TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アニメ/小説】「二度目の人生を異世界で」アニメ化、1億8900万PV突破のなろう小説 監督は元永慶太郎 2018年10月放送開始
【アニメ】 「勇者」シリーズ:30周年卓上カレンダーが発売 エクスカイザー、マイトガイン、ガオガイガーも
【LGBT差別】ドラクエ作曲家すぎやまこういち「杉田水脈"生産性ない"発言は正論」「批判者は反日軍」「杉田水脈は日本軍」
【アニメ】『SAO』最終章、放送延期 新型コロナの影響で7月からを予定
【声優】脅迫被害の石川由依、事務所が警察より「逮捕とのご連絡」を報告 [ひかり★]
【漫画】ぢたま(某)「小学生がママでもいいですか?」1巻7月6日発売 死んだ母が小学生に転生? 月刊少年シリウス連載
コナミの50周年記念イラストが話題に―メタルギア、ラブプラス、悪魔城、ゴエモンなど歴代IP大集合!
【漫画】 『宝石の国』第10巻が「鬱すぎる」? 主人公がここまで報われない作品がいまだかつてあったか……
【小説】 田中芳樹の小説「創竜伝」16年ぶりの新刊・第14巻発売
【ゲーム】「アークザラッド」シリーズ最新作のティザーサイトと公式Twitterが開設 オリジナルスタッフが再集結 Android/iOS向け

【SNS】「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」公式Twitterに新機体 「新章来る?」「続編なのかな」とざわざわ


1 :2018/08/02 〜 最終レス :2018/08/28
2018年08月02日 20時43分 公開
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」公式Twitterに新機体 「新章来る?」「続編なのかな」とざわざわ
「『續』報をお待ち下さい」という表現も気になる。
[宮澤諒,ねとらぼ]

 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の公式Twitterで8月2日、「それは新たなる…」という気になる一言とともに、新MSとみられる機体の背面ビジュアルが公開されました。新たなる、なんなんだろう。

 ツイートには「『續』報をお待ち下さい」という、「続」の旧字体が意味深に使われており、前作を見た人たちからは「新章来る?」「続編なのかな」との声が上がっています。

 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」は、2015年10月から2016年3月に第1期が、2016年10月から2017年4月に第2期が放送。「ドラマ性の強い少年たちの物語としての新世代ガンダム」として、
これまでのガンダムシリーズを知らない若年層でも楽しめる作品として制作され、NHKが実施した「全ガンダム大投票」では、同作に登場するオルガ・イツカがキャラクター部門で1位に輝いたこともあります。

 内容やタイトルなど、謎に包まれまくっている今回の発表。8月26日にはC3AFA TOKYOで、三日月・オーガス役の河西健吾さんらが登場する「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 鉄華団放送局 スペシャルステージ」が開催される他、
30日には、ガンダムカフェ秋葉原店で昭弘・アルトランド役の内匠靖明さんらが出演する、ガンダムファンクラブ会員限定のトークイベントが開催されます。新情報が明かされる可能性はあるのでしょうか。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/02/news113.html
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

2 :
主要キャラおおかた死んでるのにどうやって作るんだよ?

3 :
クリッシー・テイゲン、胸をかくさず授乳。批判を気にしない姿勢に海外メディアも「お見事!」
http://www.de4x.otzo.com/20180803_5.jpg

4 :
ホモアニメ

5 :
>>2
ミカヅキの脳と脊髄移植で

6 :
満を持して「LGBT専用ガンダム」登場!!

7 :
特別仕様のDVDボックス限定販売!

8 :
あんなに跡を濁したのに続編って大丈夫か?
早く終わらせたかったって言ってたの監督だったよな?

9 :
>>5
それはラスボス
主人公は息子

10 :
アニメの続編ならこんな小出しにはしないで発表するからもっと小さいもんだろ

11 :
>NHKが実施した「全ガンダム大投票」では、同作に登場するオルガ・イツカがキャラクター部門で1位に輝いたこともあります。
メカオルガとして復活ですねわかります

12 :
実はサイボーク化して生きていて洗脳された三日月・オーガスが敵か。

13 :
続編というかオルフェンズの世界の過去のガンダムの戦争の話とかじゃない?

14 :
本気で人気あると思っているなら片腹痛い

15 :
前半は悪くなかったと思うんだよね前半は・・・・・・・・・・・・

16 :
続編やってもモビルスーツの存在価値ないよね

17 :
さすがにこれの続編やるくらいならSEEDやれよ

18 :
ttps//pbs.twimg.com/media/Djk3mk5U8AAr3-X.jpg
バルバトス系?

19 :
どうせソシャゲだろ

20 :
>>15
そうかなぁ…?セカンドのほうがドラマティックで良かったと思った…

21 :
【夜の政治】籠池泰典が証人喚問で読んだ文章は菅野完が書いたものだったと暴露 事実であれば最悪の事態 ★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1533210047/

【話題】菅野完から訣別し目が覚めた理由 籠池長男「菅野から韓国民団から4000万円支援すると言われた」
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1533201779/

【国外逃亡】森友問題追及の菅野完、米国滞在中に女性暴行で2度逮捕 現在も逮捕状が有効 自身のサイトで謝罪★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1533117786/

22 :
どうせ前編後編に分けての劇場版総集編だろ
ちょこっとだけしょうもない新規追加シーン描き足しの「例の奴」






この手の映画詐欺はアニメ業界毎度恒例だから展開もう読めるわ

23 :
クローン人間をつくれば
いろいろストーリーつくり放題!

24 :
デブが死んだところまでは見たんだけど、それ以降は見てない
なんかネットの評判もいまいちだし
続編作るほど売れたのかな?

25 :
そんなのより逆シャアの前日譚やってくれ

26 :
お前ら泊まるんじゃねえぞ!

27 :
>>1
バエルっぽいとなればまさかのアグニカ・カイエルが活躍した厄祭戦時代を描くのか?

28 :
あなた達、止まるんじゃないわよ

29 :
プロレスラー中西の技、上からドンみたいなのが最強て話だっけか

30 :
SEEDの方が好き

31 :
>>15
前半はワクワクした。
エンディング曲が神がかっていた。

なぜああなった。

32 :
と…

33 :
実況と専門スレでボロクソに叩かれてた最終回はもはや伝説だな
このアニメほどファンがアンチになったアニメを他に知らない

34 :
ガンダムって名立たるクリエイターでも大火傷することあるね
AGE(LEVEL5)とかまさに

35 :
バエルとバルバトスを、ごっちゃにしたような装甲っすな

36 :
続・極道ガンダム(アネさん編

37 :
後半に行くほど
キャラクター紙芝居になっていくあたりは
00の上を行った。
あと9年たてば、鉄血がましに見えるガンダムが
現れるだろうw

38 :
まあ、あるとしたら息子が主人公か

39 :
途中までは見てたが、名もない少年兵らが虫ケラのように死にまくるので、見るのやめた。
最後はとにかく救いようのない最終回だったと聞いて、いつもの富野だとなぜか安心した。

40 :
>>38
三白眼も生き残ってたよね、確か

41 :
肌ツルツルでヨゴレ感出しても無理があるわ

42 :
ガンダムAでの漫画展開と見た!

43 :
>>34
アンチに叩かれまくるからガンダムは誰も監督やりたがらないらしいよ

44 :
序盤は泥臭い戦いしつつまだ希望あったのに
最終的にどんどん少年兵が死んで大人達に結局やられるってのがなぁー
ガンダムでバッドエンドやられてもさー

45 :
仮面ライダーWと同じパターンで漫画連載(ガンダムエース)と言うオチ

46 :
フジロック2018でMisiaが唄ったオルフェンズには感極まったわ

47 :
オルガはRべきではなかった。
マフィアのゴッドファーザーのように
すべてを背負って業に苦悩しながら老いさらばえて欲しかった。

48 :
>>2
アカツキ可愛かったからそれを押すんじゃね?

49 :
こんなクソアニメの続編なんていらねーよ

50 :
続編でなくて監督と脚本は別人で厄祭戦をやるんでなかろうか。
続編とかあんな話にした連中に温情かけ過ぎだろ。

51 :
オルガは人気あるんだしサイボーグにして復活させよう。
いっそ専用機体を与えて主人公にしてしまえ

メカオルガ「レーザードパズソーで切り刻んでやる!!」

52 :
ネタで人気あるからといって、オルガ生きてましたとかないよな…
死んだことが人気あるネタなのに

53 :
止まるんじゃねえぞが話題になって人気あると勘違いしちゃった感じか?
なんにせよ二股EDは最高に気持ち悪かったです

54 :
>>43
スターウォーズと同じ道を歩んでるな

55 :
無茶な続編造るのならOOの方がまだ有望だっただろうに…
オルガ・ミカヅキ死亡のラストでどう繋げるんだよ
ミカヅキ子供主人公(16)でも鉄華団は掃討されて壊滅させられてなきゃおかしいだろ
赤穂浪士やるにしてもマカナイの爺さんは死んでて当然の年齢だし後ろ盾すら無い
その環境で何とかの乙女が成長しきれるとは思えないが
(勘違いしたまま)解放だか革命の英雄になるんだろうな

またシナリオ崩壊したままラストまで進行かな…
ダインスレイブ最強設定は何とかしないとMS戦闘が空しい
母艦や拠点狙えば済むからね

56 :
>>52
種残したのはミカヅキだけだしな…
メルビットさんが味見してたにしても
その後雪之丞とくっついてから子供の二人の設定だから無理だな

57 :
止まれよ!

58 :
厄祭戦をやるんだろ?

59 :
岡田みたいな大したことない脚本家がなぜ売れっ子なのか

60 :
>>34
ガンダムどころか、ここ10年くらいまともなロボアニメが世に出てない

61 :
>>60
20年だろw

62 :
前回は「仁義なき戦い」のトレースだったから
今度は「極道の妻たち」でもなぞるんじゃね?

63 :
ドラマCDだろ?
今更爆死したクソガンダムの映像新作とかつくらんだろ

64 :
誰もが認める糞ガンダム四天王

SEED、AGE、UC、Gレコ、鉄血

あれっ?

65 :
オルガの名を知るものがいったいどれだけ本編を見たのだろうか

66 :
>>64
クソガンダム四天王ならAGE、Gレコ、鉄血、ビルドシリーズだろ
なんだかんだできちんと顧客の需要に応えた種とUCはコンテンツとしては成功だ

67 :
主役が全滅する糞アニメだったな・・・

68 :
>>51
メカにしなくてもフルフロンタルみたいな感じでいいと思うわ

69 :
>>57
マジでな
悪評で話題になってるのに勘違いして何かやろうとしないでくれ

70 :
>>66
ビルドは視聴率がガンダム史上最低なのでビルド一強だと思う
叩かれてる内はまだいいが最早誰も見てないだろ

71 :
>>64
種死、AGE、Gレコ、鉄血でいいだろ
AGEのひどさが突出してるけど

72 :
>>18
肩の形状はバングドールっぽいと思った。

73 :
俺はGレコかな
その中だと一番意味不明だった
面白いとかつまらない以前の問題

74 :
そういやGレコも続編やるのだが話題にもならんな
この板にもスレ立って無くない?
俺は何が作品として一番不味いかって言うと話題にもならない事だと思う
それって見られてもいないし誰も興味ないって事だもん

75 :
>>11
ダブルオー式のよく似た兄弟もありかと
それかミネバ式の遺伝子から複製されたコピーオルガ

76 :
やっても映画じゃね

77 :
Gレコは総集編映画を禿が作りたがってるけどサンライズが許可出さないってだけの話だろ
まぁ無理だろうね。個人的には嫌いな作品じゃないけどさ……

78 :
>>25
そんなにムーンガンダムが見たいのか

79 :
>>33
種死

80 :
オルガの魂をモビルワーカーに移植

81 :
>>43
Gガンやった今川みたいに突き抜けた作品&監督はいないものか?

82 :
>>81
Gガンってあの時代だから許されてたところあるんだよね
今仮に新作としてやろうものならアンチや煽りたいだけのアフィが公式Twitterに乗り込んで炎上させる事になるんじゃない?

83 :
>>2
ライドだけは、復讐で暗殺したりとまだ戦ってる感じだったど他は、戦う理由が無いな

84 :
2期連続 日5最低視聴率で枠潰した戦犯なのに
またどこかのアニメ枠潰す気か

85 :
>>11
トマルンジャ…ネエゾ…(プシュー)

86 :
>>81
今川監督はZZに参加してた演出家というのもあって
突き抜けた物にしないと比較されるって事がよく分かってたのかもな

87 :
脳死には至っていなかった団長

88 :
>>25
ジョニーライデンの帰還にシャア出てきた

89 :
これと種はガンダムに入れたくない。

90 :
ルプスレクスのデザインと武器が鈍器なのが好き
ビームの撃ち合いは飽きた

91 :
種のアストレイみたいな感じと違うんか?

92 :
>>90
最初は皆そういう反応だったんだよね
でも最終的に皆殴り合いは地味でつまらんとか言い始めたw
勝手な物よw

93 :
>>89
宇宙世紀を008何チャラだの一角なんかの同人ガンダムで埋め尽くされるよりは遥かにマシ

94 :
止まるんじゃねーぞ・・・

95 :
>>62
「仁義無き戦い」でも、オルガは松方弘樹だからな。
つまり、「仁義なき戦い 広島死闘編」の北大路欣也みたいな同時間軸/別視点で。

千葉真一の大友勝利みたいなキャラ欲しいな。
「バンプレ言うたらなんなの?言うなりゃあれら、ガノタの汁で飯食うとるんで!?」

96 :
劇場版じゃね?

97 :
地球着くまで2クールという内容の薄さ

98 :
こんなのより、ファーストシリーズを永遠と作り続ければいいやんw

99 :
ラストの辺りはどうかと思うけど
最初の方の、ポンコツ軍隊ヤクザの辺りは
結構面白かった

100 :
>>92
同じ人間が言ってると思ってたらキミ統合失調症だよ wwwwwww

101 :
アカツキとビスケットの双子の妹のハーレムルートを見たい…

102 :
最終回でガンダム晒し首にしたのがガノタに完全に喧嘩売っててワロタ
ラストシューティングのオマージュだとしても酷い

103 :
どうでもいいけど最近ガンダム作りすぎじゃね?(´・ω・`)

104 :
>>2
アホから金取るためにはなんでもするんだよ。
別に適当につながりだしとけば「おーすげー!こうつながるんだー!!」って勝手に納得してガンプラばんばん売れるんだろ?知らんけど

105 :
(´・ω・`)てかまだ主人公が死んだとか勘違いしとる奴等が居るのか…
二期の主人公はジュリエッタな
悪魔達(ガンダム+アラヤシキ改造人間)を清らかな乙女(身体改造してないジュリエッタ)が倒す話なんだぜ
(;´-ω-`)やっぱ「ひょんな事からガンダムに乗るはめになり『殺したくなんかないんだー』と言いつつ無双して謎のパワーに目覚めてビットとかファンネルとかファングとか飛ばしてるほうが勝ち」なんてのしかウケないかね?

106 :
俺的にはドラグナーの続編作ってほしいわ

107 :
良くて、劇場版ってとこじゃないですかね?

108 :
一角の悪魔を調べてたんだが…
アムドゥスキアスって言うんだそうな
別名「ユニコーン」

>>105
ガンダムアムドゥスキアス「わしに乗っても…ええんやで?」

109 :
>>15
地上戦やビームが飛び交わない戦闘は好きだったんだが任侠とかが出てきた辺りであれ?とは思ったな

110 :
三日月の脳か意識をモビルアーマーに移植してアロウズがそれを駆使して軍事力による支配を強化。
それを倒そうとする鉄華団残党と息子だが、ギリギリで謎共鳴で親子会話。
アロウズ主力と三日月モビルアーマーが相打ち。
残りのラスボスを息子が撃破。
火星独立おめでとう。

111 :
鉄血って2期のはじめはダレてたけど、そこ以外はよかったなぁ。

大体、たたかれる理由がキャラの生死ばかりってのは、
そこにムキになるくらいに、のめり込んでいるからだし。

112 :
【バレたら安倍は死刑?】 防衛省は地震に偽装した地下核実験をやめろ! 防衛大臣は国民に説明しろ!
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/wildplus/1504047655/37

113 :
実は王大人に救われて全員生きてました

114 :
杭打ち機並べて攻撃すれば全滅、ってのは萎えるな

115 :
続編でタカキも頑張ってるんだな

116 :
ダブルオーよかったなぁ、、、

ただし、NHKが
絡んで来るな!何でもかんでもでてきやがって。

金むしり取るだけの電波ヤクザさえ、
でて来なければいい。

引っ込めNHK!
ますはそれからだな。

117 :
>>44
一応最後まで見たんだけど結局最後が納得いかなかった
恵まれない子供達がいくら頑張っても汚い大人には勝てないっていう事でいいのか?
それともなんか裏設定みたいなのがあってあれはあれでハッピーエンドなのか?

118 :
>>117
バカは勉強しなさいよ!
これを4クールかけてやった

119 :
>>111
生死は割りとどうでもいいんだが
そこに至る過程が一番の問題点だろ

120 :
>>119
なんか全部「バカだから死んだ」みたいなのがなあ
友のためにとかそういう理由なんだろうけど全部バカだからなあ…
そんなに信念もないし結局1期から2期のあいだにみんな教育を受けるようになったとか勉強とかしてる形跡が無いし
岡田が不登校児だったからそこら辺に触れていきたくないのかなあとは思うけど

121 :
アカツキが金ピカ暁に乗ってくるよ

122 :
>>1
むしろ物語の基盤である厄災戦をやってほしいと思うこの頃。

123 :
続編なら新しく主人公を立てるのかな。
暁には阿頼耶識パイロットにはなって欲しくないわ。
アインやガエリオの例を見るに、三日月や昭宏が生体パーツにされてるとかあるかも。

124 :
AIの急速な進化で
大型・人型・有人の兵器に疑問符が付く時代
ロボットアニメには世知辛いね

さながら航空機時代の戦艦だろうか
無人の小型ドローンで飽和攻撃をかけた方が効率良いもんな

125 :
身分の低い者、金を持ってない者は身分の高い者や金持ちに歯向かっても無駄
絶対に勝てないってストーリーだったな

クソすぎる

126 :
シュタインズゲートみたいに、改変回を作って続編やればいい
ガンダムバエルが活躍する世界線
脚本家は変更で

127 :
S79パターン波

128 :
ギルベルテン

129 :
スーパーレインボー

130 :
20mm大口径機関砲・運動エネルギーが秒速460kmを超える

131 :
マルスゼノサイド

132 :
絶対なる攻撃・火炎砲撃

133 :
全ての人は死ぬので有る。

134 :
アトミックドロップ

135 :
三日月はどうやって子作りしたんだろう体動かないのに

136 :
>>125
あれ?、最後は連邦議会みたいなところで
クーデリアが火星の自治権拡大を勝ち取ってたような…

初代で言ったら、ジオンが地球連邦議会に乗り込んで
ジオン公国を「国家」として認めさせたようなもんだと思う(大金星だよな

…その為に払った犠牲は大きいし、誰も顧みる事は無いが、って言うラストだったな

137 :
バルーン爆撃

138 :
>>135
バルバトスを補助脳として使って>整備ハンガーでヘコヘコやってたんでないかな

139 :
憎しみは怒りは燃えて消える、悪魔のような飽く迄で・・・

140 :
気が楽になるのは五塁仕様である

141 :
バ(・∀・)ウン!!バ(・∀・)ウン!!

142 :
邪悪そのものである
言葉は消えて未来は影容と共に失われた
消えたのは未来の人類すべてである
!!!!

143 :
ギャラルホルン側がダインスレイブでミカを殺して勝ったからな
このままでは終わらんわな

144 :
LOCUCU・Cal.

145 :
未来の分類である、m、ねろーんねろーん
非現実的

146 :
我は魔邪を得る

147 :
劣位は時と共に環境と気運を奪う

148 :
domy−DAC

149 :
最後復習者になってたやつが地球に攻め入る敵に

150 :
>>121
なお、ビームが効かないなんて当たり前の世界の模様。

151 :
>>150
は、跳ね返せるし...

152 :
鉄血のAGE

153 :
せっかく自由になって会社乗っ取ったのにわざわざ戦争するなよ

154 :
ガンナムスター

155 :
>>120
俺は一期後半から鉄火団が嫌いで嫌いでしょうがなくて、それでもガンダムだから見ない訳には行かなくて、三日月やオルガが
くたばっていく終盤は爽快だったわ。

作り手の意図とは違うだろうけどなw

156 :
二期途中から三日月からジュリエッタに主役が移った感はあるよな
何の教育も受けなかった三日月、蝶々を食べようとしてた野生児もちゃんと教育を受けて立派になったジュリエッタ

157 :
>>151
そもそも、ビーム使ってこないし…

158 :
>>138
おかげでついたあだ名がガンダムパコパコスだからなぁ

159 :
鉄血は結局幼女が勝ち組だったんでしょ?

160 :
アルミリア 自殺か発狂したんじゃなかったっけ?

161 :
>>157
モ、モビルアーマー使ってくるし...

162 :
>>158
ラブホとかヌプスセクスとかロクな呼ばれ方じゃなかったな

163 :
日5枠打ち切りの元凶

164 :
>>1
来なくて良いよ

165 :
英海軍の揚陸艦「アルビオン」が東京晴海埠頭に入港 在日英国大使館「ガンダムは搭載していません」 ・
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533292785/

166 :
オルガ・イツカの息子を名乗る人間が反政府組織作るんじゃないの
ぶっちゃけ 居てもおかしくなさそうだし 売春婦の子とか
スラムで子供に適当な事吹き込んで偽者も発生しそうだし
何となく似てだけで一旗上げる為に自称する奴だって出るでしょ

167 :
オルガの息子騙って得する事なんてないと思うけど
てか、反政府で戦う意義なくね?
オルガはギョロ目に脅されて戦ってただけだし

168 :
総集編+αという名の劇場版でしょ 知ってる

169 :
>>34
ageにそんなクリエイターいないだろ

170 :
オルガの素材増えないなら続編に意味は無いな

171 :
>>117
制作側が鉄華団大嫌いなんだっけ?
それで、今流行りの「奈良判定」みたいな展開になった。
敵の攻撃は必ず当たり、主人公たちの攻撃は絶対当たらない。
これをまたやられるんだったら、続編作っても意味はないかな。

172 :
鉄華団が救われるとしたらスパロボくらいしかなさそうだけどな
救済ルートで鉄華団が主人公勢と共にアリアンロッドをボコる展開があったら長井や岡田の反応が見たいw

173 :
鉄血をスパロボ出しても喜べない。たとえ救済ルートがあったとしても

174 :
救済ルートあってもキャラの性格が全然違いそう
バーサスの三日月みたいに

175 :
主役を政府軍側で反政府軍の鉄華団を倒すようにすれば良かった

176 :
いくらなんでも、二期後半からマクギリスが無能になりすぎ!

177 :
日5でやる内容じゃなかった

178 :
途中までてっきり鉄華団=新選組なのかと思ってた

179 :
新選組って幕府(日本政府)が雇った公僕警察なんだけどね

180 :
この作品で岡田とこの監督の携わる作品は今後見ないと学んだ
別のスタッフの元だったらストーリー同じだとしてももっといい演出や流れでもっと見やすかっただろうに

181 :
>>180
監督の名前知らなきゃ見ないと言う行為自体実行出来なくない?

182 :
正直最初からある程度結末見えてたろ
三日月は絶対に録な死に方しないと思ってたし明らかに鉄華団も滅ぶと思ってた
初期のインタビューでもそんな様な事言ってたしね
ハッピーエンド向かえると思って奴は頭がハッピーエンドだろ

183 :
>>179
明治維新後は逆賊だけどな
今でも公式では旧幕府方は国に逆らった逆賊扱いだし
お陰で靖国にも奉られて無いし

184 :
任侠物狙ったみたいだが
やってる事子供の喧嘩だし

なんて言うか子供の喧嘩に大人が出てきて大勝利って感じだったのがな

185 :
団長のいない続編になんの意味が

186 :
>>183
そうだよ
天皇を無視して岩倉具視が勝手に作った薩長軍の嘘っぱちの錦の御旗を掲げるまでは
新選組は警察・国防軍であり、薩長軍がクーデター起こしたテロリストだった
終始チンピラヤクザの鉄華団とは大違いだね

187 :
いつものバンダイお得意の劇場版二部作か三部作商法だろうな
TVはまずない リスクしかないから

188 :
>>1ガンダムの看板いるの?な内容で叩かれていた覚えがある(´・ω・`)

189 :
>>188
大きな看板で暴れまわるって、鉄華団のまんまなのがナイスな突込みだった。

190 :
最初からジュリエッタ主役でやればよかったのに
やられてもやられても何度でも蘇って、最後はミカを倒す主役級の活躍だったじゃん
鉄華団目線でストーリー見させられてあんな終わり方されたらストレスしかたまらないわ

191 :
阿頼耶識5、6本埋め込んだ三日月以上の悪魔を引き連れて、ライド君が鉄華団復活させてくれたら見る

192 :
ダムエーあたりで関連作が新連載
合わせて新作プラモ発売

こんなとこだろ

193 :
>>155
似たようなものだわw
でも三日月とオルガはバカすぎて爽快感もなくて、バカさっていうのは岡田の頭の悪さに依存してるからキャラを悪く言う事もできなかったよ
作り手の意図の無い、ただの流れだろうけど結果的に156が言うみたいにジュリエッタは教育を受けたり
自ら学んで道を選び取っていったりする比較的マトモなキャラになってしまった
信者からは蛇蝎の如く嫌われてるけどねw

194 :
>>43
アンチよりもファンが叩いてる気がするんですが…

195 :
公式がアンチだからしゃーない
-----------------------------------------------------
長井インタ
・元々鉄華団には明確な敵がいないという前提があった
・作っている最中は辛かった。何故毎週死を描いているんだろう、早く終わってほしい。死を描くのは本当に辛い
・3話で三日月は死ぬんだなという明確なイメージが浮かんだ
・彼らの分岐点は幾つもあって そもそも一話の時点でバルバトスを引っ張り出さなければこんな事態にはならなかったという話
・逆に一話で抵抗しなければ彼らはそこで終わっていた
・鉄血はバルバトスが登場して動かなくなるまでの物語
・鉄華団のピークはハシュマル戦後。EDの絵は一番良かった時代
・クーデリアはテイワズと繋がっている真っ黒な政治家なので早々に失脚した方がいい。もしくは関係を断ち切って清廉な政治家に生まれ変わるべき
・ガンダム、サンライズの懐の深さを感じた。
・結局ガンダムを噛み砕けずに懐の深さに取り込んでもらった程度。

196 :
ガンダムシリーズはファーストとユニコーンと鉄血しか観たことないウチの甥っ子(小学3年生)ですら
(´・甥・`)「おっちゃん…鉄血てジオン軍視点で見たファーストガンダムだな」て理解してたのに信者は決して認めないね

197 :
劇場版 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ〜復活のオルガ〜

198 :
>>196
いや、それは甥っ子にお前それはジオンに失礼だろうと叱りつけるべきでは?

199 :
クリエイティブな才能皆無の無能pほど顔出しするのが大好きなのな

O川!オメェのこった!!

200 :
続編は、機動戦士ガンダム 鉄血のゼノグラシアになるんでしょ?

201 :
ターンエーの続編やってくれ
漂流したキャンサーとムロンの物語を

202 :
>>1、おまいら初期作ヤマトのゆきが生き返った裏技しらんはずもあるまい。

蘇生装置あったじゃんw

203 :
蘇生しても誰にも喜ばれない件 客にも 鉄血キャラにも

204 :
>>109
全くだ
PMCに使い潰される少年兵とかOP/EDとか素敵やったのに…

205 :
>>196
嘘松wwwwww

206 :
これの外伝って、打ち切りみたいな終わり方してたよね?
主人公や相棒、ヒロインの問題に決着がついてないし。
本編もいいけど、こっちの方も再開してほしい。

207 :
>>201
Gのレコンギスタで我慢してください

208 :
>>206
人気無いから打ち切りなんだよ
アニメ化するわけないやろ

209 :
月鋼やれや月鋼

210 :
本編から約50~100年後の話になるのか?

「鉄華団って知ってるかい?
昔、火星圏で派手に暴れ回ったっていうぜ。
だけど世の中荒れ放題。ボヤボヤしてたら後ろからバッサリだ。
どっちも、どっちも!どっちも!!どっちもッ!!!」

211 :
>>210
それ、また全滅ENDじゃんw

212 :
>>203
アトラとクーデリアは嬉々として股開くだろw

213 :
前回の、あのはなコンビ外して
マトモなロボットアニメを創るなら期待したい
ナイツマ以来位かマトモな
ロボアニメが全く無い
ホモも美少女もほんのオマケ程度で良いよ

214 :
>>206
全滅エンドにしたい監督と生存エンドにしたい脚本家が揉めて、中間とってアレになったらしい

215 :
鉄血のオルフェンズって主役はジュリエッタだろ
種死のシンが主役と思わせて実はキラが主人公のように、ミカが主人公と思わせておいて実はジュリエッタが主人公
全く魅力ない主人公だったけど

216 :
続編と言うことは何だかんだで黒字だった様だな

217 :
いや
鉄血始まってからガンプラ円盤
決算下法修正だったよ
黒字なんてとんでもない

218 :
間違い 下方修正

219 :
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/new...l-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png

-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 http://www.hitachi.c...th/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

http://www.ullet.com....html#official

監査役 中村卓夫 ?日立製作所入社
https://web.archive....E/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fud...d.co.jp/news/pdf/224

220 :
「聖教新聞」創刊55周年パーティ

『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。

私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』

(九州電力 松尾新吾 代表取締役社長)

http://www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm
—————————
「池田会長の「人間外交」に日本は学べ。 (識者が語る池田SGI会長)」

                           松尾新吾 著
潮 (624), 95-98, 2011-02 潮出版社

http://ci.nii.ac.jp/naid/40017413362
—————————

九州電力やらせメール事件

九州電力の松尾新吾会長は
6月末に同社を退職した原子力発電担当トップである副社長から
部下の部長への指示が発端であったとし、
自身と社長真部利応の進退については判断を先送りした[15]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/九州電力やらせメール事件


—————————

日本人の約0.6%が信じているとされる「牧口価値論」について説明してあげよう。

「利・善・美」


これだけきくと、何だかいいことずくめのようにも思える、が、
この言葉の元ネタである偉大な哲学者カントの言葉はこうである。↓

「真・善・美」

221 :
>>217
ガンプラは史上最高の売り上げだったらしいけど。

222 :
>>221
それはガンダムまとめ速報の嘘
2015年10月からバルバトスガンプラの売り上げが入ってスタートするが
ガンプラ過去最高の売り上げ発表した決算期間はその前期決算期間
鉄血のガンプラは1種類も入ってない
決算期間を知らない溝口が飛ばしただけ

鉄血発売以降の決算は下方修正でガンプラ売上げ落ちてるよ

223 :
>>221
アジアに売れたからね
売れ筋は宇宙世紀と種だよ

224 :
容赦なく殺るところとか最初の戦闘ではそこそこの期待値だったよな

225 :
>>224
子供は怖がって逃げたのよ、それで。

226 :
テイワズってNo.1、2死んでオルガンも死んで
会長位しか居なく為ったけど
どうなったんだ?
ヤクザとマフィア混ぜた宇宙総合商社でNo.1、2 で潰し有っても死んだってアホ過ぎるな

227 :
主人公が負けたり死んだりするのは許せないっていうおこちゃまには難しかったかな。

そもそも序盤から絶対死ぬフラグが何本立ってたんだよ、と。



数週間後、「実は主人公が生きてました〜」に涙するフラグを立ててみた。

228 :
>>51
脳がはちきれそうだぜ!

229 :
深夜でなくファミリー帯の放映なのに「おこちゃま」はないわ
時間帯の住み分けできない方が悪い

230 :
>>222
決算は普通に見れるぞ

231 :
最近のガンダムは何だかんだでプラモは売れる
種が出るまでの方がプラモは死んでた
V辺りでガンダムは一度本気で終わりかけてた
俺はV好きなんだけどね

232 :
ガンダムと付きゃなんでも売れるから
ビルドファイターズなんてくだらないアニメ作っちゃったんだしな

233 :
ヒゲはガンダムだけど売れなかった

234 :
>>230
決算見れてないぞ溝口

https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/8558?entry_id=5833

HG 1/144 ガンダムバルバトス 発売日 2015年10月03日
https://bandai-hobby.net/item/1382/

235 :
>>117
×恵まれない子供たち
○勉強する気もないチンピラ

必死で努力して散っていくならわかるしドラマになるが
徹頭徹尾金と下半身の事しか頭に無い連中が自爆しても面白くも無いんですよ

236 :
>>234
溝口とは?

237 :
>>231
そういやバエルも何だかんだで売れたらしいな
在庫山盛りの画像が出回ってたが最後は売れたらしいな

238 :
>>82
あの当時ですら相当叩かれたからなぁ
ある程度経って一周回って認められた感じの作品だったな

239 :
ファンを裏切って、ファンの嫌がる仕様にする。
ファンに「どうしてこんな事になった。」 と葛藤させる。
公式に反抗的なファンを切り捨て、新しい可能性を見せつける。ファンの入れ替えによって新陳代謝をはかる。
これが名作の条件。鉄血は忠実にまもって名作になった。

240 :
>>227
だよねー。ついて行けない連中はガンダムのアンチ。さくっと追放して俺達正しいファンで楽しもうぜw

241 :
監督が鉄ラジで新撰組モチーフだって言ってたからね
皆が無駄死にしていくのもその辺踏襲してんのかね

242 :
鉄火丼、再び

243 :
出たー信者の選民思想

244 :
???<嫌なら見るな
ファフナーだって何人も死んでんねんで!

宇宙世紀以外なら
ガンダムの名前使わなきゃええやんと思うが
仮面ライダー同様使わんと企画が通らんのだろ?
出資元が悪い

245 :
>>235
その通り!

246 :
>>241
新撰組は体制側なんだが…。

最初から反体制というかノンポリの暴力集団だったんだから新撰組モチーフとは片腹痛い。
全滅する若者集団は新撰組と言いたいだけの頭の悪さだな、監督w

247 :
>>234
ガンダムまとめ速報の管理人

248 :
>>234
ガンダムまとめ速報の管理人

249 :
>>237
鉄血ガンプラ販売期間は
決算下方修正で売れてないよ

250 :
厄災戦じゃね?

251 :
普通に考えろよ

鉄血のプラモなんか売れんがな

252 :
ガンダムバエルとか
悪魔の名前がついてるけど
デザインが全く悪魔っぽくないのが気に食わない。

253 :
機動戦士オルガイツカ

254 :
>>251
鉄血のプラモはHGでもフレーム構造になってて、
組みやすくて良く可動してプロモーションもいい、良キットだったよ。

255 :
でも鉄血ガンプラは
バンダイ決算で下方修正させたから売れてないよ

256 :
評判悪かったAGEのプラモも売れたらしいしな
何だかんだでプラモは売れるよな
逆にプラモが売れちゃうから失敗扱いにならなくてここ数シリーズ録な事になって無いのだが

257 :
鉄血ガンプラは売れてないよ
バンダイ決算で前期から下方修正させたから

258 :
>>252
エイハブウェーブ機関二つ積みMSフレームを天使の名前が付いたMA狩りの為に用意したってのがガンダムフレームなんで
ソロモンの魔神72柱の名前を割り当てたらしいよ。
存在意義で悪魔の名前になったって訳。
こんな厄祭戦の設定とかで幾らでも本筋の話作れただろうにって感じなんだよなこれ。

259 :
下方修正=売れてない

ってさ、そろそろ無知を晒して恥ずかしいからやめなさい。

260 :
バエル・・・
水戸黄門で重要なのは印籠ではなく助さん格さんだと理解した

261 :
>>260
水戸黄門にしろ暴れん坊将軍にしろ、将軍様や味方が雑魚だったら、返り討ちにあって終わりだしなwww

262 :
>>259
下方修正は株主にとって重大事件だぞwwwww

263 :
ガンダムは新作やる度にこのガンダムは認めない勢が出てくるな
もうガノタ戦争なんて見たくないしガンダム自体終わらせるべきだわ

264 :
>>263
だよねー。日本人は売れ線ジャンルをパクリ二次創作の積み重ねと認めて全面禁止して、
完全オリジナルだけをするべき。
大丈夫、面白い作品は海外にいっぱいあるから輸入すればいいよ。

265 :
好き嫌いは当然あるけど
どれもダンガムとして見てますよ
だがビルド てめーは駄目だ

266 :
>>264
その海外作品が
リメイクだリブートだ続編だなんですが?

267 :
>>262
それは今の論点では無い

268 :
>>258
2期でモビルアーマーが出てきた時に厄災戦を絡めた展開になると思ったら
スルーしたのには呆れたなぁ・・・

269 :
>>263
ガノタ戦争を皮肉ったアニメ作ろうぜ

270 :
>>269
それ、Xとか∀とかのこと?

271 :
未来技術を使った超最先端兵器について語るスレ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1515717869/

272 :
ガンダムを好きでも何でもない奴に作らせるとこうなるという例

273 :
>>268
つうか、MAが、たったの一機だけしか出てこなかったのには愕然としたわ…

274 :
>>272
富野御大がガンダム嫌いなのに?

275 :
>>2
オルガとアカツキの息子が生きてて
二人でモビルアーマーに
アーマー進化する話

276 :
>>275
富野の言う事を真に受けるやつがあるか!

277 :
主人公と団長の関係が見ていて気持ち悪かった。
盲信は友情とはほど遠いぞ…。この関係がどこで変化するのかと思っていたら、盲信のまま終わってしまった。何が面白いのか理解できない

278 :
オルガ「俺たちに辿り着く場所なんていらねぇ…止まるんじゃねぇぞ…」
ミカヅキ「俺たちは辿り着いていたんだ…」

279 :
>>267
バンダイの死活問題だ馬鹿

280 :
>>277
立場逆転してミカがオルガを脅迫してるっていうw

281 :
ミカ復活あるの

282 :
アイン方式でワンチャン

283 :
脚本屋の自己投影キャラ、マリエッタとかいったか、
「肉を所望します!!(*><)」
(これが最高にヒロイン気分になる台詞だったんだろうか、マリーにとっちゃ、、、?)


あのキャラは出てくるのかは気になる。

284 :
>>273
この作品のMSって対MAで作られてて基本的にMAはMSに勝てないので今更出てきても仕方無いのよね

285 :
>>269
ガンダムで一番激しい戦いはガノタ同士の戦いである

286 :
>>276
昔の富野はともかく今の富野は素直だよ
凄い丸くなった
それを昔の富野しか知らない奴は富野の言うことは云々言ってまともに取ろうとしないが

287 :
>>280
三日月正直好きじゃないがあの関係性は面白いと思ったよ
実はオルガは小物なのよね
小物なのだがそれなりに力があってその力を過大評価した回りの連中に祭り挙げられてしまった的な

288 :
>>284
いやいや、ハシュマルを倒せたのは阿頼耶識のリミッターを外した三日月のバルバトスだけだったじゃない。
他のガンダムフレームは近づくことも出来なかったし通常のMSでは太刀打ち出来なかったし。
まあ禁忌兵器のダインスレイブを解禁すれば楽勝なんだろうけど。

289 :
>>286
GレコをターンAの後と公言したのは素直じゃないと思うけどな

https://pbs.twimg.com/media/DjpFHxNU0AEJ-iB.jpg:large

290 :
>>288
やっぱ、ダインスレイブの存在が、全てをぶち壊してしまったな…

291 :
>>283
どこがだよキッモ
お前がオカダチヅオの便器と同じレベルの汚物なだけだろ

292 :
>>289
これ別のところでは違う事言ってた気がする
ひょっとしてもう頭が…

293 :
>>292
富野さん酸素欠乏症で…

294 :
子供たちが子供たちがついにここまで言ってる大人たちが気持ち悪かった

295 :
ここが神スレですか……

https://i.imgur.com/cTF72cE.jpg
https://i.imgur.com/5jFA9o7.jpg
https://i.imgur.com/hhRmVYO.jpg
https://i.imgur.com/J0QZvgy.jpg
https://i.imgur.com/SI3wkkI.jpg
https://i.imgur.com/B4k7PT7.jpg
https://i.imgur.com/23DaQeq.jpg
https://i.imgur.com/QD2HwIs.jpg

296 :
http://imepic.jp/20180810/027680
http://imepic.jp/20180810/027690
http://imepic.jp/20180810/027700
http://imepic.jp/20180810/027720
http://imepic.jp/20180810/027730
http://imepic.jp/20180810/027740
http://imepic.jp/20180810/027750
http://imepic.jp/20180810/027780
http://imepic.jp/20180810/027790
どきどきハートうちあげちん!

297 :
綺麗に終わったものをダラダラと引き延ばすな
 
 
って言おうと思ったけど全然綺麗に終わってなかった記憶が

298 :
男性陣全滅エンド

299 :
よし、アルミリアとマクギリスの息子がいたことにして、それを主人公にしよう

300 :
その後のアルミリア 自分の子供殺しそう・・・

301 :
アルミリア孕ませるなんて、まるでマクギリスがロリペドみたいじゃないか!
…ああ、ロリコンだったわ。

302 :
ダインスレイブ付きガンダム出してくれ
クーデリアと鉄華団残党を殲滅する続編カモン

303 :
ダインスレイヴ出したら話し終わるぞ

304 :
>>293
富野は正直そろそろ年齢的にヤバイと思う

305 :
ダインスレイヴある時点で物語にならない気もするが

306 :
>>302
え・・・フラウロス

307 :
>>297
メインの阿呆なキャラが死んである意味綺麗に終わってはいる

308 :
キーボウノハナー♪

309 :
オルガが死ぬシーンは何度見ても笑ってしまうわwww別に俺はオルガアンチというわけではない。あれは全て演出が悪いわ。
どうみても、オルガが建物から出る前からして、何か外出た瞬間に銃撃されて死にそうwwwって雰囲気出しすぎ。
あと、外の車の前に、鉄華団の団員服着たまま立って待ってるバカ団員いるし、全員防弾チョッキすら着てないし、アトラとクーデリアは騒ぎに気づいて外に出てくるの遅すぎ!

310 :
>>290
ダインスレイブがベルゼルガ物語のパイルバンカー的な使い方だったらもう少しMSもMAも活きたのにね

311 :
(´・ω・`)ダインスレイブが何故「禁止兵器」になってるのかすら理解してない奴等がまだ居るのか…
(´-ω-`)やっぱ厄祭戦で72機のガンダムがMAを駆逐して人類助かりましたバンジャーイていう簡単な内容やれや

312 :
MAが何故人間だけを狙ってRのか
理由なんも考えてないよね

313 :
昔カロッゾ・ロナ的なマッドサイエンティストが
開発したバグがMAなんだろ

314 :
>>311
亜光速まで合金の槍を加速ってアルミでも地球吹っ飛ぶレベルの質量になるだろ。
だからダインスレイブは描写そのものがかなり致命的だと思う。

315 :
ロボ物がもう流行る事は無いだろう
オタクが無駄に知識を付けすぎて何やっても突っ込まれるし

316 :
>>314
実写映画のGIジョーに似た兵器が出てたな
スピードは遙かに遅いが1発でロンドン崩壊してたと思う

317 :
>>315
突っ込みと嘲笑しかない中二感性御用達ラノベアニメは流行ってるけどな

318 :
>>315
ロボ物はもう流行らないよね
日常物はもう流行らないよね
学園物はもう流行らないよね
ファンタジー物はもう流行らないよね
異世界転生物は流行らないよね


無能クリエイターの捨て台詞
毎年万単位で売れるヒットが出てますが?
そろそろ流行らなかったのは制作陣に能力が無いからと自覚しても良い時期

319 :
>>318
数撃ちゃ当たる方式で製作リソース食い潰した挙げ句
佳作以下の駄作品量産してる事が問題
ヒット作数/放映数は確実に昔より落ちてる

320 :
>>317
ありゃファンタジーだからな
ロボ物は一応SFの体を借りてるから

321 :
どうせ全滅ENDだろ

322 :
続編主人公が結局ダインスレイヴでコテンパンにされたら逆に評価しよう

323 :
割とアグニカの話しか無くね
三日月そっくりの造型でやって
まあやっても鉄華団全然関係ないから視聴者ポカーンだろうが

324 :
実は、アグニカが無能なアホだったってなれば、マクギリスがアホになってしまったのも仕方ないってなるな。

325 :
そんなリアル馬鹿の上司の話見たいのか?

326 :
かと言って
アグニカを優秀に描くと
鉄血本編の演出が更に滑稽なものになる罠
「どーしてこーなった?」が目に浮かぶ

327 :
どっかで都合良く歴史書き換えられたんじゃね?
アグニカを神格化するように

328 :
烙印を消す命が歴史を書き直す

329 :
続編より、鉄華団大勝利!希望の火星へレディゴーなパラレル別ルートやろうぜ

330 :
オルフェンズが最終的に糞アニメでロボの魅力も駄々下げにした駄目宣伝アニメだったんだから
オルフェンズ何て無視してプラモデル買いたく為る様なロボ描写と其を活かす世界観で作り直してくれれば良い話に関しての鉄血スタッフはお払い箱で良いです

331 :
どんなに糞アニメでもガンダムのコクピットで子作りする作品なんて今後出ないだろうな

332 :
ガンダムじゃないがコクピットでセックスは既にある

333 :
>>331
種が続いてたらコクピット子作りもありえたかもよー

334 :
次はコクピットで出産だな

335 :
完全に子供を生む機械でしかなかったガンダムAGEのヒロイン達…そして、子供生む必要なかったキオ編のヒロインは超空気だった…

336 :
コクピット出産も何かであった気がする

337 :
コクピットで一生を過ごす

338 :
>>337
「宇宙戦艦ティラミス」かい

339 :
ここで語られる次の物語設定ってどれも過去作の話をそのまま移植してしまえ
と書き込みが多いことがなぜこんなにもまかり通っているんだ

前と同じ話の展開を何度も見たところで面白くないだろ
この作品は他のシリーズと違って違いがあるとしたらプラグがあるかないか
だけ以外の要素なくて興味薄れた

340 :
そういやティラミスあったなw

341 :
>>329
くそわろたww(Gガンダム大好きだよ)

342 :
ゲリラ壊滅して体制側大勝利で終わった作品をどうするんだろう。

343 :
とりあえず、一期最終回でマクギリスがガエリオをRの成功してたっていう改変する。

344 :
SEED ザフト兵「ラクスが言うなら間違いない!俺はあっちに付くぜ」
鉄血  ギャラルホルン兵「バエル?何それ美味しいの?」

考えると真逆の作品だな


345 :
>>344
実際には鉄血的になるよな
世の中そんな甘くないだろ

346 :
>>345
プラントの現議長の娘ラクス様の言葉に賛同する→まあ、わからなくもない。
前議長の娘ラクス様の言葉に賛同→まあ、ありかな。
反逆者とみなされ射殺された前議長の娘ラクスに賛同→これがわからない…

347 :
ラクスはコーディネーターに対してある種の洗脳ボイスなんじゃなかったけ

348 :
プラントって民主国家だよね?
民主国家の首相の子供が何かやるからってそんな付いてくるもんかね?

349 :
>>347
そんな設定だったのか、ヤバイ奴やんw

350 :
軍隊の訓練ってある意味洗脳だからな
個人の感情で動くなら軍隊として機能しないよな
しんがりとか強行偵察とかみんな拒否しだすだろ

種と鉄血が逆の反応したら違和感無いんだけど

>>346
数年偽者で本物はずっと隠居してたけど本物が出てきたとたんにそっちに賛同ってのもあるな

351 :2018/08/28
コーディネーターは、男女のDNAの相性が合わないと子供が生まれないって設定あるんだよな。

【アニメ】2期、続編が決定しているアニメまとめ 番外編&スピンオフなども続々と制作決定!
【話題】ドイツの政治家「”eスポーツ” という単語を抹消すべき」と発言「どうして指を動かすことがスポーツなのかわからない」
【アニメ】「シャーマンキング」2021年4月に完全新作TVアニメ制作決定!2000年版アニメも配信 [ひかり★]
【ゲーム】 サクラ大戦:新プロジェクト始動 シリーズ完全新作のゲーム発売へ
【アニメ】 「エヴァ」新作2020年公開、シンジ役・緒方恵美「今はじめて知った」Twitterでコメント
【サービス終了】 バンナム、『ガールズ&パンツァー あつまれ!みんなの戦車道!!』のサービスを11月27日に終了
【アニメ】マクロスΔ:新作劇場版のロゴ公開 バルキリーの新デザインも
【アニメ】 “小説家になろう”発「私、能力は平均値でって言ったよね!」TVアニメが19年秋放送!
【漫画】「ONE PIECE」元日本兵横井庄一さんを想起させる記述で、集英社が謝罪 「配慮を欠く表現があり、反省している」
【漫画】モンスターを食べながら冒険する大人気漫画「ダンジョン飯」第8巻
--------------------
Amazonマーケットプレイスの手数料
【勝利に】俺虎会【感謝】
【アズレン】アズールレーン Part4619
ご意見所今からPeercastでゲーム実況配信part2953
宇部豚ニート開元豚無職はキムチ下痢肛門キチガイ朝鮮人豚ホモクズ無職惨め97歳
日本は国際的な場で慰安婦を否定できないのか?
【色調補正でエアスウォッチ】あいりアンチpart18【全身コーデは縦長加工】
ゲオとかでレンタル落ちAVとか中古漁って集めてるけど質問ある?
ナインティナインのオールナイトニッポン01
真剣に考えて、最弱のモンスターって何ですか?
Hearthstone Part1366
福山雅治 雑談スレ vol.963 ★
PC9821でLINUXをはじめよう!
【タムギアも】ポルシェ934復活2【でるをお】
こりんごヲチスレ
アトピー「私はこれが効きました」情報交換 コテ禁止スレ7
【芸能】アンミカ、K―1開催に「政府が責任放棄みたいに主催者の判断に任せますって言われたら…」
【一部の輸出許可】異例の輸出許可公表 政府、正当性アピールし韓国牽制 韓国側の主張に正当性がないことを裏付ける証拠[8/8]
【速報】新型コロナウイルスで函館市の高齢者死亡 死後に感染判明 北海道で初 ★5
【JO】ジャパンオープンPart51【COI 2017】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼