TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
シグマリオン3 Vol.61【SigmarionIII】
◆イーモバイル lte Part3 [GL01P,GL02P] Pocket WiFi◇
■NO.3☆低価格定額プランSIM総合スレ・1000円未満■
iVideoのスレ(No.31)
MVNO】ぷららモバイルLTE 3
原作者の無駄な抵抗w
ChatSim Part1
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【10ヶ月目】
【容量無制限】 STAR WiFi 【602HW】
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part6

iVideoのスレ(No.31)


1 :
第二のFUJI Wifiとの呼び声もたかい神サービス「iVideo」の仲良しスレッドです。
>>950を踏んだ人は直ちに次スレを建ててください。
 ※建てられない場合はその旨を書き込み誰かに依頼してください。
 ※ワッチョイ有り、IP無しの為に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を1の1行目に書き込んでください。
 ※6zBSはNG推奨です。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1乙

3 :
1おつ

4 :
ミ・д・ミ ホッシュホッシュ

5 :


6 :
規制最終日

7 :
イチ乙
やっと正常なスレ順に戻った

8 :
あs

9 :
1乙
テンプレあるなら埋めてちょ

10 :
これか

11 :
iVideoの月額レンタル申し込みページ
http://www.ivideo.com.tw/japanese/product.asp?film_id=49177
iVideo 公式ツイッター
https://twitter.com/ivideo_jp
iVideo 公式ホームページ
http://www.ivideo.com.tw/japanese/
(deleted an unsolicited ad)

12 :
あs

13 :
【よくある質問】
プリンターとの無線LAN接続やその他の正常動作の為にプライバシーセパレーター?とかいうのの設定が必要な場合があるようです。
詳しくはこちら↓
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300587VIPQ2

14 :
あs

15 :
15、あと半分
皆30まで進めてくれや

16 :
i

17 :
おつー

18 :
何か通信量調べるサイトもテンプレに入れたらいいんじゃないか?

19 :


20 :
>>1
iVideoの月額レンタル申し込みページ
http://www.ivideo.com.tw/japanese/product.asp?film_id=49177
iVideo 公式ツイッター
https://twitter.com/ivideo_jp
iVideo 公式ホームページ
http://www.ivideo.com.tw/japanese/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

21 :
>>18
【重要】テンプレ ※無断改ざん、改変、引用禁止
朗報! 更新
SIMごとの通信量(直近3ヶ月)の確認ができるようになりました。
※1日から72時間ごとに通信量が更新され通信規制が発動。(規制72時間猶予)New!
※3で割り切れる日が通信量更新日
反映まで1〜3日程度のタイムラグがあります。(1日から72時間ごと)
SoftBank通信網での集計なので通信量表示は正確です。
すべてのSIMが確認できる訳ではありません。
一部のSIMはタイミングや何らかの原因で確認できない場合があります。
【注意】
SoftBankがSIM管理用として法人向けに提供しているサイトです。
本件に関する件で【カレンダー】や【SoftBank】に問い合わせすることは止めてください。
予告なくアドレスが変更され使用できなくなる場合があります。
一般には非公式な情報です大人の事情を理解して利用してください。
【ご利用通信量の確認】
https://sim4.me/mobile/traffic  ⇒ タップして移動
直近3ヶ月の通信量をご確認いただけます。
確認対象のMSN(電話番号)の入力と利用月を選択してください。
通信量確認ボタンを押してください ⇒ 通信量とグラフが表示されます。
グラフの各丸ポチをタップすると赤丸が白丸に反転して吹き出しが出て10MB単位で表示します。
見本画像
https://i.imgur.com/7gh6EF2.jpg https://i.imgur.com/IqSiojE.jpg https://i.imgur.com/JACr6Xj.jpg
https://i.imgur.com/VzvRLHT.jpg https://i.imgur.com/5kow8fu.jpg https://i.imgur.com/MOnWXNJ.jpg

22 :
前スレ
iVideoのスレ(No.28)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1579319094/

23 :
ミ・д・ミ ホッシュホッシュ

24 :
っs

25 :
保守

26 :
保守

27 :
(・∀・)

28 :
ホシュデスヨ━(゚∀゚)━!

29 :


30 :
30ゲットだぜ!

31 :
res

32 :
皆乙

33 :
糸原ぐらい

34 :
最近300Gsim使い始めたんだけど、
規制されるときはメールか何かで連絡クルの?いきなり規制されるの?

35 :
メール着てる人もいるみたいだがいきなり規制のパターンの方が多いっぽい
うちも今までいきなりばっかりだ

36 :
いきなり

37 :
明日からの使用で今日sim届いたんだけど、もう使っていいの?

38 :
>>37
レンタル開始日に合わせてその都度、softbankに開通の申請をしてるんじゃなくて、開通済のSIMを使いまわしてるようだから、すでに使える状態にはなってる。
softbankにしても、iVideoにしても、前日に使われても痛くも痒くもないんじゃないの。

39 :
↓の規制もう始まってるな
月間のデータ通信量に上限はございませんが、1日5GBまで高速でご利用頂けます。(ベストエフォート ダウンロード150Mbpsアップロード50Mbps)
5GBを超えた場合、おおよそ、以下のスピードに変更となります。下り4.0Mbps / 上り 1.0Mbps
また、1日10GBを超えた通信を行う場合は低速となり128kbpsのスピードとなります。
※通信量は毎日24:00にリセットされます。

40 :
>>39
ええんやが月末まで128kbpsは流石に勘弁してくれや…

41 :
>>39
最近これっぽかったんだけどリセットは24時じゃなかったなうちの場合

42 :
>>39
どこに書いてあんのそれ

43 :
>>39
またお前か。
それって、限界突破が独自にやってる措置なんじゃねえのか。

44 :
>>38
なるほど、ありがとう!
早速使ってみるよ

45 :
いいってことよ。

46 :
規制解除きた!

47 :
おつ

48 :
ワイのも解除キテるぅ♪

49 :
じゃあワイも

50 :
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/31/news125.html
業者任せのクラウドより自分で抜き差しできるsimカードの方が安心できるw

51 :
午後10時から0時までの2時間で300GB消費はさすがに無理だった

52 :
>>51
俺には1か月かけても無理
先月の総通信量は284.85GBだった

53 :
日付け変わって規制解除

それから旧900simと今月借りた300simでは明らかに何か違う

下りは大差ないが上りが300simの方が倍近く早い

54 :
>>51
大体300GB使い切るのに50Mbpsで14時間くらいかかるんで最終日の午後にスパートかけたらいいかも

55 :
900ないのかー あー残念

56 :
>>39
どこにも書いてねえぞ

57 :
>>54
最終日の午後だと規制カウントに算定されてしまう
規制カウントは最終日の午後10時に解除されカウントが再開されるのが午前0時なので
本当の意味での青天井な無制限はこの2時間しかない

58 :
>>56
>>43

59 :
>>57
なるほどありがとう
2時間だとシビアだね

60 :
あ、304ZT 契約できた
よかったー

61 :
シムフリの900はもう出ないんかね?

62 :
900sim確保済み。

63 :
ここのキセイてよくわらんね。

64 :
>>63
最近レンタル開始したものと一年前にレンタル開始した同容量のSIMで
Upload速度や速度制限の仕様が大きく異なるから理解に苦しむよね

端的には300GBの価格が下がった後にレンタルしたSIMは容量250GBと思うべきで
300FB超えたら次月は150GBで128Kが4日間続き、その後高速になっても
すぐに128Kになってまた4日待つ必要が出てくるから事実上使い続けるのは難しい

65 :
900はもう無い、ブログの奴が店舗凸ったら300統一とゲロったらしいし
300セールは900が300になって在庫過多になったのと900長期組に戻すはずの差額で安くできたのだろ

66 :
304ZT
2月は再起動ひどかったけど、3月は再起動なし
764時÷24≒31.8日

67 :
>>63
900GBor300GB→YES→300GB使った?→YES→規制
           L→NO→300GB使った?→YES→規制

68 :
>>64 

300GB SIMに前からこんな注意書きがあったっけ?

300GBを超えることを避けるため、使用量は260GB〜270GBくらいになりましたら、キャリアの判断により「速度制限モード」に変更になる可能性がございます。

69 :
これ使ってみたら凄え速いな
サクサク
うちのwifiと変わんねえぐらい

70 :
>>68
最近追加された注意書きだね
もちろん以前は無かったよ
実際には250GBが速度制限のボーダーで10〜20GBくらいなら余計に使っても大目に見てやる的な感じだよ
このボーダーを無視して300GBを超えて使ったりすると次月はペナルティで150GB前後がボーダーとなる
この「速度制限モード」は通常の月末までの128K制限ではなく、4日間制限されたのち高速に戻る
しかし高速に戻ってもまた少し使うと「速度制限モード」に突入するので、イライラして使えたものではない
よって300GB SIMはDMMいろいろレンタルのSB製品の制限同様に、250GB SIMと考えて使えば幸せになれる

71 :
>>68
実際は規制されない場合もあるが
そういう風に書いておかないと

300GB越えてるのに規制されてないやん?wwwwwwwwwww

みたいな事もあり得るが
使い方をセーブしてねって事でしょ

72 :
本日夜中に以前お世話になってた無印wimaxが停波致しました
これで正真正銘の無制限は無くなりました
長い間ご苦労様でした

73 :
>>71
同容量のSIMに種類があって外観から違いを判別できません
この話は最近レンタル開始したSIM限定です
以前から300GBや900GBで借りてるSIMにはこんな制限はかかりません

74 :
601hw使ってる人にいい事教えてやろう
501hwの電池でも綺麗に入るぞ
ただ分厚いから蓋が閉められなくなるけど

75 :
去年5月から900借りてるけど2,3月からは300オーバーで規制始まったぞ
いつどう借りようとソフトバンクのさじ加減で変更し放題、iVideo側も料金はそのまま告知も無し

76 :
>>70
1か月前にはあったよ
1年2200円の時に

77 :
>>69
自分のとこは地方都市だが、今日だめだ。ユーチューブすら止まる。

78 :
>>76
気がつかなかった

79 :
今日少し遅いね、ulが特に。
でも、2chやユーチューブ(360p)が止まるほどではない

80 :
>>74
電池は30x〜60xまで使い回せるな
あとドコモとSIMフリーの奴もOK

81 :
あっかーん!もう10GB超えとる…

82 :
台湾のメルマガ来てワロタ

83 :
そういや、バンド固定アプリって落とせないの?なんか規定数超えたとかマスクみたいなんだけど

84 :
バンド固定はしない方が良い
した奴は100%規制される

85 :
Band42固定はDL超高速だけど調子こいて使ってると早めに速度制限されるのは
本来このSIMでは優先的につながらないはずのBandなのかも知れない

86 :
304ZTでもうすぐ2年
2年経っても100Gでウダウダしてるとはな
ちっとも状況変わってないわ

87 :
ここも100ギガが基準になったな

88 :
Band1とBand3は固定しても速度制限が早くかかるなどということはないように思う

89 :
半分自己解決
l01で通信量見えないってのオールリセットして治ったです。
でも電話番号は見えませぬ。
ドコモIphone5sしかなくて、さしたけどアクティベーションできねーで止まった。

90 :
規制明け早々調子に乗りすぎたかも…

91 :
>>90
どうした?兄弟。

92 :
ウッキウキで複数端末の更新やらゲームダウソしたら、すでに16GBなんや…
先月メール来ているし、月始めに月末規制じゃマジでシャレならんで…

93 :
300GBとか900GBってどこで区別してんの?

94 :
>>84
都市伝説

95 :
SBの988Mbps対応端末のXperiaを買ったから速度測定してみた。
全部19時〜19時半までに測定している。
Xperiaの調子が悪くて再起動しないと3G(ハイスピード)しか掴まなかったけど、再起動後は調子良い。
4のテスト中には200Mbpsの表示された。
この時間帯に、公式的にはSoftbank Airの理論値が261Mbpsの場所でこれなら満足だわ。

1. Fr版RN8P (B1)
https://i.imgur.com/C0RZYlh.jpg

2. Xperia 1(802SO) (3G)
https://i.imgur.com/6ZncZFU.png

3. Xperia 1(802SO) (4G 多分B1)
https://i.imgur.com/8cnUqap.jpg

4. Xperia 1(802SO) (4G+ 2CC)
https://i.imgur.com/YnuUHEH.png
https://i.imgur.com/VBquY4K.png

JaneStyle 2.1.6/Sony/802SO/10

96 :
>>93
極超大容量900 超大容量300

97 :
テザリングができないんだが……。
どうしよう……。

98 :
>>96
ってことは900もまだあることはあるのか

99 :
>>98
SIMのみはないけどルーターレンタルの304ztなら数少ないけどあるって中国人の姉ちゃんが言ってた。契約できたし、どんなときもWi-Fi使ってたから快適だわ

100 :
Ivideoの東南アジアにありそうな雑な感じ
嫌いじゃないぜ。

101 :
ここも東アジアだから変わらんよ?

102 :
今日SIM届いたんですけど3 in 1simとのことですがサイズはMicroサイズでした
これを勝手に切ればいいんですか?SIMカッター等用意しないとなりませんか?

103 :
押せよ

104 :
>>102
イミフ

標準
micro
nano

全部サイズあるから良く見てみましょう

105 :
>>104
それはでかい状態で予め切り取り線のようなものがあるということですよね?
私が送られてきたものにはそれがないんです

106 :
あーはずれや
連絡して交換してもらわないかんでそれ

残念

107 :
>>105
https://i.imgur.com/Ql7nGnr.jpg
こうじゃないなら明日電話するべ
向こうのミス

108 :
>>105
でかいとは?

最初に届くのは標準SIMサイズ
その枠を外すと小さくなっていく

109 :
3日着予定のsimが到着したー がsimが入ってた茶封筒は折り目が2箇所ついてる使い回しみたいだた

110 :
>>107
ありがとうございます
やはりそのような形状ではなく切り取った後のようなものが送られてきたので明日問い合わせてみたいと思います
ご丁寧にどうもありがとうございました

111 :
>>110
ぜひとも届いたものをうpしたまえ

してくださいおねがいします

112 :
501HW/601HW用SIM?(使ったことないから分からんけどこれだったらmicro?)

SIMフリー端末専用の方ならマルチSIMなはず

113 :
>>111
アップロードできてますかね?
http://imgur.com/a/cJH4zop

114 :
>>113
ありがと
micro SIMですね
しかもnanoに出来ない感じですね(´;ω;`)ウッ…

サポートにレッツゴー

115 :
>>109
レンタルだから、茶封筒も使いまわしなんじゃないの。

ちなみに、俺の300GBはオレンジ色のフェルトのポーチに入ってた。

116 :
元のカードサイズのやつから切り離したような跡あるし元からMicro専用のだな
契約したプランは?
304ZT用SIMとかじゃないよね?

117 :
SIMフリー用のじゃない物を自分のミスで注文したか、まずはアカウントサービスから予約した商品見て向こう側のミスかを確認

118 :
どうやら私のミスのようです
購入履歴を見たら501/601のSIMとなっていました…
お騒がせしました

119 :
さすがにクレーマー

120 :
iVideoの人は何も間違えてない、かwwwwwwwwwww

121 :
ありそうなミスだな
何ヶ月分か知らんがなんとかして使うか、あるいは木村さんに相談だなドンマイ

122 :
あーやっぱそっちかw

123 :
501/601のSIMはて持ちのSIMフリー603HWでは使えなかった
ロックされている必要があるのか603だから使えないのか理由は不明

124 :
>>118
メルカリで本体中古3000円で買うか
諦めてまた3200円払って契約し直すか
木村さんに泣き付くかどれか
生きろ

125 :
>>70
毎度毎度、確定情報かのように自論を展開すんな

126 :
>>123
603だから使えない
501と601ならSIMフリー化してても問題無く使える

127 :
603はワイモバ、601はソフバン
なんで使えると思ったんだ?

128 :
そう言えばSIMのみなのにSIMフリー端末用じゃなくて501/601用のSIMあったなー
なんでこれだけで売ってるのか知らんが

129 :
一応未確認情報として書くけど
iV501 4G LTE のsimを300GBのフリーSIMとして
w04かw05で使ったことが有る

130 :
高くなっとるやないかーい!今週末予約しようと思ったのに…

131 :
SIMフリーのシムのみの300gb
月額3200円のやつを12ヶ月契約すると2600円とあるがこれは一括で12ヶ月分32200円がクレカ決済されますか?
それとも月額払いでいいのでしょうか?

132 :
>>131
一括払いですよ。

133 :
もうこの質問テンプレ入りでいいんじゃね?
なんで12か月って書いてて月々払いになるって思うんだろな
月毎レンタル契約不要ってちゃんと書いてあるのに

134 :
他社のゴミWi-Fiから乗り換えを検討してる
海外利用者向けサービスがメインみたいたがら今後は会社自体があやしい気もするんだけど

135 :
検討しなくていいからゴミWi-Fi使ってろ!

136 :
>>134
現状だと物理SIMの新規契約はここしかないけどね
怪しいなら今のとこ使ってりゃいいやん

137 :
先月のうちに月額2400円で300SIM契約したわい高みの見物

138 :
>>134
1ヶ月間単位でレンタルすれば。

139 :
やっぱりこの怪しさがいい感じに人避けになってるな

140 :
ゴミWi-Fi掴んだ見る目のないやつがなんかいうてるw

141 :
民泊界隈はどれも胡散臭いし信用なんて無い自己責任
安心買いたけりゃwimaxやキャリア直の方が良い
唐突に規制や廃業来ても仕方ねえかって思える人が消費者として回してる

142 :
ここみたいな怪しいSIMは無駄に人が集まらないから良いね
メディアでCMや広告打ってような所は人が殺到して回線パンクがオチ

143 :
CM打つほうが異常なんだよ、キャリアに睨まれたら終わりなのに
クラウド系が大々的に商売したせいで禿激おこで、日影でコソコソしてたfujiやivideoも巻き沿いになったようなもの

144 :
今年で3年目のワイ勝ち組

145 :
>>142
どんなときもWiFiだね。
派手にテレビCMやりすぎて契約者を増やしたもんだから、設備投資が追いつかず、許容量オーバーでトラブル中。
コロナも加わって解決の見通しをたたないみたいだしね。

146 :
とりあえず今田美桜にはヌードになってもらおう

147 :
加藤がCM出てるthe WiFiとかいうのもクラウドだろ?
どんなときもと同じ道を辿りそうなんだけど
クラウドはもう信用できないわ
どんなときもが出たときに手出すか結構結構迷ったんだが、手出さなくて良かった

148 :
愛ビデオに16万
先払いしてんだけどこわいなー

149 :
16万?
内訳は?

150 :
300GB フリーSIMが1ヶ月3,000円(税抜)から3,200円に値上げしてるね。

151 :
最近在宅ワークにオススメとか言い出して値上げしてきたな
こりゃしばらく値下がりはなさそうだ

152 :
三年前からあったのか
ここ行き着くまで無駄な金払ってたのがホント馬鹿馬鹿しい

153 :
>>152
そだよ
最初は確か3000円税込みで304ZTのみだったはず
しかも本当に無制限だった
でもハイエナが食い荒らしたおかげで…

154 :
よく見つけたね
ゆうて俺その頃見つけたとしても踏みとどまったかもしれんw

155 :
当初それなりに一部だけどわいわいやってたからな。
俺も乗った口。

156 :
>>150
DMMいろいろレンタルのSBルーター250GBの契約客が急に増えた理由がわかったわ

157 :
>>151
クラウドSIMよりは間違いなくオススメだがw

158 :
>>148
大丈夫
19万近く払った人も居ます
https://i.imgur.com/jejiB5W.jpg

159 :
さすがに3年先払いはこわいな
いつまであるかわからん怪しい会社だからね
2年後までには5G解禁もあるだろうし

160 :
どこでも5爺に夢見る輩が現れるよな

161 :
マスゴミが煽るからだよ
速くなる!多人数で接続しても余裕!とか良い事しか言わないから

162 :
もう民泊の禿と庭は規制の運命だろ
じゃ無いとキャリアの個人向け契約がクラウドに食われて死ぬし

163 :
>>158
俺は300sim2年で約7万
まだ1年少し残ってるので今はのんびりw

164 :
高いけど5G無制限プランとかキャリアから出てるし、これから民泊系はどうなるかな

165 :
>>164
iVideoに関しては海外旅行者レンタルが本業で
SB国内向けは副業だから安泰と思うけど、
コロナ自粛の旅行者減少は辛いだろうな

166 :
俺みたいな5Gなんか数年先でも届きそうもないど田舎民にはこれしか無い
WiMAX(無印)もついに止まってしまったし2+は3日10G規制もあるけどドンドン速度落ちて今在10Mbpsしか出やしねぇ
昔は同じ場所で2+で30、無印で16Mbpsぐらい出てたんだけど混んでるんだか絞ってるんだか

167 :
>>164
5G無制限とか言っておきながらテザリングだと30GB制限とかあるからね
キャリヤの嘘つきは相変わらず

168 :
俺もスマホ版でivideoやカレンダーの名前知ったなー

169 :
>>166
WiMAX2+スレでも速度が1/3以下に落ちたとかみんな言ってるから何かあるんだろうね
Softbank回線は速度制限こそ厳しくなったが速度はそれほどおちてないきがする

170 :
>>169
そうなん?
家は前20出ない位だったけど今は40~60出るで

171 :
>>159
ワイは何とか1年乗り切ったしあと2年…

172 :
900GBで規制がきた人はもれなく全員?シムフリ用simだけ?304レンタルした人だけ?

173 :
>>169
どこで言ってる?
うちは相変わらず150Mbps出てるで
これなんかも
https://minsoku.net/speeds/todays/rankings/mobile_router

174 :
>>173
すげーはえーじゃん

ま、ワイマックス勢は昔からスキル低くて速度出ないやつは出ないのが常識だからな

175 :
>>173
このサイト知らなかった、ありがとう
田舎の山間部で遅めだけどアマプラ最高画質でもコマ落ちしないからこれで十分!
https://i.imgur.com/bUpPtG4.jpg

176 :
【ISDN】どんなときもWi-Fi、64kbpsが標準速度になる
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1585804120/

177 :
テレホーダイやってた頃思い出すわ
今のクソ重たいページ64kbpsでそもそも開くのかと

178 :
>>177
eo64エアーを長く使ってたけど、規制メール来たあとはそれ以下で全く使えないも等しかった。

179 :
>>172

俺はシムフリー900で規制が来た。

2月23日の夕方から急に遅くなった。

当日は4.5ギガ程度の使用。

先月使用量が345で規制発生。

そして、304に交換。(在庫が304のみ)

180 :
calendarの300gが生き返らないから
来月はここか
出戻りや

181 :
>>179
これさあ、900GBも300GBも一緒にされてるよな。まー300も150で規制とかあるみたいだけどさ。

182 :
ここ最近値上がりがすさまじい300GB
来月は3400円くらいに値上がりすることも考慮して
開通が数カ月先だとしても、今申し込んでおいた方が傷が浅くて済みそう

183 :
YouTubeの速度制限てありますか?

184 :
言葉足らずでした
300GB simだけレンタルです
本日申込み 到着は3/6です
ルーターはWiMAXのW03予定です

185 :
>>184
昨日申し込んでたら一ヶ月3000円だったのに
惜しいことをしたね

186 :
>>185
まぁ、しょうがないですね(笑)
家電と同じで欲しいと思ったときが買い時で、今日申し込みしたのがベストバイだと思っています!!

187 :
>>186
でもまあ来月3400円になってたら今月3200円で買えてよかったって事になるし
時価で満足する以外にないよね

188 :
ですね
で、YouTubeって視聴制限てありますか?
いんちきじじいの動画だといまいち良くわからなかった(泣)

189 :
>>188
iVideoに限らずSB系はすべてYoutubeのアプリケーションレイヤーの帯域を絞っています
これは帯域に余裕のないLTEでは仕方がないと思います
光回線ならP2Pなど特殊な事情を除いて絞られることはないと思います

190 :
ウィズからここに移動したよ
ヨロシク♪
丁度、年縛りの月払いSIMフリープランが復活してたから助かった
また消えたけどね
一括先払いは安いけど抵抗があって、悩んでる時の復活だった

191 :
>>190
銀行から融資を受けるときに変動金利にするか固定金利にするかを考えた場合
変動金利にする理由は固定金利より利率が低いからということになる
もし固定金利の方が変動金利より利率が低かったら誰もが固定金利を選ぶだろう

SIMの場合、最初の価格が期間の最後まで固定となる長期契約の方が安いのに
あえて価格の高い短期契約を選ぶ人がいるのは単にお金を調達できない貧乏という理由に他ならない
支払う金を持ってるなら、長期契約一択という結論は出ているんだよね

192 :
>>191
3年後には、もっと安くなってるかもしれないし、5Gが当たり前になってるかもしれない。

193 :
>>189
タブレットとスマホで1080p動画で見るくらいだけど、制限てかかりますかね?

194 :
>>192
3年後には金融破綻してるかもしれないしね

>>193
状況次第だろうけど1080p動画見てるだけで128Kになったなんて話は聞いたことがない
大抵はその前後にやっている悪さが原因だけど、だれもが制限された結果だけ大騒ぎして
その悪さには言及しない

195 :
調子こいて1080pで見まくるのはあまり勧めないけどなぁ
一気に使いすぎてここの謎基準で規制されたら厄介
まあ人の使い方は自由だけれども

196 :
900gb2枚契約してるんやが実質300gbsimになったってことでおk?

197 :
>>193
1080p動画で制限はされない
fireTVの場合は
時間あたりのGB消費は720Pの2倍くらい

198 :
300GBsim契約しようと思うんだけど免許証upしないといけないからすごい不安

199 :
304ztをpc にusbで繋いでんるんだけど、pc の電源がonのときはスマホにWi-Fi飛んでoff のときはWi-Fiこなくなるんだけど改善方法わかるかたいますか……

200 :
>>198
滅茶苦茶怪しいからマジで止めとけ!

201 :
薄い茶封筒wwwwwww

202 :
>>194
ありがとん
契約したのはいいけど不安になってた
>>197
トラ運なので主にスマホにタブレットで見るだけですね

うざがらずに皆さんありがとうございます

203 :
>>198
だな、悪用されるもんな
やめとこうぜ^^

204 :
>>199
まさか充電しながらだとWi-Fiオンで外すとWi-Fiオフになって304ZTのバッテリーが瀕死ってオチじゃないよな…

205 :
>>193
こんな感じで10GB/日程度アマプラビデオを最高画質(1080p)で観てるけど
今まで約1年間、規制も警告もコマ落ちするほど遅くなったこともない
あまり見ないけどYouTubeでも同じこと、観るだけなら規制は関係ないと思ってる
https://i.imgur.com/QrC1rFH.jpg
※このサイトは3〜4日タイムラグがあるのでルータの3月使用量は284.85GBになってた

206 :
>>204
いや、確認したけど充電90%あったわ。

207 :
>>190
来んな

208 :
>>198
来んな来んな

209 :
>>201
ユーザーに出来る限り安価でサービスを提供する為の
涙ぐましい企業努力じゃないか

210 :
ほんとありがとう

211 :
>>205
規制されていないのは判るけど
そこはぜひ、300GBを超えて欲しかったw

212 :
>>211
休日が多いと超えるけどね、1月は320〜30GB程度と思った
自分の使い方では無制限なので通信量を気にせず使い放題w

213 :
去年から900で契約してるのだが、今のやつをそのまま期間延長できるの?
それともプランが消えてるから延長不可だったりする?

214 :
>>212
350で規制されるから試してみw

215 :
>>213
これから知らんけど先月は延長できた

216 :
トラ運で山道とかも走るならバンド8対応ルータのほうが良くない?
都会ならプラチナバンドいらんけど

217 :
W03て対応してないのかな?
となると持っているのはdocomoのSO-02JSIMロック解除でなら、ダイジョブですかね?

218 :
>>214
350超えるなら5月のGWだけど、規制後数ヶ月睨まれるらしいので
+10%の330程度にしときますw

219 :
300GB程度使えるならほぼ不自由しないしね

高画質動画、複数ウインドウで24時間垂れ流しとかしない限り大丈夫大丈夫

220 :
>>199
pcを有線じゃなく無線にしたらどっちもちゃんとつながるからオマ環か…
原因がわからん…

221 :
3年後5Gが当たり前は市街地だけやろな
Band8しか入らないような田舎は5年でも怪しい

222 :
>>220
取り敢えず初期化してしまえば?
>>217
W03というかWiMAXルーターはBand8対応してない
ドコモのルーターももちろんダメ
メジャーな対応機はNECのMR04、05かソフトバンク系ルーター(SIMロック解除状態)、FS030Wぐらいかな
広島から新潟、東京辺りまで下道旅を良くするけど車で長距離移動するならBand8対応は必須だと思うぞ
Band8対応してても国道2号線とか幹線道路でところどころ電波入らないところあったりする

223 :
去年作ったバンド8有無でのエリア比較だけどこのぐらい違う
田舎県ほどヒドい
https://i.imgur.com/lIh4C7c.jpg
https://i.imgur.com/KOEtRIw.jpg

224 :
>>222
初期化は試したけど、変化なしですわ…

225 :
詳細設定のスリープモードOFFとか

226 :
>>150
ヒャッホウ
先月税込み2600円のときに延長しといてよかった

227 :
各国から旅行客が消えてivideo平気なんだろうか

228 :
900シムと300シムの速度は、どちらも同じかな?

229 :
同じ

230 :
益々、我々の資源が枯渇しそうだ。

共同通信から

https://this.kiji.is/618442084358784097

231 :
これどういう素性と回線のルーター配るんだろうな
いずれ要らなくなったこのルーターが中古市場に溢れそうだけど

232 :
通信費実費ってのが鬼。
これから在宅授業も増えるかもなんだから通信費も持ってやれよ。キャリアの電波使用権の費用として捻出させろよな。300Gくらいで良いだろうに。
ところでテレワークになったら通信費って確定申告するんかね?

233 :
wimax+4gやないか、学校関係なら夕方-夜1M規制でも関係無いし
それなりに規制緩いのはwimax位だろし、たぶん電電公社繋がりの茸庭だろから
月額支払ってくれんらしいけどw

234 :
あっちいけとか言ってる奴意味わかんねーな
ivideoをMVNOかなんかと勘違いしてんの?

235 :
【ISDN】どんなときもWi-Fi、64kbpsが標準速度になる [136561979]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1585804120/

236 :
>>230
その役目を担うのはドコモだろうな
うちらは禿なので影響無さそう

237 :
>>230
モバイルルーターって、すでにスマホやタブレットなどを持ってないと何の意味もないし、そもそもすでにスマホやタブレットを持っていたら、スマホでテザリングしたり、固定回線やモバイルルーターを持ってるでしょ。
低所得者にモバイルルーターを配っても、それを活用するタブレットなんか持ってないんじゃないの。
それよりも、データ通信容量を無制限にした方が効果的なんじゃないの。

238 :
>>165
SBがヤバそうだから心配だわ
モバイル単体では儲かってるけど

239 :
>>237
学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的でって
書いてあるだろ よく読めバカカス

240 :
>>227
ホントこれ
各国内の需要はあるだろうし、そっちにシフトしてくれればいいんだが、日本のホームページとか怪しさしかないし、他国もあんな感じのhpなら国内での新規拡充は難しいだろうな

241 :
>>239
そもそも、学校では一人一台なんてパソコンは配備されてないからねぇ。

242 :
>>241
布マスクの配布にしても、国のやることは場当たり的なんだよねぇ。

243 :
>>234
シッシッ

244 :
>>234
バーカバーカ

245 :
900GBsimを消費税8%の時に長期で借りててよかったと思う今日このごろ

246 :
今、3300円だもんね

247 :
>>246
来月は一気に3600円とか
どうしてそこまで強気になれるのかねぇ

248 :
客が減ったのとライバルが次々離脱状態なら客単価上げるしかあるまい

249 :
>>243-244
何か反論してみろよ

250 :
>>248
日本政府が小学生に無償貸与を決めたらしいから
この大幅値上げはこれから加速するね

251 :
>>230
東京都は国が貸与したルーターに無償でSIMをレンタルするそうだが
これがもしiVideoだったら一般客に渡るSIMなど残っているはずがないからな
ただでさえ海外からはSIMが届かない状況なのだから推して知るべしだ

252 :
>>251
国や自治体がやるのに、わざわざ間にiVideoとか挟まないよ。
やるなら、直接、softbankなどのキャリアから調達するよ。

253 :
>>252
直接、softbankなどのキャリアから調達しようとしてSIM不足でできないと知ったらそうすると思う?
iVideoがいかに怪しいネーミングだろうとそんなのお構いなしで取りに来ると思うぞ

254 :
>>253
1枚や2枚調達するわけじゃなのに、softbankなどのキャリアでSIMが不足してて、iVideoなんかから調達するわけねえだろ。

255 :
一人暮らしを機に300GBsimをp10 liteのテザリングで固定回線として使ってるが、今までと同じ感覚で使えてるのビビる
torneも割れもレコトルネも問題なく使えてる 絶対どっかで上手くいかなくて結局固定回線引くハメになると思ってたのに 通信量も思ったより全然使ってなくて300GBで余裕っぽい

256 :
>>254
背に腹は代えられないんだよ

257 :
先月300G契約で160G位使ったとこでいきなり制限かかって超低速なったけどそういうの多いの?

258 :
でもおかしいんだよな。SIM足りないって言ってるのはSoftBank系の再販とMVNOだけで
とうのSoftBankも足りないとは言ってないし、KDDIやdocomoも足りないって言ってない
世界で見ても足りないなんて言ってるキャリアはないよ?
ジェムアルトがどうのって言うけど、日本ではDNPも作ってるしね
そろそろ気付いたほうがいいんじゃない?
契約させない方便だってことに

259 :
>>257
パチスロで買った時のことばかり話したがるが負けた時のことは絶対に話さない
それと同じで速度制限がかかったことは話したがるが、先々月以前に自分がしでかした不当なDLについては絶対に話さない

260 :
>>258
在庫のSIMを優先的にキャリアに回してることくらいそろそろ気づいた方がいいんじゃない?
陰謀論制作お疲れさまです

261 :
>>260
陰謀論はむしろそちらでしょうに

262 :
>>260
SIMのICCIDには事業者番号って言うのがあってだな
フルMVNOでもない限り、事業者番号はキャリアだから、MVNOや再販通信事業者が自らSIMをメーカーから仕入れることはあり得ないんだよ
つまり、SIMは必ずキャリアから供給されるものであって、ivideoやFuji WiFiやCalendarがSIMメーカーから仕入れることは皆無
優先的にキャリアに回してるって言うけど、当たり前のことだよ
メーカーからはキャリアにしか納入しないからな
ivideoやFuji WiFiやCalendarへはキャリアから、つまり、ソフトバンクから納入されるんだよ
でも、そのとうのソフトバンク自体はSIMが足りないなんて言ってないと言う話だ

263 :
>>259
YouTubeとかアマプラネトフリspotifyで使ってるだけなんだけどね
細かい使用状況書いてなかった落ち度はあれど的外れな比喩表現と一般的使用ではない不正ダウンロードをしてる前提でつっかかってくるのはどうかと思うよ

264 :
>>262
あたかも「僕はキャリアの中の人です」って発言だけど誰も信じないよ

>>263
不当と言ったけど不正とは言ってない
台湾人と違って日本人だから言葉の使い分けには慎重だよ

265 :
>>262
https://www.jpsimshop.com/new/2020-02-28-184041.html

>製造元メーカーより、「SIM本体の供給ができない為、発注いただいた商品の出荷の見通しが立たない」との通達がございました為、 今現在、販売を行うことができない状況となっております。

社長とあなたのどちらかが嘘をついてることになりますが

さあ、嘘つきはどちらでしょうね???

266 :
信じる信じないって話なら(オッペケT Sr75-CuPJ [126.208.169.71])の言う事を信じる人なんていないけどなw

267 :
こういうのがいるからオッペケがバカにされるわけだな

268 :
>>247
マジか諦めて楽天アンリミテッド本契約するわ少し不便だけどさ

269 :
>>266
はいはい、アウアウウー Sa39-bX2uでご苦労様です

こっちも変えますね

270 :
楽天モバイルもsim足りないなんて言ってないし
300万契約までは無料だし
如何にソフトバンクは無能って話かい?

271 :
>>265
>製造元メーカー

まずこの日本語のようにも見える言葉の解釈から始めようか
つまりこの会社(社長)は日本語が微妙と言うことだ

272 :
言葉の使い分けっていうよりただの揚げ足取りでしかない
頭でっかちのアホで真面目に聞く価値なかった
同じような人いないか知りたかっただけなのに変なの居着いてるんだね

273 :
俺は誰かの別回線扱いだってよw
どっちが陰謀論者だよ

274 :
>>263
いけない使い方してないなら環境が良くて速度が速すぎる?
動画を観るのは一倍速でも2時間映画のバファリングが数分で終わるとか。。。
何度も規制が来るようならリミッターで10Mbps程度に調節すると良いらしいよ

275 :
なるほど。
カレンダーさんはジェムアルトと直接仕入れ契約をしてて
IMSIまでも書き込まれたSIMを売ってるわけか
ソフトバンクも通さずに

へえ
すごいね!

276 :
>>274
そういうこともあるんだね詳しくありがとう

277 :
ソフトバンク目線だとコロナのせいでSIM足りない事にするのが都合良いんだよ

278 :
SIMカードが足りない
トラフィックの増大

供給を渋る
使った容量に対しての速度制限をキツくする

いずれも確定ではなく憶測の域を出ないがどさくさに紛れてやるにはコロナのせいにするのが最も叩かれないからなあ

279 :
超極大容量の延長が36ヶ月で99,000円(税込み)で悩んでるんだけど長期の契約って危ないことあるの?識者の方教えて下さい

280 :
ivideo900GBってもう延長できないの?

281 :
>>251
東京都は協力会社がNTTと言ってたから何処もだろ

282 :
民泊のが新規発行停止なんだろ?クラウド潰さなきゃいけないから
プリペイド売ってた所も供給無くなってるし
民泊新規発行停止、既存契約の規制強化で動いてる

283 :
ivideo900GBはもう無い
長期契約した人も告知なしに強制的に極超大容量という曖昧なプランに変更されました
900GBも使えなくなったので名前を変えたと言われた

284 :
世界のSIMメーカー

・大日本印刷(日本)
・Giesecke & Devrient GmbH(ドイツ)
・Gemalto N.V.(オランダ)

285 :
>>279
自分で判断できないやつが使うもんじゃない

286 :
>>283
4/10で期限がくるので、LINEで問い合わせたら延長できるし、極超大容量のままだって言われた。

でも、本当に300GBオーバー使えるかどうか怪しいので、取りあえず3ヶ月くらいの延長にしておいて、
300GB使う前に規制がかかるようなら、900GB SIMは返却して、300GB SIM2枚に借り変えるつもり。

287 :
>>257
そんなSIMでも二枚も借りようとしているおめでたい人がいますから大丈夫なんですよ

288 :
>>287
仮に150GBしか使えないとしても、2枚あれば全く使えない期間が生じることは避けられるし、
現状では他のところで、150GBの容量でさえ、月単位でレンタルできるところはないからねぇ。

289 :
900GBや300GBって書いてある特に契約しとけばそこまで達せず規制食らったら堂々と文句言えるが
今の曖昧な表記で契約するとだとダメだな

290 :
書いてある特に→書いてある時に

291 :
遅いなあ…10M出ない。
子供家にいるし仕方ないか…

292 :
>>279
セレブと持ち上げられていた芸人がたった一ヶ月公演や会場が
開けないだけで倒産だの苦しいとか言っている時代に
2ヶ月先のことだって不透明な時代だわ
自分の勘を信じるしか無い
全ては賭け

293 :
>>286
別に返さなくても300GB1枚追加でいいんじゃね?

294 :
>>288
3ヶ月までなら250GB借りれるとこあるけど
iVideoのように1年、2年、3年というのはさすがに無いね

295 :
観光客居なくなる中でivideoは日本でテナント借り続け従業員置き続けるか
レンタル業だから在庫余らせると損なんで手持ちは貸し出し続けていたいだろけど
利益率高い短期契約はもうコロナで先1年駄目だろし

296 :
>>295
SIMは開通時に使用期間を設定するので
もし潰れても開通時の期間までは使えるんだよ
となれば、iVideoの場合は潰れたら返却しなくて良くなるわけだから
ルーターセットを借りた方が得するので長期でSIMのみ契約する奴の気が知れない

297 :
900-300-100、300-150-50へ移行してっても
表記上の容量は相対的な極とか超って表現なんで問題無いんだよなw

298 :
>>296
無知で申し訳無いないんだが、潰れても開通期間まで使えるって何処かにソースあるの?

299 :
300gのSIMをmr04lnで使ってる人おる?

300 :
10月にsim強制交換あったのによくクソ妄言垂れ流せるな

301 :
>>299
mr03lnで使用中ですが何か?

302 :
>>283
無理だろうと先月下旬にシムフリー900の3年申し込んだら送ってきたよ。
送られてきてびっくりして光カイセンどうしょうか悩み中。
事前に聞いたときはある時はHPに出すあるよてリーさんが言われたけど。

303 :
ここって、リーさんと林さんあとだれがいるのだろ。
ちなみに900は東京在住なのに大阪からおくってきた。

304 :
>>302
iVideoの契約状態確認ページ見たら900SIMになってるか?
送って来られた書類に書いてあるプラン名はとかは出鱈目だからね(うちは無制限SIMって書いてあった)
俺はいつからかはしらんけど極超大容量に書き換わってたぞ
借りたのは去年の5月ね

305 :
>>304
あなたが正しい

306 :
>>304
極超大容量となってる。
いきなり数Gで規制喰らって交換してもらったとき容量聞いたら900シムでほぼ無制限と考えてくださいいわれた。

307 :
とりあえずは月間いくつまで行けるか試してる最中。

308 :
さっきSIMカードのみで届いたが5mしか出ない
こここんなに遅いのか

309 :
(かつて)900(GBつかえると言って使われてた)シム
これが現実
俺が3月下旬に返却した2,3月連続で300オーバーで規制されたSIMもそうやって誰かのもとに行ってることだろう
もしかしてそれが>>306の手元に行ってたりしてなw3月30日に大阪に到着してる電話番号下四桁8031のSIM
今は代わりに提供された304ZT使用中

310 :
>>308
ソフトバンク回線は住宅地では遅い傾向あるよ
渋谷駅とかで測定したらすごい速くなる
末端の電波の問題であってiVideoの問題じゃない

311 :
ソフトバンク正規契約?のSIM(スマホデビュープラン)も持っててちょこちょこ速度測り比べたことあるけど
場所と端末の利用できるBandが同じなら速度は誤差範囲内で同じだった
なんかルーター遅いなぁと思ってスマホの生SB電波で測ったらやっぱり遅い

312 :
>>308
俺も家の中じゃそんなもん(三重

313 :
このオッペケTは前々から妄想が酷い

314 :
>>308
>>310
別の禿回線で10mは出てたからどうしたものかと思ったが、再起動したら安定して10m出るようになった

315 :
>>310
オレんち山手だけど70Mbps出る

316 :
最近速度遅いな、皆引きこもってるからか?

317 :
>>299
05で使ってる

318 :
今きづいんたんだが4Gだとこの時間3Mで遅いがLTEだと100Mでる
304ZT使ってるならここの適用ボタン押すたびに乱数調整できる

https://i.imgur.com/Pap6Yo4.png

319 :
>>301
>>307

今借りてるSIM(ivideoではない)がiPhone直挿しだと80M前後出るのに、mr04lnだと10M弱になるのよ。

皆さんスマホ直挿しとルータ経由でそんなに速度変わる?

320 :
>>317
だった

321 :
でもなぜかLTEにしても毎日いつのまに4Gに切り替わってるからガチでだるい
IP変わってないんだけどなぁ・・・・・
乱数調整するとIP変わってDDNSいちいち更新しないといけないからだるい

322 :
>>319
MR04はソフトバンク回線でCAとか対応してないから1Band分の速度しか出ない
iPhoneなら機種次第だけどCA対応してるから入るBand次第でもっと速度が出る可能性は十分ある
うちは900SIMでMR04使ってたけどBand8しか入らない場所で20〜30Mbpsぐらい出てた

323 :
iVideoスレに来て何気にグローバルIPを自慢するバカ

324 :
>>321
普通4Gじゃないの?

325 :
BAND8つかみたいならE5577が安い

326 :
>>299
MR04LN + 300GB SIM Frreeという組み合わせで使用していますよ。

327 :
今日、PS4で80Gダウンロードした
さぁ早く俺を規制してくれ!

328 :
だいたいいつもダウン30〜50Mbpsで、夕方珍しく8Mbpsだったから機内モードオンオフしたら30Mbpsに回復したんだけど、たまたまか?そんなことで速度変わることあるんけ?

329 :
>>328
掴んでたバンドが変わったくらいで「あるんけ?」はさすがに疲れるわぃ

330 :
ふーん、バンドが変わってか
疲れるなら即反応しなくてええんやでw

331 :
25歳以下に50GBも配る余裕あるんだから金払ってる俺らを規制するなって思うな

332 :
>>328
何にしてもおかしいな?と思ったら再起動すると好転することが多いから機内モードオンオフだけで良くなれば
パケ詰まりだったんかな?儲けモンや!くらい気楽に使いなされw

333 :
>>328
某クラウドSIMルータレンタル企業はある意味、悪い見本かもしれないが
再起動すれば接続が切り替わり快適になるって言うのはあるね

334 :
いやいや、ゲームやavで消費するこどおじたちより
学生の学習支援するべきでしょ

335 :
延長って特になにもせんでも使えて勝手に引き落とされるんだよな?

336 :
WIMAXからこれに検討してるんだけど
>※1 通常7GB以上で通信速度制限が発生しますが、制限解除費用をサービス提供会社で負担しますので制限・追加料金は発生しません。
ソフトバンクの7G制限ってどんな制限ですか?
1か月を申し込んでから24か月に延長って可能ですか?一旦返却して借り直さないとダメです?それと最初から24か月申し込んで途中で解約しても解約金は無しです?残りのお金は帰ってきますか?

337 :
>ソフトバンクの7G制限ってどんな制限ですか?
128Kbps 実質 0Kbps
>1か月を申し込んでから24か月に延長って可能ですか?
返却せずに可能
解約時は1カ月契約を24ヶ月した場合の金額を基準に割引分が差し引かれて返金

338 :
>>337
WIMAX全体の速度制限は以下なんですけど
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/note/gigahodai_speedlimit_10/
ソフトバンクの制限についての説明してるHPってどこかあります?
128Kbps制限って900Gの前の無制限SIMの時からもあったんですか?
WIMAXは夜間の1M速度制限がなければほぼ無制限で使えてたんですけど
ノーリミットモードが使えなくなってしまって困ってまして・・・

339 :
>>332
>>333
ですな
自分の環境で8Mbpsてのは結構珍しかったんでね、なんにせよ快適快適

340 :
おいおい
去年10月に借りて一月でもっと安いcalendarに移ったけど
calendarは300GBが亡くなったので戻ろうと思ってる
なんか酷く遅くなってるの?
去年借りた時は凄え快適だったのに

341 :
ソフトバンクの規制はソフトバンクのさじ加減でWiMAX2+のような明確な数値が無いのが特徴
数百GBや無制限をうたったものでも短期間に大量のデータを使って迷惑になると判断したら規制されますよという代物
ここ2ヶ月は急に厳しくなってここの超大容量、極超大容量(旧300、900GB)プランではゆっくり使おうが一気に使おうが150GBオーバー、300GBオーバーでかけられる例が増えてる
ちなみに128kb規制と言いつつ実際はその半分も出ずタイムアウトエラーが出まくる
WiMAX2+の1Mbpsはもちろん格安SIMの200kbpsとかみたいに遅いけど我慢したら使えるっていうレベルを超えて使いものにならない

342 :
マジでソフトバンクAIR使ってた頃の128kbps規制は
ヤフーのトップページが開くまで3分くらいかかるからな

343 :
FUJI新規死んでるからこっちでしばしお世話にならないとダメな感じ

344 :
どんどん値上がりするな
うれしい限り

345 :
モナはしぶといな
高いからだろうか

346 :
どんなときもWi-Fi、無制限サービスを断念。月間25GBを超えたら64kbps制限に [136561979]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1585918218/

347 :
ここもルール変えられなきゃいいな
100G未満で規制されたらお終いだ

348 :
>>97
やっちまったねぇw
キャリア端末だと塞いているんだっけ?

349 :
>>167
そうなんだ
キャリア 永久に駄目そうだね
>>223
まあ田舎は仕方ないよね
でまあギリで 70M越えとかなる田舎だからセーフかなと思ってる

350 :
>>347
値段もあんまり高くするとWiMAXやソフトバンクAirの方がまだマシってなっちゃうしなぁ

351 :
どっかのスレで新しいのならソフトバンクのでもテザリング出来るとか言われてたけど嘘なんか?

352 :
>>346
25GB wwwwww
>>347
クラウドSIM関連に関しては苦肉の策でしょう
物理SIMの場合、胴元(ソフトバンク)が変えない限り変わらないよ

353 :
>>351
出来る場合もある、が正解
数年以上前の以前の端末なら出来たみたいよ?
最近のは端末が改悪されていてキャリア契約が無いとテザリングが出来ない

354 :
カレンダーsim死亡(2ヶ月間入荷なし)
Fuji wifi 新規sim無し(レンタルしてたsimが戻って来たら貸し出せる)
どんな時もwifi 死亡

355 :
スペイシーWi-Fiって所が気になる
レンタルオフィスで1人でやってるそうなんだが
価格表示してないのでちょっと入りづらい

356 :
日経新聞 電子版

新型コロナウイルスの感染拡大で、世界的にデータ通信量が急増している。
国内通信大手によると、3月下旬の通信量(日中)は2月比で最大4割増。
世界でも同様にデータ通信量が膨らんでいる。
外出自粛でテレワークが広がり、企業の利用と動画配信サービスが増えている。
外出抑制に加え、遠隔授業の本格利用が始まれば、通信ネットワークの停滞懸念が強まりそうだ。

357 :
>>355
そんなのばっかりだね

>>356
だからというわけじゃないが月単位でレンタルしている900SIMの期限が切れるタイミングで明日返すことにした
ちなみに通話メイン番号のドコモFOMAをギガホに変えてDSDV運用をやめてまとめることに

というわけで極超大容量が1つ空くよ

358 :
>>357
>ドコモFOMAをギガホに・・・
安定確実では最高だな!、ここがダメになったら日本の通信壊滅だから
最悪国営にしてでも存続させると思うよw

359 :
もっと音上げしないかな
移民が押し寄せるのは阻止したいね

360 :
クッソ遅くなった

361 :
HUAWEI E5383sで300simフリーで使用の方いませんか?d0.51mbps u0.24mbpsしか出ないので問い合わせた回答がコロナの影響によりと返ってきたのだが

362 :
再起動なんどかやったら戻った。何だったんだ・・・。
スピードテストしたら0.10Mbpsとかあかんわ。
これからリモートワークになりそうなのにやヴぁい。

363 :
ちな、D:30Mbps、U:21Mbpsまで戻った。
キャリアユーザーに無料ギガ提供するから
そのあおり食らったかと思ってあせったぜ

364 :
気を抜くと1日10GB超える

365 :
まじで遅くなってる
10mbpsも出ない…

366 :
>>365
今日の10時あたりから極端に遅くなった
来るねコレ

367 :
今は30前後まで回復したわ

368 :
難民がおしよせてきてるのかな

369 :
80Mbps出ますよ

370 :
地方都市 simフリー 9Mダウンだな
皆家にいるんだろうか

371 :
simフリー12ヶ月で契約した。

372 :
禿回線は目に見えて速度落ちてるな
固定回線はあまり変わらない

373 :
遅くなったなぁ
固定回線代わりに使ってたけどコロナ期間だけでも固定回線復活かなぁ

374 :
地域差かな
普段とあんまり変わらない

375 :
混んで遅くなったのか混むからゆるく規制かけて絞ってるのか

376 :
>>340
3月下旬〜4月頭は色々調整してたのか分からんが速度不安定だった
今日はいきなり爆速になった

377 :
ちなみに福山市だけど、今測ったら39.3 / 9.3 Mbps

378 :
北大阪だけどこの時間もやっぱ普段と変わりない
100くらい出てる

379 :
シムフリー300gb在庫なし?

380 :
ねぇ

381 :
>>379
8日からだとある

382 :
来月からだとある

383 :
>>381
ありがとう。これ、アンドロイドだとテザリングできるんだよね?

384 :
500円引きになる明日の日曜を待って注文したら予約可能日が驚きの結果に・・・
さらに当たり前のようにテザリングができると思ってるのでダブルパンチかと

385 :
>>384
テザリングできないの?p10liteでテザリングしたという書き込みあったけど‥

386 :
テザリングできないって誰か書いたか?

387 :
テザリング>ル−ター
GB使用量

388 :
>>384
予約可能日、いつからなのん?

>>387
あるあるw

389 :
>>381
もう10日になってるぞ
急げ

390 :
とうとう300GB SIMまでもが枯渇しつつあるのか
っていうか枯渇してるのか

391 :
エンディングへの序章なんですかね

392 :
500円引きの明日になったら来月頭からだって何度も言わせんなよ

393 :
>>390
SIMの新規発行をしないだけで既存のSIMのサービスは最低1年は続けるみたい
従って半年から1年の契約であれば多少の速度制限の締め付けはあるにせよ
WiMAX2+並みに使えない回線にはならないと考えていいだろう

394 :
300GBはルーターもないんだね
見たら501HWも601HWもないや
かといって900GBじゃなくなった304ZT、303ZTは割高だしね

395 :
どんなときもを皮切りにソフトバンクが又貸し辞めてきてんかな?
孫さん金足りなそうだから本家でぼったくれ指令でも出てるんかな?

396 :
ソフトバンクairでモバイル扱ってくれればいいのに

397 :
どんふぁいの件以降何を信用すればいいかわからない

398 :
900GBじゃなくなった304ZT、303ZTは割高とか言う人がいるけど
今や300GBを超えて使えるのはそれしかない
900GB使えないというだけで300GBと同列に扱っての価値云々はかわいそうだよ

399 :
304ZTに900表記時代なんてあったか?
無制限テラモンスター用だったろ

400 :
クラウドSIMがほぼ壊滅に等しいからなぁ・・・
そりゃ、レンタルSIMかワイマかっていう選択になるか
キャリアって言う選択もあるけどレンタル系プリペイド系の人は行かないだろうね

あるにあるが、容量が少なくて高いしね

401 :
>>384
当たり前のようにテザリングできると思ってると、ってどういう意味ですか?

402 :
>>394だけど、大容量=100GB、超大容量=300GB、極超大容量=900GBだと思ってた
あと、300GB超えたら制限かかったみたいな書き込みを見た記憶があって、それなら900GB借りる意味ないなと思ったんだ
勘違いだったらごめん

403 :
>>377
福山ってauとソフバンの5Gエリア化早いよね
福山に住んでいれば契約していたかもな

404 :
>>402
表記変更はそれで合っていると思う
まあ今は旧900が実質300みたいな状態だと思うけど

405 :
>>401
翻訳してみる


500円引きになる明日の日曜を待って注文したら予約可能日が驚きの結果に・・・

(月末までに今使っている回線が使えなくなるのに)
さらに
(来月から)当たり前のように
テザリング(でネットやゲーム)が
できると思って(契約す)る(つもりだった)ので
ダブルパンチかと


翻訳率60%

406 :
304はbizflat4gなんで別物
300/900は去年辺りからだから新し目のプランでplus4g

407 :
すすぎ1回で驚きの白さに

408 :
テスト

409 :
なんでだろ
プロバイダー板には全然書き込めないんだけどモバイルなら大丈夫だ

410 :
>>397
真の無制限は存在しないからな
クラウドだけはやめとけ

411 :
>>383
基本出来るけど禿絡みのヤツ(pixel)なんかはダメらしい

412 :
クラウドSIM wwwwwwwwwww

短命だったな

413 :
環境によるけど動画が止まらない速度(10Mbps前後?)に絞ってる気がする
俺はアマプラ見るだけだから十分だけどw

414 :
プリペイドやクラウドはsimfree大容量登場辺りからだし問題の中心はsimfree
禿は新規発行止めて容量規制してクラウド無制限止めたんだろけど
更に規制して個人向け契約食わない容量まで落としても不思議じゃない

415 :
キャリヤロック解除じゃないやつならテサできるんでない

416 :
さっき申し込んだら往復送料無料っていいながら自宅への送料500円取られたわ。

417 :
どんなときもwifiで使用している端末にivideoでレンタルしたsimカードを指して使えますか?

418 :
>>415
そうとも限らない様で
Googleのは怪しいというか駄目か

以前、詳しい人が居たと思うけどevernoteに保存してなかったのは失敗

419 :
>>417
使えるみたいだよ
https://xn--wifi-f73c5fgi6b0n1g7234d6qc705q.com/%E3%80%90%E5%BF%85%E8%A6%8B%E3%80%91%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%82wifi%E3%81%AB%E6%A0%BC%E5%AE%89sim%E3%82%92%E6%8C%BF%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%86/

420 :
どんふぁいルータ、
そのうち中古が大量に出回ったら狙い目かも?

421 :
>>417
今挿し替えて使ってるよ
sim1(標準sim)では登録できなかったけどsim2(microsim)に挿したら登録できた
sim2は挿すところ窮屈でmicrosimの外枠少し削れるから注意

422 :
ただでもイラン

423 :
>>419>>421
へーじゃあよさげだね
今制限されてる人は一万円まで補償してくれるみたいだし・・・
とりあえずivideoでしのいでよさそうだったら完全に移行してみようかな
ありがとう!

424 :
どんふぁいのルータはメイン機が故障したとき用のサブ機として保管してる

425 :
ivideoってさ、一括払いしかないの?

426 :
>>425
ある意味一括しかないと言えなくはないな

427 :
来んな来んな

428 :
>>376 そうなんだ
チョット不安だけど5月から戻るわ

429 :
ゾンビ化したどんファイユーザーが
iVideoに押し寄せ中

430 :
来んな来んな来んな

431 :
ソフトバンク回線使ってるだけでivideoは何ら問題ないけどな
鈍ファイもほぼソフトバンク回線だったし

432 :
根っこは同じ
禿simfreeの使い方がクラウドの機器に刺すか、レンタルで貸すか、プリペイドで売るかなだけ

433 :
物理simならsimが足りなくなれば一時受付中止すれば済むことだし
モンスターがいればソイツだけ規制出来る
クラウドは客にsim渡さないのでいくらでも受け入れちゃう
よってちょっと障害なんか起きるとパニックになりやすいと言うのは今回の件でよく分かった

434 :
>>416
ルータープラン?
送料無料はSIMカードのみの場合だけじゃなかったっけ?

435 :
>>425
1年、2年の契約プランもあったんだけど、最近は消えてるね。
1ヶ月レンタルにして、毎月延長すれば。

436 :
ドコモには安い大容量は無かったしauはwimaxと似た3日10GBがあっただけ
禿だけ緩くそれを利用したのがこのグレーな市場の始まりだから禿が動いた時点で終わりの始まり

437 :
>>433
クラウドも個別に規制かけれるよ
それが今回

438 :
300GBとうとう品切れか

439 :
>>437
おそらくuCloudlinkのクラウドSIMって
前から端末ごとにSIMセンターと通信するところで規制を掛ける機能はあったんだろうけど
その機能が運用されていなかったかサービス提供各社がその方法を開示してもらっていなかったかだろうね
でもSIM(椅子)1個1個の規制解除は規制されたSIMを取り除く以外の方法は原理的に無理だろうから
このSIM不足の中、椅子取りゲームは続くと思う

440 :
>>416
送料と手数料の違いもろくにわからないまま契約とかするなよks

441 :
というわけでさっき旧900GBのSIMをレターパックライトで送り返した
iVideo自体には良い印象を持っているので必要になればまた頼むだろうが
しばらくはドコモのギガホ+データプラスと楽天UN-LIMITで凌ぐ

442 :
>>440
そいつはたぶん300円引きになるクーポンも使って無さそうだね
哀れだね

443 :
>>441
ドコモ使うとかお金持ちなのですね
アンリミットはセット購入?

444 :
>>443
家族でファミ割が3台で今回固定をフレッツ東ギガラインからドコモ光コラボに変えることにしたのでそれだけで-2000円
楽天はVoLTEのおまじないを掛けたXiaomi端末でアクティベーションできなければ他の方法を探す

445 :
今月なんかW04の通信料カウンターがうまく動いてないんじゃが…

446 :
さすがに料金はわからん

447 :
>>441
二度と帰ってこなくていいよ(ニッコリ

448 :
300GBのSIM頼んだけど最短到着が金曜日到着だったわ

449 :
>>444
それでも高いな

450 :
昨日の下り、10Mbps前後だったけど今日は30M超えてる

451 :
>>445
生半可な知識でバンド固定ツールを使うからだよ
バンド固定解除して固定状態を初期状態に戻せば直るよ

>>449
俺もその人にかなり近い状況だけど25歳以下なんで
政府の方針を受けてギガホが無料になるという知らせがあった

452 :
802SOでテザリングできない件でソフトバンクに問い合わせてきた。
・テザリング拒否を解除するのは出来ない。
・テザリングオプションのある契約をすれば解除される、が最低月おおよそ3500円がかかる。(違約金なし縛りなしの契約だがおおよそ半年以内の短期解約はブラックリスト入り。)
・Pocket WiFiの端末のみの販売はなし。

結論として速度だけ求めて988 Mbps対応のキャリアスマホは買わないほうが良い。
2枚契約して端末分けて運用するならあり。
どうしても高速端末がほしいならフラグシップAQUOSのSIMフリーモデルを購入する。(キャリアアグリゲーションの対応及び組み合わせはキャリアと一緒「らしい」。)

おいらと同じようにSIMフリの中古や端末のみのG8Xに約6万かけて、虚無を買わない人が増えないこと願う。

453 :
クラウドSIM解説してるページが見受けられるけど、あれ嘘が混じってる
ivideoがどうして今も安定しているのかの説明になってない

454 :
900GBを数ヵ月延長か
極超大容量1年ちょい新規に借りるか
クラウドwifi東京にするか迷ってる。

クラウドSIMではクラウドwifi東京いつでも解約できる分マシだよね?

455 :
え、みんな1枚のSIM使い続けてんじゃないの??

456 :
何故このタイミングでクラウドSIMが選択肢に入るのか・・・

457 :
クラウドSIM利用者=お花畑

458 :
カレンダーワールドが販売停止してる今
この手のSIMってここしかないよな…

459 :
・無制限
・ドコモやauも繋がる

これに食いついている人は
何も考えず人参を追いかけている馬

460 :
クラウドが選択肢に入るユーザーは夢の無制限を一回使ってみないと分からないんだろな…実感したらいい

461 :
カレンダーはこんな事になってる

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a31c-+0C1) sage 2020/04/05(日) 17:22:24.96 ID:BC+3dFjM0
なんかカレンダーも2月末から供給制限くらってるぽいぞ


いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
Calendar-World本店でございます。

当店にて販売しております商品の入荷つきましてお詫びがございます。

製造元メーカーより、「SIM本体の供給ができない為、発注いただいた商品の出荷の見通しが立たない」との通達がございました為、 今現在、販売を行うことができない状況となっております。

大変恐縮ではございますが、入荷の見通しが立つまで全プラン新規受付を中止させて頂きます。
ご購入をご検討頂いておりました方々へは大変ご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。

なお販売再開につきましては、入荷状況がわかり次第、本サイトにてご案内を行わせて頂きます。

お問い合わせにつきまして、誠に勝手ながら3月出荷にてご注文分頂きましたご購入者様へのご対応を最優先に行わせて頂きます。
その為、誠に申し訳ございませんが、お問い合わせを頂いた際にご返信までお時間を頂戴する可能性もございます。
何卒ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。

ご購入予定のお客様へは大変ご迷惑をおかけいたしますこと、重ねてお詫び申し上げます。

何卒、ご理解ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。

462 :
>>458
まさかここが勝ち組になるとはな
借りてて良かったわ

463 :
>>425
他の人も言ってるが1ヶ月ずつ延長出来るぞしかも31日契約だから30日の月があると日付がプラスになる

464 :
>>158
素晴らしい判断でつね

465 :
どんなときもの速度規制の中、ここ見つけて初期も違約金も無いならと思って借りて大正解でしたわ

466 :
もう規制強まるだけでババ抜きのババだぞ?
レイトマジョリティまで浸透して禿の利益削りだしたら規制
それまでの楽園で今はもう崩壊局面
中華台湾運営で契約変わっても謝らんし差額も返さんし

467 :
※個人の感想です

468 :
ここもいずれ新規受付終了になるんだろうか

469 :
>>468
この調子だと絶対にないとは言えない

470 :
>>462
元からここは勝ち組だろ?

471 :
ここは安心な場所だよ。
今の所はね。

472 :
安心なわけねえだろ自演やめろ
登録したGメールに台湾からログイン試行してきたり昔から危険なとこだから

473 :
既にレンタル済みのわい高みの見物とはこのことか

474 :
更新できなくなる可能性あるのかな…

475 :
長期前払い勧める奴は詐欺師の類
旅行客一年死亡して禿が規制強化する流れの中だぞ
youtuber宣伝辺りから自分の頭でリスク考えない馬鹿増えすぎ

476 :
クラウドSIMやプリペイド系があんな状態の中
300GB SIMや900GB SIMが空き待ち状態だからな・・・

借りられた人、おめ

477 :
Calendar 来月から延長申し込み受付開始だってよ
今月末終了の俺はどうなるんだよ?

478 :
雨後の筍のようにクラウド運営が生まれる現状で禿sim規制は不可避

479 :
>>478
そだね
そのクラウドに挿しているのが問題なのであってw

480 :
>>478
規制対象の多くはクラウドを使っている人ってだけ
無制限がマークされているんだから

481 :
クラウドで使う共用SIMってeSIMのようにバーチャルかと思ったら
数万のSIMソケットにSIMを挿すシステムだと知って驚いたわ

482 :
禿はsimの貸出先や用途で個別に規制出来ない
だからクラウド無制限と時期を同じくしてivideo900も容量激減
300越えてると規制入っちゃうからゲントツは300規制へ変更

483 :
>>481
そう、仮想化されているのは端末側のSIMスロットであってSIMではない
ユーザーの数だけ物理SIMが必要になるわけだしね
テラモンスター()に汚されたSIMをライトユーザーが引いてしまうとか運まかせのシステム
それを無制限で提供なんて最初から破綻が見えていた地雷サービスだよ

484 :
>>483
その道の人に詳しく聞いたらSSDのセクターみたいに
同じ場所を繰り返し書き込みしないような分散が行われるらしいから
接続時に特定のSIMに縛られることはないということだけどね

485 :
質問お願いします
wimaxのw04ルーターを中古で買ってこれに刺して使おうと思うんですが
出品画像を見ると初期設定のパスワードが無いようなのですが一度設定して使用されたものは無くても大丈夫なのでしょうか?

486 :
>>485
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/w04_torisetsu_shousai.pdf

487 :
>>484
となると再起動とかで規制解けるの?

488 :
クラウドはsimfree900GBを激安で大量に用意出来たからいっぱい指して
運営は初期費用3000円、月3800円取ればクラウド運用に金払ってもまあボロ儲けだったんだろう
無制限じゃないけど1枚900GBあるし新規simも刺して拡張していけば通信少ない客もいるしオーバーフローしなかった
そこから900GB→300GB変更されてsim発行止まって規制だらけになってああなったのかと

489 :
>>481
私設のケーブルネットみたいなモノ

490 :
通販止まるな

491 :
>>487
自分がリモートで使用していたSIMが速度制限されると通信は低速になるけど
再起動するなりしてつなぎ直せば別のSIMが使われるので高速に戻るけど
空きがない状態ではすべてのSIMが速度制限状態なのでパンクしてしまう
パンクしない限りは無制限なので無制限と言う表記自体には嘘はないけど
運営がリスクヘッジできないバカだったので無制限で提供できなくなっただけの話

492 :
>>485
正に今日w04で接続したので。
pwは端末裏のimei下五桁でデフォルトです。変更されてたら初期化すればオッケー

493 :
>>492
中古で買うとIMEIが消えてたりすんだよね
まさに俺のがそうだった

494 :
>>493
自分は新品、刻印も残ってたんですがpw変更されててたので初期化しました。端末裏が消えてるだけなら本体の液晶からも確認できますね

495 :
在庫切れですぐは手に入らないなぁ

496 :
通信量の確認に必要なMSN(電話番号)ってどうやって調べるか知ってる?
ちな300GBsimのみ契約でルーターはD1を使用

497 :
こないだ300gSIM買ったが継続申請ってどうしたらいいんだ?
公式の継続申請おしたらわけのわからない中国語が出てきたんだが

498 :
おまえわけのわかる中国語あるの?

499 :
>>495
一か月前に予約入れておけば問題ないでしょう?
俺なんか今から1カ月後まで3日おきに予約入れておいて
発送前にキャンセルするようにしている
これだと在庫切れで最短1カ月先でも最長3日で手に入るから

500 :
クラウドsimはドコモやauのsim増やせば解決じゃね?

501 :
>>500
SIM500枚中、Softbankが474枚、auが18枚、docomoが8枚
今更増やせるくらいなら最初から増やしてる

502 :
>>498
謝謝

503 :
『無制限Wi-Fi』サービス完全崩壊。「長時間動画を見たりゲームしたりしないで下さい」 [136561979]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1586091927/

504 :
>>497
ホームページのアカウントサービスってところから延長を選ぶ

505 :
『無制限クラウドWi-Fi』サービス完全崩壊。
「長時間動画を見たりゲームしたりしないで下さい」 [136561979]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1586091927/

506 :
>>500
docomoとauは高いんだよ
softbankは禿が格安大容量でばら撒いてた
その結果が回線圧迫で今回の規制騒ぎ

507 :
>>501
速度もその比率ならドコモ、auに繋がっても極遅じゃね?

508 :
304使ってるけど24時過ぎてからいきなり圏外になってネットに繋がらなくなってるけど俺だけ?

1ヶ月ぐらい前も24時過ぎてから3時間ぐらいネットに繋がらなくなったけどマジで勘弁して欲しい…

509 :
>>508
普通に動画(アマプラビデオ最高画質)観てますけど、、、
@300sim

510 :
>>509
ありがとう俺だけか
規制ならわかるけど圏外になってネットに繋がらなくなるとか意味不明

511 :
何もしてないけど2時過ぎに圏外から勝手に元に戻ってた

512 :
深夜に一時的に圏外になるのは
ネットワークの保守と基地局の保守とかだったりするよ

513 :
>>510
俺も圏外なった事あるけどsim外して拭いて入れたら治った

514 :
付けっぱなしのネットラジオが時々切れているな

515 :
ドバドバ?

516 :
質問です。
ivideo公式サイトのQ&Aを見る限り、
途中解約で違約金も無ければ未消化分を返金される様に読めるんだけど、
これ長期契約を選ばない理由って何かあるの?
超長期の契約でも解約すれば残金返ってくるんだよね?

517 :
ヒント 世の中には絶対はない 全ては自分の判断で

518 :
どんファイ民が流れてくるんだろうか

519 :
今のところ踏み留まってるのはモナとここくらいか

520 :
>>57
了解です
って事はまあivideoがトンズラしたり妙な開き直りを始めない限りは
長期契約で問題ないって事ですね
ありがとうございます

521 :
>>517の間違いでした

522 :
>>516
長期契約分の割引金額を差し引かれた額しか返ってこないよ
つまり未使用の残りの期間分については1カ月単位で契約したのと同じことになる

523 :
あ、間違った。
使用、未使用関係なく全期間を1カ月単位契約したと仮定した金額が基準になるので
いつ解約しようが関係なく全期間における割引分が差し引かれて清算される
たとえば1カ月契約3000円、1年契約30000円だとしたら
3000x12=36000円なので未使用残金からさらに6000円引かれる

524 :
>>516
支払いはレンタル期間分一括払いだから、銀行の残高と相談して大丈夫なら超長期契約でも問題ないよ。

525 :
>>522-523
え、そうなんですか?

>6.解約払戻金がどのような計算で戻ってくるの?
>
>長期割引のレンタルで途中解約の場合、申し込み時点のレンタル月額料金を採用し計算し、残り月分返金いたします。

この「申し込み時点のレンタル月額料金」って
長期契約で申し込んだ場合の月額料金も該当すると思ってましたが
1ヶ月契約で申し込んだ場合の月額料金で計算するんですね。
ならこの説明は不親切過ぎるというか、ちょっと詐欺的では…

>>524
うーん
>>522-523さんが言う様に1ヶ月契約として計算し直して返金されるなら、
無闇に長期契約して途中解約すると損な気もしました

526 :
TCL PLEX で運用してる人やつおる??

527 :
>>525
おれもレン樽期間の単価で計算といわれたような。円長も同じ考えやん

528 :
>>525
別にiVideoを擁護するつもりもないし、純然たる第三者としての客観的意見だけど
むしろ逆に長期で契約して割引額のまま生産してもらえると考える方が虫が良すぎると思うけど?

529 :
月契約がなくなったってことは集金に走ってるってことだよな

530 :
安いものに慣れて乞食思想になってくる典型

531 :
返信送れました
>>486
わざわざ説明書ありがとうございます
帰ったら読んでみます
>>492
なるほどpw書いてあるんですね
ダメなら初期化
わかりました親切にありがとうございます

532 :
Calendar SIMなんて2年買って自分のエリアでつながらないことが分かっても
1円も戻ってこないことを考えれば7割の金は返ってくるiVideoは神といえるだろうにね

533 :
4日に頼んだSIMフリー300gbがもう届いたようだ。

534 :
>>525
詐欺的というより普通のレンタルは全部そうだと思ってる(リースも?)
自分なりに解約しない期間を考えて契約がいいのでは?
因みに俺は旧300simx2年、途中で何かあっても苦情は言わないw

535 :
急にivideo繋がらなくなった
先月2枚目のsimを頼んでそれに入れ替えたんだけど
今日1枚目のsimの返却日で、それは1週間前に返却たはずなんだよな
考えられる理由としたら返却する方間違えたとかなんだろうけどそんなことあるかな……

536 :
>>535
これ書き込んだ数分後に戻ったわすまん
1時間くらい繋がらなかったのなんだったんだ……

537 :
>>536
最近多いよ
書き込む前にひと眠りするといい
気持ちも落ち着いてるから

538 :
返品についてなんだけど付いてきたレターパックに入れて送るだけで残り期間に応じて返金される認識で合ってるかな?
急な対応で1月100Gのルーターsim借りたんだけど1日使ってみて良さそうだから900Gを長期で更に借りたんだ

539 :
会員登録ページ暗号化無しなんだけど免許証上げて大丈夫なんか?

540 :
まーざるだよそのへん。
仮にシステム的に大丈夫だとしても、まともに取り扱ってんのかあそこ。

541 :
DMMいろいろレンタルもソフトバンクの250GB全製品予約不可になったね
経産省の通達による動きだろうからiVideoも来週あたりから予約できるのは100GB以下になるかもしれないね

542 :
今日は通信が切れまくる・・・

543 :
>>541
通達ってなに?

544 :
ff7REMAKE先行ダウンロードしたけど4時間位かかった
通信は途切れなかったな

545 :
免許証などの住所と写真確認アップは総務省の指示だから
管理方法までは口出ししてない

546 :
>>542
そんな状況ならSBの方に障害情報でも載っているんじゃね

547 :
>>544
自分は9時間かかった
短期間のデータ通信はヤバいと思ったけどまだ規制無し

548 :
>>545
データsimは法の対象外
だから義務はない

549 :
間違いなく不正な大容量通信で規制食らうな
そういうのは月末にやれ

550 :
>>542
コロナ自粛の混雑じゃない?
時間帯によっては光固定でも遅れるらしいよ

551 :
304z来たんだけど
Wi-Fikeyが入らねぇ

お届け指定日前日に着いたから?
明日になればつかえるのか?

552 :
後ろのシールがまちがってたよ、、、

553 :
>>551
本気で言ってるのかネタなのかいまいち不明

554 :
いや本気だったんだが
端末後ろの表記がまちがってた

電池パック裏をみて
SSID1はシールの表記
SSID2が別のKYEだったんで
まさかとおもってSSID2のKYE入れたら通りましたわ

555 :
>>554
良い経験をしたね

556 :
>>554
前に使った人がSSIDを変更してたんじゃないの。

557 :
昨日頼んで今日届いたんだが、初めバッテリー10%で使ってたら0%になった。
今は様子見で電源切って電源つないでる。

所で304ZTaのバッテリー表示って電源に繋ぐと充電中みたいな特殊表示に変わったりする?何にも変化がないのでちゃんと充電されてるのかがわからない。

558 :
初期化しないで送ってくるからたまに電話番号をSSIDにしてるひとがいて
かけたら俺の前にiVideoを使ってた女の子だった
今の妻です

559 :
( ´,_ゝ`)プッ

560 :
>>554
これで以後同じ目に遭っても動じないな
確実に君の糧になった!

561 :
意地の悪いやつばっかりだなあ

562 :
人に教えて貰った事より自分でやった事は忘れないから確実に糧になるしあとあと応用が利くんだよ

563 :
>>557
水色の中に白い稲妻みたいのがあるのが充電中

564 :
iVideo、大繁盛ジャマイカ

iVideo 「敵が勝手に死んでいった」

565 :
2chでスレ立てできない以外は快適だな

566 :
あと、純粋にソフバン機種でテザリングができないのは(iVideoが原因じゃないけど)マイナス。

567 :
>>544-547
短時間で80G以上もよくやったな
自殺行為もいいとこじゃねえか
お仕置き濃厚だ

568 :
>>567
80GBノンストップダウンロード完遂ですか
これで規制が来なければ神ですな

569 :
裏モナ(300GB)完売

570 :
自宅待機増えたから需要過多なのか?
だとしたら固定回線持ってないヤツ多すぎ

571 :
>>570
WiMAX使いがそのセリフ言うのか・・・
今は固定回線である必要性が無くなりつつあるからね

ネット回線はライフライン

固定回線ナシで可能ならそれはそれで良し

572 :
先月末から使い始めたけど150GB超えたら早速速度制限かかってワロタ
ちょうど今日光に変えようと思って帰宅したらこれだよ

573 :
今月まだ4/6なのにもう150GBとかさすがに規制されてもおかしくない

574 :
これWiMAXの人は可愛そうだな
ネトゲとかアプデがある度に18〜26時には3日間ラグラグで遊べないじゃん

575 :
>>574
MMORPG辺りならそこまで高速でなくてもいい
アップデート以外は200Kbpsくらいでも普通にPT組んで遊べるんだよ
あのFF14ですら128Kbpsでも遊べます
あくまで通常プレイ時は、ですが
FPSとか格ゲーとかレーシングとかは128Kbpsだと無理
ワイマの規制時の速度が1Mbpsですし、動きの速いゲームでも普通に遊べますよ
1Mbpsって結構普通に使えるんだよ?
動画も720Pとかギリ見られますし

576 :
>>574
元々、WiMax 2+使いでFF14とかやってました
速度よりは常に通信が可能な状態のほうが大事ですね
通常プレイなら128Kbpsでも可能です(規制されたSIMのテザリングでプレイしたりしてました)
最近だとラグナロクマスターズとか128KbpsでPT組んでも普通にプレイ出来ますよ
通常プレイ時は画像ナシの2chのスレを更新する通信量以下なのでそこまで通信速度は求められない
スマホゲーの多くは低速200Kbpsでも普通に遊べたりします
(アプリの更新やダウンロード以外は)
イオンモバイル タイプ2 200Kbps無制限 月額500円と言うSIMがあります
なかなか使えるヤツですよ(^^

577 :
頼む...シムフリの900を...

578 :
>>574
FF14の1時間の通信量が30MBくらいだそうです
速度に直すと66Kbps

128Kbpsは推奨ではないが不可能でもない
1Mbpsあれば普通に快適なレベル

FF14の場合は、だよ

579 :
うちもWiMAX2+使ってるけど1Mbps掛かるとニコ生はモザイク画質な384Kbpsでしか見れん
掛からなくても場所が悪いからか安定して見れるのは1Mbpsまでだな、深夜は3Mbpsでほぼ止まらないがスピテスで10Mbpsぐらいしか出なくなった
1年前ぐらいはは20Mbpsぐらい出てたので1日中3Mbps余裕だったけど
というわけで今は動画再生用PCはiVideoの304ZTUSBで繋いで3Mbps快適視聴中
その他の家庭内LANはWiMAX2+でギリギリなんとか3日10G以内を保ってるけどなんかデカいアップデートあったらヤバイわ
もうWiMAX(無印)には逃げれなくなったし

580 :
ff14サービス開始当初ワイマ使ってやってたけどタイタン戦でめっちゃ迷惑かけてたと思う
pingの問題なんだろうけど

581 :
DMMいろいろレンタルがSBレンタルの250GB終了を受けて
SBレンタルが不穏な動きをしているのでSBの100GBを延長するのをやめた
今までDMMいろいろレンタルのWiMAX2+とSBの100GBをレンタルしてきたが
これからはiVideo 300GB一本で賄う
たのむぜiVideo

おまえだけが頼りです

582 :
昨日501HWの300Gが到着したんだけどロック画面のパスコードがわからない
設定はいじらせないようにしてるの?

583 :
>>582
ルーターレンタルは見れなかったはず

584 :
これ300GBのルーターならどれレンタルするのが最適なの?そもそも何が違うんだ…

585 :
どんファイゾンビが押し寄せてるぞw
妙な質問が増えた

586 :
くそ やっちまったぜ
SoftBankのSIMロック解除TAB5を12000円で買ったのはいいが、くSoftBankはテザリング出来ないんだった(泣)
どうにかしてしようと思ったけど無理だった
しゃーないからdocomo SO-01Kに突っ込んでテザリング
電話は会社支給へ転送で凌ぐか
俺ってばかだなぁ(笑)
とりま、MR05が届くまでしょうがない

587 :
俺環ではMR05快適♪

588 :
>>583
そうなんだありがとう。それだと通信量の確認ができないんだが・・・
なんか方法あります?

589 :
MR05とかdocomoSIMじゃないと意味ない
情弱をうまいこと騙して高額販売うまうま

590 :
最近、随分レスが増えたな
どんなときも勢が押し寄せてるのか

591 :
以前はwaimaxルターの一択だったのに最近は色々バラエティにとんでるな

592 :
MR05とか電池持ちも悪いし(そもそもバッテリー容量が小さい)Softbankのバンドではキャリアアグリゲーション非対応
キャリアアグリゲーション非対応の影響は最大速度の理論値だけでなく、実速度にも影響が出る
つまり対応してれば10Mbps出る地域でも、非対応だと5Mbpsになる、と言ったこともあり得ると言うことだ

593 :
>>563
ありがとうございます。
そういう表示はされないので問い合わせてみます。

594 :
最近来たルーター付属の充電器コンセントにUSBポートが2つあるんだけど、去年借りた方はポート1つなんだよね
最近変わったの?それともランダムで付属されてるものなの?

595 :
>>592
キャリアアグリゲーションだけでなくLTEカテゴリーも関係するのでは?
W04がもてはやされた理由は単にBand対応だけではないと見てるけど

596 :
>>592
そうなんだ
CAの恩恵ってすごいんだね
いままで感じたことないけど

597 :
>>592
おすすめはある?
CAの恩恵を感じてみたい

598 :
規制きたー
終わった

599 :
w04
BAND42
https://www.speedtest.net/result/d/8c284708-2426-4083-b0b1-4cdea3b0ab75

600 :
>>516
コドオジ?平和ボケ?
現金をすぐ欲しがる会社は資金繰り厳しいの?と連想されるもんだぞ?むしろ年額とかやり出したのは心配したレベル。
潰れたとしてももちろん残りは債権として資産にはなるが、換金できる可能性はかなり低い。

601 :
>>600
仮に1年なら開通時に1年を設定するのであって毎月開通を更新するわけではないんだよ
開通時に1年分の利益確定してるから客が心配することではないと思うんだけどな
もちろん禿が死んだらその限りではないけど知ったか君たちの情報によれば
受け皿になる会社が現れて何とかしてくれるそうだから
それを信じるなら救われるだろ

602 :
>>570
新興国は一足飛びに電信ネットワークは無線だぞ。(流石に電力は有線だが)
こんなに網の目に有線引かず、ラストワンマイルを無線ってするのが良いと思うで。そういう意味では5Gはそんな感じになるかもな。
日本は保守的だから動画も円盤にこだわってたけど最近やっと円盤不要を受け入れ出した。

603 :
>>601
いや、一年分を前借りして資金回さないと死にかけなのか?と勘ぐるって事だよ。
前払いって、金貸してるようなもんだからな。
でも、そのリスク取ってもいいって納得してるなら問題ないし、実際問題なければおトクだからな。

604 :
>>601
会社がアウツになれば禿げが会社に貸与しているsim全ての使用を止めるよ
禿げと利用者個人とは関係ないし、利用者に有るのはレンタル会社に対する債権

605 :
>>588
http://web.setting/small/html/menus.htm

>>597
601HW

606 :
CAなんか関係ないBand8しか入らない田舎だからうちはMR04使ってた
ソフトバンクスマホでも304ZT、501HWでも速度変わらず20〜30Mbps

607 :
色々な人がいるから色々な機種が存在する
適材適所を守れる人が賢い人

608 :
返金だと思うじゃん?
iVideoで使えるポイント相当での返還だぞ
>>516

609 :
>>608
もしCalendar Worldだったらポイントさえもらえないんだから
むしろレンタルの有難みに感謝すべきじゃない?

610 :
>>584
これ誰かお願いできないかな?ちなみにドコモ系MVNOで携帯運用中

611 :
てか、一旦ポイントで返還後iVideoに連絡すれば少なくとも
クレジットカードのマイナスまでは出来るんだけどな

612 :
>>608
金での返還も依頼すれば、カード会社からの返還もできるってなってるね。

613 :
自分に最適なものがあなたに最適とは限らないからねぇ
都心で最高の物をド田舎にもっていって最悪と言われても困るし
金に困ってない人にコスパを説明しても意味ないし

614 :
802zt最強伝説

615 :
>>605
おお!ありがとうございます。全部解決しました!!

616 :
イイッテコトヨー

617 :
オマエハダレダー

618 :
R

619 :
>>583
嘘つくなよ。
>>582
おなじく。パスコード表記なしってどんな会社だよwと思ったわ。
ルーター画面何も開けないだろがとな。
ほかの回線生きてたからググって分かったけどさ。

620 :
300GBsimだと150GBぐらいで制限かかるん?

621 :
>>582 ○ +10
○○○○ +10

622 :
>>620
規制報告、時々見かけるけど運が悪いか使い方次第?
俺は1年近く260〜320GB/月使ってるけど規制は1度もない

623 :
2年目だけど、全く規制無し。
iPhone2台とTV、レコーダーに繋いでる

624 :
中古の501hwを買ったんだけど、マイSoftBankからIMEIを入れてSIMロック解除は出来ますか?
中古の501hwはメルカリから買いました
SoftBankの携帯を使っています。
マイSoftBankにも入れます
まだ物は届いていないので、IMEIはわかりません

625 :
2017 304ZT無制限時代開始
2018-2019 501HW300GB
2019.5 simfree300/900
こんな感じでsimfree一年経ってなくね?

626 :
あ304はもっと前からあるか
俺の知ってる範囲で2017

627 :
>>619
ヒント:WebUI

628 :
>>619
嘘はついてねーよ
電話番号がヒントだが前は違ったが今は見れねー仕様だろーが。

629 :
ホームページ見て来たけど大容量とか極超大容量とかなんやねん
わからん

630 :
人によって100GBで制限されることもあれば400GB使えることもある
数字を使わないとはそういうことだ

631 :
代理店だの又貸し業者がやってる一律〜Gまでみたいな制限の方がおかしいからなぁ
混んでる時間帯に大容量通信されるのがきつい訳で
それが把握出来る回線元のソフトバンクが規制するなら、一律ではないだろうよ
しかし、そんな匙加減で事実上ブラウジングも出来ない程絞られるのはきついな
せめて1Mbpsあれば、他の業者を探すとかも出来るけど

632 :
チャットやモナならプラン分かりやすいからオススメだぞ
iVideoが分かりにくいならやめとけ

633 :
思えばクラウドはプラン分かりやすかったな

詐欺だったが

634 :
>>539
おそれすだけど。
SSL通信もできるからhttpsにしてつなげばおk
httpは駄々漏れだからきーつけて。

635 :
>>632
モナはまー分かり易いけど
チャットの無制限だけど100GBで制限あり、というのが全然分からん
iVideoは通信量とレンタル期間だけなので自分には分かり易かった
買取ならcalendarも分かり易いな!

636 :
物流が止まらない予定で助かった

637 :
4月3日から300simフリーhuawei e5383sで使っているのですがつねにd1.48mbps up27mbpsくらいで低速なのですがwifiルーターが問題なのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

638 :
>>636
物流は止まらない(国内は)

639 :
http://mobamemo.com

640 :
amazonレベルですら
在庫のある商品の発送4日後とかになってるのに
自宅待機が増えたら物流パンクするのは確実でしょう。
トイレットペーパーすら行き渡らせられない貧弱な物流だぞ。

641 :
>>640
海外から、海外への物流はほぼ死んでるに等しいが
とりあえず国内の物流網はほぼ死んでないな
今は、な
一週間後、二週間後にどうなっているかは定かではないが

642 :
>>637
その端末の設定とか分からんけど、
PCあるならUSBコード(充電専用でなくて信号送受信できるもの)
でPCとルータを接続してみれば?

643 :
極超大容量一か月ポチってみたわ
FUJIiwifi逃したからこっちを試してみる

644 :
601HW超大容量を1ヶ月レンタルしたらかなり良かったので延長しようと思うのですが
6ヶ月延長した場合、長期割引適用されて税抜き3050円×6で計算されますか?

645 :
>>637
Band8対応してないから3Gになってたりとかない?

646 :
>>645
3Gだと上りがそこまで出ないからLTEに繋がってると思う

647 :
>>642 645 ありがとうございます。あとで調べてみます。ちなみに3日~で3.5Gバイトです。

648 :
>>646 LTEには繋がっています。自宅にてpcに繋いでみます。

649 :
>>644
そうなるとは思うけど、
メールかラインで直接問い合わせると確実

650 :
>>649
ありがとう!

651 :
1日3ギガのSIMプラン検討してるんだけど、きっちり3ギガってわけじゃなくて多少変動するんやろうか。
少なくはならないんなら、ギリギリ使えるプランなんだけど。安いし。

652 :
>>572だけど3〜5日で規制解除の見込みだってさ
先月他のお客様からも同様の報告がありましただって
https://i.imgur.com/qZn3roy.jpg

900GB契約も考えたけどこんなすぐ規制かかるんじゃ使い物になんねえわ

653 :
ちなみに規制がかかると最大128kbpsまで落とされる

654 :
128k
Yahooトップページが開かないレベル

655 :
お試しWiMAX使ってるけどこっちは規制中でも1Mbps出るからな
ソフトバンクの規制はやべえわ
https://i.imgur.com/duDu8JM.png

656 :
詐欺MAXはいらん
もう懲り懲り

657 :
>>655
でも、3日で10GBって、毎日アマプラとか見てるとすぐなんだよなぁ。
それに、そもそもゴールデンタイムは規制を受けてもいないはずなのに、ムチャクチャ遅くなるときもある。
それと、上りがクソ遅い。

658 :
これの300って今でも申し込めるの?

659 :
iv501注文しようとしたら最後のところで超過出荷時間とかって出て進めなくなるんだけどこれ品物ないってこと?

660 :
中国地方の僻地に住んでるけどLTEガチで速いな
304ZT
https://www.speedtest.net/result/9251854448.png
多分バンドは1
ちなみに4Gでやると下り20Mbpsくらいしかでない

661 :
おわり

662 :
>>624
俺も以前、同じ様にメルカリで501を買って
ロック解除をMy SoftBankからチャレンジしたけど出来なかった。
ググってみたらショップでしか出来ないとやらでショップへ。
手数料¥3000らしいんだけど、
既に購入した501には解除キーが発行されてたらしく、
「中古購入の場合は、以前の所有者に解除キーナンバーを聞いて下さい」って言われた。

663 :
FUJIが人気すぎるから
こっち契約することにした
とりあえず300GB2ヶ月
自粛するからちょうどいい気がする

664 :
>>662
そうなん?
なんかエラーメッセージでた?

665 :
>>644
なるよ
延長画面で計算してみれ

666 :
>>651
2ヶ月くらい前に使ってたときは3GB超えても規制されたのは1回だけだったな
まあその頃は超えても4、5GBとかだったけど
規制も数時間だけだったし足りる人には中々いいプランだと思う

667 :
楽天モバイルMNO本日より本格始動 [576970383]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1586302133/

668 :
>>667
ミッキーが言ってる
https://twitter.com/hmikitani/status/1247678637220024325?s=21

>パートナー回線エリアのデータ容量を2GBから5GB/月にアップ、
>容量消費後の通信速度も1Mbpsに引き上げ無制限でご利用いただけます。
(deleted an unsolicited ad)

669 :
近くに基地局が新設されたのかしらんが平均下り20Mbpsだったのが60Mbpsを超えた。

使用機器はMR05LN

http://imgur.com/bczLpHG.jpg

670 :
なんか300より900のほうが規制かかるのはやいきがする。

671 :
んなこたーない

672 :
>>668
5GBは1日分にも足らないから通信障害起きない前提で
1Mbps無制限2980円?(+税、手数料)が安いか高いかの判断だな

673 :
>>672
1年無料だけど実際どのくらいの速度が出るかだろうね
最初の事務手数料3300円(同額相当分ポイントバックあり)払うだけで
後は無料期間終わる頃に解約するもよし
今は無制限でもモンスターのせいでどんなときみたいな行く末かもだしね

674 :
1Mでも上限張り付けて常時流せば月300GB行くけど耐えられるんかな

675 :
>>669
平均化の目的?で数時間ごとに基地局切り替えるみたい
うちもMR05LNだけど通常30Mbps前後が50以上に跳ね上がる時がある

676 :
>>655
3日で10GB、それも夜中に1M規制とか使い物にならん
スマホくらいならいけるが、家で使うとなるともう無理

677 :
>>652
2月からメールで問い合わせてもそれがテンプレになりつつあるな
規制時は最大128kだけど実際はその半分も出ないのが厄介

678 :
これ実店舗あるみたいだけど
普通にネットで申し込むのと何かちがいあるの?
もしかして特典とかあるんかな?

679 :
綺麗なオネーさん達に会える

680 :
150GBの消費で128Kbpsに速度制限4日かかるSIMは横縞のあるSIMに限られるそうだが
俺のも該当するんで一度返そうかと思ってる

681 :
>>678
送料がかからないくらいじゃない?

682 :
交通費がかかるw

683 :
湯島のソープに行く交通費は気にならんくせに

684 :
>>681
返すときの送料かかるよ

685 :
アンリミットSIM、大抵の端末で通るらしいな・・・

686 :
>>680
横縞のあるSIMってどんなの?
画像、アップしてよ。

687 :
501hwの100GB届いて
>>605のおかげで通信量見れたありがとう
すでに90MBくらい消費されてるのは
前の人の使用分なのかな…
速度はWiMAXに比べると全然出てないけど
まあ通常使用には耐えられそう

688 :
>>685
それはデマ
他の機器では通らないよ。

689 :
いや楽天推奨以外でも動作確認報告続々きてる
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1586304360/

690 :
>>689
通信できるのと楽天linkで認証通るのは別の話だろ?
本スレでも指摘されてるけど

691 :
>>689
マジカよじゃあ楽天エリアなら楽天一択じゃん
無制限な上に規制されても1Mbpsとか無敵すぎるわ
>>690
スレを読むと認証は通話のアンロックだけで
データ通信は認証なくても行けるっぽい

692 :
新楽天モバイル本日から楽天エリアは使い放題で
楽天エリア外は5gbまでで5gb使い切った後も1メガの使い放題になりました
iphoneも使えます。 契約しましょう。14

693 :
新楽天モバイル本日から楽天エリアは使い放題で
楽天エリア外は5gbまでで5gb使い切った後も1メガの使い放題になりました
iphoneも使えます。 契約しましょう。155

694 :
>>693

MVNOと混同してねえか。

695 :
なかなか快適

696 :
UNLIMITも無制限だったのに
どんなときも騒動があったらしれっと制限する場合がありますの一文を追加したから
実際のところ何GBまでセーフなのか分かったもんじゃない

697 :
ここは安心とか死亡フラグでしか無いから辞めろ
SB回線とまったらSIMあろうがなかろうが止まる

698 :
SB回線が止まるってどういう状況よ
キャリアの養分様もいっぱい居るんだから大騒ぎになるぞ

699 :
 
アンリミテッド = どんなときも + 限界突破 + できない

700 :
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1582360802/
中華シムフリースマホ(UMIDIGI F2)のスレだけど
楽天、データも通話もテザリングも問題なく出来たって報告来てるな

まぁiVideoには全く関係ないが・・・。

701 :
俺のブログでiVideoでテザリングできる機種一覧とプロファイルを載せてるので良かったら検索して来てほしい

702 :
>>535
面白い

703 :
申し込んでからどのくらいで使える?
日数かかるなら店舗行く方即日だしいいような

704 :
>>703
料金シミュレーションで受取日を指定してお望みの商品が最短何日で表示されるかやってみれば分かるでしょ?

705 :
>>703
日曜夜中に申し込んで火曜には届いた
店舗に行ける近さならこのご時世だし
宅配でいいんじゃない

706 :
楽天最低1Mになったみたいだから、どうせ1年タダだしこっち規制かかった時の為に契約しようかなぁ

707 :
>>706
これで旧スパホ民プランてどうなるんだろうね

708 :
>>694
三木谷がTwitterで
au2GB→5GBに増量。5GB超の制限時も1Mbps

って発表してたって上にリンクあった。

709 :
楽天よくcmやってるよね
一年無料のやつ
キャンペーン中に加入しといた方がいいのかな

710 :
楽天相当auに金払ってんだな

711 :
>>662
物が届いてIMEIがわかったのでトライしてみた
購入履歴が無いから駄目って出た
電話すればどうにかなりそうだけど、ショップ行ってお布施してくるわ

712 :
こっちで規制受けないように1Mbpsの低速でも問題ない通信は楽天MNOに逃して運用出来るな

713 :
>>708
すげーな太っ腹やん

714 :
>>708
そうみたいだね。
1年間無料で大丈夫かいな。
クラウドWiFiみたいに楽天回線エリアでテラバイト使うバカがいて、トラブル多発したりなんかして。

715 :
>>708
公開資料によると1GB500円をKDDIに払うらしい

716 :
>>688
ソフトバンクスマホだけど使えてる

717 :
たすけて
SoftBankでSIMロック解除してきたんだけど、apn設定しても繋がらない(泣)

718 :
>>717
imeiでは?

719 :


720 :
情報足りなかった
SoftBank501hwをSoftBankショップでSIMロック解除してきた端末でapn設定しても繋がらない

721 :
plus.4g ○ puls.4g✕

722 :
>>721
なんか知らないが繋がった
なんだったんだ?
でも、サンクス

723 :
良かったね。501hwはいくらだったん?

724 :
>>723
しばらく待っていれば繋がるかも
すぐ繋がらないってのはよくあるよね。
サンクス

https://i.imgur.com/gw7ErGr.jpg

安いのか高いのか……

725 :
>>724
速いですか?

726 :
>>724
ありがとう。自分は固定なんだけどkuwfiってメーカーの5千円くらいのを使ってます
田舎だから速くはないけどADSLよりは出てるしデザインも良くて意外と満足

727 :
ばらつきありで三回測定のトップスコア

https://i.imgur.com/BguldHM.jpg

728 :
>>691
初めだけ早いのはどこもそうなんだよ…

729 :
>>727
フリーhuawei e5383sでdu1.48mbps up27mbpsで低速なので明日楽天用スマホで試してかわらなければivideoにメールで問い合わせか端末購入か考えてみます。
ありがとうございました。

730 :
>>729
アンテナちゃんと掴めてないのでは

731 :
>>724
山梨にお住いの420w420さん
https://www.mercari.com/jp/u/235967976/

お疲れ様です

732 :
>>730
LTEの電波掴んでます。

733 :
420さんってwストーナーか?

734 :
風邪薬?

735 :
なぜ写真が「よなよなエール」なのかプーさん好きな420w420さんに是非とも聞いてみたい

736 :
420は大○の隠語

737 :
>>736
あら麻!

738 :
>>706
室内での掴みも良いし、速度もまずまず
楽天エリア内ですが、なかなか良い感じです
4K動画ストリーミングまでなら問題ない
楽天対応端末アクティベーションからの楽天アンリミットSIM使いまわしは容易
手持ちのモバイルルータも使えた
https://www.speedtest.net/result/a/5935655261.png

739 :
コロナで在宅ワークすることになったからSIMもう1枚契約するハメになったわ
ivideo1枚だけで生活してたらいつ規制されて仕事できなくなるからわからんからな

光回線は工事費とか契約期間の長さとか開通にかかる時間とかonuやルーター置いたりやはりめんどくさいし金もかかる

740 :
>>739
それなら楽天MNO

741 :
>>740
楽天エリアが郊外に広がる前に倒産だろ

742 :
仕事ならドコモ回線じゃないとダメだろ

743 :
数ヶ月前、仕事でどんファイ導入した奴いたな
今息してない
信用失った

744 :
どう考えてもフジより容量多くて値段安いのに何で教えてくれなかったんだよ
もうフジ契約して2ヶ月は使うこと確定してるけど100GBが意外に使い切りそうだしもっと容量多いの探してたんだよ解約してその時300プランあれば仲間に入れてね

745 :
氷川きよしが大好きなITマネージャー
限界突破WiFiを宣伝して多くの企業の光回線を取っ払って導入してた
今どうしてるんだろ

746 :
仕事なら              ←典型的な思考停止クン
ドコモ回線じゃないとダメだろ  ←典型的な思考停止クン

うける

747 :
>>744
どんファイ難民が押し寄せると困るので結界張ってたw

748 :
どんファイも法人契約の方は規制してなかったはず

749 :
501.601の極シムのみのページが生きてたから入荷待ちしてるけどもうこないよな?
出来れば極シムフリが欲しいんだが厳しそうだし

750 :
返却された極も超大容量の方に回していtるんだと思う
つまり超大容量の方でガチャすれば極のSIMが送られる事もありえる

751 :
>>744
こっち予約していたけどフジ復活したと聞いてフジにしたわ

752 :
契約プランは無くなったのかなぁ?

753 :
300SIM2枚契約しても月5000円くらいか
家でしか使えない不便な光回線が4500円前後かかり、24時間稼働で電気代も食い、しかもスマホ代が高くなることを考えるとやはりモバイルルーターの方がすこ

754 :
>>753
新しめでも中古のモバイルルータなら安く売っているし
そういう意味でも再販SIMさまさま
>>689
楽天対応端末以外でも使えるよ、使ってるし
楽天対応端末でアクティベーションした後ならどれでも使えるようになる
楽天アンリミットが予想以上に評判がいいからかなりそっちに流れると思うけどどうだろう
最安スマホですら100Mbps近く出ていて、ハイエンドまで行くと170Mbpsくらい出ているみたいです
現状の楽天回線エリア内に限られるけど、かなり良いです

755 :
楽天も1日10GBで1Mbps規制に突入したという報告あり。
やっぱ無制限って信用ならないな。
ハッキリと100GBとか300GBとか明言してないサービスはダメだわ。

756 :
>>755
楽天回線の電波の掴みが悪いとauに切り替わるし規制されているとしたらau回線に繋がっているんじゃない?
au回線のほうの規制が1Mbpsですし無制限ではない
検証結果が出たらまた報告しますが、昨日時点で8GBくらいは使ってみた
規制にはなっていないが、10GBで規制になるかどうか検証してみますね

757 :
楽天回線でも1日10GB
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%2010GB
(deleted an unsolicited ad)

758 :
>>757
即日規制ですかw
10GB超えたら規制で次の日に解除?
この辺は検証してみる
規制されても1Mbpsって言うのはなかなかの神仕様ですね
300GB+1Mbps無制限、か

759 :
月間300GBと一日10GB×1ヶ月を同列で評価するバカがいるんだよね
前者の場合は一日10GBに満たない分は月内繰り越せるという最大のメリットがあるのにね

760 :
>>759
iVideo 300GB SIMは神でFA?

761 :
>>760
あはは

762 :
サブ端末で楽天とivideoのDSDVだけど持て余すかなこれ

763 :
>>756
今日になったら回復してたらしいから1日10GB。
あと、auの規制1Mbpsは4/22からじゃないか?

764 :
>>762
ワッチョイ表示は (JP ****-****)が楽天アンリミットですね
楽天回線エリア内ですが、期待していなかっただけにいい意味で裏切られました
音声、データどちらもかなり良い感じです
まさに優良品質ですね
現状、エリア的な難はあるが、エリア内の人はかなり(゚д゚)ウマーですね

765 :
>>762
現状最安のOPPO A5 2020のセット購入の場合
ポイント還元で6300P+9500Pの15800Pバック
実質、一年間1万ちょっとで音声+無制限データSIM使い放題
完全無料ではないがこんな破格のプランはほかにない
アクティベーションしてしまえば他の端末でも普通に使い回せる
縛りも無いし、解約金もない
規制があったとしても300GBくらいまでなら普通に使える
サブSIMとしては有能過ぎて・・・

766 :
iVideoの300GB客がこぞって楽天モバイルに大移動しそうな勢いだな
話を聞いてる限り、音声使えないiVideoの300GBより破格でありながら音声まで使えるとか
まるで楽天によって一番客を奪われるのはiVideoだと言いたそう

767 :
最近まで楽天モバイルサイトがサーバーダウンしそうになるほどのアクセス殺到状態ですし
ま、楽天は強いよ・・・

768 :
iVideoも楽天がエリアを拡充するまでの命ということですかね

769 :
900(実質300)に幻滅したし移ろうと思う
また1年後に最安なら戻るかも

770 :
楽天モバイル「無制限プランは1日10GBに制限させていただいております」 [136561979]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1586396175/

771 :
楽天良さげだげど言っても高速で使えるのは5GBでしょ?
300GB高速で使えるこれとは用途が違いすぎるような

772 :
>>771
そりゃ用途は違うでしょ
楽天UN-LIMITはデータメインではなくあくまでも電話に付随するデータ容量のはなし
ivideoやfujiは電話できないデータだけの話なんだし

773 :
>>771
月300GBは大変だけど
日10GBはわりといく

774 :
んじゃゲームのリセマラとか自分するからやっぱりivideoみたいなサービスは必要か
動画を見る程度の人なら楽天一本で全部足りるだろうけど

775 :
そういやD3wifiとかいうの受付再開してるけど同じ300GBなのにあっちはなんで3980円とかあんなに高いん?

776 :
>>766
iVideoの国内向けは副業だから楽天を気にしてないよ
心配はコロナ自粛による海外旅行者の動向だろうな

777 :
>>775
iVideoも撤退リスク込みで考えれば決して安くないと思うけど
日本企業目線で見てる人多いけど

778 :
モバイル層は楽天行くと思う
今100GB契約の層はその方がコストダウン出来るだろし
300や304ZTの層は固定代わり比率多いだろ?

779 :
たしかに月合計100GB程度なら楽天行った方が良さそう
300は大容量に高速も求めたい人だよね

780 :
>>776
世界で本業の民泊がゼロになる状況だからな
果たして副業だけでどれだけ生き続けられるか

>>778
iVideoで100GBで十分だった人は楽天モバイルでも問題は少ないだろうね
300GB必要だった人は楽天ではとても無理
ほとんどの人はauローミングだから楽天エリアでの無制限議論で熱くなってる連中見る限り
お話にならない

781 :
楽天は都心だと既にパンク状態みたいだぞ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc2-fL5T) :2020/04/09(木) 11:44:56.53 ID:JWGyBO320
楽天モバイルマジで遅いからやめておけ!
ど田舎は知らんが文京区だと16時でこうだぞ
https://i.imgur.com/cj9lyor.jpg
https://i.imgur.com/WnMINcG.jpg

782 :
楽天スレ行けやボケ

783 :
此処で貼られても、あっそうですかくらいの反応しかない

784 :
>>781
あらあら…

785 :
シムフリー用のシムのAPN設定で、データローミングをオンにするようにと説明書に記載されていますが、これは何故なのでしょうか?

786 :
楽天モバイル、どうする気だろう?
限界突破やどんファイどころの騒ぎじゃないぞコレ

787 :
>>785
海外で使うつもりで借りた人が海外で使えるようにするためです
あなたが海外に行く予定がなければON/OFFどちらでも問題ありません

788 :
>>787
早速のご回答誠にありがとうございます。

789 :
>>786
無料だから文句言うな作戦

790 :
1Mbpsって0.125MB/sだぞ

791 :
越えて1MbpsならWiMAXに負けてるじゃん
昼間のWiMAXは昼間の規制がかからないから快適

792 :
>>791
18:00これからって時に出ばなくじかれるのも結構きついよ

793 :
楽天無料の理由は社会実験をしてデータを集めるためだろうな

794 :
楽天アンリミテッド 楽天エリアは使い放題で
エリア外でも5Gまで使えて、使い切った後も1Mbpsの使い放題になりました。
iphoneも使えます。 
月額利用料は無料。先着300万人までです。
さあ、契約しましょう!

795 :
 (低速制限下で)使い放題なら適法

796 :
>>794
もう300万超えたよ

797 :
楽天アンリミテッドの無制限について

無(速度)制限 → ×

無(使用)制限 → 〇

798 :
流石カス天やなあ
まあ、タダなら文句なかろうw

799 :
iV501 4G LTE 3000GB契約したけど、どうすれば何G使ったかわかるのですか?

800 :
3000GBは見なかったことにする

801 :
俺もそんな契約したい

802 :
楽天迷ってるけどこんなうまい契約あるのかと疑ってしまう
どんなときもwifiでこういうネット関係は契約者が増えてきた時に正常に使えるのかどうかが大事だと学習したから
その辺楽天はクリアできるのか疑問

803 :
>>802
それなりの端末を持ってて初期投資なしで始められるならサブのサブにするつもりで始めても損しないとは思うが
端末を持っておらずこれから環境を整えるのであれば様子見だろう

804 :
ivideo使ってる奴はバカ

805 :
今日から仲間です

806 :
楽天スレになっててさすがにウザい

807 :
楽天はメインじゃつかえなさそう
ならどっかの音声とここがベストだと思う

808 :
>>807
都心部ヒキニートご用達
楽天回線エリアから出ないって言うなら困らないが
楽天回線エリアより外に出たらMax5GBだかんね
現状、あくまでサブだよね、楽天は

809 :
ただ規制後でも速度1mbpsは動画も全然使えるレベルだしいいと思う
そこらの格安は規制されたら128kとかだから使えるレベルじゃないし

810 :
>>802
どんファイで学習か・・・
どんマイ( ^ω^)

811 :
>>809
詐欺に引っかかりやすいタイプみたいだからちょっと一言
1Mbpsなどとは誰も言ってないよ
言ってるのは1Mbps以下
つまり128Kbpsでも1Mbps以下なのを忘れずに

812 :
楽天をメインにするのはアホだけど
サブでお試しするのは良いんじゃないの無料だし

813 :
某mineoもそうだが500Kbpsとか1Mbps表記してあって実際200Kbpsしか出なくても文句言えん
過信しないように

814 :
>>813
低速になってもいいのです
iVideo SIMあるし
楽天アンリミットは無料サブ回線の位置付けではありますが無駄遣い出来るのがいい
1年後に継続するかどうかは定かではないが現状、アンリミットSIMと楽天端末はただの遊び道具

規制の話もチラホラ

音声+1日10GB+規制時1Mbpsで無制限で使えるってだけだね
今回の一年無料キャンペーンは楽天回線エリア内じゃないとあまりメリットが無いですね

815 :
楽天サブで入れときたいけど、SIMフリー泥がないからポイントバックうけられねぇ

816 :
楽天エリアじゃなくても今やってるキャンペーンやら総合的に見てもそこらの格安よりは全然良いよね?
楽天+ivideoが無難に感じる

817 :
Docomo simフリー端末3Gなんてあったっけ?

818 :
>>811
高速はともかく、低速は1Mbps張り付きらしいよ

>>816
一年間限定だけど、良いですよ
ポイント還元が結構大きいから実質負担もそこまで大きくない
最安の楽天回線端末を購入してポイント還元を含めると1万数千円
実質負担額は一か月1000円程度です

楽天対応端末でアクティベーションしてしまえばどの端末でも使えるようになりますし
テザリングもモバイルルータも使用可能ですので用途はかなり広いです

海外でも使える、全国でも使えるけど楽天回線エリアじゃないと無制限(でも規制アリ)の恩恵は受けられない
現状は、エリアが問題ですね

819 :
>>799

https://www.kaesakura.com/2019/08/ivideo-iv501-900gb/

820 :
WiMAX使ってたらわかるけど、1Mbps制限って全然使えるレベルじゃないぞ

821 :
wimaxは知らないけど
楽天モバイルの低速(節約?)モードは使えるみたいだけどな
つべのフルじゃない普通のHDくらいなら止まらずに再生できるくらい

822 :
楽天は新しく対応スマホ買わないといけないからなあ

823 :
3大キャリア回線を使ってるクラウドSIMですらパンクしてるのに、それ以下の貧弱NWの楽天が耐えられるはずがない

そのくせクラウドSIMより楽天の方が有名だから契約者は多い

824 :
900欲しいけど、誰か300超で制限かかってない人いる?漏れなく全員制限かかんの?

825 :
>>822
買わなくても使えるぞ

826 :
iVIDEOにしろ楽天モバイルMNOにせよ
スマホに挿してテザリング前提で使うならZenfone max pro m1かm2
スマホとしてはアレだがバッテリーの持ちだけは良い

827 :
>>826
Ulefone Armor 3W
https://www.ulefone.com/armor-3w.html?PageName=specs

828 :
>>824
300GB以下でかかった事なんてないし

829 :
>>824
900持ちだけど毎月なかなか300まで
届かんすよ。

830 :
>>823
クラウドSIMのこともうちょっと勉強しなさい

831 :
調達してるクラウドSIMの数の方が楽天極小回線より太いこともわからん?

832 :
そもそもSIM一枚あたりの帯域が細いとでも思ってるの?

833 :
>>832
くやしいのぉwww

834 :
>>824
2月から始めて、2月、3月は320GBくらい使った。

3月はどうしても規制されたら困ってので、300GB SIMを3/20日から1ヶ月レンタルして使ってるので、今月はまだ900GB SIMの方は使ってないので、今でも300GB以上使えるかはわからない。

835 :
>>831
君の想像でしかないよね。

そもそも、クラウドWiFiは、キャリアから提供されているSIMの数以上の人数は繋がらないし、割り当てられた容量までしか使えない。だから、どんファイはパンクした。

softbankやdocomoの回線が太くても、クラウドWiFiの契約者がキャリアの契約者と同じように使えるわけではないよね。

836 :
ルータごと借りるのとSIMのみ借りてスマホに挿してテザリングして使うのと速度が違ってくるの?
迷ってる

837 :
ID:M5og2r/5r

838 :
1-2月は900健在派も居て議論してたんやけどな

839 :
>>835
流石にそんなチャチなシステムじゃないだろw
sim一枚でも何人も共有出来てしまうからパンクしとんのや思うぞ
とてもじゃないが建前上無制限の特別なsimを契約人数分用意して
全員がテラモンスターなんて有り得ないだろうけど
現実は、少ない枚数で済ます程利益率高いんだから
ビックリする程ギリギリでやってるだろうよ
それこそテラモンスター一人で瓦解しそうw

840 :
>>836
PCが直接SIMカード挿せるタイプ(レッツノート)だから試してみた

テザリング
https://i.imgur.com/43g7a0C.png
ping
rtt min/avg/max/mdev = 27.333/44.126/86.461/18.535 ms(平均44ms)

PC直刺し
https://i.imgur.com/QKlyJXx.png
ping
rtt min/avg/max/mdev = 21.400/50.541/128.016/27.133 ms(平均50.541 ms)

スマホ直刺し
https://i.imgur.com/6MqRI2g.jpg

要はバンドを掴めるかどうかの問題だと思う
テザリングでもスマホ側がソフバンのバンドに完璧に対応していれば高速だし
バンドの対応が未熟ならPC直刺しでも高速通信できない。

841 :
Twitterでivideo利用者に質問したら
無視された

842 :
>>840
結局はソフバンのバンドにフル対応してる端末(必然的に新しめの物)が強いよな
端末が使い回しでバンド1つしか合ってなくて1つしか掴まなくても僻地じゃなければ使い物になるし
速度(かつ僻地含むエリア)か予算かで決めたら良いと思う

843 :
304ZT延長なら月4500ってなるんだけど
キャンペーンの4100は適用されないの?

844 :
1日MAX7gb、1ヶ月平均120~130gb
なんだけど、ちょうどいいレンタルプランは何でしょうか?

具体的にギガ数の記載がないのでわからないのです。

ソフトバンク対応スマホはあるのでsimでも良いのですが、
ルーターとしては貧弱なんでしょうか。

845 :
>>841
LINEで問い合わせろよ(笑)

846 :
900sim返却したので興味ある人は明日くらいに申し込んでみては?

847 :
300simを使ってみて思ったのは
実際には900も必要ないって事だな。
300じゃ足りねぇ!!って思ってたけど余裕で足りたわ。

848 :
>>572だけど規制解除されねえわ
いつまでかかるんだよこれ

849 :
おまえらって妄想でクラウドSIMの仕組み知った気になってるんだな

850 :
楽天が人数分の通信に耐えられる基盤があるか?の話でなぜクラウドSIMの枚数の話になる?
馬鹿?

851 :
楽天は通信規制かけないって言ってるんだぞ?

852 :
SIMの数がなんだろうが、規制かけなきゃ3大キャリアですら耐えられない
なぜ楽天モバイルは規制なしで耐えられると思ってる?

853 :
楽天の話はもうええわ
いい加減にしろよ

854 :
はいはい
論点ズレすぎてて恥ずかしかったですね

クラウドSIMが規制かけられてる理由がよくわかってる知ったかのくせに楽天が無制限で耐えられるはずがないことも想像できない馬鹿でしたね

事象が起きてからでないと知ったかできない馬鹿

855 :
何言ってんだこいつ

856 :
スレを開き間違えたと思った(笑)
ivideoのスレなのに一人でクラウドSIMでいきってるのか意味がわからない

857 :
クラウドSIMの仕組みを勉強したら楽天モバイルが無制限でも耐えられる理屈がわかるらしいとほざいた馬鹿はどこいったんですか?

858 :
3大キャリアが一部ユーザーの大容量通信に耐えられなくて全員が容量制限かけられてるのに、貧弱な基盤しか持たない楽天モバイルが完全無制限で耐えられる理由はなんですか?

859 :
で、いずれ耐えられなくなって障害や遅延発生するがわかってるから1年無料にして試されてるんじゃないんですか?

想像できます?あ、無理か

860 :
で、なんで楽天モバイルはMNPさせないんですか?
想像できますか?
無理ですよね、馬鹿だから

861 :
あ、で、なんで完全無制限で料金無料なんですか?
想像できます?あ、馬鹿だから無理か

862 :
そうですか
ごくろうさん

863 :
え?クラウド SIMの仕組み勉強してこいってドヤ顔で気持ちよさそうに言った馬鹿はどこいったんですか?

864 :
>>839
そんなチャチなシステムだから、パンクしたんだろうよ。

そもそとクラウドWiFiは、キャリアから提供されたSIMの数よりも契約者数を増やすことによって利益を得るビジネスモデル。

契約者全員が一度にネットに繋ごうとしないことを前提にしてる。
でも、実際には無制限使い放題だから、端末の電源を入れっぱなしにしている人が多く、あぶれた人は繋がらない、
繋がった人は容量を使いまくるからそのSIMカードは容量オーバーとなりキャリアから速度規制されて使いも夜にならなくなる
ってとこでしょ。

一人一枚、SIMカードを割り当てられているところでは起こり得ないことだよ。

865 :
朝っぱらからスレ違いなのに顔真っ赤にして連投はやめてください

866 :
>>850
自前の回線を持っていないクラウドWiFiはそれ以下だね。

867 :
ID:oMKu5dfnr
こいつは、クラウドWiFiがパンクしたのと、楽天が無制限にしてパンクする可能性があるのが同じ理由によるものだとでも思ってるのかね(笑)

softbankやdocomoでさえ、回線にアクセスが集中したら規制がかけらるが、クラウドWiFiのパンクとはそもそも原因が違うのだよ。

868 :
バカが発狂してて草
自らバカと証明してんじゃん

869 :
クラウドsimのどんなときもが破綻したのは最近始まったソフトバンクの規制強化が原因
規制前までは1年近く特に不具合無く運営してきてた

870 :
900シムフリのページ死んでるよね?

871 :
ivideoはすげえこじんまりとやって固定費最小でやってそうでしかも今どきで言えばサブスクビジネスだからこういう時こそ強そうだな。やってる事は又貸しだけだもんな。
免許証とかだって客にやらせるだけだし、発送の詰め物とラベル貼り。販促はネットだけでしかもオレらみたいのがほかのスレでも勝手に書き込んでくれるし。

872 :
0sim音声から楽天モバイルにMNPしたった
ivideo旧900sim+楽天で月末仮に規制されても凌げそう??

873 :
楽天アンリミはauローミングエリアで制限時の速度は今600Kbpsやった
MR04LNでね
微妙かなぁ

874 :
クラウド SIMも無制限に自信を見せるほど大容量の SIMを仕入れてた結果、予測を上回る通信量でパンク=規制
貧弱な回線基盤しか持たない楽天モバイルがパンクしないとなぜ言える?

馬鹿は本質が見えてない
結果は同じことになる

875 :
>>870
だいぶ前から行けなくなった。

876 :
クラウド SIM云々はもはや関係ない
3キャリアすら4G回線で完全無制限など到底実現不可能
それを楽天モバイルができる道理があるのか?

877 :
楽天ガー
楽天ガー
楽天ガー

878 :
>>874

>クラウド SIMも無制限に自信を見せるほど大容量の SIMを仕入れてた結果、予測を上回る通信量でパンク=規制
>貧弱な回線基盤しか持たない楽天モバイルがパンクしないとなぜ言える?

>馬鹿は本質が見えてない
>結果は同じことになる

バカはお前だよ。

>>823
>3大キャリア回線を使ってるクラウドSIMですらパンクしてるのに、それ以下の貧弱NWの楽天が耐えられるはずがない

お前はこう書いてたけど、クラウドWiFiが3キャリアの回線をフルに使えているとでも思ってるの?
貧弱だとしても自前の回線を持っている楽天と、借り物の回線でしかもSIMも契約者数以下しか有していないクラウドWiFiとどっちがシステム的に貧弱か、バカでも分かるよね。

そもそも、こっちは楽天がパンクする理由はクラウドWiFiのパンクとは根本的な原因が違うと言ってるだけで、楽天がパンクしないとは言ってないけどね。

879 :
はいはい、ではクラウド SIMになぜ3キャリアは規制かけてるんでしょうか?
なせですか?はいなぜですか?

880 :
馬鹿だからわかりませんか?

881 :
楽天の基盤そんなに強いんですか?
ならなぜ無料なんですか?
明らかにおかしいことも想像できませんか?
あ、馬鹿だから想像できませんよね

882 :
なんの為に誰と戦ってんだww

883 :
楽天は一日10GBで規制だってよ

884 :
馬鹿は実際に障害起きてからじゃないと理解できませんよね
馬鹿だから

885 :
ほらほら、規制されたって報告が1日たたずに上がってますよね?
完全無制限、実現可能なんですか?
馬鹿でも理解できます?

886 :
楽天ガー
楽天ガー
楽天ガー

スレタイ読めないバカたちの会話

887 :
>>885
お前は何と戦ってるのだ?

楽天はパンクしないなんて言ってる人っていたっけ?

お前が持ち出したクラウドWiFiのパンク理論にケチが付けられたからって、話をそらしてムキになるなよ(笑)

888 :
なんで楽天スレでやらないの?
「このスレを荒らしたいから」以外の理由があるならいってみて?

889 :
スレチのバカがまだ居るのか
スレタイも読めないのか?

890 :
>>873
とりあえずブラウザは開ける?
50kbpsじゃ何にも出来んのよ

891 :
はいはい
クラウド SIMだと楽天モバイルだのに噛み付いてきたのはそっちなのに反論できなくなったら今度はスレタイですか

馬鹿って悲しいですね

892 :
はい、NGいれてスッキリwww

どうせ1人がID2つ使って自分vs自分でこのスレあらしてたんだろ

https://i.imgur.com/9WTL8F1.jpg

893 :
サービス初日たった10GBで制限する楽天基盤がクラウド SIM勢より回線が強いなんて理屈通らないですよね

SIMだけで借りてるクラウド勢より弱いんじゃないですか?

894 :
>>848
月末だよ

895 :
>>891
くやしいのぉwww

896 :
楽天は有線やってねーんだから自社競合無いんだし固定回線掻っ攫うくらい狙えば良いのに。1日30G、月500Gいずれか早い方で規制、速度は常に20M上限くらいなら客が増えて平準化したらやれるやろ。月3000円なら天下だと思うが。

897 :
人口カバー率も60-70%で止めてしまえばいい。

898 :
交換対応&期限延長になった
光までの繋ぎとして気を付けながら使うわ

899 :
>>840
ありがとう、参考にします。

900 :
>>898
よかったな!
俺は目いっぱい使って10GB/日だから
300simが実質無制限、光も5Gも当分不要w

901 :
さすがにウザすぎて「楽天」をNG入りにした

902 :
えっ900だけじゃなく
これ300プランの方も規制あるんか
近々契約しようと思ったのに!

903 :
NG宣言とかいらないから 楽天楽天

904 :
>>883
10GB+1Mbps無制限ですね
ただ、今だけの措置とも考えられます
開始時の混雑は安易に予想が付きますし
そのうち無制限も解放してくるかもよ?

905 :
>>893


クラウドSIMの脆さは既に露呈されているだろう?
システムそのものが脆弱なんだぞ?

問題はキャリア回線ではない

その中継の椅子にあるのだよ

906 :
ライトユーザーなら1Mbps無制限なら全然ありだよな
他の格安の規制と違って実用範囲内の速度だし

907 :
>>891
楽天キャリアとクラウドSIMを比較するなよwwwwwwwwwww

楽天キャリア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クラウドSIM
だよ?

908 :
>>904
なぜそんな楽観視なのか?
無制限にするメリットは
楽天さんにはない

909 :
今日届いた300Gルーターちょっとサイト見ただけで22G使ったことになってるんだけどこれ何?

910 :
堂本剛のHPでも見たのか?

911 :
>>909

2か目で2GBだよ

912 :
えええ、なんなんだろう怖い

913 :
やっぱここ怪しそうだからやめとこ

914 :
>>909
今日届いたってことは、前に借りていた人が使った4月分ってことだろうね。
iVideoに問い合わせても、月の途中に借りても300GB使えるって言ってくるはずだけど、softbankから見れば、誰がその端末を借りているか分からないのだから、
その月の容量は、前に借りていた人も合わせて300GBと考える方が自然だと思うよ。

915 :
>>909
先月末に借りた俺も始めから22G使用済みだったと思う
光工事終わったから残り80G残して今日ポストに入れて来たけど使ってる最中は特に問題無かった

916 :
レンタルSIM300GB、12カ月以上で2,600円ってメチャ安いよね

917 :
>>913
そうそう来るなよ。クラウドのどんな時もがいい。

918 :
>>909
単位見間違え
ウイルス感染し今日中に死んどけ

919 :
>>912
ちーねw
マジレスすると
アプリの使用量から
どのアプリでどれだけ使ったか
Androidなら見えるだろ

920 :
>>917
どんなときもどんなときも
僕が〜僕らしく〜

921 :
最近はiVideoが優秀過ぎてグラウドの不満を書き込むスレになってしまったね

これはこれで良い傾向かも

922 :
超極太大容量が届いた
900Gも使わんと思うけど、もし制限かかったらここに報告するわ

923 :
900GB最初のうちは300くらい使ってたけど最近は200くらいしか使ってない。
つべも高画質で見たいのだけHD画質にして普段は360p

924 :
給付金がもらえるなら
速度制限かかってもいい(震え声)

925 :
>>922
今売ってるけ?

926 :
>>890
普通に使えるよ
制限速度時で1Mbpsだから
実測はちょっと速度落ちるけど問題ないレベルだった

927 :
>>913
その通りだからやめておいてくれ!こっちに来ないでくれ!!

928 :
>>925
いまサイト確認したら売り切れてた
最後の一台だったのかな

929 :
>>923
あなたのような養分様は大歓迎です
残った700GBをクラウドよろしく私ども乞食集団で共有させていただきます

930 :
900昨日返却した。
規制が厳しくてとても900なんぞつかえなぃ。

931 :
>>930
返却されたSIMを使うハメになる運気の弱い人に同情する

932 :
>>930
900GBは無理だとしても、300GB以上は使えるよね。

300GB SIMは270GBから制限かかるってなってるからなあ。

933 :
>>932
>300GB SIMは270GBから制限かかるってなってるからなあ。

それ、自分で確かめてみた?
ネットで信じられるのは自分の目と耳とカンだけだよ?

934 :
>>933
270GB以上は約1年ず〜っと使ってるけど規制は一度もない@300sim
https://i.imgur.com/61HcHel.jpg

935 :
規制された奴ギガモンとは限らないんだよな
適当に目についた奴規制しただけなんじゃねーの

936 :
ほんま何も考えんとルーター使ってるやついるな
adminでログインしてssidキーとか丸見えやぞ
勝手に設定変えておいてやろか

937 :
>>930
やっぱ規制あるのか

938 :
>>933
iVideoの商品内容に記載があるってことね。

ご注意:本商品は300GB/月のプランでございます。データ量の300GBを超過した場合、回線低速化される場合がございます。回線低速化されるための返金は致しませんので、予めご了承ください。

300GBを超えることを避けるため、使用量は260GB〜270GBくらいになりましたら、キャリアの判断により「速度制限モード」に変更になる可能性がございます

939 :
fujiの50GBから100GBに代えたいのに12時からの劇重契約にウンザリ
もうiVideoに乗り換えさせてもらいます
しかし300GB12カ月以上で2600円ってfujiで悩んでたのがバカみたいw

940 :
そういやsimのみのSIMフリー900GBって無くなったんやね?

941 :
>>939
しー
こんな台湾信用ならないわん
が合い言葉やぞ
あんま宣伝するな

942 :
>>941
了解
向こうでは黙っておくよw

943 :
>>929
楽天のsim届いたからivideoのほうがガンガン使う

944 :
304ztすら完売か
303は動画規制あるし

945 :
>>936
具体的にどんなことをしたらいいのか、もしよければ教えてください
余談だけどこれはvpnでレスしてます

946 :
最近規制が厳しくないかい?

947 :
平均的な使い方にはそれほど厳しくなったとは思わないけど
コロナ支援で25歳以下無償化もあって不要不急の非常識な利用は押さえたいだろうな?

948 :
>>934
逆の意味だよ
本当に270GBで規制されるのかって話

949 :
>>946
どれくらいで規制されました?

950 :
>>938
>300GBを超えることを避けるため、使用量は260GB〜270GBくらいになりましたら、キャリアの判断により「速度制限モード」に変更になる可能性がございます

260GB〜270GBで制限されるのはDMMの250GBの仕様とぴったり合うんで
250GBのSIMを300GBに詐称して売ってる疑惑があるんだよな

951 :
ついに900SIMも300さえ使えなくなったのか?
先月は304GBで食らったが

952 :
>>948
>逆の意味だよ
要するに、あなたも規制されたことはないということだね
それなら了解!

953 :
>>952
300GBこ超えて制限されることはあったが
300GB未満で制限されたことは一度もないんで
270GBでせいげんされるという話に違和感をもったんだよ
DMMの250GBをレンタルした時はちょうど270GBくらいで制限されてたけどね

954 :
アンリミ持っておけばいいやん
無駄遣い出来る回線が一つ増えると色々楽しいぞw

955 :
杏里魅はBand3入るエリアでないと話にならない
auのBand18のアンテナが家の目の前に立ってるのにクヤシイ限り

956 :
ワイ次スレたてるね

957 :
次スレ
iVideoのスレ(No.32)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1586524106/

958 :
>>941
ASUSスレで流れぶった切って俺はivideoを使ってるとか言い出す物体が居るから意味無いぞ

959 :
>>957
次スレ20書き込まないと即死しまっせ

960 :
>>959
完了

961 :
やっぱあれかな。来るな来るなとか言ってるのはアホな元どんファイユーザーかな

962 :
304ZTの2年契約そろそろ終わってしまう
次どうするか悩むな

963 :
解約しても結局ここに帰ってきてしまう

964 :
ivideoも色々言われてるが一番無難な感じかも
※個人の感想です※

965 :
楽天1日10GB制限
ivideo快適

966 :
>>962
俺は延長することにしたわ

967 :
みんななにGのかりてるの?、300がおおいのかな?

968 :
どんなときもから逃げてきました
色々ご意見はあろうかとは思いますがよろしくお願いします

969 :
オトコなら貫き通しなさいよ

970 :
商品どんどんなくなっていく

971 :
https://minsoku.net/searches/results?word=Ivideo
601が早いな

972 :
ivideoと楽天が最強なんでしょうか?教えてください!

973 :
最強はドコモ5G、今なら無制限。

974 :
5Gはコロナで死ぬから論外

975 :
5Gコロナ説はさすがに文字通りのデムパだし
そもそも電波吹いている5Gの基地局まだほとんどないし

976 :
平日でも劇重なのに土曜に繋がるとは余計に無理ゲーだよな

977 :
>>976
スマン誤爆したw

978 :
>>977
アニョハセヨー

979 :
ワイも延長しよっと。

980 :
5Gは今のところちょっと広めの公式Wifi、みたいなレベルだからなぁ。始まってすら無いレベルや。

981 :
WiFi系SIMの100GBプラン終了?ソフトバンクの規制にて”価格据え置き”で容量が50GBに半減
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586576102/

⊂(^ω^)⊃セフセフ?
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!?

982 :
>>981
セーフ
新規への販売が停止って事だけどこれはCalendarが既にその影響を喰らっていた
大元であるソフトバンクもその影響を受けているって事だね

今までのは良い

在庫が無い
だから、これからSIM契約する人には大容量のSIMは回せないって事さ

仕方ない

世界的に流通も停滞しているのだから

既に契約済みの人はおめでとう

983 :
>>981
余談だけどこの手の影響は今後も続くと思われます

契約済みの人はいいけど、大容量SIMは国内でも枯渇の一途

そういう意味では楽天アンリミットは持っておいて損は無いと思いますよ
回線品質としてはかなり優良ですし、今は無料です
楽天アンリミットで一日で10GBの規制があったとしても、レンタルSIMで50GB、2980円とか出さなきゃならないのであれば
楽天アンリミットで格安端末を買ってアクティベーションをして他の端末で使い回せしたほうが安いですしおススメです

国内にレンタルや販売する為の大容量SIMの在庫が無い
あるにはあるが容量は低め、それでも需要があるから値上げするね☆
って事さ

984 :
次スレ

iVideoのスレ(No.32)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1586524106/

.

985 :
>>981
現行で契約済みの人は返却、つまり解約した時点でアウト、だね
これから先、再契約時に同条件で使えるとは限らないぞ?w

986 :
スマソ
楽天アンリミットによる楽天回線での無制限は楽天回線エリア内に限りでした

エリアは広がるだろうけどそれなりに時間もかかりそうだ

987 :
>>983
契約済みの人はいいとかよく言えるね
既存の100GBや300GB、900GBの契約者もある日突然50GBに制限されるとどうして思わないの?
君たち忘れたの?

かつてアドバンスモード無制限だったのが、ある日突然、50GBに変更になりますと一方的に通知されたあの衝撃
あの時と同じことが今ここで起ころうとしてるわけよ
あの時も価格据え置きだった

人は時がたつと痛みを忘れるんだよね
元気なおじいの動画だけがそれを忘れずにいさせてくれる

988 :
でもたぶん、元気なおじいが御贔屓の、モナWiFiも同じ末路を辿るかも知れない
その時のおじいの動画が今から楽しみでならない

989 :
>>987
新参ですし
なったらなったで多分解約すると思います

現状、楽天回線エリア内の楽天アンリミットで
かなり使い勝手も良く快適に遣わさせて頂いております

300GBが50GBになったところで
とりあえずは困らんw

990 :
>>989
あなたのように先見の明がある人が生き残れるんだよね

ご立派です

991 :
>>990
300GB SIMが50GB SIMになる可能性もあるって事は了解しました
それはなった時に考えますし、なっても何とかなりますし

300GB規制の騒動がそのうち50GB規制騒動になるのかと思うと悲しくなりますね・・・

992 :
>>991
その時に価格が据え置きになる可能性が高いのももっと悲しいです
アドバンスモード無制限が50GB制限に強制されたときも価格据え置きでしたからね
前科一犯です

993 :
>>992
今はキャリア勢が盛り返してますからね
どこも強気ですw

994 :
>>987
便器な汚爺ww

995 :
Youtubeで下記のワードで検索するとわかります

「iVideo 使い放題の契約者に対して謝罪も無く、強制的に1日1600MB平均制限、月50GBへ強制変更、返金案内無し!」

996 :
>>995
iVideoの所為では無いが
SIMを制御出来るのはキャリアなんだし

997 :
>>995
これ最終的にどうなったの?
利用者の泣き寝入り?

998 :
>>997
一つ勝つ実に言えることは、それまでiVideoの熱狂的なファンだった元気なおじいが

アンチiVideo野郎に急変したw

999 :
汚爺はゴミ

1000 :
ivideo最強

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

☆NO.6◆So-net モバイル 3G◆sim3枚コース開始!★
原作者って同じことばかり何年も言い続けるよね
で、Softbank回線のMVNOはいつ出るんだ?
【MVNO】ワイヤレスゲート Wi-Fi LTE 480円 SIM16枚
【WiMAX】鬼安ゴールデンMAXキャンペーン
☆原作者出禁 9 日電 NAD11 WiMAX2+ 日本電気 NEC★
お前ら!電磁波問題を忘れてないか?【エアーエッチ】
イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER
RaCoupon WiMAX、WiMAX6+
LINEについて質問ある?
--------------------
【テレビ】 夏の甲子園 「歴代最強の高校」は? ファン10万人がガチで投票! 高校野球総選挙 ★2
お掃除ユニットCLEAR'S総合スレ Part21
ヒカル ラファエル VAZ シバター ぷろたん 丸の内 レペゼン てんちむ コレコレ 朝倉 総合スレpart30
【Cocoa】Macプログラマのスレ【Objective-C】
錦織と石川どうして差がついたか…慢心環境の違い
【ホームオブハート】MASAYA総合スレ【Toshi】
【統計不正】厚労省でまた統計不正 賃金調査でバーなど対象から外す
現実に当てはまる格言・ことわざ
薬殺筑波東病院
【無慈悲】Cロナウド、SNSに投稿される韓国語コメントを全て削除
【アズレン】アズールレーン part33
そろそろ僧帽筋に効かない三角筋トレ教えてくれや
【生まれてくれて】アラフィフ粥さんヲチスレ6【ありがとう】
【AKB48】小田えりな応援スレ☆19【チーム8神奈川 × チームK】
戦国乙女2〜深淵に輝く気高き将星〜 part53
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ代表 156
【しがみついて】ドグマ風見【10年】
障害年金を受給している黒川朱里
東京大学大学院の臨床心理学を目指すスレ
☆日本政府よ、中国向けODAを停止せよ☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼