TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【AIまとめ】「Buhitter(ブヒッター)」が他者のイラストを無断で収集・表示し話題に Twitter社「規約上問題ない」
【アニメ】「ルパン三世」史上最強の敵、次元大介が命を狙う 金ローTVスペシャル第26作が19年1月放送
【アニメ】「ラブライブ!」マンホールが破損被害 故意に傷つける...沼津市「非常に残念」[05/28]
【アニメ】新プリキュアのキュアマシェリ&キュアアムール公開!「HUGっと!プリキュア」
“不適切発言”石川界人が降板「神酒ノ尊」15分前に急きょ配信中止「諸般の事情」2周年記念も…
【2019年冬アニメ】注目アニメ紹介:「けものフレンズ2」 人気アニメの新作 新キャラも
【漫画/小説】納都花丸 描く、Rと思うだけで相手を殺せる「即死チートが最強すぎ」マンガ1巻に特典 8月16日発売
【話題】トヨタ寄贈の「フランダースの犬」記念碑はなぜ中国資本寄贈の石像に置き換わったのか
【実写化】ハリウッド版実写「君の名は。」監督は「(500)日のサマー」マーク・ウェブに決定
【二次創作】「同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口

【声優】元AKB松原夏海、声優オーディションで2冠!副賞で声優デビュー


1 :2019/03/05 〜 最終レス :2019/03/26
元AKBの女優、松原夏海(28)が3日、東京都内で行われた若手声優オーディション「VnexT2019」でグランプリと本田保則音響監督賞を受賞。
今回が声優初挑戦で2冠に輝き、「うれしい限り。皆さんがすごかったので言葉にならない」と涙。
副賞の「角川ゲームス ルートレターSeason2(仮)」の声優デビューが決まり、「色々な声を出せるようになりたい」と誓った。

SANSPO.COM
https://www.sanspo.com/geino/news/20190304/geo19030405000007-n1.html

2 :
いやーきついっす
なんかそういう受け皿みたいになってるよな

3 :
無茶苦茶いい声なのか
ただのごり押しなのか
早く作品で確かめたい

4 :
若手声優ってなにかね

5 :
28歳かあ…

6 :
名前は知らない子だけどwikiみたらかなり舞台経験があるみたいだね

7 :
アイドル失敗した 女優も失敗した
でも目立ちたい!歌いたい!ステージに立ちたい!

そうだ声優になろう!
コネ使い倒して技術も無いのに上澄みかっさらってやる
CD出すぞ イベントもやるぞ バラエティーに出るぞ

ってのを正直に前面に出せば応援してやんよ

8 :
>>7
いやもともと声優ってそういうもんだったしな。

9 :
元AKBの声優活躍してるからな
板野や篠田あたりには余裕で勝ってるだろ

10 :
>>3
なかやん亜美菜しゃわこにはまだまだ勝てんよ…

11 :
そもそも今現在ちやほやされてるアイドル声優が
子役崩れや二流グラドルが流れてきたようなのばかりなんだから
こういうのに対して「声優を舐めるな!」なんてとても言える状況じゃないわな

12 :
そもそも今大物扱いされてる声優がそんなのばかりじゃん

13 :
AKB2期生でメジャーデビューシングル「会いたかった」の選抜メンバーで
そこから4年間選抜に入れてもらえず久々の選抜がじゃんけん大会選抜でその2曲のみ
AKBそのものには7年間在籍って中々強烈なのに地味な経歴だな

2期生と言えば大島優子や秋元才加、
それぞれ東南アジアに飛ばされていた宮澤佐江と小林香菜
素行の悪さや恋愛スキャンダルで首になった河西智美と増田彩華
恋愛禁止令拒否してエロ仕事する代わりに恋愛結婚OKなSDN48に移籍した大堀恵
同じくSDNでデブキャラ売りした後今や志村けんの一座でバラエティータレントとして目立っている野呂佳代
少なくとも加入時は年少組でプッシュされてたのに謎の芸能界引退した小野恵令奈と奥真奈美
等々有名どころが多い中、影の薄い人だね

14 :
>>13
そんなのでも一発逆転ありうるからな
ちょっと売れるだけでその辺の有名卒業生より仕事増えるだろうし
この子が売れたらakbから声優一気に増えそう

15 :
後、2期生だと早野薫(現早乃香織)って人と上村彩子(同姓同名のアナウンサーとは別人)って人も今は声優活動してるのか

どちらもAKB在籍期間が短くてそちらの印象ほとんどないみたいだが

16 :
オーディションとコンペ勘違いしてそう

17 :
AKBのラジオは聞いてたけどあんまりいい声って印象はないな
ハスキーではあったが

18 :
声優業界は養成所ビジネスが本業なのに
敵に塩贈りまくり激しくワロタwwwww

19 :
28て
10才以上下でかわいい子たちがどんどん出て来る時代に相手にならんだろ

20 :
勘弁してよ…
ゴミ増やしてどうすんの
キャッキャした演技しか出来ない奴なんていらないよ

21 :
秋元康が現役メンバーとして積極的に声優仕事させたらパッとしない・続かないのにグループ辞めて秋元康との関係切れた元メンバーの受け口としては声優業界がそれなりに機能しているという皮肉

22 :
またカドカワw

23 :
なっつみぃ声優かよ

24 :
>>11
頭の悪そうな自己紹介だなぁ

25 :
>本田保則音響監督賞を受賞

この人現役の音響監督でも確か最高齢クラスの重鎮だろ
ちなみにあの迷作ダイナミックコードの音響監督

26 :
逆に受賞できなかったヤツらってなんなの?

27 :
はい忖度

28 :
>>25
ちびまる子ちゃんの制作は今も続けているのかな
アニメファンには初代マクロスの音監のイメージが強い

29 :
>>9
なかやんしゃわこさんは普通に声優やってるし、姫は今の古巣では開催できるかどうか怪しいドームでのライブでソロ曲を熱唱して絶賛されてるからな。

30 :
>>29
本当に忖度なら秋元康の超お気に入りを受賞させるだろうし、
同じ2期生で当時秋元康がごり押ししていた小野恵令奈や大島優子や河西智美が声優やってたiceでは石田彰の方が女の子の演技上手いと言われるぐらい散々だったし、
秋元康にしてみればぶりっ子アイドルとして声優やらせたかった渡辺麻友はアニメ声優仕事ではむしろ低い声を使ったキャラクターばかり配置されたり、むしろ秋元の考えと対極な事ばっかりになってる

31 :
AKB関連で声優やらせて良かったって思うのは0048やってた連中だけ

32 :
>>11
良い仕事をするなら誰でも良いんだよな
声優という肩書きの人間が無条件に上手い訳じゃないし

33 :
>>32
引用ガイジお得意のワード「声優という肩書き」

34 :
>>33

大塚明夫「『声優という肩書きの人間の方がいい芝居ができる』なんて思い込んでいるのは一部のオタクだけです。」

35 :
http://hissi.org/read.php/moeplus/20190305/SnE3dDJSZCs.html

36 :
おめでとうですよ。。

37 :
ラジオ聞いてた立場からすると二期では一番見込みなさそうな人だったのになw

38 :
声可愛けりゃなんでもいい
むしろ元KBなんてつくと好感度マイナス

39 :
>>34
人の言葉を借りて補強したがるのは勝手だが
都合のいい部分だけ借りるのはその人物への最大の冒涜でしかないな

40 :
別に色々な声出せなくていいよ
声優の物真似はやめとけ

41 :
現役高校生とか普通にいる昨今28は若手と呼べるのだろうか

42 :
>>39
声優としても活躍出来る俳優が
全く存在して来なかったと考える方が不自然だけどね
余技に過ぎないとされて来た歴史的経緯もある

43 :
>>1
ヲタは嫌うよね
こういう出自を

44 :
ルートレターってラブプラスの人がキャラデザしたクソゲーじゃないか
あれ続編出せるんだな

45 :
年末にハリウッド映画化の発表と実写と追加エピソードを加えたバージョンが発売されたばかりだ

46 :
最初から結果の決まってるオーディションほど見てて萎えるもんはないな

47 :
>>42
売れっ子はそれなりに収入もあるしジャンルも違う、実写業界へのコネもあまりない
不自然もクソもないだろ、アホか

48 :
元AKBで28は出産年齢だろ 
今から声優やるのか 

49 :
>>19
今は時代が変わって10代の声優は少ないよだいたい主演をやらせて貰ってる新人声優が平均年齢23才かな
大変な世界よ

50 :
藤原夏海のアクリ名前

51 :
>>42
声優のギャラは俳優の十分の一以下だろ。

52 :
声優は神木隆之介とか上白石萌音が時々副業でやるもの
声優一本じゃ食えなくて年に何回あるかないかのソシャゲの継続仕事のために風俗堕ちした結果そのうち心が折れて田舎に強制送還される惨めな結末迎える声優がゴロゴロいるんだからもう現役の一般芸能人に取って変わられた方がいい

53 :
よりによってルートレターwwwww

初代は恫喝怪作胸クソゲーで一部で有名なんでググろう

54 :
声優も歌やらナレーターやら幅広くやってるから
芸能界でくすぶるよりはいいかもな

55 :
もう声優って昔みたいなマイナー感全然ねーな
まぁそれでもキモオタ向けアニメにしか出ないんだろうけど

56 :
>>52
売れない声優の仕事量はそんなもんだろうけど
それなりに売れてる人間はそんな仕事量な訳ないだろ

57 :
28歳
まあ頑張れ

58 :
言うほど若手か?

59 :
>>13
完全に、声優ならなんとかなるかもコース

60 :
>>47
声優界でそれなりの地位にあるであろうこの二人は
若い時に文学座や青年座に入れなかった落第生なんだよな
声優業界の現実なんてそんなもん

【劇場アニメ】藤原啓治&矢島晶子「クレしん」声優コンビが原恵一新作アニメに太鼓判
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1551781764/l50

61 :
>>7
若い声優はほとんどそんなんだろ
昔の声優はもう少し裏方らしく慎んでたけど結局俳優崩れの集まりだし

62 :
上手ければなんだっていいわ
売れてる声優だって下手なやつたくさんいるし

63 :
どんな声してるの?
くぎゅとか水橋とかみたいに、声がクッソ可愛いなら応援する

64 :
初めから声優だけ目指してましたっていう有名声優はどんだけいるんだろうね
シャアの人を木枯し紋次郎で見つけた時は驚いたよ

65 :
古谷徹もウルトラQ出てるしまあ昔は特に専業で花勝田んでしょ

66 :
つうか、若い声優さん、みんなキレイだからなぁ、汗臭そうなAKBとかいらんわ

67 :
>>60
文学座の落第生だからどうした?
時代錯誤の舞台コンプとか本当化石だなw

68 :
>>60
お前の崇めてるベテラン声優にも言えることだなw落ちこぼれ俳優が声優になるw

69 :
>>67
そんな人間でさえ後輩声優から見れば実力者の部類になってしまう
如何に声優界に人材がいないかという話だよ

70 :
落伍者だらけで回してた時代があったな 食えない舞台俳優だらけの時代

71 :
>>69
文学座を落第した当時と今の実力が一緒とでも思ってるのか?w
お前にとって舞台から落伍した人間は何時までも落伍者であって
才能を伸ばした人間だとは何が何でも思いたくないんだなw

72 :
>>71
若き日の藤原啓治以上に才能を認められていた俳優の卵が
声優としての才能も持ち合わせていた可能性は否定出来ない
これを言っているだけなんだけどな

声優を過大評価し過ぎというのは当事者ですら言ってるのに

【インタビュー】僕らの背中を追いかけてきてほしい。神谷 明から“まだ見ぬ後輩たち”に贈る言葉
http://news.livedoor.com/article/detail/15976916/

>ただ、とても不本意ながら、そういった僕らにとって“不完全なもの”を見た新人声優たちが、
>それを“完成形”と目指してしまうため、本来役者が目指すべき演技とはかけ離れたものになることがあるんです。

73 :
>>72
声優を否定するために声優の発言を引用する ほんと手段を選ばないやつだw

74 :
>>73
芝居は下手だがアテレコは上手い

そんな事が果たしてあり得るのかと

75 :
AKB声優ってだけで過去のトラウマで受け付けないな
棒読みアニメ あれはひどかったなぁ アニメで15分見て再生停止したのあれだけだわ

76 :
アテレコは一定の制約下にあり
その中で良い演技をして行くのは難しい
環境に慣れる必要もある

声優は仕事の勝手を知っているので
計算の立ちやすさから起用されてもいるが
そこにしか強みが無いようでは
声の仕事に慣れた俳優に対抗するのは難しい

上にある大塚明夫の言いたい事はこれだろう

77 :
>>7
尾崎由香がそのパターンw
以前非オタ向け雑誌のインタで
『女優の仕事に行き詰まってた所にアニメずきの兄から声優転身を勧められた。
 それまでアニメとか声優とか全然知らなかったけど、ラブライブを観て
 “今の声優って人前で歌って踊るんだ!よしやろう!"って』
と本人の声優業に対するスタンスが透けて見えるかなり身も蓋もない事言ってた

流石に後に声優雑誌のインタではもう少しオブラートに包むようになったがw

78 :
この間結婚した橘ありすの中の人みたいに
いい役掴めばとりあえずやっていけるからな

79 :
>>72
可能性の議論なんて無意味なたらればでしかないんだけど
アホの化石脳になるとそんな当然の事すら分からないバカになるんだなw

80 :
>>74
アテレコが上手いからといって顔出しの芝居が上手くなるとは限らない
アテレコは表情とか作らなくていいんだから当たり前の話

>>76
声の仕事に慣れた俳優がもっと増えるといいな引用BBAw

81 :
仲谷明香も秦佐和子も佐藤亜美菜も
日ナレ出身の竹達彩奈に実力で完全に負けていた
元AKBの実力なんてそんなものだよ
こいつもパッとしないっま終わる事は既に確定している

82 :
ルートレターとかいう糞ゲーの枠獲れてもなあ

83 :
まだ28だったことに驚き

84 :
>>79
ベテラン声優(俳優)を凌駕して行くような
純粋培養の声優がいるとも思えないけど
俳優のレベルが低い今の時代ですら最初から声優なのに

>>80
画面内で動いている役者のセリフを代役しようと思えば
まず、己の体を使って動きに対応したセリフが言えてこそだろ

アテレコなど役者の余技に過ぎないとされたのは
昔は映画でもテレビドラマでもアフレコはザラに行われていて
演じた自分自身に対して声入れをしていたからだし
それが外国人俳優やアニメキャラになっても勝手は変わらない

85 :
>>84
「俳優のレベルが低い」という事を完全否定するつもりもないが
プロの俳優が余ってて、志望者も山ほど居る中で仕事を取るのが
難しい事くらいはガキだって分かるはずなのに
お前は何故それが分からない?化石脳どころか幼稚脳だなw

>画面内で動いている役者のセリフを代役しようと思えば
>まず、己の体を使って動きに対応したセリフが言えてこそだろ

こういう口先の詭弁レベルの無意味な言葉の羅列を考える事しか
させて貰えないお前の脳味噌はある意味虐待されてるのと一緒だわw

86 :
>>85
今は志望者が多い 仕事取るのが難しいほど競争も激しい
故に当然、レベルも高いはずだ と言いたいのだろうけど
それを裏付けるような人材でも出て来た訳? 具体的に誰なのか

詭弁を言っているつもりは無いけどな
むしろ声優が俳優に劣る決定的な差だと思うよ

例えば、特撮出身の俳優が声優に転身ケースが見られたが
これはアフレコ方式でやって来たのが大きいだろうし
このシーンではどういう風にセリフを言ったのか
その再現を求められるのだから精度は高くなる
机上とは違う実践だからな

自分の体を動かして演技していれば
そういうセリフの言い方はしないだろうと論理的にも感覚的にも分かるものだ
平気で不整合な真似する声優がいるのは落第である証拠

87 :
>>86
>故に当然、レベルも高いはずだ

「完全否定はしない」と言ってるのが見えてないのか?
集まる人材が増えるのはメリットだが競争が激し過ぎると場数が踏めない人間も増えるデメリットもある
ただ、才能のある人材が昔よりは集まってるのは間違いない

>アフレコ方式でやって来たのが大きいだろうし

「画面内で動いてる」かどうかなんて関係なくて、
マイクの前での演技の経験が大きいとお前自身が認めてるじゃんw
それとも、そんな事言ってる自覚すらないくらい自分で書いてる文章を把握してないのか?

88 :
まあ、今まで至る所で何百回どころか何千回レベルで論破されてるにも関わらず
己の論理破綻を何が何でも絶対認めない化石脳人間に
疑問形で返した所でどうせ無駄なんだろうけどなw

89 :
>>88
この種の連中はまず”自分の考えが全て正しい!”という結論(=自己偏愛に基づく妄想)を前提に、ネットに転がっている都合の良い理屈をはめ込んで書き込んでいるだけだからな。

あと>>81は佐藤亜美菜の個スレで誰も読みもしない長文を連日延々書き連ねて粘着する看畜なので相手にしないように。
(今時養成所上がり>芸能界出身、なんて偏見をドヤ顔で持ち出している時点でお察しだが。)

90 :
オーディアンの主人公やった人も28だったな

91 :
関東○合と業界人たちの元肉便器さん声優業界追加参戦きたああああああ
これで何人目だよもうイランっつうの

92 :
第2回アニソングランプリ思い出した・・・
八百長で優勝させようと思ってたのにクッソ上手い外人がいた為に
どう考えてもグランプリにできなくて急遽特別賞を作った

93 :
>>89
>>81ははっきり元AKBと書いてあるのに元芸能界などと曲解するところからみてお前議論に負けた方だなw

94 :
出来レースに出て落とされた他の参加者がかわいそうやね

95 :
>>87
声優という "職能" 習得の話だろ >アフレコ方式

声優に転身しなくても、役者のオプションとして備わっていた
あくまでも必要なのは、役者の "才能" だよ
"才能" が無ければ、"職能" だけ身に付けて何になる?

だから、声優がやっているのは
お芝居ではなく、お遊戯だと馬鹿にされる事になる

96 :
音響監督賞て何だよ
権力持ちすぎたろたかがスタッフで

97 :
まあ、ええんでない?
仲谷明香みたいに本当は声優志望なのに箔をつけるためにまずAKBに入ったというお人もおるんやし。

98 :
>>13
ここを踏み台にしてそれぞれの分野でがんばって
AKBてそういうとこじゃなかったっけ?
秋元がそんなこと言ってたような気もするけど

こんなヒドイのがなんでヒロインやってんの?じゃなくて
お、この声誰だろ?いいね
へー、この人AKBだったんだ
てなってくれたらいいよ

99 :
最初から声の仕事に最適化された役者なんて
根本的に無理があるんだよ
役者というのは本来は演技の総合職なのだから

・声優が俳優業で活躍する
・俳優が声優業で活躍する

どちらの成功率が高いかは言うまでもない
声優養成所が人材供給源となって40年近くになるが
これといった声優なんて出て来た例がない

結局、声優になる前に何かしらの経験をしている人間の方が
そのバックボーンを活かせる分、まだ独自の色を持っている
養成所ビジネスなんて業界の衰退にしか繋がらないし
もっと風通しを良くする為に転身者が増えるのは歓迎だな

100 :
ギャラを我慢できるなら好きにすればいいんじゃないか

101 :
声優に落ちるくらいなら元akb肩書き持ってドサ回りでもしてた方が美味いから本気で声優になりたいんやろなぁ頑張ってほしいわ

102 :
>>95
だからその習得をするのにアフレコ経験が必要なんだろ?
お前に言う身体の動きとか関係ないって言ってんだよ、日本語分からんのかドアホw

103 :
>>99
お前自身がその理屈の破綻を証明してる時点で既に議論は終わってる
お前が一方的に、完全に負けてるのが確定してるんだよw

104 :
日本の芸能及びその賞はいつからか力量や鍛錬の成果
とかけ離れたお決まりの談合虚しい物が増えた

105 :
元AKBって声優何人いんだよ

元AKBの声優集めてアイドルグループとして売り出して握手会とかしたらいいんじゃねーか
出演してるアニメDVDやブルーレイに握手券つければ売れるし

106 :
>>105
事務所が違うから無理だろ

107 :
28だと即戦力級でないとダメだろうね
子役上がりの声優ならもう「実力派」扱い
演じる役柄も変わり始めてる年齢だよ

108 :
>>93によればAKB系列出身“だけ”が養成所出身に劣る、つまりそれ以外は養成所上がり“如き”では足元にも及ばないらしい。
普通に考えれば“(AKBを含む広義の)芸能界出身”と取れそうなものだが、偏見と妄執にに囚われると読解力さえ失われ重箱の隅をつつくような文言に見境無く噛み付くようになるようだ。

今時まだここまでAKBに憎悪を向ける粘着っているんだなぁ…、って執念深さに却って感心 するわ。

109 :
AKB批判するつもりはないけど20代半ばで声優に転向しても
今の業界の風潮だとちょっと遅いんだよな
BBAキャラが得意だとか競争の少ない特殊な分野で勝負出来るならまだしも

110 :
>>99
演技に生かせるようなバッグボーンならそれも良いだろう
子役の経験が有効に生かせる場合がるのは花澤香菜や悠木碧を見ればわかる
だが舞台演劇の経験が声優の仕事に全く役立たない事は
数多くの棒読みによって既に証明されている
なにしろ現代において舞台演劇は映画やドラマに出られない自称演劇人が
自己陶酔に浸るための逃げ場でしかないのだからな
ましてやアイドルのやっている事など声優なら全て現にやっている

111 :
そもそもこの話題が記事に挙がっている事が芸能界における声優という存在の価値を示している、という事を理解出来ている者がどれだけ居るのか。

一つには曾て“マイナーアイドルの流れ着いた先(笑)”位の扱いだった声優が、今や国民的な知名度を誇るアイドルグループからの転向先に挙がるくらいアイドルから受け入れられていること。

もうひとつはそれがこうして記事に挙がる位、アイドルだった娘が声優に転向することが酔狂なことと捉えられていることで、業界内では未だ声優は低い地位にあることの表れといえるのではないか。

112 :
28か
よっぽど上手けりゃいいけど…
AkbだからダメってよりAkbだから許されてるんじゃ

113 :
>>111
声優に転向するのが酔狂?
何言ってんだお前w

114 :
声優はいつでもなれるけどAKBなんて一生になれるかなれないかだぞ
せっかく一等賞の宝くじ手に入れたのに破り捨てるとは思いきったことをする

115 :
まぁ、そういうことだよね、大人の世界

116 :
実力よりもコネだわな

117 :
上白石や相武紗季なんかは今の女優をやめてまで本格的声優になろうとしないよな
少なくとも松原よりは声優として生きていけるのにね

118 :
いつまでもAKBの肩書きで食えるというなら良いがな
同じ秋元が手掛けたおニャン子だって明暗分かれている

B級アイドルだった日高や佐久間の現状はそう悪く無さそうだし
当時と地位が逆転しているライバルもいるだろう

119 :
>>110
>だが舞台演劇の経験が声優の仕事に全く役立たない事は
>数多くの棒読みによって既に証明されている

どこの声優の世界の話だ?
声優界の理論的指導者であった永井一郎でさえ
舞台経験を奨励してたのに

120 :
舞台多く踏んでるお笑い芸人の方が、テレビ・映画役者より吹き替えが上手いのはよくあることだしな。

121 :
◆萌えニュース+スレタテ依頼スレッド★78
100 :なまえないよぉ〜[]:2019/03/08(金) 14:56:22.26 ID:Blt/LaKB
福山潤&櫻井孝宏、代表作『コードギアス』で得た声優の“色”の影響 担当キャラ似の役が増加|オリコンニュース
https://www.topics.or.jp/articles/-/172210

声優スレ立てさせようと必死w批判したくてウズウズしてるのが分かるw

122 :
>>120
非実在のアニメキャラや外国人俳優に馴染ませようと思えば
声が通る事は大きいんじゃないかな
マイク前で喋っている感じがするとしっくり来ない

123 :
>>119
何時の時代の理論だよ化石脳w

124 :
>>121
スレ立て依頼に必死なのが本当クソだよなあのBBAw

>>122
声が通るのは声優なら当たり前なんだけどw

125 :
みんみんみん
なっつみん

126 :
>>123
ベテラン声優(俳優)なんて "古い" と言い張れるほど
芸達者な奴がいるとも思えんがな 誰かいるなら教えてくれ

>>124
その割に黎明期を知っているような世代より早く衰える奴ばかりでは?
女性声優なんて声がスカスカになって来る

127 :
>>126
舞台の練習なら養成所のカリキュラムでもやってる訳だが
仕事としてガッツリやり出すと一時的に喉の調子悪くなるから
アフレコやらラジオやらゲームやら他の仕事も入ってると支障が出る

>>126
今の声優がどんな演技してるのか全く作品見てない奴が
何で「早く衰えてる」なんて言えるの?w
嘘を平気で垂れ流すのはキチガイの証拠だぞ、クソBBAw

128 :
>>127
養成所はしょせんアマチュアだろ
声優である前に俳優たれ という言葉を実践しているというなら
金取れるだけの水準に達していなければいけない

舞台に立たない と 舞台に立てない では意味が違う

129 :
>>128
声優業で稼ぐ以上は所詮舞台業は副業でしかないんだけど?
化石BBAの基準だと少しでも舞台に立ってりゃ俳優たれという言葉を実践してる事になるのかw
だったら大概の声優は俳優たれだなw

130 :
声優自体がアマチュアというのは禁句か

体全部を使って演じられるからこそ
声だけでも演じられる余地が出て来るのに
声優教育は俳優教育に比べて短い

これじゃ俳優>声優になるのは当然としか

131 :
アマチュアなのはお前の脳味噌だろ池沼w

132 :
でもAKB出身声優ってみんなパッとしないよなぁ
強いて言えば佐藤が一番恵まれてるってとこか

佐藤=橘ありすだけの一発屋だが結婚して一安心
仲谷=事務所の親会社(mages)のスマホゲーと年1でアニメバーター起用
秦=脇役での起用が殆どだがバンドリ次第か

133 :
その中で声優転向時点での年齢が若くてセンスもそこそこありそうだった仲谷が
声優転向からの約6年で数える程度しかアニメのレギュラー取れてないという
佐藤や秦の方が事務所の力もあるのか仕事自体は多少恵まれてる気がする

134 :
仲谷はなあ、どんな役でもソツなくこなせるのだけど、ソツがないぶん独特の個性や強みといったものもないからなあ。
それこそ「誰がやってもいい、替えのきく声優」になってしまっている

135 :
>>130
>声優教育は俳優教育に比べて短い
これ初耳だな
映画で10代前半の女の子とか知名度しかないアイドルとかをバンバン主役に起用するからルックス以外何も問われないものとばかり思っていた
舞台俳優はもっと酷い
頭数合わせに誰でも良いから舞台に上げて実地で鍛えるなどと妄言してあったかもしれない才能の芽を摘むことを平気でやってる
現役女子高生アイドル声優がなかなか生まれないのは教育期間が長いからだと分からないのかね

136 :
中学生から養成所に入ってデビューは20歳前後とか普通だからな

137 :
>>133
>>134
単純に下手なだけだろ?
同事務所声優との抱き合わせ起用と
関連会社ゲームしか仕事無いんでじゃ
福嗣みたく専門学校からやり直すしか無いような

138 :
>>135
声優界で一番権威がありそうな青二塾は
1年間通って、そこでオーディションに受かれば所属出来るんだろ?

https://natalie.mu/stage/pp/bungakuzakenkyujo

そんな文学座には、専門養成機関・文学座附属演劇研究所がある。
本科で1年基礎を学んだのち、選抜メンバーが研修科で2年修業。
その後、さらに選抜されたメンバーが準劇団員として2年研鑽を積み、
劇団の承認を得られてようやく劇団員となる。その期間、最低でも5年。

139 :
>>138
声優界で一番養成所の生徒数が多いと思われる日ナレは
1年やそこらでデビュー出来るほど甘くないけど?

140 :
日ナレは基本週1(学校によって週2、3クラスもあり)、青二塾は週5

青二はジュニアとして他と比べて多く採る。そして3年後の査定でほとんど切られる
青二ではジュニア期間は芸歴に含まれない

141 :
まあ、最近は新人がほぼ全滅に近い年も多いけどね青二・・・w

142 :
>>139
でも、最低5年といった線引きがある訳じゃないんだろ?
才能さえあれば1年で所属も可能

アイムなりアーツへの所属を果たすまでの平均年数を調べても
5年以上にはなって来ないのだろうし

143 :
>>142
そりゃ佐倉、早見、東山みたいに高校生デビューした例もある
でも、才能がある奴がデビュー早いのは当たり前の話だし
最近デビューしてる奴は早くても18歳か19歳だったはずだが
どっちにしろお前が屁理屈でケチ付けてるという印象しかないわw

144 :
>>143
どんなに才能あっても5年は勉強させるのと
1年そこらでデビュー出来るのでは意味が違うだろ

>声優教育は俳優教育に比べて短い

これとは何ら矛盾していない

145 :
>>144
お前のキチガイ理論よりも専門家の判断の方が間違ってるとでも?
大体、早めにデビューした連中はその後も養成所のレッスンは継続してるので
実戦も勉強も両方経験してる、お前が批判出来る部分は全く存在しない

146 :
>>145
>体全部を使って演じられるからこそ
>声だけでも演じられる余地が出て来るのに

声優業界の専門家とやらは、この手の考えを持っていないか
もしくは君の指摘するようなやり方でも十分だと見ているか
そのどちらかだという事だろ

147 :
>>146
毎回答えに窮すると体ガーで逃げるのもう飽きたわw
お前の腐った脳内で練り上げた理論なんてどこでも使い物にならねーんだよw

148 :
>>147
声優教育の現実はこういうコメントに集約されていると思うがな

大塚明夫「いやぁ、上手だね…。こういう人が深夜のアニメに出て、そしてどんどん消えていくんだ」

149 :
>>148
他人の言葉を勝手に拝借して反論した気分になってるのは
お前のオナニーでしかないからチラシの裏で一生やってろw

150 :
>>149
大塚明夫は若い時に文学座に入れず
声優業界に拾って貰ったような男なんだけどね
上にある藤原啓治と同じようなキャリア

151 :
>>150
それがどうした?w
大体、お前の言葉の引用は本人がどういう意図で言ったのか
文章の前後を見せないから全く伝わってない
どうせ、インパクトのある言葉と俳優の名前を出せば他人を騙せる
とでも詐欺師みたいな発想でやってんだろ?w

152 :
>>夏海が参戦する『完全投票型声優イベント VNEXT2019』のチケットをファンクラブでも取り扱っております。

>>グランプリになれば角川ゲームス次回作への出演及びアニメのレギュラー出演が決まるなど特典つきのイベントです。
>>こちらは当日会場で公開オーディションを観た方の投票でグランプリが決まる!とういシステム
>>入場券1枚に1票の投票券がついています。是非、会場に応援に来て下さい。

こういうことじゃんね。

153 :
>>151
何十年もこの業界で飯食っているような有力声優だろ 
俳優を目指すようなものがあったからこそ
結果的に声優で成功できたとは考えられないのか >>60

声優業なんて役者の仕事の一部に過ぎないのだから
役者としてのバックボーン 素養を軽視する方が不可解

154 :
>>153
だから前後もちゃんと抜き出して本人の発言意図が分かる形で引用しろよw
お前がそれをやらないのは己の捏造癖が明らかになるからだろ?

155 :
>>154
大塚明夫が声優界の御意見番格になっているのは
今に始まった事じゃないだろ
このスレにおいても>>34なりで引き合いに出されている

彼はまだ古いタイプなんだよね 声優養成所を出たような世代の少し前
役者の世界も知ってこの業界に入っているから
井の中の蛙を気取るつもりにはなれんのだろ 落第生の自覚もある

156 :
>>155
お前も俳優崩れかなんかか?声優にマウンティングしたくてしょうがないみたいだなw

157 :
>>156
俳優や女優から鼻で笑われるような人間を
凄いとか言って持ち上げるようになったのは情けない話とは思わんか?
一目置かせるような人間が増えてこそ声優の地位も高まる

158 :
>>155
だからそのご意見番の意見の意図をちゃんと伝えるべきだろう?w
お前が毎回発言の前後まで引用せず、勝手に意図を代弁してるのは
実際の発言意図を捻じ曲げてるからとしか思えないな

159 :
>>157
御託はどうでもいいから他人の発言の意図を勝手に捏造すんなよ
女優だの声優だの以前の問題だろ、人間として終わってるわ

160 :
実力がなきゃとっとと消えんだろ。原作でづきではなく自社企画で声優やらせるってんならそこまで目くじらたてることもないし。
つーか28から参入とか生え抜きが熾烈な生存競争してるのによーやるわと思うわ。

161 :
>>159
声優としては凄くても、役者としては通用する力が無い
今の声優業界は、こうなりつつあるよね
本来は、声優として凄い役者の集まりであるべきなのに

売れる売れないの話ではなく
役者の見えている世界を知らない声優の増加が何をもたらすか

162 :
>>161
人間として終わってるとまで断言しても話を逸らすんだな、お前は
まあ、己が終わった人間だと自覚してるならそれでもいいが、
お前の場合は誰にどれだけ批判されても全く反省しないよな
お前、反省はサルでも出来るって知ってるか?w

163 :
>>162
個人攻撃は反論されている気分に全くならんな
むしろ言い返せないからその手の真似に走るとしか
図星じゃないと言うなら具体的な話をしてくれ

例えば、劇団なんかの場合
自分の所の公演に出演させられるかどうかの
一定の目安というものが内部に存在しているだろう >>138

声優の場合にも無いとは言わないが、それが果たして妥当なのかだよ
○○事務所の△△です と名乗って、しかも他所で仕事して行く
本来はより厳しいものが求められるんじゃないのかね

164 :
>>5
心配するな
おまえみたいな童貞インポデブ禿げナマポ野郎なんか相手されない

165 :
>>163
お前が意図的に前後を引用してないという指摘のどこが個人攻撃?
お前が何時もやってる卑怯な手口を指摘してるまでなのだが・・・w
そこに全く具体的な反論が出来ない奴こそ図星を突かれて
反論に窮してるようにしか見えんぞ

166 :
AKBなんてお前らが一番キライな部類だろうに
ホントお前らってちょろいな

167 :
>>165
話から逃げないで
>>157 >>161 >>163をどう考えるか
君の意見をどうぞ

168 :
>>167
昔の声優はすごかったみたいな言い方どうなん?昔から崩れが声優やってたんだろw
昔から声優の立ち位置など何も変わっていないのだよ

169 :
>>167
捏造引用という指摘から再三再四逃げてるのはお前
お前が毎日繰り返してる引用への重大な疑念なのに
何故反論が全く無いのか、話を必死に逸らすのか、
それは俺に指摘が事実だと考えるのが妥当だわな

あと、お前の下らない妄想、感想への意見はない

170 :
>>168
だから、素養の問題を論じているんじゃないか
昔が俳優の落ちこぼれなら、今は俳優の成り損ないだろ
そして、昔と今の俳優のレベルは言うまでもない

171 :
>>170
その素養とかいうのあなたの感想ですよね?w

172 :
そいつはそう反論されると素養がないから俳優になれないとか言い出すぞw
結局、何が何でも今の声優を認めない為の屁理屈パターンばかり構築して
声優叩きばかりに頭を使ってる典型的なやべーやつ

173 :
>>171
発声一つをとってもその差は明らかだろ
舞台で声が届かないのは致命的
その水準に満たなければ仕事にならなかったのが昔の俳優

174 :
今時の俳優の発声が声優に勝ってるって?
アホも休み休み言え
あと、声量があるだけじゃ声の芝居の繊細さなんて表現出来んから

175 :
>>172
俳優を名乗らないではなく、俳優を名乗れない
これが今の声優の現実だろ
自己申告だから何ら咎められる事は無いのに

アニメオタクからちやほやされているだけで
アニメに興味ない人間からは何の評価もされない
そういう素養の無さを自覚した結果としか思えない

176 :
>>173
何十年もやって生き残った人と今の若者比べるとかイージーすぎるやろ・・・
あほくさ・・・ただの老害マウントやんけw

177 :
>>174
>>170は、昔の声優 と 今の声優 を論じたものなんだけど

178 :
>>175
昔の声優はみっともなくも俳優を自称したから偉いwwwただの精神論やんww
今の声優は気合が足らん!www馬鹿らしい・・・

179 :
>>176
若手時の比較を言っているのだがな

俳優を目指した結果の声優と
声優を目指した結果の声優が同じ水準にあるとでも?

180 :
>>178
俳優を名乗れるだけのものが
今の声優にもあるのかを問うている

>体全部を使って演じられるからこそ
>声だけでも演じられる余地が出て来るのに

そんなもの不要だと言うなら
これに反論するだけの材料を提示してくれ

181 :
>>179
ただの精神論でしょ?具体的に誰のこと言ってんのww

182 :
声優初挑戦と声優デビューは違うものなの?

183 :
昔の声優は役者になりたいと思っていて気が付いたら声優の仕事をやっていた
ケースが多い
最近の声優はアニメが好きで声優になったケースが多いので昔の声優と比べ
演技力に劣るケースが多い
個体差を抜きにして平均してみれば当たり前のことだ

まだ声優になりたくて声優になったならマシだけど、アニメが好きとか
大好きな声優さんと仲良くなりたいってバカが多い

184 :
>>181
それこそ、度々話題になる大塚明夫とか良い例だろ
あの声は発声の基礎があってこそ出て来るもの 声質からして違うんだよ

https://ji-sedai.jp/book/publication/works/seiyudamashii.pdf

>傲慢な言い方に聞こえたら恐縮ですが、
>この三十年、そういう意味でヒヤリとさせられたことは一度もないのです。
>こういう子ばかりならまだ俺の仕事は減らないな、と思うことの方が多いかもしれません。

185 :
>>184
引用先だから都合が良かったからかな?声優の発言でお前は殴ってくるねww
お前は大塚明夫を若い頃からチェックしてたのか? そんなわけないだろwww残ったからこそベテランなんだからちょうどいいわな

186 :
>>180
声優は身体を使った表現が出来ない事を前提にしてるようだけど
その前提は声優がライブもグラビア撮影もやっている事実に抵触するよ
映画もテレビドラマもバラエティー番組もちゃんと出来る
では君の言う俳優()がアニメに出るとどうなるかというと必ず棒読みになる
つまり声だけで演じる事は出来ない事を常に曝け出している
もう1つ、君の俳優()は10代前半の女の子とか知名度しかないアイドルとかに主役を奪われるのが常態化しているね
実力なんかない、あるいは意味をなさない世界であることは明らかなのだよ

187 :
>>185
声優歴が10年未満の段階でも
各劇団から集められた俳優のまとめ役に指名されるぐらいだけどな

業界では声優枠ではなく俳優枠だと思われている事が分かる
声優ではない芝居が出来る人間だと思われているのだから
当然、後輩声優に脅かされる事は無い 立ち位置からして違う

小山力也インタビュー 吹替の帝王 -日本語吹替版専門映画サイト-
https://video.foxjapan.com/library/fukikae/interview/interview45/

「みんな新人で行こうと思っていたけれど、6人全員が新人じゃ……」というので、
その中でもリーダーが要るから、(エリク・ラ・サル役の)大塚明夫さんが
(パイロット版から)お残りになったんです。


【第3回】声優なのにセリフ無し。見送る”息”をみんなで練習/堀内賢雄さん60th独占インタビュー(2/3)
https://numan.tokyo/interview/rKR8M?page=3

『ER』の現場は、新劇の人たちばかりなんですよ。
しゃべり方がお芝居の延長線で、人間が生身でしゃべっている感じがする。
きっちり滑舌がいいわけでもなくて、それがナチュラルなんですよね。

188 :
>>187
業界では声優枠ではなく俳優枠だと思われている事が分かる
声優ではない芝居が出来る人間だと思われているのだから
当然、後輩声優に脅かされる事は無い 立ち位置からして違う


これはお前の感想というか憶測だよねww大塚明夫の声優じゃない俳優宣言を持ってきてくれよ

189 :
>>188
声優を使わなくなったとされて以降の
宮崎駿作品でも良い役貰ってたね

紅の豚の主演だった森山周一郎なんかは
自分は声優だと思われていなかったと語っているが
これは大塚明夫にも適用できるんじゃないかな

190 :
>>186
>ライブもグラビア撮影も映画もテレビドラマもバラエティー番組も

あれ? 舞台は?
書き忘れたのか それとも出来る範疇とは考えられなかったのか

191 :
>>190
お前舞台俳優崩れかなんかか?業界の力関係ばかり語りたがってマウント臭がさっきからすごいんやが

192 :
>>191
声優の実力者と目されるような人間って
基本的に演劇畑だよね
野沢那智の一門だけでも結構なメンツ

明夫父の大塚周夫しかり森山周一郎しかり
熊倉一雄 富田耕生 野沢雅子
このメンツが同じ釜の飯を食っていた時期があるとは凄い話
生涯現役を全うしそうで鍛え方の違いを思い知る

>>174なんかは何か思い違いをしてそうだね
発声とは大は小を兼ねるものだよ

193 :
>>192
お前爺ちゃんなんやね・・・絶望的に話が噛み合わないのもしょうがないわw

194 :
>>193
>あと、声量があるだけじゃ声の芝居の繊細さなんて表現出来んから

その辺のメンツよりも
繊細な声の芝居が出来る "声優" とは一体誰の事なんだろうね
そんな人間まるで思い浮かばないのだがな

195 :
>>194
お前が老化して今の世が見えんのだろうw俳優を名乗るという精神論で突破できるほど世の中甘くないんだろうなww

196 :
>>195
そこまで言い切るなら、君には今の世が見えているようだ

それならば、こいつは凄いという "声優" を挙げてくれ
俳優や女優にも一目置かせるだけのものを持った人間

197 :
>>196
俺は声優は昔から落ちこぼれだと思ってるよww”昔”からねww精神論で美化などしない

198 :
>>197
それじゃ声優や俳優の区別は止めようか
役者の仕事ぶりとして、今と昔のどちらがより高みに近付いていたか
こういう質問になら答えられるだろう

199 :
>>198
お前の感想はいらんわww何様だよ

200 :
「旅立ちの日に」動画聞き比べ あんたが大賞

https://www.youtube.com/watch?v=3-Ul6cLq548

201 :
声優オーディションで声優初挑戦が副賞で声優デビューって何?
まぁ、カレイドスターのあびる優みたいなクソ演技じゃなきゃいいけど

202 :
>>175
俳優業をやってる声優もそれなりに居るけど
声優業が主体なら普通は声優を名乗るだろう
ただ、俳優を名乗りたい昔気質の人間だって探せば居るんじゃないかね

203 :
>>178
精神論というか、>>183が言ってるけど
俳優になりたかった人物が声優になっても
それを捨てられない俳優コンプレックスに陥ってたんだよね
ただ、>>183は半分間違いというか、
今の若手はそんな感情持ってないから素直に声優と名乗ってる

204 :
0048に出てたっけ?
亜美菜と秦さんは出てたけどさ

205 :
>>184
お前が度々取り上げてる大塚明夫のこの本、言葉尻だけ利用すれば
お前にとって都合のいい物が存在するという事がよく分かるわw
「声優という肩書き」というフレーズも大塚明夫のパクリ、剽窃だったんだな
心底軽蔑するわ、お前のやり口に

206 :
>>189
宮崎駿作品に起用されてるから役者とかいう引用BBAのこじ付け理論w
そういう嘘を平気で吐くのはお前の品格をよく表してるわw

207 :
>>192
冨田、野沢以外故人なんだが・・・何時まで仏さんにしがみ付いてんだ?w

208 :
>>190
声優が舞台に立っても上手くやれることは誰もが知っている事だと思っていたが君は知らなかったのか?

209 :
>>194
繊細な声の芝居が要求されてる最近の作品をお前は全く見てないからな
最近どころか30年も見てない訳だがw

210 :
>>174
昔の名優に比べれば声優のセリフ術なんて凄いとは思えない

杉村春子に「あんたの芝居は借り物」と指摘された加藤武│NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20140309_244138.html

>特に言われたのは声のこと。声量があるだけじゃ駄目なんだ。
>『大事なのは大きい声を出しても、しっかり発音するということ』と言われた。

>『小さい声で言っても声が通るように』とも。

211 :
>>210
こいつアスペか統失かなんか?流石に引っ張り過ぎなんだが

212 :
総選挙でteamAでただ一人呼ばれなかった人?
ハートは強いよな

213 :
声のコントロールって息のコントロールなんだけど
どこまで理解されているんだろうな

https://ja.wikipedia.org/wiki/喜多道枝

『たけしの万物創世紀』に登場し、かつて一人八役を演じた作品を「声優の神業」として紹介し生実演(再現)した。

同番組の企画として、『フランダースの犬』で、主役のネロの他に
アロア、ジョルジュ、ポール、アロアの母、ネロの祖父、ヌレットおばさん、ナレーター役を演じた。
それぞれの役の演じ分け・切替を瞬時に行う様子は、番組出演者を驚かせた。

番組の解説によると、これだけの役を演じ分けられる理由は、声の高低に関わる声帯の振動数にあるという。
一般的に成人男性で毎秒100回、女性で250回振動しているが、
喜多は老人の声で約190回、男児の声で約700回と役によって振動数を大きく変化させていた。

214 :
>>210
もう死んだ奴の話したって蘇らないんだがw

215 :
>>213
お前が過去の化石にどんだけしがみ付いてマウント取るのに必死になった所で
誰からも理解されないオナニーでしかないって分からないのか?
発情期のBBAだから何回オナニーしても収まらないのかw

216 :
昔は声優が少ない 予算が少ないとか
地声では演じられないアニメアニメしたキャラが多いとか
そういう理由から声作りの必要があっただけなのに
それをアニメの様式だと誤解されてるよね

本来は演じた結果の声に過ぎないはずが
声で演じようとするから過剰になって作り物臭がする
そういうものが娼婦の声として敬遠される

217 :
作り物臭が酷いのは寧ろ昔なんだが・・・w

218 :
元AKBとか要らない

219 :
>>218
小倉唯「元アップフロントなら大丈夫?」
北原沙弥香「元ハロプロならOK?」

220 :
代わりはいくらでもいる
声色発生器にはなって欲しくないな

声優としての需要が見込めても
演技者としての魅力はそういう所には無い

221 :
声色発生器とか徹底的に侮蔑した表現に固執するBBAは
己も徹底的に侮蔑される苦難を味わうべきだなw

222 :
デフォルメがデフォな存在だと思われているから
使いたくないとして声優を全否定するような声があるんだろ

声優は過剰なのが当たり前
これじゃ声色発生器と蔑まれても仕方あるまい

223 :
自分が思ってる事を「思われている」とか「声がある」とか
「当たり前」とか「蔑まれても仕方ない」とか他人ごとに置き換えるような
卑怯な弁舌しか使えないクズこそ蔑まされても仕方ないって自覚ないのかね?w

224 :
アニメキャラにしか演じられない奴は
声優としては立派なのかもしれないが
役者とは呼べんだろう

225 :
論破されると意味のない役者論に逃げるワンパターンなBBAの行動

226 :
最初からいきなりアラサーのC級アイドル

こんな声優が今後増えていく

227 :
>>219
北原沙弥香は釈迦マスの新キャラとして出演するぞ。

アイマス系列で“前歴がガチのアイドル”としては件のAKB出身の佐藤亜美菜に次いで二人目、だっけ?

228 :
声優の立ち位置は中途半端
素人よりはこなれているけど
俳優ほどリアルな芝居は出来ない

229 :
お前がリアル芝居のアニメ知らんだけだろ

230 :
>>138
落合ジュニアがそれで声優業を始めて、今年に新人賞
グリムガルから何年経ってるよ

231 :
落合ジュニアは青二声優だから青二塾のイメージだが
アミューズメントメディア総合学院出身なんだよな

232 :
おにあいの声優は中学生と小学生がデビューしたんだっけ?

233 :
どっちの娘もいい声優になったよ

234 :
>>228
声優は舞台俳優と同じようにやってと言われれば出来るんだよ
声優が舞台に立つと様になるのだから間違いない
逆に舞台俳優に声優と同じようにやってと言われても出来ない
数多くの棒読みによってそれは証明されている
この事実が舞台俳優が声優に劣る事を証明している

235 :2019/03/26
総選挙でteamAで唯一呼ばれなかった人
でも枠的には綺麗なお姉さん扱い
相棒にも出れるレベルではある

ロッテのアイスと『天気の子』がコラボ!新海誠監督サイン入りポスターや限定グッズが当たるキャンペーンが開催!アニメCMも必見!!
◆萌えニュース+自治スレッド ★68
【声優】古谷徹、『コナン』安室透がアムロ以来の“当たり役”に  “100億の男”運動が活発化のワケ[05/16]
【声優】脅迫被害の石川由依、事務所が警察より「逮捕とのご連絡」を報告 [ひかり★]
【ゲーム】『マッピー』『ゼビウス』…… 日本ゲーム史の資料が散逸の危機
【ネトゲガチャ】20万円以上使ったがアイテムが入手できず…スクウェア・エニックスに殺害予告か
【全裸バグ】ラブライブ!ゲームキャラの衣装が消滅するバグ 「全裸?」ユーザー驚愕 公式「重篤な不具合」[12/06]
【ゲーム】「艦これとは一切関係ない」 DMM GAMES、他社ゲームの宣伝で「艦娘」が使われたことにコメント
【アニソン】「マクロスF」10周年でシェリル・ノーム&ランカ・リーによる7年ぶり新曲リリース[08/10]
【アニメ】 ウマ娘:テレビアニメが18年4月スタート ティザービジュアルも公開
--------------------
Superfly part82
愛知(三河)のサバゲーその19
今日食べたカップ麺をレビューするスレ 2袋目
【LBX】ダンボール戦機【58機目】 [無断転載禁止](c)2ch.net
1億総活躍社会で役に立たないニートは抹殺しよう!
【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part312
英国BBCが『韓国を嫌いな国』ランキングを発表 韓国を一番嫌っているのはドイツ ネット「今は、間違いなく一位は日本」
りぼんの漫画についてpart.241
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も
さくら学院☆793時間目
昔のパチンコ
【2017年】日テレ24Hマラソン追跡OFF反省会【40回】
【スポーツソウル】 東京五輪で“旭日旗”は使用できる?  韓国メディアに出した組織委員会の回答とは [09/03]
【良いMG】MG総合スレpart314【悪いMG】
全員IDとハンドルを明記せよ
好きな人に言いたい聞きたい事★3
BiSH 清掃118回目
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 183F
【MTG】マジック・デュエルズ Magic Duels Part63
テニスで いるものってなんですか??
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼