TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「AnimeJapan 2020」開催中止を発表 新型コロナウイルス感染拡大受け
【ゲーム】「岡田以蔵」伝記が突如売り上げ増 ゲーム「Fate/GrandOrder(FGO)」登場で...たちまち3刷に
【ラジオ】 担当声優も驚き! アニメ『ゾンビランドサガ』ヒット後の反響
【小説】家出JKと26歳サラリーマンの日常ラブコメディ『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』アニメ化企画が進行中
【イベント】 ガンダム「頭の大きさ驚いた」実物大模型を展示[08/11]
【小説】『ダーティペア』、11年ぶりの新作を高千穂遙が自ら告知 「安彦良和さんがイラストを絶賛作画中」
【漫画】荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」:再び休載へ 10カ月ぶり復活し、サンデー26号から29号まで4号連続で掲載
【アニメ】〈動画あり〉「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」主人公役に榎木淳弥、戦闘シーンも映し出される映像解禁[08/16]
【特集】 高畑勲監督死去:追悼で「火垂るの墓」放送 13日に金曜ロードSHOW!で
【アニメ】 「ソードアート・オンライン」第3期のキービジュ&PV公開、監督は小野学

【アニメ】 「ルパン三世 PART5」4月より放送! 「コードギアス」大河内一楼が“デジタル社会”での活躍描く


1 :2018/01/16 〜 最終レス :2018/04/16
2018.1.16 Tue 17:00
『ルパン三世 PART5』ティザービジュアル 原作:モンキー・パンチ (C)TMS・NTV


原作誕生50周年を迎えた『ルパン三世』……その新TVシリーズ『ルパン三世 PART5』が2018年4月より放送決定。
さらに、映画『ルパン三世 カリオストロの城』が放送される1月19日の「金曜ロードSHOW!」内で、『ルパン三世 PART5』の一部本編映像が初披露となる。

新シリーズの舞台は、デジタル社会となった現代フランス。これまで通りクラシックカーに乗り“ワルサーP38”のような旧式の拳銃を使うルパンだが、
本作ではインターネットやモバイル端末などのデジタルガジェットを駆使して敵に立ち向かっていくという。これまでにない展開に期待は高まるばかりだ。

なお新シリーズでは『コードギアス 反逆のルルーシュ』や『甲鉄城のカバネリ』などで知られる大河内一楼がシリーズ構成・脚本を担当。
監督の矢野雄一郎、キャラクターデザインの横堀久雄など、続投する“2000年代ルパンスタッフ”に大河内が加わり、前作『ルパン三世 PART4』を超える作品を目指して制作を行っている。

放送決定とともにお披露目となった新ビジュアルには、『PART4』同様に青色のジャケットを着たルパンと、初登場となる謎の男の姿が。
アルセーヌ・ルパンを彷彿とさせるデザインながらも最新テクノロジーが駆使されたモノクル、そして背景には近未来的なデザインの巨大ビルの影。1月19日オンエアの一部本編映像にますます期待が膨らんでいく。

『ルパン三世 PART5』
2018年4月、日本テレビにて放送・Hulu他にて配信スタート
【原作】モンキー・パンチ
【監督】矢野雄一郎
【シリーズ構成】大河内一楼
【キャラクターデザイン】横堀久雄
【音楽】大野雄二
【アニメーション制作】テレコム・アニメーションフィルム
【製作・著作】ルパン三世PART5製作委員会

原作:モンキー・パンチ (C)TMS・NTV
《仲瀬 コウタロウ》
https://animeanime.jp/article/2018/01/16/36505.html
https://animeanime.jp/imgs/slider/129251.png

2 :
次元の人はテレ朝でナレーションやってるから大丈夫
多分大丈夫

3 :
アゴとんがるの?

4 :
個人情報を盗み出したりするのか

5 :
日テレでやるよりMXでやるほうが自由にやれて売れるんじゃね?

6 :
げーいらねぇ
また駄作量産する気かよさっさとR

7 :
まぁルパン3世なんてその放送時の現代が舞台だし
現代の怪盗ならデジタル機器も駆使して当然だわな

8 :
コードギアスとかカバネリとか期待が全く持てない作品群

9 :
青ルパンはヒロインの金持ち女と聴覚鋭い諜報員が
前面に出すぎて一味が空気だったな
OPは好き

10 :
頼むから声優を一新してくれ
老人声と絵が全然合ってない

11 :
現代のデジタルガジェットそのまま詳細に描いちゃったら
その時は良くても何年か後に見たら却って古臭くって見てらんなくななるよ
荒唐無稽な設定の機械のほうが逆にいつまでも古臭く見えない不思議あるある

12 :
それやるの4世か5世だろ?
もう、ヨボヨボだろ。

13 :
次元はもう充分やったと思うんだ

14 :
「シリーズをバージョンアップする」という方向性を勘違いしている気がする

インターネットやモバイル端末などのデジタルガジェットを出せば物語を現代風にバージョンアップできるとおもっているなら
それは間違っている

15 :
そろそろ新しいルパンの声を聴きたい、モノマネじゃなくて。
ACCAのジーンとニーノとかそのままルパン・次元で良くね?

16 :
シリーズだろうがスペシャルだろうが

「面白く作ってはいけない」
「わざと糞つまらなく作らないといけない」

と言う不思議なコンテンツがルパン三世

17 :
>>13
大塚明夫が待ちくたびれているらしい

18 :
>>17
アリスと蔵六だっけ?
あれでの爺さんの声聴いたとき、「次元の後任、決まったな・・・」と思ったなあ

19 :
ガジェットに関して言えば、実はパート1から(現実にはない)最新装置やメカは登場しているわけで
その延長線上で現代の(現実にある)ネットやモバイルを出しても、それは「進化」ではなく「退化」になってしまう

シリーズをバージョンアップさせるのはガジェットや小道具ではなく、脚本でありストーリーでありアイデアだろう

20 :
>>18
映画『フォーン・ブース』(2002)の吹き替えなんかほとんど次元だったもんね

21 :
>>14
ほんとそれ
逆にわざと70年代風みたくしても結局当時のガジェットやらに頼りきりで懐古趣味のダサい現代人センスにしか出来てないという
よりにもよって元々洒脱なルパンでやられると今のアニメ制作者の勘違いぶりというか分かってない感が浮き彫りになるわ
青も墓標も本気で無理だった

22 :
時代の違いもあるんだろうけど
声優の声が全体的に軽いんだよな
重さがある上でコミカルだから面白いのに

23 :
つまんなそう

24 :
ルパン8世も放送を、、、

25 :
ルパンよりプリプリ先に作れよ

26 :
次元大介はそろそろ中の人を代えた方がいいジャマイカ

27 :
大河内はプリプリの続きやってくれよ

28 :
チーム白鳩VSチームルパン
 プリンセスVSルパン
 ドロシーVS次元
 ちせVS五右衛門
とか胸熱だな。

29 :
脚本変更は正解
前作めちゃくちゃつまんなかった

30 :
>>10
クリカンってもう老人?

31 :
さすがに次元は厳しいよもう
中途半端な声優変更だから新シリーズ続けてもパッとしないんだよ

32 :
コチョコチョマシーンの最新型が出るんですね 

33 :
PART4はどうした

34 :
いまさらルパンなんて作らないで新しいコンテンツ作れよ

35 :
コードギアスの脚本家を迎えて!と言われても…
全然ルパンと世界観が違うし

36 :
>>34
物凄い金が動くコンテンツだぞ
パチンコでは北斗の次に売れる

37 :
クリカンは、アドリブおもしろくないから山田康雄でお願いします

38 :
ルパンはわかるが、コードギアスって何よ?

39 :
もう山ちゃん一人で声全員やれよ

不二子は無理か

40 :
>>36
そうでもないけどな
消されたルパンがたまたま当たっただけで後続全部クソ台でコケてるし
版権を他所に取られてもアレだから抑えときたいだけだと思うぞ
ファンからしたら駄作のウンコ塗りたくられるより塩漬けの方がよっぽどいいんだがな
朝鮮の卑しさで食い物にしつづけんだろうよ
あーあ

41 :
戦隊のルパンに話題も視聴者も取られてひっそり爆死しそう
俺も戦隊は見るつもりだけどこっちもう全然興味ないもん

42 :
大河内かい、大丈夫かよw

43 :
俺はこないだのイタリアのルパンも好きだったけどな

44 :
デジタルとかITに相当詳しくないと上手い脚本書けないと思うけど大丈夫なん

45 :
>>42
ゴミ脚本ばかり書いてた大河内はチェンジリングされて、
いい脚本書ける奴に替わったから安心しれ

46 :
大河内と言えば昨日伊集院光がラジオで大絶賛したNETFLIXのデビルマンが気になる
デビルマンの為だけに加入するのは気がひける

47 :
毎年ルパン亜種の怪盗アニメが放送してるし 本家ルパンの興味が薄れてきた

48 :
最近のルパンはスタッフのお前たちの見たいルパンはこれだろみたいなのが感じられて
なんかそれがズレてる
ぼくがかんがえたかっこいいルパン
みたいな

49 :
>>40
金が動くって言葉の意味分からないの?
スーパーヒーローが大コケした後に出た
CRルパン三世〜Lupin The End〜は6万台導入だぞ

50 :
イタリアを舞台にしたやつみたいに
フランスを舞台にしたやつつくるの?
うっかりすると凡庸なストーリーになりやすいし
現代的なプロットの現代的なマンガアニメに対抗するのには
なんか仕掛けが必要なんだろうけどな

51 :
あのイタリアルパンがパート4になるのか、、、

52 :
ルパンもナルト方式で世代交代すればいいのに

53 :
>>43
こういう人が一番人生ハッピーなんだろうな
素直に楽しめる人が
結局楽しんだもの勝ちなんだろうな
娯楽って

54 :
見ると思うけど
ギアスはともかく
カバネリはなぁ…w
ああはならないことを願う

55 :
キービジュアルがもう駄目
一片の望みも無い

56 :
ネットは広大だねぇぇ〜〜

57 :
>>48
ルパンの魅力を何一つ分かってないよな
分かろうともしてないというか
そんでネットや饒舌なニワカの上っ面なご意見鵜呑みにして媚売ろうとしては叩かれてんの
バカみたい

>>49
押し売りに成功したからなんなんだよ
評判ダダ下がりのくせに
パチンコ業界もカジノ政策のお陰で叩き潰されそうでなにより

58 :
>>43
あれよかったな
OPめっちゃカッコよかったし
寿司食いに行こうとして犬拾う話が面白かった

59 :
こっちとの差は何か

【アニメ】「ゲゲゲの鬼太郎」50周年で新プロジェクト始動
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1514967537/l50

60 :
プリプリビチビチの続きは無いってことか

61 :
もう、ルパン三世はお腹いっぱい。
新作は、見る気も起きない。

62 :
次元の声は小林清志現役で頑張ってるけど
そろそろ限界でないかな
この辺で大塚明夫あたりに変わっとけば

63 :
原作まんまのルパンをやってほしいな

64 :
風間一族......げふんげふん

65 :
パート4の画風は好きだったが
頼むから最近のTVスペシャルやコナンと共演のアレは止めてくれ
どうにも萎える

66 :
>>59
東映は版権の扱い上手いからな
今やってるマジンガーの映画も評判いいし
タイガーマスクwは評判は地味だったが初代アニメ版の続きだと名言してオチの違う原作の続きのタイガーマスク二世とはっきり区別したのはよく分かってると思った

ルパンはこの15年くらい間違いなく懐古に喧嘩売ってる勢いで過去作やキャラをRしまくってるからな
かといって新規には分からないお約束やキャラの既存イメージに頼りきりで内輪臭が酷いっていう矛盾
ここまで駄目な例も珍しいわ

67 :
また金曜ロードショーの枠かっさらうのか
ルパン、コナン、ハリポタ、ジブリ、最近の邦画
こればかり

68 :
>>43
作画的には最適解だったと思う

69 :
銭形警部は小山力也がいい

70 :
TとUとVと劇場版数本見たけど何だかんだでUが一番しっくりくるって言うか落ち着く

71 :
ルパンの映画は映画監督への登竜門

72 :
もしかして山田康夫よりクリカンの方がルパンやった年数は長くなったんじゃないか

73 :
>>72
年数はそうだけどクリカンに代わったのテレスペの途中からだから
山田康生のがよっぽど声当ててるよ

74 :
藤井ゆきよのキャラはいなかっyたことになってるだろう

75 :
part4はイタリア編と呼んだほうがしっくりくる

76 :
P38使えよ。

2を再放送してくれ。

77 :
>>75
というか正式には2015年TVシリーズだよ
峰不二子もどきの女の時にパート4始動だとか宣伝して後から丸ごと黒歴史にしたせいでグチャグチャよ
それで青の時にパート5って呼んでる人が何人かいた
これも青着てるとはいえ2015年のとか無かったことにしそうだし2017年の単発シリーズとして扱うと思うよ

78 :
>>66
ブシロードに新日が買収されて監修もできてたね

79 :
アルセーヌの時代から ま だ 三 世 代 目

80 :
ルパンの孫と考えずに歌舞伎役者的な意味の三代目と考えることにしてる

81 :
>>43
一番厳しい声優さんが次元と言う・・・
内容は良かったと思うよ

82 :
>>79
今なら5世くらいだよね
無国籍感じゃないけど時代を良い意味であやふやにしちゃえばいいのにデジタル社会wだの最新ガジェットwwだもん
三世いくつで現役なんだっての

上の東映の話じゃないけど戦隊のルパンなんて末裔の執事が集めた若者って設定で時代錯誤感薄くしてるのになぁ
子供向けですらちゃんと考えてる一方で設定段階からこのクオリティの違いとかもうボロボロすぎる…

83 :
>>41
個人的にはバンダイナムコの飯の種が共食いしてる状況が気にかかる

84 :
>>44
むしろ今やらないと近代的な人工知能が世に広まったら収拾不能

85 :
また偽ルパンか いい加減しつこい

86 :
いつの間にかpart4やってたのか

87 :
パチンコメーカーのおかげ

88 :
>>87
4月に新台が出るって事だな
まあ、クソ基準機だから打たないが

89 :
大河内、デビルマンもヘボ糞脚本だったし何ら期待出来んな

90 :
もしかして関東ローカルその他深夜でやってた奴がパート4だったのか
ルパンも落ちぶれたなぁ

91 :
どんだけ顔長くて尖がってんだよww
ルパンってのは日本人のあこがれる八等身のやさぐれじゃないと魅力ねえんだよw
 
あれじゃ変装もできねえじゃねえかww

92 :
>>20
それ見てないんだよな、好評らしいけど
今度チェックしてみる
ありがとう

93 :
あれ?パート4を題材にしたパチンコ出たか?

94 :
ビットコイン盗むのか?

95 :
>>93
出たよ
99%新規作画されて屋根の上かなんかでドヤ顔してるクソダサイメージイラストだけTV版から流用したやつ
パチアニメ担当にすらゴミ認定されて素材にすらならない駄作それが青
そして>>1が性懲りもなく連打されるさらなる駄作である

96 :
>>30
もともと声優じゃねーからな
山田康雄の演じるルパン三世を声帯模写してただけ
木梨憲武がギャグでやってたのと大して差はない
古川登志夫ルパンで良かったのに日和りやがったスタッフのツケが今のザマ

97 :
>本作ではインターネットやモバイル端末などのデジタルガジェットを駆使して敵に立ち向かっていくという。これまでにない展開に期待は高まるばかりだ
テレスぺでデジタルガジェット使いまくってるでそ

98 :
>>97
テレスペ一作目からしてコンピューターのデータの奪い合いしてたしな
シリーズファン馬鹿にしてんのかなルパンスタッフは

99 :
>>52
ルパン小僧があるだろ
ナルト方式の世界観の上に
父を探すというHUNTER×HUNTER
も採用のジャンプ王道ストー
リーだ(もちろんルパン小僧の
方がはるかに先だが)

100 :
ルパン三世も歳をとってるはずだから
お爺ちゃんとして描くか
息子の四世か孫の五世を登場させなきゃおかしいよな

101 :
>>100
現代を舞台にするならな
サザエさん時空にするなり出来るだけ時代感排除するなりやりようはあったのによりにもよってサイバーネタって
一話完結の単発のお遊び回なら蒟蒻やら帽子みたいなネタになるだろうけど
…これスタッフバカすぎね?

102 :
押井も数十年前に言ってたけど、今さらなに盗むんだろうな

103 :
>>34 >>36
"金が動く"からこそ、かなり古い作品であってもいまだに新作が作られる。
ドラえもん、仮面ライダー、ウルトラマン然り。
どれも生誕50年前後のキャラばかりである。

104 :
>>1
古い銃に古い車、古いファッションで最新のガジェット使われても違和感すごいと思うんだけど

105 :
こういうキャラものは難しいね
キャラは有名だけど
キャラ設定は固まってるから、大きな変化はつくれない
大きな変化につながるストーリーはつくりづらい
ほかのアニメに対抗するには、それなりに現代的な絵とストーリーが必要
でも、クリエーターはわざわざ既存キャラものに斬新なアイディアをつぎ込むようにも思えない
いいアイディアがあったら自分で何か作ったほうがメリット多いだろうし
で、結局、道具とか流行語(AIだの自動運転だのウイルスだの生命科学だの)を新しくして
あたりさわりのない新キャラだして、それなりのストーリー展開ってことになりがち

106 :
雰囲気だけのカスアニメになって久しいが
いよいよ雰囲気も無くなってきたのな

107 :
>>105
それでいいんだよ
期待されてんのは「いつも通りの」なんだから
奇をてらいすぎてどんどんブレてもう原型すら留めてない奇形の粘土細工なんか見れたもんじゃない
近年当たったリメイクものや漫画実写も元のノリや世界観のままのばっかりだろ?
それか物凄く成功率低いがすっぱりリブートして別物でもしっかりそれとして受け入れられるように気配りしたものとかな
そのどっちでもなくなにもかも中途半端なオワコンの勘違い野郎だよ今のルパンは

108 :
大介ケツマン犯すぞ

109 :
ルパンシリーズなんて、今も金ローで年一回、やっているじゃん。

冨士子の裸シーンもなしに、わざわざ新シリーズを作らなくても、いいんじゃね?

110 :
ルパン楽しみだなぁ
金曜のカリ城と2月からのレンジャーめっちゃ待ち通しい〜

111 :
>>109
新作のテレビスペシャルは2013年を最後に放送してない
2016年にも放送はあったけど、これはテレビシリーズpart4を再編集し新作パートを追加した特殊な作品

112 :
21世紀にワルサーP38は無いだろう

113 :
>>46
1ヶ月以内に解約すれば無料ですよ

114 :
新作、と聞けば大抵のやつはそれは良かったと受け取り全話見たり一話切りだったりするんだが、>>107みたいなイタイキモヲタがエラそーに騙ってゴチャゴチャ批判して、しかも声がデカいもんだから余計にキモヲタウザいとなる
ヲタクは自由だが、こーゆーキモヲタってガン以外のナニモンでもないな

115 :
いつもの通りが見たいっていう>>107の気持ちも分からんではないけど
そのいつもの通りって奴を形作ったスタッフはもう殆ど今のルパンには関わってないし
色々変わって行くのも仕方ない事じゃないのか

116 :
仕方ないとかの話じゃなくね
客が望んでないもん押し付けるなら望んでたものを与える以上の満足感を味わわせる必要があるだろ
だって満足しなきゃ離れるだけからな
しかも満足のラインが低いライトよりな層からどんどん消える
そうやってなんでわざわざ要らんハードル自分らで作っては案の定くぐって客を失望させんのかな
完全なる自殺だろ

ルパンに限った話でもなければアニメだけの現象でもないし
勘違いスタッフに葬られた数多のリメイクやシリーズどもの死骸が物語るわ

117 :
ルパン一味は人を殺したことが無い という設定だっけか

118 :
>>117
そんなん聞いたことないんだがどれの設定だw
設定なんかコロコロ変わるアニメのくせに次元とか元殺し屋やら元軍人やら元ギャングの構成員やら妙に物騒な過去にされてばっかりだぞ

119 :
その時代時代の最新機器を使いこなすから今さらわざわざアピールしなくても

とてつもなくデカイコンピュータにロケットの軌道をはじき出させて(結果はレシートみたいな幅の紙に点字で長々と出てくる)五右衛門に斬らせた事もある

120 :
そういやだいぶ前にルパンの脚本集みたいなの勝った記憶があるけどまだ読んでないな

121 :
子供の頃にルパン三世見ていた自分にもう孫がいる。。。

122 :
>>37
(´;ω;`)

123 :
だいたいの作品は
山寺 宏一と沢城みゆきだけで声は足りる

124 :
栗貫は本業のモノマネも酷いからな

125 :
ダヴィンチがでてくるやつくそつまらなかった
金持ちの女がくっそウザい

126 :
アナクロなアナログで義理人情の浪花節がルパンだろ。
電子錠をヘアピンで開錠しろよ。へアピンだって電流流せるんだから可能だろ。

127 :
スタイリッシュは不要
ギャグをやってほしい

128 :
>>126
感電してイテー!ってなりつつ開いたりしたら完全にルパンだわw
次元がおっ本当に開きやがった^^みたいな感じで得意気な顔してルパンがこっちの心配しやがれ〜みたいな

って妄想膨らんだ上で考えると
オサレぶってスマホやPCポチポチするルパンとかどこが面白いんやろな…

129 :
イタリアの次はフランスか?
じゃパート6はイギリスに期待だが、支那が舞台だったら泣く。

130 :
5世くらいにしとけよ

131 :
TVシリーズはジャケットの色をシリーズごとに毎回変えろよ(´・ω・`)

132 :
大河内はこれもやってくれ
https://goo.gl/Urw2gF

133 :
ガッチャマンクラウズのような違和感

134 :
>>43
期待せずに見たら、ストーリーも作画も演出も良かったw

135 :
大野雄二氏が音楽担当なら今までと同じソングですよね?

俺、ルパン三世パート3のテーマとかはあまり好きじゃないしなぁ・・・。

136 :
バイバイリバティーで子供のハッカーみたいの味方にしてなかったっけ?
ルパンが今のテクノロジーに付いて来れんのかね

137 :
1$マネーウォーズでは投資銀行が相手だったりしたし
時代の特色は取り入れているんだけどね

138 :
>>136
バイバイリバティ懐かしいなぁ
割とオカルトっぽかった記憶

139 :
>>136
当たり前に使いこなしてるよ
近年のテレスペだと事前情報収集はノーパソがデフォになってた

140 :
>>43
同感。旧シリーズはパート2が好き。
通からしたら、信じられんとか言われそうだが。

141 :
森林緑化・・*

142 :
最近はフジコのオッパイでないの?

143 :
フジコがチンアナゴみたいなマジクハンドでくすぐられるのがエロかった

144 :
>>116
客が望んでるって言うけど「その客」とやらが視聴者の1%しか居ないなら
そいつらに媚びる意味もないじゃん
しかもDVD買うような客ならまだしもルパンはそういう作品じゃないし

145 :
大河内は真面目に勘弁してほしい
見てて疲れる、眠くなる

146 :
>>144
シリーズものってそれ特有のノリを求めてるから成り立つのにいつもの欲しい客1%はないわー
ガンダムでMS一機も出さないとかドラエモンでエログロが許されんのかねぇ

とはいえ今のスタッフってルパンのいつものノリ履き違えてるのが最高に痛いよな
またつまらぬものを〜銃がうんたらポエム〜ふじこちゅあ〜んルッパァ〜ンみたいな浅いネタに頼ってばっかりで
分かってない感やばいしどっちにしろ期待するだけ無駄だもんね
いちいちガッカリしなくて済む0話切りが一番よさそう

147 :
結局、ルパン三世が面白いのは、宮崎駿の作品。

他はハズレ。

148 :
>>147
同感
Uでも見れたのは鼻が低い次元の時だけだった
駿じゃないかもだけど…

鼻高次元の時はチャンネル変えた

149 :
五エ門がルパンのクラシックカーを真っ二つにして
慣性で動く車で追うルパンと五エ門がお互い大笑いしてるシーンが好き

150 :
>>149
分かる〜
狼は狼を呼ぶいいよね
不二子の変装も可愛いし置いてきぼり次元がカワイソ可愛い
落とし穴に落ちた五エ門にルパンが手を差し出すとこもめっちゃすこ
これがセレクション入らなかったとか信じらんね

151 :
>>146
「いつものが欲しい客」に対応しようとするから
そんな感じのお約束ばかりになるわけだよ
上手くやれないスタッフが悪いと言いたいかもしれんが、
お約束でギチギチのアニメなんて有能なスタッフならやりたくないわ

152 :
フジコのオッパイはパート1まで?

153 :
>>151
いやお約束を真面目に考えないから安易な台詞に頼るんじゃん
そこが駄目で叩かれてるのにさもお約束そのものがいけないんだとか勘違いして変な要素でグダグダにしたんじゃん
つかシリーズものまともに作ってちゃんと受けてるスタッフ見下すのやめろし
出来て当然ちゃうんやぞ作品愛と努力の賜物だぞ

154 :
悪しき慣習になったお約束は排除すべきだよ
戦隊の話だけどルパンレンジャーとか全員人間でゴレンジャーカラーで赤が直情だったりむしろ昔ながらの雰囲気で楽しみだもん
マンネリ脱却とか新しい試みみたいに宣伝してるけど近年出来た変なルールをとっぱらいたかったんだろうなぁ
三世は悪習にさらに新しい悪習重ねるやり方のせいで元の姿も分かんなくなっちゃったから悲惨だね

155 :
宮崎版ルパンが好きって一番駄目なやつじゃん

156 :
>>153
真面目に考えるようなスタッフはオリジナリティも入れたがるよ

157 :
>>155
宮崎版ルパンが無視出来ない存在なのもしんどいんだよな
作画力も伴ってるから名作なのに新作は大概そこが抜け落ちてる

158 :
>>46
若者向け。 いまどきの神経質アニメな風味の演出だとかがいけるなら。

159 :
ルパン一家と銭形の年齢設定どうなってる?

160 :
自称探偵の小生意気なガキは出てこないの?

161 :
コナンはまたルパンの人気が落ちてきたら利用さしてもらいたいもんだがな
コナンの方の原作者がやばいようだし、あの人が積極的に参加しなければテレスペみたくルパンがマヌケになって酷いものができそうだ。

最近のルパンの大半は表面上だけ偉大なる過去作品の真似をしてるだけで肝心のルパンの本質(カッコよさ)が抜けてるので新作人気は下がる一方
宮崎駿のカリ城やパチンコ人気のおかげで生き延びてはいるが出来ることなら新作の力で人気を勝ち取って欲しい

というか、微妙な監督で過去の真似したり、エッジ効かせまくりのルパンじゃなくて
今が旬の人気のある優秀な監督で、大衆向けとかっこよさを追求した新しいルパンを制作できんのか
現在の2ndシリーズを目指すのだ(2ndの真似じゃなくてね)

162 :
怪盗キッドVSルパン三世でいいよ

163 :
>>146
最近のガンダムは1ヶ月近くMSが出てこないとか
MSの代わりに美少女プラモが暴れるとか普通にやってるから怖い

164 :
>>163
それでプラモやゲームが売れるならいいけど、実際どうなんだろ…

165 :
止まるんじゃねぇぞ…、

166 :
レギュラーで刑事メロン出そうぜ

167 :
>>163-164
そんなことしてるから斜陽なんだよガンダムも
かっこいいMS出してバトルすればガンプラ飛ぶように売れるのにね

168 :
パート5だって??  テレコム? 矢野? 横堀?  わらわすなwwww

169 :
元々ルパンってその時代時代の最新ガジェット使ってたと思うが

170 :
>>167
主人公側の無駄死にだらけ、敵側のキャラだけ異常に生存率が高い、主人公側のキャラは唐突にヒットマンに昼間に店の中や町中で暗殺されたり、MS戦じゃなくダインスレイブ最強。
ガンダム史上最低のシナリオだった…

171 :
>>169
炎の記憶でも車内でPC持ち出してなにかやってたような記憶あるな
別のルパン作品だったかも

172 :
いい加減ルパン4世にした方が良いと思うが
今何歳の設定なんだよ

173 :
>>172
原作や初代アニメの時代に20代半ば〜後半だとすると今70前後
今20代半ば〜後半だとあの性格とファッションでゆとり世代てことになる
ガチで時代錯誤甚だしい

174 :
>>173
そうあがいたってテレコムにルパンは料理できないよ

そういうセンスがないことで生き延びてきた会社でもある

175 :
ところでいつパート4やったの(´・ω・`)わしゃ知らん

176 :
>>175
2015年の深夜に2クールやってたはず。イタリヤの夢がどうのって話

177 :
>>176
あれってパート4ってタイトルだったのか
録画したけど見る時間なくて消しちゃったんだよねえ

178 :
>>175
峰とかいう女がパート4だぞw
後から完全に無かったことにして2012スピンオフシリーズだのと塗り替えたがそのせいで青はパート4名乗れなくなったという大自爆かましてんだぜ
ようは正式には2015TVシリーズだし青2は2018TVシリーズである

179 :
テレコム(笑) カスみたいなプロダクション(笑)

180 :
>>167
ガンダムなんてルパンより更に面倒臭いヲタ大量に抱えてんだぞ
サンライズ生え抜きの監督が誰もやりたがらない異常事態が起きてる

181 :
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50

182 :
その前にpart4の日本未公開のエピソードをやれよ

183 :
>>180
しがみついてくれる古参オタや途中参入組が沢山いるだけまだ救いようあるよガンダム
それだけ責任重大なんだろうけど

ルパンなんかもう底抜けたふるいにかけられて絶滅に近いもん
文句言ってる古参はもう何にも期待してなくて裏切られ続けたことをただ嘆くだけだし
過去作やオタ媚びのネタに中途半端に頼ってばかりで新規はさっぱりついてこれない
俺は新しいの面白いと思うみたいな希少な人ですら金だす程の価値は見出してないような状況だからねルパン
去年のカリ城MX4Dは満員御礼だったのみるに単発で面白いのがあっただけとすっかりバレててシリーズものとしてのブランドはとっくに崩壊してるんだよ
だから金ローのカリ城に宣伝捩じ込んでも効果なんかあるわけないのにしたり顔かましてる辺り本当に駄目だわ

184 :
>>182
歴代テレスペ最低視聴率のイタリアンゲームがなんだって?

185 :
>>180
テレ東の子供向けは定期的にあるだろうけど
日夕方5時の放送枠が無くなったTBS(MBS)は鉄血の次はどうなるのかと?
オリジンは完結したらまとめてみる予定

186 :
>>184
青パート2なんだし宣伝するならイタリアンゲーム再放送して入れたらいいのになw
それをスルーってことは青パート1が大失敗だとは認識してんだろうな日テレ
そこでカリ城に頼るのが最高に情けないwww

187 :
>>186
同じく4月からやるコナン映画の宣伝は15年ぶりのベイカー街だそうな
ファンの間でめちゃくちゃ話題なってるよ
この扱いの差たるや…
方や興行収入60億超えのスーパーコンテンツど方や爆死余裕のスーパーオワコンじゃまぁ仕方ないっすね

188 :
>>183
そのせいで>>167みたいに思い切って古参ファンも切れずに
クソ真面目な作品しか作れなくなってるけどな
ルパンはルパンで年1のTVスペシャルしかやらない期間が長過ぎたから
ここに来てTVシリーズ復活させたのが上手く行くかは分からん

189 :
>>187
コナンは視聴率悪化しても原作者休んでもTVシリーズ休んでないけど
ルパンは30年くらい新規のTVシリーズやらなかったんだから当然の話

190 :
やっぱりカリオストロの呪縛だよ。 
テレスペなんて途中からそんなのばっかじゃない?

赤ルパンの「でたらめだから面白い」っていうノリのヤツを一度は作ってほしい

191 :
>>188
TVシリーズなら峰と青でやってるけどどっちも大コケなんだよ
年一スペシャルの方がまだましだったから
これも普通に失敗するよ

192 :
ポップコーンで月行くくらいでいいよな
行けないけどw

193 :
ハードボイルド風にこだわってるのが滑ってる原因なのか
スペシャル大概酷い出来だよね(´・ω・`)

194 :
でもさ、ぶっちゃけ今じゃルパン5世くらいじゃないと年齢合わないわけでしょ。

195 :
確か漫画で8世ってなかったっけ?

196 :
>>195
フランスとの合作企画でポシャッたやつだねそれ
漫画ならルパン小僧があるよ
ただし原作のお遊びであるパロディシリーズの一種扱いで本編ルパンや本編不二子には身に覚えのない息子だけど

197 :
>>188-189
この5年で2クールアニメ2つもやったのにろくに認知すらされてない時点でルパン終わってるなってよく分かる根拠を示してくれて有り難うな!

198 :
ガンダムは種
マクロスはF

この辺は21世紀に新たなファンを獲得する機会があったが
ルパンはヤマト化しているのかな?

199 :
オサレ狙いすぎてダサい

200 :
>>191
だから休み過ぎたという話

201 :
銭形警部「ルパンはとんでもないものを盗んでいきました」
クラリス「・・・?」
銭形警部「あなたの預金通帳です」
クラリス「ふざけやがってあのクソ泥棒!銭形、早くとっ捕まえろ!!」

202 :
まぁルパンは、しっかりとした原作があるコナンと違ってアニメが頑張ってなんぼなんで
適当なスタッフ起用して過去作の真似して動いてさえいれば愚かなファンは騙されて見てくれるだろうという詐欺のようなやり方であるうちは成功はほぼ無理
宮崎駿の真似をするんでなしに、宮崎の才能に匹敵する監督起用して真面目に制作しなければな

今回は脚本家がいいみたいだけど、脚本の良さ+演出の良さがあって成功するんだよなアニメは
そういう意味ではやはり矢野監督がいまひとつの実績なんでそこは不安

今シリーズは2クールあったとして1話か2話、森本晃司に監督させてほしい
万人の人気が取れる監督ではないけど2ndにおける宮崎回のような伝説的な回を生み出してくれるかもしれん

203 :
>>202
大河内普通にダメ脚本だよ
コードギアスしかまともに評価されてない上にそれすらぶっちゃけ雑だから
オタク向けの厨二フワフワSFしか書けないからルパンみたいなのと対極だし
ヴヴヴとか見たら白目剥くと思う
峰やイタリアの脚本もだけどぶっちゃけよくここまで人選ミスれるなって
この調子だと次はナツコ呼びそう

204 :
大河内は面倒臭そうな企画に呼ばれて
サンドバック役やってくれるという意味では貴重な脚本家w

205 :
そう言えばルパンオマージュ作のカウボーイビバップって
シリーズ化を狙った息の長い作品にしたいって声優インタビューで出てたが
全然、続編作られずに消えたな

206 :
人気者に対するアンチの批判は置いておいて
ある程度名前が通ってるというのは何か持ってるんだと思える
比較的アニオタからの人気は高いようだし人気を取るための秘訣を知ってるんじゃないかね
アニメファンは結構金を貢いでくれるからルパンファンに取り入れられれば次の新作制作の足がかりとなる
コードギアスの成功は谷口監督の力も大きそうだがネットなどでの作品ごとの評価を見る限り3割くらいは良作を残してるんじゃないかね
ルパンもその3割に入れたらいいけどなぁ

207 :
>>205
ビバップのプロデューサーがスタッフ引き連れてサンライズを独立しちゃったから仕方ない

208 :
>>207
ビバップの版権って今はボンズが持ってるんだっけ

209 :
高橋を脚本から降ろしてくれただけで万々歳

210 :
そろそろp38も代変わり?

211 :
>>205
カウガールエドって何だったんだって思ってたけど、そういう事があって消えたのか

212 :
このゲームとコラボしてほしい
https://goo.gl/rxMzRb

213 :
この人の作品嫌いだけどこの人が関われば海外でも売れる商品になるからな
ルパン三世はきわめて国内向けコンテンツだと思うが、どうなるのか

214 :
>>207
ビバップの監督が作ったスペースダンディめっちゃ期待してたのに
あんな糞みたいなクリエイターのオナニーショーになるとは思わなかった
やっぱビバップは奇跡的な出来の作品だったんだな

215 :
いつまで昭和の遺産に頼ってんだよアニメ業界 あかんわ

216 :
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50

217 :
ビバップもスペースダンディもサムライチャンプルーも おもしろかった 問題なし

218 :
>>213
なぜパート4も5もイタリアが舞台であちらで先行放映されてるのだと思う?

219 :
>>215
ルパンにパート4と5なんて御座いません
青パート1と青パート2と呼べ
あと青パート2は舞台フランスだし海外先行もない
そもそも青パート1がイタリアでも日本でも超絶爆死したんだから青パート2なんかパチ素材のための存在でしかねーわ

220 :
アンカめっちゃ間違えた…
>>219>>218

221 :
>>187
ベイカー街って映画人気投票で12を争う人気作だぞ
最高興行収入だった去年の映画も続けてやるから
そりゃコナンファンは盛り上がるだろう

222 :
>>221
でも金ローじゃ一回やったきりで今度のが二回目なんだよなベイカー

一昨年金ロー去年MX4D上映でまた金ローの過労死ローテなカリ城に今さら頼るしかない青ルプァンと比べたらなぁw
あんだけ自称マニアが叩きまくって勘違いアニスタまで便乗して見下し続けてきたせいでカリ城から入ったファンはルパンシリーズに一切寄り付いてくれなくなったのに
それでもカリ城に頼るしかないクッソ情けない青ルプァンwww

223 :
ちょうど無料配信中だけど
ビバップは、スタッフの拘りが見られたからねえ
良いものを作りたいというのか
今のルパンは、作品性よりも商業上の理由に左右されてそう

カウボーイビバップ[B-ch]-動画[無料]|GYAO!|アニメ
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12831/

224 :
わしビバップの最終回嫌い(´・ω・`)ベータみたいなのが好き

225 :
>>224
ビバップの最終回好きな奴のほうが珍しい珍獣だろうがw

226 :
>>214
ビバップだって今から見れば若い監督がかっこ付けてみた感が結構あるぞ
ベテランになってからあれやるのしんどいんじゃないか

227 :
ビバップは時期も良かったんだよ。深夜アニメブーム前だけどエヴァブームで夕方アニメでも無茶できた時期だもの。

228 :
ペルソナ5のパクリ?

229 :
>>222
あれだけカリ城蔑ろにしてきたくせにね
カリ城のファンに向けて偽者臭い青の広告捩じ込んで誰が見たいなんて思うのか
自称ルパンマニア様はそもそもカリ城見ないかアンチのポーズとるから
カリ城とは違う俺たちのルパン()が帰ってきた〜だの当て付けで持ち上げることもやりにくいしな

時勢が読めてなくてかっこつけがひたすらダサくてダダ滑りしまくってるのも痛いけど
こういう空気の読めなさも相まるとこうクッソつまらなくてすぐ爆死する理由がよく分かる

230 :
>>223
そらパチンコの素材扱いだし

商業ノルマで誰もやりたがんないとこにルパンなんか愛着もないが名前と予算だけ使えるのを利用して
オレ様のオサレ()センスを見せつたいだけの自己満クソエイター様が漬け込んできて余計嫌悪感湧いたわ
てめーだよ小池健
R

231 :
墓標はおもしろかったじゃねぇか  あれは良かった
でも今から考えると奇跡だったんだな、あれwww

232 :
全然
あんなの面白いとか頭おかしいんじゃねえの
案の定爆死した挙げ句小池信者があっちこっちで必死にステマしても見向きもされなかったんだからそういうことだけどな

233 :
墓標は興味あるやつしか見なかっただろ
劇場も押さえられなかったし。

日テレさんにおもねっていれば、また違った展開もあったかもなあ。
このあたりは鈴木敏雄見習えばよかったのに

234 :
あっ、そもそも俺は大隅ルパン原理主義者なんでね だから墓標は満足できたのよ
でも血煙で小池に期待するのは間違ってたって反省したけどww

235 :
そもそも興味持たれてない時点で糞だっつの
観る前から切られてる上にお前みたいなのがageageしても全然駄目なんだからいい加減目覚ませや

236 :
ageてないっての 文盲かよ、お前? 日本語もうちょっと勉強してきな

237 :
スタッフ名だけだとよくわからんけど
エンターテイメント性をまず重視して欲しいなあ(´・ω・`)
普通につまんないからね

238 :
>>237
おそらく、テレコムが一番苦手なのがそれw  
今度のって青ルパンパート2だろうからチェックするだけ時間のムダだろうな

239 :
金ロー初公開映像だけでもうクソつまんないダメ臭プンプンw
しかも懲りずにまた変な女出てくるし

240 :
パート4を知らん。やってたんだな。

241 :
>>240
知らない方が幸せな糞駄作こと青パート1さんのこと?
4とか5とか数えなくていい

242 :
クソうざい変な女芸人の無駄な喋りに乗せて紹介されてたな
ガタガタで空間が狭い雑作画にのっぺりしてて野暮ったいキャラと一目であーあってなる謎の少女()
からのカリ城の圧倒的クオリティに即踏み潰されて一瞬にして存在を忘れさられる
CMは2週後のベイカー街押し
データ放送もEDも青2完全無視

これもう日テレわざと公開処刑したな
酷いことをなさる…

243 :
やっぱ青1が眼を覆いたくなる出来だったからだろう

この仕事終わったらテレコムは解散したほうがよい

244 :
20世紀のピカレスクロマン追求してくれたらいいのに

245 :
ゲストヒロインはまあ出してもいいんだけど何かどっかで見たような…だし
記憶に残らないんだよねえ(´・ω・`)カリ城の呪いから抜け出せないんだね

246 :
アンチは必死だな
ルパン三世の休日とか面白い回はあるのに

247 :
バラエティ形式の作品で一回も面白い回がない方が逆に奇蹟だろうね
とにかく近年は放送後全く話題にもならない出来なのが致命的
ちゃんとしたキャラ素材をもらっておいてそりゃないんじゃない?と怒る気持ちは分かる

248 :
青ルパンのスペシャルで冒頭のカーチェイスとOPだけ出来の良かったイタリアンゲームってあったが
あれのOPの映像でルパン一味が謎の怪人たちや謎の組織と戦ってたが
あれをストーリー化するといけるんじゃないか?

249 :
イタリアンゲームのOPって外注だからなあ

寿司ネタのやつってイタリアンゲームだっけ? 
あれを見た時にコンテも声優も作画も全部ダメだと思ったわ。
テレコムが作ってるかぎりどうにもならないだろうw

250 :
マダオがマダオやバラエティのナレやってなきゃあっさり次元になれてたかもしれない

251 :
しかし今どきデジタルを駆使!とか謳ってドヤ顔にダッサいスカウターとかギャグすぎて腹抱えて笑ったわwww
そんでまたゴリ押しウザヒロインみたいなのチラ映しとかもうセルフネガキャンだな
これをかっこいいだの面白いだの思ってるなら早く病院行った方がいいぞスタッフ

>>250
マダオはテレスペの敵キャラに何回か使われてるからとうに無い

252 :
スカウターな。 ドラゴンボールやガンダムで初見えだった気がするが、あれはもう40年近く前ww

253 :
アダルトタッチでプリリンパみたいなルパンはもう受けないよね
一番成功した2期のノリで土曜夕方辺りでやった方がいいんじゃね

254 :
>>253
いやテイストの問題じゃないでしょこれ
複製人間とカリ城のテイスト違う二つがどちらも未だに人気高いんだから中身の問題だよ
この青の連中が赤ノリとかやっても普通にスベるわ

255 :
古川版があったように
定期的に世代交代して行けば、ルパンの引き出しも増やせたのかもしれん
そういうのもあるよね という感じに持って行けたか

256 :
>>255
あぁ、それはあるだろうねえ。
そこも上層部のセンスの問題だっただろうな 

257 :
あれスカウターじゃなくて初代ルパンのメガネ的なコスじゃね?

258 :
いやスカウターだよ
レンズにデータ表示したり操作する動作もまんまスカウター
モノクルに見立ててんだろうけどそれがもうダサすぎて草生える

259 :
企画倒れした押井版ルパン、今ならいける
ルパンは虚構で実態がない、それを必死に追いかける銭形

260 :
それ、G&Rでもう映像化済みだってw

261 :
>>259
今やルパンどころか銭形や一味まで実態無くなって虚構状態じゃん
どのみちズレてるわ

ある地点以降のルパン全部無かったことにしてちゃんとした人がしっかり練って作る以外再興の手だてないんだろうな
ゲームだし規模も雲泥だけどFFの駄目になったのに似てるかもしれない
どっちも制作に潜り込んだ変なオサレ気取りと腐女子と老害がグチャグチャにしたし

262 :
ハイテク結構。でもネクタイ&ピンはしてくれ。

263 :
>>243
制作会社に解散した方がいいとか平気で言うような
厄介なファンが居る作品は今後間違いなくダメになるわ
ガンダム見てりゃよく分かる

264 :
パート2の永遠不滅感(日曜の昼ずっと再放送してた)

265 :
>>263
制作会社自身がそれをしている。 それで出来上がったのが青ルパン

266 :
>>265
単純に気に入らないから消えろって言いたいだけだろw

267 :
>>266
下請けに徹するべきだな

トムスも欲をかいて身内をつかって博打うって失敗した、みたいなかんじじゃない?w

268 :
トムス自体が老害っぽい会社(´・ω・`)

269 :
そりゃトムスにルパン出来そうなスタッフ居ないしな
映画のコナンと弱ペダやってるスタッフはまだ多少マシな連中だけど
ルパンに回すとか有り得ないし

270 :
もしかして最近のルパンはルパンダイブしないの?

271 :
ルパン作るときは外部の優秀な監督を起用するのが正しいやり方
ルパンは原作が殆ど使えないから宮崎や押井や山本や小池みたいなオリジナルで傑作を残せるクリエイティブな才能を持った監督と起用しないと成功まで導くことは難しい

今回は脚本家がいいみたいだから脚本の力でどこまで上を目指せるかな
下手な脚本家がルパンやるとルパンがあまり頭がよく描かれないから評価が悪くなる傾向となるが
大河内氏はそこらへんセンスありそうだし期待してる

272 :
y厨さんだっけ? こんばんはw
脚本じゃなくって料理の仕方をわかってない人が作るってのが問題なんじゃない?

273 :
>料理の仕方をわかってない人

プロデューサーのことを言ってるのか?
確かにプロデューサーの能力は作品に大きく影響するが
プロデューサーはルパンの権利を持つ制作会社にくっついてるから軽々しく変更したり外部から招聘するのは難しいと思われる
しかし監督なら過去に例もあるし外部から優秀な人を招くのは可能
その場合、その招かれた監督は有能なスタッフを引き入れるというプロデューサー的な能力も必要とする
監督だけ良くても他が駄スタッフだったら良作は生まれないからだ
今人気のある制作会社ならいいが、トムスの場合、関連するスタッフが微妙なのが揃ってるからその能力は絶対に必須だな。

名探偵コナンみたくしっかりとした原作があれば別にクリエイティブな才能やプロデューサー的な能力は必要なく
原作の魅力を損なわずに極力忠実に再現するスキルがあればいいのでトムス内でもなんとかなるんだけど

274 :
人気のある人を起用すると必ず叩きたがるアンチ気質の人がいるので
大河内がルパン三世としての料理の仕方が分からないと言いたいのかもしれんが
これに関してはやってみなければ分からない
懐古だけに昔の大和屋竺じゃないと駄目とか言い出しそうだが今は亡き人を言っても仕方がない
ご健在だったとしても今なお同じ才能があるとも限らないしな
ご子息の暁氏についても同じ才能があるとも限らないしな。
人というのは旬の時代というのがあるからその旬の時期の人を起用するのが正解だ
そういう意味で最低限数多くの良作を生み出している大河内のような人を起用するのは間違いではない
あとはルパンになっているかどいうかは個人の好みもあるからとりあえず面白ければ問題なし

それに大河内自身ルパンは好きでよく見ていたとつぶやいてるしルパンを全く知らない人がやるわけでもないからあまり遠くはならないと思う

275 :
毎回当たり作品になるわけがないんだから
しつこく新作を出してりゃいいんだよ
年1のSPでやってたから肩肘張った作品になって劣化カリオストロになるわけで

276 :
>>273
青1のときに話したし、あのころと考えは変わってないので省略するw

277 :
>>274
今回も1のときと同じでシリーズ構成とか言ってるじゃん?
ルパンは統一感とか出さなくていい
mたテレスペ24分割パターンでもやるんじゃないの?w

今回のPは誰なんだろ? そっちのほうが興味あるねww

278 :
基本的に船頭は一人でないといけない
テレコムにおける監督の役割は商品を完成させることであり
「作品としての評価」なんてものを意識してないとおもうよ
そういう意味では平サラリーマン的な感覚で仕事やってるとおもう。
想像だけどね?w

279 :
>本作ではインターネットやモバイル端末などの
>デジタルガジェットを駆使して敵に立ち向かっていくという。
>これまでにない展開に期待は高まるばかりだ。

ルパン三世の魅力はアナログテクノロジーだろw
ガンアクション、五右衛門の剣戟、ルパンの縄抜け
デジタルガジェット使うなら主人公はルパン一味じゃなくていい

280 :
>>277
テレコム制作なら前と同じ浄園P

281 :
>>280
浄園の首は繋がってたんだ?
あいつも戦犯の一人だろうにw

282 :
>平サラリーマン的な感覚で仕事やってる

4期5期の矢野監督はその印象があるな
何度も出すがこういうタイプの監督は名探偵コナンのようなしっかりとした原作がある場合には使えるが
ルパンのようなアニメスタッフの能力によって内容が大きく変わるような作品には向かない
宮崎駿のようななんとしても良作を生み出すんだという強い意志を持っている監督じゃないと

今回はその船頭となる役割を担うのは監督ではなく脚本家ということなのだが脚本家のポジションで監督並みのことが出来るかどうか

283 :
>>282
脚本ってのは、しょせん脚本なだけでしょ。 
彼が主導するわけじゃないだろ。

アニメ制作において料理する主役・シェフがコンテマンだろ?
Pや、監督や、作監は、それを作り上げるための指揮官だ。
ディレクトール、ソムリエ、パティシエ、ギャルソン・・・
シェフは料理長だが、そもそもはリーダーを示す言葉だ。
アニメ制作って、まさにレストランと一緒のような様相を示しているとおもわないか? 
(業界人じゃなく、外野の意見だけどもさ?ww

284 :
脚本家は所詮脚本だけだろうが
宮崎駿クラスになるとコンテの段階で自分の好き勝手変えてしまうから脚本があっても全然別物になる可能性もある
出崎統などもそうだったらしいしな
でもそれは宮崎出崎クラスの優秀な監督がやるから通用するのであって微妙な監督がそれをやっても返って悪くなってしまう危険性もある
矢野監督の場合は恐らく与えられた脚本をあまり変えずになるべく忠実にやるタイプだろうからストーリーに関しては大河内の脚本どおりにいくだろう
それだけに大河内の役割は大きい

でもやはり成功まで導きたいので、作画背景、キャラデザから大まかなストーリー、音楽、声優までに影響を齎す監督の起用には拘って欲しかった。
自分たちでやりたいという気持ちは分かるんだけども・・・

285 :
>>284
アニメであることのアドバンテージを考えられない人なら、降格させるべきさ。
その理屈ならアニメじゃなくっても
漫画でも小説でもドラマでもいいわけだろ?

話の筋が大事ってのなら、、、なぜカリオストロがいまだに人気持ってるのか説明がつかなくなるぞ?w
そこを見逃してはいけない。
そこが超大事だろ?
浄園も挽回したいなら今回はそこに焦点あてて仕事やるべきだな

286 :
あとさ、テレコムは年功序列で老害が幅を効かせてるのかもしれない
外注だった小池だってもう50大半ばだしな。

駿はエネルギッシュだったし別格だが
大塚さんは、たしか40代の後半50になる前に一線から退いたはず。
作監するだけの体力が持たないってことでね
完全に身を引いたチエのころで53歳ぐらいだったんじゃないかな?

今のテレコムみてみろよw 
矢野、横堀でもう50代半ばから後半だろ、たぶん?
もうお払い箱にすべきだろw ポジション替えさせるべき。

287 :
しかも戦中戦後世代に比べても 圧倒的にひ弱だしな。 
そしてヲタ業界人のハシリの世代だし、言っちゃなんだけどオリジナリティのかけらも持ってないだろう
ただのお荷物になってるんじゃねえ?

288 :
>話の筋が大事ってのなら

俺の発言に対して書いてるのか?
俺はストーリーのみが大事だなどと書いた覚えはないが
ルパンのようなほとんどオリジナルなアニメは各話演出ではなく、監督やプロデューサーレベルの演出こそが成功へ導けると考えている
カリ城はどちらかと言えば脚本よりも圧倒的な演出力が現在に至る名作として受け継がれる理由だと思う
正直カリ城は脚本については突っ込みどころもあるしそこまで秀逸な話だとは思っていない。

しかし今回は既にメインスタッフが決まっていて
脚本家以外、微妙な人たちなのは分かっているから、今回のようなケースに関しては脚本に従った方が正しいのではということだな
ま、書き下ろしだけにいかに名脚本家であったとしても、必ずしも良脚本が生まれるわけではないが

289 :
>>1
ははっ
ちょっと有名な作品って事でリメイク
どうせつまんないよ

予言しとくと昔からいるキャラとかにリスペクトするのと、デザインからしてまるで一貫性のない新キャラが映るだけでムカつく作品になると思う

290 :
リメイクじゃないんだよな

ルパンの場合、常に完全新作なんで

291 :
>>288
あなたは料理の仕方は二の次で
キモ(今回はとくに)は脚本(ストーリー)がとにかく大事だと書いてるようにみえるが?

292 :
なんだか矛盾してんなーw

293 :
まぁ、目くじらたてる気はないよw たかだか、テレコムのルパン三世だからなw    期待したら損だし?ww

294 :
しゃれてるやん

295 :
>>291
気のせいだ
それは今回のケースに関してだな
今回は既に上手く料理できない人が監督なのは分かってるのだから有能な脚本家に料理して貰うしかないだろ

いつも俺が脚本家よりも監督の起用に拘れと言っているんだから
脚本家以上に演出に重きを置いていることくらい分かってほしいもんだな
監督、プロデューサー=料理する人だと思っているが違うのか?

296 :
>>295
Pと監督は
Pは方向性をコントロールする人、監督は味付けの調整をする人だと俺は思ってるよ
作品のキモになるメインの主役はコンテマンだと思う。
 
そこにフィルムのタイミングや作画のタイミングなどが入ってるかどうかはスタッフや会社の体制などによるんだろうけどね
だから、「ただのルーチンワークのお仕事ですけど?」っていうコンテマンも居るだろうな 苦笑

297 :
>>1
泥棒が活躍とな

298 :
>Pは方向性をコントロールする人、監督は味付けの調整をする人

それは、関係者などの発言からすれば人によりけりだな
作品については殆ど監督に任せて自身はプロデュースに徹する人もいれば、作品全体に介入してくるPもいる。

そのコンテマンを誰にするのかを決めるのもプロデューサーや監督だと思う。
大体、名監督と言われるような人は作品全体を自分の思うように作りたいのでコンテも兼任するのが普通。
だから監督は妥協するなといい続けている。

でも監督は相変わらず妥協しているわけだからな。
矢野監督自身が大河内に声かけしたのならそれは功績だが、恐らく浄園P経由だろうしな。

299 :
ただTVシリーズの場合、全てのコンテを担当するのは難しいと思われるので
自身は要所だけやって他は信頼の置ける人に任せてるんじゃないかね
素人なんで詳しくは知らんが

300 :
>>298
まぁね。 一概に決まってないだろね。
モンパン先生はそれで懲りて「二度とアニメ制作にはかかわりたくない」という明言を残したしな w

301 :
素人の勝手な想像だけど、浄園Pは恐らく作品全体に深く介入するタイプのプロデューサーだと思われる。
だから監督は自分の思い通りに動く矢野監督を置いてるのかなと

そういえばモンキーパンチ総監督のアニメのほうは全く期待できないね
モンキーパンチはほぼ名前貸しだろうし、あのキャラデザを採用している時点で監督もかなり微妙な人だと思う。
短編でやるつもりかな

302 :
>>301
ルパン座トークみてるかぎりは アホな介入してる害悪P
ビジネスマンとは言え無いな彼は。
ああいうのが現場に口出しすると現場もやる気失せるだろうね
テレコムはそれでなくとも共産主義国家みたいな会社っぽいのに輪をかけちゃうんじゃない?ww

モンパン先生の新作どうなんだろうなあ 
御本人もCGに移行してるとはいえ・・・
それに縁起でもない話だけども、そろそろ彼岸も近くにみえている事だろうしな・・ぁ

303 :
>>289
それもう前のやつからそうなんで
案の定クソ不快かつつまらないという
しかも今回もメインにオリキャラぶち込む気満々で何にも反省してねぇなって

上にもあるけどまじ薄っぺらい老害がのさばってんだろうな
Pや監督に

304 :
>>285
コンテで勝手にシナリオ変えるような監督は
コントロール出来ないから今のルパンでは使えない
そういう良くも悪くも安定を求められてる企画なんだわ

305 :
>>286
横堀は上手いぞ
矢野監督はただの職業演出家だけど

306 :
>>299
2015年版はコバヤシオサムが参加してたけど
あれはPのツテなのかアニメーターの横の繋がりで呼ばれたのか分からんな

307 :
>>305
しってるよ
青1の最初の頃にパスタ食べるシーンあったじゃない?
あれ、たぶん横堀だよな
絵は上手い。 そこは認める。   タイミングなってねぇ・・とは思ったけどw

308 :
>>304
昔のスタッフが好き勝手やってた時代のルパンを今のスタッフをがんじがらめにした状態で作ろうってんだから無理あんだろうね。
10話作って9話駄作って覚悟じゃないと今はルパンを作っても碌なのできないよね

309 :
>>308
そういう問題じゃないぞ
むしろ好き勝手しようとしてダダスベリなんだから真面目にいつものやればいいのにレベル
普通に実力の問題で今のルパン関係は上から下までゴミカスしかおらん

310 :
わざわざ調べて、ごくろうさんです。
ただ、世間ではリメイクであってもリメイクではないと言われることが多いです。
法的な解釈と世間の一般常識が異なることがあります。
私を論破したとドヤ顔をするのは構いませんが
2chなどで同じ講釈を垂れて喧嘩にならないよう気を付けてください。

311 :
デジタル社会での活躍ってつまらなそう
やるならルパンじゃない方がいいでしょ

312 :
>304
>コンテで勝手にシナリオ変えるような監督はコントロール出来ないから今のルパンでは使えない

それを言っても監督が勝手に変えたカリ城で今も人気を維持できている現状もあるから時と場合による
脚本が秀逸ならやるべきではないが監督のが優れているならやったほうがいい

>>305
当時の評価だけど、とある人の評価では横堀氏は上手いが地味らしい
個人的にはアニメーターとしては有能だけど作画監督はやってもキャラデザまでやる人ではないと思ってる
嫌いなデザインではないが売れて欲しいからな

>>311
テレスペではそういうのに弱いアナログ人間になってるけど
今の時代を生きる本来のルパンならそれくらい使いこなして当たり前だと思えるから問題なし
ルパンの頭のよさが際立ってむしろ良い効果だと思うが
古い人間には意味が分からなくなるかね

313 :
>>312
いや、伝代社会ーデジタルをもしも題材に使うなら、2歩先ぐらい読めてないとお笑いになる。
脚本家が相当能力高くないとというハードルの高さをクリアできる人なんてそうそう居ないだろう

314 :
伝代>現代

315 :
実際の犯罪に使えるほどの知識を持ってる脚本家はいないだろうから、
嘘を如何に尤もらしく見せるかというハッタリ力もスタッフに要求される

ルパンをアナログ人間のままで現代社会の犯罪者として存続させるために
そういう知識はルパン以外のサブキャラを登場させて任せるというのも手段だが
それをやるとルパンは頭の良さが魅力なのでルパン以上に頭の良いレギュラーを登場させたら存在意義がなくなってしまうという懸念はある
だからやはりルパン自身にそういうスキルを持たせた方が良い

316 :
青2の報を聞いて真っ先に思ったのが「デジタル機器を駆使して〜」  「(・・・ハードル高ッ )。」  だったなw

317 :
>>315
そんで上手く扱えなくてルパンや一味がただのアホにしか見えなくするんだからすげーよな
青にしろスピンオフにしろスタッフのせいでキャラ全部頭悪い

318 :
>>308
最悪駄作でもコンテンツを長生きさせるには作り続けるしかないんだよな

>>312
カリ城は成功例だから良かったけど
シナリオでコントロールしてる物を勝手に変えるのは
失敗した時に大問題になる
だから今はもうできない

319 :
テレコムのアニメって、つくづく責任者のいない世界だなw 

320 :
>>318
駄作にも種類があってだな
マンネリ系のはまだ意義があるんだ
ガチで駄目なやつはむしろタイトルそのものの価値が失墜するから生きながらに死んでる状態になる
ルパンみたいにな
作る程赤字を垂れ流しファンの怒りを買い過去作や原作にまで嫌悪感を持たれかねないのはやっちゃ駄目だって断できないのはもはや完全なるコンコルド錯誤

321 :
誤字った
断→判断

パチンコだかなんだか知らないけど絶対現れない復活の傑作を望むよりももう作るの止める勇気が一番必要だな

322 :
だから赤やピンクのデタラメ回を見習えばいいんだって。

323 :
それは人気があったから許されたんだよ
タイミング的にも今やったら総叩きだし
今の無能どもがやったら面白くもない上に不快になるだけで結局総叩き
もう先なんか望めないんだから終わりするなら早いほうが傷は浅いぞ

324 :
>>320
ガンダムみたいに玩具売る訳にもいかないアニメで
儲けるにはコナンみたいに毎年映画やるか
ゴールデン帯でCM収入得ながらアニメ作るか
深夜アニメみたいにDVD売るか
年1のTVSPだけやってたのは要するに赤字を出来るだけ出さないようにしながら
忘れられたコンテンツになるのを避けるサラリーマン的思考

325 :
>>324
ジリ貧だったけど長持ちだけさせるつもりならテレスペが最善だったんだよな
何故かテレスペを切って糞みたいなシリーズを始めてしまったという
VSコナンで一瞬盛り上がったから勘違いするのもまぁ仕方ないにしても
そんなのすぐに沈静して青もスピンオフも評判数字共にことごとく大爆死した時点で何も悟らなかったどころか更に調子乗ったのが逆に凄い
経営としても製作としてもブランドコントロールとしても一番やっちゃいけないことしかしてない
債務超過2億ってお前

326 :
業界楽屋オチシリーズとか作れよ
聖おにいさんのかんじでルパンと次元がやじきた道中するとか
(この場合は声優の演技が肝だなw)

大雪でアジトに閉じこめられたメンバーが密室劇をやるとかな
不二子=サザエ 五エ門=波平 タラ=次元 カツヲ=ルパン みたいな。w

327 :
>>325
テレコムの債務超過はルパン以前の仕事の話でしょ
前社長時代は無駄にオリジナルとか作りまくってたから

328 :
>>327
wikiみたら去年の話みたいだけど

329 :
【超関連スレ】

私を中二病にしてください。
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/esp/1410678230/

330 :
>>327
その前社長時代より業績めちゃくちゃ悪化してんじゃねーか
つまりオリジナルに挑んで失敗した無能を超えるガチ無能が現れてルパン崩壊させたってわけだな?
そりゃ悲惨な出来続きにもなるわ

331 :
>>328
発覚したのが去年

332 :
>長持ちだけさせるつもりならテレスペが最善だったんだよな

そのテレスペも年々視聴率が落ちていたから、あと2、3本も続けてたら10%を下回っていたんじゃないかな
やはりあの表面的な部分だけ過去のルパンに似せて中身ボロボロみたいな詐欺路線はファンが離れていくよ
視聴者もそこまで愚かではない
実質、数字が取れなくなって打ち切られたようなもんだと思うが

TVシリーズも次成功できなかったら後がなくなるかもしれん
脚本はもしかしたらという期待はあるが、肝心の監督がそれを上手く成功へと導けないのではないか

333 :
まあ、コナンが圧倒的にせよアンパンマンと同じくらいか
それ以上の重要なコンテンツだとはトムスも思ってんじゃないのか

334 :
トムスの新作アニメ

【アニメ】秩父の魅力を世界へ!西武鉄道のオリジナルアニメ 秩父出身・黒沢ともよら豪華キャスト集結
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1516716575/

335 :
>>331
発覚じゃなくて去年の決算で債務超過転落してんぞ
それまでも赤字垂れ流しだったけどこの5年くらいで雪だるま式にふくれてんじゃねーか

336 :
>>335
現社長が雪だるま式に膨らしたんだったら
親会社がクビにしとるよw

337 :
東京ムービー時代はルパンの他も名作傑作の宝庫やったな

338 :
東京ムービーの時は藤岡豊という社長兼名プロデューサーがいたからな
儲け以上にアニメへの情熱が高かった人だと聞いている
今のトムスにそこまでアニメに情熱を傾けてる人がいるのか
ただの仕事としてやってる人が多そうなんだよな
ルパンは他のとは違って人気原作の権利を獲得したら終わりじゃなくて
アニメ制作についても情熱を注いでくれないと上手くいくわけがない

339 :
>>336
現社長つか浄園ってトムスの出向だろ
外部の人間なら首すげ替えて知らんぷりだろうけど身内なんだからまず尻拭いするわな普通
上にもあるように明らかにコンコルドだけど

しかし本当に業績酷いなテレコムw

340 :
>>333
アンパンさんの利益調べてから言えよ
ルパン()とかいう痴呆症みたいにダラダラ赤字お漏らししてるパチ頼りのクソザコIPとかうんこすぎるわ
こんな子会社丸投げゴミコンテンツなんかトムスからしたら重要でもなんでもねーぞ
ルパン信者自意識過剰すぎてまじきめぇ

341 :
なんでルパンのスレにアンチが紛れ込んでるんだ?

342 :
>>1
クリカンになってからは無理だな
パート2で完成されてる

343 :
どんなに良くできても
ルパンの中の人が素人なのが残念

344 :
クリカンの演技ってペラペラだもんね(´・ω・`)

345 :
>>343-344
そもそもアニメの出来から悪いから更にクリカンに嫌気がすんだよな
クリカン自身は永遠の代役として頑張ってるしルパンがつまらない罪はないから余計うざい
いつまでもしょうもない駄作やり続けてる日テレが悪いんだわ

346 :
ほんと何でつまんないの代名詞みたいになっちゃったんだかなぁ

347 :
オサレが滑ってんだよなあ
作り手のセンスが悪いんだろう

348 :
TVスペシャルのルパンシリーズは、クリカンの演技がうんぬんよりも、シナリオが糞すぎなのだらけが大問題だったな。

349 :
今となってはテレスペの末期ですらマシなレベルになっちゃったな
L峰以降ほんと出来は悪いわファンの逆鱗に触れるわ世間的には空気だわで…

350 :
TVスペシャルは、
序盤は「おっ?今回は割りと面白いやん」って思っても、終盤辺りになると「つまんねぇ…なんやこれ…」
の繰り返しだったわ…

351 :
つまんないだけとか本当にマシだったわテレスペ
L峰やら青ジャケやらもう不快で不快でたまらん
なんでこんな風にイジッちゃうオレら最高面白いっしょーみたいなスタッフの寒い勘違いみせられなきゃいけないんだろ

352 :
なお見ないという選択肢はない模様

353 :
駄目だってなってすぐ切ったよ…
一応ルパンだからと思ってチェックしたらこれだもん
こんなだから古参も新参も寄り付かなくなるんだなぁ

354 :
つまり、全部見てすらないのに叩く俺かっけぇぇぇぇぇ!!!
って事かwww

355 :
うわぁ…
その時点で見てらんないって叩くに十分すぎるよ
他のルパンスレにもこういう変な信者様いてドン引いたばっかなのにうわぁ…
やっぱりこんなのしかいないんだね今のルパン

356 :
>>354
駄目だこりゃ

357 :
シナリオ糞すぎって言ってるのに、俺はルパン信者様だったのかwww

358 :
(´・ω・`)?(´・ω・`)

359 :
アンチもファンのうちって言うしね
無関心な人が一番遠い

360 :
>>359
鉄血やアークファイブ見るとシリーズものにそれは通じないなぁと思うけど
まぁその二つとも比較にならないくらい世間的には空気だし仕方ないか
戦隊の方のルパンは初報からトレンド入りしてるのにね・・・(´・ω・`)

361 :
>>360
さすがにアークファイブは擁護のしようがねぇわ…せめて、最終回がハッピーエンドだったなら良かったんだがな…

362 :
なんやかんやでルパンと銭形の追いかけっこが一番好き
これを外すと脚本家が気取ったルパンを書いてるなぁと思ってしまう

363 :
>>360
鉄血のオルガはあのブザマな死に方をおもちゃにされたおかげで
NHKアニメキャラ人気投票で2位になれたんだぞ
なお、主人公の三白眼サイコパスチビは(ry

364 :
ルパンスレなのに何故かガンダムファンらしき書き込みが多いな
ルパンファンはあまりいないのかな

ルパンファン=リア充に多いから、こんなとこで貴重な時間を費やさないのかな

365 :
今のルパンなんか観てるやつは
それだけでリアルを損してると思う

366 :
ドラえもんは声優交代しても発狂してるのはネットのキモオタだけで人気は旧ドラより出たけど
ルパンは声優交代したらなんか人気が下がった気がする
新声優が山ちゃん以外旧ルパンの物まね演技ばかりなせいかもね

367 :
主役が一番酷いってなかなかないぞ

368 :
ビットコイン盗むの?

369 :
今までのルパンはパソコンや機械に対抗する立場だったのにこのシリーズは機械に頼ってしまうのか(呆れ)

370 :
大河内最近はプリプリとかデビルマンリメイクとか評判いいから
よほどやらかさなければ大丈夫じゃないかね

371 :
>>12 >>100
アルセーヌ・ルパンの孫という設定はさすがにもう年代的に無理があるから
ルパンの子孫で、怪盗ルパンを名乗る3人目という設定にすればいい

372 :
>>365
確かに
時間のムダ通りこえてリソースのムダみたいなもんだわ
2chやってる方が有意義

373 :
それはどうだろう…

374 :
>>368
実際に不正アクセスで世界的な問題になってるし仮想通過云々なんて内容だったらBPO行きからの打ちきりだな
コインチェックのcm出ただけの出川が炎上したし

つか青みたいなパチ素材の糞駄作続編とか普通にいらないしセレクション50位くらいからやってくれた方が良かった

375 :
つうか、普通にアクションかなんかでやってる漫画をアニメ化じゃだめなの?

376 :
>>375
あれはアニメ版のコミカライズだからね
モンキー・パンチ原作のアニメ化にならないし権利も複雑になっちゃうんじゃないかな

377 :
イタリアルパンが不評とは思わなかった
ピンクルパンなんかよりよほどちゃんと作られてた気がするが

それより近年(2000年代全部かも?)のテレピスペシャルにウンザリだわ
やればやるほどファンから評判下げてそうだしガキからも老害クソアニメ言われて作る意味ないだろ

378 :
もはや今の時代にはルパンはそぐわないし、1960〜1980年代の冷戦下の時代設定できちんとしたルパン三世描いてくれた方がいいと思うが

379 :
90年代のTVSPにはルパンはPCのソフトで暗号解読してたよ
夢がねえよなってボヤいてた

380 :
ルパン三世は大目に見て20世紀平成の頃辺りが限界だったな。

381 :
んなこたぁない

21世紀になって駄目になったのは権利を握ってる制作会社が弱体化してるからに他ならない
ルパンは最初から原作ありきのアニメじゃないから、スタッフ次第でどうにでもなる
良いプロデューサーが担当してさえくれれば

382 :
>>381
それで来る見込みはあるの?

383 :
ルパン自身が最先端ハイテクを使うのではなく
ハイテク防御をアナログの職人的テクニックと自身の頭脳で突破するストーリーの方が燃えるんでないの?

384 :
>>382
見込みは知らんが、浄園Pがなんとかしてくれるのではないかと
小池健や山本沙代や大河内一桜など、テレスペ後半以降のPではちょっと不可能なスタッフ起用を実現してる
小池と山本は人を選ぶ監督なので売れるところまではいかなかったものの、大衆志向の有能な監督にも目を向けてくれれば可能性はある
それに5期の大河内一桜は脚本家だけどヒット作を生み出してるしもしかしたらという期待はある
監督が微妙なのがネックだが。

>>383
それは相当脚本のハードルが高い
ルパンならハイテク機器くらい使いこなして当たり前なのでアナログ人間というのも今の時代にそぐわない気がするが
ルパンがハイテク機器を制作した本人いう設定ならいいと思う

385 :
【超関連スレ】

麻生太郎財務相が「ゴッドファーザーの末裔と憧れのご対面」
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1520400691/

386 :
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。

387 :
別にデジタルガジェットとか全然意識しないで、今の時代を背景に普通に
ハードボイルドつくればいいだけじゃないの?
意識してつくると、まさにダサくなるんだよ

388 :
>>384
小池も山本も潰れたマッドハウスにいて引き取り手のなかった産廃じゃん
日テレがマッド買ったはいいものの再建の邪魔だからそのままテレコムに押し付けただけだろ
特に小池なんてマッドハウス倒産の一員として未だに語られてるクソだぞ
浄園がしたのはコネと横流しでタカってきたスタッフ連中と一緒になってルパン馬鹿にして自己顕示ムンムンのクソダサオサレ押し付けたいだけでパチンコマネーに甘えてるド無能じゃねーか
テレスペが糞化したのもそもそもこいつが原因だってバレてんのに

389 :
小池も山本も、マニアックというだけで凄いアニメを作れる監督だからな
そもそも本当に駄目な監督なら社運を賭けたアニメはまず任されることはない
つまり能力はあるから上手く嵌れば山本沙代のユーリみたく大成功に結びつく

だから観客動員に結び付かないからそれだけで無能と決め付けるのは違うな
ルパンも最初は数字が取れなくて打ち切られたし、宮崎駿も最初は観客動員に結びつかなくて失敗したわけだから
そのチャレンジ精神まで否定してしまうとルパンは次第に衰退していくことになるだろう

ただ、中途半端な状態の小池ルパンは最後まで続けるとして、別の流れでちゃんとヒットメーカーと言われるような監督にもお願いしてもらいたいね
そろそろヒットに結び付けて貰えないと後がなくなってくるからな。

390 :
今後、スタッフに前川を起用しなかったら誰でもいいやwwwwwwwwww

391 :
ものまね止めろよ

392 :
これが俗に言う鬼太郎方式か
キャストにもそういう考えあったのかな

声優の低技量でに駄目にされた作品 その2
https://comic.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1002772177/

132 :ルパァ〜ン:01/10/29 15:22 ID:tuIIZfqY
5年程前に出たアニメキャラの「No2レギュラーキャラ」にスポットを
あてたムック(手元にない&誌名忘れたスマソ)のなかで、
ルパンのクリカン以外のレギャラ―キャラクターのCVの座談会が掲載されていた。
「いいかげんトシだから、俺たちもそろそろ(笑)」
「歌舞伎みたいに2代目・3代目って襲名していってもいいんじゃないの?」
「そうそう、『2代目はコミカルなシーンが抜群だったが、3代目はシリアスな方がいい』みたいな感じで」
なんつー内容だったように思う。

ああ、書いてるうちにすんげー気になってきた。誰か補完してくりゃれ〜。

393 :
どうせまた
関西では放送しねえんだろw

394 :
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本を苛めて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を絶対に許すな!!

395 :
さぁて、新作楽しみだぜ!

396 :
明日だぜ

397 :
解読不能 唄:ジン


γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         | \  梅見てたぁ梅 果てない東北
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ) ハワ―――イだ 君の
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  | < そら!いろ!ての!なか!
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、 \ 強姦だ!布団の中で!5+5!簡単だ!
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   ) TRY ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ〜ん
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ / / 同人代! 具をかけて! 僕の顔ぷちゅって行く!
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /  \ ( 0w0)ウェーイ 耳片方だけ!
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i   ) コロッケに堕ちた 腐りかけの貧乏
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\ | 鏡に映る ポプラの裏側までぇ!
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    | \ 強姦だ!布団の中で!もう覚悟!姦姦だ!
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    | / TRY ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ〜ん
            `i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    / │ 老人会!メイドカフェで! 土偶とかを削ってゆく!
            /(\,,   \,,, i'=,,,,/  ,  丿  ノ  / / ( 0w0)ウェーイ 味方アフォだけ!
            |   ~'''==ーー~~::: `‐-;-'´ /::__/_,,-''~  \ 強姦姦〜強姦姦〜〜♪

398 :2018/04/16
イタリアンルパンより幻の超未来フランスルパン復活させて欲しいわ

「うる星やつら」「めぞん一刻」…高橋留美子原作のアニメの頂点は? 「全るーみっくアニメ大投票」受付開始!
「PasocomMini PC-8001」の一般販売決定、28日のイベントで先行販売
【スマホアプリ】『ガンダム 鉄血のオルフェンズ』番外編ウルズハント発表、長井龍雪監督らスタッフが再集結
【漫画】高橋留美子『境界のRINNE』完結にファンから感謝の声「先生、本当にお疲れさまでした!」
【アニメ】<押井守監督>新作アニメ「ぶらどらぶ」は「女の子の物語を真面目に」 吸血鬼少女と女子高生のドタバタコメディー
アイドルマスターシンデレラガールズ アイマス担当ライターが語る「絶妙なマッチングでアイドルたちの魅力を引き出すカバー楽曲の世界」
【アニメ】映画「魔法少女リリカルなのは Detonation」は10月19日公開、新ビジュアルなど解禁
【声優】声優・小清水亜美、2月末に事務所を退社 今後はフリーで活動
【アニメ】アニメファンの心を直撃!「魔王様、リトライ!」第7話のキャスト欄が豪華過ぎる 津田・森久保・子安・緑川ら
【転売ヤー】ヨドバシ、買いたいなら「商品名」か「エヴァの好きなシーンを言って→賞賛の一方でレイシストと批判も
--------------------
ココイチと言えばほうれん草カレーだろ?
【オリンピア】ガールズ&パンツァーG〜これが私の戦車道です!〜14輌目〜
【MLB】野球総合板で対立を煽ってる人 其の2【NEWS】
重成逮捕
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave368
【ついに来月!】iPad mini 5/iPad Pro mini/iPad Pro 7.9インチ Part10 【永遠に】
【暗鬱】 アネクドテン 独立スレ
覚醒剤にハマるケモ民が急増 (ヽ´ん`)「ん… シャブやってオナニーが気持ちいい…気付いたら土日終わってる…」 [511393199]
秋田県の福祉について語ろう2
【マターリ】新・情報7daysニュースキャスター★2
自衛隊は入ってくる愛国者をつぶすための組織
聖剣伝説について
ドーバー パストリーゼ77 #消毒 #アルコール Part38
ランデブーしない?
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part13
今年のなのはブースの猛者を予想するスレ2
楽器を演る奴にジャズは理解できないな。
鼻づまり対処法教えてください・・
【20卒】追手門ガイジスレ【ゆらり〜】 Part16
ガラスレ避難所案内所
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼