ボクがローディストだった頃、一斉を風靡したMSVを語ろう」だから資料的な部分は他に任せ、元々中森明夫や野々村文宏とかに影響受けてたんだから、ある意味の回顧録だろ。

これが売れたら次はセンチネルと磐梯、サンライズの当時の裏事情暴露本か!?

325 :
自分のブログ記事をほめてくれた相手に噛みついて謝らせてしまうクズっぷり、あさのの弟子からぱたさすがだよね

326 :
デアゴスティーニから、週刊ガンダム・モビルスーツ・バイブルってのが出始めたんだけど、その巻末でガンプラの解説をあさの氏が書いてる。
とりあえず創刊号はνガンダムで、デアゴ得意の創刊号価格\299。
差し色がどうのとか、「スリークながらメリハリのきいたプロポーション」とか、あさの節健在でなんだか安心したw

327 :
>差し色がどうの
さらっと斜め読みしたら差し色云々あったのでモデグラの孫引きかよと思ってたらあさの本人だったのか
「カトキハジメ氏」とか書いてしまう胸中やいかに

328 :
ディープストライカーのキット解説文は書かせてもらえないんだな
(たぶんEx-S改訂版も)

329 :
あさのが寄稿してんの?
じゃ買わねぇ。

330 :
編集者がアホだわ。「νの足から赤を抜いた」と書いているんだから、
RX-78の画像も貼るか、MGのときみたいにνのスリッパ部分に赤を入れた画像を貼って比較できるような構成にしないと
同じような内容の、MGのガンプラの理論と実践や、シャア特集のときの記事はよく出来ていたぞ。あさののくせに

331 :
あの字の記事はよくできているんだよ
基本はおさえるし痒いところも逃さずレイアウト

ただ有能なんだけどものの見方に変なバイアスかかってるし、常に上から目線で文章を書くからみんなの鼻つまみになるんだろう
あとMGの至高のゼロでは「一般販売しない!金型は廃棄!」って大ウソ煽りまくって消せない汚点を残したし
編集から追放されたのそれが原因かな?と思うことあるが。

とはいえ名前負けし始めて久しいMGがキャン言ってまた使えばいいと思うんだけど、頑なに戻さないねえ

332 :
バイブル2冊目はシャアザク
あさのでなくても書けるようなどうでもいい内容でした

333 :
ワンフェスで数年ぶりに見たらなんか顔色悪かった。病気してんじゃない?

334 :
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1172/084/amp.index.html

335 :
安定のあさの節w

336 :
火のないところに煙を立てようとしても無理無理

337 :
今のMGがあらゆる意味でダメになって買わなくなってだいぶ経つ
あさの復活を少し期待してたんだけど
>>334
を読んだりワンダブログ読んでたら、やっぱいらねえなと思った
すでに芸風が古くてもともとあった臭みが強烈になっていて読むのが苦痛
昔はキレよく面白い記事書ける奴だったのになあ

338 :
>>256
>「本編より強い」「本編より上」をぶち込み続けたAOZなんてボロカスじゃん

ホビージャパンのタイラント・ソードも思い出してあげて下さい・・・

339 :
あれは鬼子です

340 :
>「実機にしか見えない」という小学生並みの感想しか漏らせず、ざわつくネット民に「キットはストレート組み」というさらなる一撃を軽く繰り出しKO勝ち。その衝撃が現在進行形なのは言うまでもない

この林周一ヨイショ文章もあさのが書いたの?

341 :
>「実機にしか見えない」という小学生並みの感想
実機再現系仕上げのスケールモデルになら最大級の賛辞だろ...ゴチャゴチャ御託を並べるのが大人の感想だとでも思ってるのか

342 :
あさのは「ネット民」てものにだいぶ敵対心持ってるみたいだね

343 :
てか、「俺はお前らヲタとは違うんだよ」ってハエがウジ虫を笑うレベルの選民意識だよ
秋葉原なんか数十年足を踏み入れてないらしいw

344 :
>>338
タイラント・ソードは藤田一已の原作クラッシャーぶりが悪いほうに出たわな。

345 :
>>334
でも秋山って当時から一番ヘタだったよね

346 :
酷かったね
海洋堂のカリ城シリーズと同時期で一括りに雑誌なんかで紹介されてたけど次元が違った

347 :
顔はどのキャラもカエル面
身体はデッサン狂ってる
なんであんなヘタレが持ち上げられてたのか
パイオニアってだけ?

348 :
あのくらいなら俺でも出来る
と思わせる才能

349 :
当初は上手くいってたWSCが自薦と業界のコネ持ちばっかになったりとか
公式物販のガレキの数を大幅に読み違えて生産数いきなり減らすなど現場から離れてた故の劣化は少なからず感じる

350 :
あさのまさひこって、結婚してるの?

351 :
あさのの奥さんは二次元にしかいない

352 :
そろそろ還暦?もうじーさんのイメージしかないよ

353 :
>>338 >>344
メッサーラだけはよかったタイラントソード


そこがピークだったが

354 :
ちゃんと三次元の嫁もいるぞ!
ちょっと硬くて動かなくて1/6スケールなだけだ

355 :
失礼な山口式稼働を仕込んでポーズは自由自在だよ?

356 :
大塚ギチが死んだそうだ。ヤフーニュースに出てた。記事見ると去年マンションから転落事故を
起こして意識不明になっていたそうだが(その後意識回復したらしい)・・

357 :
>>356
wiki見たら本人か相当近い身内の人が書いた感じがするなw
有限会社でも代表取締役社長って言うんだ?w
知らなかったわー

358 :
あさのが死んでもヤフーニュースには出ないだろうなぁw

359 :
一般人からしたら誰?ってレベルだし、WFに来てる層でもある程度以上のおっさんじゃないと知らないレベルだからな
さっさと引退しろよ老害

360 :
ワンフェス参加の五十路だけど、誰?という感じ。
wikiチェックしても、誰?は変わらず。

361 :
50のガレキマニアなら知ってる人多いんじゃ弐かなあ

362 :
「ターンAガンダムってカッコ悪い」って全力で言い続けてた奴、って印象

363 :
ガンプラ興味無い自分には、必死にカッコつけた読み辛い文章書くイタイおっさんというイメージしか無い

364 :
あさのを知らない奴の持つイメージ「必死にカッコつけた読み辛い文章書くイタイおっさん」
あさのを知ってる奴の持つイメージ「必死にカッコつけた読み辛い文章書くイタイおっさん」

365 :
ガンプラやフィギュアの話をしながら結局は俺スゲーって言いたいだけのセミニート

366 :
大昔のふぁんろーどでも鬱陶しかったイメージ

367 :
実作者ではないから何を語っても無駄

なんだ自覚あるのかw

368 :
サイコパスからぱたの攻撃的なツイートが朝から鬱陶しい

369 :
「ボクはアキバなんか何十年も行ってないし、サッカー大好き人間なんでお前らオタクとは違うんです!!」

370 :


371 :
MSバイブルのガンプラ解説、妙に誤字脱字が目に付く
あさのが悪いのか、編集が悪いのか解らんけど

372 :
どっちもだろう

373 :
MSバイブルでリゲルグを自画自賛するしかない過去の人だ

374 :
ワンフェスでいくらで売るつもりか知らんけど
こんなんで「フィギュアデザイン あさのまさひこ」とか胡散臭い

https://webnewtype.com/news/article/194752/2/

375 :
【アホノミクス】 浜矩子 VS. 山本太郎 【MMT】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1561985214/l50

376 :
>>374
少なからずあさの仕事を認めてきた俺だが
こりゃ今までで最低仕事じゃないか
今月号のMG表紙の方があさのの良いところ受け継いでる
と言ってもMG買わなくなって長いけどね

WSCのワンダフィギュア、昔あさの仕事に有った「これはいいんじゃない?」という感覚を持てない
あんなクソフィギュアの製作過程見せられて喜ぶ人何人いるのか

完全に時代とズレてしまった
やっぱ人間歳をとるということはこういうことなのね
自分も自戒しながら出力しないと

377 :
むかしは「NY地下鉄のパロディです」で良かったかもしれないけど、このご時世でも同じスタンスでいいのかな?
丸々デザインをパクられて長いあいだ商業利用されてきたことをマッシモ・ヴィネリ側が今初めて知ったとしたらどうなっちゃうんだろうw

378 :
あさのだけでなく、ダンボーもあずまも賞味期限切れてるだろ
ダンボーなんて15年前の一発ネタなのにまだやってんのか

379 :
ニャンボーって知ってる?

380 :
邪淫って知ってるかな?

381 :
WFガイドブック買ってきたけど、
ゴジラ第四形態の解説文が
他人をプロデュースする振りして
いろんな怪獣造詣をやってる人に説教してるようにしか見えなかった・・・

382 :
昔のモデグラに掲載された「こわしたくない」というクソ気持ち悪いフィギュアのガレキ
オークションの開始価格が三万五千円とかなめてる
(現在のところ入札者なし)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d166844530

383 :
350円のタイプミスだろ こんなゴミw

384 :
 
いや、フィギュアに罪はねーだろどう考えても・・
 

385 :
会話も含めて心がほっこりするエピソード

https://twitter.com/gomespiroshiki/status/1157669605621370884
>2010年のワンフェス25の会場であさのまさひこが専務から紹介された時に、
>「彼を嫌ってる人もこの会場には多いと思いますが・・・・・・・」と言ったら
>会場の片隅から「嫌いじゃありません、大嫌いなんです」と声が上がって
>その周囲だけ大爆笑が巻き起こった事は語り継いでいきたい所存
(deleted an unsolicited ad)

386 :
https://twitter.com/Gc8Vr4/status/1091637009691553792
(deleted an unsolicited ad)

387 :
小林誠「ガンダムセンチネルの本にスペシャルサンクス小林誠とクレジットされている」

センチネル小説より
あさの「アレ」

388 :
XP6B3

389 :
8PJ64

390 :
E118I

391 :
あさのくんがWSCに選んだチルミルって原型師が版権無視して暴れてるらしいぞ、なんとかして差し上げろ

392 :
バカのアホ彦に他人律する能力なんてありましぇーん

393 :
それはそれとして面白そうじゃん
kwsk

394 :
WFについて(ヌルくなく)語ろう その111
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1569071030/251-n

395 :
いつの間にか飛ぶ理由のようにあさのの連載終わってた

396 :
あいちトリエンナーレの津田と共通する胡散臭さ

397 :
センチネルの裏話という鉄板ネタを持っているが
関係者が皆ピンピンしてるから当分無理だろうな

398 :
小田雅弘さんのガレージキット本で宮脇センムとの対談が載ってるんだけど
2008年だかの収録であさののことぼろくそに書いてるんだよね
もうワンフェスで一緒に仕事してるころじゃないのかな?
昔の話ってことで、あえて悪口だったのかもしれないけど

399 :
kwsk

400 :
小田さんの名著「ガレージキット誕生物語」が第二版として11月末に再販されたから、
詳しく知りたければ買って読むべし、ちな\1980(税込
再販前はプレミア付いてたから、手に入るウチにGETしとくが吉

401 :
そんなもんに金落とす気ねーわ

402 :
底辺カスには本買うのも本読むのも苦行だからしゃーないしゃーない

403 :
とりあえず読もうかな

404 :
あさのは昔から口悪かったしな。

405 :
>>1
新スレ【127】http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1576396698
関連スレ【必読】http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1534317764
渾身のキャラ作りスレ【これも必読】http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1552977194
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/truck/1501686595
俺様にお前のチンチン見せろ!!!!http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/truck/1546374985
てめぇの母親と嫁Rしてやる!!!!http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/truck/1526140108
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1465090798/753

、、、、、、、、、、、、、、

406 :
最近見ないけど今何やってるのこの人

407 :
親の年金で食ってる

408 :
週刊MSバイブルのガンプラの1P連載
あんな短い文中でもあさの臭満々なのは流石

409 :
HJにOFF初期メンが登場し、昔語りの対談していて名前だけ出たね。
秋山、伊藤と並ぶあさのだったのに、なぜかあさのだけ呼ばれなかったようで。

410 :
>>406
ガンダムスタンプラリーの記事書いてる
「フリーライターであると同時にグラフィックデザイナーでもあり、数年前には某ロボットアニメのカラーリングデザイナーを務めた経歴を有するぼく」
とか、相変わらずすべての文章が痛い。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1231403.html

411 :
>>410
文体は好きじゃないが、この一読しただけであさの著とわかる独特の言い回し(書き方)は
たいしたもんだと思うわ
この随所に現れる上から目線とオレすごい感

412 :
412

413 :
モデグラ過去誌を読み返してると、文体で直ぐに誰が書いたか解るw

414 :
ガンプラ製作だけでのし上がった人生って割と凄いな

415 :
ガンプラ関連の仕事だと編集、プロデューサー的な役割で、本来フィギュアのひとのイメージ
いまだに他誌でも話題になるくらいだからマラサイはすごかったんだろうけれど
他の作品は忘れちゃった
大御所扱いされずに、「あさの」と呼ばれるところが、あさののあさのたるゆえん

416 :
大林宣彦監督が亡くなったそう。あさのは「さびしんぼ」好きだったはず

417 :
さびしんぼうが好きなんじゃなくて富田靖子が好きだったんだろw

418 :
あさのマラサイは腕をハイザックに変えたとこだけカッコいい

419 :
あさの百式は肩幅詰めたのとふくらはぎのヘンな板取っ払ったトコだけ評価する

420 :
まさひこ、コロナは大丈夫かい?

421 :
接触する人がいないから大丈夫

422 :
態度というか物言いがもう少しまともだったらもっと尊敬されてただろうになあ

423 :
一時期はライター連中にあさの先生と呼ばれていたね。センセイだったか

424 :
美術方面の知識がないおれは明度と彩度の話とか役に立ったよ

425 :
明度と彩度とか中学生でも分かるレベルの話ドヤって解説してんのこの無能?

426 :
専門学校レベルの知識でドヤられてもね

427 :
明度と彩度って中学の美術の時間にポスターかなんか描く時に習ったわ

428 :2020/05/11
中学生の思い出はもういいから

バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part21
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part102
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ45
広島の糞模型店、マルタ・ホビー被害者の会
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第42弾
【城ラマでGOー!】
ガンダムセンチネル総合 Part.36
【RG】 リアルグレードシリーズ Part140【1/144】
●臭練------パテを語るスレッド 13------混削●
グフカスタムかジ・Oどっちを買えばいいか迷ってる
--------------------
釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ
【スノスト禁】Jr.総合ファンスレPart2571【西禁】
ここは1つ、ビックリマン売って儲けたいな。
嫌 煙 猿 ウ ザ い
桜井誠「グレタはじさつしろ」
【KINGIM】Freno Part1【フリーノ】
【菅官房長官】シリアで不明の安田純平さん、新映像は本人と認識 「邦人の安全確保は最大の責務。解放に向け全力を尽くす」★12
【ソウルの】Ray Charles【生みの親】
お前らがモテないのって何が悪いの?言ってごらん [321962992]
日韓貿易衝突のヒートアップで、韓国2大造船会社の合併が頓挫の可能性[09/09]
【時事通信】関係改善の機会喪失 韓国「東京五輪史上初の延期」と大きく報道 延期で日韓首脳が並び立つ機会が失われたというのに… [3/25]
【バーチャル】hololiveファンスレ#11999【youtuber】
【画像】G7での安倍ちゃんのスネ夫感がエグい [863593546]
ヤマノススメの雪村あおいちゃんの2018年を見守るスレ
【自動車】「ケチらなきゃよかった……」納車後に後悔しがちなメーカーオプション★2
スピッツ648
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ8【話題無制限】
松坂大輔はかならず復活する
相馬裕子をCheers! 7杯目
スプラトゥーン動画投稿者ID無しスレ★284
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼