TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ID隠し。ワッチョイ隠しは原作者の証
【MVNO】そろそろモバイル板辞めてMVNO板にしようぜ
NO.4 AEON Mobile IIJmio MVNO
NO.1 au「LTEデータプリペイド」 \1500(税抜)/1GB
【FREE】フリースポットの情報交換スレ【SPOT】
モバイル板自治スレッド No.19 ワッチョイIP有
【単三】乾電池駆動モバイルを語れ!【単四】
HTC総合 16台目
田中CLIE
☆ミ『ぽけギコ』 WindowsCE・wm用2chブラウザ★彡12

【高値更新】ivideo(SIM37枚目)【武漢肺炎のせい】


1 :

ivideo japanese
https://www.ivideo.com.tw/japanese/

korea
https://www.ivideo.com.tw/korea/

台湾企業ですので多少の無礼は大目にみましょう。

★4月からサイレントな通信規制を始めました.多くの契約者様にご好評いただいている容量規制です.
★今週から新規申し込みでマスクプレゼントキャンペーン※をやっております.
※台湾製マスクは非販売/寄付のみらしいです.
★一見さん/素人お断り
★5月に入り延長出来たり出来なかったり怪しい雲行きです、移住先はどこだ?楽天MNOの話題はスレチなのでほどほどに
>>950を踏んだ人は直ちに次スレを建ててください。
 ※建てられない場合はその旨を書き込み誰かに依頼してください。
 ※ワッチョイ有り、IP無しの為に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を1の1行目に書き込んでください。
 ※6zBSはNG推奨です。

前スレ
iVideo(SIM36枚目)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1589804891/
iVideo(SIM35枚目)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1588761491/
【絶賛容量規制中】iVideo(SIM34枚目)【謝謝】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1587776254/
iVideoのスレ(No.33)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1587201058/
iVideoのスレ(No.32)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1586524106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
qwe

3 :
rty

4 :
uio

5 :
pas

6 :
dfg

7 :
hjk

8 :
lzx

9 :
cvb

10 :
nmq

11 :
qaz

12 :
wsx

13 :
edc

14 :
rfv

15 :
tgb

16 :
yhn

17 :
ujm

18 :
ikq

19 :
esz

20 :
rdx

21 :
どうぞ

22 :
乙です

23 :
30まで埋めとけ
落ちるぞ

24 :
落ちろ!

25 :


26 :
1乙
20でオッケーじゃなかったか?

27 :
旧900GB simを5,060で延長したけどこの先ずっとだと乗り換え先探さんとな〜

28 :
さすがに5060円じゃ何も旨くない
俺も次見つけ次第解約しようかな
延滞金は一日あたり169円?

29 :
落ちろ蚊トンボ!

30 :
simカード交換メール今更気づいたわ
これ返信期限20日までとかなってるけど、どうしろってんだ

31 :
パートナーエリアだけど取り敢えず楽天mini申し込んでおいた
テザリングも使えるし毎月5GB使えるなら無駄にはならんやろ
しかしまだ規制解除されないぞ
どうなってるんや

32 :
今月中に延長するべきか、月変わるまで待つべきか…

33 :
5060円で延長する気おきない
高値なままだったらWiMAX出戻りか楽天だな

34 :
不幸のメールきてたけど残高に4000円ちょい余ってたから一ヶ月だけ5060円延長かけてみた。
6月いっぱいはテレワークに対応するために必要なんだよ。
7月からは引っ越すから固定引けないし。

35 :
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/05/28_02.html
引越し先の本命来たな

36 :
>>35
月いくらだよ

37 :
明日AM到着指定した楽天miniの1円のやつまったく発送されてねえじゃねえか!
相変わらず楽天の契約ページがアクセス過多なのか劇重だしこりゃまいったね

38 :
>>35
実測どれだけ出るんだろ?
せめて数百Mbpsくらいは出るよね?出るよね?

39 :
>>35
スマホプランと同じく無制限か制限後3Mになるなら速攻乗り換えるわ
まあ無理だろうけど

40 :
>>39
5G契約ならそうなるぞ

41 :
docomoのその端末6万くらいするらしいけどここにいる人は買うのかい?

42 :
>>37
miniで申し込み殺到してるみたいだね
使う機種を態々用意するのもなと思ってたが1円で手に入るなら試してみる価値はあるもんな

43 :
端末6万円で通信料が月々7480円
でもショップで割引付くよね?

44 :
>>43
ついたらいいけどつかなかったら買わない値段じゃないかな

45 :
84✕157✕16mm、268gって
デカ過ぎ重過ぎw

46 :
>>35
税込み月々6028円ね。
これで5G無制限なら考えてもいいかもな。
ivideoの900Gと比べると968円しか違わない。

47 :
ドコモのプラン、どこで見られる?

48 :
(5Gって大型商業施設やスタジアムでしか使えないことはこのスレで言ったらダメなの?)

49 :
>>48
エリア確認しようとしたら気づいたわ

たしかに去年の今頃ラグビー案件と並行して5G化工事やってたもんな…

まさかスタジアムだけとは

50 :
19日から規制されてた人は解除されたかな?

51 :
175/300 快調。
いまだにメールなし。一括払い。
SIM交換なし。

52 :
ドコモ5G契約したら4Gも無制限なんやで
誰も5Gで使えると思ってないやろ

53 :
900GからRakuten Un-Limitに差し替えた
ping40、100Gbps弱しか能力無いが仕方ない

https://imgur.com/a/z5UDv5v

54 :
ivideoクラスのインパクトがどこにも見当たらない。

どうすればいいんだ

55 :
先月601hwを買っちまうなんて
最高に時期が悪かった

56 :
>>55
そんな悪い機種じゃないからええよ

57 :
>>50
あ、ごめん、それ俺だわ
今現在まだ解除されずです
もう来月に入らないとダメかも知れんね

58 :
14日から規制された人もまだですよ…

59 :
304ルーターで300GBで5/22の夜に規制されてからもうすぐ一週間だけど解除されないな
楽天unlimitはあるが、どんなときもの25GBが無かったらほぼ死んでた
もうここはダメだな
でもwimaxには戻りたくない。
>>35 に掛けるか

60 :
連日言うようだけど、wimax規制されまくる
iVideo900Gのようにはストレスフリーで使えんクソだわ
規制されてからは楽天1Mのが遥かにマシだわ

61 :
>>53
凄いな
wimaxなんか3桁絶対出ないわ

62 :
>>59
規制される数日前に一日10G以上通信した?

63 :
>>62
たぶんしてる
規制当日は5GB程度

64 :
もう4Gのギガホでもいいような気がしてきた
30GB使用後は最大1Mbpsなんだな

65 :
メールで不正利用連絡はなし?

66 :
>>65
俺は無いな
迷惑メールに分類される宣伝メールなら山ほど来るが

67 :
今月末までの300GB SIM使ってて今後どうするか悩んだが結局ここの100GBかな
WiMAXも考えたが縛りあるくせに割高だし、楽天、au、docomoが無制限通信プラン出し始めたし長期契約が結構なリスク

68 :
900GBsim
現在320GB
まだまだいけそう
https://i.imgur.com/JBKplMR.jpg

69 :
スターwifiの会社がプリペイド式の大大容量simを売り出すようだ
100GB位かな?

70 :
>>69
詳細が気になりますよね。スマホドックWiFiの期間限定大容量SIMみたいな感じなのでしょうか。ivideo 900Gのありがたみが身にしみます

71 :
176/300 規制なし。メールなし。
半年、一括払い。

72 :
この騒動って一時的な物なのかな?
コロナが終息したら、元に戻って欲しい
月3000円で150G使わせてクレメンス

73 :
ドコモいいけど端末代が高いんだよな
4Gで今のところ無制限で速度出るからそそる

74 :
4Gてドコモのメイン回線だから無制限なんて甘い考えがいつまで通用するか
無制限にした途端にテラモンスターが食いつく→あっという間にサービス終了が何世代にもわたって繰り返されてきた

75 :
>>72
本家の業績V字回復しない限り永続的

76 :
UQやミネオが使い放題プラン(ミネオは夜間フリーだが)出してるけどAU回線だと3日で6GB制限がある
ドコモも通信制限かけるだろうね

77 :
まあこれからは容量を多く求めても無理そうだし
用途や使い方によって複数持ちや使い分けが必要になるのかもね
以前は複数持ちでここの900Gで一つにしたが終了通知来たし
このご時世仕方ないのかもな

78 :
ドコモカーコネクトを家の中までwifiを中継
がランニングコストは安いんだが、対応カーナビが高いんだよなあ
どうにか裏技で安く出来ないものか
家の中に据え置き改造したら完璧や

79 :
期限が切れるsimの人にメールが来るんじゃなく、メールに反応した素直な人を釣り上げて契約変更を迫っているのではと邪推、というか希望的観測

80 :
>>79
期限が切れるSIMをどういうものだと想像してるのよw
ソフバンが回線止めるだけだぞ
メール見なかったら6月から不通になって、iVideoはクレーム対応しないといけない
釣りしたところで誰もメリット無い

81 :
規制解除来た〜

82 :
まじだった

83 :
教えてくれてありがとうございます。私も解除されました

84 :
>>79
私はメール来てないんだけど
その違いをiVideoに訪ねてみた
iVideoは複数の代理店からsimを仕入れていてその違いらしい
だからメール届いてない人のsimは来月も停止されないらしい
300GBsimでもSBが100GBで規制掛けたら同じ事なんだけどそれはiVideo側ではどうする事も出来ない

85 :
>>83
うそん〜
来てないわ・・・
俺が何をしたと言うのか

86 :
>>78
それ俺考えた。
中古調達できれば自宅内に12V電源用意。
ウマー。

87 :
>>85
基準が不明なので何とも言えませんが、月が変わらないと解除されないのかと諦めていました

88 :
>>87
ちなみに規制されたのは何日でしたか?

89 :
>>84
自分ラッキーだった。
900と300SIM使用中でどちらも
メール来てない。

90 :
>>88
3日ほど前だったと思います。900Gプランです

91 :
>>90
そうなんですか
300GBで19日からなんですよ

92 :
>>91
どのくらい使って規制されたの?

93 :
>>91
300は諦めろ

94 :
>>92
102/300
もうワケわかりません

95 :
>>92
100G程度だったと思います。マンションの共有回線が激遅だったので、Netflixや株の取引、子供のオンライン授業などに使用しました。短期間で使い過ぎたのだと思っています

96 :
>>91
はやく解除されるといいですね。規制後の速度だと厳しいですもんね

97 :
おお410GB使ってた900SIMの解除来てた

98 :
18日120/300GB規制解除
長かった

99 :
docomoのルーター端末一括68000円で払っても毎月8000円くらいかかるんだけど、これどのくらいの人が買うんだろう。ずっと無制限なら買うけどいつまで続くかわからんし。

100 :
月末が土日だと休みの日に作業したくないからって規制解除しておくのかな
月末の夕方以降がいわゆるカウントフリータイムか?
VisualStudioインストールしたいが10GB以上使うから規制が怖い

101 :
やっぱ300GBだと100GBが一つのヤマなのか
でも月末だしもし規制されてもすぐ解除されるかな

102 :
>>98
おお300Gでも解除されたのですね
帰って確認するのが楽しみ
まあ落胆するんでしょうけど・・・

103 :
今解除されたとしてこれから使う分は今月のにカウントされるのだろうか?
それとも来月に含まれる?
この曖昧さが何とも

104 :
>>100
コンビニで落とせばいいじゃん

105 :
>>69
これ? 記載してないのが激怪しいし心配だがw
https://starwifi.jp/index.html
>ホームページには記載ありませんがプリペイド式の大大容量SIMのご案内が可能ですのでお問い合わせよりご連絡下さい。

106 :
>>104
ATXデスクトップPCやぞ

107 :
100G契約なのに5月20日から34Gしか使ってないのに規制されたよ。
もうサヨナラしたけど。

108 :
>>35
今は無制限だけど
キャンペーン終了したら100が上限じゃねえか

109 :
散々言われてる事だけど
1日3Gを超えると規制されるぞ
を守ってないだけ

110 :
ここだけに限らず、バカみたいに使うテラモンスターだけ規制できないのかな
普通に契約容量内で楽しんでる善良な顧客は保護して欲しいです

111 :
>>109
お言葉だが日に2Gもいかない使い方してたけどね。

112 :
5/20から今日まで1日2Gいっぱいでも20Gで、34Gいかないでしょ
しかも既にサヨナラならもっと前に規制は入ってるんだろうし
間違いなくどこかで3G/日超えてる

113 :
300Gで100G超えての規制で10日以上経過したからメールで問い合わせ。
最初は再起動してくださいだの数日待ってくださいだので誤魔化されてる気がしたから何度もメールしたら2日間にかけて12G使用したから月末まで規制が続きますとの返事。
それから数日経過し今日突然規制解除。訳わからん。

114 :
300GBSIMやけど187GB越えたけど快調です ほんまに通信規制あるのか?

115 :
短期の規制なんてほぼ無いでしょ
ありゃ失敗から精度高い情報上がってるし
コロナのせいにしたりビジネス上言い訳が必要なだけさ
禿は規制理由明確にしないし

116 :
ワイも解除きたー!

117 :
単純に疑問なんだが制限来たらとてもじゃないけど日常使用に耐えられないはず
ここの人達はivideoのSIM以外の通信手段普通に持ってんの?

118 :
>>114
俺も先月騒がれてた頃は規制なんて都会だけで自分は関係ないと思ってた
今月初めて100GBで規制、九州
本日ようやく解除

119 :
デカイダウンロードは無理だな

120 :
20日に規制された野郎だけど
今日、解除された
今までスピードテスト10Mくらいだったのに
いきなり45Mになってて怪しすぎるw

121 :
ウチも規制解除された

122 :
もしかして規制日に関係なく、解除は月末日されるのか?
末日が土日の場合は前倒しで金曜日になる

月初に規制されたら地獄だな

123 :
私の300SIMも解除されました
19日に100GBを越え、20日の日中も使えていて106GBに
なにも意識せず夜に使おうとしたら激遅・・・
あっ!来たな!とw

124 :
mineoもキャンペーンを始めたぞ
通話付きプランが6ヶ月980円

通話付きの客を奪い合ってるようだが
もしかしてデータプラン客は少数派なのか?

125 :
不幸のメール再送きたわ

何故か全員へ返信で来てるわw

126 :
>>123
ほぼ同じパターンだw
19日に100ちょいになってて
そこから8〜10GB使ったら規制

だから規制基準がわからんのよね
総量100GBオーバーなのか日に10GBオーバーなのか

127 :
>>122
先月は28日解除だったと思う。

128 :
>>127
あら、そうでしたか
29日は休日、30日は平日・・・スバリ!担当者はゴールデンウィークの有給をとったでしょう

129 :
最近制限を受ける頻度が高くなってきた
2枚持ちしたほうが良さそうだな

130 :
規制されている人多いなか、現在
180/300で快調です。
速度34M。不幸のメールなし。
2800円/月で最高です。

131 :
304ZT解除されねえw

132 :
>>126
たしかに1回だけ11GB使った日がありました

133 :
大容量simのみ解除されたよ。26までに302GB
お仕置き期間実質3日ぐらいかな?
禿bankありがとう!

134 :
>>131
1日10GB以上で規制された?
304ZTは300GB以上で規制かかってる報告多いけど
10GB以上制限に引っかかってる例もあるからどっちかはっきりしないんだよね
一日50GBとか使ったらきつい制裁くらうのかもしれないし

135 :
>>133
それってお礼言う所?

136 :
>>134
14日から260GBで。
たぶんDLやらで10GB/日は余裕。
50GBはゲーム落とした際にやっているかも。

137 :
>>135
マゾなんでしょw

138 :
>>136
10GB制限のほうか
ヘビーユーザー扱いで月末夕方まで解除されないのかもしれないな
304ZTも300GB SIM扱いとは

139 :
>>117
当たり前でしょ

140 :
規制来たら通話付き回線の3GBで凌ぐしかない

141 :
正直大体の事は楽天スパホの低速1Mで出来てしまう
ただやはり高速に越したことはないからiVideoは良かった

142 :
規制されて1週間で解除された
土日含んでる

143 :
>>124
データプラン客って、いまだにドコモのFOMA SIMをスマホにいれて
使ってるような俺みたいなやつばっかりなんじゃないの? w

144 :
まだ落胆モバイル押したい人が沸いてる?
既存ユーザーが怒って大炎上してるじゃん
予定の1/3も顧客が集まらず後の事を何も考えず客寄せ1円するから
客離れ加速するねこりゃ
対策なければ潰れる5秒前ってとこか

145 :
>>144
当初の予定どおり売れなきゃ値下げする、ときにはソフバンがむかし
やったようにばらまく、ってのは合理的ちゃあ合理的なんだが、
なんかやり方が日本人好みじゃないんだよなー

146 :
>>111
20日から例えば今日まで34GBってことは平均3.77GB使った計算になるぞ
頭大丈夫か?

147 :
>>144
俺の事?
推したい人は1年無料のアンリミットの人でしょ
思うように伸びない?おかげで端末が1円になったり、ユーザーにはいい事しかないから推さない方がいい

148 :
>>145
造語症のカッペキチガイに触っちゃだめ

149 :
来月から全部100 GB 以下なのか

150 :
来月になってみないと解らないと思うよ100になるかは
人柱報告が出だしてからだね真相が解るのは

151 :
とりあえずYouTube 360 Pにしとこ
それでは人柱よろしく

152 :
貰ったGTA5を何処でダウンロードすればええんや…

153 :
焦る乞食が貰いが少ないって怒るのはおかしいと思うんですわ

154 :
慌てる乞食はもらいが少ない、やぞww

155 :
規制される奴はどうせp2pソフト使ってるんだろ。光回線引け。ぶっ飛ばすぞ。どんどんぶっ飛ばすよ。

156 :
en光、念のため契約しました。
来月初旬開通いたします。
4Kコンテンツを楽しみたいためです。

157 :
19日に規制食らったけど、やっと解除されたわ
規制時は70/300の3日間が11G の1日最大が5GB
規制の基準がよくわからん

158 :
>>155
仕事中車の中でYou Tube通しながら音楽垂れ流してるが月30GBいかないわ
900GB契約なのになんのメールこないのもこのせいかと

159 :
もう2GBも使ってしまった
不安だなあ

160 :
発売直後に新機種に飛びついたら1ヶ月後には大幅値引きされてたなんて、携帯業界では常識ではないか?
楽天miniのキャンペーンに文句言う奴は世の中を知らなさすぎるよ

161 :
既存ユーザーが怒ってるわけでもないしね
既存ユーザーは様子見だし
どうやらパートナー回線のau1Mがスパホの1M程速度でないらしく、二の足踏んでいる
楽天エリアも狭いし、エリア内でも掴まなかったりするらしいしね
ちなみにminiなんてゴミよりmoto g8とか欲しいしなあ

162 :
楽天は5年くらい様子見かなあ
エリアが狭すぎるし
お前ら無制限で何回だまされてんだよ
って感じだわ

163 :
5年経ったらソフトバンクあたりに喰われてそうだわ

164 :
>>112
3G3Gうるさいな
そういうコースもあるけど
単に100G/月 のコース契約なんだから
3Gで月末まで規制なんておかしいだろっての。

165 :
>>164
それとだいぶ勘違いしてっけど
5/1から20日までで34G
で、いきなり規制きたっつの。
しかも契約したやつは
300G契約じゃなく100g契約だ。

166 :
>>162
エリア内は人柱上等でいいんじゃない?
楽天にしろiVideoにしろ、違約金がないんだから駄目なら移動すればいいだけ

>>163
ソフバンのがヤバそうなw
【業績】ソフトバンクG、20年3月純損失は9615億円 15年ぶり赤字 [エリオット★]
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1589783398/

167 :
>>102ですがようやく家に帰れて解除確認出来ましたよ
19日から102/300で規制だったけど皆一斉に解除されたって事は日数関係なく月末に解除されるって事なんだろね
これから冷や冷やしながなら使わないとダメなのか・・・
何かスッキリしないな〜

168 :
スピードテストしたら何か元気やなw
80Mbpsも出てるけど
コレまでは60Mbpsしか出なかったのに

169 :
ワイの304ZTマダ…

170 :
6月も300GB→100GBなんかな?

171 :
うちの304ZTは277GBで問題なし
今月は300GB未満で抑えて目をつけられないようにしよう

172 :
100で規制されたら全く意味ないよなあ

173 :
ソフトバンク系民泊SIMの規制のトリガーになる規則性がサッパリ分からないから怖くて使えなくなった。

174 :
>>173
まだ使ってるのか
固定回線かWiMAXに移動したほうが精神的に楽だぞ

175 :
>>174
WiMAXの3日10GB制限が嫌で愛ビデオにしたからWiMAXは選択肢に入らない。

176 :
まだ解除されてないのワイだけ…?

177 :
300GBだけどもう規制気にせずに普通に使う事にしたよ
どんなに慎重に使っても100GBで規制は喰らうんだから
気にする方がバカらしい
夜間フリーのあるmineoに250GB貯まってるしパートナーエリアだけど1円楽天miniも頼んだから対策は出来上がった

178 :
マダー?
ttps://i.imgur.com/x3bf6fi.png

179 :
遅すぎて広告すら表示されないw

180 :
>>174
WiMAXは地下鉄がなぁ

181 :
ソフトバンクの規制基準を妄想してみた

地域毎または
地域×契約種類毎に総通信量を監視してて
閾値を超えたら通信量上位を規制とかだったりして
こんな感じの連帯責任制だったら規制がマチマチになりそう

少なくとも、地域の回線が逼迫したら(回線設備が貧弱な地域で使い過ぎたら)契約容量以下でも絞っとけ
ってことはしてるように見える

地域毎に設備格差が大きいだろうから裏規制基準は今後も目安程度も示せないだろう

182 :
あるいは単に規制判定プログラムにバグがあって冤罪発生とか
逆に容量大幅に超えてるのに野放しな奴もその副産物説w

183 :
184/300今朝も快調。メールなし。

184 :
900だけど来月延長するか考えてしまうな

185 :
900GB 新SIM入れ替え
先にPC入力画面空けてたほうがいいんだっけ
快適だったから忘れちゃったわ

186 :
PC〜ルーターは繋がってるからどっちでもいい?

187 :
モナSIMも300受付停止したし
今後は300G以上はどこもなくなるでしょ

188 :
>>177
ivideo要らなくないか?

189 :
5/31返却の場合、31日にポスト突っ込めばいいのか?

190 :
返却不要じゃなかった?

191 :
>>188
いやいやfireTVstick4Kを見るためにはiVideoは必要なんだよ
でも4K画像では当然見ないけどね

192 :
うちはivideoでも4Kはだめ

193 :
今月1日に誤って4K画像で見てしまって1日で40GB使ってしまったんだよな
それからは1日3GB程度に抑えてて19日に合計100GB越えた所で規制掛かった
これからも1日の使用料よりも100GB越えるかどうかで規制は掛かると思ってる

194 :
>>190
無料なのって、1日3gb SIMと交換の場合じゃね?

195 :
規制の基準がまじわからん。300だけど、1か月100Gか、3日10Gか
とりあえず通信量カウンターでおすすめある?
元ルーターで測りたいけど無理だわな

196 :
禿の気まぐれ規制やからな。

197 :
>>106
スマホのSDカードに落とせばok

198 :
>>194
そうでした、ご指摘ありがとうございます。
レターパック買いに向かっとる。

199 :
>>189
31日は日曜で集荷も局員も少ないし早めの投函が安心だね
正確には6/1(月)の昼12:00より前の消印ならセーフだよ

200 :
今月末解約なのに新しいsim送られてくるしクレジットに返金がチャージに返金されてたりでメールでの話し合い内容と相違だらけでツッコミどころ満載のカスタマー
連絡したけど土日返信はないかな?

201 :
>>200
返金はいったんチャージに戻ってからクレカ返金って形だと思う
SIM送ってきたのは完全にミスだな
相当バタバタしてると見た
新規契約、解約、新旧SIM交換、プラン変更、クレーム対応、通常問い合わせ
これらがたぶん一気に来てパンクしてるのだろう
土日でも営業してるから連絡すれば返信あるはずだが急かすと逆にミスを誘発するかもしれんぞ
俺は6月から304ZTに変更したけど、いつもは前日夜までに届くはずなのに未だに発送通知がない

202 :
300SIMだけど、今日ようやく100GB超えたわ
もちろん規制なし
明日規制入るかどうかまた報告するわ

203 :
>>196
鼻ほじりながらポチっとなってやってる姿が想像出来るからムカつく

204 :
>>202
頑張っても100GB超えないわ、固定代わりだけどせいぜい80GB
動画そんなに見続けられない

205 :
交換用に来た、100GBのSIMの通信速度を確認してますが、従来のSIMとの速度はないように見えます。
https://shibaura-it.pgw.jp/speed-test-result-0530_10/
3GB/日のものと交換になる方もおられるようですが、私のところや送られてきた100GBと言われているSIMとは別物なのでしょうか?

206 :
>>200
やりとりはメールや電話よりLINEがおすすめ
マジで

207 :
>>200
急に客が減りはじめて焦ってるらしい

208 :
iVideoレンタルのラインナップ見ると商売になるんかなと他人事ながら心配になるわ
ちょっとの間にこんなになるとは思わんかった

209 :
旅行客相手の商売なんかほとんどゼロだろうしね

210 :
>>204
続けるよりザッピングのが食うぞ?速度の限り先読みするからな。

211 :
>>209
旅行客向けの眠ったSIMを長期レンタルにまわしたら儲かる!だったんだろうけど
長期レンタルがポシャったら厳しいだろうね

212 :
>>201
待ちきれず電話
何度か時間帯変えてかけ直してやっと繋がった
カタコトで何とか伝わったみたい
>>206
ラインは昼送ったが返信ずっと無い
相当バタバタしてるみたい
改めて直電でも時間かかったし
>>207
安くもなくなった・事前連絡無くいきなりsim停止の下降変更・対応悪いとなると顧客は逃げるわな

213 :
おい!解除は!?
ttps://i.imgur.com/SJHjxHA.png

214 :
>>207
いや、春節終わってから外人減ってるんだから焦るの遅くないか?
まー同じ売り上げ立てようとして値上げしてみたら、今度は日本客も逃げ出したと。
ここでどうすんのかな?値下げ少ししてみるのか?さらに値上げしてカバーしようとするのか?

215 :
>>213
完全に忘れられてるなw

216 :
>>214
だから長期レンタルに振ったんでしょ?
で、長期レンタルもポシャったから
どうしようもない状態に

217 :
うちがそもそも電話回線通ってないから高くなってもこれを使い続けるしかないわ…
無制限で安定していて使えるのはこれ以外現状ないんだよなー

218 :
DMMの禿100GBが税込送料込月割3200円
ivideo4000円だからもう無理だろな

219 :
>>216
焦ってたのか?値上げして余裕すら感じてたけどな。結果は失敗だと思うがw

220 :
>>208
台湾絶好調
韓国ボチボチ
日本はトントンまたは少々の赤字でもOK

221 :
https://youtu.be/5H5TejYDkTQ

222 :
>>221
グロ

223 :
>>221
ウィルス感染

224 :
ここのルータ借りたんだけど、
5分おきに接続が切れるんだが…
どうしたらいいんだ。
メールしたら「バッテリーはずして
再起動」とか言われたんやが
解消しないし…

225 :
>>224
304ZTならパケ詰まりみたいな不具合はよくあることらしい

226 :
>>224
熱暴走だから冷やせ

227 :
バッテリーが死んでる可能性もある

228 :
せめて機種書こうや

229 :
UQモバイルも規制後1Mになるみたいだな

230 :
29日に規制解除されたんだけど通信量のカウントは6月1日の0時からであってますか?
それまでにダウンロードしまくりたいのですが。

231 :
>>230
禿の気分次第だから余計な事しない方が今は良いかもしれない
来月分にカウントされる可能性も否定出来ないし

232 :
規制解除キタ?
ttps://twitter.com/makihisao/status/1266293795043151874?s=19
(deleted an unsolicited ad)

233 :
>>229
新しい2980円のプランはな
でも使える機器持ってたら1年無料の楽天だわな
UQは通話も別料金だし検討するのは楽天無料終わってからだ

234 :
>>231
禿さんの気まぐれでまた90k bpsにされたくないのでやめときます。💦

235 :
シェフの気まぐれサラダみたいなもんやからな。

236 :
民泊に慣れたら1M無制限で満足出来るのかな?

237 :
6月からSIM交換なら100GB超えても大丈夫じゃないの

238 :
>>224
毎回5分おきだったらさすがに
騎手がおかしいと思う
交換だね

239 :
100gの601SIMのみ頼んだつもりがルーター付きを頼んでたらしい。
最初パスコードでつまづいたけど入れなくていいんだね。
書いとけよ。
友人から貰った601に差し替えて5gHzにして使用。
九州の片田舎は20-60出るしとりあえず快適。
前前スレあたりで教えて頂いた方々に御礼を。

240 :
>>120
一昨日くらいから設備強化情報上がってたね
うちもコロナ以降10Mbps前後が今朝6時ころは40Mbps超えてた

241 :
設備増強…してますか?
ttps://i.imgur.com/aQYWCnY.png

242 :
300SIMで200GB越えたけど快調です 兵庫県の田舎

243 :
快調おじさんの書き込みが途絶える日は果たして来るのだろうか
毎日報告してほしい

244 :
自分と同じようにみんな規制されてるんだ!って思いたいもんな

245 :
もうすぐ1円テンテン来るから心強いわ
6月はどうなるやら

246 :
楽天モバイルスレはここではないですよ
これ以上落胆する人増やしてどうする
巣にお戻り下さい

247 :
>>246
次どこ行くの?光?

248 :
900simで353GB使用まだ大丈夫
やっぱり900にしといて正解だった

249 :
以前なら最終日はボーナスタイムだったけど今はどうだろう
300GBだけど350GBくらい使えたこともあった

250 :
>>241
設備増強…してますね?
https://i.imgur.com/FbMe5jK.jpg
今朝07:16分@静岡のド田舎w

251 :
俺たちは禿の手のひらで踊らされてる

252 :
禿の頭頂部で踊っちまったんだよ

253 :
>>252
滑り落ちそう

254 :
施設増強に伴い、規制の必要がなくなりましたので
好きなように使っていただけるようになりました
だったらいいな

255 :
勃起した

ちんこをしごいて

気持ち良いな

256 :
明日からの規制第1号をお待ちしております。

257 :
おじいの動画で毎日抜いてる

258 :
昨日、今日で60GB使ったぞ
明日リセットだからどんどん使え

259 :
ついに900シム返却してきた
今までありがとう

260 :
300Gシムだけどほぼ毎日2G2抑えてたから今日は使っていいよね

261 :
5/31で解約組の奴はちゃんとSIM返却するの忘れるなよ
返却義務が無いのは交換組だけだぞ

262 :
解除キター!!

ttps://i.imgur.com/D3mNbJC.png

263 :
>>262
今頃か
よく耐えた、頑張った、感動した

264 :
>>258
それ来月分にカウントされないって保証ある?
今の禿げなら何でもやりおるで

265 :
300Gシムを29日時点で30Gほどしか使ってなかったので昨日アマプラを見まくったら今日思いっきり規制されてるわ
ほとんど使ってなかった月の前半でも試しにスピードテストだけしてみたらなぜか速度が出ない日もあった
この期に及んでまだiVideoと新たに契約したり延長してる人は本当にバカだとしか言いようがない

266 :
月が変わってからでも延長できるだろうか…

267 :
wimaxは毎日16H無制限だけど実際は負荷高い場合に無制限時間で
1M規制とは別の数Mbps規制入るよな
禿も多分短時間での大量通信は何かしら速度ダウンあると思うよ

268 :
>>262
この数日のズレは何なんだろうね

269 :
>>267
問題はそう言うのをハッキリ開示してくれないって事だよな
分かれば此方もやり方あるし範囲内で使おうとするから全体の通信量も抑えられると思うのに
禿はホントに禿げだから困る

270 :
>>263
小泉サンキュー

271 :
いいってことよ。

272 :
900GBの延長高くなってるね…
もう返すわ

273 :
>>265
それが解除されるのは来月末だったら悲惨だね

274 :
>>272
高くても300GB以上使えるのなら選択肢はいまはこれしかないよね。

275 :
187/300、今月規制一切なし。メールなし。毎日10GB以下運用。
使わさせてもらった来月もよろしく。

276 :
さっそくGTA落としたいんやけど、今日はエンペラータイムって認識でええんか?

277 :
>>275
その使用量だと3日間合計10GBオーバーは何度もありそうだね
やっぱり基準は1日10GB以上なのかな

278 :
仮に規制基準が1日10GBオーバーだとしても
1日の区切りが何時なのかわからないと引っかかるんだよなあ
以前の書き込みで「規制解除はおおむね19時頃」みたいなのがあった気がするし
24時なのか19時なのか

279 :
>>276
どんどん行け
ゲームも遊べて、貴重な人柱にもなれて、いいこと尽くめだぞ

280 :
>>275
俺も来月はそれを守ろうと
今月は一日だけ10GB越えた日があったからな

281 :
>>278
今月の規制解除は12時前から始まって俺は18時だったから決まってないよ

282 :
>>276
ええでなんぼでもいって

283 :
鯖落ちか
夜逃げ?

284 :
サイト繋がらない

285 :
お前らハゲるぞw

286 :
スマホから余裕

287 :
>>279
また半月規制はさすがに勘弁…

288 :
今月も600G近くまで規制無しで無事に来たけれど
この値上げじゃもうメリット無いかしらね
https://i.imgur.com/gUGPsDq.jpg

289 :
サイト、生きてるじゃないか。

290 :
楽天のauローミングで92GB使った。

291 :
楽天の話は楽天のスレでやれやカス

292 :
>>262
ちゃんと広告が出てて草

293 :
304ZTルーターレンタルで現在288GB、300GB以内に抑えられそうだ
23時以降はmineo夜間フリーで190GB消費
これのお陰で助かった

294 :
>>262
304ルーターの俺も解除来た
規制されてからの一週間が物凄く長く感じた

295 :
>>294
ワイなんか2週間以上やぞ…怖くて未だに楽天回線使っているわw

296 :
>>295
2週間前に300GB越えた感じ?

297 :
>>258
大丈夫かお前、それフラグ立ってるぞ

298 :
>>296
260やね

299 :
>>258
それ来月死亡パターン

300 :
>>298
そかー
もうビクビクしながら使うの嫌だからwimaxに戻るかなぁ
夜はmineoとかにして

301 :
たくさん使うなら光回線引け。迷惑なんだよ。ぶっ飛ばすぞ。

302 :
結局光だな
wimaxだって3日10Gでビクビクしながらだし
そもtryでいつものように使ってしまって1日目で10G超えたら3日共18:00〜2:00まで規制されたぞ

外に持ち出しでどれだけ使うか計算して、だいたい100G超えるかどうかだから、2年間光に月額2500円かかるとして、あとどうするか
iVideo900の頃は3600円+楽天スパホ1600円=5200円
24時間好きな時間で高速回線900G+低速1M

この環境にどう近づけるか

303 :
wimaxは規制でも1Mでるんだろ?
それならなんとか使えるけど、128kとかなんもできんわ
しかも10日以上も

304 :
WiMAXは二度と使わない

305 :
今日新しいsim届いた900GB返さなきゃ
simだけなのにフェルト袋に入ってた
次は固定回線にするわ

306 :
WiMAXからiVideoにしたら天国すぎ
もうWiMAXの縛りには戻れない

307 :
WiMAXの3日10GB制限は日中会社や学校行ってる人達にとっては使い勝手が悪い。

308 :
固定代わり潰しだからな狙ってやってる

309 :
>>273
朝は何度やっても鬼規制の超低速か測定さえ不可の状態だったのでルーターの電源落としてたんだけど
今試してみたら速度戻ってました

310 :
281/300GB
今月も大丈夫だった

311 :
304ZT?ワイもたぶん昼解除組〜

312 :
コロナ以前に比べると明らかに速度が出ないな半分以下だわ

313 :
SIMカード変えたら
4gじゃなくてhになったんだけど

314 :
304ZTルータごと DL560GB UL55GB 毎月ずっとこれくらいの使用量
数ヶ月前と比べたら遅くなってる感じはある、とはいえ30Mbps->15Mbpsな具合でまだギリギリ許容範囲内
3年先払いで残り1年、この先どうなるかはなんとも言えんけど・・まあ相当な変化がない限り満了で他へ行くと思う

315 :
>>313
XvideosかPornhubを見るとそうなる。

316 :
>>305
俺の900SIM交換依頼メールは古いの廃棄して良いと記されてた

317 :
>>310
どうやったらそんなに上手くすり抜けられるの?
ってこれで普通なんだよな
何してくれるねん禿げ!

318 :
>>315
そんなの見てないわ
SIM入れ直したら治ったわ

319 :
3Gね
ポルノハブは草

320 :
300GB、4,840/月に値上げしてる。
3,500で使えてた時はいい時代になったなあと思ってたけど、
短い夢だったなあ。

321 :
何時まで使えるか入れたままにしとこ

322 :
あと1時間で使えなくなるのか

323 :
ivideo 120/900GB
Rakuten 220/UN-LIMIT

今月もお疲れさまでした

324 :
304ZTルーターレンタル、今月297GBでmineoに切り替えてフィニッシュ
ギリギリ目標の300GB以内だな
来月も規制かかりませんように

325 :
今月は規制にビビりながら控えめに使ってすげーストレスだった
おまえらありがとう
サヨナラivideo
https://i.imgur.com/7QKwpQH.jpg

326 :
0時になったけどSIMつかえてる?

327 :
>>303
いや、出ないなあ
0.7Mぐらい
0.07の時もあるよ

328 :
まだ使えてる、じきに使えなくなるか
もしくは可能性としては午前9時かな

329 :
うちもまだ使えてる
WiMAXは30分ぐらいロスタイムあったな
朝までにはポスト入れるけど使ったのバレたら怒られないかね

330 :
俺何故か返さなくていいよ、って言われてるわ
まぁ多分使えなくなるだろう

331 :
日跨ぐ前にレターパックに詰めた
半年ちょっとだけだったけどお世話になりました
今日から楽天さんのお世話になります

332 :
返却不要なのはホントに使えなくなるからなのかな?
うちは今日中にポスト入れろよって夕方にメール来てたよ
代理店によって対応が違うのかね
もう返すしかないんだけどさ

333 :
900 GB の古い SIM5月いっぱいで廃棄だけど
交換しないでいつまで使えるのかな

334 :
ここ以外のSB系SIMだけど、31日解約で翌月の10日まで使えてたね
11日目、朝繋いだら繋がらなくなってたよ

335 :
>>326
つかえてますよー。

336 :
>>332
自分に来たメールは下記だったよ
新しいSIMカードと一緒にSIMカード装着の説明書もお付けしますので、ご安心ください。
古いSIMカードも返却不要でそのまま処分されて結構です。

まだ使えてる

337 :
>>334
回線止めるのはSBだからラグがあるのかな
それでも10日は長いね

338 :
>>336
全く同じだわ

339 :
>>336
返却不要はsim交換のひとか
うちは延長失敗で31日をもって強制解約
このまま使えそうな気もするけどもうおしまいだぁ

340 :
304zt急に速度低下、、、。ヤフートップページすら30秒かかる

341 :
>>320
この値段では契約する気にはならんなあ

342 :
旧900simまだ使えてるねぇ
次のsimもあと2年がんばってくれぃ

343 :
 
ルーター900SIM入れ替え終了
設定一切不要だった。これって個人別の継承SIMってことか
または設定事項adminとかそのままだから そのまま使えたってことかな?

344 :
先月17GBしか使わんかった
883GBも余らせちまったよ

345 :
交換用のSIMとの速度を比較しましたが、結果有意な差は見られませんでした。
5/31間でと言われていた、旧SIMですが、今朝はまだ使えました
https://shibaura-it.pgw.jp/speed-test-result-0601_07/

346 :
去年10月の強制交換時は新sim10/1到着、旧sim10/4使用不可
旧simでsms認証必要なサービスの複垢作っとけよーお得なCPやってるやつとかの

347 :
結局は○天だな

348 :
例のメール来ないまま運命の6月になってしまった

349 :
単身赴任中なので固定回線代わりにiVideoのSIMを借りてきたけど、楽天ひかりが楽天UN-LIMITに加入してたら1年間無料ってやってたから、
設置工事可能かどうかわからんけど、すでに部屋には光コンセントがあるので、ダメ元で申し込んじゃったよ。

10ヶ月後には引越しするかもしれないので工事費16,500円、3年以内の解約料9,500円の計26,000円は最低かかるけど、
この先、極超大容量を10ヶ月延長することを考えたら、月3,630円だとしても乗り換える方がお得かなと。速度規制も気にせずに済むしね。

350 :
たけえー…

351 :
データ通信容量を使い切っても通信速度1Mbpsで利用可能
おいおい、俺らを絞ってワイモバ優遇かよ
だいたいソフトバンク系列は1Mbps無理やったんとちゃうんかい

352 :
>>343
SIMは電話番号焼いてあるようなものだから
ルーターの設定変える必要ないのでは
>>346
新SIMでSMS番号更新するならともかく、旧SIMでSMS認証したらアクセスできなくなるのでは

353 :
300Gプランで、5月は140G近く使ったけど規制は無かった
NetflixとかDisney+に入りたいけど怖いなー
確実に250Gくらいいっちゃうだろうし

354 :
楽天参入で3000円10GB規制後1Mbpsが主流になりそうか

355 :
保険で楽天アンリミに入っとこうかなあ
1年無料だし良ければ継続もありだし

356 :
>>351
逆にワイらを切ったから可能になったと考えるんや

357 :
不幸のメール放置した方、回線停止してます?

358 :
今日も900の延長は5060円か…

359 :
てか延長できんの?
延長手続きはできるけどSIMは無効になる、てに意味はない。
延長した分は延長月分×5600円で全額返してもらえる、という認識でSIM返しちゃったわ。

360 :
>>359
俺は使えなくなるから100gの方に交換って連絡がきてそうきてしまったな
ちなみに返金っつってもその分チャージされるだけで現金で返ってこなかった。。

361 :
>>359
返金分は契約時の値段だぞ

362 :
>>357
300simで不幸のメール来た組
近くのポストが10時に回収だからギリギリの時間まで使ったよ
先月頭にも返せメール来てたけど無視してたら31日までの延長になった
元の値段ぐらいまで下がるならまた使いたいけどもう無理なのかな

363 :
>>355
renoaほぼポイントバックセールまで待て

364 :
>>247
900sim返却完了
外資系はもう懲りたがら金輪際借りる事はないだろう
家は元々固定あるし外は他で100借りたからそれでみみっちく過ごしますわ
皆さん頑張って

365 :
>>359
>延長した分は延長月分×5600円で全額返してもらえる、という認識でSIM返しちゃったわ。
支払額-利用月分×5600円
じゃなかったっけ?
で、ほとんど返ってこない。

366 :
返金はズズメの涙程度しか返ってこないから期待しない方がいいよ
こことは見切り付けた

367 :
>>347
円?

368 :
まだ接続できてる
今月使うと6月分取られるのかな

369 :
今後はコロナと在宅テレワーク次第でしょう
少なくとも設備増強はされるし
今契約切れの方は時期は最悪だな
楽天のはルーター代わりに複数端末使えるのかな
ならば代用になる

370 :
>>369
miniは便利なルーター扱いでイケる。複数台もおk。

371 :
レターパックをポスト投函してきたけど
自前ルーターの初期設定シールまで同封してしまったw

372 :
900GB契約しててメール通達が来て代わりのsimも届いてる組です。
9090GBのsimって今普通に使えるんだけど俺だけかな。

373 :
KDDIもY!mobileも似たようなサービス開始するのに楽天選ぶ意味が解らない
キャリアとして不安要素大杉
落胆するぞ

374 :
頭悪ぅ

375 :
FUJIで相手されずこっちなら少しは話し相手いるから来てるのかな?
アチコチの板でも宣伝ご苦労様です

376 :
>>373
一年無料をKDDIや禿はやってないからね

377 :
>>346
ご教授ありがとうございます!!
すっかり忘れていました。
慌てて作業しました。
間に合ったので、助かりました。
本当にありがとうございます

378 :
>>376
いくら無料でもメイン回線に使うのは怖すぎる
しかも通話はIP電話なんだろ?
音質悪いし使い勝手も悪すぎるわ

379 :
楽天はサブ前提やろ
サブ1年で使って使えるようならメインMNPってことで無料お試し期間

380 :
今からこれ系のほぼ使い放題借りるならどこのがいいんだろ?
どんなときもWIFIも死んだしiVideoは青天井に値段上がっていきそうだし…

381 :
>>380
MNOエリアかどうかしらんがエリア内ならテテンテンテンでいいだろw

382 :
>>381
友達の相談でそいつ楽天エリア外なんだ…

383 :
>>379
半月制限でこれオンリーで使ってたけど割とイケるぞ。

384 :
先着10万人に「Rakuten UN-LIMIT」と同時利用で「楽天ひかり」が1年間無料のキャンペーン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1256046.html

385 :
iVideoめっさ高いので終わりにするよ。
501HWをロック解除すれば楽天モバイル(UN-LIMITED)使えるよね?
 

386 :
スマホプランRってのもあるのか。iVideoを一旦離れるにせよ
迷うね。

387 :
全然、規制されないから、この祭りの実感がないんだが

388 :
>>382
WiMAXが使い物になるエリアならWiMAXでいいと思う
やや高いし規制もあるが混んで繋がらなくなるとか突然値上げとかはないし
>>384
楽天ひかりって未だにIPv6未対応なんだっけ
まあv4のPPPoEオンリーでも空いていればいいんだろうけど
そんなキャンペーンやったら混むのは確実だ

389 :
例のメールもきてないし、普通に延長もできたが…

390 :
SIMのみプランを解約しようと思ってるんですが、現在10日ほど延長中です。
延滞金はどのタイミングで支払うんでしょうか?

先に支払ったけど、金額が違ってて後から勝手にお金引かれるってパターンは嫌だしなぁ…と思うんで
あっちに届いてからいくら支払ってくださいって来るまで待った方がいいのでしょうか?

391 :
初めて300GB使い切ることができました。
今までありがとうございました。返却してバイバイです。

https://i.imgur.com/4KVZThj.jpg

392 :
前の900GBsim5月で終わりなのにまだ使える
2,3日使えるのか?
得した気分

393 :
>>388
IPv6対応したらしいぞ
速度実測サイトに都内で下り500Mとか600Mでping一桁の報告多数あってちょっと惹かれたけどよく考えたらそんな速度いらんなって思い直した

394 :
>>384
工事費は別途かかるのか
いくらだろ

395 :
自己解決
フレッツ光引いた事はある戸建なんだが、工事費は約9000or18000なのかな
で、解約金9800円と1800円の登録料がかかるのか
どうするかな

396 :
他社の禿SIMは受付停止だし、結局ここの100GB選んだ
定住じゃないから光は使い勝手悪いし、WiMAXも縛りが邪魔だし3日制限あり
大手キャリアの無制限プランや楽天モバイルやuqの新プランも出てきてるしもうしばらく我慢すれば色んな選択肢出そう

397 :
>>394
初期登録費800円か1,800円。
工事費が戸建てで最大19,800円、マンションで16,500円。
解約金9,500円。

なので、超大容量を月に5,000円近く払うのなら1年で解約するとしても楽天ひかりの方が安くつくし、1日10GBでビクビクしながら使わなくて済むね。

398 :
900SIMをL01で固定回線代わりに使ってきたが、304ZTを固定回線代わりにするのはちょっと無理だな
バッテリー結構簡単に無くなるし充電しながらだと室温20度でもそこそこ熱くなる

399 :
使っているけど落ちるほどじゃないよ

400 :
常時充電の304ZT、気温上がり熱くなり再起動頻度増え電池膨張したので
電池交換して常温の保冷剤の上に置くようにしたら安定するようになったよ

401 :
300GB5000円はたけーなー
4200円くらいなら我慢するけどなぁ

402 :
>>397
魅力的だなぁnuroとか他もキャッシュバック考えると安いけど、途中解約前提で考えると楽天のが安く済むね

403 :
>>328だけどまだ使えてるわ、何日までいけるかちょっと楽しみ

404 :
どんどん解約してくれー
安くしないと誰も借りないってわからせよう

405 :
ぶっちゃけ家で数百ギガも使うなら固定回線のほうがええぞ

406 :
>>355
ふふふ1円miniGET済み
これテザリングも優秀だけどその他のスマホの機能としてもちゃんとしてるからお得だよ

407 :
障害続出のモバイルWi-Fi、もはや“過去の遺物”?スマホのテザリングが当たり前に
https://biz-journal.jp/2020/06/post_160147.html

408 :
開ける価値もない

409 :
ソフバンの設備増強終わったかな?
うちの環境ではコロナ前に戻ってる
https://i.imgur.com/jWFXvLC.jpg

410 :
>>402
そうなんだよねぇ。
俺は単身赴任なので工事費や初期手数料、解約金のかからないiVideoで極超大容量を固定回線替わりに使って家族とのビデオ通話に使ってるんだけど、
月の途中に100GBを超えて月末まで規制されちゃうとたまらないので、
あと1年いるかいないかわからないが、月に5000円をあと1年払うよりも工事費や解約金を払っても1年間無料の楽天ひかりの方が安くなるので、申込みしちゃったよ。
マンションタイプなので、工事費16,500円、初期登録費800円、解約金9,500円で、計26,800円。これにNECのルーターも貰えるんだから、半年使えたらiVideoを借り続けるよりかなりお得だと思う。

411 :
そもそもアンリミで光要らないだろw

412 :
>>411
パートナーエリアなんだよね。

413 :
nuroはマンションだと半分くらいが導入出来ない
マンションタイプは条件厳しいし、戸建てタイプは管理会社や大家が拒否ることが多い

414 :
俺はモバイルメインで使いたいので5G中古ルータが安価に出回るまで
iVideo(かcalendar)を続けるつもり、5Gの速度は今のところ不要だけど
各キャリアの5G は4G含めて無制限になりそうなので、それに期待w

415 :
日本では各キャリア5G4G無制限にはならないだろう

416 :
5月いっぱいまでの900gbのSIMまだ使える
契約日の6月3日までは使えるのか?
それとも900gbから100gbになるだけで今のSIMがそのまま使えるのか?

417 :
交換前の900simまだ使えてる
昨日25GBほど使ってやったわ

418 :
今交換前900sim 停止した。

419 :
同じく

420 :
>>398
空冷が一番
空気清浄機の吹き出し口に置いてる

421 :
今さっき900gb使えなくなった

422 :
>>421
報告ありがとうございます
ついに終わったんだね

423 :
オレも今使えなくなった
でも25GB得した

424 :
残りの900Gと300Gは今月までだね。不幸の連鎖が始まるよ。

425 :
追加請求怖くて旧SIM使わなかった俺はチキン

426 :
>>424
えこれマジで?ソースあるの?

427 :
超大容量使えなくなったいつも50GBくらいしか使ってないのに
楽天も繋がらないし当分詰んでるな

428 :
ということは、5/31までメールも来てなくて、今も使えてる俺の極超大容量はこのまま返却期限の7/15までは使えるってことかな。
今月、300GB超まで使えたら、延長後の料金が5,000円超えてても延長しよっかな。

429 :
使い切るとかって発想がそもそも貧乏臭いんだよなぁ
そんなのイチイチ気にしてネットしてたらツマランと思うんだがw

430 :
1年間は
?光固定1800+19800+9500=31100
月額換算で約2600円
自宅では24時間規制気にせず無制限超高速
?音声回線は0円
楽天エリアは無制限高速
パートナーエリアAU5Gまで高速、以降1M低速
?エリア外高速データ回線としてWIMAX
DMMいろいろで月額2400円
楽天エリア外の外持ち出し時に高速
これでも1年限定で月額5000円で済む破格さかな

431 :
交換めんどくさいなー、と使ってた900simは今日の午前10時頃に息絶えました

432 :
sim止まるってメール来てたんだなあまり確認しないメールに来てたから気づかなかった 契約日過ぎたら違うところ移るわ

433 :
900GBだけど本日も問題無く通常営業です

434 :
900だけどメールもなにも来てない
何か起こってるん?

435 :
501と601の超大容量プランが大復活!
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50221
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50388

436 :
100GB
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50416

437 :
俺も900Gだけどメール来てないよ

438 :
本日のお昼すぎに300sim息絶えてました。
L01のステータスが赤点滅になったんで、なんだ!って思ったら300sim終了だった。
交換になった100simで通信は復旧したが、テレワークでも使ってるんで、Youtubeは360Pに変更だな…。

439 :
>>435
値段が復活してない…

440 :
俺も900でメール来ない

441 :
高いし帯域制限のリスクもあるからまだ帰れない(;_;)

442 :
304ZTに勝手に繋がっててすでに5GB超えているだが詰んだ?

443 :
ギガがクソ余ってるからtorrent使ってみよかと試してみたらクソ遅くてワロタw
どうやってお前ら100Gとか使ってるんだよw

444 :
900を九月まで延長しましたけど・・・

445 :
304ZTの設定みたら500GB中ってなっているんだがw
先月までは999GBだったよな?

446 :
>>445
Web管理画面の最大通信量?
999GBになってるね。
設定画面から1〜999の好きな値に変えられるから何らかの原因で設定変わったのかな。

447 :
>>443
100GB使いたいならゲームだな
大型タイトルなら1本10GB以上ある
>>445
新しく送られてきたルーターの設定値が500だったってこと?
ルーターの設定値が勝手に書き換わることは無いと思うが
ちなみに俺のところに来たやつは100GB未満の数値だった
どのくらいかは覚えてないけど、少なすぎだろって思って変えた

448 :
ivideoの大阪梅田店ってやってるんかな?
全く電話が繋がらないわ。

449 :
DSDV+SDカードスロット独立のRedmi Note 9Sが発売されるな
SD720のRAM6GBでスペックも十分
zenfone6が高くて買えなかった人にもおすすめできるかと思う

450 :
900GB使ってたけど5040円で新しいSIMに延長する?ってメール来てたわ
他では一切なくて貴重だし契約した

451 :
>>446
これってSIMの容量制限じゃないのね。
規制明けで神経質になっておる。

452 :
900GBsimからメールで来てた100GBsimに変えたけどLTEがつながらなくて(H+表記)回線速度が1/3になった。
Axon7に入れて使ってるけどなんか設定足らんのかな

453 :
wimax試してるがこれやっぱ変わりにはならんな
1日3Gは1日10G使ってた身からするとあり得ない少なさ
まさかの品川の職場の高層ビルで室内圏外
通勤の地下に入る電車も途切れる
腐っても3キャリアのソフバンだわ

楽天アンリミ&固定でいいわ
1年は無料(初期費用含めると月2,500円)だし

454 :
>>444
延長しても…止まるの…?

455 :
>>453
室内と地下が弱いのは対応周波数の特性考えたら当たり前

456 :
>>455
もうないかと思ってたが変わらんのだね当たり前だけど

457 :
>>452
>>315

458 :
>>443
アマプラ三昧(ざんまい)
帰宅後映画1本、ドラマ2本ほど観ると3〜4GBになる

459 :
俺も900だけどメール来てないな
先月は300ぐらい何も無く使えたな

460 :
>>447
もちろん自前。設定イジってないのになってたから何でやろ。

461 :
先程、ついに旧900GB SIMの通信が止まりました
これからは、交換で送られてきた100GBのSIMのみの運用です

462 :
回線はたしかに増強された感じだけど
突然撤退とかしそうで怖いね
値上げも半端ないし

463 :
撤退するのはソフトバンク神の機嫌次第だよな
これも民泊WIFIもソフトバンクAirと同じSIMなの?

464 :
ある程度規制のルールを教えてもらえないと怖くて使い続ける事は難しい。

465 :
ivideoより禿がはよ逝きそうだけど。

466 :
900sim解約したら返却しなきゃだよね

467 :
そうよ、延長料金取られちゃうわ

468 :
禿はあちこちの外資に金溶かしてるし
頼みの綱のアリババも怪しいし間違いなく潰れるからな

469 :
300SIMを2枚契約してるけど、使えなくなるの?
メールってなんだ?

470 :
書き込みテスト

471 :
900MBを課金しないで延滞している状況なのですが、延滞の状態から一ヶ月延長したら、
延滞分+一ヶ月ですか?
それとも一ヶ月分に変更されますか?

472 :
払えや

473 :
>>469
何も来てなければ気にしなくていいよ
気になるなら直接問い合わせすれば?

474 :
>>471
クレカの請求見れば分かると思うんだけど
子供?

475 :
割引なしの定価で毎月カードから引き落とされるような

476 :
>>430
光はそのまま一年後も続ける場合は、
他でもそんな変わらないっぽいね。
nuro光とか一年980円で、工事費も契約継続してけば実質無料
他もだいたいキャッシュバックとかある
楽天は工事費あり
工事費は新設かどうかなどで変わるだろうけど

477 :
1年980円→1年間月額980円

478 :
wimaxとか用に屋根にアンテナ設置して室内に引き込めればいいのに

479 :
>>468
でも3月の暴落安値からすでに株価2倍
安いときに自社株買いしてたからそれが含み益になってるのもありそう

480 :
SIMフリー900GB契約残り二年…

5/20までの交換するか?メール気が付かんかったw

圏外になった今メールしたけどどーなるかなw

481 :
なんか危ういから念のため楽天を契約したわ
一年間無料だしな
ivideoが延長できそうら延長するけどfijiwifiに移行することも考えてる

482 :
俺もあと2年、2台契約中だけど、何の通知もこないぞ。

483 :
返金プロセスの一つなんだろうけど
zeusから何度も数千円の決済でもう1万円くらいカード決済されてるんだけどw
こわいわ

484 :
300GBSIM、返却しますね〜ありがとうございました。

https://i.imgur.com/D33FO1c.jpg
https://i.imgur.com/1xgTOCL.jpg

485 :
>>476
楽天ひかりは1年だけにして、2年目からはnuroに移る予定だけど、うちはそんなに安くならないや
2年間で月額2342円ぐらいのコスト
価格comから申し込んだ場合

486 :
てす

487 :
なんか決済されるだけされて返金処理こないわ
やられたか

488 :
900sim、6月20日の期限まで5060円の数字がなんか変わってくれないかと一抹の期待を抱いて使ってきてたけど、ダメっぽいね

489 :
自分はしゃーないから延長した900SIM
新ペリアも不具合ばかりなので
ギガホ移行も様子見になっちゃったし

490 :
900 GB 契約で SIM 交換のメール来なかったものだけど、例のサイトでは通信量確認できない
関連あるのかな

491 :
>>490
今までは出来てたの?

492 :
100ギガに切り替えられちゃったんで今日返却したわ。大体一年ぐらい使ったかな
返却用のレターパックが増税前のやつだから郵便局で差額の10円払ってきた
長期利用していてレターパックで返却する人は気をつけてね

493 :
>>485
nuro公式で一年間月額980円やってるよ

494 :
nuroは月額割引よりキャッシュバックのがええやろ

495 :
>>491
最初からできない
もしかしたら、確認できない番号の回線は、SIM交換されてないのかな〜と思って

496 :
>>495
過去chatwifiのsimは確認出来て、fujiwifiのsimは確認出来なかった事があったね。どうなんだろ

497 :
俺の旧900も確認できなくて、終了or交換のメールもなし

498 :
300GB
確認できず
メールなし

499 :
>>493
2年では高くなる

500 :
しかも工事費は30ヶ月分割支払い

501 :
300GB
確認できず
メールなし

502 :
つまろ
例のサイトで
通信量確認した端末が
違法使用で
回収されている訳か

503 :
>>497
私も旧900GBで連絡ありません

504 :
900GB
確認できず
メール無し

505 :
900が4000円ぐらいなら延長するんだけどな

506 :
900の寿命は短かったのう

507 :
明後日返却だから大急ぎでエロ動画落としまくってるなう

508 :
とりあえず900延長したわ
早く価格戻ってくれ

509 :
900SIM5000円延長民多いな
契約半年残ってるけど次はWiMAX2か楽天にする予定

510 :
WiMAXいいぞ!
毎日20GBぐらい使ってる
夜は楽天に繋いでるから無制限状態

511 :
まだ1年以上残ってるのでこのまま続けるけどWiMAX2+の3日10Gは耐えられないし、
auに狙い撃ちされてる楽天アンリミは無料期間終了とともに終わる気がする。
100円単位で最安simを探すのが面白いだけで金に困ってるんじゃないから
1年後も同じ状況なら無制限では一番信頼できるドコモ5Gギガホを契約するつもり

512 :
乞食の妄想きもい

513 :
>>508
nanoUSIM機種でいい気になってLTE NET for DATA使ってると7GB超過で128Kに制限されるよ

514 :
>>510
wimax2+の3日10GB制限は、問題なしなの?

515 :
夜は落転と書いてあるやろ

516 :
>>514
2-18時は制限ないから、その時間帯にほぼ使ってるってこと
制限掛かる時間帯でも低画質だけど、YouTubeとかdaznは見られるし、こんな糞sim借りるより絶対いい

517 :
>>515
WiMAXの制限時間帯に楽天使うのは、Abemaとかその他1Mbpsでは使えんものに限ってな

518 :
ここを先月末で解約した身だけどこれからの動向を様子見
沈むか浮かぶか…

519 :
>>517
そんな贅沢な楽天の使い方してるとバチが当たるよ
一年で解約したはずなのに請求されてるとかね
がんばれ

520 :
>>471
自動的に課金延長されてるぞ

521 :
>>514
規制時間帯は、楽天を使ってるって事でしょ。

522 :
ニート専用詐欺maxなんて要らない

523 :
>>510
wimax2+、以前使ってたけど、キャッシュバックとかを考慮した月平均料金、3000円ぐらいかかって高くない?

524 :
08:00〜18:00まで完全無制限ってどちらかといえば仕事専用だろうが?
ニート専用とか言っちゃうのはニートならではの発想だよ
しかもau契約なら1Mbps制限は18:30からだからUQより30分お得だし

525 :
仕事こそ1Mbpsありゃ十分じゃん
平日限定で8時から18時1Mbps
18時〜8時無制限ならいいのに

526 :
>>523
dmmレンタルなら半年縛りで2300円くらいから借りれたぞ
もう半年契約出来なくなったけど
先月末までならかなりお得だた

527 :
>>525
ふざけんなよ
LTE NET for DATAでグローバルIPで鯖立ててるのに1Mbpsで足りるわけないだろ?

>>526
DMMは11月で返却だから悲しいよな
W01やW02の最安レンタルで重宝してたけど先は無いね
nanoUSIM機だけになったらLTE NET for DATAが7GB/月制限になって仕事では使えなくなる
UQと本契約しなければならない日がやってくるのかな

528 :
事情はよくわからんが会社通いしてる人間と自営とではどっちの時間帯がお得かは違ってくるのでは?

WiMAXは最悪の事態の避難所程度と捉えて可能ならソフバンとか他回線がベストな使い方かと

529 :
丁度今DMMレンタルでWiMAX使ってるけどこの時間帯でも速度全然出てないな自分の所は
出てる所は出てるんだろうけど

530 :
昼なんて1Mbpsで十分
そう言う意味で楽天は役に立つ
かけ放題だし楽天1Mbpsは720p観れるし
ココの900simと楽天でぉk
ニート専用詐欺maxはゴミ箱へ

531 :
楽天のニート率高そう

532 :
900simとバイバイしようと思うんだけどsim以外にsimピンとか入ってたっけ?
一緒に返さないといけないの?

533 :
>>532
sim pinと一緒にビニール製のホルダーに入ってた

534 :
前に借りてた時にPin失くしたけどいいだろと思って送り返したら3000円くらいきっちり請求されたっけな

535 :
>>509
本当に5千円超えたらマジ考える
いまはまだ4840円だから…まぁコロナのせいでと
自分に言い聞かす

536 :
>>535
5千円でマジ考えるとかもうね
特別定額給付金貰えないの?
世帯主に全部取られちゃう可哀そうな人?

537 :
>>510
精神安定化的にエン光にした。
あまり速度でないが気兼ねなく
楽しめる。

538 :
>>537
少々遅くったってニート専用詐欺maxに比べりゃ天国さ

539 :
SIMピンなんてあったっけ?
去年8月組だけど記憶にないぞ

540 :
あったよ

541 :
ありがとう
SIMのみだけどピンあったのか
レターパックはあるから
中に入れっぱなしかな?

542 :
>>541
SIMカードの入ってた小袋に刺さってなかった?
標準サイズの枠もあるよね?

543 :
実家の部屋に置きっぱなしだからわからないわ
夏に帰省出来ればわかるんだけど

544 :
Wimaxだが毎日無制限使い放題で無問題
一つだけ問題がある
就寝時間が 18:00〜2:00になるんだよな(笑)

545 :
>>544
au契約にすれば就寝時間が 18:30〜2:00で30分短縮されるよ

546 :
>>545
早朝からのお仕事、漁師か豆腐屋さんですか?w

547 :
>>511
5Gギガホはデータを使い切った後でも最大通信速度3Mbps
ドコモ勢はサブ回線なしでお得に使えるようになるよな

548 :
>>546
オレは報道関係だが(笑)

549 :
>>548
虚構新聞ですか?
ふむふむ

550 :
>>544
今日はauさん、19:00過ぎても1Mbps速度制限がかからんぜよ
3日で54GB使ってるので制限がかからんはずはない
UQ契約だと1秒違わず18:00に制限始まるのに
au\(^o^)/

551 :
>>549
オレは。。。
newspaper delivery 

552 :
>>548
ダッサww

553 :
>>547
未確定だけど信頼できるIT情報誌に今の無制限キャンペーンは終わらなくて
ドコモの5Gギガホはずっと無制限?との記事もよく見かけるよ

554 :
愛ビデオ900GBが5千円なら少し足してドコモ5Gの方が規制ルールも明確だし精神衛生上ええわ。

555 :
あったあったsimピンあった。
ビニールのホルダーにバーコード貼ってあるからこれは必要やな。

556 :
>>510
wimax駄目だな
10G制限もあるし外じゃ室内圏外あるし
家は固定光
外は3キャリア掴むやつ
次いで楽天

557 :
WiMAXは高層階だと電波掴まない所が多々ある。

558 :
2:00〜翌18:00まで無制限とか社会人たる俺には意味がない

0:00〜7:00就寝時間
仕事は都内が多いから楽天アンリミエリア帯
19:00に帰って寝るまで家なんだから固定が無制限かつ速さも申し分なし
nuroでも2年計算なら2,500円ぐらい
楽天光も1年だけなら同じコスト

なんやかんや3年経てば状況も変わってドコモギガホが良いならそれにすればいいしね

559 :
>>557
壁が厚くても駄目だね
32階建の4階だけど圏外
3階まで降りる内階段で電波掴みだす

560 :
豪邸ってレベルじゃねえぞ

561 :
32階建ての4階の入居者

562 :
32階建ての豪邸
凄いけど住みたくないな

563 :
4階って死の階だから敬遠されて安いよね

564 :
職場ね
自宅は固定引くでしょ

565 :
>>534
ピン1個に3000円wwwww
クソたけーーーーーーwwwwwwww

566 :
固定はいらない

567 :
iVideoがこうなり、他も100Gしかなくなった今、ファイル共有ソフトも使ってないのに何故月に数百ギガも使うのか考えた時に、結局動画なんだよねえ
帰ってからリアルタイムの地上波がつまらず、アマプラやつべやAbemaTVを寝るまで流したりする
これがデカイ
となると固定が一番適しているとなる

568 :
ドコモ5Gのシャープ製ルーターが予想外の注文があって発送が遅れてるみたいやで。

民泊難民が流れ込んでる模様。

569 :
24 -TWENTY FOUR の第一シーズンを見始めたのが運のツキ
第一印象でジャックバウワーが冴えないおっさんだと思って軽く見始めたのが大間違いだった

570 :
仕事の合間も高速回線使いたいぞってのはあるから楽天アンリミがそれをカバー
問題は休日田舎に遊びに行ったりしてパートナーエリアになると心細い5G
低速1M保証するとはいえ、ベースの回線がドコモじゃなくAUじゃどうなのか不安

それらを考えるとドコモギガホの熟成に期待

571 :
>>569
うちは嫁が夕方から夜までビッグバンセオリーなどのシリーズ物を見てる
合間に子供がアマプラでプリキュア

俺のスマホが楽天スパホなのに、嫁はドコモだしw

572 :
たくさん使うなら固定引け。たくさん使う奴はぶっ飛ばしちゃうよ。

573 :
うちのようなド田舎まで楽天回線が来るのとドコモの5Gが来るのとどっちが早い?
と考えるとどう考えてもドコモなんだよね
まー、iVideoの契約終わるまでじっくり考えようw

574 :
それだね
ストレスフリーでどこでも3キャリアのいずれかを借りる高速回線でって事で900G借りて月に500G弱使ってたが、内訳見たら固定引くのが自然

575 :
やっぱいらんわ固定は

576 :
>>573
楽天も意外に早く来そうな大都市郊外だけど、楽天の問題は楽天回線のカバー率がそれなりになるとパートナー回線を切るらしいって事
そうなると老舗の3キャリアより明らかにショボい回線網しか使えなくなりそう

アンリミ1年無料だが2年目からは2,980になることを考えると、数年先は5Gドコモになってる気がするね

577 :
>>573
ドコモやな。
ドコモは5G来てなくても4Gが速いからね。

578 :
オレはとりあえず楽天に期待
docomoはほんと最終手段

579 :
900GB SIMプラン契約してるけど、こるまで月平均30GBしか使ってなかった
宝の持ち腐れや…

580 :
固定って今は通信量で規制はされないの?10年ぐらい前使ってた光は一日30GBアップロードしたら規制かけられたけど

581 :
光回線もピーク時間激遅だったりWiMAX1が最強だった時代もあるし結局その時の情勢だわな
固定は面倒だから楽天ソフバンには頑張ってほしい

582 :
強制グレードダウンして、返金処理された人いるの?
300GB/月→3GB/日だけど、半分諦めてる(´・ω・`)

583 :
?付けるなら何でもアリだよなw

584 :
>>568
民泊ユーザーがあんな高いの買うわけねえべ

585 :
>>584
ワイ買うたで。
まだ発送されてへんけど。

586 :
>>582
もし他の人は、早めに文句言って保証されてたらどうするの?
ますは、おかしいだろ!!
と自分でLINEでも良いからメールしろよ
日割り計算するとか言われてどんどん損するぞ
その内容なら、もし解約するなら借りた時の料金でクレジットカードに返金してくれると思うぞ
何も言わずに、諦めて泣き寝入りするとかあり得ないと思うんだが?

587 :
ここの返金方法はおかしいけど誰も消費生活センターとかに報告しないからずっとこのままなんだろうね

588 :
突然意味のない決済されたからカード会社に連絡したわ

589 :
>>588
相手は契約違反をしているわけではないのであなたの信用情報に傷がつくだけです
一方的に速度制限をされたivideoにおいてサービスの継続が不可能になったのは不可抗力であり
法廷でも判事から一定の理解を得られるはずです
しかも清算方法は事前に提示している条件の通り行っているわけですし
顧客に都合が悪いからと言って覆そうとすれば裏目に出ますよ

590 :
そういえばチャージ残金いつ返金処理されるんだろ
来月頭かな

591 :
今後は怪しいから、デビットカードで決済して残高0にしておいた方がいいな
ちゃんとSIMを返却したって「他社のSIMだった」とか難癖つけてくる会社だからね

592 :
2次入荷までは法人契約分で
一般ユーザー向け発送は10日以降になるらしいね

593 :
>>592
>>568へのレスね

594 :
>>591
しっかり浅草支店に返してsim確認してもらったから難癖はないけど、チャージ残金返金の話は最後にチラッとして終わった
ワカリマシタショリシテオキマスって返事

595 :
あなたが返却したsimを情弱さんが「大容量」の文字と長期使用の夢を見させられ契約する
自分を野蛮人とは思わないのかな

596 :
この界隈で情弱さんを気にかける人はいないと思う
養分さんにはあざっすと言ってる時もあるけど

597 :
>>594
残金の返金ってweb明細で確認できるまでに10日くらいかかった気がする
zeusからメール来ていれば間違いないわ、多分

598 :
>>589
なんかWEBページに内訳書いてあるんだね
教えてくれてありがとう

599 :
>>589
その精算方法は、客側から解約をした場合のものであって、iVideo側の都合で契約が終了する場合のものではないよ。

600 :
900simを延長しようとしたら5060円になってて驚いた
仕方なくFUJI wifiに乗り換えようと思ったらこちらも受付停止中
乗換先いいとこないかな…月50GBでいいんだが

601 :
>>600
月50GBならWimax2+でもいいんじゃないの。

602 :
>>600
w/wifiの48GBSIMがいいんじゃないかな?
今でも申し込めるよ

603 :
まあ48GBじゃ2GB足りないが…

604 :
月50GBでいいならシムフリ大容量でいいんじゃないの?

605 :
>>600
https://i.imgur.com/SYBs5uT.png
これは?

606 :
おまえら、色々と情報サンクス
結構選択肢はあるんだな。助かるわ

年末から900sim使ってたけど50GB超えた月がなかったというね…
動画見ないとこんなもんか

607 :
xvideoユーザーお断りなウジWifi

どんなときもWifiは毎月25GB分無料

608 :
複数年契約者はメールも来ないし規制もされないし
SB側はちゃんと客を見てるんだな

609 :
>>606
50GB以内で収まるなららDMMいろいろレンタルで50GB/月を2500円/月で6ヶ月借りた方が実用的かと
https://www.dmm.com/rental/iroiro/-/detail/=/cid=nr_02864a/

このSIMはSIMフリー機用のマルチSIMなんで手持ちの高性能ルーターに入れ替えて使える
同じ価格の100GBは7月以降に大幅値上げ通告が言い渡されるらしく
最長レンタル期間が3ヶ月で延長もできないのでおすすめできん

610 :
>>606
自分も2月からカレンダー300G使ってたけど多分50G/月もいってなかった
>>609も考えたんだけどこれから容量増える事もあるかもしれないとか色々考えた挙句レンタルwimaxにしたよ
規制食らったら楽天で凌ぐ予定
11月以降はどうするかわからん

611 :
【激レアプラン有】WIFI/SIMをレンタルしたいあなたに!
月額2,800円 30GB (501HW)
すごい!僅か数か月で値段据え置きで容量1/10に

612 :
>>610
W06とL02だけは5G対応モデムを使用しているためファームアップデートで5G化するので
レンタル期間が5ヶ月以下になっている中、この2機種だけは6ヶ月延長になっている
送料分を償却して長くレンタル続けたいなら価格は高くなるけどW06がおすすめだよ
かくいう俺はW01レンタル中だが4G TD-LTE WiMAX全機回収の煽りで11月に強制返却させられる
その後はW06を借りる予定だが、何かの間違いでW05が借りれるならそっちを借りてSIM抜いて
メルカリで買うであろうW06に差し替えて使うかもしれん

613 :
300GB/月を実際使えるサービスで最安って今どれになるんだ
300といいつつ100になるとか上に書いてあるけど
大差ないなら妥協して5060円の900(だったもの、今見たら勝手に極大容量とか書き換えられてるね)でいいかな

614 :
規制基準を探るために100GB以上を20日になる前に使っておきたい
1日につき10GBオーバーしないように

615 :
ここだけじゃゲーム落とせないからmineoでも契約するかな
夜間だけでも気にせずネットやりたいわ

616 :
ワイは来年夏まで契約あるしコロナ前にSIM交換してるからしばらく様子見やな。
ドコモ5G注文したけど高いからキャンセルした。
WiMAXあたりが来年あたりドコモ5Gくらいのユル規制のサービスを打ち出してくれる事を望んでる。

617 :
ワイマはAU, UQとセットなら制限時3Mにしてくれ

618 :
クラウド難民は使用期間短かったし数千円ぼったくられた位で逃げれたか

619 :
WiMAXは無印が生きてる頃は案外有能だったんだけど今はなぁ…

620 :
無印WiMAXはトライチェックで電波X、ドコモの3Gギガホ(mopera)を契約
さすがドコモは高価(p2p以外無制限で最大6800円)ながら当時発足のアマプラビデオは
スムーズに見放題!
2年後のWimax2+でやっと電波△になって即契約、auの無制限詐欺で3年後
違約金19800円払って解約、iVideoとcalendarが俺の神様になってくれたw
来年10月の300GB期限切れでドコモ5Gに戻るつもり

621 :
>>616
家族割3回線以上とドコモ光割で2000円割り引かれるので
条件満たしていれば悪くないと思うんだがなあドコモの5Gギガホ

622 :
>>613
今から300使えるのは無い

623 :
楽天miniって1年後の無料終わってすぐ解約できるの?

624 :
>>623
たった今解約してもペナルティ無いよ
miniのダダ取り

625 :
>>621
光あれば重い契約いらんがな

626 :
>>624
なるほど事務手数料3,300円で1年使えるんやね。

627 :
>>626
その手数料もminiでアクティベートしてポイント還元ウマー

628 :
今だと楽天ポイントで3300+3000ポイントのバックあるもんな

629 :
そうそう

630 :
ここは楽天スレですか?
あれえ、ivideoって書いてある気がするのだが

631 :
ivideoを追い出されたヤツがどこに行くかのスレだから

632 :
楽天の人が宣伝してるのかと…
そんな風にしか見えないが

633 :
楽天のインフルエイサー、元気な若造です!ピヨピヨ〜

634 :
規制無しで繋ぎっぱなしできるところは楽天だけなのだから楽天の話になるのは当たり前

635 :
ピヨピヨ〜じゃパクリになってしまうんで、ポヨポヨ〜

636 :
ivideoのsimが3000円台になったら
またivideoの話になるよ

637 :
7月以降だと50GBでも3000円台は厳しいかもね

638 :
俺は300simだが規制なしで先月240まで使えたので多分延長する。

639 :
おまいら延長するとかしないとか風俗かよ

640 :
嘘に嘘を重ねて使える使えるデマ
そろそろ気づかれちゃうかもね

641 :
あの金額で延長とか正気じゃない

642 :
値上げヤバイよな
1年後どうなってんだろ

643 :
今のままでは愛ビデオは商売続かないやろな。

644 :
603hwルーター付大容量が届いたよ。
Yモバのsimが入ってた。Yモバでも民泊に貸し出すsim扱ってるんだな。

645 :
ivideoは仕入れ高くなったら高く売るだけで大して影響ないんじゃね

646 :
今まで観光客や長期滞在外国人に需要そんなにあったのかな?
コロナが終息してくれば適正価格に戻りそうだけどね。

647 :
900Gだけど5000円で延長する気にはなれないので今日返却。
仕事再開したし今月80Gしか使ってなかった。

648 :
コロナが収束してもソフトバンクの怒りが収まらない件

649 :
>>648
怒りの矛先をどうして俺達に向けられるのかが意味不明だがな

650 :
>>649
怒りのベクトル
ソフトバンク→日本通信←iVideo←ユーザー

651 :
禿げが赤字で苦しんでるの気分いいわ
だからって楽天にする気もないけどな

652 :
楽天モバイル、1Mbps出るなら十分と思っていたが甘かった
1Mbpsでは遅い、数GBのソフトのアップデートが途中で止まる
楽天エリア内の人ならivideo解約でいいんだろうけど

653 :
楽天スパホ音声980円
iVideo900GB3650円
DSDVスマホで運用してたけど、低速1Mはようつべとアマプラの視聴は止まらずいけるが、AbemaTVは止まり気味だった
GooglやYahooでのカーナビは余裕だったが

654 :
自宅職場ともに楽天エリアなわい勝ち組
あ304もあと2年あるから規制されるまでは使うよ

655 :
>>652
超低速ADSLでも2Mちょいだからな
1Mでアップデートするときは寝るときだよ

656 :
世話になった。楽天に1年ほど旅に出るぜ。
1年後にはまたお値打ち価格に戻ってくれ。

657 :
Googleフォトに写真のバックアップとりたいんだが、1日10Gの制限とやらが怖くて出来ない
6月になったばかりだし、10G未満なら規制されないという保証もないし、何かの間違いで規制されたらヤバイ
ビクビクしながら使い続けるのはストレスだなぁ

658 :
台湾 韓国はほぼ通常営業 日本だけ出遅れ 
国産スマホ全滅同様システム構築も腐ってたと。
まあいま契約切れるやつはしんどいな。

659 :
次は懐かしむスレでいいかな

660 :
数日前に900sim返せメールiVideoの不誠実な対応にはうんざり

661 :
>>660
6月になってからメール来たの?

662 :
去年は300GB 2200円だったのにな

663 :
>>568
19日まで待てば
国内最安4万円の5G端末HuaweiのP40lite 5Gで
5Gギガホを持ち込み契約できるようになるよ

664 :
>>657
ネットカフェ行って鍵付きWi-Fi使えば?

665 :
ドコモはテラモンじゃないと元取れなさそう

666 :
6月も終了通知はあるでしょ
現在レンタル中のも6月いっぱいのもあるくらいだし

667 :
900GB高いけど延長した
毎月100GBも使ってないんだが…
次はどこへ行こうか…

668 :
>>666
>>660の人に、その人のところに6月にメールが来たことを言ってるのか、5月の時の話をしているのかを聞いたんだけど。

>6月も終了通知はあるでしょ
>現在レンタル中のも6月いっぱいのもあるくらいだし

そもそも、長期契約や数カ月の契約をしているのに、その前に終了の通知がきて、日額で計算してほとんど返金がないという対応の方がおかしいだろ。

669 :
相手は中国人だから日本人の感覚でおかしいは通用しない

670 :
新規ID登録出来なくなってる。。
閉鎖か?

671 :
>>668
言ってるのは現在レンタル販売中のも6月いっぱいまでしか使えませんとなってること
5月だけでなく6月もあることを予期してない!

672 :
新規でID登録しようとすると
身分証明書のアップロードまでは進むんだが
次へボタンを押すと「このサイトは無くなった可能性がある」云々のエラーが出る
マジで終わりか?

673 :
返却予定日ってレンタル期日の翌日12時までってことだよね?気づいて慌てて返送したけど延滞金一日分は取られそうだな。フジみたいにゆっくり構えてたわ

674 :
>>673
返却予定日の「翌日の午前の消印」があればよい。
俺は心配性なので
収集担当の大きい郵便局にポスト番号まで指定して聞いたら
当日の一番最初(10時前後)に間に合えば、午前中の消印がつくと。
さらに心配性なので
収集にくる時間までポストで待って「ほぼ手渡し」のように投かんしたよ。
追跡でみたら11:30ごろ「引受」になってたのでギリギリといえばギリギリ。
返却予定日の最後の収集時間に間に合うようにポストしとくのが安心かもな。

675 :
>>671
現在レンタルしてるものが6月中ってなってるからって、昨年からレンタルしているものまで6月中に期限が切れるとは限らないけどね。
長期あるいは7月以降が返却期限の人で
6月中に終了となるメールが来てる人なんてまだいないんじゃないの?
だから、>>660に6月になってからメールが来たのか聞いてみたのよ。

676 :
>>674
へえ、急いで今朝はやくに郵便局のポストに投函したけど、消印で判断してくれるなら大丈夫そう。ありがとうございます。

677 :
>>672
ヤベーやば過ぎるw
ここまで来ると何だかワクワクすらしてくる

678 :
夜逃げ待ったなし!?

679 :
夜逃げするならsim交換だのやらんと思うが

680 :
希望的観測もってる人がまだいるのね
沈みゆく泥船に何時までもしがみついてると逃げ遅れるよ
容量制限はここだけに限らず全部で行われるようだし
在庫不足と主力商品が一律100G容量に移った現在大幅な値下げ合戦による販売は無いだろうね
過去の値段に戻る可能性もある

レンタル100x2を安いうちに仕入れたし固定光もあるのでさっさと逃げる
人によりWiMAXなり楽天なりはあるだろうけど考えて無い人よりは賢いと思う

681 :
そうですか
ではさようなら

682 :
>>680
中の人は「俺はまだメール来てない」「俺は300使えてるけど何かあった?」の投稿を続けてる
これがあるうちはまだ従業員がいるってことだから、ある意味安心だよ

683 :
>>680
レンタル100x2を安いうちに仕入れたと安心してるようだけど
100というのもソフトランディングのために暫定的に許しているだけのものでこの先ずっと使える物ではないよ
月額4000円で50GBでもまだ多いと指摘される中で100で3900円とかあり得ない話だよ

684 :
どんなときもWifiの流れと全く同じ
・規制騒ぎ
・ユーザー同士で言い合い
・夜逃げ説
・泥船,逃げ遅れるな厨
・訴訟準備

>第二のどんなときもWifiとの呼び声もあるレンタルwifi/SIMサービス「iVideo」の仲良しスレッドです。
さすが伊達じゃない

685 :
いつの時も保険は用意しておくものだぞ

686 :
常識ある奴はみんな降りたろ
長期一括で首根っこ掴まれて冷静さを失った奴とボッタ価格で延長するアホしか残ってない泥舟

687 :
と、詐欺maxがほざいています

688 :
どこのスレッドでも、自分の考えと合わないと、同じ人がID変えて複数投稿してるとか、内部の人の自演だとか言う奴って出てくるよなぁ(笑)

689 :
>>688
実際そういう奴いるからなw

690 :
ivideoに対するリスクヘッジは長期一括契約をしない事、風向きが悪くなればすぐ逃げることでした
それが出来なかった人は、価格上昇x使用月数分を実質解約金としてボラれたのです
月当たり2割ほど浮かす算段は破綻し、5割以上増でボラれて泣き寝入り
石碑が建つレベルの後世語り継ぐべき失敗が起きたのでした

691 :
>>683
従業員云々とか俺に振られても関係ないんだけど
不安を拭いたいのは解るが焦って俺に振るなよ
今使えるのが100しかない
どっちかダメになればそれを切ればいい
どっちもダメになったら両方切るだけ
最悪固定の保険もある

692 :
リスクヘッジの使い方がおかしい
単にリスク回避といいたいならそう書けばいい

693 :
今は先の見えない時期だろ
保険が多いに越したことはないと思う
お金の面じゃ100x2契約は損だけど後々契約出来る保証ないしね
1日10G云々の話もアチコチ沢山出てるし容量分散の意味もある
後で慌てたくないよな

694 :
>>691
不安を拭いたくもないし、焦ってもいない
今だけ100を手に入れていい気になるな
お前の保険など、さらにどうでもいい話だ

695 :
>>694
どうでもいいなら構うなよ

696 :
100x2契約は損とかどんだけ貧乏なのよ
100を何枚買おうと個人の自由だ
そんなことを構ってはいない
あまりに滑稽だという話だ

697 :
契約しておいたから得するケースはほぼ見込めないだろ?
禿規制モロに受けるしBtoCしてる企業は立場弱いし
損を被ってまで顧客との契約守る気などゼロだし

698 :
さすがブーイモだけあって頭がいい

699 :
アウアウで色々言われても
せめてオッペケで書き込んでよ
貧乏とか言ってるけどそっちよりよっぽど通信費使ってる計算になるけど
もう話すことないだろ
じゃあね
そっちが絡むというかレスつけたので返しただけで
続ける意味ないから

700 :
2月に2200円で借りた人の扱いって
どうなってるの?

701 :
100GBしかないからWiMAXで節約しながら書いてるが
どこぞの馬の骨に何か言われたわ

702 :
これ返金分って残額にチャージされるだけで
ひょっとしてクレカには返金されないのか?

703 :
>>700
2台3年契約してるけど、なんにも言って来ない。
フツーに使えてる。

704 :
中の人は「俺はまだメール来てない」「俺は300使えてるけど何かあった?」の投稿を続けてる
これがあるうちはまだ従業員がいるってことだから、ある意味安心だよ

705 :
「台湾人のことは嫌いでも、xvideoのことは嫌いにならないでください」

706 :
「ivideoのことは嫌いでも、台湾のことは嫌いにならないでください」

707 :
訳分からん。
そもそも台湾人がそんなややこしい事をするとは思えん。

708 :
603hwルーター付で1ヶ月分入金してすぐ送ってきたよ。
夜逃げするならそんな事しないでしょ。

709 :
メールに音信不通でみんなが心配しているmonaより何十倍も心強いiVideoであった

710 :
浅草支店がどれだけでかい建物か見てみたらいい
一階にまでレターパックが溢れてるくらい顧客居るぞ

711 :
>>702
基本的にはチャージ
でも返金してくれって連絡付ければ処理してくれるよ

712 :
もしかしてグーグルマップの画像のハッピ着てる奴が木村なん?

713 :
旧900の1年延長が4000円以下になったら延長する

714 :
>>706
つまんね

715 :
 
クソ客は金だけ撒き上げて規制で放置
900GB長期契約の良客だけ優遇 これでいい。
紹介で最近2年契約した顧客は全く問題無しの超快適快適♪
台湾韓国絶好調米国も復活中の本社、インフラ不整備で割とどうでもいい
日本支社で相手にされなかった貧困層底辺情弱はどんなときもへ行け。
最近500GB超えても超快適、本当にいいらしい。
誹謗抽象書き込みはIP開示で契約状況により半数以上個人特定済

716 :
>>715
IP開示しなくてもこの板はIP晒されてるだろハゲ

717 :
逃げ遅れた負け犬の遠吠えが心地良いw

718 :
>>715
>900GB長期契約の良客だけ優遇 これでいい。
喧嘩、売っとんのか、ワレ。
900GB、2年契約だったが、
先月、不幸のメールが来て解約。
今月からWimaxに出戻りだ。
長期契約でも優遇なんて全くない。
ふざけんな、f**k you!

719 :
コロナ前に契約切れのSIMを交換してる人はセーフなんよ。

720 :
601HWと300シムのみを3年契約してるが、俺には何の連絡もない。
無視されてるみたいでつらたん。

721 :
300シムのみ1年契約だけど連絡ない、普通に使えてる

722 :
平均して200Gくらいを超えてないユーザを厳選してるんだろ

723 :
300SIMを2枚契約してて、1枚は先月270GBくらい使っても規制なし、もう1枚は100GBも使ってないのに22日くらいで規制

724 :
梅田店窓口大晦日受取900sim
特に連絡無し規制なし

725 :
まあどうしても200GBとかの大容量が必要なら、複数枚契約してねってことなんだろな
コロナが全部悪いからしょうがないよ
孫さんも破産しそうだし
つか金溶かしたらアラブの王子に暗殺部隊送られるし

726 :
月間50GB未満の消費者や気の弱そうで文句を言いそうもない相手にはメールを送らない方針

727 :
これ、規制してるのってiVideoじゃなくてSBなのかなと思ってた
iVideoも300や900だって銘打ってレンタル提供してるのに、100で規制されたり、いきなりレンタルストップされたり酷いじゃないですか〜みたいな
ただiVideoもユーザーから文句言われたら「SBがやってる、言ってきた、うちがやってるんじゃないから知らん、うちも被害者ネ」とか言うんだろうな

728 :
ivideoにそんな技術ない

729 :
900GBを月払いの1年縛りだけどなんもないなw
月3300円税込なら問題ない。

730 :
>>727
softbankの言われるままなんじゃないの。
でなきゃ、返却期限前のものをいきなり5/31で使えなくしたりはしないでしょ、

731 :
>>729
1年縛りだったけど使えなくなって100GBsim送ってもらったわ
家回線あるから100GBでも問題ないけど今の100GBの料金だと他行くわ

732 :
100ギガの縛りってあったっけか?
iv501の縛りプランのやつかい?

733 :
900GB満期が来たので返却しました。
一年前にまさかこんな状況になるとは想像していませんでしたが
お世話になりました。
楽天の無料期間終了後には元にもどっていますように

734 :
いいってことよ。

735 :
スレチ承知だが、楽天アンリミは電波品質まだまだみたいだな
結構通信切れるらしい
ドコモ回線使ってるスパホはそんな事ならない
それでもスパホのデータ回線なんか使わず、iVideoのSB高速回線使って快適だったもんなあ
楽天アンリミ無料に釣られても、二枚目simスロにデータsim差しとかないと今までのようにいかないね
はよ来いzeuswifi

736 :
>>731
100GBでおいくら?

737 :
>>735
周波数特性で建物内はボロボロみたいだね
来年には外国人観光客も復活してレンタルSIMの価格戻ってきて欲しいわ

738 :
>>737
しかも建物内から外出てつかめる状況になっても切り替わらないとかあるらしい
飛行機飛ばしたりして手動で元に戻すと繋がるようになるとか一昔前すぎ
車からスマホテザリングでタブレットのナビや音楽ラジオ聴く環境だと、繋がらなくなったからすぐ操作できるわけでもないし、Spotifyとかストリーミング中切れたら自動復帰しないし厳しいわ

739 :
楽天は使い切っても1Mbpsだからスキ

740 :
>>736
ivideoのメールでは100GBで4000円だった

741 :
304ZTルータープラン5千円超えたから今月で解約だな。楽天を固定にするよ、楽天エリアなんだけど電波弱くてスマホだとパートナーになるんだよな、W04でBAND3に固定して使ってる、まー快適だ

742 :
>>741
W04はクレードル使うと受信感度は上がるの?

743 :
>>735
両方使ってるけどivideoは使用量がめちゃ少ない状態にも関わらず短時間の謎の超低速規制がある
楽天はそんな意味不明の規制は一度もないし通信切れもivideo以下だから今のところ楽天のが圧倒的にマシだわ

744 :
100Gで4000円はボリすぎ

745 :
>>742
説明書はそう書いてるけど体感できるほどの効果はないよ、PCで使うなら
USB接続が効果的、環境次第だけどUSBコードで繋ぐだけで数倍アップも

746 :
料金爆上げしたら解約祭りだろう。
それとも何か意図でもあるのかな?

747 :
返金対策だろ

748 :
>>742
聞きたいのは速度ではなく受信感度だよね?

749 :
>>747
正解

750 :
楽天アンリミは家でつながれば神。固定回線として使える。

751 :
>>744
ボリすぎというより税込みそれくらいが今の相場じゃない?
calendarは1年物2600円くらいで格安だけど入手困難だし、、

752 :
>>750
つながるかどうかのいちかばちか度はWiMAXどころじゃないからな

753 :
>>744
なんだと!!
https://biz.kddi.com/service/mobile/product/x01/

754 :
>>718
 

クソ文章で自爆
頭の悪いクソ貧乏なクソ客と認定されたから。
個人情報完全把握で射殺されるかもな。
人生終了。

755 :
>>744
フジなら消費税込み3300円くらいだったか
契約出来たらの話だが

756 :
>>742
LANケーブルで繋ぐとwifiより安定してるよ

757 :
>>742
聞きたいのは安定性ではなく受信感度だよね?

758 :
値上げしすぎだろ

759 :
>>755
フジは200GBが使いやすそう
契約出来たらの話だがw

760 :
>>750
家で繋がってるけど遅い

761 :
楽天先月は90M出てたのに最近は半分ぐらいまで落ちた

762 :
>>761
基地局のキャパが小さいから同時接続数が少ない場合は比較的高速だけど
利用者が増えると通信速度が加速度的に低下するからな

763 :
>>757
そう。受信感度。
アンテナ3本がクレードルに漬けてるも4本になるのかどうか。

764 :
>>759
明日九時半200GB受付あるで〜
まあもうキャンペーンじゃなくて手数料取られるし、そもそも契約出来るかどうか分からんがw

765 :
>>743
ivideoのほうは規制じゃなくてパケ詰まりの類いじゃないか?電源オンオフで直るやつ。

766 :
>>765
あれって再起動でなくともONOFFで改善するのか
今まで再起動させてたよ

767 :
パケ詰まりはルーターの電源入れ直すとだいたい直る。
端末側を一旦機内モードにすると直ることもある。
(特定の端末との間でパケ詰まりしてる感じ)

768 :
端末問題じゃない?
俺経験で言うと601やHOME L01は安定
303/304で数百MB以上DLすると途中で詰まってネットワーク再接続入る謎挙動あったわ
ただ昔304借りた時は安定してたしわけ分からん

769 :
自分の304ZTだと、PCとの接続は長時間利用しても問題ないけど
スマホ Xperia XZ1を長時間使ってると、
PCと比較して10分の1程度に速度低下したり
接続自体が切れて304ZTのWi-Fiを認識しなくなる現象がある。(近所の別のWi-Fiは認識)
スマホを再起動すると回復する。
自分の場合はスマホ側との相性の問題かな。

770 :
>>769
XZ1は周波数の問題だよ
2.4GHzでは不具合多数報告されてるが5GHzで繋ぐと解消される

771 :
>>736
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50416

772 :
>>771
高杉内科医

773 :
>>764
俺は2800円のiVideo300GB来年10月までなので間に合ってるけど
大容量使う人でも200GBなら十分だろう?と思った
そろそろcalendarの100GBも売り出しそうだけど
1年契約2660円(税込み)なら瞬殺完売だろうなw

774 :
カレンダーの100がいくらで出るか注目だな

775 :
カレンダー100はこの数年
6か月コース17520円(2920/月)
12か月   31920円(2660/月)
で変えてないから同じと思うよ

776 :
>>770
XZ1の不具合なんだね
2.4GHzしか対応してない機器使ってるから今のまま使うしかないな

777 :
>>759
FUJIの200は消費税とサポートで月4千円超えるし
さすがになぁ

778 :
>>774
もう出ることは無いと思うよ
見切りつけて丸紅のフルMVNOに乗り換えたみたいだし

779 :
>>775
購入月無料で5%還元だからタイミング次第で最安2333円!
100GB2300円ならキャリアの3GB程度?、即完売当然だなw
https://www.jpsimshop.com/shopdetail/000000000004/ct5/page1/order/

780 :
>>779
その商品出している事自体、契約違反で問題になると思うんだが大丈夫なのかな?

781 :
契約違反?なぜ?

782 :
アウアウの戯言

783 :
>>781
100GBを2300円で販売することについてだよ
なんで他社が値上げしてるかその理由を知らんの?

784 :
可哀想に
今日は別の人がアウアウTに絡まれてる
ちなみにこの人はここと関係なくカレンダーってとこと契約してる身
色々なモバイル板にも出没
初期の頃は知識が無く色々な人に聞きまくっていた
そのうちどんなときもで俺情強とか喚いていた
しかも現在のアウアウはtryWiMAXを使っている

785 :
ふふふ

786 :
しかし思えばツール製作者には世話になったな
ずいぶん色々と教えてもらった
教えてくださいと頼んでも教えてもらえないので
わざとイライラするような書き込みしたらたくさん教えてくれたっけな
感謝してるよ

787 :
このスレでIVIDEOの900GB、300GBは100GBになる!
今は使えても来月には100GBになる!
としつこく騒いでいたのは、300GBが100GBになっちゃったカレンダースレの奴?
6月まで待ったのに何も規制が無くて暇すぎる
IVIDEOの900GBは300GBと同じだ!とかデマをまき散らしていたのと同じ奴ぽいー
900GBを扱えない弱小会社を選んじゃダメだよ

788 :
100gb 以上使えてるかい?

789 :
>>787
行間空けて何やってんだよw

790 :
>>787
行間空けて何やってんだよw

http://santyou345.livedoor.blog/archives/6140724.html

791 :
FREESIMカード契約切れのお知らせとか来たんだけどw

792 :
>>787
うちは900GBだが交換も規制も無い
300GBと900GBは同じだから300GBが勝ち組とかしつこく言ってた奴
今どんな気持ちなんだろう

793 :
カレンダーのMのSIMってスゲー高いな

794 :
300GBSIMプランだけど不幸or幸運のメール来てしまったよ
6/30使えなくなるから交換しますって
何GBともかいてないしこれまでと同じ300GBSIMと思っておいていいのだろうか?

795 :
900GBSIM入れたL01と、304ZTで1日100GB近くDLしたことがあったけどパケづまり感じなかったな
Steam、UBI、EPICからのDLだから、大容量通信が許可されてるサイトリストみたいなのがあるのでは

796 :
>>794
今月も来るのか
先月来なかったからセーフと思ってた
メールに怯えて使うのやだな…

797 :
>>794
確認したら同じく300のうちにも来てた。なんか100になりそうな悪寒…
てか分かってるくせになんでまだいちいち個人情報メールしなきゃならんのだ。くそが

798 :
>>796
>>797
先月は中旬まではそのままのプランで交換だったが下旬からは在庫切れで100とか3GB/日の格下への交換だったみたいだから幸運のメールとして捉えて交換してもらう事にしたよ

799 :
不幸の手紙じゃねえか

800 :
ん?300来ると思っていいのかね

返信しなかった奴には交換SIM送らず丸儲けってことか

801 :
禿が料金改定した以上は代理店かレンタル業者が損失被らん限り
エンドユーザーにしわ寄せ行くので逃れられん

802 :
>>799
どうして?
今月末までは300GBSIMが2枚あるんだよ
先月100GBで規制喰らったSIMだけどこれで安心して使える

803 :
うちも300gbにメール来たよ
同等simと交換だとさ

804 :
ivideoのメールってやたら迷惑フォルダに入って来るのよな
見逃してないか心配

805 :
>>798
>>803
へぇ、同等ならいいな
一月使ってみて規制具合とか報告してくれたら助かるよ

806 :
1日3Gプラン、すぐ止める予定だったのに行き先が無くなった。

単月でいいやと思ったら2ヶ月で税抜き2200円→3500円。

実質月100G以上使えるみたいだけど、最初がお得だっただけに光ともはや変わらん!
とりあえずは初期ゼロ円だったし、申込み停止してないだけマシと思うしかない。

807 :
300大容量¥3600円で復活してるじゃん
俺が返した奴だな

808 :
>>807
大容量は100GB

809 :
同等SIMと交換ってことはSIMが確保できてるってことだから通信環境が改善されてきてるのかね

810 :
確認したら全く同じプランって返信来たぞ

811 :
>>810
仕入れる代理店が代わったんやろね
これまでの代理店はオイタがすぎてSBから制裁喰らったんだろ

812 :
300GB延長しようと思ったがまだ4840円のままなのな

813 :
来月に延長する予定だけど値段下がらんかなぁ

814 :
501用300Gにしておいて正解だった
あぶねぇ

815 :
>>813
延長出来たらラッキー位だぞ?値下げなんて夢

816 :
>>811
代理店は今も日本通信ですが何か?
デマ飛ばさないでね

817 :
便器信者によると
ivideo900GB契約者は知らないうちに実際は300GB、最近100GBにされてるそうだ

mona WIFI モナーWIFI Part.2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1590504281/242

242いつでもどこでも名無しさん (アウアウエーT Sadf-E0Y3 [111.239.41.37])2020/06/10(水) 12:00:48.70ID:YdK8Ct4Aa>>243
>ivideo 900GB→900GBのまま

これってiVideoが客に知らせないだけで実際は300GB、そして最近100GBにされてる
一番ナメられた客はメールも来ないし何食わぬ顔で延長可能とされてるので何も気づかない
まあ900GB契約しておきながら50GBも使わないような客なら放っておいていいと俺も思うがな

818 :
はいはいそうですか
ごくろうさん

819 :
そ、そうだったのかああ!

820 :
>>817
便器神社じゃないけど、この人モナWiFiをコキ降ろしたいためにいろんな場所で拡散してる
mona WIFI モナーWIFI Part.2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1590504281/245
245 名前:いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Sr87-fBAy [126.204.173.23])[] 投稿日:2020/06/10(水) 12:15:15.92 ID:PEljWb0vr
君たち、
商品の名前に「裏」とか付けちゃう会社をよく信用できたね?
便器の動画を見たりして金だけじゃなく時間まで失ったね

821 :
まあ確かにiVideoからすればモナWiFiは強力なライバルだから
勢いが衰えた今のうちに潰したいと思うのも分からなくもないが
やり方が汚すぎるぞ

822 :
マジレスすると、今のご時世で本当に900GBまで制限されてないSIMを販売していたら
それはそれで大問題になると思うんだけどねぇ
おじぃのメンバーズの動画ではSoftbankの弁護士軍団は相当強力みたいだし
調査担当は成功報酬なので徹底的に調査するとあったけど
900GBの提供とか目立つことをして大丈夫なのかなぁ

823 :
またみつけた
CalendarWorld(カレンダーワールド)プリペイドSIM14
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1591693693/33
33 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2020/06/10(水) 12:26:27.69 ID:eQYHnmLf
>>3
テンプレ追加
ivideo 900GB→900GBのまま規制も無く快適に使える 勝ち組
カレンダー 300GB→100GB 300GBは廃止 負け組 何でこんな会社と契約したの? 
モナー 300GB→100GB 300GBは廃止 超負け組 何でこんな会社と契約したの? 便器に騙されたの?

824 :
さらにここでも

mona WIFI モナーWIFI Part.2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1590504281/244

244 名前:いつでもどこでも名無しさん (オッペケT Sr87-fBAy [126.204.173.23])[] 投稿日:2020/06/10(水) 12:10:36.20 ID:PEljWb0vr
iVideoの900GBは300GBと同じだとかデマをまき散らしてた情弱のアホがいたけど

現実は

ivideo 900GB→900GBのまま規制も無く快適に使える 勝ち組

カレンダー 300GB→100GB 300GBは廃止 負け組 何でこんな会社と契約したの? 

モナー 300GB→100GB 300GBは廃止 負け組 何でこんな会社と契約したの? 便器に騙されたの?

825 :
>ivideo 900GB→900GBのまま規制も無く快適に使える 勝ち組

900GBを継続してよくなったのか
総務省に問い合わせてみる

826 :
>>820 >>823-824
は300GBを契約したつもりで100GBなったアホか?
他スレの書き込みをわざわざここに貼り付けても現実は変わらないよ

827 :
モナの方舟と煽っておいて実際は泥舟だったとは笑えないけどな
おじぃはアフィ手に入れて何の道義的責任も感じてないってどんな精神してるんのか
風見鶏に乗っかった人にも問題はあるけど

828 :
>>822
お前生まれつきの知恵遅れか何か障害でもあるのか?
便器の動画では〜って・・・お前の頭は便器の動画がソースになるのか

829 :
>>820
>便器神社じゃないけど、この人モナWiFiをコキ降ろしたいためにいろんな場所で拡散してる
便器神社じゃなければ何が目的?
モナWiFiをコキ降ろしたい???
900GBを扱えなかった弱小会社とは初めから勝負にすらなってないだろ?
ivideo900GB契約者は「裏」と付けるモナなんか検討すらしてないって

830 :
楽天アンリミだけじゃ怖すぎるんで、ハッピーwifiの100GSIM2,980円で入った
ZEUS音沙汰ないし

しかし面倒くさいことになったなあ

楽天スパホ音声+iVideoで良かったのに

楽天アンリミ1年無料
楽天ひかり月額2,400円相当
ハッピーwifi2,980円

来年アンリミ辞める予定
ひかりはnuroに転用

忘れずやらないとの備忘録

831 :
便器神社ってどこに行けばお参りできるんだよw

832 :
>>816
代理店代わらないのならどうして突然今使ってるSIMの契約が終了するんだ?
と言う事は今回の交換は300GB→100GBへの交換であるけど契約者には以前と同じですよと伝えておいて100GB使った時点で規制掛かっても使い方の問題ですで済ませる方針って事か

833 :
カレンダーとかモナーの300GBを契約しちゃった人は

突然月300GBが月100GBになってしまったから月1TB使えるivideoの900GBが許せない心理になるんだろうな

月100GB以下に制限されたカレンダーとかモナーの300GB組は哀れとしか言いようがない

月100GBじゃ何もできないからね

834 :
実際SIMだけ見ても300GBなのか100GBなのか分かる訳ないもんな
差額返金するくらいなら黙っておいて100GB使って止まって文句行ってくる奴等にはテンプレで対応しとけか

長期契約してるから2000円代で100GB契約してると思って諦めるしかないか

835 :
>>832
どうせ50GBくらいしか使わない人なんでしょ?あなた
もし300GB使う人なら100GBで制限されるSIMになったかどうか分かるはずでしょう?
影響がないのに不満ばかり言わないでください

836 :
>>835
シッカリ先月100GBで規制喰らいましたけど
文句?
おかしな事いいますね
勝手に契約切れSIMにして交換する意味を教えて下さいよ
あなたは中の人みたいだから答えられるでしょ

837 :
極超大容量(旧900GB) https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50282
ttps://web.archive.org/web/*/https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50282
2019年12月11日までのweb archiveには
超大容量!一ヶ月で900GBまで使える!
と残っているからivideo900GB組は安心だね!

838 :
900の交換品100しかありませんって言われたけど
差額は返金で終わりという事だったので解約したのだが
ここivideoは内容がコロコロ変わり良く解らないな

839 :
イオンカード20%還元の時に900g2年契約して後1年ぐらいあるけどメールも何も来ないな
先月350gぐらいで平均300gぐらい使ってるけど規制も何も無い

840 :
>>838
実際SBには100GB以上のSIMは新規では存在してないでしょ
相手見て都合よく返答してるだけで
後でボロ出るだけなのにそんなに差額払うのが嫌なのかな?

841 :
何もない報告はいらない

842 :
>>841
お前便器のじじいか
便器のじじいは昔からivideoの嘘批判ばかりしてセロテープぐるぐる巻にしてルーター返したり頭逝ってるやろ

843 :
>>839
10円/gだね

844 :
あなたもね

845 :
>>839
あと1年も残ってりゃそのうち来るから待ってなよ

846 :
300GBシム2枚契約してるけどなんの連絡も来ない
解約返金させてくれるならしたい

まさかコロナで在宅勤務が多くなると思ってなかったから光に変えたい

847 :
とんがりコーン返却もivideoだっけ?

848 :
simのみをいままでスマホで使ってたけどL01に入れたら快適になった
通信速度も上がった
早く突っ込んでおけばよかった

849 :
大丈夫だと思いつつこわいので
リモートワークはivideo
遊びは楽天アンリミで使い分けてる
今年これで乗り切れれば・・・

850 :
俺は今月から光移行したぞ。
気兼ねなく使えるし、4Kコンテンツ
も十分に味わえる。
これで月3300円。

851 :
総額で3300円?
ブロバイダー込み?

852 :
CB込みでしょ

853 :
マンションタイプなら縛りなし契約でも月額でそれくらいから光回線使えるね

854 :
ivideoはすでにオワコンwwwww

5G回線で“データ容量無制限”を選べる時代がやってきた!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1257943.html

855 :
3300円なら光を引いた方が良いな

856 :
>>851
https://enhikari.jp/

857 :
どいつもこいつもなんで今だけ価格で安心してしまうのかね
今年一年で死んでしまう人なの?

858 :
>>847
fujiwifiで命狙われてるのクソ動画。

859 :
>>822
販売ではなくレンタルなのよ。

860 :
おじぃメンバーズの動画によればレンタルの契約条件はプリペイドより厳しいって話だけど?
同じN通信を代理店に持つDMMいろいろレンタルはSoftbank製品のレンタルを3ヶ月で打ち切り延長不可とし
50GBのみ契約と延長を許す方針で固まってるのを見ればiVideoの逸脱ぶりが浮き彫りになるだろ?
50GBというのはSoftbankのキャリアでのデータ通信容量と一致するし価格も向うは7000円くらいだから
それにくらべたら随分安い設定だと思う

861 :
>>822
バカ丸出し

862 :
まぁ勝手にほざいてろ
快適に900楽しんでいる俺たちがいるのは忘れてくれ

863 :
300GB延長不可で、楽天に移ったけど、ちょっと不具合多くてivideoに戻りたいんだけど、今借りれるやつでdocomo月30GBのやつはスマホでは使えんの?
無理なら1日3GBのやつで我慢するんやが

864 :
900楽しんでる設定w

865 :
禿回線もこれくらい出たらいいのに
https://www.speedtest.net/my-result/d/648382b7-9247-4be1-aceb-a7127f14b5e1

866 :
極超大容量の303ZTと304ZTが復活してるね

867 :
https://www.ivideo.com.tw/japanese/new_web/jpwifi.asp
ここから見ると通信容量無制限と書いてあるね
【 人気NO.1 】Softbank 303ZT 4G LTE 極超大容量 ※ 通信容量無制限!※ 帯域を広く使うことで、大容量のデータ通信が可能に!
【ラストのチャンス】 Softbank 304ZT 4G LTE 極超大容量 ※ 通信容量無制限!

868 :
>>867
お前は黙っていろ!
今編集されたら台無しになる

869 :
>>868
俺は極超大容量のfreeSIMを借りてるんだけど、300GBが100GBになるとか話があったときに「極超大容量はどうなるんだ」ってLINEで聞いたが、
「プランに変更はない」って回答してるくらいだから、iVideoの中ではいまでもSoftbank 303ZT 4G LTE 極超大容量は以前と同じで通信容量無制限って認識なんじゃないの。

870 :
>>869
iVideoのプランに変更は無くても、代理店の日本通信やソフトバンクのプランには変更があったんじゃないの?

Calendar Worldの300GBが100GBになった時、Calendarは寝耳に水だったと驚いて早急に対応してくれたものだ
聞く耳を持たずのどこか様よりは好印象だと言うだけの事で他意はない

871 :
>>870
そうなんだよね
だからソフバンsim扱ってる所が軒並み皆大騒ぎしているわけで

872 :
>>871
でも中には騒ぎに気づかないふりをして平常営業する店もある
または販売時間を限定して注文者を殺到させて入れ食いゲームを楽しむ店もある
さらには無制限で釣った後、値上げに値上げを繰り返して帳尻を合わせる店もある
バラエティに富んでいて楽しい業界だわ

873 :
Calendar Worldはivideoと違って使える容量を一切表示しないで
大容量、超大容量とだけ書いて売っていたから候補から外したな〜
Yahooショッピングか楽天で売ったりもしてSBから注意されてたのもCalendar Worldだよな
何度も問題行動を起こしているから100GB以上のsimを卸してもらえなくなったのか

874 :
>>870
そうなんだよね。

300GBを借りていて100GBで規制されたときも、「短期間に大量のデータ通信をしたら規制される」って言ってきたから、
規制される基準を聞いたら「通信会社の判断なのでわからない」って他人事だもんね。

だから、極超大容量の使用量をsoftbankが変更したとしても、iVideoとしてはプランは変えてないってことなんだろうね。

875 :
>>863
304ZT使っていて規制が怖くて楽天メインだけど、
それなりには使えているけどね。
時間帯によっちゃく遅!ってなるけど。

876 :
どんなときもWifi https://donnatokimo-wifi.jp/

この度はどんなときもWiFiへの加入をご検討いただき誠にありがとうございます。
大変急ではございますが、サービスの安定供給の観点から本日4/3より当面、
すべての新規お申込み受付を停止させていただくこととなりました。
ご契約を検討いただいていたお客様には突然のご案内となり大変申し訳御座いません。
合わせてチャット相談サービスも一時休止させて頂いております。

モナWi-Fi http://www.mona-wifi.com/
新規受付中止とお問い合わせについて
現在新規ご契約の受付を中止しています。再開についてはご報告させていただきます。
また、現在お問い合わせのご連絡が大変込み合っております。順次対応させていただきますのでお待ち下さいますよう、よろしくおねがいします。
ご迷惑おかけしますがご了承くださいませ。

877 :
>>874
Calendar Worldも馬鹿正直だよな
代理店から何も聞かされないうちに300GBを100GBに減らされたわけだから
どこぞの店と同じに「知らねーよ、お前の使い方に問題があるんじゃねーの?」という態度を取ればよかった
それなのに代理店に問い合わせてしまって、その結果コロナ渦とは関係のない、重大な契約違反の問題で
ソフトバンクから容量を減らされる事態になっていたことを知ってしまった
事の重大を真摯に受け止め対応したCalendar Worldはいかにも日本企業らしくて好感はもてるが
キレイ事で商売はできないのも事実だから複雑な心境になるよ

878 :
カレンダーは2chのいろんなとこで火消し工作をしているみたいだけど
300GBの契約なのに100GBになって困るのは消費者
今でも900GBや300GBは値段が上がっただけで無くなってないんだから
値段が上がった分は会社が負担するべき
カレンダーは初めから容量すら表示をしないで逃げる気満々

879 :
304ztはパケづまりがひどい
1GBのダウンロードすら途中で止まる
楽天の補助として使ってるが、テレワーク等には使っちゃダメな端末だな

880 :
カレンダースレで返金対応が素晴らしいとか書いている奴は火消しの工作にしか見えない
300GBの契約なら契約期間が終わるまでは300GBを契約者に使わせるべきだろ
あそこはプリペイドで容量すら表示してなかったからさっさと返金してばっくれた

881 :
>>867
おじいに言わせると表では無制限って書いてあるんだけど
注文の確定確定画面に進むとこの文言が消えるらしいんだよね

882 :
>>879
パケ詰まりが酷かろうが何だろうが、現時点でまともに容量を約束できるのは
法人向け契約のSIMしか存在しないんだから文句もほどほどにな
同じ代理店を使っているDMMレンタルのソフバン機種のレンタル状況を見ればここの将来が見えるというもの
最終的に残るのは50GBのレンタルだけさ

883 :
>>879
確かにDL中によくエラーはくわ。

884 :
オッペケSrとオッペケTの人がいるけど何が違うの?

885 :
304ZT、デカイのDLしてる途中にLTEと4G切り替わるとぶった切れない?
偶然かそういうものかわからんけどそれっぽいのが複数回あって、めんどくさくなって4G固定設定にして以後は全く起きてない
詰まりは2年間で一度も経験なし、PCとはUSBで直結で、スマホは2.4GHz帯のみ(手持ち端末で1つだけ5GHz非対応機があるので合わせた)

886 :
304ZTは移動しながら使うと不具合出やすいな
USB接続で自宅据え置き使用中だと再起動は起きない

887 :
例えばauのWiMAXだとzippyshare.comにアップロードしようとすると
まるで128Kに速度制限されているかのような速度でしかアップロードできない
串を刺すと爆速でアップロードできるので決め打ちで速度制限されているのがモロバレ
法人契約SIMは契約時に動画を速度制限する等の条件を盛り込んで格安にすることができる
303ZTなどはその典型的な例だが304ZTだって動画こそ開放されてるが
真面目に使ってる人が気づかないだけでGZ3制限やTz7p制限などその道の人は
目を覆いたくなるような制限がかかっている

888 :
不定期に切れる・詰まるって挙動はDFS (過去スレでもちらほら話題に出てるこんなの↓) を連想するけど、それとは別で起きてる感じなんだろうか
ttps://eng-blog.iij.ad.jp/archives/4972
もしDFSのせいなら、レーダー波とかを検知したら電波使用状況サーチをはじめて、その1分間は通信できないルール
ただ5GHzを捨てれば回避は可能

しかも仕組み上プロでも
> さて気になるのは、このDFSが自分たちが使っている・作っているインフラでどれくらい発生しうるかです。
> こればっかりは「運用してみないとわからない」というのが正直なところです。
> 経験から「海に近いと起きやすいらしい」「都内でも窓辺だと起きることがあるらしい」といったふわっとした感触はあります。
くらいしか言いようがないめんどくささ

889 :
>>879
対策としては一旦ファイルを Dropbox とか Google ドライブとかにあげてその同期を使う、
できるだけ夜間にやる、なんかかな経験的には。
テレワークの場合は、どういうやり方やるかにもよるが
会社のコンピューターと直接結んでる場合は、1メガくらいが安定的に出ることが大事なので、
楽天アンリミにするか、それではパケが足りないなら、ミニオンにしてパケをメルカリとかで購入する。できれば光が望ましいのはもちろん。

890 :
mineoね

891 :
ずっと便利に使ってきたんだけど、先月気づいたら5060円になってたので、
おとなしく工事費、初期費用無料の固定回線を探してそちらに避難することにしました。
便利に使ってきただけに大変残念。また安くなったら使いたいです。
コロナさえなければなぁ。

892 :
コロナがあっても無くても事態は変わらなかったにせよ
数百GBが3千円とかで使えてた夢が消え残念でならない

893 :
>>891
楽天UN-LIMITと楽天ひかりにすれば。
UN-LIMITの事務手数料が3,300円と、光の工事費等が最大2万円くらいかかるけど、
両方加入するの両方とも1年間無料なので、半年以上使うなら、iVideoで5000円もするSIMを借りるよりもお得。
光の工事費は分割払いなので初期費用も抑えられるし、ルーターも貰える。
UN-LIMITは一年後に解約しちゃえばいい。
光は3年契約だけど、途中解約金は9,800円なので、半年以上使うなら、元は取れる。
さらに、楽天回線対応端末を持っていれば、楽天Linkを認証することによって6,300ポイントもらえる。端末内なら、今ならminiなら1円なのでそれにする手もある。

894 :
304ZTあんまおすすめできない感じなん?
超大容量なくなったのが意味不明なんだが

895 :
miniで技適違反とか下手すると通信事業者取り消しになるかも
https://www.youtube.com/watch?v=ix64Y9vQAHQ

896 :
303ZTの
>YouTubeの映像品質を重視する方にはお勧めいたしません。
って一文がきになるんですけど

897 :
303ZTは企業契約のSIMなのだから動画の速度規制されて文句を言える筋合いではないだろ

898 :
>>895
なんでデマばかりの便器の糞動画を貼るの?

899 :
>>897
304ZTはその一文ないからそっちはまた違う感じですか?

900 :
>>898
生活が苦しそうだから再生回数増やしてあげようと思ってさ

901 :
>>887
なんか30xZT系は扱いにくそう・・
やめとくか

902 :
>>899
304ZTは303ZTの動画速度制限を撤廃した仕様
だからといって制限が何もない訳ではない
普通にポート80しか開かない使い方ならほぼ無資源に使えると思う

903 :
>>902
理解できた。ありがとう。動画垂れ流して見るタイプだから304にしとくか。。

904 :
>>903
まさにあなたのような人の為に用意されたのが304ZTです
根強いファンが多いですよ

905 :
>>893
新規で光にするなら最初は工事代無料(すぐ解約でも請求なし)&解約金なしのところで入って
開通したらすぐに楽天に乗り換えが一番お得だけど、今からだと楽天キャンペーン終了までには間に合わないかな

906 :
304、500GBぐらいで制限来る感じかな?

907 :
>>906
316GB

908 :
304も一日10GB制限あるのでは?

909 :
ないよ毎日P2Pで数テラ落としても無問題

910 :
嘘つき

911 :
禿は一日制限なんて無い、レンタル屋が勝手に言ってる
yモバは確かある

912 :
だからーたくさん使うなら固定引け。
おまいらのせいで900GBが消えたんだよ。ガチでどんどんぶっ飛ばすよ?

913 :
明日レターパックで返却だ、このスレにもお世話になったよ
台湾メガネっ娘に一目会いたかったなあ

914 :
>>912
かかってこい。

915 :
304ZTというか30*ZT兄弟はソフトウェアの出来がほんとにゴミだからやめたほうがいい
UARTでログインして自分で設定いじれる奴ならいいかも

916 :
と言うか304ZTとか2014年とかやろ
古過ぎですわな

917 :
304無制限なら、このスレで304使ってて規制されたってレスはなんやねん

918 :
規制される304もあるんだよ

919 :
>>913
先月末浅草に返しにいったが、スラッとした可愛い子だったよ
チャージ残金クレジット返金処理も的確に応対してくれたしね

920 :
>>919
体型がわかるってことはレターパックの山がかなり減ってるのか
コロナ前は胸辺りまでレターパックに埋まってたらしいな

921 :
>>920
キチンと立って応対したよ
まあこっちはスーツだしな
入口の手指消毒剤のセンサーわからなかったら下に手をかざして下さいと笑顔で教えてくれたわ

922 :
>>917
304は当たりとハズレのSIMがあるような感じだから、どちらが来るかは運次第だね

923 :
304は今年入ってからもうADSL以下のカスみたいな速度しか出なくなってるよ

924 :
速度は使う場所次第だね
304ZTで自分の家だと、4G BAND41に繋がれば
下り30〜40Mbps程度 上り3Mbps〜5Mbps程度

コロナの緊急事態宣言中は、日中下り5Mbps程度まで落ちてビデオ会議など不安的になってたけど
最近は安定して来て改善した

925 :
SoftBankの回線自体がしょぼいもんな

926 :
こんな糞sim使って右往左往してるより、固定回線にするかWiMAXにするか楽天にするか、決断した方がいいぞ
ユーザーのこと全く考えてない企業に、1円も支払う必要ない

927 :
しかし法人契約simは契約内容を把握してうまく使えば事実上の無制限になるから強いよな
何も考えずに闇雲につかえばパケ詰まりで泣かされるだけだけどな

928 :
>>926
ユーザーのことを考えないのではなくて、何が起きているか代理店から知らされてないから正直にプラン通りに運用されていると信じているんだよ
カレンダーのように代理店に問い合わせてしまうと事実を知らされ早々に解約や返金に応じるハメになる
一ヶ月時間稼ぎができればかなりの損失を防ぐことができる
本当にユーザーのことを考えているならば存続を第一に考えるのが筋だと気付いてほしいな

929 :
>>924
うちもそのくらい速度が出る
それで無制限だな
2テラまでは試したことないけど

930 :
>>880
お前IPアドレス丸出しでようやるなw

931 :
長期契約はどこが勝ち負けじゃなくて各自の使い方次第、
ホントに極超大容量使う人はiVideo900が良かったし、
実際は100程度しか使ってないなら100との差額返金の
カレンダー300がよかった?、と言うこと、、
大炎上のどんファイ(亜流含む)でも経営は続いてるし
ちょっとしたことで右往左往しなくてもいいと思うw

932 :
久々に300買おうと思って見たらありえんぐらいしょっぱくなっててワロタ
FUJIあたりに行こうかな...

933 :
>>913
テラスハウスに出演し始めたのに
すぐに番組終わったこの
中国のガッキーのTwitterで我慢して
ロンモンロウ(龙梦柔/龍夢柔)栗子 (@Ron__Monroe)さんをチェックしよう https://twitter.com/Ron__Monroe?s=09
(deleted an unsolicited ad)

934 :
https://i.imgur.com/soyAKeg.jpg

935 :
>>919
マジかー、最近は店舗もオッサンばかりと聞いていたが損したな…

>>933
急にダイマをぶっ込むなw

936 :
>>931
悪いのはいきなり変更したSB側だ!と責任を押し付けて
300GBで契約した消費者に返金だけで終わらせたカレンダーは無責任すぎない?
300GBの条件で契約を取ったのならその契約期間が終わるまでは会社が負担するなりしてでも300GBの条件で使わせるべきだろ

937 :
>>934
ねこカワヨ

938 :
カレンダーはivideoと違って900GBや300GBを扱えないんだろ?
月にたった100GBしか使えない、どうしようもないSIMしかもう代理店から降ろしてもらえないのなら
300GBで契約した消費者には月100GBのSIMを三枚くらい送るのが常識のある会社
勝手に返金して契約を無かったことにするのは悪質すぎる

939 :
>>936
お前が大悪人だとしたらカレンダーは超大悪人
iVideoは極超大悪人ってとこかな?

940 :
カレンダーって今はSBのSIM売ってないみたいだからSIMが無くて補填できなかったのでは?

941 :
どこの代理店もSBのSIMは出してないんだけど?
レンタルの場合はSIMの契約期間まで貸し続けることが出来るけど
契約期間が終了したら替えが無いからそこで終わり
苦肉の策として法人契約のSIMを引っ張ってくる手はあるけど
iVideoのような取引規模の大きい所でなければ無理な話で
カレンダーにそれができるとは思えない

942 :
レンタルか売り切りかの違いだと思うが

943 :
他の所は、300GBそのままのSIMで→100GBへ変わるみたいだから、勝手に100GBに変更出来るって事だよね。
ここは、告知してないよね。
先月はランダムに100GBに変更して様子を見たのかな?
言い訳の練習や逃げ方を完璧にするために。
今月は、300GB→中身は100GBになってる可能性が高いと思うけど
そろそろ100GB超えて規制されたと騒ぎ出すころかな。15日過ぎ辺りに多数の書き込み始まるだろうね。

944 :
>>943
他の所は300の客が100で制限されたと聞いて代理店に問い合わせてしまったから
100に制限されてる実情を知って対応せざるを得なくなっしまっただけのこと
ここは300の客が100で制限されたと言って来ても代理店から何も聞かされてないので
プラン通りです、何も変わってません、ソフトバンクが違法行為とみなして制限してるのかも
と思ってることをただ正直に話しているに過ぎない

悪気があってやってるのではないので許してあげようよ

945 :
>>944
店の人ですか?
先月 客から多数連絡来てるはずなのに、そんなの知らないとか通用する訳ないやんw
こっちの使い方のせいにされたりSoftBankのせいにしたりしてivideoには責任がない事にしてすり替えてんだろw
メールは返って来るけど、何度も同じ返事で話しが先に進まない。あまり強く言い過ぎると返事が返って来なくなるかもしれないし電話には出ない。
繋がってるのはメールだけだから、その内妥協してしまう。
この対応システム良く出来てるよなw

946 :
>>945
負けを認めたなら大人しく引き下がりましょう

947 :
>>944-945
これが事実だとすると、ソフトバンクが違法行為とみなすユーザがたくさんいるってこと?
本当に違法行為だった場合、レンタル業者としてそれはマズいんじゃないの?

948 :
先月 遠隔操作されて、GB数減らされた
知ってるくせに嘘ばかり付いて最悪だな

949 :
>>943
取引規模の大きい会社と小さい会社の差が出たとそろそろ気が付けよ

950 :
>>947
包丁のメーカーの人が包丁で人が刺し殺されたニュースをワイドショーで見たからと言って
自分の会社が包丁メーカーとして問題があるとは思わないだろう?坊や

951 :
ivideo https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/japan
中容量50GB/月 大容量100GB/月 超大容量300GB/月 極超大容量900GB/月

カレンダーワールド https://www.jpsimshop.com/shopbrand/all_items/
低容量5GB/月 10GB/月 中容量10GB/月 大容量100GB/月

FUJI Wifi https://fuji-wifi.jp/sim
20GB/月 50GB/月 100GB/月 200GB/月

モナWi-Fi 現在新規ご契約の受付を中止しています。

952 :
iVideoで世界中のポエムをダウンロードするぞ

953 :
>>950
理解頂けなかったようなので質問し直しますね

ソフトバンクが違法行為とみなすユーザがたくさんいるってこと?
本当に違法行為だった場合、違法行為の疑いありとわかってる人に対して継続してレンタルしてるってのはマズいんじゃないの?

954 :
>>953
疑わしきは罰せずが刑事訴訟における原則だからしかたないよ、坊や
違法行為の疑いがある人が有罪であることを合理的に検察側が証明することができなければ
裁判所は違法行為の疑いのある人に対して有罪宣告をすることはできないのさ、坊や

955 :
>>954
ありがとうございます

実際、罪には問われなさそうだし社会的イメージも気にしないだろうから問題ないですね

956 :
楽天モバイルのほうに日本のギガが持っていかれてるってのも関係してるだろうね

957 :
ギガw

958 :
もうギガあれへんわーww

959 :
楽天mini推しのゴミどもがBand1封じられてて草

960 :
楽天独自の基地を建てて大量のギガ作れる体制を整えてから新規参入するのがモバイル界の礼儀だよ
いまは畑に建てた中継機でどこから出たかわからない漏れギガ拾ってるだけでしょ
3大キャリアは電波塔にアルミ箔巻いたらいいのに

961 :
>>926
 

情弱負け組は台湾マフィアに射殺されとけ
悔しいのうwwwwwwwww

どんなときもへ行け。

 

962 :
このスレ必死なアウアウ沸き杉だろ

963 :
ID:JcGteq+Mx
面白い人だなぁ...

964 :
tryWiMAX使いですよ

965 :
次スレお願い致します。

966 :
又の名を自作自演のi speed 自慢ですよ

967 :
>>951
ivideo900Gは無いから。

968 :
楽天mini楽天miniばっか言ってたウンチ息してる?w

969 :
miniなんかあったの?
A7でアンリミにするの怖すぎだから、ハッピー100G通してみたわ
同じソフトバンク回線で、なんの設定変更も要らなかったけどiVideoより速度でないわ

970 :
>>932
FUJIは在庫薄くて倍率高いから争奪戦になってるよ

971 :
>>969
miniは使ってないけど
band1対応でband4非対応(旧ロット:解約後に日本有利)と
band1非対応で band4対応(新ロット:契約中はUSA有利)
があってその他bandに違いはない
とどこかで見たよ
ソース見てないので自分で確認してね

972 :
>>971
何かよくわからんけど電波法違反の疑いありみたいね
A7は大丈夫かな

973 :
ギガを作るぅwwwww
馬鹿まるだしwwwwwwwwxww

974 :
ギガを作る必要があるから100GBとかの制限がある
空気と同じく地球上に無限にギガがあるならそんな制限をもたせる理由がない

975 :
テラも作って〜

976 :
tryWiMAXだらけだな

977 :
俺ちょっとギガ耕すわ

978 :
ギガを増やすってつまり水道管を増やしたり太くしたりする作業かな?

979 :
>>967
>>837

980 :
大臣がクラウド化が進んでサーバーが要らなくなったって言ってるし
そりゃギガもジャージャーに増やせるんやろ

981 :
クラウド側にサーバーが大量にいるだろうよ

982 :
大きな水槽が必要だなぁ

983 :
禿のCMのせいで馬鹿が増えた

984 :
>>977
俺はギガに餌やってくるよ

985 :
やめなよ

986 :
今日の昼飯はギガにするか

987 :
今夜はギガとズッコンバッコンするか

988 :
俺はジゴ作るわ
天気悪くて雷も鳴りそうだし

989 :
redmi note 9sマジ最高
絶対おすすめ

990 :
ギガ言う奴は池沼

991 :
次スレ早よ

992 :
>>988
雨だけだったのにいきなり雷落ちてビビったわ
ジゴ作る暇もなかった

>>989
最高さを具体的に知りたいわあ

993 :
iVideo(SIM38枚目)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1592019820/

立てた

994 :
先こっち埋めてから新スレ使えや
ただし新スレのDAT落ち防止20レスまでは許す

995 :
シャオミ安いしな
その上2SIM+SD使える希少な機種だし
うすらデカくなければ欲しがったかも

996 :
泣きながら5060円で延長した
せめて4000円に下げてくれ

997 :
すごいな5000円て…
よほど固定引けない事情がないと出せないな…

998 :
>>997
固定自体5000円くらいしない?

999 :
nuro5年放置でそのぐらいいくかな

1000 :
>>996
ならもうすぐ奮発してドコモ5Gにすればええのに。
無制限期間が終わったとしても制限のルールは明確だし禿の気まぐれ規制みたいなことはされない。

1001 :
1000なら価格がコロナ前に戻る

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

WindowsMobile Todayプラグイン
【MVNO】mineo 【紹介コード】SIM1枚目
Mobile Slim・Mobile Cube端末総合スレ【WiMAX】★6
ぽんきち=原作者=ひろのり=ハラサク で、いいんだよね?
原作者のひとつ覚え
【ネ申】ロケモバ契約しようぜ
【アフィカス】shimajiro@mobilerをヲチるスレ
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi 【3ヶ月目】
Y!mobile Pocket WiFi GL09P & GL10P Part5
Nexus 7 @モバイル板 Part1
--------------------
【パワハラ上等!】熊本市役所Part22【潰しタロー】
【企業】パナソニックが家電部門の本社を中国に移転、狙いは伏魔殿の解体(スクープ) ★2
【安倍首相】マスク増産「もし余った場合は、備蓄として国が責任を持つ」 ★8
ワイ、明治 なんで受サロでこんなに叩かれてるのか理解できない
R.E.M.の思い出 その2
【日本海の荒波】新潟中郵便局2【佐渡汽船】
エーデルワイス56歳専用スレ
あんさんぶるスターズ!葬式会場part55
【外食】マクドナルド、店員のマスク着用認めず「スマイルが見えなくなるのでダメと…」 ★3
モカルツ軍団クチクサ対策課 part87
立花孝志先生を都知事にしよう。
東海実況9561
ロビー囲碁将棋部
シベリアで凍えながら言いたい事を言って立ち去るスレ。気温-16℃
芝川サイクリングロード 1周目
■■■元、現役コテハン集合!パート2■■■
メモ
ハロウィン、一気に廃れる [398860139]
結局V系史上最高のバンドってX JAPANだよな
/cV^_V^V「トッリ誕生日おめでとうございます」(^8^)「ありがとちゅんなあ!」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼