TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アニメ】 主人公は女子高生&宇宙海賊船の船長! 『モーレツ宇宙海賊』アニメ全26話を11/18より5夜連続で無料一挙放送
【ゲームハード】3月に出荷が完了したPlayStation Vitaのこれまでを振り返る
【映画】ガンダムや「カウボーイ・ビバップ」主人公機の姿も! スピルバーグ監督最新作に、日本アニメの影
【キャラクター】「Fate/Zero」4人のおっさん見分けつかない問題に共感の声 キリツグ……キレイ……? 別人……?
「ネットワーク機能は使えなくなったが、ドリームキャストで誰かとつながれる」 “今でもドリキャスを遊んでいる人”インタビュー [朝一から閉店までφ★]
【劇場版アニメ】〈動画あり〉『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』トレーラー公開!監督は村瀬修功、脚本はむとうやすゆき
【声優】ミルキィホームズの仲間三森すずこに見送られ橘田いずみ留学へ
【アニメ】『新サクラ大戦』4月3日より放送開始! 佐倉綾音、水樹奈々ら豪華声優陣が歌うED主題歌『桜夢見し』リリース決定
TVアニメ『とある科学の超電磁砲T』は2020年1月放送開始。OPテーマはfripSide、EDテーマは岸田教団&THE明星ロケッツが担当
【漫画】高橋留美子『境界のRINNE』完結にファンから感謝の声「先生、本当にお疲れさまでした!」

【インタビュー】水島努監督「荒野のコトブキ飛行隊」 飛行機描写には妥協しない 膨大な資料を検証[01/27]


1 :2019/01/29 〜 最終レス :2019/04/16
話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、「ガールズ&パンツァー」などの水島努さんが監督を務めるオリジナルアニメ「荒野のコトブキ飛行隊」です。バンダイナムコアーツの有澤亮哉プロデューサーに作品の魅力を語ってもらいました。

 −−作品の概要と魅力は?

 「ガールズ&パンツァー」の水島努監督が描く、“美少女×レシプロ戦闘機”アニメです。西部劇のような荒野を舞台に、すご腕の女の子チーム「コトブキ飛行隊」の活躍を描きます。大迫力の空戦アクションや戦闘機描写へのこだわりはもちろん、女の子同士のテンポのよい掛け合い、そしてオリジナル作品ならではの最後まで先の読めない物語にもご注目ください!

 −−アニメにするときに心がけたことは?

 水島監督はじめ、スタッフ全員「飛行機描写には妥協しない」というのは企画初期から決めていました。戦闘機の見た目や動きもそうですが、特に心がけているのはレシプロ機ならではの「重力を感じる動き」です。独特の浮遊感や、落下による加速、揚力を表現するために何度も何度もリテークを重ねています。操縦席での操作からワンテンポ遅れて機体が動くなど、風を受けて動く飛行機の構造を理解しているからこそ出せる映像の説得力は、本当にスタッフの皆さんのこだわりのたまものです。

 −−作品を作る上でうれしかったこと、逆に大変だったことは?

 うれしいのは何よりも出来上がった本編を見る瞬間です。第1話で隼のエンジン音と風切り音が浜口史郎さんの音楽に乗って聴こえてきた時は感無量でした。あとは、現場で水島監督の笑顔が見られるとうれしいですね(笑い)。すごく忙しい中だけど楽しんでくれているのかな、と勝手にホッとしています(笑い)。

 大変だったのは、当時の飛行機の資料集めです。ミリタリー監修の二宮茂幸さんに当時の資料を探していただいたのですが、思った以上に残っていないんです。例えば、操縦席の計器やレバーの存在も役割も分かるけど、実際にどういう動きをしていたのかは分からない。膨大な資料の中から断片をかき集めて、検証を重ねて、そんなスタッフの皆さんの苦労の末にあの第1話の発進シークエンスは完成しています。

 −−今後の見どころを教えてください。

 やっぱり一番は飛行機です。どんな機体が出てきて、どんな空戦を繰り広げるのか楽しみにしていてください。私自身も毎回どんな映像になっているのか、楽しみにしていますので、皆様もぜひ!! そして、コトブキ飛行隊の6人の活躍、成長もキチンと描かれているので、すごく強いけど少し不器用な彼女たちを見守っていていただけるとうれしいです。

 −−ファンへ一言お願いします。

 映像も物語も、かなりの情報量をこれでもかと詰め込んでいます。なので勢いにビックリされるかもしれませんが、サービス精神旺盛でおちゃめな水島監督らしい作品になっていると思いますので、ぜひ肩の力を抜いて楽しんでいただきたいと思います。コトブキ飛行隊、一機入魂!

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg0mjlrkdekdqFE7kmeCx1Tg---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20190126-00000050-mantan-000-1-view.jpg

https://mantan-web.jp/article/20190126dog00m200057000c.html

2 :
戦車が出てくるアニメは少ないからヒットしたけど
飛行機はありきたりだからなあ

3 :
ディーゼルさんじゃなくレシプロさんがいたのかな

4 :
ガルパンは奇跡だったのがよく解った

5 :
んで人物描写が適当になってあんまり面白く無いのか

6 :
こだわりはいいけど話として面白いかどうかの後に評価するところだからな
案の定詰め込むために会話のテンポあげすぎて
全員相手の話聞いてないくらいの間でしゃべってるように見える

7 :
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ!
http://www.zf.frankfilms.com/186.html

8 :
人物がCGでジャワ島の影絵芝居のような動きをするのがちょっとね
そのうち慣れるんだろうけど、そして今後もCGのアニメが増えて行くんだろうけど

なんか見ていて気色悪いんだよ。

9 :
飛行機描写の前で眠くなって

戦闘始めてから閉じた

10 :
戦車みたいに一台に複数人いるのがよかったんだなと思った

11 :
CGキャラにどうしても違和感がある

12 :
飛行船の空母というのは無理があるな。

13 :
これの信者いるんだろうか
いい評判全然聞かない

14 :
ガルパン信者が「空のガルパン」期待してたらコレだもんな

ストパンやイゼッタの素晴らしさが改めて分かるわ

15 :
キャラ造形とストーリーには妥協しまくりやん

16 :
主要キャラがCGなのと普段着でレシプロ戦闘機を操縦するのがちょっとね

17 :
で面白いの?

18 :
これはもういいから早くガルパン最終章作って

19 :
戦時中に実際隼操縦してたジイさんもまだギリギリいるんじゃないの?

20 :
>>8
あーそれだ。俺も1話見て同じ事思った。顎から頬の線が無くて
気持ち悪くなって切った。

21 :
発進準備や空戦の描写は、確かに凝ってて見応えあったけど
まずは人物ありきじゃないかな
ヒロイン達をもう少し一般受けしそうな性格設定にすりゃイイのに
ガルパンが善人揃いだから逆張りしちゃったんかのう(´・ω・`)

22 :
インメルマンターンやってほしい。
ラストエグザイルで見たはずなんだが、
あんな変な飛行機械のせいかいまいちよくわからんかった。

23 :
キャラもCG丸出しになっちゃってるんだよな
髪の毛がちがちに固めてるって感じ

24 :
普段着で乗るのも違和感ありまくりだし
ヘルメットとゴーグルしてない奴は乗ったらダメだろ・・・

飛行機の資料ばかり集めてないでちゃんと人間に風圧かかる描写入れろ

25 :
CGキャラがキモくて台無し といえば前期のイングレス

誰も見てないだろうが

26 :
防寒具どころか腹出したカッコのネーチャンがゴーグルもナシで
アクセサリーちゃらつかせて空戦だからなぁ・・・
こだわる場所そこか?っていう。

27 :
空戦いいところもあるけど
ガルパンのようにカッコよくいってないな
監督のネームバリューでハードル高いってのもあるかも

28 :
でも、お話はつまらない

29 :
ガルパンみたいに飛行機も可愛く見せられないのか

30 :
 電気モーターのようにスムースに回りすぎ
資料もいいけど 実機に乗って操縦桿触ったこと無い奴は駄目だな
後方につかれて命を狙われた時 取り乱してとんでもない挙動しながら回避するものだ

31 :
>>22
1話でやってたじゃん
インメルマンターン、バレルロール、ローヨーヨー
いろいろやってたけど、その間、敵がバカみたいにまっすぐ飛ぶのが、なんともw

32 :
ソシャゲアニメってわかってがっかりした
ストーリーはソシャゲと一緒らしい
そりゃつまらんて

33 :
なんか機銃がプロペラの真後ろに付いてるんだけど
あれ自分のプロペラ撃ち抜かないの?

34 :
>>1
美少女動物園開いてるのに
動物より動物の遊具に力入れてどうすんねん
遊具マニアしか喜ばんぞ

35 :
>>24
風圧???

36 :
大ヒットしたストライクウィッチーズがすでにあるから 
何やっても二番煎じやろ

37 :
ガルパンからキャラ萌えと部活もの要素を抜いたらコトブキになる。

38 :
もう少し話が面白ければ
ってみんな同じ感想みたいだな

39 :
なんで全部隼で同じような色にしたんだろ

40 :
アニメスレがミリタリー好きの話ばかりで、そういうのに一切興味ないと
何を話題にしていいか分からないまま数話過ぎている

41 :
こんなドクソアニメのためにガルパンが遅れててワロタ

42 :
そこまでこだわるならキャラクターをオッサンにしろよ
あんな魅力皆無な美少女キャラいらんわ

43 :
何匹目のどじょう狙い?

44 :
そう言やこの作品、音響監督も水島がやってるんだよね

45 :
これはあかんやろ

46 :
>>33
大丈夫、そういう風にできてる。

47 :
OPは好き

48 :
さっきアマプレで見たけど、何気にローヨーヨーの描写があった
空戦の大切な所は押さえてあるし、案外期待出来るかも知れん

49 :
>>39
敵味方見分けるには塗装を同じにするのが一番簡単だからだよ

50 :
隼ならとっくに空中分解してるであろう機動に辟易

51 :
一話切り余裕でした

52 :
>>25
あっちの方がキャラの動きはまだ自然だった気がするけど

53 :
CGが不自然 人間はしゃべりながらクネクネ動かない
メカの描ける原画マン育てないと退化する一方だぞ

54 :
>>30
生粋の童貞がSEX語ってるようなレスだな(

55 :
うーん。何だろコレ。
このノリでライトフライトシム出してくれたら考えるが、ソシャゲベースか…

56 :
CGとか以前にコトブキ飛行隊に悉く魅力が無い
最新話はまぁマシだったが町のおっさん達のキャラが立ってたからだし

57 :
ハッキリ言って空戦シーンが全然ダメ

オネアミスや栃沢と比較すると雲泥の差

58 :
>>30
実機操縦したことあるのか?

59 :
戦闘機の描写だけで力尽きている感じ。
絵よりまず脚本だよ。

60 :
中華CGアニメじゃないのこれ

61 :
戦闘外がクッソつまらん
戦闘も戦闘機の挙動以外の展開がクッソつまらん
まずお話で魅せなきゃ誰もついてかんわ

絵で売りたいなら、せめて話は売れ筋を下敷きにしろよ

62 :
コックピットの人間は、飛行機が急旋回しようとまったく動かないCG
ストーリーもゴミだね

63 :
>>53
昔の手書き、脳内立体モデリングでは
宮崎駿でもCGには敵わないだろ?

64 :
飛行描写って幕張のレッドブルで概念根底から覆ったよね

65 :
喜んでるのはブリキのプロペラひこーき好きなおっさんだけというね

66 :
昔の演劇みたいに会話のテンポが早く
そして悪いことに掛け合いが寒い。

こういう悪い遺伝子は切り捨てたほうがいいんじゃよ

67 :
監督は音速雷撃隊の空戦シーンとか見たこと無いんだろうなあ
手描きであれだけ描けるのに

68 :
スマホゲーの宣伝アニメとしては爆死じゃないですかね

69 :
>>68
元々アニオリだけど水島って事だけ聞いたゲーム部門がしゃしゃり出てきたパターン

70 :
https://www.youtube.com/watch?v=3l3yEGblTj8&feature=youtu.be&t=5
カッコいい!

71 :
すまない、1話の冒頭モブのおっさん達の導入部分に
耐えられずに切った、以降一切見てない。

72 :
ヘッドセットなしで通信するエスパーアニメだろ

73 :
飛行機は凄いと思うが
人物の動きが犠牲になってるよね
乱闘での蹴りの場面とか酷かったし

74 :
だからつまらないのかw

75 :
https://www.youtube.com/watch?v=LFn6p9s7KJU&t=943s&index=246&list=PLJiTzy-ISc3tyDKkCQlun3yJzrqfA4NLB
このシリーズって一人で作っているんだろう?

負けてどうするんだw

76 :
PAに作らせたらこんな事にならなかったのにな

77 :
>>33
クランクと同調させてんで
プロペラの羽の間で発射するようになってる。

78 :
監督か作画監督は
グライダー程度でいいから自分で操縦しておけよ
まだ、資料を読み込んだミリオタ感が伝わって来ちゃうよ

79 :
なんで複葉機とハヤブサがいっしょに飛んでるの?

ナナハンと自転車が並走してるみたいじゃん。

80 :
>>67
今時そんなアニメーターどうやって確保すんの?
メカ描ける人は大体ガンダムとかやってるぞ

81 :
飛行機の音だけいいアニメだった
今のとこのその空中戦も見ていてつまらん

82 :
キャラは強制されて、ストーリーもスマホライクにしなきゃで
空戦だけに力が入れられた監督殺しの内情なんだろうなっていう感じ。
(おそらくパチンコも視野に入れてねぇかっていう)

空戦だけにするのは本当にもったいない。
少ない資源を学校単位で奪い合ってて5vs5の空戦や5vs5vs5の巴戦とかのほうが
キャラも増やせてストーリーマシマシなガルパンライクでいいと思うんだけどなぁ

バンナムの低予算で作れよ、ほら感がいや

83 :
>>81
リアルではないんだろうが、ガーリーエアフォースの方がまだ映えてる分良いよな

84 :
実写じゃなく架空の世界をアニメで描くんだから
存在しない飛行機を飛ばしても良かったんじゃないの?
その「努力」は一種の逃げにも見える。

85 :
人死に出てるだろう空戦なのにノリが軽過ぎるのがちょっと

86 :
実機の動きをダラダラ繋いでいくと
かえって凡庸になりがちよ(*^3(*^o^*)

87 :
>>84
架空機はエースコンバット3でめっさ叩かれたからね
ストレンジリアルは大切だよ

88 :
空戦の挙動をリアルに表現出来てるしガルパンのように競技でウケていたんだしエアレースものでよかったかもね。

89 :
>その「努力」は一種の逃げにも見える。

逃げって何?
実在機をリアルに描写する努力をしたら一種の逃げとか
バカな俺に分かるよう親切丁寧な説明をお願いしますわ

90 :
>>88
それだよ

91 :
模型業界も最初からやる気Maxなのはいいけど
オリジナルで最初からカネの匂いをプンプンさせている作品は大抵コケる

92 :
・キャラの作画で2Dと3Dが混在していて3Dの出来が悪くて不自然
・おっさんが美少女に地上では一方的に殴られ、空中では撃墜される女尊男卑極まる世界観
・空戦は味方のカラーリングが地味でなにやってんのか良くわからない
・コトブキ飛行隊が同型機や格上機を一方的に撃ち落とすが、なぜそんなに強いのか良くわからない

93 :
戦闘機描写はたしかにそれっぽくていいと思うんだが
魅力のない主役キャラたちの安っぽい3D人形劇が作品全体をネガティブなイメージで覆いつくしてる

94 :
>>93
2話みるかと思ったらサムネで跳ね返された俺の話してます?

95 :
こだわるならメスガキを乗せたファンタジーにせず史実に基づいたシナリオを書け

96 :
少女+軍事ものはもういいや

97 :
ちょくちょく爆死するよね、努。

98 :
>>91

> オリジナルで最初からカネの匂いをプンプンさせている作品は大抵コケる

ガルパンと真逆だな
今のガルパンは財布狙い撃ちしてるけど

99 :
感情の無いアンドロイドが戦っている様で不気味
戦闘も変わった…

100 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=AjXr9Nj5ZbI
較べちゃいけないんだろうけれど
2010年に製作されたこの怪談噺みたいな10分と較べて満足度はどんな感じ?
作ってる中の人達は当然全員コレを知っていて、追いつけ追い越せ既にアウトオブ眼中!の気概なんだろうけれど。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Jv1ZN8c4_Gs
こっち↑の方が5分弱で終わって見やすいかもしれない。

101 :
描写じゃなく動作がおかしいんだよ

102 :
戦争してるのに人が死なないとか馬鹿じゃん
戦争も知らないゆとりが戦争描こうとするな
俺厨房だけど

103 :
空戦の描写は見ていて楽しいけど、いかんせんストーリーが薄っぺらに見えて仕方がない
ガルパンの戦車戦は競技で基本双方死者ゼロな設定で作中の雰囲気に齟齬はなかったけど
コレは誰がいつ死んでもおかしくないのにみんな軽すぎ。もしかして私が知らないだけで
全員に不死設定でもあるの?

104 :
飛行機の描写スゲー以外に何もない

105 :
>>88
ガルパンを空でやるなら飛行機部だね

高校に飛行機部があって、競技としての空中戦をやってる世界

106 :
街中を超低空飛行や洞窟内の障害物を縫って飛んだりしたら絵になるんだろうけど今のところ地味すぎる

107 :
>>67
なにかと思ったら松本零士のザコックピットの桜花のやつか
あれはよかった

108 :
どうでもいい情報多いだけでオタクは満足するしな

109 :
3話、ヒロインたちがCGで、おっさんモブや脇役が手書きですげえ違和感あったな

110 :
>>1
どうせ飛行機に拘るなら、女の子が主人公のファンタジーじゃなく
滝沢聖峰の作品にしてくれないかな。
空母艦攻隊とか迎撃戦闘隊シリーズなんか面白いと思うんだけど。

111 :
物語が無いのがなーガルパンは天才に率いられた素人集団が強豪を倒していく王道ストーリーが気持ちよかったんだがコトブキは今の所依頼受けてるだけだし

112 :
そんなのより女の子をもっと可愛く描けよ()

113 :
はいふりの愚作っぷりを思い出す

114 :
>>105
撃墜の白旗が出ても「私はまだ戦える!」とサバゲーでいうゾンビ行為が多発し戦闘機道は廃止になった

115 :
>>37
いいとこなしやんけ

116 :
>>91
まる!

117 :
せっかく飛行機の描写にこだわってるならこんなオリジナルのつまんねー美少女キャラ出すくらいなら戦場まんがシリーズとか戦場ロマンシリーズをアニメ化すればいいのに

118 :
隼がダメなんだよ
Bf109 G6なら良かったのにね

119 :
>>87
マクロスプラスは秀逸だったぞ

120 :
前情報で期待させておいてこれほどガッカリしたのは数年ぶりだわ

121 :
日本のアニメは学校でできてるからな。
学校的要素がないと見てらんないんだろーな。
ガルパン然り、白箱にも学校的要素満載だったし、夢でしかないけど理想の社会人生活が描かれていたからな。
本作みたいなのは嫌われるんだな。

122 :
>>113
はいふりのほうがキャラクターが可愛らしいだけマシ

123 :
>>122
やっぱり学校在りきなのは間違いないね。

124 :
学校ならメインキャラが女の子ばっかりな説明が省けるからな

125 :
>>91
だから妙な偏りがあるのか
ガルパンも最初はキットあるやつで行きましょうって話だったけど
蓋を開けてる見ると関わってるミリオタの好みのが優先されて………

126 :
まあ結局、内容をみれない視聴者が多いってことだよね。

127 :
内容勝負なのに女だらけで媚びまくりなのは矛盾してね?

128 :
>>1
リアルディーゼルさん?

129 :
脇役のほうが生き生きしてる。

130 :
昔戦闘機に乗ってた人が見て、リアルだと言えば本物
俺は乗ったことないからわからん

131 :
つまらなすぎてまだ見ぬゲームも一年もたなさそう

132 :
>>124
1クールしかないのに設定の説明だけでグダグダ時間使うのは無駄だもの
この作品の場合は逆に設定が説明し切れてない気がするけど

133 :
>>130
ガルパンの時にリアルじゃなくてリアリティをやっといてそれはなぁ

134 :
CG人形劇はお断りします

135 :
キャラ含めてパヤオの方が魅力的だわ
描写ならマクロスの方が上
水島にはドタバタしてるキャラ描いて欲しい

136 :
アキバ歩いてたら早速フィギュア出てたけど、スマホゲーにしてもフィギュアにしても準備し過ぎ。キャラに思い入れがないので食指が動かん。

137 :
>>129
ほんとそうだわ
手描きと一緒にしちまう3Dは「人のように振る舞う物体」にしか見えない

138 :
ちゃんとしたクォリティーの手描きアニメだからそう感じるんだろう
いもいもレベルなら人形っぽくてもCGの方がマシだと感じるはずw

139 :
こだわってるって言うけど何もかも中途半端な気がする
しょぼCGの空戦を長時間やられても苦痛でしかないし
かと言ってキャラにも魅力がない

140 :
中途半とか知ったか口調を書き込む暇があったら
低知能でも分かるテンプレアニメでも観てろよ

141 :
CGは作画崩壊しないって言ってるやついるけどブサイクなCGは常に作画崩壊してるようなものだ
煽りの構図なんて顎がヤバイ
コンテからCGのブサイクさを誤魔化す見せ方を考えないと使えたもんじゃない
シコれるかシコれないかは大きな問題だ
いもいもはエロカットだけは頑張ってたしそこはシコれた
コトブキ飛行隊のCGはシコれない
手書き作画の下着シーンはシコれたけどこれがCGの下着だったらシコれなかったと思う
マジで萎え萎えだからCGはやめろ
ゾンサガのCGもシコれないしクソゴミだった手書き作画はシコシコだったけど
やっぱまさお回って神だな皆おさげで可愛かったし

142 :
おもしろくない

143 :
ガルパン最終章1話から2話まで一年半だぞ
完結するまでいつまでかかるんだ

144 :
>>143
この駄作が無きゃ一年で行けたろ

145 :
あぁ、アクタスもプリプリの劇場版ねじ込まれてるか

146 :
需要あるのか?

147 :
ヤッタランか新谷かおるにコミカライズしてもらおうぜ

148 :
なんか人間の動き方と台詞回しがキモイ

149 :
紫電改に全員落とされればいい

150 :
努が作ってるわりに酷い内容だな
この手の安定感は凄かったのに

151 :
まあ、キャラに魅力はないが、言うほど内容は悪くはないと思うけどな。
水島に期待し過ぎなんじゃないの?
決して安定性のある監督ではないよ。
これはハズレなだけ。

152 :
主人公は女グループは安定してた気がするけど他にも酷いのあったかな?

153 :
くだらねー量産型美少女アニメ

154 :
アマゾンプライムで一話観たけど途中で切ろうかと思うほどつまらんかった

155 :
>>153
と、思うじゃん?その女どもが特に可愛くもないという

156 :
キャラ設定の段階から間違ってるな

157 :
作画がキャラが重視されてる時代に、
あのぎこちない不気味なキャラcgで台無しだし、
リアルな挙動で60機撃ち落とすとか、
恐ろしく違和感ある。

158 :
作品ごとにむらがあるのはいつものことだろ。
今更何を怒ってるんだよ。
これ、駄目なヤツだって放っておけばいいだけのこと。

159 :
せめて人物が楽園追放レベルの出来だったら・・・
でもあの寒いノリはその程度じゃカバー出来んか

160 :
水島違い定期
最高峰の3Dキャラだとまあ名前が挙がる罠>アンジェラのケツ

161 :
>>159
嘘っ!
マジで間違えてるの?
今時こんな人いるの?
本当に水島違いってわかってないの?

162 :
マダムが一番かわいい

163 :
キャラとストーリーがテンプレすぎるわ

164 :
どういう世界観なのかは興味はある。
ラストエグザイルみたいに、実は超巨大なスペースコロニーの中だったりして、、、

165 :
ヒロイン達のサービスシーンはあるの?

166 :
陸軍機であんなところに着艦は無理だろうw

167 :
マッチョな隊長が主人公だと思ってたら

168 :
今のところ、あんまり面白くない。

169 :
キャラが可愛くなさすぎる
ガーリーと交換しろよw

170 :
戦闘中の飛行機乗り移り描写が受け付けない

171 :
飛行機に注力しすぎて、キャラもドラマも退屈極まりないものになってるからなあ
後続の作品に技術は生かされるだろうが、作品的には失敗だろ、これ

172 :
ここんところ水島努当たり続いてたからな
それに戦車のガルパンの次はレシプロ戦闘機モノと来たし
過度に期待され過ぎた気もする

173 :
ここらでギャグアニメやってほしいから先ごろ原作が完結した「読んでますよアザゼルさん」の続きを
お願いしたい。

174 :
モブがコテコテな手描きだからCGなメインキャラが浮いちゃうな
全部CGでないなら人形は空戦の引きのときだけのが良かったんでわ

175 :
CGはセルシェーディングでやっても全てがアニメチックになる訳じゃないし
安易に手描きと同じような事出来ると思わない方がいいわ

176 :
戦闘が解りづらい

177 :
>>172
マヨイガあってそれは無いわぁ

178 :
CGシーンと人物パートのすり合わせが悪すぎるし
そもそもCGパートが無駄に長くてテンポ悪い
ガンダムの戦闘シーン思い出して欲しいが
MSが動いたら直ぐにカットインが入って
中の人がどうしてるか表現してるけど
コトブキはCGが空戦でなんかして結構な間の後
完全にバストアップに切り替わってセリフ言うから
全然シーンがつながって見えないのよね
もうこの時点で見る気が無くなる

179 :
>>105
まんま紫電改のマキやん
競技でなくてガチの空中戦だけど
なぜか死人は出ない

180 :
見てて主人公や機体の、どの辺がすごいのかがいまいち
解説キャラを置かなかったのはどうなんだろうね
空戦って秒の争いだと向かないとかなのかな

181 :
飛行機の上に飛行機が乗ったりするのかな

182 :
実はガルパンと同じ世界と時代に艦船道もありました。みたいにして戦艦やったほうがまだ良かったかもな

はいフリは駄作だったのだから空じゃなくて海でやれば良かったんだよ
ガルパンみたいに超高性能なカーボンで人は死にませんなんて飛行機はどうやったって無理だし
被弾して墜落しても主要キャラは死にませんとか、必ず不時着で済みますなんてやったら
どんなに攻撃を受けてもヤマトの第一艦橋には必ず直撃しない超摩訶不思議な世界と同じになるぞ

183 :
まさかガーリーの方が面白くなるとは

184 :
エアレースものにすればよかったのに

185 :
戦闘シーン長いしつまらん

186 :
>>182
パイロットの生還率は割と高いぞ
日本は下が海でロクに救助もしないから散々だったが

187 :
ガルパンの二番煎じ

無事に滑った模様

188 :
ガルパンってか出来損ないのストパンだろ

189 :
魔法使ってるような世界と比較とかどんなオツムなんだろう・・

もうちょっと人並みにオツム使ってからdisればいいのに

190 :
>>186
ドイツのエースたちがバカみたいな撃墜数稼げてるのは
それもあるからな
ルーデルやハルトマンも何回か落ちてるし

191 :
>>1
今のところ努のオナニー

192 :
努が企画持ち込んでゲーム化したならともかく
コトブキ自体がゲーム主導じゃないの?

193 :
>>187
どこがガルパンの二番煎じ?
大洗に住んでガルパンだけみてろよ!

194 :
>>186
だって紙装甲だから・・・
当たればどうしようもない!

195 :
CGなのって主要キャラだけ?

196 :
>>195
たまにモブもCGになってる

197 :
船長がCGのシーンと手描きのシーン半々くらいで一番気持ち悪い

198 :
アニメが盛り上げてソシャゲが足引っ張ると思ってたのにこりゃひどい展開になったな
この評判じゃソシャゲ開発もモチベーションがた落ちだろうな

199 :
ソシャゲの人物も飛行機も同じだろうという予想はたつ
まあまあ楽しみにしとるよ

200 :
ソシャゲ化って事は、これからキャラを増産していくの?

201 :
>>189
自覚ないかもだけどお前そうとう頭悪いよ

202 :
ラストエクザイルくさい 謎の日本機ばかり・・ 終わったな

203 :
主要キャラがCGなのは
ガルパンの時にCG戦車の動きに手書きキャラを合わせるのが大変だったという話があったけど
その反省だろうね

でもそれは制作側の都合で視聴者にはまったく関係なくて
キャラが中途半端にCGなのは手抜きにしか見えないのがね

204 :
人物描写は妥協してまーすwwwwww

205 :
機体が全く頭に入らない…。
ソシャゲでは◯◯改とか沢山出すのかな。

206 :
取り敢えずCパート辺りで機体解説入れて欲しかったな
円盤に付くかも知れないけど

207 :
アルペジオってフルCGだったんだよね
あのくらいにするのは難しいのかねぇ

208 :
むかしやってたえとたまってアニメでCGすげーなって思ったけどあんな感じで人物モデリング出来ないのだろうか

209 :
ガルパンはCGキャラ化したのはなるべく映さない感じだったよね

210 :
キャラが一部CGなのは多いけど
大半が引いた絵や動きの早い絵や後ろ姿だけで言われなければ気が付かないレベル
それ以外で手書きとCGを混在させたアニメは総じて評判良くないわな

最近だとブレイブウィッチーズとか

211 :
キャラをCGにせずうまく合わせてたら評判はそこそこだったかもな

212 :
アプリが本命なんでしょ
すんなり入れるかと

213 :
ガルパンの二番煎じ
なお無事に滑った模様

214 :
>>58
有るけど何か

215 :
大きい声では言えないけどガーリーのほうが面白い気がする

216 :
キャラが気持ち悪い上に話もクソつまらん

飛行機描写は記憶に無い。
多分その時既に横目でチラ見すらしてなかった

217 :
>>213
ガルパン創った本人なのだから二番煎じも糞もないわな

はいフリだろ、二番煎じ狙って盛大に滑ったのは

218 :
水島努はハレのちグゥが一番面白かったよ
ああいうちょっとバトル入って一人のヒロインを巡って話を大きくしていくアニメをガルパンのスタッフと作ってほしい

219 :
>>217
一度ウケたからもう一度同じことをするのも二番煎じ
コトブキもハイフリ同様滑っている

220 :
スレが上がってるから見に来たけど
CGどうこうキャラどうこうじゃなく骨子のお話がつまらん
空中戦も時間とってたけどだらだら退屈なもん見せられててびっくりした
萌え豚クソアニメと思ってたガーリーにすら負けてる

221 :
そりゃ脚本が悪名高い吉野弘幸だし

222 :
これグッズとかソシャゲとかめちゃくちゃ気合い入れてるんだけどどうすんだろ?w

223 :
>>217
ハイフリ残念ながら何だかんだで円盤8000位売れたので言うほど転けてない

224 :
ヒロインがダメすぎじゃね
拘るとこ間違える

225 :
飛行機が出てくるアニメが好きな人達って意外と飛行機マニアが少ないんだな

226 :
くだらんキモオタ向け美少女コンテンツに無駄に精度を上げた考証。
オナニーのマスターピースだな。

227 :
ガーリーに負けてて草生える

228 :
>>219
ソシャゲありきのアニメに二番煎じとか
コトブキの企画を水島がやったのなら別だけどな

229 :
>>10
これな

230 :
政治的なキャスティングは必ずバレて作品に良い影響を及ぼさない
白箱で言ってたじやん

231 :
空中戦のシーンはかっこいいけど、それならエアコンやってた方が楽しいしな
なんとか砦のでもう見るのやめにした。エアコン7楽しいわ

232 :
白箱の特典で作った三女のほうが面白そうなんだよな
別の世界観作っておいて視聴者が見続けたいと思う謎めいた伏線が無いのはどういうことなん

233 :
つとむちゃんもいろいろ事情があるのよ。
わかってあげて。

234 :
ゲーム性が欠けたときのアサシンクリード
http://o.8ch.net/6yk.png

235 :
脚本なのか構成なのかわからんが、いまいちオモロないと思ったら
ナイツマでやらかした人じゃん

236 :
>>87
え? デルフィナス大好きだし、3が最高傑作だと思ってるけど。
7も敵側にいっぱい架空機出てくるし。

237 :
ガルパンのW号戦車みたいに、メインヒロインの搭乗機のバージョンアップあるかな?

238 :
アニメよりグッズやソシャゲの失敗がヤバそう

239 :
人が死んでる感なさすぎな描写がある意味すげえ
てか、数発当てたら戦闘不能に出来るのな

多人数乗ってわちゃわちゃするのだったら
新谷かおるの「RAISE」の女版だったら良かったのかねぇ

240 :
ツイッターのタイムラインに、ソシャゲのプロモのツイート出てたんだが、最高速度がエラい事になっとる。

🛩事前登録受付中🛩
フォローをタップで事前登録完了!

隼一型
符号:キ43‐I
開発会社:中島飛行機
発動機:ハ25
乗員数:1名
最高速度:490kn/h
隼一型もアプリ内で登場♪ #コトブキ

https://twitter.com/kotobuki_gamePR/status/1085052338245488640?s=19
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

241 :
>>239
数発が致命弾ならばね
フォークランド紛争でハリアーが尾翼穴だらけで帰還している

242 :
>>239
一応本気の殺し合いしてる筈なのにやってる事がガルパンと一緒なんだよな
ならば最初からガルパンみたく部活設定で良かった気がする
何か設定と内容がちぐはぐ

243 :
口と声があってない
キャラの動きに対して、いつものアニメ声優が
オーバーすぎる。

キャラがオーバーに動きすぎる反面、表現に
乏しく、不協和音が酷い

244 :
利権がらみの作品ってだけ。
大人になればいろいろあるだろ。
一々騒ぐなよ。

245 :
で、おもろいのこれ? 見るのたまってるから手出してないんだけど

246 :
・・・スレ読んでたらイマイチみたいで逆に興味涌いてきたわw
20年くらい前にハワイで体験操縦やったけど思ったより全然自由に飛ばさせてくれて愉しかったな
(日本だったら絶対直進くらいしか触らせてくれん)

247 :
空戦はともかく3D人形劇はちょっと・・・。

248 :
スマホゲームのムービー部分を連続して見ている感じだが嫌ではない

249 :
戦闘機はいろいろ作り込みが凄いね。

しかし、3Dキャラの動きが気持ち悪い上に、話が絶望的につまらないという・・・。

250 :
ソシャゲの方はどうなの?

251 :
空戦シーンだけなら面白い

252 :
空戦は機体の見分けがつかなくて辛い
雷電はわかりやすかった

253 :
ガールズパンサーの戦車道とかいう設定には引いたが、
本作品もタイトルからして受け付けなかったので最初から見てないな。

254 :
いまごろ静岡の模型メーカーは
戦闘機の金型引っ張り出してアニメ絵の箱を印刷して大増産しているんだろうなぁ

255 :
ガルパンのようなものをもう一度作ってくれと言われて任されるも、
ガルパンと同じことは意地でもしたくなくて、
無理したあげくに空回りって感じなのかなあと思ったり。

256 :
つとむちゃん渾身の拘りの描写をわかってくれる年齢層は
オレツエーの女版フライングタイガースに頃されるだけの舞台装置ですもの
企画の段階から破綻しとります
http://o.8ch.net/6yk.png

257 :
飛行機描写よりも人物の手描きにこだわれよ
まああのクソシナリオじゃどうやっても爆死だが

258 :
>>256
男はいっそ出さない方が良かった気がする

259 :
やはり男女がちゃんと存在する世界観で女だけが無双すると違和感凄いわ

260 :
いや、ボンボンが無双したじゃない
ちゃんとコトブキ以上の腕前のやつがいることは1話から描写されてるし
言うほど無双じゃない
生存率高いだけ

261 :
ソシャゲの都合上メインキャラRわけにはいかんのだ

262 :
この世界じゃ、やっぱり五式戦が最強扱いになるんかな。
大戦末期で活躍は短かったとはいえ、実用稼働率は抜群だったし、
パイロットの評価も、「これならP51に対抗できる」と言わしめたくらいだし。

263 :
1話みたけどこりゃーつまんないねえw
そもそも戦闘機のディテールなんてのは「心意気」の部分であってガルパンは戦車描写なんて抜きでも物語として魅力的だったけどこれはゼロ以下
レッドバロンIIやコンバットフライトシミュレータ2の時代から空戦シムやってるけど「戦闘機に乗るとこうなんだ!」って感動も皆無だし
作ってる方もあんまり楽しんでないんじゃねこれ?

264 :
飛行機の描写が見て欲しいとこの最初にくるって時点でもうアレだがその飛行機もディテール以外ダメダメ
空戦の勝利条件とはなんなのか、味方との共同も含めてどうやってそこに持っていくのかって一般客からすれば「そうなんだ!」って眼からウロコの部分だと思うんだがその驚きや感動も全然描けてないし
(そこはもうちょっと先まで見てみないとわかんないけど期待はしてない)

れーてん。金くれなきゃ2話以降見る気せんわ

265 :
過疎スレ上げてまで稚拙な俺様の中の理屈を言ってるだけとか嘲笑でしかない

266 :
豆鉄砲ポコポコ打ち合ってなんかつまらない
リボンの武者をアニメ化したらこんな感じになるんだろうか

267 :
>>33
>あれ自分のプロペラ撃ち抜かないの?

自分も昔「全く同じ疑問」を、ミリオタの人に聞いた事あるんだけど
「車だってクランクシャフト一回転する間に、吸気>着火>排気を、正確にこなしてるだろ」って言われて
あーなるほど、と思った

要は車のタイミングベルトと同じで
プロペラ何分の何回転の時に>弾が出る、って設定してあるんだよ
多分昔の機械だから、チェーンの結び何個目がゼロ位置、とか設定してあったんだろね
(コンピュータ制御ではない

268 :
いや空戦てお前らも含めて全然わかってないじゃん
紹介するだけでエンターテイメントになるのに多分スタッフも戦闘機の資料からわかるディテールしかわかってない
わかってりゃこんな退屈な描写じゃなくて描くこといっぱいあんのになあ

今ウォーサンダーやってる連中なら普通にわかってるんだけど本当もったいねえなあ

269 :
スイッチだのダイヤルだのなんて描写の飾りにすぎなくてドラマには何の関係もないからな

270 :
お里が知れるヒトって何で無意味に連投するのでしょうか?

271 :
>>270
勉強して内容に突っ込め

272 :
>>257
キャラもストーリーもヘッポコで、むしろ人物がいらん
会話シーンも飛行機の外観でいいわ
羽根を振ったりすりゃ感情も表現できるだろ

273 :
どんどん面白くなっていくな、これ

274 :
つーかガルパンはWOTやってる連中を普通に虜にできてたのになんでこれはこのレベル

275 :
会話が気持ち悪くて無理だった

276 :
飛行機の動きとかにこだわられても、
飛行機設計者とかになるときの基礎勉強になるかもしれないけど
アニメならではのウソ盛り込みまくりの派手な戦闘の方が面白いので
ついていけなかった

277 :
>>1
世界の片隅の片淵と違って、無駄な努力だったな
所詮ニワカのニワカ努力

278 :
>>276
動きには全くこだわれてない。こだわってるのは「機器の動作」。
つーても今はフライトシムの世界じゃコクピット内の全計器動作&全スイッチ稼動は当たり前なんだよなあ

279 :
まあそれは旧東側のフライトシムメーカーのコダワリを評価するとして、
「飛行機のアニメ」で経験したかったのは本でわかること以上、ゲームで感じられること以上のアニメならではのリアリティだったんだよ(ウソ含む)

たとえるなら紅のブタで着水してる飛行船のエンジン撃ち抜くシーンの一瞬でバッとアップになり飛び去ってく圧倒的な「飛行機の速度」の描写とかな

280 :
飛行艇だ

281 :
ちなガルパンの「アニメにおける戦車の描写」はブタの飛行機描写と張れてたと個人的には思う
連投スマ

282 :
それだけに宮崎の戦車映画は見たかったぜ
スマスマ

283 :
監督がいくらこだわっても現場が追いつかなくてクソみたいな作品できちゃうんじゃどうしようもない

284 :
キャラの表情が悪い方向でのけものフレンズしてる

285 :
サーバルのがむしろ自然

あと海外のゲームは資料もナニも現存してる実機にあたっちゃうからな・・・

286 :
ブタも飛行機描写では「所持している運動エネルギー」までは踏み込めてなかったんだけどね

287 :
ここまでけもフレ戦争持ち込むなよ

288 :
ぱすてるメモリーズとバミューダトライアングルとバンドリあって良かったな
少なくともワーストにはならずにすんでるぞ

289 :
まさかガーリーのほうが面白くなるとは

290 :
>>1、うそつけ、どこかのシュミレーションゲームまんまやんけw

291 :
キャラの表情が平坦な感じだな
けものフレンズを初めて見たときのような違和感

エリートのところまでは見たけど、
その後は貯めてる・・・

292 :
ガーリーは話が王道で空戦が派手で女の子がかわいい
こっちはリアル飛行機描写が突出して他はダメってのがな

293 :
昨日は本物の非健常者が降臨してたんだな

294 :
>>293
調べて内容に突っ込みなさい

295 :
良く出来た戦闘機のモデルやモーションと脳天気なストーリーの落差が
不気味の谷の一種のような印象を与えてるのかもね

296 :
>>294
健常者でない輩に突っ込んでも通じないし(嘲笑
分かる?韓国と会話をしようとしても理屈が通じないのと同じ構造

キチガイ粘着連投して非健常者本人が幸せならそれでいいよ。健常者からは嘲笑されてるけどねってだけ

297 :
水島もう終わったの?

298 :
もう最後は五式戦を登場させてド派手にやってくれ

299 :
普通に三女作ればよかったんや

300 :
重セラの設定パクったんだから紫電改のマキアニメ化して野上にいい思いさせてやればよかったのに

301 :
最後は震電だろ
あれほど見栄えする戦闘機はない

302 :
でも震電が撃墜されるシーンなんて見たくないわ

303 :
ゲームやってみたけど
何を売りにしたいのかわからん
スキル使用時の弾幕もなんか変だし

304 :
まさかガルパンが戦車描写だけで受けたとでも思ってたのか?

305 :
>>304
そうじゃないの?

306 :
戦車描写っていう周囲や自分への建前(逃げ道)が秀逸だった美少女アニメじゃん。
いくら建前部分をしっかり?残しても本音の部分が駄目じゃ大半が離れるのは当然。

307 :
ガルパンは普通の女子高生になりたい戦車エリートが嫌々戦車やらされて大会で無双
俺TUEEEEしてく内に仲間ができて嫌いだった戦車が楽しいってなる青春ストーリーだろ
やってることは普通にスポーツ物だから普遍的に楽しめるんだよな
水島監督は野球アニメのおお振りも良かったしスポーツが向いてるんじゃね
コトブキは大会優勝とかわかりやすい目標がないしキャラが何をしたいのかまるで見えてこないから楽しくないんだよね
まーた何かやってるよって他人事にしか感じないし応援したいと思えない

308 :
ガルパンて部活物なのよね、スポコン
当時良く言われてたがラブライブも部活物で部活物のスポコンは何だかんだで面白い

309 :
個人的に似たような作品は咲だと思ってる

310 :
ゲームの方もいまいちぱっとしないよね

311 :
>>309
ガルパンが始まったとき思ってたけど、基本的な構造は咲とめちゃめちゃ似てるんだよな。

・普通おっさんしか興味を持たないようなものが当たり前の競技として確立している架空世界。
・主人公はそれから逃げ出してきた一見おとなしそうな女の子で、当初隠しているが実はそれに関して最強クラスの能力がある。
・能力を隠していた陰には、全国王者の姉の存在が…。
・弱小校ながらも仲間の思いを受け、主人公は逃げるのをやめ、5人チームで再び頂点を目指す。

312 :
>>311
オッサン云々抜かせばわりとスポーツ物のテンプレでもある

313 :
咲と違うのは清澄は咲以外の4人も全国クラスの実力あるけど大洗女子はみほ以外はほとんど素人

314 :
まぁ、ガルパンは素人だけど元から特化した潜在能力持ちがワラワラいたから

315 :
キャプテン翼とかもそのノリだなとリメイク版見て思った

316 :
コトブキの女ども見てて腹立つ
空賊に撃墜されたあと捕まって死ぬまでRされてほしい

317 :
能力系部活モノという枠で捉えるとテニプリも咲の仲間だよな

318 :
黒子のバスケとかもあるな

319 :
売りの空戦シーンは良いんだけどお話が1話完結でストーリー性が薄いんだよなぁ

ガルパンの様にどうやって強敵に勝つのかとか
今季だとケムリクサの物語世界の謎が気になるとかに欠けるのが残念

320 :
要は戦時中の日本とGATEしちゃったあと閉じちゃって
その遺物が飛行機とか自販機てのが世界観の謎で
ストーリー的にはキリエの謎のライバルと悪役共の後ろにいそうな組織くらいか

321 :
最新話見ると水島は女キャラの空戦とかやりたくないんじゃなかろうか?
よく考えると最新話以外でも女キャラより男キャラの方が良い味出してたし

322 :
見返すと思ったほど悪くはないが、人形劇はやはり違和感ある

323 :
安倍

324 :
ソシャゲのセルラン死にすぎてやばい

325 :
アニメ終わったらソシャゲ終了するんだろうなぁ…

326 :
主人公以外が雑魚、
4式5式がバタバタ倒される。
初期型の一式に・・・
キャラと機体の紐付けが致命的に失敗。
プラモも売れないし、キャラグッズも死ぬ。

327 :
ソシャゲよりグッズの売上の方がヤバそう

328 :
結局ストパンやガルパンヒットしたのはフミカネのおかげだったという事に帰結する

329 :
飛行機描写以外見るところはないと最初から言ってるのは親切

330 :
でも完成しなくて放送飛ばすか総集編みたいな話数ばっかりになるのが目に見える
監督だけが突っ走ってもついてこないよ

331 :
>>328
あれらとコトブキの違いってやっぱキャラの魅力だと思う
あと国際色の豊かさ
日本機だけにしたのは絶対失敗

332 :
紫電改のマキやってりゃ良かった
もしくは三女

333 :
ガルパンで使い果たしてるのか微妙なのばかり続くな努

334 :
今やそのガルパンですら最終章の続きはどうでもよくなってるという

ドル箱だったガルパンを放置してまでやった結果がコレ

335 :
1年半も待てて映画館に喜んで行くのは本物の信者だけ

普通のファンなら醒めるわな
映画館はタイミングが合えば見ますわor気が向いたら動画か円盤でも借りて見ますわのレベル

336 :
劇場版で味占めたんだろうけど、
続編ちまちまやるのは失敗するってストパンでわかるだろうに・・・

337 :
飛行機に力入れすぎてキャラが未成熟・・・あれ?マクロス凾ゥな?

338 :
凾ウんの可変機意味ないじゃん批判はやめるんだ
ファイター形態の空戦ばっかとか言っちゃダメだぞ
しかも一話でバトロイド形態得意そうな前振りしておいてアレなんだぜ

339 :
ほかが雑になるならこだわりなんていらんのよね
あの世界の政治の描写を伝えるのが女政治家に早口でまくしたてさせるだけって
ぺらっぺらやん

340 :
キャラクターが魅力なくて名前が覚えられない
それなのにまた増えた
まぁ別に覚える気もないけどね…
ガチつまらんわ 好きな人すまんな

341 :
天空の覇者Zをアニメ化しろ

342 :
>>300
あれをアニメ化しても、ガルパンみたいな大ヒットはなかっただろうね

343 :
それが面白さに直結してないのですよ
見るからに嘘な動きのガーリーは一応映えてはいるからな

344 :
ガーリーは映えるけど話が原作PVでしかないのがなぁ
コトブキはコトブキで後半詰め込み過ぎで2クールいるやろとか言われてるし

345 :
まぁ、理屈で語るのも陳腐なので一言

とにかくツマラン

346 :
むしろキャラデザに妥協するなよ
まああのストーリーじゃクソCGじゃなくても爆死は免れないが

347 :
自慢の空戦も飛行機の数が増えると虫がたかってるようにしか見えない

348 :
放送中にフィギュアが75%OFFになるアニメとか初めて見たわ

349 :
ここからが本当の地獄だ

350 :
全然面白くねー
まずあの血の通ってない美少女キャラやめろよ

351 :
結局
二匹目のドジョウはどうなった?

352 :2019/04/16
兄弟は主題歌をほめただけでかまれる

https://mobile.twitter.com/rrrokio/status/1118048704865263617

炎上のタイミングで該当のバンドさんを「最高」と仰っている件です。私は00が好きで、それがきっかけで彼らのCDを購入しましたが今回の件でこんな目的のバンドにお金を払っていたことに本当にがっかりしていたので、連続で該当の監督の呟きにもがっかりしております。
(deleted an unsolicited ad)

【アニラジ】文化放送による“声優だらけ”のラジオ 振り切った編成の意図とは?[03/16]
【アニメ】プリキュア最新作、悪の組織が完全に「ブラック企業」と話題に 「出撃には稟議書」「目標達成しないと本社に帰れない」
【漫画】 咲-Saki-19巻、シノハユ第11巻、怜-Toki-第5巻が同時発売
【小説】 湯浅政明が「日本沈没」をNetflixでアニメ化!2020年のオリンピック直後が舞台
【アニメ】テレビ朝日:「ドラえもん」38年ぶり引っ越し 「クレヨンしんちゃん」と土曜夕方に 2019/08/22
【映画】 注目映画紹介:「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」テレビアニメ第1話へとつながる“エピソード・ゼロ”に胸アツ
【映画賞】『未来のミライ』アカデミー賞長編アニメ映画部門ノミネート!ジブリ以外で初の候補入り
【社会】「ラブライブ!」キャラ頭部に別の体 改造フィギュア販売の男逮捕
【アニメ】 「Fate」シリーズ初心者にもオススメ!飯テロ&日常系アニメ「衛宮さんちの今日のごはん」が話題
【話題】〈動画〉『けものフレンズ3』新作アニメ「ちょこっとアニメけものフレンズ3」より、第1話の先行カット解禁!
--------------------
マリオのころころパーティ1を語るスレ
ハーモニーランド 3
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5519【有り】
【話題】NASA、イーロン・マスクの火星移住計画を否定 ── 火星のテラフォーミングは不可能[08/07]
【勝木光】BabySteps 〜ベイビーステップ〜 STEP126
有吉「鉄オタはゴキブリ」
嫌いな人の名前を書くとその人が消える2
一番かわいい黒人女性って誰? [981340838]
CM板総合質問スレ 2
【RKK・TKU・KKT・KAB】終わってる熊本のテレビ局49
【化け物】篠原信一を解任しろ【モアイ】
●●●おーい次元、腹叩いて実戦だってよ(笑)
【かあさん】死んだお母さんへ【サビシイYO!】
【VIDEO】動画再生プレイヤーアプリ Part3【MOVIE】
ヤフオク出品希望☆リクエスト掲示板Part1スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.48118■■
四国の高校野球146【101回選手権大会】
ウォーキング&ジョギング ダイエット123周目
街で見かけたタカラジェンヌ【15】
NBAへ、もの申す。
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼