TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.15
【FAガール】フレームアームズ・ガール132【コトブキヤ】
ガンダムビルドダイバーズ Part.21
【へどろ】泥人形罵倒スレpart1【スプーンガイジ】
【2模展】 模型板で展示会 15
パシフィック・リム総合
【α-XI】千葉県の模型屋【β-XI】 [無断転載禁止]©2ch.net
ガンダムの顔が嫌い
ハゲ三が日中にR
【PLAMAX】マックスファクトリーのプラモデル総合

スターダストメモリー【0083】


1 :2011/11/06 〜 最終レス :2019/12/18
なかったので立てました。

2 :
現在キット化されているMS
(HGUC)
ガンダム試作1号機(GP01/Fb)
ガンダム試作2号機(GP02)
ガンダム試作3号機(GP03)
ゲルググマリーネ
ゲルググマリーネシーマカスタム
ドムトローペン(サンドブラウンカラー)
ザクF2型(ジオンカラー・連邦カラー)
ジム改
パワードジム
ジムカスタム
ジムクゥエル
デンドロビウム

3 :
(MG)
ガンダム試作1号機(GP01/Fb)
ガンダム試作2号機(GP02)
ガンダム試作3号機(GP03)
ジム改
ジムカスタム
ジムクゥエル
ザクF2型(ジオンカラー・連邦カラー)
アナベルガトー専用ゲルググ

4 :
(PG)
ガンダム試作1号機(GP01/Fb)
(その他)
ノイエジール
ヴァルヴァロ

5 :
HGUCでゲルググマリーネが出た時、ちょうど発売時期が重なってたんで「これは
PS2ゲームの『A.C.E.2』効果?」と思ったな・・

6 :
(旧キット)各1/144スケール
ガンダム試作1号機(GP01/Fb)
ガンダム試作2号機(GP02)
ガンダム試作3号機(GP03S ステイメン)
ガーベラテトラ

7 :
今ちょうどHGUCGP01組んでるけどいじったほうがいい場所とかある?
自分的には顔がちょっと気に入らないかなーと思ってる

8 :
>>7
電穂の作例ではガンダムMKUのフェイスを流用していたよ。

9 :
>>6
気づかなんだ。ありがd(゚Д゚ )

10 :
>>6
「GP01・GP02」2作とフルバーニアン以降は完全に別シリーズw

11 :
(限定キット)
1/144
ジム改スタンダードカラー&ボール改修型
MSじゃないけど
(EXモデル)
1/1700モビルシップアルビオン(通常/コーティングver)
1/1700ラビアンローズ

12 :
GMキャノンUが抜けてんぞ

13 :
忘れないでーいてー♪

14 :
>>7
つB蔵の改造パーツセット

15 :
ボッタ蔵一体でPG一体が買えるな。

16 :
お、83スレが建ったか
こりゃめでたいな!

17 :
GP01のMG V2.0はいつになったら出るのだろう。
まだリメイクされてないMGの中では最も作り直す必要があるクオリティに
思えるが。

18 :
HGUCザメルとかMGザメルとかはまだですか

19 :
英雄はクソ

20 :
HGUCのクゥエルはあくまでもヘイズルのついでみたいなもんだからなぁ
バランス直して0083版として出し直してくれ

21 :
>>20
磐梯山の中の人も苦慮しているクェイル
ティターンズ祭りが始まれば機会があるやもしれん

22 :
>>17
当時の流行はあんな感じのプロポーションだったと思う
別に出来が悪いこともないだろ

23 :
MGのGP-02Aは頭が小さかったり、妙にスタイルが良かったりと2.0を出さないといけないな。

24 :
手を加えるとガラッと見違えるという点では良キットと言えるねGPシリーズは
やはり手間をかけられない人ほど口がよく動きがち

25 :
ちゃんとしたサイズの1/144ガーベラテトラを待ってます

26 :
ブロッサムのキット化はまだかい?

27 :
やっぱりザメルのキット化は難しいのかねえ
0083の中で一番欲しいアイテムなんだけどね

28 :
ヒルドルブ使ってどうにかならんかね

29 :
ドラッチェが近日発売?だが、まともに劇中に登場していないと思うんだが。
高速通過でFbに撃墜というシーンだけだったような・・・

30 :
/_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
初版400万部!!ワンピこそ最高!!あとはゴミ。糞ざまああああああwwwwwwww


31 :
HGUCジムカスが発売されて本当に良かった。
足の太いクゥエルから作ろうかと思ってたくらい欲しいMSだったから。
下半身はクゥエルに移植して、上半身はアレックスに移植すれば両方格好良く出来るし
Ver.kaのベースにも使えるし

32 :
>>31
ジムカスの下半身ってクゥエルと同じだったっけ?

33 :
>>32
膝アーマーの下と足首の上がセンサー有り無しで、ちょびっと違う

34 :
>>33
積んであるジムカスとクゥエルがあるのでニコイチで挑戦してみます!

35 :
ttp://www.geocities.jp/awushu/rgm-79qn.htm
この人がうまくクゥエルとジムカスのミキシングしてるね

36 :
AOZ厨の俺涙目。だけど参考になったなぁ。
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

37 :
機動戦士ガンダム スターダストメモリー公式サイト
http://www.gundam0083.net/index.html

38 :
>>35
これは参考になった
ただこの作者は本当に人間性の酷さが出すぎだわw
まあのキット見りゃ言いたくもなるけどw

39 :
0083版ドラッツェにはフルバーニアン用十手パーツ付けて欲しかったな

40 :
>>38
そりゃ、あれだけ足が太かったらな
でも俺は太いと思っていた足が逆に魅力に思えてきた
太い足萌えかもしれん
おっと、嫁が来たようだ

41 :
サイサリスのABS関節が他のそれとくらべて溶剤に弱いみたいだけど、塗装して作成した方どうでしたか?

42 :
0083のガーベラテトラはまだですか〜

43 :
要らんわ

44 :
週間1/100デンドロビウムマダー!!?

45 :
HGUCで我慢なさい

46 :
MGのGP01買ってきたぜ!!!


なにこれ、1/100のHGじゃないか・・・・

47 :
次はPGを買えばいいよ

48 :
>>47
GP01はHGUCのできにあきらめていたから、MGを購入したわけなんだが、なんとも粗末なキットで。
これならステイメンを買えば良かったと後悔。
PGはさすがに・・・

49 :
発売時期がMG、HGUC、PGだから
MGは黎明期のものだから今の目で観ても辛い
HGUCはネ申キットともいえる
PGはコンパチがネ申

50 :
>>49
HGUCのGP-01の顔面はかなり残念なできだと思うが。
別のガンダムタイプのフェイスパーツを流用するしかないなぁ。

51 :
その為のB蔵

52 :
この作品、ヒロインのせいで不当に評価が低くなってるよね

53 :
コロニー落としに加担したようなもんだから、本来は犯罪者として裁かれる身だからねぇ。
オークリー基地でコウと遭遇し、戸惑いながらも笑顔で迎え入れる姿は納得いかんねぇ。
つーか、キースが搭乗していた白いマリーネかっこよかったなぁ。

54 :
この作品のヒロイン・・・ヒロイン
・・・シモン?・・・ラトーラ?・・・シーマ?・・・まさかハマーン?・・・うーん・・・
あ、キースかそうかなるほど

55 :
そろそろガーベラテトラのコトも思い出してやってください>バソダイ様('A`)

56 :
0083でガーベラ以外で出てないのってあったっけ?

57 :
ブロッサムやGP-04?とか、鹵獲ゲルググマリーネなんかじゃないかな。

58 :
素底面ver.2まだぁ?

59 :
>>56
ザメル
ビッターザク
ガトーゲルググ
ガーベラテトラ
ゲルググM連邦カラー

60 :
>>57
ブロッサムとかwプリ豚キメェwwそんなのいねぇよ

61 :
>>54
ルセットさんだろうが!!
>>59
ガトーゲルググ、ゲルググM連邦カラーなんざ色塗り変えれば済む話
オマケにビッターザクなんてただのF2の隊長機じゃねぇか(ブースターはオプションだし)
くだらない水増しすんな

62 :
>>57
ブロッサムとマリーネでハートキャッチガンダム
イナズマイレブンのスタッフが作っているAGEは酷いことになってるが
ハートキャッチプリキュアのスタッフがガンダム作ったらどうなるんだろう
もしくは虚淵玄が脚本を書いたガンダム

63 :
こち亀と銀魂で既にやっている

64 :
GP-01 GP-03のRG化はいつになるのだろう。

65 :
システムウェポン03は試作1号機ライフル(ルンガ沖砲撃戦のロングレンジライフルと組み替え可能)
だそうな。(静岡ホビーショーから)

66 :
>>65
GFFのGP-01に付属してたロングライフルの事?

67 :
そうですよ。味なマネしやがる・・・。

68 :
B蔵のGP01用のキット積んだままだった…

69 :
システムウェポン3を出すなら、ジャスティスでなくGP-01をRG化したほうが良かったのでは?

70 :
つ 年末商戦

71 :
>>64
GP-03のRG・・・
箱はどれくらいのものになるんだ

72 :
GP-01ならPGみたいにフルバーニアンとコンパチできると面白いね

73 :
>>71
デンドロのRGならパーツ分割のせいで、箱が広がるか分厚くなるかのどちらかだけど、ステイメンならマークUと同じくらいじゃないのかな。

74 :
>>72
それいいなフレーム生かした着せ替えがしたい

75 :
>>73
「GP-03」と言っているだろう、「GP-03S」とは言ってない
広くなるか分厚くなるってわかっているからどれくらいになるんだろうって言っているんだ
だいたいステイメンなら箱の大きさなんて気にしない

76 :
>>74
生着替えと聞いて

77 :
アスペが湧いとるw

78 :
RG GP−02 はやくwwwはやくwww

79 :
このタイトルって正直合ってないよね

80 :
そうだな
スターダストメモリー→星屑目盛
略して、屑盛にすべきだ

81 :
ガンダム0083にすべきだなと

82 :
そろそろMGゲルググVer.2,0のノウハウを生かした
MGゲルググM欲しい(もちろん1/20シーマ様フィギュア付きのシーマ様専用機も出して)
バンダイさん、お願いします。

83 :
それよりもリゲルグ

84 :
>>82
1/20シーマ様フィギュア付きって、俺うま
MGのフィギュアって、ウラキ、バニング、ニナの他に何かある?

85 :
0083以外ということか?
1/20フィギュア
メッキ版GP02にガトー付いてたっけ?
ゲルググガトー機にもパイロットスーツ姿のガトーは付いてたな

86 :
あっ、そういえばガトーあったね
でもGP01や03は初期のMGだったからウラキのフィギュアは無かったかも
メッキ版とかにウラキ付いていたのかな?
MGジムクゥエル ニナ
MGジムカスタム バニング

87 :
フィギュアといえばU.C.HARD GRAPHシリーズにはまだ0083は題材には取り上げられてないけど(同じOVA作品のポケ戦や08は取り上げられてるのに・・・)、
もしこのシリーズに0083を題材に取り上げるんなら
ノイエン・ビッター率いるキンバライト鉱山内部の様子を再現して欲しい

88 :
ジオラマ王の山卓にでも頼めよ

MGフルバーニアン安かったので買ってきたがやはり初期のMGなので今のフォーマットで見ると色々イジらないとなぁ…
MG2.0がそろそろホシイナー

89 :
MGフルバーニアンは初期のフォーマット以前の問題だと思うがな
それにしてもMGでもHGUCでもF2ザクの連邦カラーが出てるのに
サンドカラーが出てないってのも不思議なもんだな
いっそプレバンでサンドと緑の2体セットで出すのも面白かろう

90 :
それぐらい塗れ

91 :
仏の顔をサンドカラー

92 :
HGUCGP01組んでるんだけど胸の白いところに黄色のパーツ入れたら0.5ミリぐらい飛び出してしまった。
説明書の絵はしっかり奥まで入ってるのに塗装したから塗幕で厚くなったせいかな?組んだことある人ちゃんと奥まで入りましたか?

93 :
>>92
コロコロで粘着テープにパーツがついていないかくまなく探し、すました顔ではめ込みにくい部分をヤスレば大丈夫。
基本、パチ組みですらはめ込みにくい部分があるのはプラモの特性です。塗膜が厚くなればなおさらです。

94 :
>>89
サンドカラーが出たら出たで「色違いで商売しやがって」と叩かれそうだ
でもジム改のスタンダードカラーは嬉しかったな 目のクリヤーパーツだけは塗れないし

95 :
>>90
そういう問題ではない
>>94
劇中機みたいに脚だけサンドカラーで組むとか面白くない?
そういうパッチワークって塗装派は意外にやらないもんだし

96 :
出もしないのに、そこまで欲しいなら塗装で再現出来るって言いたいんだが
あっ、塗装できない人?だったらすまん。

97 :
塗装も楽しいのにね

98 :
連邦カラーのF2にランナー状態のままサンドカラーのスプレー吹いて
ゲート跡だけ筆でリタッチしても良さそうだ

99 :
その次のステップは
ランナーでなくて、パーツ毎に組んだのをスプレーすればいいよ。
そういや自分もサンドカラー待ってたがもう塗装で再現する事にした。

やっとキンバライド鉱山基地の守備隊作れるな。

100 :
>>100ならガーベラテトラとザメルがHGUCで出る…かも

101 :
>>100
かなうといいな

102 :
ザメルは正直MAのように思える。

103 :
HGUCガーベラテトラ欲しいな〜
俺としてはMSの中でダケじゃなくロボット全般の中で一番好きなデザインだ

104 :
あ、1/100オーキスのペーパークラフト、放置したまんまだ。

105 :
試作3号機とノイエジール買ったわ
ステイメンやザクとかの軟質プラは加工やりづらいな

106 :
ノイエジールってスケールはどれくらいだっけ?

107 :
>>106
1/550

108 :
ジムカス作り始めた

109 :
HGのドムトロやリックドムUよりもHGのノーマルドムの方が格好いいのは何故だ?
ノーマルドムに力いれすぎたのかな

110 :
>>109
ご名答と言うか、ドムの発売がトローペンやUよりも遅かった

111 :
シリーズ最高傑作

112 :
HGUCのゲルググマリーネを作っているんですがスネの裏側や肩の裏側がわかるイラストが乗っている本は何かありますか?
なんとかしたいんですが資料が足りなくって…

113 :
>>112
モビルスーツ全集6 MS‐14ゲルググとジオン特殊機BOOK (双葉社MOOK) [ムック]
一月中に出るから待ってみては?マリーネに関する特集があるとは限らないけど。

114 :
>>113
情報thx
ぉぉ、そんな本が出るのか
ゲルググ本体からの派生の機体だから参考になる情報が多そうだな
特殊機の文字に惹かれまくったのは内緒w

115 :
>>112
モビルスーツ全集ゲルググを購入してマリーネの項を調べたが、アニメ画と設定画でだいぶ違います。
全体は見えないですが、アニメ画だとふくざつなモールドで不明。設定画だと肩も脚部も凸モールドが数本あるだけ。
ちなみに肩の裏側や脚の裏側はいずれも赤く塗装がされている。買ってみればわかりますよ。

116 :
HGのサイサリス組み立ててみたけど
小学生の頃に買った旧キットと見比べると進歩が凄いな

117 :
なんだか関節かバインダーに地雷があって、破損報告多いけど、組んでみてきつめだった?

118 :
>>117
HGサイサリスはあのデカイ盾を保持する為か全体的にはめ込みがきついんだよな
塗装する人はだいたい仮り組みするけど、このキットははめ込みが
きついから一度組むととれなくなるんだよな、無理に引きはがすと壊れるし
仮り組みしないことだね

119 :
>>118
サイサリス組んでないから分かんないけど、ダボ穴広げても破損するの?

120 :
GP-01はRGよりも河森・佐野のぐにゃぐにゃなのが欲しいのだが
少数派なのだろうか?
HGUC版はオーパーツ的に出来が良いんだが
当時のHGUCとしても異常にカトキ寄りだった。
RX-78とか見ると「カトキ版を描け」って仕事じゃない限りアニメ準拠で描いてるのに
なんでGP-01はMGもHGUCもああなのだろうか?

121 :
フルバーニアンのRGも出るのはいつの日かな?

122 :
>>121
Fb、プレバン専売になりそうな予感。

123 :
>>121 >>122
RGフルバーニアン ゼフィランサスと同時発売決定。
今年の発売は無いと思っていたので嬉しい誤算だ
ホビー雑誌の情報では同価格だが、おそらく誤植

124 :
>>123
共倒れにならなきゃいいがな

125 :
コンパチにはならんのだな

126 :
>>125
結構、違う部分が多いし
特に下半身は別物だからな

127 :
>>124
フルバーニアンしか売れないような気がする

128 :
先にHGでガーベラテトラをださんかい、

129 :
ガドー専用ゲルググがHGUC化するみたいだね 楽しみ
ところでジム改スタンダードカラー&ボール改修型って
原作のどこで出てるの?観なおしてみたけど分からなかった

130 :
>>128
7月にHGUCで発売決定

131 :
7月はまぢ最高

132 :
今年の7月はオワコン

133 :
いつかはビッター隊のザクを全部揃えてみたいな。
カラーリング、ちょっと分からないけど。
てかビッター機と脚が緑のザク以外は全部デザートカラーなんだっけ?

134 :
あげ

135 :
>>133
サンドカラーとグリーンのツートンカラーが居る

136 :
7月は罪プラ捗るな
ガーベラはめちゃ嬉しい

137 :
ついにHGガーベラテトラ発売お前ら当然買ったよな?
俺はもち購入したぜ、ずいぶんまったな

138 :
>>137
その割に書き込み遅いな。
待ってたならリリース即買いすんじゃね?

139 :
積んだぜw

140 :
>>137
RGゼフィランサスとフルバニ-アンは買ったのか?

141 :
>>140
137だが、買ってないすでに他のガンプラで置き場がない、いつかはガーベラがでると思ってたから
ガーベラ置く場所だけはあけておいた、サイサリス、シーマ専用ゲルググ、ザクF、キュベレイ、サザビー、キラドーガ、クエス専用ヤクト、
ドムトロ、ドム(2機購入してひとつはリックドムに)、グフカス、ケンプファー、ギャン、マツナガ専用・ザク、百式、
ゲルググ、ゲルググJ、ジオング、ズゴック、ズゴックE、ゴッグ、ハンブラビ、リックディアス、アッシマー、
そしてガーベラテトラ、すべてHGでもうどこにも置くスペースがない、

142 :
>>141
それしかガンプラないの?

143 :
>>141
テンション上がった子供みたいなレスだな

144 :
ビルドファイターズにテトラ出たな
ピンク色だけどなんか違うという

145 :
HGUCのステイメンに旧キットの脚を使うとアニメ設定画に、そっくりになるってホントかな?

146 :
RGGP-03は来年の春に出るかな?

147 :
ビルドファイターズに改造MSは出ないんかな?
ガーベラは素で出たし、あとはジム改 ジムカス ジムキャノンぐらいか

148 :
ブキヤのザメル製作中・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1091456-1387361663.jpg

149 :
 

150 :
>>145
ガンダムウェポンズのデンドロ編でMAX渡辺がそれでやってる
>>148
ブキヤのは真鍮製のカノン砲が重過ぎてなぁ・・・

151 :
>>148
がんがれ
完成あぷ楽しみにしてます

152 :
>>146
無理だろ
Sなら来年の春でなくても出る可能性がまだあるけど

153 :
>>150
ブキヤは真鍮だったんだ…
B蔵販売分なのでプラパイプに変更になってたよー
>>151
ありがとう!
完成したらここでうpりますね

154 :
>>153
B蔵のとブキヤのとはまったく別物ですよ
ブキヤのは組み換えでメルザウンカノーネにも出来る

155 :
>>154
あーそうだった!思い出した!ブキヤはコンパチキットでしたね
…ということはB蔵とブキヤは根本的に造形が違うのかな?
てっきり同じキット内容だと思ってた…

156 :
デンドロビウムもB蔵のとブキヤのがあるけど
こっちは同じ物だったっけ?

157 :
ザメルのサフ塗布終わり。硬化したら600〜800で磨くよ
今年中には出来そう
http://iup.2ch-library.com/i/i1096002-1387963530.jpg

158 :
>>157

楽しみ〜

159 :
取り敢えずザメル完成しますた
年内間に合った…
http://iup.2ch-library.com/i/i1099799-1388421329.jpg

160 :
>>159
おお、お疲れ様
やっぱザメルはカッコいいね
俺も積みっぱなしの0083関連のGK作ろうかな

161 :
>>159
カッコいいわ〜上手いね。
スキル高いね〜

162 :
いつかはザメルもHGで出してくれると信じてる。

163 :
>>160
B蔵の無可動キットが四機程積んで在る、全部HGUC化されてる…

164 :
>>160
ありがとう!
GKは離型剤落としさえ乗り越えたら後は面白いですね
>>161
ありがとーっ!
そう言って貰えると励みになります

165 :
>>163
ザクF2、ドムトローペン、ゲルググM(シーマ専用機、量産型)、ドラッツェ
ジム改、パワードジム、ジムカスタム、ジムキャノンU、ジムクゥエル
ヴァルヴァロ、デンドロビウム、ノイエジール
みな1/144HGUCあるいは1/550HGメカニクス化されてしまったな
全部無可動キットなんでフル可動化させるつもりでいたよ
ただ、プラキット化されたからといってGKの存在価値が無くなるとは思わない
同じ型から作ってる訳じゃ無いから当然違いはある
その辺を踏まえて作り比べてみるのも一興かと思う

>>164
離型剤落としも厄介だが、俺はその後のペーパー掛けが面倒で
投げ出してしまった
やはり基本作業からコツコツやって行かないとダメだよな

166 :
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1113653-1390132424.jpg

167 :
>>160
よーし俺もがんばって積みっぱなしの1/144ノイエジール作ろかな
キャラホビ限定品で高かったからずっと手付けずにいたけど

168 :
>>167
めちゃくちゃデカイなソレwww
デンドロより大きい?

169 :
>>165
ドムトロなんか、後のプラキットよりカッコよかったような気も。
ブキヤのザメルは、もともとHJに載った初沢氏の作例を買い取って
キット化したもの。関節カバーに布使ったり意欲的なキットだった。
Bクラブのは、絶版になっていたブキヤのキットを改修したもの。
1/220のGP03も同じ経緯。

170 :
てす

171 :
RGのGP03はいつ出るんだろ?

172 :
>>171
100年経ってもでないな「GP03」は
「GP03s」ならいくらでも望みはあるがな

173 :
(´・ω`・)エッ?

174 :
イベント販売のノンスケールGP00ってどれくらいの大きさかわかる?

175 :
1/220くらい

176 :
なるほど、だからB蔵に比べて相場が大分低いのか
胸像はあるけどやっぱり全身欲しいわ

177 :
GP04はここでいいよな?
ついにプラモ化か、ガレキをオクで買ったばかりだったが
ひょっとするとザメルも期待していいのかな

178 :
HGUCでだして欲しかったな04は…

179 :
BーCLUBのキット持ってるから、1/144で出ないのが悲喜こもごも。
でも、コレクションは1/144なんだよなー

180 :
明貴絵のGP-04Gの特徴でもある、癖のある形状の胴体を再現してほしいけど、
やっぱ無理だよねぇ…

181 :
RE/100(REBORN-ONE HUNDRED)ねぇ・・・
初期のMGに近い、って、今のMGがいかに複雑化してるか判るな
俺も>>179同様、B-CLUB(オプティマ)のキットがあるから
いつかHGUCシリーズと揃い踏みさせるのが目標

182 :
GP04は少なくともナイチンゲールよりは安いはず
おそらく3200円てとこかな

183 :
reのイメージ画像はevolveの時のCGだったけど、
このまま路線変更がなかったらボークスの1/144みたいな感じになるのかな?
http://blog-imgs-42.fc2.com/v/o/l/volkshobby/Img22610.jpg

184 :
>>183
へぇ・・・ボークスもライフル&シールドのデザイン変更したキット出してたんだ
当時のホビージャパンに載ってたイエローサブマリンの奴しか知らなかったよ

185 :
0083の未だMG化されてない機体をRE/100で出せば良いのにな。

186 :
要らんわ

187 :
1/100のゲルググ・マリーネが欲しい

188 :
何故か、こっちのシールドとライフルが無かったことになってるよねぇ

189 :
>>187
確かにな。あれだけいろんなゲルググ出してんだからマリーネも欲しいわ
もちろんシーマ機な
海兵隊デカールも当然付けてな

190 :
0083の中でHGUC化してるプラモを買おうと思っているのですが何かオススメな機体ってありますか?

191 :
ドラッツェ

192 :
>>189
できれば1/20スケールのシーマ様のフィギュア(士官服ver)も付けてホスイ
ノーマルスーツverはMGガーベラテトラが出た際に付けるという事で・・・
いっその事量産型はコッセルのフィギュアで・・・

193 :
ザクでしょ

194 :
デンドロビウムはできいいよ。

195 :
こういう場所なら専らメカ好き「つかさタイプ」が多いのだろうけど
案外ドラマを楽しんだ「こなたタイプ」もいたりして…
もしもザクレロの武器がヒートコナタだったら
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1408009367/106

196 :
ガレキでよければ、1/100のゲルググM シーマカスタムは発売されてる
ガーベラテトラもね
ジム改用のパワードジム改造パーツとか
ジムカスタム用のジムキャノン改造パーツとかもある
1/100ザメルもキャラホビでどっかのディーラーが売った記憶が

197 :
1/100のマリーネもガーベラも壽屋のJAFCON限定品ベースのキットだね。
Bクラのマリーネは1/144はひどい出来だったけど、別の人が手掛けた1/220
は良かった。その原型師さんが1/100作ったんでカッコよかった。

198 :
>>197
Bクラの1/144マリーネはブキヤの1/220デンドロも手掛けた原口高陽氏の作なんだけど
そんなに酷い出来なのか…?

199 :
1/144のがあまりよろしくないのもあるけど、
それ以上に亀坂氏のが出来が良いんだよね。

200 :
>>198
マリーネは当時原口氏もいたオプティマ代表の作のはず。
もし表記が「原口高陽」ならば誤植です。キットを見比べると
造形センス、精度が格段に違う。
>>199
亀坂氏を知っているとは!
1/220のマリーネが評判良かったんで「ゲルググはこの人で」と、
1/100に抜擢された。もう故人なんだよね・・・

201 :
>>200
キットの取説に原口氏やオプティマの名前は一切なく、俺が知ったのは雑誌B-CLUBの紹介記事だったから
そっちの誤植かもね
ところで亀坂氏って、あのアトリエ彩の亀坂修弘氏の事だよな?
電撃ホビーマガジンの創刊号で1/12初代ガンダムの胸像を作ったのが今でも印象深く、
事故で夭折したのが本当に悔やまれる

202 :
シナプス艦長役の大塚周夫氏のご冥福をお祈ります

203 :
>>202
コウよりショックを受けてるのはガトーだろうな(親子関係)

204 :
>>203
あのいい声で弔辞を読むのかと思うと見たいな。

205 :
>>204
息子はないだろ おそらく井上和彦か田中真弓だろうな

206 :
懐アニ板でやれよ

207 :
「ザメルはいつになるかね・・・?」
くらいしか話題が無いんだからしゃーない

208 :
あとはGP-03sのRGはいつ出るかだろうな

209 :
RGならステイメンの前にサイサリスだろ

210 :
>>207
RE100に期待だね

211 :
GP04をRGではよ

212 :
          ,r- 、,r- 、
        /// | | | l iヾ.      エセキモヲタの教祖、自称しょこたんだお!
       /./  ⌒儲⌒ \ヽ、    ナベプロやママンの力を使って、アニメや特撮にゲーム、更にはコスプレに興味のあるフリしてれば
       //  <・>  <・> ヽヽ    信者も企業もむこうからやってくるから楽だお!
     r-i./`∴)(●●)(∴´ヽ.l-、.  最近は死人を利用して稼ぐ方法もみつけたお!
 nnnn | | |   トエエェァ'  | | ノ  nnnn 
 川 l l /ノ| |ヽ  `エエィ´  ノ| || ノ|川 l l
 !` '⌒/. | | | |\∪ー-‐'' /| || || ヽノ'⌒`!
 ヽ、 ノ | | |/⌒llー 一ll⌒ヾ| ||. ゝ  ノ
  丶 \.| |/  r/\__/ヽi  \|| |/ ./ これからも貪欲に貢げお!ブログもガンガンアクセスするらいお!

【芸能】中川翔子 大塚周夫さんを追悼「時を超え永遠に生きる」c2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421481246/

213 :
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろし声を出してRしごく
Bパートのクライマックスのとこで絶叫しながら射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

214 :
>>150
その作例、見たんだけど凄くカッコ良いよね。
俺も作りたくなったよ。

215 :
花陽「日本茶です!」 絵里「いいえ!紅茶よ!」 [転載禁止]©2ch.sc
http://itest.2ch.sc...lovelive/1435364053/

216 :
【悲報】新田恵海さん、ドム・トローペンみたな体型になる [転載禁止]©2ch.sc
http://itest.2ch.sc...elive/1436802224/l50

217 :
BD~BOXの発売に合わせてRG No20はGP~03sかと予想してたのにな

218 :
BDの特典映像にオリジナルMS出るね。

219 :
ガーベラテトラみたいのだっけ?

220 :
オリジナルっていうかバリエだね。
ロールアウト時のガーベラテトラとかプロトタイプリックドムUとかドラッツェ改とか。
どうせならGP04G出せば良いのに。

221 :
http://asahi.co.jp/precure/princess/

(*ガ)<今回も神回でしたなhttp://www.taiyo-planet.co.jp/wp-content/uploads/2013/07/941037a1be01a803a70d57527ee38aca.jpg

(*デ)<うむ。2期もやってほしいのうhttp://image02w.seesaawiki.jp/e/7/ebatan7/905db9b4.jpg

(シ)<あんたら萌えアニメばっか見てないで、ちゃんとウチらの宣伝を考えてんのかい?http://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y5/L348385/L3483850001601920.jpg

(`ガ)<もちろんだ!

(デ)<ガトーよ、何か考えがあるのか?

(ガ)<閣下、ここはガンダムらしくガンプラ作りを動画にアップするのはいかがかと?

(シ)<なら、アタイがやんよ

(デ)<それはいーけど、プラモ作った事あるのか?

(べ)<ああ

(デ)<おお、意外だのう

(*シ)<コッセルの腕は超一流だよ

(;ガ)<いや、この場合自分で作らなきゃ意味ないぞ

(デ)<仕方ない。コッセルかケリィに

(シ)<はん!ますます自分で作ってみたくなったねえ!

(ガ)<どーします?

(デ)<仕方ないのう

一時間後

(*シ)<作者の愛機、HGリックドムUを買ってきたぞ
http://www.geocities.jp/hguc_maniax/ms-photo/rickdom2/00.jpg

(ガ)<ほう。HGなら初心者でも作りやすいな

(シ)<…

(;シ)<…

(ガ)<どーした?

(;シ)<どーやって作るんだこれ…?

(;デ)<まずは、部品を切り取って組み立てよ

(ガ)<説明書を読んで順番通りに組み立てるんだ

(;シ)<なかなか固くて取れないよ!しゃくに障るねえ!

(;デ)<おいおい、もぎ取るでない!部品が壊れるぞ!

(ガ)<ニッパーを使え

(シ)<なるほど…パチパチ

222 :
(デ)<バリも削るのを忘れるな

(シ)<バリ?

(デ)<切り取った後に残るヒゲみたいな部分だな。カッターで削るのだ

(シ)<なんだか面倒だねえ

(ガ)<あと、細かいパーツは周りのランナーごと切り取るんだ

(シ)<ランナー?

(デ)<部品を支える骨組みだな

(ガ)<細かい部品は切り取られた時の衝撃で破損しやすいからな。こーする事で安全に切り取れるんだ

(`シ)<あれ…シールが上手く貼れないよ。もう!小さくてイライラするね!

(ガ)<小さい所は先が細いピンセットを使うといい

(シ)<貼れたけど…何かまだ浮いた感じがするよ

(デ)<そーゆー時は爪楊枝でシールの上から優しくこすりなさい

(シ)<完成したはしたが…

(ガ)<どーした?

(シ)<写真と何か違うよーな…

(ガ)<写真のは全部色を塗ってるからな

(デ)<元々かなり色分けされてシールもあるから、これでも一応は完成しとるな

(シ)<そーだったのか!なら絵の具を用意

(デ)<これこれ!ちゃんとプラモデル用塗料でないといかんぞ!

(ガ)<色々あるが、初心者は水性塗料で筆塗りがいーぞ

(シ)<ちっ、これを全部塗るのはやっかいだねえ

(ガ)<色分けされてない所だけでも十分だ

(シ)<でも、この細かい線とか目は筆だとはみ出すぞ

(デ)<初心者は、ちょっと太くなっちゃうけど油性の極細ペンとかガンダムマーカーを使うといい

(;シ)<何とか出来たな

(ガ)<ふむ。初めてにしては、キレイに仕上がってるな

(マク)<おやおや…プラモすら作った事のない初心者がHGリックドムUとはずいぶん余裕だなhttp://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/4/f442bd8a-s.jpg

(`シ)<なんだい!アタイのガンプラにケチをつけに来たのかい?

(マク)<なるほど。では、私と君でガチバトルといこうではないか

(`シ)<望むところさ!

223 :
(マク)<ルールは簡単。私と君のどちらかが先にHGリックドムUをキレイに作るかだ

(デ)<仕方ないのう

(マク)<必殺!エアブラシでメッキ仕上げ!

(シ)<何だい今の技!?

(ガ)<下地でシルバーを塗ってからクリアカラーを上塗りする塗装法だ

(デ)<まるでメッキで仕上げたよーになる高度なテクだな

(ガ)<しかもエアブラシだから均一にキレイに仕上がる!

(マク)<もう気づいたか。さすがだな

(;シ)<アタイも…おええ!シンナー臭くてダメだ!

(ガ)<私が代わってもいーか?

(マク)<構わんが、この状態でどーやって私に勝つつもりだ?

(;シ)<す、すまん…うぷっ

(`ガ)<ならば私はパールコーティングで仕上げよう!

(;マク)<なんじゃとて!?

(`ガ)<我々を相手にするには君はまだ・・・未熟!!

(;マク)<潮時か。き、今日のところはこれくらいで勘弁しておこう

(デ)<行ったか

(;シ)<それにしても恐ろしい戦いだったな…

(ガ)<次はプチッガイとかにしておけ

(`シ)<はん!ガンプラを制しなければ、ジオンの再興は叶わないよ!

(;デ)<それは関係ないと思うぞ

224 :
1ヶ月後

(#マク)<またデラーズフリートに負けただと!?

(シ)<PGでも余裕で勝てるよーになったよ

(デ)<さすがガンプラを作り続けただけはあるのう

(ガ)<だがシーマよ…

(シ)<え?

(デ)<シンナー臭くなったのう

(;シ)<な、なんだってー!!どーすりゃいーんだい!?

(ガ)<しばらくロボット魂でガマンしとくんだな

おちまい

225 :
>>224
Rきち

226 :
テトラ再販まだぁ?

227 :
>>226
HGUCの事?
旧キットなら見かけるけど

228 :
うん
どこにも売ってないんだよ

229 :
BD届いたから久しぶりに0083見たけどやっぱり神作だわ
1990年にこの作画はヤバイな
音はステレオが最高、再録の音はありえねぇわ
そしてガンプラ欲が湧いてくる不思議だ

230 :
マジでガーベラ・テトラどこにも売ってないね
俺も再販希望

231 :
1/144HGUCノイエジールはまだかね?

232 :
>>220
ツインアイのガーベラは良いけど、「プロトタイプ」リックドムIIには失笑したわ。
素直にフュンフでも、トローペンの空間戦闘仕様でもいいのにさ。


監督が何故、ドムIIに拘るのか解らん…当時から、カトキハジメ氏(ブリーフ)の画稿だって有ったのに。

233 :
ガーベラ・テトラ売ってね〜w

234 :
ステイメンのRGはいつだろう

235 :
通常のガーベラ・テトラも再販くるかな

http://p-bandai.jp/hobby/special-1000006024/

236 :
ロールアウトverで当座はいいや。ポチッとな

237 :
なんつーか誰得のキット化だ
リベリオン筆頭に昨今の0083は設定が滅茶苦茶になってるのに
一号機二号機のMG2.0やMGジムパワードの方が嬉しいよ

238 :
ザメルはまだですかね・・・

239 :
あの宇宙の蜉蝣2ってBD-BOXの特典でしか観られない代物なのかね
だとしたらいくらプレバンで商品化されてもスルーだな

ファントム・ブレットのGP00とかも俺には「何それ?」って感じだし

240 :
ロールアウトなんかいらねえから普通のテトラ再販しろや

241 :
どうせならガーベラテトラ改出して欲しかった

(´・ω・`)

242 :
ていうかGP04じゃ駄目だったんか?

243 :
てとら

244 :
テスト

245 :
test

246 :
テトラ再販しねーのかよ

247 :
>>71
エーダイグリップ1/8のポルシェ911の大きさ位かな
まだ小さいけど

248 :
今日初めてHGデンドロを見たけど、予算は十分なのに買うのを謙虚するレベルだったわ

249 :
RGでステイメン出たら買うの考える

250 :
ttp://www.ktv.jp/gundam0083/

関西テレビで放送が始まります。
嬉しいね。

251 :
MG 1/100 パワード・ジム
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000006090/
http://p-bandai.jp/bc/images/hobby/20160428_mg_powerdgym_04.jpg

252 :
また、プレバンですか・・・

253 :
既存のジム改のキットがあるから、改造して作れば充分だな

254 :
MGのジム改売ってない

255 :
今日の副題
ドSガトーが言葉責め

256 :
ガーべラテトラ再販まだぁ〜?

257 :
テレビ放送を機会に再販しないと商機逃すよね
ただでさえガーベラテトラ高騰してるのに

258 :
今度こそRGGP03sが出るか

259 :
今夜の副題 ジムカスタム特徴無し

260 :
パワジムのフレームがABSからPSに材質変更だよ
足の延長工作が捗るな
ヴァカガン素体としてのプラフレーム需要とかもあるんかな?

261 :
ヴァルヴァロだぞぉ!!

262 :
>>50
リバイヴを待て

263 :
パワードジム作ってるけど
めっさかっこいいね

264 :
普通のガーベラテトラはもう再販しないの?

265 :
それよりも
1/144HGUCノイエジールはまだですか

266 :
RGgp01はRGシリーズの中でも珠玉の出来だと思うんだけど、なぜ02.03sが発売されないんだろう。あまり売れなかったのかな?

267 :
>>264
HGUCの間違いじゃないのか
旧キットならだいぶ前に再販されたのを見かけたが

268 :
↑そうです

269 :
頼むからMGで二号機の2.0発売してくれ
現行のは何もかも違くて耐えられん

270 :
>>13
あれはスターダスメモウリな。

スターダスメモウリメモウリ〜わすれな〜い〜でい〜てぇ〜♪

271 :
パワードジムが発売されたのに話題がないのな。
どうでもいいのか。

272 :
>>270
5年前だよw

273 :
>>271
アンチプレバンで買わない人も居るかもだからね、プレバンスレなら話題にはなってた

274 :
>>271
パワードGMは5個買ったよん。
とりあえず1個は色変え素組みの予定。
まあ、色々言いたい事はあるけど、僕は満足です。フレームもABSじゃないし。
10年位前かBFTの時に出ると思ったけど、出ただけで良しかな。

275 :
MGドGM作っているけど、1/100でドム・トローペン欲しくなる。

276 :
>>275
RE/100でドム・トローペンが欲しいね。

277 :
買っても積んどくばっかでどうしたもんか

278 :
0083本編を鑑賞してモチベーションを高めるんだ

279 :
>>278
BD-BOX買ってくるわ

280 :
休みに何か作った人いるー?

281 :
GMスレにも上げましたが、色変え素組みです。
http://i.imgur.com/oMSWC6J.jpg

282 :
>>281
良いですね〜

283 :
>>282
ありがとうございます。
ジオン系で1/100が出ないかな。

284 :
1/200ぐらいのスケールの食玩でデンドロビウムが出るらしい
http://pbs.twimg.com/media/Cs_4tOJUkAAsv60.jpg:orig

285 :
1/200でもデカイね、食玩とは何なんだ

286 :
一部組み立て済みのスナップキットでクスィーやペーネロペー、ゼク・ツヴァイなど大型MSやMA、通常MSなどを発売するシリーズで
過去の類似シリーズではネオジオングやサイコガンダム、クィンマンサなど発売済み

287 :
マジレスもらってしまってスマン
自問だったんだ

288 :
食玩知らない人なのかと思ったがそういうことなら問題ないな

289 :
UNIVERSAL UNIT(ユニバーサルユニット)シリーズでは来年1月に通常サイズのMSを展開する10個入りBOXの第3弾でフルバーニアンやジムカスタムほか計4種が出るようだ
ユニユニ3弾は1つ500円+消費税
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/09/418.jpg
フルバーニアンとジムカスタムほか
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/09/404.jpg
詳細は公式サイトに近日発表される
ガンダム食玩ポータル 機動戦士ガンダム UNIVERSAL UNIT|バンダイ キャンディ公式サイト
http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/un2/

290 :
【食玩】可動部・ギミック満載の大型MA「デンドロビウム」が食玩フィギュアに登場©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1480046247/

291 :
なんか絵里ちゃんがモンシアのオッサン(笑)みたいなことしてるにゃーーーーーーーー!!
http://i.imgur.com/Z5YWvR6.jpg

292 :
オレ様は52才の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

293 :
            ∩_
   ,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
  /::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::.〈⊃  },、‐ " ̄:::゙:丶、  ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
 /::::::://V   \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ  /ハヽ   ヽ〈〈〈 ヽ  ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
 l:::::::/ \    /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }:i:::/      i,::〈⊃  } // ヽ\   〈⊃  } / /    、 〈⊃__}
 |;:::::|  ●`   ● ハ::|   |::/ \   `/ヾ ィ、:::|   |::ミW \    /W:::|   |/ \   `/ `、i |   | / \   /  、 ||:::::::::|
 |:::::ハ        .i::/   !::|  ●`   ●ヾハ|   |:ミ  ●`   ● ミ/|   | |  ●`   ● i  |  |::|  ●`   ● ゙|:::|:::::::::|
  Ww\   ・  _ノ     /ハ:::::      :::レ/   !ハ:::::      :::レ メ   ! |:::::       :::i |  !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
    /ヾ ̄下~  i_/  ´\   ・  ,ノヽ   /!´\   ・  ,ノ' i `i / |\   ・  ,ノ| .|  /!:;:;\  ・   ,ノヽ:::::::/
  /ヽ/\ .イ` ヽ/     /ヾ ̄下~  |_/   メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/   /~ヾ 二下|  |;;/
  /\     `' _ |     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/    / ノ `ーィ  ー/  ノル/`ー||_,ィ,,`\/   /ヽ  \;;;;;/  /
./   /    ・ |  |    /       n_n  |    /  ̄   (・_・)  |   /   ノ    ☆ |    /:::::::::/      |
|  _/__    ヽ |    >、 /_  l゚ω゚| |     >、 /_ ,_)(_,  |   >、 /_    ☆|   /::::::::/_     |

294 :
(__|__)━~~ |    (___)   ̄ |     (___)    |   (___)     |    (:::::::::::|  )     |
                        _,_
     -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇  | ー  ー-,フ ー┼-
     ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |   レ -−   ノ   / | ヽ

295 :
【超関連スレ】

【訃報】声優の藤城裕士さん死去 「機動戦士Vガンダム」など[12/07] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1481103279/

296 :
テトラ再販されるね

297 :
ガーベラテトラ予約した

298 :
リベリオン連載開始時連載効果でこれから続々立体化されるのかと思ったがそんな事は無かったぜ
MGで各ガンダム2.0とキャノンUが欲しいわい

299 :
テトラ買ってきた

300 :
>>298
ジムカスタム、クウェルの2.0…いや、あのクソ足首を修正してくれ

301 :
アイカツ!では0083とのコラボというかパロディーをやってたりするw
http://i.imgur.com/2sKlNGw.jpg
http://i.imgur.com/e8fiXxb.jpg
http://i.imgur.com/YPCSp2a.jpg

302 :
完全にリスペクトだな

303 :
アイカツもガンダムも同じサンライズ制作だからセルフパロディだと思う
(現在は分社化してアイカツの方はバンダイナムコピクチャーズだけど)

304 :
リベリオンは話が糞過ぎて販促にもならんしでほんと無駄な企画だったね
昔の松浦版やボンボン版の方がまだプラモ欲しくなるよ

305 :
二号機はMGとHGUCのデザインがそれぞれ逆だったらなとつくづく思う
より耐久性が求められる1/100では短足にしてシールドを地面に接して支える方法を取り
ある程度無理がきく1/144スケールでは頭身を高くさせると
正直単純にデザインとしてかっこいいのは河森じゃなくカトキverの方だからな

306 :
天然Gカップ 鶯谷流サービス風俗体験 スターダスト チョコ 投稿者:ローンイマイ(管理人)
http://cloudfactory.main.jp/es/?p=217433

307 :
オレ様は53歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

308 :
http://i.imgur.com/GQVmsGK.jpg

309 :
>>304
悪いけどリベリオン好き。
Wみたいな雑誌付録でもいいから、新設定の装備をプラモ化しないかなあ。

310 :
うんこ

311 :
おお

312 :
保守あげついでに
 
MGでGP01とGP02Aのver2.0が欲しいのさ。
 
百歩譲ってカトキverでも良いかもね。
 
セット売り可

313 :
REでいいからマリーネとMGver.2でステイメン欲しいわ

314 :
>>313
あ、そうか。REがあったな。
ドムトローペンも!

315 :
高橋信仁のカトキ版2号機の記事を見たくて古いモデグラ買ったけど
途中写真ゼロだからほとんどなんの参考にもならんのな
まあいいけどさ

316 :
>>315
ちなみに、何年の何月号ですか?(NO.でも)
今、2号機制作中なので、一応見たいです。

317 :
遅レスごめんね
通巻VOL.88、1992年2月号 です
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/zsai88.jpg

318 :
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KPVN9

319 :
>>317
とんでもない。わざわざ有難うございます。
 
明日、買いにいきます。

320 :
旧キットの方の1/144ステイメンてデカすぎない?
スケール守ってないんじゃないか

321 :
腕の折り畳みギミック再現したら大きくなったんだろうけど、ガーベラテトラも大きくなってたから…許してやって

ちなみに、HGUCの上半身に旧キット下半身を移植すると当時の設定画そっくりのバランスになるらしい

322 :
ああ設定画って下半身大きめだよね

323 :
ホビージャパンMOOK本の1/144デンドロビウム作例がそんな改造してるな。
大変そうだが、バランスは納得。

324 :
ステイメンかぁ・・・当時最も美しいガンダムなんて呼ばれてたよな

325 :
>321
旧キットステイメンのジャンクがいくつか手に入ったんだが、スケール変だしなんか使い道あるかと思ったんだが、面白いネタ聞いた。
そのうちやってみるわ。サンキュ

326 :
ステイメンって納得出来る立体物無いんだよなぁ
当時やっと出たMGも今となっては奇形だしRGでゼフィランサスのあと続かないしな
マックスファクトリーの1/100がカッコ良かった記憶があるんだが・・・・

327 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

328 :
MGジムカスタムの部品注文は、いつになれば出来る様になるのか?
在庫が無いまんまだ。

329 :
ぶっちゃけ何ヶ月も待つくらいならキット買っちゃた方が早いような・・・

ちょっと納得行かないけど

330 :
>>329
レスどうも。おっしゃる通りなんですが、
頭と片腕とシールドが無いジムカスタムの『補完』がしたいのです。
ダメージモデルとか論外ですし。

331 :
>>331
そんなにパーツあるなら新しく買った方が良いかなと思うんだけど
俺なら買っちゃうな

332 :
複製しないの?
もうかなり一般的な技術になってんのに

333 :
俺もそんだけあるなら新規で買うな。
別に流通切れでもないみたいだし。
わからんが3-40個じゃきかないだろう。番号書くだけでも面倒でイヤだw

334 :
>>332
小さな部品ならともかくMGのシールドみたいな薄くて大きな部品や、プラモの可動部のある腕一本複製なんてそうそうできるもんじゃないだろww

そもそも複製元の部品はどこから持ってくるんだよ?
腕は片方あるみたいだけど、頭やシールドは?

それこそジムカスタムのMGを定価で買い直した方がいいだろ

335 :
頭やシールドこそ一点ものだから複製しやすいんでは

336 :
ヤフオクでジャンク買うとかしないの

337 :
お騒がせして申し訳ない。
解りました。このジムカスタムは諦めて捨てます。
では。

338 :
見落としました。
>>336
チェックはしてますけど、意外と人気で競り負けしてます。

339 :
捨てるのはもったいないよ

340 :
頭だけなんとかなれば、ドラッツェに左腕を吹き飛ばされたモンシア機が再現できるな

341 :
保守あげ
 
REで良いから全機種出してくれ。まーまた変なアレンジして失敗するんだろうがな(笑)

342 :
盛り上がらぬの

343 :
とりあえずRGで残りの2機とMGでリニューアルREでマリーネだな

344 :
MGGP01とGP02も新しく出るとすればアニメ画稿に忠実になるのか
材質の脆さが問題なだけでデザイン自体はそんなに嫌いじゃなかったけど
HGUCの02はおとなしいデザインで物足りなかった

345 :
旧キットのGP02を作ってみた。
連邦から分捕って、そのままのカラーリングで運用するよりは
ガトー少佐の乗騎っぽく塗った方がそれらしいかなと。
https://i.imgur.com/VqBEtAL.jpg
https://i.imgur.com/QZkq5BA.jpg
ご覧の通りガトゲルカラーです。

346 :
>>345
いいねぇ♪

347 :
>>346
ありがとう!
自分としては、ガトー機といえばこういうカラーのイメージなんですが
ググって見ても先達の作例がヒットしなくて・・・あまりにも「ベタ」なネタだからですかねw
とりあえず、やりたかったことは出来たので満足です。

348 :
保守あげ RE出せー

349 :
TEST

350 :
漫画連載されている割に過疎ですね
何で?

351 :


352 :
やはりGP-01やGP-02はカトキ氏に関わらせると
ステイメンに寄せるから違和感を覚える
河森氏設定画まんまもバランスが変だけど

353 :


354 :
https://youtu.be/KMKPKljvYHc
http://i.imgur.com/2sKlNGw.jpg
http://i.imgur.com/e8fiXxb.jpg
http://i.imgur.com/YPCSp2a.jpg

355 :
ロボット魂でザメル出るね

プラモは………

356 :
0083は何か展開する時ためにはステイメンからやれよ、ゼフィやサイサリスからやると
息続かねぇんだもの

357 :
IDNJM

358 :
カトー!

359 :
ちゃん ぺ!

360 :
EAKQN

361 :
フォルマニアいいよね

https://youtu.be/1t6I_R6xwRU
https://youtu.be/Ifov2Y7tXUY

362 :
>>356
RGもあれで終わりでしょ?デンドロに組み込みたいからステイメンまで期待してたのにな・・・・
もう期待するのは情報量多いMGステイメンver.2かマリーネだな

363 :
7MFRO

364 :
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

365 :
そろそろジムカスタムやジム改のMG2.0でも見たいよなぁ
Ver.KaRX78のMG2.0作ってそこから繋げてくれてもいい

366 :
MGジムカス、クエルは旧アレクスの流用だから、現在視点だとちょっとキツいね
それよりもジム系は妙にプレバン専売が多くて、タイミング逃すとなかなか手に入らないのがツラい

367 :
リックドム?とトローペンとマリーネの1/100も長い間待ってるよ

368 :
やっぱりゲルググ系は人気無いからダメかね?

369 :
ドム・トローペン作りました。
http://s.kota2.net/1573916755.jpg
http://s.kota2.net/1573916772.jpg
手首とモノアイをバンダイのパーツに変えた以外は素組です。

370 :2019/12/18
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

おっさんが昔を懐かしむスレ30
宇宙戦艦ヤマトの立体模型101l充填完了!!
【RG】 リアルグレードシリーズ Part147【1/144】
【デアゴ】週刊 スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコンEP3
studio RECKLESSを語るスレ47
エルガイムVol.35
吉本プラモデル部4
福岡県の模型事情 其の二十
週間 真性包茎キチガイ中本裕之を作る
ガンプラの山を崩すスレッド in 模型板35
--------------------
機能性胃腸症スレ その28
雑談 アグレッシブに自分の人生楽しんだほうがいいわ
【アズレン】アズールレーン Part 3395
身長の低いボーカルスレ
政府もマスコミもたよりにならない。
【元アンジュルム】田村芽実ファン倶楽部 Part207【元スマイレージ めいめい】
TBS、きゃりーぱみゅぱみゅの削除画像を放送 ネット「マスコミの偏向報道は酷くなる一方」「罰則を付けてもいい」「やりたい放題 [Felis silvestris catus★]
トロフィー100%厨だけど質問ある?
■■■■■  無 職 の 宗 教  ■■■■■
【審査】中古車クレジット【業者用】
【オヤイデ】小柳出電気商会総合23【グンマー石糞猿ホイホイ】
roon300のマスクどうよ?
【依存症】スロ/パチやめようぜ。22人目【治療】
全盛期強さランキング
RAMAR大好き!!(Wild Flower)
艦隊これくしょん〜艦これ〜宿毛湾泊地スレpart409.5
中2女子ですが...
格板は我々ホモが完全制圧した part.27
☆★☆東京の撮影地について語るスレ☆★☆
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2553
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼