TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アシェット】試験販売から全国版への道 2号【デアゴ】
ニューガンダムのガンプラを作りたいけど
宇宙戦艦ヤマトの立体模型88l充填完了!!
ぼくらの総合
ミニ四駆総合スレ#123【バニシングゲイザー】
新・AFV分室 ロシア・ソヴィエト戦車研究会 その22
【FAガール】フレームアームズ・ガール133【コトブキヤ】
☆☆タミヤ1/24スポーツカーシリーズ25★☆
◆Armour Modelling アーマーモデリング◆58
「パチ組み」って何?

Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart8


1 :2017/07/24 〜 最終レス :2020/05/10

スレ立て時はレス本文の一行目に"!extend:on:vvvvvv:1000:512"を入れてください

前スレ
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart7
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1476310590/


過去スレ
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart6
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1450866242/

Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart5
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1424589980/
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart4
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1405844205/
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart3
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1364810049/
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart2
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1345109687/l50
機動戦士Zガンダム総合スレ3
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1300374113/
機動戦士ガンダムZZ総合 Part5
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1284649774/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
REハンマハンマいいじゃん

3 :
ここが次スレか。
では先輩風を吹かしてるお前らの自信作をupしてもらおうか。
http://i.imgur.com/vY5tRZI.jpg

4 :
だいたい、IP表示したってすぐ変えられるんだから無意味だろ。アホなん?
それより先輩風を吹かす前に自信作をupしてもらおうか。
http://i.imgur.com/IyFhNEM.jpg

5 :
これからレスする奴は同時に自分のガンプラ写真を添付するようにしなよ。
ここはガンプラのスレなんだしその方がいろいろと楽しめるし参考になるだろ。
出し惜しみすんなよ
http://i.imgur.com/qSOP66P.jpg

6 :
とりあえず俺が見たいのはRG-Zガンダムだな。
でも組み立てに失敗した奴多数だろうからupできる奴はそうそういないだろうがね。
http://i.imgur.com/CwRNI9V.jpg

7 :
俺はZガンダムしか持ってないからこれが限界だ。
お前ら出し惜しみしないでスレを盛り上げろよ。
http://i.imgur.com/twnJadm.jpg

8 :
間違えたわZガンダムじゃなくてMk2な。
http://i.imgur.com/luYY5BZ.jpg

9 :
その前に貰ったアドバイスをこなすのが先である

10 :
そもそもIP表示して何がしたいんだよ。無意味だろが。
http://i.imgur.com/0M43PJ2.jpg

11 :
田舎から都会に出てきたおっさんのようw

12 :
>>10
IPやワッチョイいじってるやつが逆に目立つし気にしたりして少しでもストレス与えれるからいいんだよ
プル吉も自演ミスったり上級国民になるためにお金払っちゃってさらに余計目立つっていう
快挙を成し遂げたしね

13 :
オレ様は53歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

14 :
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつマジで最高にアホ❤(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

15 :
さそってやがる

16 :
誤爆した(´・ω・`) 

17 :
クマフェチ?

18 :
412 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 sage 2017/08/06(日) 12:42:35.85 ID:N87sx/Jn0
490 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2017/08/06(日) 12:30:31.41 ID:xPC55nKS0
私ね、作ったプラモはすぐに捨てる習慣がありましてね。
あの日もいつも通り、ゴミの日に出したんですよ。
なんの未練も後腐れもなく、すっきりした気分で。
でも、その日の夜、部屋の雰囲気がなーんかおかしい。
おかしなーと思って部屋を見渡してみると
……あるんですよそこに。朝捨てた筈のプラモが。
確かにゴミ捨て場に置いた筈のプラモが部屋にあるわけですよ。
やだなー怖いなーと思いなからまたゴミ袋に入れたんですけどね。
それでもってついでに埃を被ってたデカールプリンターも
ちょうどいい機会だ、と一緒に捨てようと思いましてね。
また次のゴミの日に出した訳なんですけどね。
今度は清掃員の方が持って行くまでそこで見届けてから家に帰りましてね。
あー、これでひと安心だ。そう思ってほっとしましたんですけど

その矢先にあの成形不良事件ですよ。これは間違いなくプラモの怨念だと思いましてね。
今まで捨ててしまっていたプラモの供養を行った訳ですよ。
やはりプラモにも魂がこもると言う事なんでしょうねぇ。

それ以来私はね、プラモを大切に扱うようになったという話なんです。

19 :
このコピペどういうこと?

20 :
元は稲川淳二の怪談話で、それを改変したものだろう。

21 :
ガンダムベースに行くとAmazonで買うより安いん?

22 :
そんな事ない
あそこは品揃いの多さがメイン

23 :
公式販売ショップなんだから定価に決まってるだろ
ボッタクリマケプレより安いのは確かだけど

24 :
よくわからん店やオクの中古ですらプレミア付いているガンプラの新品を
直販ショップで現物見ながら定価で買える安心感だよね
まあ店頭で在庫切れ起こしてたら出来ないけど
通販や店で普通に在庫があり割引されてるようなものを買うところではない

25 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

26 :
徹子の部屋で久しぶりに見た三枝成彰さん、
すっかりおじいちゃんになっていた。

27 :
Zガンダムのプラモが出る年は衆院選があるの法則(放送中の85年は除く)
86年→1/220
90年→旧HG
96年→MG
00年→PG
03年→HGUC
05年→MG2.0
12年→RG
17年→HGUC

28 :
強化型パーツ申し込みはよ
フルアーマーは一般有るかな

29 :
旧144キットのパーツでウェーブライダー制作中
(足は旧HGUC)
https://i.imgur.com/jsvSTu7.jpg

事情によりまだ左側しか
https://i.imgur.com/xuH10iU.jpg

30 :
頑張ってるのは分かるし、すごいとは思う
ただ、旧キットとHGUCとスクラッチのパーツの割合がほぼ同じに見えるので、旧キット改造と言い切られると少しもやっとするww
変な事言ってごめんね

31 :
コクピットブロックが大きめっぽいけどWR形態固定?

32 :
今週のHJにはがっかりだよ
ZZに合わせてフルスクラッチの一つくらい出せっての

33 :
レスありがとうございます

最近のキットがどうもコクピットが小さすぎてアニメ設定と似てない感があるので
なるべく大きくしようとしてるのですが
そのせいで腰の回転に支障が…


https://i.imgur.com/zPpBXD3.jpg

34 :
え、ウェーブライダー固定じゃなくて
MS/MA可変なの?スゲーな

35 :
HJって週刊誌になったのかー

36 :
>>33
そのサイズでサイドアーマーの展開再現してたり
胸部変形可動の位置もいい感じですごいですね
完成みてみたいので頑張ってください

37 :
強化型予約開始なのにお前ら静かだな

38 :
>>37
どれよ?

39 :
コアファイターの小ささといい、1/100プラモを1/144と定義したほうがしっくりくるな
近藤と小林のZZは40m級だけど、強度・性能ともにこれくらい大きい方が説得力ある

40 :
近藤と小林のZZはサイコガンダムのMA形態並みに素立ちのまま動かない感半端無いけどそれがいい

41 :
オレ様は53歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

42 :
>>39
トライオン3もデカかったしな

43 :
>>32

週刊ホビージャパソをつくる、か

胸あつ

44 :
本当、がっかりだよね
今月のホビージャパン
ZZは流石に載ってたけど後がバウだけだっけ?
こうなりゃMOOKを出してくれないかな
絶対買うから

45 :
名古屋EXPOに行ってきた奴おらんの?
特筆すべきことは無かった?

46 :
スレ間違えスマソ

47 :
トイネス201709月間ランキング・ボビー部門
https://i.imgur.com/HGx6Zzm.jpg

ジオンの姫君プルも乗ったZZが1位!!
流石はZと共に大気圏突入可能な名機

10月も第1週2週の週間ランキング1位なので、
10月月間もランクインほぼ確定

1位 NEWMG 1/100 ダブルゼータガンダムVer.Ka
2位 NEW1/7 木之本桜 Stars Bless You
3位 NEWDX超合金 VF-31Cジークフリード(ミラージュ・ファリーナ・ジーナス機)
4位 NEWFORMANIA EX サザビー
5位 NEWROBOT魂<SIDE AB>ライネック
6位 NEW超合金魂 GX-39R バイカンフー(リニューアルバージョン)
7位 ↓RG 1/144 ユニコーンガンダム
8位 NEWJR E3-700系上越新幹線(現美新幹線)セット
9位 NEWハイレゾリューションモデル 1/100 ウイングガンダムゼロ EW
10位 NEWJR貨車 コキ106形(後期型・ヤマト運輸コンテナ付)

48 :
ジオンの泡姫?
あー娼館でかわいそうな目に遭ったんだもんな

49 :
質問ハンブラビのビームガン(ビームサーベル)は腕の何処から出るの?

50 :
>>49
下腕の内側

51 :
>>47
R

52 :
今回はZZガンダムの特集だから、モデルグラフィックス誌を何年かぶりに買ってみたんだが、
ここのライター陣はZZのことをよく知らないくせに「バカにする対象」と思ってるふしがある。

酷いのは東海村原八。
放送当時の自分の”高二病”を批判しているくせに、今もって高二病のまま。

53 :
>>52
ガノタの中じゃZ Zさえ叩いておけば
通ぶれるからな

54 :
>>53
ちゃうちゃう。下が正解

「頭の悪い」ガノタの中じゃZ Zさえ叩いておけば
通ぶれるからな

55 :
センチネルだ83だーとリアル(笑)なガンダムをやってる時、
本当にガンダムを支えてたのはSD

やはりSD抜きで1,000万個以上の1st、Z、ZZは凄いな
SD絶頂期も1st、Z、ZZとCCAで築いてる

https://i.imgur.com/BwKxTYU.jpg

56 :
ZZは「バカ」だから価値があるんだけどw
リアルタイムじゃない奴に言ってもムダか…

57 :
>>56
しかも当時の資料も調べないで言ってるアホな連中がモデルグラフィックスの連中だからな

人としてライターとしてもクズ

58 :
人気のことでも、散々ZZをバカにしていたが、
数字ではっきり出ていて、

1st>Z≧ZZ>>その他のガンダム
そしてSD偉大
ZZをバカにすることはほぼ全てのガンダムをバカにすることになるのに

59 :
いや1stとZで十分だろw
これに完結編の逆シャアを加える
ZZはヒマ潰しでええよw

60 :
>>55の現実が見れないアホは黙ってなw
ZZ>>逆シャア

61 :
劇場版とテレビシリーズの市場の違いもわからんとはw

62 :
知らんがなw

>>55でわかる現実は
数字ではっきり出ていて、下

1st>Z≧ZZ>>その他のガンダム(逆シャア含む)
そしてSD偉大

ZZをバカにすることはほぼ全てのガンダムをバカにすることになるのに

63 :
ワッチョイをわざわざ非表示にして書き込む馬鹿に構っちゃダメ

64 :
ZZ ≫ CCAなのか。。センチもSDに負けてるのか

センチネルだ83だーとリアル(笑)なガンダムをやってる時、
本当にガンダムを支えてたのはSD

やはりSD抜きで1,000万個以上の1st、Z、ZZは凄いな
SD絶頂期も1st、Z、ZZとCCAで築いてる

https://i.imgur.com/BwKxTYU.jpg

65 :
再掲。現実はこうだから終了

センチネルだ83だーとリアル(笑)なガンダムをやってる時、
本当にガンダムを支えてたのはSD

やはりSD抜きで1,000万個以上の1st、Z、ZZは凄いな
SD絶頂期も1st、Z、ZZとCCAで築いてる

https://i.imgur.com/BwKxTYU.jpg

66 :
>>65
上手にグラフ描けましたねー
エライエライw

真面目な話クインマンサとかのクソデザインが日の目を見ることは永久にないだろw

67 :
ZZ ≫ CCAなのか。。センチもSDに負けてるのか

センチネルだ83だーとリアル(笑)なガンダムをやってる時、
本当にガンダムを支えてたのはSD

やはりSD抜きで1,000万個以上の1st、Z、ZZは凄いな
SD絶頂期も1st、Z、ZZとCCAで築いてる

https://i.imgur.com/BwKxTYU.jpg

68 :
クイン・マンサは1/200のアサキンで大人気で限定版まで出たんだよな

1/144でもイケるだろうに

69 :
そこが限界だったんだよw
アサキンとやらの実売数は教えてくれないの?w

70 :
MGZZが飛ぶように売れてるから
HGUCクインマンサもMGクインマンサも売れると思うのだけどね

71 :
バンダイの企画担当は、ZZの再MG化に弱気だったので、ネームバリューを使った”初めからVer.Kaありき”で商品化を決定した。

MGZZ Ver.Ka発売後、店頭在庫は完売、プレバンの強化型でさえ2次受注するほどの大人気アイテムとなって、
企画担当は大いに喜んでいるだろうが、これだけ売れた理由が「Ver.Kaだから」と本気で思ってそうなのが残念だ。

「Ver.Kaではなく普通に進化したMGZZ 2.0が欲しかったが、まぁこれはこれで買う」という人もいるのに。

72 :
>>71
そりゃ、担当者は自分の功績にしたいからな
ZZは不人気でした
と嘘を言うよ
ユニコーンの福井と同じ

数字は歴代でもベスト5入る人気ガンダムなのに

73 :
zzで弱気なら、爆死ガンダムのVなどどうすんだよーと思うw

74 :
つまりVer.Kaだから売れたんだよね。
HGUCも強化型とかランナー考えられてたのに結局出なかったからw

75 :
ZZは旧1/100、初代MGともにその時代としては十分満足な出来だったし、
新商品を出すに足る強力なセールスポイントに苦労したのはわかる。

76 :
なんだかんだと、過去作よりも販促すべきTVガンダムが続いたのは事実かな

ZZはバンダイ技術の集大成だからそう簡単には出せないってのもある

77 :
スイッチがあるからと言って出るとは限らないからな…

78 :
設計上はあるわけで(設計上考慮すれば費用はそれだけ増える)
それが出せないというのは余程の販売不振だろw

79 :
謎のジョイントは
武者駄舞留精太のためって木星から電波が来た

80 :
普通にFAZZ用でしょ

81 :
フルアーマーZZ用

82 :
だといいね

83 :
今さらMG百式2.0作ったけど頭小さいんだねえ

84 :
バーザムの色を見ると警備員の制服似てない?

85 :
ボリノークサマーンのガンプラにEFSFの連邦ロゴが入っているけど、
何故他のティターンズMSみたいにティターンズロゴじゃ無いのか不思議
というか正直ロゴを入れるのは好きじゃない

86 :
>>85
ボリノーク・サマーンのガンプラって何?まだ発売されてないんじゃ?
MSに所属勢力のアルファベットロゴはいらないけど、リアルの戦闘機や戦車みたく
所属勢力の識別マークと部隊・機体番号くらいは入れてる方が自然だとは思う

87 :
>>85
ティターンズは連邦の自称エリート組織だから別に間違ってはいない

88 :
>>85は中華キット買って喜んでる無知な愚者なんだろ
もしくは未来からきた人

89 :
みんなガンプラをたくさん作るのはいいけどどうやってディスプレイしてる?
箱に入れて保管するんじゃもったいないし無意味だよね。
ちゃんとガラス張りのケースに入れて毎日眺めてるのかな?

90 :
アンケートは他所でやって、どうぞ

91 :
ガルバルディにバイアラン。
HGUC化は嬉しいね。

92 :
お前らが墨入れしろってうるさいからやってみたけどなんか子供の塗り絵の失敗作みたいになっちゃったぞ。どうしてくれるんだ。
これからは墨入れなんて絶対しないと決めたわ。
https://i.imgur.com/80rxo7m.jpg

93 :
ちなみにこれが墨入れ前。断然こっちの方がいい。
https://i.imgur.com/IgUAZdi.jpg

94 :
フロントアーマーや口のへの字はつや消し黒使えよ…

95 :
いやスミ入れ後のほうが断然いいだろ
あとつや消し吹けば完璧

96 :
まだ生きてたのかよこいつはw

97 :
もう顔が無茶苦茶だわ。なんともならん
https://i.imgur.com/qsBKwYA.jpg

98 :
>>97
それなら執着しないで捨てちまえよ

99 :
まずは被ってるホコリを取り除け
何をどう使って墨入れしたのか知らんが自分でやり方ぐらい調べろ
良かれと思ってアドバイスしてくれた人の優しさを無下にするな

100 :
随分時間かかったな
この前パチ組をあげたのが昨年7月じゃん

101 :
うむ、こうして見ると悪くない気もするな。
まあ良しとするか。
https://i.imgur.com/i6Yzpr1.jpg

お前らは口だけは達者だが見本をupしないことには説得力がないんだよ。
レスには必ず自作写真をupすること。いいな?

102 :
あとはデカール貼りか・・・面倒いな…
https://i.imgur.com/YD52XW3.jpg

103 :
半年も前にパチった物を引っ張り出してきてレスは自作画像付きのみってドヤられても…どんな顔したらいいか判らないや

104 :
オレサマ専用スレにするって宣言だろ
半分死んだスレがそんなに欲しいかねえw

105 :
尚、今回の墨入れに使ったのはこれ
https://i.imgur.com/sLt7Sqg.jpg

106 :
お前らどんどん自作写真をupして盛り上げろよ
その方が楽しいだろ? 何出し惜しみしてんだか

107 :
これに構った奴が負け
次の方どうぞー

108 :
https://i.imgur.com/AU9XvpL.jpg
どうですか?

109 :
>>108
これは凄すぎてコメントのしようがないな。まるでプロみたい。
背景からして素人には無理

110 :
ガルバルディβとバイアランは何月発売ですか?

111 :
>>108
どうせ転載やろ

112 :
>>110
バイアランは4月じゃなかった?確か

113 :
>>110
参考出展のままで発売決定には至っていなかったよーな

114 :
2017年のベストバイガンプラ
あの変形機構を完全再現! ZZガンダムがついに「Ver.Ka」でMGガンプラ化
https://kakakumag.com/hobby/?id=11222

115 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

116 :
トイネスホビー2017年年間ベスト
完成品のMBが1位に6位に…もはや完成品>プラモ

00はやはり人気。1st〜ZZ、SD、シードの様なタイトル持ちではないが、確かな人気を証明した
まだ10年目でギリギリ現役作品でもある

ユニコーンは全国TV放送に等身大という最高の販促しした現役で一押し販促作品としては駄目かな
いまでもBS11ではRGユニコーンのCMしているのに、
ベスト3にすら入れず5位どまり

F91も人気。初期1/100は61万個売上てハーフミリオン越え。中堅クラス以上の人気者なのよ

FAGは圧巻。壽屋の企業規模考えると凄すぎる。バンダイやばいと思います。

ZZも去年の量産機月間ランクインに続き確かな人気を証明した。
30年以上前の作品。販促ゼロの中とこの低価格でランクイン
201801001〜07のトイネスホビー週間でも5位に連続ラインクインしているので品切れ機会損失の可能性もある
ギレンの子にしてジオンの姫君プルが乗ったガンダムであるということで、パイロット人気効果もあった?
これやF91がRG、PGにならないのが不思議

1位 MB00クアンタ 25,000円
4位 PGエクシア 32,000円
5位 RGユニコーン 3,800円
6位 MBF91 19,000円
8位 FAGフレズ 6,400円
9位 MGZZ 6,000円

https://i.imgur.com/qiPrkGH.jpg
https://i.imgur.com/v6MgDwN.jpg

117 :
捏造を提唱してもう10年にもなるが
プル?よく知らないけどロリコンホイホイねという世間の認識は変わらないんだなあw

118 :
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4KNPJ

119 :
エマさん 素敵です

120 :
うちの会社のパートさんに江間さんって言う美人さんが居る
ロングヘアーで170poverの凄い美人さん
46歳だけどね
(´・ω・)

121 :
エマさんのビンタもらいたい

122 :
おい、おまえら
春頃にNHKで特集するぞ
それに関連した人気投票入力等求めてるぞ
俺的には
好きなストーリ z
人 セイラ、ファー、エマ、キャラ、プル1
MS キュベレイmk2 z
曲 水の星の....森口のやつ

123 :
スレチ

124 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

125 :
>>124
じょ、常識っすか..

126 :
HGUCスーパーガンダムを購入
マーク2本体は時代を感じない良い出来
さすがに可動範囲は厳しいが

127 :
バイアランはプレバン堕ちにならないことを祈ります

128 :
ハンマ、バウの大人気見るに、
もうHGUCをやる気ないのかもね
高額になるMG、REだけを売りたいのかも

或いはもっと高額で完成品のMBとかね

129 :
もう誰か書いてるだろうが
嬉しくてたまらんから書く。
HGUCでリゲルグが出たぞー!

今まで、ヤフオクでミキシング完成品が
高額落札されていたのを
歯噛みしてたみんな、PB限定やから急げ!

この調子でドワッジもお願いします…。

130 :
青の部隊版のゲルググが欲しい
ついでにディザートザクも
もっと頑張ってドワッジも出せや

131 :
半年積んでたHGUCバーザムをやっと作ったが
組説にあるガンダムMK-2のランドセルへの換装をやってみようと
10年ほど前に作ったMK-2を引っ張り出して・・・何か変だ?
ランドセルは外れないしエッジもダルい、
調べてみたら2015にリニューアルされててバーザムへ取り付けられるのは新しいほうなんだな。

あとジム3のランドセルもMK-2とほぼ同じなことを思い出したが
これも取り付け部の構造が全く違ってポン付けは無理
一時的に付けてみようとしただけだから接着までする気は無いし。

132 :
そもそも設定でもつけられるとはなってないし

133 :
センチネルの後付けのっとり設定だしな

リアルに考えたらこんな改造したら機体はおかしくなる。バランス変わるからプログラム全部組み直し
有り得ない設定

134 :
どう考えてもそんな売れそうにないから
せめてセンチネルごっこ(気分だけ)もできますよとした番台の意図は悪くないと思うよ
嬉しい誤算で売れたようだし

135 :
バーザムは股間がすべてを台無しにしている
せめて二種類有る中から選べればな

136 :
バーザムのコクピットってどこにあるんだろ?
とググってみてもヒットするのはMK-2の首すげ替えVer.の改造記事くらい
これならばガンダム系の王道の位置である腹にあるんだが
純正(?)バーザムだと胸アーマーだけで裏はスカスカな場所
00のU期みたいに胸の上部しか考えにくいな。

137 :
やっと、素のバイアラン出るか…
長かった…

138 :
エゥーゴ仕様のHGUC GM2再生産しないかなぁ、今になって欲しくなってきた。
塗るかGM3とニコイチすれば良いのは分かってるけどGM3とは色味が違う。

139 :
>>138
塗った方が早いよ
シールドの連邦マーク乗り潰すのはプレバンで再現されてないはずだし

140 :
あのシールドがエゥーゴ所属を表す一番重要な特徴なのにな

141 :
Zガンダムって人型の時、心臓や肺に当たる部分は空洞なんやろ?
ロボットとして成立するんか?

142 :
>>141
そのための空洞で牛を飼ってる

143 :
ロボットに心臓や肺はいらないからな

144 :
ダダッダー

145 :
ZZ−G・バ−ジョンKa、カトキ先生に、
ホリゾンタル・イン・ザ・ボディ方式採用版を頼むの忘れてました。

146 :
>>141

Ζは両足に心臓と肺がある。割とマジで。

147 :
ふくらはぎにスーパーイレーザーエンジンを内蔵。

148 :
>>138
まんだらけで良く見かけるよ

149 :
センチネルの旧キットのfazzの中の人って強化型ZZになってる?
hgucと切り貼りすればアニメ版フルアーマー作れる?

150 :
>>149
旧キットのZZまんまですよ

151 :
バックパックだけ4発になってたよな

152 :
強化型相当のパーツは他にもふくらはぎと肩のスラスター、バックパックのスラスターカバーも付属してる

ただ、HGUCに流用するには部品の出来がイマイチなのは変わらん

153 :
まんだらけでウェイブシューター仕様を買いました
3240円、高い…
(´・ω・`)

154 :
ウェイブシューター開けたらランナーみっちみちのパンパンに箱に入っていた
全部で12枚も!
最近ではHGUCもランナーが多いんだな
初期のマラサイやGP01のように2、3枚だと思ってました
世間知らずかな?

155 :
マラサイが初期扱いか…

156 :
>>154
完成したら写真upヨロシク!

157 :
久しぶりに棚から出してみた
https://i.imgur.com/ipOq2KF.jpg

158 :
HG 1/144 ゼータガンダム[U.C.0088]って何?なんか模型雑誌のライターがプロポーションとかいじった作例にしか見えないんだけど?

159 :
昔ならB-CLUBで出る微修正パーツセットなんだろうな

160 :
なんとかアーカイヴ本見るとΖも時期によって初期型、中期、後期、最後期型と
いろいろ変化があるということになってるから、きっとそういう奴なんだろ

161 :
形が変わることは稀だけどね
車、艦船、特に戦闘機だと形が変わるとバランス変わって一から組み直さないといけなくなる
ソフトウエアも全部組み直し
下手したら新型造ったほうが早い時もある

ソフトウエア、電子装置などは随時更新してるのが当たり前

放送時から
Zは前期型、後期型
ZZは初期型、中期型、強化型
がある

162 :
戦闘機だとブロックいくつで変更があるよ

実戦でないとわからなかった問題の修正に加え
新型ミサイルなどの運用のためのハードポイントの改修
レーダーやセンサーの強化改良に伴う重量バランス修正など
仮想敵が強化されればそれに対向しなければならないからね

GMIIやIIIの時も新造と同時に既存の機体のアップデートも行われたんじゃないの

163 :
U→Vみたいな量産型の機種変とはまた違うかな
でも現場レベルでの改修はあってもいいよね(ヘリにワイヤーカッター付けたりするし)

164 :
mg、hg、rgです
https://i.imgur.com/Eg7Hxn6.jpg

165 :
アイリスオーヤマ

166 :
せめてpg入れろや

167 :
V2コア「俺の扱いひどくね?

168 :
乙ガンダム・乙乙ガンダム

169 :
はいpg
https://i.imgur.com/gkS7Iwe.jpg

170 :
ゴミ写真見せられても…

171 :
佃煮みたいにって表現があるが
まさにw

172 :
HGUC百式+メガバズーカランチャーって絶版ですか
今からだとソバ式買ってメガバスはオクで落とすぐらいしか入手方法ないんでしょうか

173 :
中古屋行けばどこでも売ってるぞ

174 :
パイプの軟質パーツが劣化して千切れるんだよなあれ

175 :
香港zとバンダイz
https://i.imgur.com/U1tL3Uc.jpg

176 :
どーでもいいけど
なんで主翼ちゃんと開かないの?
流行ってるの?

177 :
香港zって何?

178 :
香港製の無版権キットじゃないかね

179 :
違法キットはNG

180 :
ウエーブライダーのサイドアーマーが
胸アーマーと水平になっているのが正解なのに
最近の間の開いた斜めになっているのは激しくダサい

181 :
香港のメーカーが独自に型を作ってるとしたら香港メーカーも侮れんね

182 :
PGにプラスする改造パーツでしょ
MGリゼルとZでZII作れるパーツ もあった

183 :
装甲アレンジが違うのと、関節の部分はバンダイに軍配上げ
https://i.imgur.com/kVxoEDH.jpg
https://i.imgur.com/TwEYhni.jpg

184 :
今度は肩のバーニヤ開いてない…
どーも気持ち悪いw

185 :
違法キットは他所でやれよ

186 :
気分悪くさせてごめんなさい。もうしません。

187 :
>>183
左の方が筋の入れ方がカッコいいね
右のは装甲がのっぺり

188 :
同人デザインって感じだな
斜めにすりゃいいってもんではないw
可変に関する部分は変えられないのでまっすぐのまま

189 :
何で腰やアーマーが歪んだまま写真撮るかなー肝心の写真もカスだし

190 :
左の方が空力良さそうですね…

191 :
>>189
写真も下手でごめんなさい。珍しいかと思いアップしてしまいました。本当にすみません。

192 :
モデグラのZ作例カッコイイわー。

193 :
海賊版て持ってるだけでも犯罪じゃないの?

194 :
購入と所持だけなら一応罪には問われないはず
モラルというか犯罪幇助としてはどうよって話だが

195 :
ここのスレ名のZは全角なのな
だから検索でヒットしなくて過疎ってるわけだ
次は半角のZにして建てた方がいいぞ

196 :
Z(ゼット)なのかΖ(ゼータ)なのか
まぁ半角はZ(ゼット)しかないがw

197 :
いや実際に検索してみれば分かるよ
Zガンダム関係スレのほとんどが半角のZで建てられてるから

198 :
いや専ブラだと半角も全角も区別ないんだが

199 :
チンクルは半角と全角を区別するってことか

200 :
>>198
それはない
半角と全角区別出来ないって糞スマホ過ぎw

201 :
スマホでも文字コードは同じだってw
そうじゃなくてスレタイ検索とかは区別する必要ないだろ
まあ区別するオプションがあってもいいが
こんな初歩を説明せんといかんのかw

202 :
検索でココに辿り着きましたが何か?

203 :
>>198
Janeだと普通に見分け付くぞ
その機械壊れてるから捨てろ

204 :
>>203
なんか勘違いしてるようだけど
検索では区別されないって話だぞ?
表示は区別つくよ
めんどくせーなw

205 :
ZZ登場時ほぼそのままのハンマ・ハンマが大暴れ
コミックは9月27日発売

https://hobby.dengeki.com/news/619969/

「月刊コミック電撃大王」で連載され、この夏に完結を迎えたコミック『機動戦士Zガンダム外伝 審判のメイス』。
その最終話までを収録したコミックス第3巻が電撃コミックスNEXTで2018年9月27日に発売となります。

ガンダム[グリンブルスティ]とハンマ・ハンマ、
互いに一歩も引かぬ気迫に溢れた2機のイラストがコミックス3巻の目印です。
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/08/ph011.jpg

206 :
Z Zのプラモ展開の失敗点

プラモ化したのがZ Z以外敵キャラ

207 :
旧キット+追加パーツ商品のなかには、ザクマリナ―やリゲルグなど嬉しい良品もあった。
GMIII出してほしかったなぁ、当時。

208 :
失敗?
ザクVは51万個以上売れたけど、
そのザクVより売れた敵MSは1stとZの敵MSしかのないのだが……

流石に主役ガンダムにはたまに負けるけどνやVとかには勝ってるんだよな
ザクVは
ってことは、あなたの理論なら逆シャア以降は全部失敗作ですねw

209 :
>208
読解力

210 :
>>206
126.224.144.156
キチガイさんは、ソフトバンクBB株式会社を使用

>>208
プラモ売上でZZを越えてるのは1stとZだけだしねw
他はシードがZZと並ぶ程度

211 :
>>208
特定のMSの売り上げの話は誰もしてなくない?

212 :
逆シャア以降は全部失敗作?
ザク自体出てこないぞ。

213 :
>>207
GMVはアウドムラから大量に出撃するシーンがめっさ燃える
数揃えたくなる機体だったのにね

GMVやシュツルム、量産型キュベレイを出していたらZに匹敵するプラモ売上も達成できたろうに

214 :
>>208
実際そうかもね

ガンダム神話より
SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZは凄い
SD絶頂期も1st〜ZZとCCAで築いてる
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg

215 :
UserNameで「</b>(」を「含まない」にすることで童帝をNG可能

216 :
>1
確かに売れてる
1千万個以上売れたのは1st〜ZZとシードだけなのか

ガンダム神話より
SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZは凄い
SD絶頂期も1st〜ZZとCCAで築いてる
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg

217 :
また捏造グラフで頑張ってるのかw

218 :
49.98.159.248は検索かけたらマジモンのキチガイだった

>>216
そうです
数字は正直です
今のビルドが終わって一息ついたらHGUCでZ、ZZ物が出て欲しいです
リゲルグも出たのでゲーマルク、クインマンサ、ガザD、ポリノークなどなど

219 :
主人公側のメカは支援メカ含め何も出なかったもんね
売れないと判断したから出さなかったのかな?でもジムVは出せば売れたと思うんだが

220 :
ZZは大人気でプラモも売れた
これはZも同様

でも、バンダイの求めていたのは1st並の大ブームだったからね

だからZの時に担当者が売れなくて給料減らされたと言ってる

221 :
ZZ放送後、Vの時に出たハイコンのZZが40万個売上たから、やっぱり凄い人気だったのよ

222 :
これは俺個人の考えなだけだけど、 ガンダムチームと称して Zやmk2とか出てるわけだから劇中でも追加武装つけるなりして Z Zでもそれらをプラモラインナップに入れて欲しかった

223 :
Zの人気がファーストほど出なかったのはモビルスーツが動く時の音やビームライフルの音にあると思うね
ファーストの方が断然リアル

224 :
>>223
それとビーム戦が主体で抱きついて会話が多かった

1stはチャンバラ、格闘戦が主体だった
会話もあったがそれほど多くなかった

225 :
エルガイムから惰性で作ってるだけだからw

226 :
>>224追加
反省したのかZZではチャンバラ主体になって視聴率やプラモ売上が改善した

227 :
>>223
つか純粋に戦闘がショボい
何回抱き付いてんだよ

228 :
よし。NGワードに入れて消滅

>>218
ガザDとクインマンサが欲しい
ガザD…ネオジオン主力量産機
クインマンサ…ギレンの娘プルツーが乗るネオジオンの旗機

229 :
>>226
改善してないじゃん
自分で作った捏造グラフも忘れたのかw

230 :
荒らしに触るな

231 :
Z Z で メガバズーカランチャーって使われなかったんだっけ
Zや百式はあれをつけて発売してくれるだけでも良かったんだが。

232 :
>>226
>>216のグラフをみるにプラモ売上が下げ止まってる

あと、視聴率もZZで盛り返したんだよね
最終回視聴率はZZ>Zだったし

233 :
レス進んでるからディジェの話題で盛り上がってるんだなと思ったら
名前すら出てなかった…

234 :
まぁHGUCスレで大体事足りてしまってるからな
グレード分けのスレがあるからあんまり作品分けのスレって需要ないと思う

235 :
>>232
>最終回

ZZ最終回のZZガンダムって、特にそれまでの機体と変わったところは無いよな。

いつの頃からか、「ハマーンと決戦を行った際のZZは強化型」と言われるようになり、
さらにZZガンダム自体のデザインも各部がチョイチョイと変えられて、
「これが強化型でござい」 と商品化までされるようになってしまったな。
後付け設定で商売に結び付けるのはバンダイの常套手段だが。

236 :
>>233
この結果にプル吉がまた発作起こしたらしい
http://gunpla-news24.info/wp-content/uploads/2018/06/c8d71869926cf9d5885cbacc72c39e9f.jpg
http://gif-futaba.info/shiokara/su2528518.jpg

237 :
MGのガンダムとZを入手したのでZZも積もうと思うのだが
ダブルビームライフルが絶望的に格好悪くて手が出ない
あんなデザインだったっけ?

238 :
>>237
改悪しかできないカトキハジメが
駄目アレンジしたので…

239 :
C3などなど
AOZ
2018年12月に漫画1巻発売予定
設定画集も発売予定
ブースでは空竜氏と射尾氏の作例を展示

プル妹のダイアナ・ザビとヘイズルのポストカードを配っていました
正直、漫画の中で罵倒しまくりで最後は完全敗北の上に皆殺しにするプル妹をポストカードにして配ってクローズアップしてどーするのかと…
プル妹達は活躍どころか負けたうえに姉妹全員殺されて存在すら消される悲惨極まりないキャラなのに
藤岡は首尾一貫してZZを貶めとるなー親でもZZに殺されたのだろうか

プルフィギュア再販、TR-6ブレバンで好調、アンサンブルでインレ発売と周囲は盛り上がってきたAOZです

次のガンダムフィギュアは08のアイナ

ナラガンダム
知名度がまだまだなのか人少な目
なんとZZがセンター
https://i.imgur.com/fFGedVP.jpg

参考:プルプルズ
https://i.imgur.com/S1RNhTrr.jpg

240 :
>>236
金も手前もかからないネット投票など価値はない

信頼できるトイネスランキングと随分違う

241 :
>>237
ダブルビームライフルは>>239みたいにカッコ良いものなのにね
残念なアレンジです

242 :
>>239
単に年代順に並べただけの上にセンターはゼータなんだが馬鹿なの?
一桁の数も数えられないの?

243 :
>>235
最終回の描写が強化型だったかどうかは知らんが、強化型ZZの設定自体は後付けじゃないじゃん。

244 :
>>242
触らない

245 :
>>242
いつもの捏造だよw

246 :
>>243
アニメ雑誌で設定見てないと知らないんだよな

247 :
>>235
フルアーマーZZの中身は基本的に強化型
一番わかりやすいスラ背部スターがそうだった

結果からの推測だがクインマンサ戦でダメージ受けて装備換装
強化型ZZだけどノーマルZZの装備で出撃となった
のではと

ジュドーは装備もOSもグダグダなこの機体でよくハマーンのキュベレイ改に勝てたよ

248 :
そのキュベレイ改ってのも怪しいよね

249 :
ZZ最終回公式脚本
に載っていますから事実で公式

リアルリアルと言ってる人は、
兵器が1年間経ってるのにソフト、機械をアップデートしてないと思いますか?

250 :
ネオジオンも終盤は内部崩壊だったし、ハマーンのキュベレイが整備万全の状態だったとは思えないな。
最終決戦は両機体とも満身創痍だったんじゃね。

251 :
ゲーマルク出た?

252 :
>>250
内乱が始まった41話が1122
44話〜46話が0113〜0116

内乱前に十分にキュベレイ改にできる
内乱後も決戦兵器としてキュベレイ改にしてるだろう

253 :
まじかよ、ジオン驚異のメカニズム

254 :
キュベレイ改って、キュベレイmkIIとは違ったりするの?

255 :
まあ、中心じゃないのにセンターとか言っちゃうノータリンの言う事だしな

256 :
>>254
脚本に記述はない
改だから色々と改良されてるのは事実だろう
サイコミュ、装甲、電子装置、エンジンなどなど

リアルに考えると1年間整備も部品交換もアップデートもないなど有り得ないからね
Zさんなんて半年の間にバイオセンサー付いたりとか色々アップデートされてる
ZZもノーマルから強化型になった

257 :
>>256
そんなヨタ話よりZZがセンターのソースはよ

258 :
>>256
日常的アップデートだろ
そんなの「改」とつけるほどじゃないな
なんだやっぱりなかったのかw

259 :
>>258
あほだなー
劇的に性能が変わる
Zがバイオセンサー付いて劇的に性能が変わった
しかし改は付いてない

改が付いたキュベレイ
キュベレイ改の性能は劇的に上がった

260 :
どうして荒らしに餌を与えるの?

261 :
>>259
じゃあZと同じで改つけなくてもいいんだな、サンクス

お前いいわけ下手だろww

262 :
>>261
>>258
あほだなー
劇的に性能が更に上がる
Zがバイオセンサー付いて劇的に性能が上がっ
しかし改は付いてない

改が付いたキュベレイ
キュベレイ改の性能は更に劇的に上がった

263 :
ここで何を言っても

キュベレイ改は
ZZ最終回公式脚本
に載っていますから事実で公式

それを無視するならファン辞めれば

264 :
>>263
サンライズの公式本とかではキュベレイ改なんて一言も言及されてないと思うんだが。事実だが公式じゃない裏設定って感じなんじゃないのかい。

265 :
裏設定も公式設定ですが
そして君が物を知らないだけです

ここで何を言っても

キュベレイ改は
ZZ最終回公式脚本
に載っていますから事実で公式

それを無視するならファン辞めれば

266 :
だから病気の荒らしに餌を与えるなって

267 :
真ん中じゃないのにセンターとか主張しといて、指摘入ってもスルーするなら人間辞めれば?

268 :
もはや認知の歪みだなw

269 :
そらそうだ
下なのに認められないのだから

キュベレイ改は
ZZ最終回公式脚本
に載っていますから事実で公式

270 :
刻の涙を見てるから仕方ない

271 :
これがセンターです!
□□□□□■□□□

↑これを訂正しない限り
誰も信じないと思うよ…w

272 :
病人の妄言はスルーしてディジェについてでも語ろうぜ

273 :
では、
センター真横
ということで

274 :
まあ普通に考えればアップデートしてるとは思うけどな
それはmk-2や百式も同じこと
それを肯定するのも否定する必要があるのかは知らんが

275 :
どうなれば改なのか定義がわからないって言いたいんでしょ

276 :
ディジェ楽しみなんだけれど、
あと4ヶ月は長すぎる
もっと早く出してくれよ、磐梯山

277 :
>>276
射出成型機を使用する順番が決まっていますので…

278 :
>>275
アホだから改の定義もわからんのだろうよ

279 :
>>235
フルアーマーZZの中身は基本的に強化型
一番わかりやすいスラ背部スターがそうだった

結果からの推測だがクインマンサ戦でダメージ受けて装備換装
強化型ZZだけどノーマルZZの装備で出撃となった
のではと

ジュドーは装備もOSもグダグダなこの機体でよくハマーンのキュベレイ改に勝てたよ

異次元の存在と言えるほど性能が向上したキュベレイ改に

280 :
スラ背部スターってなあに

281 :
ディジェうれしいけど旧作もできがいいのでな
積んであるのどうしよう

282 :
背部スターストーリーズ

283 :
>>281
ミキシングビルドしちゃうのが良いよ

284 :
>>281
チャイカにしたら?

285 :
バイアラン後で買おうと思ってたけど駿河屋の通販で安くなってるので買っちゃった

286 :
改って呼ぶときの定義まだー?

287 :
>>286
金髪さん「軟弱者!!」

288 :
転載
https://i.imgur.com/rLrjns5.jpg
https://i.imgur.com/VBmee3s.jpg
https://i.imgur.com/dA3QhJ1.jpg
https://i.imgur.com/chgfBrP.jpg

289 :
ジョニ帰っていつ頃の話だっけ?ZZ終わった後ならスレチじゃね?

290 :
金ピカの頃は迷いがあったのかな
そんなんで戦場で生き残れるわけで
主人公補正的なものって嫌だねえ、と

291 :
AOZはZガンダム公式外伝だからこのスレの範疇か

今の主役のアリシア・ザビもプルの妹だし

292 :
>>289
ZZとCCAの間
いやーもうこの間に戦争一杯になてるw
アムロ、カミーユ、ジュドーの活躍で平和な4年間だったのに

狭くて一般市民に丸見えの月軌道ないで宇宙艦隊が戦争しまくり
ジョニー、ワルプル、AOZ2などなど

293 :
狭い狭い月軌道内で戦艦、MS乱舞の戦争が起こりまくり

馬鹿なアンチが、新訳ZでZZは黒歴史、カミーユが戦う理由がない
いや、戦争起こりまくりですw
ZZが黒歴史なら新訳Z後の外伝の殆どが存在できませんw

294 :
丸見えとか言ったらムーンムーンなんてあり得ないじゃんw

295 :
http://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/6/b/6b6388ee.jpg
キュベレイ改ってコレかー(棒読み)

296 :
新訳Zのラストのアムロ達のように
爆発なら地球から肉眼でも見れるレベルの近さ狭さなんだよね

297 :
暗礁宙域
はい論破

298 :
このスレでワッチョイ付いてないのって精神異常者のプル吉だろ

299 :
スルーするか
できないならNGしなさいよ

300 :
https://i.imgur.com/Hje5k1Y.gifv

301 :
三百式

302 :
>>297
> 暗礁宙域

そんなもの現実にはない
はい論破

303 :
>>273
だね

C3などなど
AOZ
2018年12月に漫画1巻発売予定
設定画集も発売予定
ブースでは空竜氏と射尾氏の作例を展示

プル妹のダイアナ・ザビとヘイズルのポストカードを配っていました
正直、漫画の中で罵倒しまくりで最後は完全敗北の上に皆殺しにするプル妹をポストカードにして配ってクローズアップしてどーするのかと…
プル妹達は活躍どころか負けたうえに姉妹全員殺されて存在すら消される悲惨極まりないキャラなのに
藤岡は首尾一貫してZZを貶めとるなー親でもZZに殺されたのだろうか

プルフィギュア再販、TR-6ブレバンで好調、アンサンブルでインレ発売と周囲は盛り上がってきたAOZです

次のガンダムフィギュアは08のアイナ

ナラガンダム
知名度がまだまだなのか人少な目
なんとZZがセンター
https://i.imgur.com/fFGedVP.jpg

参考:プルプルズ
https://i.imgur.com/S1RNhTrr.jpg

304 :
9作品並んでるならセンターは5番目のΖやん?

305 :
>>302
ガンダムは現実ではない
はい論破

306 :
ZZのRGの発売日って決まったん?

307 :
そんなウソつくとRジャジャ中止するぞ

308 :
>>297
> 暗礁宙域

マジレスすると
狭くて丸見えの月軌道内で暗礁宙域なんて狭くて丸見えだぞw

83はリアルだーとか言ってたよねw

309 :
ガンダム世界のリアルは巨大ロボットをパーツごとに汚い茶色や緑で塗り分ける面白迷彩の事だよ!

310 :
>>308

マジレスすると
「ZZの頭部にあんな巨大なビームを装備できるのはおかしい
また、後継機に装備されてないのもおかしい」

と言うようなもの
装備できる設定にされてるんだから装備できるのw

311 :
https://i.imgur.com/Fc5ycjv.jpg
https://i.imgur.com/MjzXOAJ.jpg

312 :
この調子でゲーマルクとバウンド出せや

313 :
リゲルグがいきなり来たと思ったら
こんどはガズR/LとRジャジャかよ
なんかしらんがZZ祭りだから

HGUC ゲーマルク
HGUC クインマンサ
HGUC フルアーマーZZガンダム

出して下さい<(_ _)>

314 :
全部流用だからなあ…
地味祭w

315 :
ガルスJ/ガザD/ハンマハンマ/ガゾウム/ゲゼ/キャトル/カプール
ドワッジ/デザートザク/ジャムルフィン/ゲーマルク/クインマンサ/量産型キュベレイ

全部出る日は来るのだろうか

316 :
ZZのキットはどれも佳作ではあると思うのよ。
手を入れれば応えてくれる弄りがいのあるキットでさ。

317 :
シュツルムディアスが佳作とかあんた正気か?

318 :
当時なりに頑張ってる印象だけど今見ると色々きついよねHGUCのディアス3種

319 :
今佳作とか言われてるのは旧キットの話じゃないのか

320 :
ZZの旧キットって事実上キット化打ち切りでロクに出てないじゃん

321 :
旧キットですら流用が多いw

322 :
放送中に終盤のキット出せず尻すぼみ
あの時代なら普通かな

流用多いのはそもそもの設定からして
バンダイの望み通りなんだろうね

323 :
>>320
そんなことはない
スケールバラバラなZに比べて全部1/144で揃えてくれてたしそれなりに数は出てた
終盤のボス級がキット化から漏れるのはこの頃のお決まり

324 :
220出せる余力がなくなって
144しか出せねーから大きさ揃えてねと圧力がかかっただけ
後半は富野ヤケになってクインマンサとか出したけどどうせキット化しないしw

325 :
敵メカばっかり・・・

326 :
ZZ放送当時だと味方サイドはジム3出すか出さないかぐらいか?

327 :
TVシリーズでラスボス機体はジオング以降はデビルガンダムまでキット化されてなかったんだがな

328 :
その通りだね
Zですら出ていない(ジオ)

329 :
キュベレイ

330 :
キュベレイはラスボスポジションではないだろ
じゃあZはラスボス倒してない作品なのかよ

331 :
>>324
そもそも1/220なんて展開する必要があったのか疑問
結局メッサーラ、アッシマー、バイアラン、キュベレイしかこのスケールでしか出てないキット無かったし

332 :
低価格商品が必要だと考えていたからだよ

333 :
そういう意味では1/144でハンマハンマとかドーベンウルフとかザクVとかドライセンなどの大型MSを後半に連発したZZの旧シリーズって健闘してたんじゃないか

334 :
>>310
全然おかしくない

だが、83などの暗礁地域などはおかしい

335 :
お前の頭がおかしいだけw

336 :
>>333
そりゃ、1stのブームに及ばなかっただけで
ZZのプラモは100万個売れたし
ZZ全体でも1000万個売ってる
歴代ガンダムプラモでも、単品100万個に全体1000万個は1st、Z、シードとZZだけだ
あとはSDね

337 :
いやそれよりもFAZZ バカをはやく出せ

338 :
>>315
放送時のプラモを含む…ならけっこう出てる

出てないのは
キャトル
カプール
ゲーマルク
クインマンサ
量産型キュベレイ

ぐらいか
ガンダム、ボスMS以外が発売されるのは1stとZ、ZZぐらいなんだよね

339 :
レジンッキットでも出てない1/144クインマンサは欲しい。

340 :
ボリューム的にクインマンサはレジンだと大変そう

341 :
ポケ戦は敵もけっこう出てたぞ
HGUC含むとコンプしてるな

342 :
クインマンサだせば100個は爆売れするってわかってるのに
なんで出さないん?バンダイあほなん?

343 :
>>341
種類の少ないOVAや映画と、TVは同列の比較はできないでしょう

クインマンサは下手なPGより売れると思うのだが

ガンコレ1/400がクイン・マンサの最大サイズか

344 :
そう簡単に売れる売れると言うけどクインマンサがそんなに確実に売れるならとっくの昔にバンダイが出してるはずなんだよねぇ
何が売れるかってデータが手元にあるのはバンダイなんだから
売れるから出せって言い続けるよりZZに登場するMSをたくさん買うほうがよっぽど建設的

345 :
クインマンサは頭頂高がサイコロガンダムと同じくらいだしなあ
出てもお値段高杉問題で数ははけないだろうな
もちろん出してくれればとても嬉しいけど

346 :
>>342
100個なら10万円くらいになります

347 :
当時味方側のメカも出しておけばもっと売り上げは伸びたはず

348 :
食玩のクィンマンサは結構大きかったような

349 :
>>344
バンダイの販売戦略は、
基本的に
社内派閥による政治
現行作品優先
今はビルドにユニコーン、ナラ、ムーンを絶賛販促中

ZZはREのバウ、ハンマが人気だから実績示してる
フィギュアなどもプル再販してるくらい

350 :
ドライセンの名前が出たが、あれの1/100作ったの思い出したわ。
塗装は必須だが良キットだったな、
ただ本編でドワッジと絡むシーンがあったのに
こちらは1/144(リックドムの改修)だけしか出ず
1/100どうし並べる夢はとうとうかなわなかった。

351 :
あんなイクサーワンもどきなんて売れねーよw
まあ出なくて当然だなw

352 :
>>342
出すわけないだろ
クインマンサはガンダムシリーズの真のラスボス
出すときはガンプラが終了する時
そう簡単に出るわけがない
シナンジュみたいになんとなくクインマンサっぽい奴は
これからも何十種類も出てそれで引っ張り続けるはず

353 :
>>342
> クインマンサだせば100個は爆売れするってわかってるのに
> なんで出さないん?バンダイあほなん?

社内派閥の政治の結果だろうね

アサルトキングダムのクインマンサは

あの高額商品が即完売で二次出荷

更にジオン公王の証であるジオン紋章増量の限定版まで出た

354 :
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

このページによれば(ナンバリングされてるキットの数)

1st たくさんw
MSV 34種
Z 43種

<--越えられない壁-->

ZZ19種
逆シャア10種
ポケ戦 9種
F91 8種
V 16+7種


はっきりわかんだねw

355 :
ソース提供

予約開始日に完売は前代未聞の快挙だそうですよ
プレミアムバンダイ販売のリバイブHGUCキュベレイMK-U(プルツー専用機)

放送終了後30年目に出た
●UNIVERSAL UNIT サイコ・ガンダムMk-II(プルツー専用機)
完売。二次出荷される

●MGキュベレイMK-U(プルツー専用機)
完売。二次出荷される

●リバイブHGUCキュベレイMK-U(プルツー専用機)
プレミアムバンダイにて予約開始日に完売
【お知らせ】
当商品、たいへんご好評をいただき、3月発送分は、早期に生産準備数に到達いたしました。
次月発送分にてのお申込受付を予定しておりますのでご安心くださいませ。
次月4月発送分のお申込受付開始は、準備が整い次第、当ページにてお知らせをさせていただきます。

放送終了後29年目に出た
●アサルトキングダム・クィン・マンサ
予約開始早々に完売。二次出荷される
※サイコ、ネオジオングは完売なし

●アサルトキングダム・クィン・マンサ(メタリックver.)
完売。二次出荷される
http://p-bandai.jp/item/item-1000111435/
王族の証・ジオン紋章は両肩のバインダーにも
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000106725_5.jpg

放送終了後28年目に出た
●エルピー・プルのフィギュア
販売開始早々に完売
中古が定価よりも高くなる

356 :
>>354
現実

センチネルだ83だーとリアル(笑)なガンダム最高!
をやってる時、
本当にガンダムを支えてたのはSD

SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZは凄い
SD絶頂期も1st〜ZZとCCAで築いてる
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg


ワースト2、1のBF、BFTがTV東京系だったことを考慮したら、
日朝全国区のユニコーンは実質ワースト1

宇宙世紀最新作・ユニコーン
歴代ガンダムワースト3位(23位中21位)、歴代宇宙世紀ワースト1位(5位中5位)で記録更新!!
日朝枠もユニコーンの1年後の201710で枠消滅!!

●ユニコーンと同じく、OVAを再編して再放送した「SDガンダム」は歴代ガンダム1位!!

■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (20171009)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ         (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(●19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
●*1.95% 2016 鉄血のオルフェンズ2期
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
●*1.70% 2016 機動戦士ガンダムUC(●1〜3,13〜15,22話オーコメ付き)
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ

参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム(※1stのファンは後から来たにわかファンなのが判明)

グラフ化(再放送は参考記録なので除外)
http://i.imgur.com/lfvoYFf.jpg

357 :
ちなみに
ZとVは、ガンダムの続編のそれぞれの時期の最初の作品なので
気合い入って製品数は多いのよ

けど、Vは…

放送終了後の製品数なら
1stとても多い、Zも割と多い
ZZも多い
それ以外はガンダムが製品になるくらいなんだよね

F91はREでようやく出たけど
Vはリグコンテイオすら出ない

358 :
REガンイージはガンダムって認識でいいの

359 :
>>355補足

2万円のクインマンサが再販して最後は特別版も出てそれも再販

充分HGUC辺りでも商売になるのだろうけどね

現行作品のネオジオングでは再販もなかった

360 :
>352
シナンジュ?クシャトリヤじゃなくて?

361 :
>>360
クシャトリアは、現役放送の時でもそれほど商売数は多くないと思うが

所詮はジオンの姫君プルの紛い物だったのかなー

362 :
>>356
たった19種類w
ZZでガックリ落ちた
しかもそのうち4種は金型流用w

いくら統計をいじくり回しても
これが子供でもわかる現実だなあ…

363 :
たった19種類で歴代ガンダム中4位の売上を誇るのよ
正確にはシードよりも上なので3位

単品100万個以上売上を出してるのも
1st、Z、ZZ、シード、SDのみ
>>356参照

364 :
ずいぶんデータにはお詳しいようだけど最新の情報はロクに自分で調べもしない>>356

678 名前:HG名無しさん :2018/10/11(木) 11:07:29.37 ID:3jhgomxa
>>290
ガズL、ガズR、Rジャジャは一般販売?

これが出るならハンマ・ハンマとゲーマルクも欲しくなる

365 :
プラモなどの売上はこのスレについてソース付きで出ています
1〜12レスぐらい
興味深い資料ですよ

ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ203
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/shar/1520200396/

366 :
ガズLガズRにRジャジャは
昨年辺りにバウ、ハンマ、MGZZが馬鹿売れした効果かな

あれでZZ系いけるとなったのかも

367 :
発狂したw

ちなみにドラグナーは20種類
ZZとドラグナーでザンボットから続くあの枠の幕引きしたことになるなw
(次番組はロボットものではないユリシーズ31)

368 :
>>366
REのバウ、バンマは人気だったからのう
ってか、REで売れたのはZZ系しかないw

そこから販売戦略軌道修正しての今なら時期的にもあう

369 :
>>368
ついでに言うと、

リゲルグ、シュツルム、ハンマがそのままのデザインで大暴れのAOZ2審判のメイスが連載中でもあった

370 :
そう言えば
Z、ZZ系はどこまで入るのだろう

AOZも入る?
トワイライトなんかは中ボス2機がZZ登場の機体
ラスボスもZZで製造の機体なのだが

371 :
なるほど
ガンプラブームよもう一度、のZが不調で
ZZから品数を減らされたってことかな

372 :
ZZの販売不振で駄目押しということ

373 :
ファミコンのスーパーマリオが85年9月発売だから、ファミコン絶頂期にぶつかったのも要因。決して作品が悪いとかではない

374 :
>>371
ZもZZも不調ではないよ
大人気作品

ブームだった1stと同じブームを夢見たバンダイ、アニメ雑誌、1st信者が馬鹿だっただけ

今はZ、ZZでガンダム人気を確固たるものとしたとして評価されています

https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg

375 :
バカが堂々と嘘書いてる

376 :
>>370
AOZはZガンダム公式外伝だから入る
3なんてプルの妹がザビ家の末裔宣言して主人公

トワイライトはなw
メインメカ5機のうち2機はZZ登場のザク3とRジャジャ
1機はZZ時代製作のMA
実にZZらしくはあるのだがw

377 :
>>374
ガンダムのブームも3年で終息してるんだな

378 :
>>374
GもZZ以下か…
やはりGは声がデカいだけぁ

379 :
>>378
でも、1/60でシャイニングガンダムとゴッドガンダムが出てるからいいじゃないか。

ZZでは1/60が何も出なくて残念だった。
せめて、Zのように非変形でいいから、1/60ZZが欲しかった。
あの当時に出ていれば、平成に入ってからのZZキットみたいに変なアレンジされてないから。

380 :
60の大型サイズなら変型して欲しいかな
PGの1st〜νまで並べてみたい

次はどの機体が商品化するか楽しみ
Zもコンプが近い
ZZも半分はコンプしたかな

381 :
森のクマさんが出るときはガンプラが終わるときか?w

382 :
>>378
補足すると
GはVの惨状の後で、
Vと同程度の数字を出したのは凄いけどね
だが、どちらにせよ11st〜ZZには遠く及ばない

金のかからないネット投票だと異常にGは順位高いけどね

383 :
今年もバウンドドックは出なかったな

384 :
>>374
ジオンの姫君プルってどういう事なの

385 :
触っちゃダメ

386 :
>>384
プルはギレンの娘というのが富野監督の公式設定

だからプルやプルツーの機体にはジオン公王の証のジオン紋章が付いている

387 :
ジオンの姫って言われるとセイラなんじゃないのって気がする

388 :
だから触るなって
そいつは荒らしなんだから
ワッチョイIPを非表示にしてる時点で察しろ

389 :
セイラはジオンの姫様

プルはジオンの姫君は下記辺りにソースが詳しい
AOZ3のアリシア・ザビもプルの妹

プルとプルツーのZZ【37】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1521980598/

390 :
次兄の子供のミネバとカリスマ指導者ハマーン

この二人に互角に戦うには
ミネバを超える正統性が必要だった

それが王太子ギレンの子プル、プルツーだった

391 :
くっさ

392 :
くっさ

393 :
王族専用MAクッサ・クッサ

394 :
書き込みの半分ぐらいが童帝で笑う
そりゃクィンマンサ出ないわww

395 :
クサトリヤの肩パーツを二つにすればほぼクィンマンサだからそれでええか

396 :
>>389
勉強になるね

クインマンサも
プルツーがギレンの娘でジオンの姫君だから、ジオン公王の証のジオン紋章がついてるのか

397 :
独り問答www

398 :
まあプル吉はまちがいなく病気

399 :
>>389
ジオン公王の証であるジオン紋章

AOZ2のラスボスで出てくるハンマハンマ

このハンマは盾にジオン紋章が付いてないんだよな
やはりジオン紋章は特別ということか

400 :
やべぇよ…やべぇよ…

401 :
>>399
自分で建てたスレをソースとか言い出したり、自分にレス返すとか恥ずかしくないの?
死ぬの?

402 :
>>389
公式外伝からのソース

ジオン公王の証であるジオン紋章

AOZ2のラスボスで出てくるハンマハンマ

このハンマは盾にジオン紋章が付いてないんだよな
やはりジオン紋章は特別ということか

403 :
お前精神状態おかしいよ…

404 :
ver.Kaじゃないと売れないZZ
今回の流用キットまつりで結果が出るんじゃないかw

405 :
>>402
ハンマハンマとRジャジャの紋章は指摘されるまでスルーしてただろが、キチガイ

で、コロニー落とし直前のダブリンで建物の屋根に飾ってあった紋章付きの旗はどう説明するのかな

406 :
プル3(スリー)からプル(フォー)プル5(ファイブ)
プル6(シックス)
プル7(セブン)
プル8(エイト)
プル9(ナイン)
プル10(テーン)

までは生きている可能性があるからもしかしてどこかのサイド3に居るんだろうね
もしもの時に担ぎ出されるように

ところで、ミネバはユニコーンの後はどうなったの?
バナージと結婚したのか?それとも政略結婚で他の男性にでも
それとも、ビルの屋上を”すりぬけながらかっさらうよ〜”とどこかへ連れて行かれたとか?

407 :
なんでテーンなのw

408 :
え?あいやぁていーんって書くとおちんちんみたいでいいかなと・・・
ただプルちゃんってまだ出てきて欲しい
でどこかで実は結婚してて子供が居てサイドスリーの片田舎で暮らしてるとか
そういうサイドストーリーも欲しいかな

409 :
ここでスタイリッシュなリックディアスを投下する。
https://i.imgur.com/DhtfwJ9.jpg

410 :
>>405
ケンプファーの胸にも付いてるよな

411 :
大阪日本橋のガンダムショップ

ショーケースの歴代ガンダムプラモが揃い踏みで並んでいるが……

ZZだけその中にないのよね
トワイライトなんとかのガンダムすらある中でZZだけがない

こういうことをする奴がブランドを衰退させる

412 :
あっはっは
ざまぁw

413 :
ミネバはナラティブに登場するから見ろ。

414 :
リゲルグて鼻の穴あるのが正解だったよね
HGUCで穴あきで違和感、無いほうがカッコいいな

415 :
ギレンの娘にしてジオンの姫君
アリシア・アズ・ザビ姉再び

スーパーロボット大戦T
PlayStation4/Nintendo Switch
2019年発売予定

無敵ロボ トライダーG7
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士クロスボーン・ガンダム
●機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
●機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動武闘伝Gガンダム
装甲騎兵ボトムズ
●装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
勇者特急マイトガイン
勇者王ガオガイガー
★カウボーイビバップ
トップをねらえ!
機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版 マジンガーZ/INFINITY
★わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
★魔法騎士レイアース
ガン×ソード
★楽園追放 -Expelled from Paradise-
★は新規参戦。●は機体のみ参戦。

公式サイト
https://sorewaterada.suparobo.jp/

416 :
>>409
やめないか!(バシーン

417 :
ディジェ、いい出来だな
元デザインのプロポーションを尊重しつつ現代求められる可動も両立している。

418 :
頭小さくない?

419 :
サイズもあまり大きくしてなくて良いけど肘関節は酷い、旧キットで十分曲がる
膝も気にはなるけど動力パイプの付き方がまともになったからこれは良かった

420 :
ざっと説明書に目を通しただけだけど、合わせ目消すのは面倒臭そうだな
特に肘とかひざの裏

421 :
合わせ目消しが面倒くさいなら模型趣味は苦痛が多いだろうから趣味変えしかないかも?

422 :
綺麗に消せたときはニヤッってしちゃうよね
でもディテールを横断する合わせ目はR

423 :
ディジェ、なんであんな成型色にしたんだろ・・・

設定だとあんななの?

424 :
今月のモデルグラフックス

ここ5年でじわじわだが確実にHGUC化が進むZとZZ
未HGUCは
Zは
サイコ2、ハイザックカスタム
ポリノーク、バウンドドック

ZZは
ガザD、ハンマ、ガルス、
ゲーマルク、量産型キュベレイ
マンサ

あれ?キャトルやプチMSは色物として抜いたとしてもガゾウムとジャムルとカプールは?
何時の間にか出てたの?

425 :
その囲み部分色々ムチャクチャだよな

426 :
ドワッジ、ディザートザクあたりも無いな

427 :
ゲゼの足裏ランナーを見ないとRない

428 :
HGUCディジェを作ったが、言われてるように頭丁高ホント小さいな
ガルバルディと並べると、もう少しで頭一個分の差になりそうなくらいで
ハイザックと大差ない。
バーザムやガルバルがでかいでかい言われたから小さくしすぎたか?
背中の放熱板で高さを稼いでるから全高はバーザムのトサカとほぼ同じだが。

それよりリックディアスの改修機って話もあったのに
ガルバルより小顔で、頭部に人が乗れるスペースなんかまず確保できん
コアブロックみたいな腹部に移設したのか?

429 :
そもそもディアスの段階で頭部にコクピットが収まらないから

430 :
頭部コックピット言うてもコンバットアーマーよろしく半分胸部に埋まってるからな
イジェクションポッド自体が頸部フレームを兼ねてる状態なんじゃね?

431 :
>>428
そういう時はまず写真をupしろ

432 :
>>430
そう
確か胸に半分以上収まってる常態なんだよね
前に原画でのフレーム画像を見た事がある

433 :
>>424
そもそもRジャジャの発売をもってZの残りが4点と言うのがおかしい。ディジェなら分かるが。

434 :
ディジェのコクピットが頭だとお腹の赤はなんなのアレ

435 :
あんなの飾りです

436 :
1stで初めて乗ったMSでザクのコクピットをビームサーベルで貫通、
ゾックのコクピットをピンポイント射撃、
同じくジオングの腹部コクピットをピンポイント射撃(これはハズレだったが)
という快挙を連発させたアムロが監修した機体だからこそ
腹部にコクピットがあるよう見せたダミーかもな、
赤く塗ってわざわざ目立たせてるくらいだし。

とすれば中は空っぽか、損傷しても大して重要でないパーツか?

437 :
頭部が破壊されたときまだメインカメラがやられただけだて言えなくなるじゃん
まあパイロットもその場合アウトだけど

438 :
ガンダムのアゴの赤いヤツと一緒じゃないの
お腹の赤

439 :
アレは押すと音が鳴るんだよ!

440 :
ウイングのおもちゃがそんな感じだったな

441 :
>>428
発売時に他スレでディジェの大きさはあれで設定どおりのスケールって書き込み見たけどそんなおかしいの?
あとバーザムはグリプス期では他と比べてやや大柄の機体だからあれでいいんじゃないかな?
バーザム 頭頂高19.4m
ガルバルディβ 頭頂高19.0m
ディジェ 頭頂高18.4

442 :
ガルバルディはグリプス戦役が本格的に始まる前からの配備で初期に活躍した機体だから大きいと感じる人がいるのかもね
個人的にリバイブ三種と比べたらその辺全然不満ないわ
多少の設定からスケールのズレが生じるのは仕方ないし単品としてはよくまとまってるとても良いキット
単品として色々おかしいってほうが辛いわ

443 :
アナルじゃない!(アナルじゃない) アナルじゃない!(アナルじゃない) ホントはアーヌスー♪

444 :
>>443
とてもすごいモノを見たんだ

445 :
そういえば1/100ハンブラビとゾックって出てないの?
ガブスレイとかロザミアが乗ってたのとか出て欲しいね
メッサーラとかギャプランとかも

446 :
欲張りハッピーセットかよ

447 :
ゾックはガンプラブームの時にもガンタンクと並んで1/100が出なかった双璧
大きいから1/144でも1/100並みのサイズだしな。
ガンタンクはMGでやっと1/100が出たがゾックは最後の砦
これが出ると世界が終わると言われてるかどうかは定かでない。

Z以降は1/100が出てない機種が一気に増える
大型でMAに認定されそうだが人型になるからMS扱いみたいなのが増えたし。

448 :
サイコ2とゲーマルク(実質サイコ3)のプラモ欲しい

449 :
「大きさと重量の問題が云々かんぬん」というバンダイの主張はジ・Oやネオジオングで
既に覆されているから、大きさと重量がゾックやゲーマルクが1/100で出ない理由では無いのは
ハッキリしている、まあ九分九厘バンダイが「売れない」と思っているから出さないのだろうが

450 :
ゾックがラスボスとして大活躍するアニメを作ってくれ
まで読んだ

451 :
ハウンドトックも1/100で出してくれ〜

452 :
>>450
エースパイロットの主人公が操縦するガンダムの超絶機動や超絶攻撃を、
いとも簡単にかわし、しかも余裕を見せつけるゾック。
で、敵のラスボスパイロットが 「君の全力はこんなものかね」 とか言ったりするの。

453 :
>>452
そういう話、ゾックゾクしますね

454 :
ガルマ様の脳が入ってるからな

455 :
ガルマが入ってると自滅しそうだ

456 :
ΖΖガンダムって地球上で戦闘したことある?
ウェザリングで悩んでる

457 :
ん?全高30mの巨人ジークフリートを知らんかね

458 :
>>456
めっちゃある

459 :
>>456
コロニーが落とされたダブリンで、ザクVやサイコガンダムMk-Uとドンパチやっとるな

460 :
母船なしでガンダムチームは砂漠行軍までしてるよ。メガライダーはあったけど。

461 :
>>458
>>459
サンクス
宇宙でドンパチやってるイメージしかなかったわ

462 :
>>460
メガライダーなどの支援機も準備もなしに
アムロが砂漠行軍やってるからのう

463 :
1/ 100 ハンブラビはマジで出るのかな。

464 :
>>461
カプールは宇宙用じゃないだろ

465 :
>>462
> >>460
> メガライダーなどの支援機も準備もなしに
> アムロが砂漠行軍やってるからのう

何の支援も準備もないアムロのガンダムはそれで2回戦闘した

準備と支援機メガライダーありのジュドー達は4回戦闘した

466 :
青の部隊 とか マサイのゲルググ の回の辺りかな?

467 :
青の部隊はダカール決戦後でアーガマ合流済み後の話

アーガマから離れた後の戦闘は
ロンメル隊
マサイ
ダカール決戦の3回だった

準備にメガライダーあるから十分可能
ファーストの脱走アムロを見るにね

ZZはけっこうリアルだな

468 :
ガズR/L来た!

469 :
ゾック1/100出ないかなぁ〜
そうすれば、ジャブローの決戦をシャアズゴとゴッグと並べてウッディー大尉も作って飾れるね
ただ、謎なのがあの大きいゾックって、先頭は何をメインにした物なの?
接近戦は無理だし、ビーム砲は肩から出るってなんか難しいし、頭からミサイルとビーム砲ってどこに撃つの?とか
謎が多い生態の動物に見える
水中を進むにしてもあのくちばしが多分だけど抵抗が有るから渦が出来て困った事になる
面白いよねジオングって

470 :
ゾックってデザイン的に前後左右同型だから金型半分で済むように思えるんだけどね。
手足は同じ金型で良いし胴体も前後同じ良いし。
MG出せるほどHGUCでの売上が芳しくなかったのかね?

471 :
MSに防塵装備って必要なのか?って感じる

472 :
ジムIIIビームなんとかってやつが、500円だった。
よくわからないけど、4個買ってきた。

473 :
>>469
何でここでゾックの話を始めるのか

474 :
HGUCガズR/Lのレビュー上げてんのガン山以外は居らんのかな?

475 :
ゾックよりバカFAZZを早く出せ

476 :
ゲーマルク「も」早く出せ

477 :
そろそろ、MG ZガンダムVer.3.0とMG ZZガンダムVer.2.0を出してもいい頃。

478 :
読み方はアールジャジャだからな
https://pbs.twimg.com/media/DecQrBkVQAAtuUO.jpg

479 :
>>477
ダブルゼータはヴァカが出たばっかなのに出るわけないじゃん

480 :
>>473
>>453が居るじゃないかっ!
ゾックゾクしちゃう僕ぅ〜

481 :
裏の畑でポチが鳴く
(中略)
大判小判が・・・続きヨロ

482 :
グッフグフ

483 :
爺さんのにやけた姿まで先読みするなんて
こいつニュータイプか

484 :
ぞっくって出ないの?

485 :
しつこいぞ

486 :
ドワッジ来る?

487 :
来るのは間違いないけどグレードがわからん

488 :
ダクト抜けてる気がするしMGか?
HGならただの段にしそうだし

489 :
AOZはこのスレの範疇なのか?

Z、ZZのメカがメインで出る
今は主人公もプルだが

490 :
祝、MGドワッジ!
ドム スレ消えた?

491 :
ドワッジなのかドワッジ改なのかどっち?

492 :
公式ぐらい見なさい

493 :
ただのドワッジの方か…
改のほうが売れるのに

494 :
物事には順序というものがあってだな・・・
ドワッジの後に改を出すのと、
改を先に出して前から見てもドムと代わり映えしない無印を後から出す。
君がメーカーの人ならどっちにする?

495 :
ドワッジもドワッジ改も買うから個人的にはいいけどエモ手はあんまり好きじゃない。
旧キットリックドムのジャンク(足つきジオング作った時の残り)や
ヤクトドーガ作った時にあまったビルダーズパーツを使うかな。
人生最後の10連休、楽しみだな。

496 :
差し替え式ののゴミ手じゃないだけ遥かにマシ

497 :
差し替え式がゴミ…?10年以上前の指の根元だけ可動する手首をご所望か?

498 :
指が必要以上に動いてもあっちこっち向いて纏めるのが大変だし
握力無いから武器をポロリと落すから厄介。
差し替え式を否定する人って「指切りげんまん」でもさせたいのか?

499 :
中途半端な可動手首って見栄えが結構悪いんだよね
かと言ってエモ手だと保持力が弱いだけでなくパーツが外れたらほぼ元に戻せないという欠点がある
そこを踏まえると差し替え式は見栄えと保持力を両立させたというのが魅力的
欠点はパーツ数が増えることかな

500 :
エモ手は指先がいつの間にか無くなっていた

501 :
誰か雑誌やニュータイプにZガンダム着せ替えの付録が付いてる号を教えてください...

502 :
その付録は子供の頃に1度見かけた気がするけど、何号なのかはさっぱり分からんなあ

503 :
>>501
最初書いてある意味が分からなかったけど、着せ替えってカミーユとかファの素体と色んな衣装が描いてあった紙の着せ替え人形の事?
85年夏〜86年春くらいだと思うけど…

504 :
古本屋で仮に見つけても付録まであるかは微妙だね

505 :
ハマーンのフィギュアが格好良くて一緒に並べる用にMGキュベレイ欲しくなった

506 :
パリの象徴、ノートルダム聖堂以上に
ゼータの象徴は島津冴子

507 :
ピロ子姉さんも追加で

508 :
MGドワッジ来た!
エモ手でも作るけどジャンクパーツになっているリックドムの手も作る予定。

509 :
ZとZZの旧キット、なつかしさで10個購入した。
昔買って作った懐かしさと、金なくて買えなかったキットも購入して大満足。
旧キットは、パーツ数少ないので
おおよそどの部品かもわかるので
ランナー状態でも見て楽しめる。

510 :
>>509
再販?中古かな
旧キットまとめ買いするとテンション上がるよね

511 :
>>509
どれを買ったのかup頼む

512 :
>>511
1/144
マークU、Z、百式、リックディアス、ハイザック、ZZ、ザクV
1/100
百式、リックディアス、ハイザック
です。
前回の再販?の売れ残りです。
近所のプラモ屋で1割引きで買いました。
連休にガンダムベース行くので、旧ジョニーゲルググとガザD買おうと思います。

513 :
MGドワッジ、磐梯がんばったな
組説は専用カラー刷り、円筒状パーツの抜きはスライド金型駆使でキレッキレの仕上がり

514 :
だってMGドム2.0出す布石でしょ

515 :
ドワッジベースで出すなら1.5扱いじゃない?

516 :
ドワッジ改でフレーム追加してからじゃね?
あとドム2とか

GFFMCのサイコ再版だけど上がったなー
香港dサイコでも15000だったのに

517 :
>>515
プレバンでHGUC黒い三連星セットみたいに3機セットで出しそう

518 :
コンスコンセットもでるよね
12機のリックドム

519 :
2年の歳月を経てついにデカール貼りまでやり遂げたぞ
この勇姿を見よ
https://i.imgur.com/48tNK7c.jpg

520 :
直した方がいい部分があったらドシドシ指摘してくれ
ダメ出し大歓迎

521 :
うむ、よくやったな
しかし何故こっち見てるんだ?
ポーズをどうにかしようぜブラザー

522 :
まずねピントがあってないね

523 :
まずね背景がダメだね

524 :
ポーズがダサい
マーク2の良さを失っている

525 :
デカールの貼り具合をよく見せる為に正面を向かせたんだが
https://i.imgur.com/J3jMVzy.jpg

526 :
>>519
デカールじゃなくてシールじゃん
パチ組みにシールで2年もかかったの

527 :
>>525
どこ見てんだお前。

528 :
このテーブル
天板の一部が外れ中にコンロなどが設置してあるタイプか
プリント合板だろうけど界の金属部とのエッジの汚れからおよそ10年くらいは使い古したテーブルと見た
もう少し引いて撮ってできれば上にある白紺黄色の変なツノ生えた生物退かして写真撮ってくれると尚良い

529 :
デカールもちゃんと貼ってるだろ

530 :
よくつや消しを塗ると良いって聞くけど何が良くなるのかな?
あまり変わらん気がするんだが

531 :
ダメだこりゃ…

532 :
相変わらずピントが酷いな
カラーリングとかデカール以前の問題でパーツのバリとりくらいはしたらどうなのか

533 :
お前らの見本をupしてくれ

534 :
艶消しでプラスチック表面の光沢を無くす理由はおもちゃぽく見えるのを極力防ぐため
MSが20m前後のサイズを想定しているが、表面がてかてかしてるとスケール感が出ずどうしてもおもちゃに見えてしまう

535 :
まず斜め上から撮るのをやめようか。カメラの高さを考えて。
普通に立つ時にはひざ曲げないし、銃を構える時はあごを出さないで引く

536 :
まーくつー君は前から何の進歩もしてないな

537 :
サザビーの人と同じ匂ひがする

538 :
>>535
見本up頼む

539 :
>>534
つや消し見本のup頼む

540 :
ネット出来る環境あるならいくらでも探せるだろ

541 :
519 HG名無しさん (ワントンキン MMea-oaQ7 [153.237.89.209]) sage 2019/05/01(水) 22:20:25.25 ID:P6S0EtivM
直した方がいい部分があったらドシドシ指摘してくれ
ダメ出し大歓迎

こんな事言ってたくせにいざ指摘やダメ出しされたらキレるとか…プラモは下手だけど釣りは上手いねww

542 :
まあそう言うなよ
本人は自信満々だっただろうし

543 :
いや、こいつのいつものパターンだし

544 :
これならどうだ?
https://i.imgur.com/VEhgXAB.jpg

545 :
あおりはいままでの画像では一番まし
ポーズもニュートラルだし
背景に机や壁が映りこんでいるのを改めようか
それとは別にぱち組でもいいけどゲート痕をきちんと処理したらどう?

546 :
>>545
カッターナイフとヤスリがあったら俺もバリ取りしたいんだがあいにくニッパーしか無いからどうしようもないんだよ

547 :
ゲート跡はバリじゃねぇしゲート処理にはカッターナイフじゃなくてデザインナイフとヤスリだ
そんなこともわからんのか歴史的バカモンが

548 :
デザインナイフなんてあるのかよ。知らんかったわ
昔は無かったぞ

549 :
昔からありますが貴方が知らなかっただけですよね?

550 :
でもカッターナイフで十分だろ

551 :
>>550
あぁ十分だ。
デザインナイフは切れすぎる。

552 :
セラミックの使えばいいじゃん

553 :
アルティニッパー欲しくなってヨドバシ行ったけど、値段に躊躇してしまった。パッケージも神々しくて。

554 :
デザインナイフは足の甲に
直角に落とすと刺さってしまうでな

555 :
当たり前だ

556 :
自分のガンプラ写真をupしあうスレってないのかな?
ここの住民は出し惜しみするからいまいちつまらん

557 :
何言われるかわからんでうpすんの怖いわ

558 :
アルティメットニッパーは欲しければ買えばいいと思うが、各社が薄刃ニッパーを出してるのでそれで充分かな
デザインナイフは昔からあるし高いものではないので常備しておくべき
あとはやすり関係かな

559 :
やっぱMGver.2はMark.2の何たるかを分かろうとしない人が設計したな
引いて眺める分にはいいがアップされた画像くらいの大きさだと違和感バリバリだ
まずカメラアイの形がいわゆるスガ目であり、これは旧キットGアーマーガンダムで犯した最大の失敗を思い起こさせる禁忌
そしてマスク部分上に吊り上げればいいってか?バランス考えろ!
胸と胴部分は設定画見てんのかとしか・・・
色気もへったくれもない両脚は上から下まで太さの変化が微塵も感じられん
スネのバーニア部分が上に行き過ぎてる
つま先は長ければいいっちゅうもんじゃねえだろバランス考えたか
上腕部はなあ細いんだよ肩パッドの構成は全体のまとまりを考慮してねえだろ
まあ早い話ver.3出しちゃえよってこと

560 :
>>559
どういうのがベストなのか画像up頼む

561 :
最近だとリバイブの改造パーツとか良かったよね
まあアレはカトキ版寄りの形状で藤田さんのマーク2とは形状解釈が違うんだけど

562 :
もし3.0が来てもRGの拡大版がいいとこ
RX-78がそうだしそれ以外は3.0出てないし
ザクですらないんだぜ?
あれきり展開しないなら記念モデルのRG100で良かったじゃんね

563 :
RGレベル+αのPGZZいきなり出してくれ
出たばっかのEx-Sが霞んで見えるくらいの

564 :
ZZキットは頭部を除けばまあまあの形をしてる
(頭部は元々が設定画の立ちポーズとクローズアップでは全く別物なので定まらないのも仕方ない)
でも売れない
スーパーガンダムと共に棚の守護神が定位置だ
最近はそこに過渡期版が仲間入りした模様
PGは俺も欲しいけどメーカーが血迷わない限り出さないだろう

565 :
横から便乗で質問
いまからガンプラ作りを趣味にしたいんだけど、どんな道具を揃えればいいかな?
ニッパーは薄刃ニッパー?ランナー切り用と分ける方がいいの?

566 :
>>565
おおざっぱな性格なら分けた方がイイ
几帳面なら薄刃ニッパーだけでもイイ

567 :
高価な薄刃ニッパーを使い捨てるか長持ちさせたいかだな、
荒く切るなら切れ味は要求されないから安いので充分。
単純に考えただけで切る回数が半分になり、
薄刃ニッパーを延命させられる。

568 :
800円くらいのタミヤニッパーで十分よ。
薄刃ニッパーがない時代から普通に完成させてるんだし。

569 :
薄刃ニッパーを使った上での発言なら見上げたものだが
デザインナイフでの仕上げに時間を食うし技量の上手い下手がモロに出る。

ただこの手の輩は食わず嫌いが多いパターン、
購入費をケチって使ったこと無いのにあんなもの大差ない不要だと言い切る。

570 :
>>569
> デザインナイフでの仕上げに時間を食う

デザインナイフの方がダメなわけ?

571 :
リベット打ちにヒートペンと先端ビット買うのは代用が効かないからだけど、ニッパーはランナーから切り出せれば良いその後の処理も特に気にせずカッターやデザインナイフやヤスリ整形する。
薄刃ニッパーなどで一発処理できるならそれに価値を見いだせれば買うのはありかもね。
自分はその資金でキット買ってしまうだけのこと。

572 :
素朴な疑問だけどスレタイのガンダムZZっておかしくない?
ZZガンダムだろ

573 :
アニメのタイトルだとそれであってる

574 :
『機動戦士Zガンダム』のZガンダム、
『機動戦士ガンダムZZ』のZZガンダム。

575 :
わざわざ変えた意味って何?

576 :
富野監督の趣味でしょう

577 :
番組名は、後ろの方が語呂が良かった。

578 :
マジンガーZに対するリスペクトで後ろにした。

579 :
タイトルを「機動戦士ZZガンダム」にしちゃうと新番組だってわかりにくいから説を推しとく

580 :
タイトル名がガンダムZZで、そこに登場するモビルスーツ名がZZガンダムってことか
ややこしいな

581 :
『機動戦士ガンダムF91』のガンダムF91。
『機動戦士ガンダムUC』のユニコーンガンダム。
『機動戦士ガンダムNT』のナラティブガンダム。

582 :
『機動戦士Vガンダム』のヴィクトリーガンダム。

583 :
いつまでやるのこれ

584 :
ワッチョイ参照

585 :
ガンダム
ガンダム2号
ガンダムV3
ガンダーマン
ガンダムX
ガンダムアマゾン
ガンダムストロンガー
スカイガンダム
ガンダムスーパー1
ガンダムゼクロス
ガンダムブラック
ガンダムブラックRX
ガンダムJ
真ガンダム

586 :
HGドダイ改に合わせてGMUエウーゴの再販も来たな、
これでベースジャバー(Z判)+赤GMUと対峙させたディスプレイが出来る。

587 :
ジム2エゥーゴカラーは市販の連邦カラーのやつのボディを緑に、シールドのイエローを同じ赤に塗れば出来ちゃうよね?

588 :
TVシリーズをDVDで観てる
キャラスーンがおもろいw
グレミー・トトがまだ青いわー

589 :
ZZのコアファイターについてしつもんです
旧キットみたいに胸ダクトのすぐ下は剥き出しなんだっけ?
それともMGみたいに青い部分だけ別のカバーが付くのが正しいの?
前者の場合、コアファイターに厚みがないのにMS形態の脇の下は分厚そうで矛盾する
後者の場合、コアトップ設定にそんなもん見た覚えがないので疑問

590 :
元々はコアブロックむき出しが正解

ただ、コアファイター状態とコアブロック状態で青い部分の厚みが違いすぎるので旧1/100みたいにコアファイターを不細工にする、MGみたいにカバーを付ける、HGUCのようにコアトップからの分離を無視するの三択

個人的には青い部分はスライドして厚さが増えるのが正解だと思ってる…MS形態にそれっぽいモールドもあるし
http://o.8ch.net/1giti.png

591 :
プラモのインストなどではあったが、
公式設定で、ZZがZの同時期ないし先行開発機と紹介されたのは初か?

ハイゼンスレイUもZZ同様に非WR方式で大気圏突入を可能とするガンダム

Zガンダム公式外伝AOZリブートより
https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot45/
なお、[ハイゼンスレイU]は、T3部隊をはじめとするテストチームで運用され、グリプス戦役の終結に貢献した。
また、火星へと渡った鹵獲機は、レジオン建国のために活躍し、その後ARZ-125 リハイゼへと改修されることとなった。
※ZZガンダムは本来、Zガンダムより先行して計画されていた。
しかし、技術的諸問題などにより開発が遅延した機体であり、構想を同じくするTR計画機との時期的な技術的格差は存在しない。

592 :
>>591
後付け設定だからどうでもいい。 信じる人は信じたらいい。

593 :
●ZZ放送当時アニメ誌より
●ジアニメ1986年6月より
zz設定製作の人が監修
明貴所属のZZスタッフの神童社製作の記事
・Gフォートレスは大気圏突入可能
・飛行性能は航続距離の長さで大気圏ではzz>z
・宇宙ではz>zz
・バルカン弾数も載ってる貴重なアニメスタッフ資料

●zzがバリュート付けてるのは?
 試験もしてない+失敗なら死亡の単体大気圏突入を戦闘しながら、実行するわけがない
 1stガンダムも単体大気圏突入する気はなく、WBに帰還する予定だった

●ZZ最終回は強化型ZZ?
 公式映像ではノーマルZZです

594 :
>>593
伸童舎じゃ無かった?

595 :
>>594
そのとおりです
伏してお詫びします

ZとZZは開発前後するけど、
同時期に開発していたエウーゴの代表機なので、
同じ行動できないといかんのよね

だから対抗機のハインゼスレイUもWRなしで大気圏突入可能とした

596 :
Gフォートレスが大気圏突入可能だ?
あんな凸凹した不細工な物体が?
下面から見るとコアファイターが剥き出しになってるあれが?
あっという間にネジ切れてブッ飛ぶわ!!
マジレススマン

597 :
>>596
F90Pタイプがコクピットに何の対策も施さずに大気圏突入出来るからあり得なくもないんじゃねww

598 :
オカルトパワーさえあればなんでもできる

599 :
>>596
マジレスすると

初代ガンダムから使ってる
大気圏突入用耐熱耐衝撃サランラップがある

ガンタンクのガラスコクピットもある
コアファイターからここに移動…

大気圏突入は高級機なら難しいことではないのだろう

600 :
フライングアーマーで他のMSと差別化したのを自ら無にしていくスタイル

601 :
あんなデザインで突入したらいくら120mm実弾砲跳ね返すガンダリウム合金でも燃えると思うw
ビーム兵器どんだけ強力なんだかw

602 :
ZZはガザDのビームの直撃も弾いてたな
バケモンかよ腐っても荷電粒子砲だぞ?
豆鉄砲じゃないんだぞ?
スーパーロボ化したガンダムに、ああ初代のアレのオマージュかと気づくまで時間が必要だった

603 :
>>601
サランラップ1枚で減速せずに、無事降下した
アムロに言えよw

604 :
ミノフスキークラフトを搭載しているアーガマは、宇宙から地球に降下する際、
マッハ1〜2程度の速度で降りてくるならバリュートを使わずそのままの状態で降りられる。
バリュートを使って大気圏突入したのは、他のMSと作戦を共にする必要があったから。
(MSはマッハ20以上の速度で降下する)

アーガマは大気圏離脱能力を持たない、と言われているがミノフスキークラフトを搭載している以上、
大気圏離脱は出来てしまう。

605 :
>>604
そのマッハ20以上で降下しても、初代ガンダムはサランラップ1枚で平気だったわけで…

可変MSであるZZやハインゼスレイUならもっと平気ですよね

606 :
なんで大気圏突入は荒れるんだろうなあ

607 :
>>606
気を張って無いと燃え尽きるから?

608 :
>>606
極少数のキチガイアンチがいるのです
それはZZだったりシードだったり00だったりの人気ガンダムのキチガイアンチが
最近はファンに脅迫めいたメールを送ってる

ZZなら、ZZの良いことは全部嘘
ZZが大気圏突入可能と当時のスタッフが書いても、勝手に古い設定だ死に設定だと言い出す

富野監督がZZは全部好きと言っても、それも嘘だと言い出す

富野監督がプルをギレンの子にしてジオンの姫君と設定して映像で描いても、それも嘘だと言い出す

最近はファンに脅迫めいたメールを送ってる
恐らくユニコーンの信者が送ってる模様

609 :
初期設定ではアーガマは大気圏内では動けない、
バリュート使って突入したら緊急着陸が精一杯。

のはずだったのに平気で動き回ってたもんなぁ・・・

何が何でも打ち上げたければ地上製マゼラン用ブースター2機くらい使えばできそうだが。

610 :
>>609
リアル(笑)だと、モノって改良されるモノですけど

改良された旧式機が最新鋭機を一方的に嬲りR
なんてこともあります

611 :
仕方ない。サランラップ1枚じゃ説得できそうにないから初代にもサイコフレーム積んじゃってる余計設定追加しとこ。あ!また新たなバリエで売れる!by糞番薹

612 :
まだZZとハインゼスレイUの大気圏突入可能にイチャモンつけてるのか?

AOZにも失礼だろ
スタッフが両方とも出来ると言ってるのだから出来る

イチャモンつけてるアホはスタッフか?

613 :
リアル(笑)を言い出せば、
ZのWRも形状的にWRではないから、
Zは大気圏突入出来ねーよw

だが、スタッフが出来ると言ってるから出来る

614 :
童帝=プル吉

615 :
読めないけどスレ伸びてる

616 :
リックディアスにシュツルムの部品を付けようかと思ったけど、それならシュツルムを塗った方が早いと気付いた

617 :
Zガンダムのエマさんって死んだの?

618 :
>>617
死んでる

619 :
>>618
Thanksこ

620 :
ヘンケン艦長と、エマと助けるために付き合わされたラーディッシュのクルー全員は無駄死に。

621 :
HGUCのヘイズル改安くてカッコいいから好き

622 :
エマさんはリィナの為に消された

623 :
ジュドーなんか顔が膨れ上がるほど
ビンタされそう

624 :
ニュータイプはビンタの動きを予測して全て避ける。

625 :
だが相手もNTだった場合、避けるのを予測して偏差射撃でビンタする

626 :
ブライトさんはニュータイプだったか

627 :
あのアムロに一発入れたんだぞ?

628 :
覚醒序盤でウツっぽかったから余裕だろ

629 :
rg zガンダム
v2だしてくれー

630 :
あと10年待て

631 :
百式ゴールドメッキ作る

632 :
RGヘイズルまだ?

633 :
今のRGゼータは胸の歯車がイヤ

634 :
>>1参考に
ガンダム40周年本
巻頭の3人のお言葉

富野
特記事項なし

安彦
ガンダムは富野の偉大な創作物
オリジンは1stのオマージュ
僕とってのガンダムは過去も未来も1stとオリジンしかありません

大河原
1stは玩具売れなくて途中打ち切りという不名誉な結果
個人的にはロボアニメの可能性をみたので満足も感じた

スタッフキャストメッセージは
なぜか今でも大人気で多くの外伝を生んでいる
ZとZZの関係者が声優と北爪ぐらいしかいない
Z、ZZの脚本の遠藤、鈴木、演出の高松(Xの監督)はいない
Z、ZZのメカデザイナー藤田、永野、小林はいない
どの人も今なお偉大な方なのに

ついでにWの監督もいない

ZZの解説
ジュドー・アーシタだったが、

彼にカミーユ・ビダン以上の
ニュータイプ素質を見いだした
ブライト・ノアによって

エウーゴのモビルスーツパイロットに
任命されてしまうのであった

635 :
ガンプラ一番くじ
https://i.imgur.com/CF38Hzz.jpg

F賞のガンダムヘッドはなぜかVer.1.0ばかり。
ZZガンダムは悪名高い、額にバルカン砲が付いたやつ。

636 :
>>635
光る生首の流用だって第一報の頃から言われてただろ…何を今さら

637 :
>>636
よーするに使い回しの手抜きか…

バンダイのガンダム部門
どんどん質が落ちていくな

638 :
Zが好きだわ。
https://i.imgur.com/HnaCU2A.jpg
https://i.imgur.com/x2SEyVs.jpg
https://i.imgur.com/QHgSMLR.jpg

639 :
旧1/100とジャンボは無いん?

640 :
>>638
頭のおかしいマルチ

641 :
9/19 OAの編集長稲垣吾郎というラジオ番組で
ガンダムとかの話してた

642 :
ageておく

643 :
>>337
予言者がいるな

644 :
HGUCサイコマーク2はまだでしょうか
一昨年はバーザム、昨年はガルバルディやバイアラン、ディジェと来て
一気にZ系機体コンプか!と期待してるんですが
同じこと思ってる人多いのでは?

645 :
いや別に

646 :
サイコMk2やバウンドドッグは出すなら1/220か1/300ぐらいでいいかな

647 :
旧キットはそんな出し方してたけど、
対峙させたジオラマできないから統一スケールになったわけで。

遠近感で・・・とか言い出すのが必ずいるが、
それだと配置も固定されてしまう。

648 :
じゃあ 1/144 でいいじゃん

649 :
バンダイお得意のねつ造もとい設定新解釈で実は意外と小さかったことにすればOK

650 :
ターンAではギャロップもカプールも小さくなってたっけ。

651 :
ギャロップは知らないが、
カプールとカプルは大きさとデザインが違う

Gレコに出たのはカプール

652 :
バウンドドッグ、ビルドシリーズで出そうな気がするんだよな。
スカート形状、犬耳だしヒロイン系か金持ちお嬢様辺りが作りそうな感じで。

653 :
サイコロガンダムは1/100と1/48を同時販売して欲しい

654 :
ハイザックカスタムでいいよ。

655 :
いい趣味してるじゃないか!いくらなら売る?

656 :
>>655
ちょっと売れないね

657 :
MGの連邦カラーのハイザックって出てたっけ?

658 :
高くても買うやつか安くても買わないやつしかいないからスケール下げてコストダウンしてもどうせ売れんよ

659 :
>>652
UC関連でむりやり袖つきにするという手もある

660 :
>>652
イメージはハドソンさんかな。

661 :
GBFの時に連邦軍ハイザックがツボにはまり改造パーツの取り付けを楽しむ俺ガイル

662 :
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

663 :
意外とZZ売ってない
部品取りに欲しいんだけどね

664 :
ヤフオクに出てる1/100 MKUフライングアーマーのディラー名わかる?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s700409172

665 :
軍師!!「ベトナム人は、実はすごい民族なんです!!」

歴史研究家なら、全員しっている話だが、ベトナム人は
アメリカと戦争して勝った民族だ!!
うそだと思うなら、映画「プラトーン」を見て見ろ!!
ベトナム人が命をすてて、アメリカ人兵士と戦っているんだぞ!!
ベトナム人は、森にトンネルを掘ったり、森にトラップ(ワナ)をしかけたり、
「爆弾をもって、アメリカ人の将軍に体当たりして自爆したり」、鬼気せまる戦いぶりだった!
命を捨てて戦うベトナム人は、
アメリカ人の心に「トラウマ」(精神的外傷)をハッキリ刻(きざ)んだ!!

中国がベトナムを侵略した時、
ベトナム人が中国と戦争して、「完全勝利」した!!
歴史研究家の間では、「ベトナム人」は、「評価が非常に高い」民族だ!!
ベトナム人の強さは、「神」がかっている!!
「ベトナム最強説」をとなえる歴史研究家もいる!!
君たち、「ベトナム人」をバカにするのは、「軍師」がゆるさん!!

「ベトナム人」から、戦争中の話をよく聞いて学びなさい!!
「ベトナム人」は、背はちいさいが、銃をもたせるとムチャクチャ強い民族なんだぞ!!
「くれぐれも失礼のないように!!」
                   歴史研究家でもある軍師

666 :
ZZverka再販いつ

667 :
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

668 :
酸素欠乏症か

669 :
>>666
地元のおもちゃ屋にまだあるぞ

670 :
ZZのアニメを初めて見たけどコメディーみたいだね
ヤッターマンみたいなノリで観る気なくした

671 :
板の名前も読めないのか

672 :
おれ にんげんのことば わからん

673 :
バリ取りが終わりやっと完成した俺のmark2
もし改善すべき点があったら教えろ下さい
https://i.imgur.com/nYDdj2rh.jpg

674 :
胸上部サブセンサー辺りの光があたってるとこの表面処理が少し甘く見える
それ以外は上手に出来てると思った

675 :
>>674
サンクス

676 :
スレの始まりもmk-IIなんだね。同じ人?

677 :
背景微妙に違わない?

678 :
このマーク2ポージングがどうとかって以前暴れてた奴じゃね?
ゲート跡処理をバリ取りと言い出すとか無知なんだな

679 :
今日代休で暇だからAbema見てたら今ZZやってるんだな

680 :
>>669
うちの近隣のプラモ屋にもどこも売ってないね
売ってないからAmazonか通販で買おう思ってるけど一万円位と値段色々で…コレ元の定価いくらなの?

681 :
税込定価6600円
ちなみに地元のおもちゃ屋にまだあったw

682 :
>>681
そんなもんなのか……通販の駿河屋やヨドバシもないしAmazonくらいしか見つからないから仕方ないからアマのでポチろう思ってるんだけど…
なんか最安で中古7000円と別ページに同商品で最安8650円のがあるんだけど、何の違い?

683 :
>>682
安い方は通常版って書かれてるし、写真も見較べると高い方は多分水転写デカール付きの初回版

684 :
辺鄙な場所にある量販店なら結構残ってるけどなぁ

685 :
尼にZZ馬鹿復活してるな

686 :
HG 1/144 リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)※アップデート版
販売価格:2,090円(税込)
予約受付開始:2020年4月15日 13時
お届け日:2020年8月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011544/

687 :
>>686
これ既存品の置き換えでいいだろ

688 :
>>686
アップデートするより完全新規にしちゃった方がイイと思うなぁ

689 :
りばいぶする気は当分無しってことか

690 :
>>686
バリエ商法を連発してるのをみるに
プラモ売れてない
売れてないから新規出来ない
この負のスパイラルに入ってるんだろうな

691 :
価格の上方アップデートもすごいな

692 :
シャアが乗ってたとはいえ、たった2回乗っただけでカミーユ父に破壊されて百式に乗り換えたり
初戦でロベルトがGM2相手にいきなり左腕を破壊されたりと、さんざんな印象だから世間でも人気ないんだろうか
個人的には好きなんだが、RG化はちょっと無理そう

693 :
GAME Watch: 幾多の戦いを経た後期仕様イメージを再現! 「機動戦士Zガンダム」より、ガンプラHGシリーズ「ゼータガンダム」の再販予約が開始.
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1247324.html

694 :
フライングアーマーが亀のこうらでダサ過ぎる。

695 :
Zに後期仕様とかあったっけ?
形変わった記憶ないけどMSV?それとも俺の記憶違い?

696 :
後付け設定とか?w

697 :
>>695
カミーユ仕様とルー仕様

698 :
マスターアーカイブに中期と後期がある
今回のはどっちかっていうとMGの時のカトキ画稿に近い

699 :
MG1.0っぽい外観にしましたって素直にアピールしないのなんでだろ
まさにプレバンらしいマニアックな商品

700 :
>>695-696
強化型ZZみたいなもんだろ。
アニメ本編には登場しない、その名称で呼ばれたことが無い

701 :
>>700
なるほろw

702 :
正直、Z0088より元のHGUC EVOLUTION Zの方が良い
0088は肩がカトキだし、足が太過ぎる
Zの足のラインはもうちょっとシュッとしてるイメージ
素直にVer.Kaとして設計してVer.Kaとして売った方が良かったんじゃないのか?
売上的にも…

703 :
>>696
完全に後付け設定だよね
模型売る為の
まぁガンダムアニメ自体が模型売る為の宣伝商材なんだが…w

704 :
それはそうと
HGUCリック・ディアス アプデ版とZ三号機、
プレバンで注文しちまった
特にディアスは愉しみだな
前のディアスは買ってなかったけど今回のアプデ版は食指が動いた

705 :
>>703
見も蓋もないw

706 :
GAME Watch: Zガンダムファン待望のプラモ化! 可変ギミック搭載! 「HGUC バウンド・ドック」が登場.
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1249008.html

707 :
バウンドドッグの発売が楽しみです。

708 :
完全変形出来そう 楽しみ

709 :
でも右腕は一回取り外すんでしょ

710 :
そこはほら、バンダイ都合の完全だからw
まあだろうねえ

711 :
>>706
うお〜!買わねば!

712 :
>>700
一応放送当時のアニメ誌などに
後にバイオセンサーが搭載されたという記述はあります
形は一切変わってませんが、MC後のがみたいに恐ろしく性能向上してます
放送当時からある強化設定
バイオセンサー搭載後期型Z
キュベレイ改
放送数年後以降の後付け設定
強化型ZZ

713 :
ZZに出てきたハマーンキュベレイは
改造後のモデルだったと??
まぁ流石に、Zの頃より、何らかのチューンアップくらいはしてるだろうとは
思ってはいたのだが…

714 :
それはそうと
>>706のバウンドドック良いデキだね

715 :
>>705
まぁそれを言っちゃあ御終いよってやつね

716 :
今更、こんなデカブツ出して来るんなら当然、
この流れでZコンプリートの為に
森の熊さんとサイコMk-?も出してくれるんだろうな??
バンダイさん
やっぱりジオとパラスの横には森の熊さん並べたいわな

717 :
>>713
うん
ZZの最終回脚本に
キュベレイ改
と書いてある
リアルに考えたら
金なかったり末端の部隊のMSではないのだから
エンジン、電子装置が改良されてるのが当たり前
エンジン、電子装置を改良された兵器は
最新兵器すら圧倒することもよくある
西ドイツのF-4は日本のF-15を一方的に撃墜できる時期があった

718 :
>>717
ほ〜〜
当時の脚本に書かれてあるのなら
本来の設定であって事実なんだな
後付けではないと
キュベレイMk-?なんてモノが既にあったのだから
当然、指揮官機たるハマーンキュベレイはVerUpしてるハズだろうとは思っていた
情報サンクス

719 :
>>718
ZZで意外に知れられてないこと
・Gフォートレスは大気圏突入可能
・キュベレイMk-?は、ファンネルコンテナの形がキュベレイとは違う
・最終回のキュベレイはキュベレイ改
 少なくともファンネルが10基から13基以上に増量されてる

720 :
やっとお犬様が出るんだな、waveのガレキを素組で作ってから
数十年、再販とかしなさそうだから出るのが嬉しすぎてなみだが
止まらない、ゲーツ機と黄色とジェリド機は出すんだろうか?
個人的に青が好きだし水中機仕様で青系で塗りたい

721 :
ゲーマルク、クイン・マンサも出てほしいものだ
それなりに売れるはずなのに

722 :
ゲーマルク、熊、最古mk2どれからでるかな
半間半間、ドーベンウルフより犬を含めた
4機体が出るとは全く思ってなかったし
ジャムくんがz、zzでオオラスなのは分かってるかw

723 :
ネオジオンのネモであるガザDも欲しい
ネオジオンのGM?がガザCでガゾウムがGM3

724 :
犬はやめてやれw

725 :
>>712
強化型ZZは後付けじゃないよ

726 :
キュベレイMk-IIのファンネルコンテナ、
立ち絵では確かにハマーン機のより大きく描かれているが、
飛行状態のを比べると、コンテナが同じ大きさと見て問題なし

http://imgur.com/8XJrkVU.jpg

Mk-IIの立ち絵の前・後の画稿は、
永野護による飛行状態にある書き込みにより大きく描いたとするのが自然な考え

727 :
どーして背面デザインを出さないの?

728 :
>>725
> >>712
> 強化型ZZは後付けじゃないよ
正確には
最終回のZZが、強化型ZZ
は後付け
背部スラスターがファーストZZなのよ

729 :
後付けでないとしても、劇中ではその名称で呼ばれたことが無い

730 :
>>729
まあね
他にもかかわらずZ、ZZ、リガズィに付いてるとされるバイオセンサー
(百式にも恐らく付いてる)
Z、ZZ、逆シャアの劇中でその名前が出たことは一度もない

731 :
ついにバウンド・ドックちゃんが発売か。
バンダイ、お前は俺の・・・・・・!

732 :
プル吉

733 :
バウンドドック高いな、でかいうえに変形もあるから仕方ないが、
3個買い(ロザミア機・ゲーツ機・ジェリド機)はキツイな。

734 :
>>729
劇中でその名称で呼ばれた事もなければ作画でも差別化されていないから、キュベレイ改も後付けでいいな

735 :
後付け新武装だギミック追加ないだろうし、
オマケ付けるにしてもデカールが精一杯だから塗装すればいいかなぁ。
ファンネル試験機とか出すんだろうかwww

736 :
>>734
キュベレイ改は脚本に書いてるので
後付けどころか前付け
Gフォートレスは大気圏突入可能
も地球降下前に出た設定なので前付け

737 :
>>736
その理屈だと強化型ZZの設定画も最終回放送前に用意されてるから前付けだな
これ以上ボロが出る前に、プルでシコる作業に戻れば?ww

738 :
>>737
アホなのか?
強化型zzが最終回に出たという話は
zz放送当時にはなかった話だぞ
だから強化型zzは後付けと言われてるのだ

739 :
設定画など他の資料もなく劇中でも言及されてないから没設定に近い感じかな?>キュベレイ改

740 :
>>739
どうかねー
オリジナルスタッフによる設定を
後付けの連中が潰すようになったらその作品は終わりですよ

741 :
>>738
アホなのかな?
キュベレイ改が最終回に出たという話も
zz放送当時にはなかった話だよな?
だからキュベレイ改は脚本にしか存在しないただの没設定

742 :
>>740
強化型ZZの設定画を書いた明貴さんがオリジナルスタッフじゃないと?
終わってるのはお前の頭の中身だろww

743 :
>>742
そのアキタカさんが
放送当時に
強化型zzが最終回に出た
と言ってるソースがあれば教えて

744 :
>>743
ない。少なくとも自分は知らない
キュベレイ改
ZZが大気圏突入可能
プルはギレンの子にしてジオンのお姫様
は下みたいに放送当時からあったが
強化型ZZが最終回のZZである
は放送当時には見たことない

>>1テンプレ
富野監督及びスタッフによる公式設定
ギレンの娘、ジオンのお姫様プルプルツー
http://i.imgur.com/jqWy3Ei.jpg
http://i.imgur.com/NgDQmbW.jpg
他にも映像でジオン紋章付けてたり
王族が受ける敬礼受けていたり
とソース一杯
プルプルツーの妹達
アリシア・アズ・ザビ
バーバラ
シンシア
ダイアナ
フェリシア
グロリア・ザビ
などが主役の、
機動戦士Zガンダム公式外伝
AOZリブート
現在出ているコミック
その全てに『公式外伝』の文字
https://i.imgur.com/XQjZo7g.jpg
4巻はアリシア・ザビの妹ダイアナ
https://i.imgur.com/rEK4iPu.jpg

745 :
大きい機体でもスケール統一出てくれるんだからいい時代だよ
1/220なんかに比べたら、メッサーラ、アッシマー、バイアラン、
キュベレイには何度ないたか、1/60買う気持ちならサイコガンダム
でもいけたはずだ

746 :
脚本が、脚本が、というが
UC3話の脚本
映像でのユニコーン対ドライセンのシーン、脚本段階では「ギラ・ドーガ」
絵コンテでドライセンに
∀の最終話シナリオより
コレンは49話ですでに死亡
ヤコップも49話で死亡
ソシエは複葉機で来る
ロランはギンガナムに生身で発砲
人形劇でブルーノは泣き出す
脚本で書かれてても、その後の段階で変更というのはよくあること

747 :
>>744
当時のアニメ雑誌でよくあったネタ記事だろ

748 :
>>744
プルはギレンの娘、ジオンのお姫様
は本当なんだ
AOZのアリシア・ザビもギレンの娘だから火星ジオンのリーダーになれたわけだ
いまですら簡単に遺伝子検査できるし骨格などからも血縁を推定できるしね
>>745
同感
そういう意味ではガンコレは頑張っていた
次はサイコマーク2かZZ系か?

749 :
>>748
本当というか
プル=プルツーが正統なジオンの後継者だから
ミネバ擁するハマーンと互角に戦える支持者が集まった
ザビ派にとっては長男ギレンの子プル>次男ドズルの子ミネバだったのです
サイコガンダムMK-?とクイン・マンサを並べたいから出して欲しいね

750 :
>>743
最終回に出たか出てないかなんてどうでもいいんだよ?

@そのフルアーマーの設定と併せて強化型が設定画が用意されている
A強化型に増加装甲を付けたのがフルアーマー
B最終回より前にフルアーマーが登場している

はい、証明終了

751 :
なんだ荒らしか。NG
大型MSのバウンドドックが来たから期待が高まるね
ゲーマルクよりも大きいし
クイン・マンサはジオンのお姫様の機体らしく
ジオン紋章増量で出して欲しいな

752 :
>>744
おやおや?
君が出した二枚目の画像のフルアーマーZZのスペック欄に「強化型ZZガンダム」の記載がありますね?
自ら墓穴を掘ったねww

753 :
ヤザン専用ゲゼ希望

754 :
>>751
なんだ、やっぱり自演か
バカにも判るように丸つけといてやったよww

https://i.imgur.com/esOVgG8.jpg

755 :
>>751
クインマンサはネオジオンのガンダム
ギレンの娘、ジオンのお姫様のプルツーが乗り、ガンダムマーク?、Zガンダムを倒したことは感慨深い
クインマンサとサイコガンダムマーク?
どちらも出てほしい

756 :
その前にキャトル様だな

757 :
MS神キャトル様を忘れていたw
でも意外と大きいんだよな
30mぐらいありそう

758 :
>>755
おい、お前が「プルがジオンのお姫様なのは公式設定」って根拠で転載した雑誌記事?に強化型ZZの記載があるぞ

強化型ZZは放送当時には存在しない後付けじゃなかったの?

759 :
脚本を公式設定の根拠にしちゃうとガンダーX78を認めないといけなくなるからやめるんだ

760 :
>>744
キュベレイ改のソース
ZZ最終回脚本より
なお、ZZ最終回は富野監督と遠藤脚本の共著
http://i.imgur.com/BCIsJja.jpg

761 :
>>760
ソース感謝
Gフォートレスは大気圏突入可能
プルはギレンの娘、ジオンのお姫様
続き
キュベレイ改もソースが出ましたか
おかしなことを言う荒らしの来ましたし
これはスレのテンプレに置きましょう

762 :
>>761
お前自身が貼った強化型ZZのソースww
https://i.imgur.com/esOVgG8.jpg

763 :
キュベレイ改も立体化希望

764 :
どっちも早口で言い争ってそうww

765 :
連投荒らしするためにごちゃんに金払ってまでID諸々隠す基地には誰もかなわないよ

766 :
キュベレイ改も
プルはギレンの娘、ジオンのお姫様も
Gフォートレスは大気圏突入可能も
スタッフからのソースが出てるのに
なぜに言いがかりをつけて否定するのだろう
上を認めたら死ぬ病気にでもかかってるの?
Z、ZZのスタッフを否定するならファンやめたら?

767 :
>>766
そこを否定してるんじゃなくて、強化型ZZは後付けって部分の否定なんだが?
ってか、プルが云々が後付けじゃないソースとしてお前自身が貼った画像にしっかりと強化型ZZの記述があるだろww
お前の理屈だと強化型も当時のスタッフによるものってソースがあるのに、必死に否定してるお前がファンをやめるべきなんだよなぁww

768 :
キュベレイ改も
プルはギレンの娘、ジオンのお姫様も
Gフォートレスは大気圏突入可能も
強化型ZZも
スタッフからのソースが出てる
けど、最終回のZZは強化型ZZですー
は、後付けですよ
映像では完全に通常ZZ
放送当時の記事でも見たことない

769 :
そうか。そうだよ、ゲゼが出てないじゃない。
全部で3機、色もバラバラ。
デザインは永野護だし売る要素は兼ね備えている。
でもゲゼって結構デカいんだよな。
今回ハウンドドッグが出たから出る確率は確実に上がったはず。

770 :
ZはもうすぐコンプリートだけどZZはゲゼなんかより先に出すべきものがまだまだあるから

771 :
>>700
一応放送当時のアニメ誌などに
後にバイオセンサーが搭載されたという記述はあります
形は一切変わってませんが、MC後のがみたいに恐ろしく性能向上してます
放送当時からある強化設定
バイオセンサー搭載後期型Z
キュベレイ改
放送数年後以降の後付け設定
強化型ZZ
これだとどう読んでも強化型ZZの存在その物が後付けって言ってるよな?
間違えを認めないまま、こっそりと主張を変えてるんじゃねーよ
お前はファンだけじゃなく人間やめちまえよ、キチガイ

772 :
ゲゼはOT最強の一人と言われながら
専用機を与えてもらえなかったヤザンが
遂に手に入れた専用機ですぜ
ヤザンもこれでゼータに勝てる!
と歓喜に打ち震えたに違いないのです

773 :
バウンド犬はなんか普通すぎるな
もっとゲテモノ感出して欲しかった

774 :
NAOKIみたいに俺様アレンジされるより余程マシ
アレンジしたいなら個人が勝手にやればいい
HGUCはプレーンなキットであってほしい

775 :
ゲテモノ感があるキットが欲しいなら
ビヨグロガンダム買えば良いw
アレ、最高にゲテモノ感あるぞww

776 :
数年前、1/100 バウが出ると喜んだのだが、出たのはアレンジされたゲテモノだった。
案の定、HJ誌の作例では全面改修されてアニメ設定画に似せた物となった。

777 :
アキバ総研: ガンプラ1/144HGUCシリーズ専用ジオラマディスプレイモデル最新作!「機動戦士Zガ….
https://akiba-souken.com/article/44965/

778 :
>>777
うお〜!買わねば!

779 :
こんなもん出すくらいなら10万で1/144アーガマ出せよ

780 :
さすがに10万程度じゃ出せないでしょ
このカタパルトデッキにしたってだいぶディフォルメして誤魔化してるけど
あくまでアーガマをイメージしたディスプレイ台にすぎない

781 :
アーガマカタパルト細いんだよな

782 :
アーガマだとZZ、キュベレイ、キュベレイMk-U、ドダイも乗せられる

783 :
Gディフェンサーって、どうやって出たんだろう。
メタスは劇場版でトンガリ折りたたんでたけど

784 :
カタパルトに乗って
格納庫から横スライドしてきてた
様な記憶である
ライフルも折り畳まずそのまま

785 :
そんな事言ったら格納庫の広さが異常って話もしなきゃならないし
Zの時は出入りが激しくて微妙だけど、ZZで大気圏突入直後はガンダムチーム4機にメガライダー、フライングアーマー、キュベレイMk2、コアファイター2機の大所帯、もしかしたらドダイ改も同時に積んでいた可能性すらある
ZZをバラして運用すると占有面積は更に酷い事に…

786 :
半額のディジェ仕入れたけど整形色の薄緑が軽すぎるな
塗装環境は筆塗りしかないのだけどどうしたもんか?
タミヤウェザリングの粉と艶消しでどうにかなるか

787 :
アーガマ
放送当時の設定でもMS6機搭載可能
序盤でもシャア達のリック3機にガンダムマーク?3機を格納していた
後に大きさに合わせた?設定だと9機か12機
ガンダムチーム4機、メガライダー
キュベレイMk-?、コアファイター2機
ならちょっと狭くなるくらいで格納できるだろう
フライングアーマーは使用後破棄
ドダイは

788 :
>>786
頑張りたまえ
あむろくん

789 :
>>787
Gディフェンサーの本体27mも大概だけど、メガライダーの大きさ半端ないからね?
全高こそ低いけど、推定全長は40m前後(メガライダー自体の全長の資料がないけど、後付け設定で、基本がほぼ同じプロトメガライダーが44mなので)

790 :
アーガマは300m越えの巨艦ですよ

791 :
ユニコーンにも出てきたし
ネェル・アーガマも出してきそうだな
この流れだと
ネェル・アーガマ → ラー・カイラムくらいは来そうだ
まぁそれはそれで愉しみですな

792 :
アーガマでMk-2を3機全部持ってたっけ?
だいぶ記憶があり曖昧だ

793 :
カミーユのやつ
カクリコン降ろしたやつ
エマが持ってきたやつ

794 :
Zの29話サイド2の危機
だと、エゥーゴのサラミス改1隻にネモとGM6機というセリフもある

※サラミス改はAOZなんかではMS6機でアレキサンドリアがMS12機という設定

795 :
現代の大きい空母で300x80x40で17x12x5の戦闘機を67機
搭載してるんだから、居住スペースや戦艦的機械、
宇宙生活用の機械を置く場所とか馬鹿じゃねえの?
未来の宇宙戦艦そんな間抜けな設計なわけないだろ
ちゃんと計算されてる角度とか

796 :
ガルダ型輸送機ってプラモで出てたっけ?

797 :
2分で作れるなんちゃらって奴で出てたかな?

798 :
>>795
それは飛行甲板に並べるのが前提で、
格納できるのは20〜30機です
それでもアーガマだと同数の20〜30は積めそうです

799 :
アーガマって全体のほぼ半分、居住ブロックのアームより後ろはエンジンだし、前の半分もカタパルトを除けばかなり短くなるから、格納庫として使えるのはせいぜい100m
カタパルト下はメガ粒子砲(後にハイメガ砲に改装)を収納してるし、劇中描写にもあるようにカタパルトより上にはMSは格納されていない
格納庫が二層構造になっているはずだけど、設定画やプラモから確認できる限りはカタパルトより下にはMSの全高程度しかない謎ww
なんにしても全長40m前後のメガライダーが出入りできる時点で考えるだけ無駄

800 :
メガライダー
長く40mくらい?
高さ10mくらい?
幅は15〜20mくらい?
出入り出来ない大きさではないな

801 :
アーガマの1F格納庫の幅がEXモデルから計算すると25m強
居住ブロック回転部から出口先端までの長さ39m強
カタパルトへの出口は幅17m強
回転部の中央部がぶち抜かれてて奥まで続いてるなら余裕で入る
出れるかは手元で見てると精密な模型で検証しないと際どい感じ
仮に出入りできてもプルやビーチャにやらせたらハッチがぐちゃぐちゃになるレベルで斜めに押し込む状態

802 :
>>801
プルやビーチャは長年の練達だから大丈夫

初代ガンダムなんて、素人のOTのブライトやカイ、ハヤトがMSやWBを壊してないギャグ漫画ですぜ

803 :
ブライトは軍人として学校出てるしふんぞりかえってるだけ
カイはあれで色々免許もっててガチDQNのビーチャとは全然違う
ハヤトは…JUDO?ohスゴイデスネw

804 :
>>803
ハヤトはリュウに鍛えられたんだろ

805 :
なんか、掘られてそうw

806 :
プラモもスレ言うのもなんだが
素人のブライトが指揮官だから謝った指揮官で事故おきる可能性大
素人のカイがいくら免許持っていても
素人です。現実を舐めるな
素人のカイ、ハヤトでは事故起きる可能性大
ビーチャはチャイルドソルジャーですからね
過酷で危険なジャンク屋として生き残って来た
だから素人ではないのよ
しかも一応NTですから
なお、生き残れない子供は脱落した
富野監督はチャイルドソルジャーにチャイルドコマンダーは実在する
自分は間違ってなかった
と言ってます

807 :
だいたい言えば、
ハヤトもカイも犯罪者だからな
ハヤトは脱走してる
カイはスパイに情報流して、町は大惨事
軍人も市民も一杯死んでる
ミハル黙っているからグラブロ襲撃
これで最低4人はWBの乗員が死んでる

808 :
>>807
それを言うならビーチャなんて一度はネオジオンに寝返ってるから、脱走どころじゃねーけどな

809 :
マイナビニュース: 『ガンダムZZ』主役機ZZガンダムMS形態の魅力を追求、カトキハジメ監修フィギュアに.
https://news.mynavi.jp/article/20200429-1026342/

810 :
>>809
うお〜!買わねば!

811 :
エマさんが逝ってしまった時、ゼータとマーク2が隠れてたあの戦艦みたいなのはなに?
詳細が分かるとありがたい

812 :
アレキサンドリア

813 :
>>808
序盤の仲間割れはエンタメの王道
だが、
カイの場合はそれで多くの仲間が死んでる
>>812
正確にはアレキサンドリア級の1隻です
アレキサンドリアとガディ浣腸はコロニーレーザーで粉砕されますので

814 :
>>770
キャトル
「オレを忘れるな。」
記憶があやふやだが、クロボンダストと
ムーンガンダムに出てたような?

815 :
クロボンダストでキャトルが出てきた
が!
ムーンガンダムが粉砕しやがった

816 :
クロボンにムーンガンダム出たの?

817 :
ヨドHGジオ在庫復活してるよ!
待っててよかった

818 :
>>813
ハヤトはせいぜい数時間の脱走なのに犯罪者
ビーチャは何度もエンドラに情報を垂れ流した上に寝返ってたのにセーフ?
特に10話ではファのメタス、11話ではジュドーのZがビーチャ達の呼び寄せたエンドラ隊に大破させられてる
ファとジュドーが死ななかったのは結果論で
しかないぞ

819 :
>>813
そういや
ハヤト達が脱走したせいで
何人WBの仲間が死んだんだろうな
カイは確実に仲間を4名は殺してる
街の人間なら何百何千人も殺してる
ことぶきつかさやカトキハジメは
初代ガンダムシリアスだーリアルだー
とアホなこと言ってるけどね
ハヤトやカイはシリアスでリアルなら外道ですよねw

820 :
Zの腕について教えて下しあ
写真の赤いパーツがついている部分が人間の腕で言うA面 であってる?
http://iup.2ch-library.com/i/i020612122115874211212.png

821 :
>>819
それぐらいにしてやれ
とことぶきつかさ、カトキハジメはダメなクリエーターだからしゃーなし

突き詰めて言えば、アムロが脱走したせいで、
ラルの攻撃でWBの仲間が一杯死んでるんだよなー
そういうのも理解出来ずに、
初代持ち上げて他のガンダム叩いてるアホにはなりたくない

822 :
>>809
今更かい

823 :
>>821
あっちがダメこっちがダメとか言ってるのがそもそも馬鹿らしいだろ
俺は映像作品なら全部好き

824 :
まあ、そうなんだけどね
ZZのアンチはキチガイ入ってるからね
2ちゃんでしか言えないキチガイ

最強だと公式設定の
ZZは大気圏突入可能
プルはギレンの娘にしてジオンのお姫様
に噛みついてる
ここではビーチャかなw
狂ってる

825 :
>>820
合ってる。
B面にはシールドが付くね。

826 :
>>824
いや、どう見てもお前がビーチャを過剰に擁護してるだけだろww

827 :
カイの裏切りはWBの仲間を殺し、市民軍人を一杯殺しとるからな
ハヤト、アムロの脱走でも間接的にWBの仲間を殺してる
セイラの主力兵器ガンダムの無断使用と破壊も酷い
カトキハジメ、ことぶきつかさ曰わく
初代ガンダムはリアル、シリアスがこれ

828 :
プル吉

829 :
>>827
それを言うなら、ジュドーがアクシズへのハイメガ砲発射を邪魔したせいでグレミーやハマーンが地球に侵攻できたんだよなぁ
ネオジオンの地球侵攻でどれだけ死者が出たんだろうねぇ?
特にハマーンを野放しにしたせいで決行されたダブリンへのコロニー落としで何十万、もしかすると百万人規模の民間人が死んだって事実は無視ですか?ww

830 :
>>829
そんなシーンはない
初代ガンダム信者は、捏造するのを止めろ

831 :
邪魔してる。
それで居住区には被害のないように撃ってる
エゥーゴ参謀本部の意図をちゃんと汲んで作戦行動取るならジュドーもろともアクシズの居住ブロック吹き飛ばして事実上の終戦

832 :
>>831
またまた初代ガンダム信者の嘘です
いいかげんにしろ

833 :
嘘ですな
狙いは変わってない
それなりにダメージは与えたがそれでアクシズ落ちることはかなった
居住区のあるモウサは直径2km以上の強固な小惑星
居住区は内部にあり、直径1km幅250mの人工重力ブロック
モウサは1艦艇のハイパーメガ粒子砲の一撃程度ではびくともしない
だいたいだ
初代ガンダム信者の言い訳通りなら、ブライトは居住区の一般市民を虐殺しようとした卑劣な男になるわけだが
カイ同様にブライトも卑劣な裏切り者、虐殺者ですか?

834 :
今日のアベマ放送分はは最強モビルスーツゲゼ活躍回だな

835 :
ゲゼやキャトル、ゼータザクはリアルで好き
ゲゼはHG化して小説のマシュマー専用ゲゼも出してトリプルゲゼです

836 :
それが戦争ですが
コロニーレーザーもどきの戦略兵器に主砲を改修したから、核を使わずにアクシズを単艦で潰してこいって作戦やぞ

837 :
ビーチャは辛うじてか死人を出してないが、
カイとかは死人を何人も出してるからのう
でも、それが戦争。皆生きるのに大変
>>834
ゲゼはゲモン専用ヤザン専用マシュマー専用とバリエ商法が出来る

838 :
>>836
結果、ハイパーメガ粒子砲でも無理でしたので帰還しました
居住区なんて狙ったら
1年戦争の英雄ブライトに虐殺者の汚名と
大義名分を得たハマーンの反撃でフォンブラウンに戦略核が落ちてくる

839 :
Zまではどうにか見れるけど
ZZはもう世界観からおかしい

840 :
>>839
世界観は別におかしくないっしょ
Zまではどうにか見れる、と言った感じなら初めからガンダム 好きじゃ無いんじゃ

841 :
>>833
仮に居住区を破壊してもブライトは命令を遂行しただけなので虐殺にはあたらない
これが虐殺にあたるなら、コロニー落としやソーラレイを使ったザビ家こそ虐殺者の家系だな
お前が大好きなプルもその虐殺者の血筋だからお姫様なんじゃなかったかな?
…ってか、「プルとアクシズと」でモウサの居住区で癇癪をおこしてファンネル乱射したプルは紛れもない犯罪者だな…明確にアクシズの市民を死なせたんだからww
プル=虐殺姫ww

842 :
新MGZZはめっさ売れてるみたいだな
年間売上ランキング入り後も再販などが続いてる
MGかREで他の機体も出ないかな

843 :
世界観はおかしくないけどムーンムーンまでとタイガーバウムはスピンオフ作品って感じだな

844 :
刺さると死ぬ角ヘルメットに仮面の軍人しかも20歳で少佐がいる世界で世界観がどーのと言われてもなw

Zはあとは隠れハイザックとクマさんとサイコ2ぐらいか?
もしかして初代ガンダムも出来てないHGコンプを達成するのはZか?

845 :
ZZ前半は制作側のバブルの浮かれた空気をお楽しみください

846 :
>>844
ファーストはコンプしてるよ

847 :
初代ガンダムはMA系が出てない

848 :
>>847
MAなんて1/144で出る訳ないじゃん
旧キットのエルメスでも組んでゲルググとのサイズ差確認してみなよ

849 :
>>839
最近アベマで見てるけど、
オッサンになったら許容出来るようになった。

850 :
軍隊経験者の一杯いるアメリカだと
初代ガンダムなんぞお笑い軍隊アニメだそうだ
アニメにリアルだシリアスだ世界観がー
と言ってる人はアニメを観るなだ

851 :
>>850
アメリカ人は決断見てればいい

852 :
>>851
キチガイに触れちゃだめ

853 :
>>850
ロボットアニメですからねー
でも、ZZ前半で各コロニーの現状やマシュマー、キャラが良い人だと描いたのは良かったと思います
前半のコミカルがあってこそのZZ
バウンドドックの次はサイコガンダムMk?2と見ました

854 :
>>853
プルが市民を虐Rるけどな

855 :
しょうがないよ。戦争だもの

856 :
カイの裏切りでは市民が大量に死んだ
カイの裏切りでWBの仲間が多数死んだ
セイラの裏切りで貴重なガンダム壊れた
しょうがないよ。戦争だもの
バンダイにはその贖罪として
MGクイン・マンサを要望する

857 :
ビーチャがDQN、プルが虐殺とか言ってる馬鹿は消えてくれない?
バウンドドック発売でスレが盛り上がっているのに
お前は邪魔なのだよ

858 :
>>856
プルは命令違反でガンダムMk2を壊し、「ジュドーが遊んでくれない」なんて幼稚な理由で守るべきアクシズの市民を虐殺した
プルツーがコロニー落とし直後のダブリンにサイコMK2で攻めこまなければ、何人のダブリン市民の救助ができただろうねぇ…
ビーチャがエンドラを呼び寄せたせいでZが壊れてジュドーも死にかけた
ダカール以降にも懲りずに無断出撃してZZを壊した
反論ある?
>>857
あれー?
ZゃZZのスレなのにカイが脱走してどうこうって繰り返してるバカにこそ言うべきじゃないの?

859 :
無視してNG一択
昔はサイコガンダムMK-?のほうが好きだったけど
今はクイン・マンサも同じくらい好き
実はネオジオンのガンダムという裏設定が良いよね

860 :
>>856
WRが死んだに空目したw

861 :
サイコ2とクインマンサは頭部脱出機能も再現されるのだろうか

862 :
>>853
マシュマーは良い人だったけど、同じエンドラの副長のゴットンは悪人だったからなぁ。
最後は因果応報でセシリアの爆弾により、ゴットンも御陀仏。

863 :
クィン・マンサはせめて1/400キットを再販してほしいな。
過去に買ったはずだが、マウンテンサイクルの奥深くに埋まって
どこにあるのか分からん・・・。

864 :
>>863
無理なんじゃ無いの?プラモ扱いじゃないし。

865 :
>>864
かもねー。軟質で手塗りのパーツがけっこうあるから。
それらのパーツをプラにして再生産してほしい。

866 :
これの方が良くない?
https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/assaultKingdom/quinMantha/

867 :
>>866
これ買ったけど、ファンネル射出部がチープなのと、
ファンネルが付属じゃなかったのが残念

868 :
>>866
ガムケースww

869 :
>>862
ゴットンは、割と善良な人物がどんどん追い詰められていく感じが、正に戦争という感じだったな
ゴットン最後の愛機
エウーゴ大型輸送艦のキット化希望

870 :
MGのZガンダム2.0当時物、まだ押し入れに入れてある。いい加減作るかな(´・ω・`)

871 :
サイコガンダムマーク2、早くHGUCで出して欲しいわ
バーザム、ガルバルディβ、バイアラン、ディジェ、バウンドドック、とZガンダム物も年一回のペースでHGUC化してるみたいだし、希望は捨てないわ!

872 :
Zがコンプすれば、
大型アイテムのサイコ2が出れば、
HGUCアッザムへの道が開ける
早くZコンプしてほしい

873 :
開かない

874 :
うむ。アッザム、ビグロなども欲しい
ZコンプすればZZにも向かい
時々Vも出るかなーと
リグコンテイオ欲しい
宇宙世紀最強のラスボスなのに

875 :
改修を重ねたZガンダム グリプス戦役、第一次ネオ・ジオン抗争を経て… 変形も.
https://mantan-web.jp/article/20200503dog00m200018000c.html

876 :
>>875
何それカッコ悪い。
わざわざ後付け設定を作ってまでして、カッコ悪いZガンダムを出すなよ。

877 :
完全新規じゃないせいもあるかもしれないけど
リックディアス・クラスのHGUCでもプレバン送りというのが信じられないな

878 :
ユーザーが年々歳取って脱落していくのに「バンダイ内規の想定数売れる商品じゃないと出せない」なんて考えてるから益々売れなくなってるんじゃない?
これからは少量売っても利益が出る体制にしていかないと。まあそれがバンダイスピリッツでありプレミアムバンダイなんだろうけど

879 :
>>866
箱から出して改めて見直したよ
塗装は荒いし、部品のディテールは荒っぽくていいかげん
おまけに顔がものすごくブサイク、写真を信じて買うとうらぎられるわw
バンダイって昔から写真写りには力をいれて、消費者を騙して買わせて大儲けしていた企業なんだね・・・

880 :
ファンネルがガム! ガムがファンネル!
ハラガヨジレル!! (´・ω・`)

881 :
ガム入れにブサイクとか言っちゃうのってww

882 :
abemaでZZガンダム放映してるのね

883 :
機動戦士ガンダムΖΖ 4月28日(火) 16時25分〜16時50分
https://abema.tv/channels/everybody-anime2/slots/B2kGMMYy5M1JLF

機動戦士ガンダムΖΖ 4月28日(火) 23時55分〜00時20分
https://abema.tv/channels/everybody-anime2/slots/D4CED8Hj6CpGrb

ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう!
グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた
「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。


直系作品という表現を使うのね

884 :
ネトフリにガンダムいろいろあるのにZZは無いんだよな

885 :
>>884
尼プラもZZは有料だな

886 :
ZZは金出しても見てくれるという価値があると見てるのかな?

887 :
ドワッジ改、できたけどバズーカの塗装を失敗した。。。
晴れたら塗装し直す。。。

888 :
dアニメストアでもZZは用意されていない。

889 :
BS11でZリマスター版放送終了後ZZに行かなかったんだよな
冷遇されてる?

890 :
>>889
アベマだのここ半年で2度放送してるよね

891 :
>>889
カトキハジメやことぶきつかさみたいなキチガイアンチが公式にもいるからね
スタッフにアンチがいるかもしれない
プラモやグッズは人気のガンダムだから出るけど

892 :
NHK・FMのガンダム三昧Zのラスボスならぬラストゲストはハマーン様:榊原良子さんでしたね。
MGドワッジ改/ドワッジにドムと同サイズの手が欲しかった。
MSハンドでもドムの手より小さかった。

893 :
>>890
この前アベマで見てみたけど、
やっぱZZは俺には無理だった...

894 :
>>893
序盤のノリについていけないなら最後の10話位だけ観てみたらいいんじゃん?
子供の頃リアルタイムで観た自分としては難解で暗い内容、かつエキセントリックな主人公のZより入りやすかった記憶

895 :
ZZはZが暗い内容になったので路線変更で明るいガンダム目指すって言ってたからなぁ。

896 :
>>893
大気圏突入して地上編が始まる第23話から観るといいよ
ZZは地上編が面白い

897 :
合わないのを無理に見る必要はないが
マシュマー、キャラの後の悲劇
ガンダムを倒した名機Rジャジャとハンマハンマ
ギレンの娘、ジオンのお姫様として遇されるプルのシーンなど見所多いだけどね

898 :
数少ない作中内で地球にコロニー落ちた作品だよなZZは。
大抵の作品は1話前か最終回辺りに着弾するのに。

899 :
>>897
虐殺者の家系であるだけでは飽き足らず、罪もないアクシズ市民をファンネルで虐殺したキチガイがどうしたって?

900 :
死んだシーンなどないが
カイは確実にWBの仲間を4人は殺し
セイラは裏切ってガンダム壊したが

901 :
セイラが
ジャブローで通報してシャアを拘束してれば
テキサスで通報してシャアを拘束してれば
助かった命は沢山ある
そういうのを理解できずに
ZとZZはシリアス、リアルじゃない
とわめくのが初代ガンダム信者

902 :
どうでも良いことを長々と
エンタメなんだから好きな様に楽しめ

903 :
まあね
重箱突けば、カイのミハル絡みではWBの乗員やベルファストの市民軍人が一杯死んでるんだよね
映像ではっきりと

ラル特攻もどこぞのアムロが脱走してなければWBの乗員がラルに一杯射殺されることもなかったろう


プルとかビーチャの件は人は死んでないからなー

904 :
>>903
プルは確実にアクシズの市民を殺した描写がある
ジュドーが妹にばかり気をとられていなければハマーンもグレミーも早期に倒せた
少なくともダブリンと、ダブリンに落としたコロニーの住人は助けられた

905 :
だからなんなんだ?
あん時撃ち殺しときゃ良かったのに見たいな描写は他作品も含め幾らでもあんだろ

906 :
>>905
897や899に言えよ

スレ違いの1st批判をダラダラ続けるキチガイに

907 :
>>906
どっちもだっつーの
いつまでやってんだよ、くだらん

908 :
改めて言おう
ZZはアニメじゃない

909 :
ほんとのことさ

910 :
カイとアムロが
スパイのミハルを通報しとけば、
ベルファスト市街戦も
グロブロ戦も
ジャブロー戦もない
シャアは追跡できないので宇宙にも上がってない
セイラがテキサス、ジャブローでシャアを通報してれば
シャアは捕まるのでハマーンがネオジオンの指導者になることもない
戦犯はセイラ、アムロ、カイですな

911 :
>>907
黙ってNG指定
基地外は相手にしない

912 :
FAZZ、MGZZがめっさ売れてるそうだ
あと、プルの妹のアリシア・ザビが乗るハイゼンスレイ?などのAOZプラモも売れてる
これは続けてZZ系で何か来るのを期待できそう

913 :
お前らプラモの話しろよ

914 :
>>910
戦犯はブライト、セイラ、アムロ、カイ
カイとアムロはWBの仲間を殺害した
ブライトはセイラとシャアを軍に通報すべきだった
正規の軍人なのだから当然の義務

10歳や14歳の子供に責任を問う
馬鹿なおっさんにはまりたくないな

>>913
すまんすまん
クイン・マンサと言えばアサルトのはジオンの姫君であるプルツーに相応しく、王の証たるジオン紋章増量のスペシャル版が出ていた
HGUCクイン・マンサが出るなら同様のパターンになるのかね
AOZはプルの設定をフルに使った展開をしているし

915 :
>>913
無駄に煽る荒らしがいるのがなぁ
馬鹿はスルーしようよ

916 :
ZZ粘着荒らしは一人がID隠して自演してるだけだからなあ

917 :
>>914
なるだろ
リックのリメイクに後付設定のZ初期型と後期型なんて出してくるくらいだ
そのうちキュベレイ改も出してくるぞ
いまやZとZZのメカしか売れなくなってるくらいだ

918 :
1stとCCAのメカはいい味あるが、地味と言われたら地味だから
ギレンの姫君のプルが乗るZZ、Z、Mk??
同じくギレンの姫君プルツーが乗るサイコガンダムMK??にクインマンサ
燃えるじゃんジオンの姫が乗るガンダムなんて
AOZのハイゼンスレイ?もプルの妹が乗るからより輝く

919 :
>>911
ID隠してるキチガイはNGできませんよww

920 :
>>918
何度でも言おう、プルは虐殺キチガイ

921 :
>>918
燃える!
メカとキャラは切り離せない
キュベレイMark-Uが今も人気なのはプル、プルツーの機体だから

プルツーが乗るクイン・マンサにサイコガンダムMK-Uも燃える

922 :
ジオンの姫様セイラ
ジオンのお姫様プル、プルツーにアリシア・ザビ

連邦のガンダムに乗るジオンの姫
燃える展開だ
サイコガンダムMK-Uはよう

923 :
プルがアクシズ市民のいる街を破壊したのは事実

そんな大事件を起こして処分なし

プルは本当にジオンのお姫様なんだな。改めて認識した

バウンドドックの次はサイコガンダムmk -Uが来てほしいもの

924 :
>>923
> プルがアクシズ市民のいる街を破壊したのは事実
あーそういえば不問だったな
自由自在に出撃できるほうに傾注してたから気づかなかった
普通なら死罪も当然の事態だw
プルはネオジオン王位継承第1位です
ギレンの娘だからとても扱いにくい
不問にするしかないw
クインマンサ、量産型キュベレイを並べたい

925 :
キチガイがわいてるな

926 :
文体が同じだから、それらしいのはシカトって事で

927 :
ZZ叩きにプル叩き
プラモの話しない奴と丸わかり
バウンドドックはプレバンで白のゲーツ機、黄のジェリド機発売かな
バウンドドックはバリヤーのないサイコガンダムだから強い機体で好き
変型にMAは萌える
NTを目指していたジェリドに相応しい機体
遂に発売かー感慨深い

928 :
バウンドドックってアニメを1回見ただけの俺としては全く印象が無いんだがなぁ
どの場面で出てきたのかさえ覚えてない
そんなに待ちわびるようなMAだったっけ?

929 :
ゼータザクが出た時点でもう・・・・・・

930 :
ゲームのZDXで
バウンドドックとハンブラビ×2を相手するのは中々しんどかった

931 :
>>930
ちゃんとしたNTが乗ればキュベレイ、ジオ、Zも圧倒しかねない高性能機ですよね
MAらしく怪物然としたスタイルも好き

932 :
>>1テンプレ
>831 名前:HG名無しさん (ワッチョイ 937b-mai8 [221.187.45.45])[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 21:59:08.16 ID:IrSNchZb0
>邪魔してる。
それで居住区には被害のないように撃ってる
エゥーゴ参謀本部の意図をちゃんと汲んで作戦行動取るならジュドーもろともアクシズの居住ブロック吹き飛ばして事実上の終戦

アホなアンチの言ってることが全部嘘であ然
ZZ19話プルとアクシズと
ブライト
「ハイメガ砲を撃ち込むポイントはエンジン部です」
 撃つ直前
「ハイメガ砲発射用意。目標はアクシズのエンジン部!」
 ジュドーの邪魔は全く影響なく撃ちました
 撃った後
「居住区の損害はないはずだ」

その前に、ハマーンは艦隊率いて出撃
アクシズにいません
だからMSは出払っていて手薄だった(モンド)


>プルが虐殺

これも大嘘
ネオジオン市民2人が怪我してますが死んでません
ただしアクシズ市街を大破壊は本当
これで何のお咎めなしなのがプル
ギレンの娘でネオジオン第一王位継承者のプル
だからこその特別待遇です

933 :
ああ、やっぱりアンチの嘘だったか
おかしいこと言ってるなーと思ってた
バウンドドック発売がサイコガンダムMk-?発売の布石だといいのですけど

934 :
>>424を修整
今月(201901)のMG
ここ5年でじわじわだが確実にHGUC化が進むZとZZ
未HGUCは
Zは
サイコ2、ハイザックカスタム
ポリノーク
ZZは
ガザD、ハンマ、ガルス、
ゲーマルク、量産型キュベレイ
マンサ、ガゾウム、ジャムル
カプール、キャトル、ゲゼ
キュベレイ改

935 :
>>934
キュベレイ改とは何ぞ
それにジャムルフィンと旧ジオンの連中とフルアーマーZ Zが抜けてる

936 :
>>935
>>934は旧シャアなどで童帝の蔑称で呼ばれる最低のあらしですから、無視を

937 :
>>928
待ちわびるようなもんではない
生身のカミーユすら仕留められない雑魚

938 :
>>935これ
■キュベレイ改について
白いキュベレイ(キュベレイ改)
ZZ最終回脚本より
https://i.imgur.com/QjKXt0e.jpg
性能はどう改良されてるのだろう
サイコミュ精度向上、ジェネレーター出力向上、推力向上はしてるんだろうな

■ZZガンダムの大気圏能力について
198603ジ・アニメ 9Pより
ガンダムワールド大百科
監修:近藤康彦(ZZ設定制作)
解説:伸童舎(明貴美加所属)
■13P
バルカン弾数:初代600、Mk-?1400、Z600、ZZ400
宇宙飛行性能ナンバー1
Z・WR>Gフォートレス>GD>Gアーマー
大気圏内飛行性能ナンバー1
Gフォートレス>Gアーマー>Z・WR>GD
■(Gフォートレスは)
「大気圏突入能力も合わせもつため堂々トップだ。」

ZZだけでなく、大気圏突入可能な機体について、幅広く語っていきましょう
前スレ
■ZZガンダムは単独大気圏突入可能part1
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1578046416/

939 :
ZZの放送当時から、
ZZ最終回のキュベレイは改だって言われてた
ファンネル数も10から13以上に増えてた
ジャムルは入ってる
ドワッジとかは初出はMSVだからね
これ入れるならネオジオン軍マラサイ、宇宙アッシマーなど入るのかも

940 :
>>935
いつものプル(=虐殺キチガイ)でシコってる異常者の戯言
…こう書くと、後付け設定の強化型ZZと違って脚本に書かれている!
プルがザビ家の家系も当時の雑誌に明記されている!…と反論してくるまでがテンプレ
なお、プル(虐殺キチガイ)がザビ家の家系のソースとして転載した当時の雑誌にも強化型ZZの記載はすでにある模様ww
https://i.imgur.com/Q0KemSe.jpg

941 :
まだやってんのかよ
いい加減ウザいわ

942 :
プルキチうざいからZとZZで分けてくれたらいいのに

943 :
プラモの話をしない単発が荒らしとる

>>939
ZにもZZにも存在しない
Zの初期型後期型なんてのプラモで出すくらいだからね
キュベレイ改の発売の可能性も出てきた

944 :
相手にされなくても湧いてくるキチガイか

945 :
>>932
ソース感謝。以後は無視するわ
バウンドドックいいよね
俺は好き
むかしから水中MSとかMAとかの怪物系が好きなのよ
劇中でもあと一歩でティターンズを勝利に導けた名機
これが出るならサイコガンダムMK-?などの大型プラモも出そう

946 :
プル吉って自演がバレてないと思ってんのかね

947 :
>>943
> ZにもZZにも存在しない
> Zの初期型後期型なんてのプラモで出すくらいだからね
他のガンダムプラモがよほど売れないのかな
今もMGZZを絶賛押してるのをみても

948 :
>>946
思ってるんだろうねぇ…プルでシコる以外頭の中身空っぽだから

949 :
プラモのZの初期型と後期型は
どこがどう違うのか?

950 :
>>946
もう触れるなよ

951 :
>>949
なぜその書き込みをした機械で調べようとしないんだ?
…あ、プルでシコり過ぎて疲れてるから無理かww

952 :
>>949
> プラモのZの初期型と後期型は
> どこがどう違うのか?

ここを参照
https://p-bandai.jp/item/item-1000145103/

953 :
自分で立てたスレで袋叩きにされたからこんな所で暴れてるのか?

954 :
サイコガンダムMK-Uをネオジオンが入手したなら

ゲーツのバウンドドックも入手してるというのも楽しい

宇宙アッシマーがネオジオンにいるのだから

HGUCバウンドドックが楽しみ

955 :
>>949
シンプルめにデザインされてる近年のZに対して、90年代中期〜00年代初期に細かくデザインが変更された部分を取り入れて、MG ver1.0やPGのデザインに寄せたZ。
ついでにフライングアーマーが黒1色だったのが2色のランナーで色分けされた。

956 :
>>955
感謝です
強化型ZZのように、メインスラスターが6から4に変わったような明確なデザイン変更というよりは描き方のアレンジの範疇の様ですね
現実に考えればZザクは有り得ますし、製品はどんどんアップデートされるものですから後期型Zもキュベレイ改もありですけどね
キュベレイ改か強化型ZZの前振りと思ってポジティブに見ていきます

957 :2020/05/10
プラモに話しだよな…?

【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 43
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66
【機動】パワードスーツ総合6【歩兵】
【ガンプラ】特売情報本スレ全国編Part.131【プラモデル】
【老眼と】中年のプラモ制作 5【健康寿命】
【ピコ】オクの海賊版GKを吊し叩くスレ8【海賊版】
ミニ四駆総合スレ#123【バニシングゲイザー】
ガンダムビルドダイバーズ Part.21
【博多の】HKT48★1428【本スレ】
雑談系ガンプラ投稿サロンpart49
--------------------
【NGT48】 #中井りか 「ことよろでちゅう❤」ピンクの着物姿をアップ(画像あり)
インターリンクから大量のSPAMが来たぞコラ!
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω668体目【スパクロ】
迷宮世界の魔物使い part2
『stardustfate』 詐欺 ヤフオクストア被害者の会
始まるぞ 世界債務 2京500兆円 民間部門3分の2 WW2以来の高水準
東浩紀476
【芸能】misono病気公表で「心ない言葉が…」 夫・Nosuke「守っていきたい」
【Jクラスタ】国内QSOにクラスタは必要なのか?
【負け犬】サヨク・パヨクの頭の悪さは異常すぎる【陰謀脳】
暗い曲、盛り下がる曲、救いの無いような曲
Fate/Grand Order まったりスレ5461
命を任せられるOSは?
【東海地区G1G2】浜名湖・蒲郡・常滑・津☆20
CS制度って巨人救済制度だろ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.44▼
Android用壁紙53
スマートフォンリズムゲーム『ハロプロタップライブ』★341
【RTS+TD】They are billions DAY9
【NY原油】凄い勢いでいろいろ書くスレ$664【WTI】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼