TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【テレビ】 古市憲寿氏 「新型コロナ検査を受けても特効薬もない。なんでみんな検査を受けたがるんだろう、すごい不思議」★2
【芸能】「ますだおかだ」岡田圭右が再婚へ 30代一般女性と交際1年弱「とにかく気が合うねん」
【芸能】宍戸錠さん 死の前日もコンビニ弁当…家賃12万円の孤独な晩年★3
【将棋・王位戦挑決L】2つ目のタイトル挑戦に王手なるか!?藤井聡太七段、今月5局目は優勢で終盤へ [孤高の旅人★]
【野球】<日本ハム・清宮が1軍昇格!>2軍戦で無安打も栗山監督「使う」
【相撲】大相撲で新たに6人が新型コロナ感染 協会は4人について情報開示せず
町山智浩、「朝日ざまあ」ネトウヨ挑発、案の定Twitter炎上
【ボクシング】マスボクシング中 県内トップクラスの2年生の部員が激しく攻撃 部員計4人が鼻やあばらを骨折 東福岡高校
【オックスフォード大教授】 日本に警告 「社会的な距離を取ったり行動制限をしなければイタリアのようなことが起きてしまう」
【Netflix】「攻殻機動隊 SAC_2045」に田中敦子・大塚明夫・山寺宏一!公安9課メンバー再結集

【東京五輪】野球は五輪種目に戻れるのか? 鍵となる2つのポイントを米メディアが分析


1 :2020/01/26 〜 最終レス :2020/01/30
2024年パリ五輪では落選、なぜ復活できないのかを分析

 2020年の東京五輪で、競技種目に野球とソフトボールが復活を果たす。2008年の北京五輪を最後に競技から外れたが、その2つの理由を米メディアが取り上げている。

 米メディア「ポップシュガー」が挙げた理由の1つはIOCにヨーロッパの影響が強いことだ。「北アメリカ、南アメリカ、アジアのチームが独占状態の競技に対して、良く思っていなかったのではないか」という。実際、東京五輪でも出場権を持つ、また、これから出場権を手にする国の多くはアジアやアメリカ大陸の国々。欧州勢はアフリカ、ヨーロッパ予選で出場権を獲得したイスラエルの1か国のみとなる可能性が高い。
 また2番目の理由には五輪にメジャーリーガーを参加させることが合意に至らなかったことを挙げた。米地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」によると、IOCは大会中のメジャーリーグを停止させ、MLB選手を出場させたいと考えたが、MLBはその案を拒否したという。
 東京五輪では復活することになるが、その理由として「主要な国際的なスポーツで、日本で最も観客を呼べるスポーツであるため、(野球を競技種目に加えることは)日本、または世界で五輪への関心が高まることが期待できる」からだという。
 今回の復活によって野球とソフトボールが今後も五輪の競技種目として残れる訳ではない。実際、次のパリでは落選している。野球とソフトボールが将来、五輪競技として戻ってくる可能性は少なからずある。ただ、それにはMLBの譲歩は大きな要素となりそうだ。

2020.01.25
https://full-count.jp/2020/01/25/post670803/

2 :
むり

3 :
うんこ

4 :
無理です

5 :
ぶっちゃけ裏金次第やろ

6 :
サッカーより面白いのに

7 :
フランスはサッカーとラグビー場しかないから(´・ω・`)

8 :
ないない

9 :
野球場を新設しなければならない国では大会後負のレガシーになっちゃうから無理ゲー

10 :
NFL v.s. NPB
勝ち目無し

11 :
世界に普及してないから無理だな。WBCでも他所から全然観戦に来なかったし。

12 :
参加国が少ない
チケットが売れない
放映権が売れない
野球専用スタジアムを作っても五輪が終わったら廃墟になる
 
よって無理

13 :
普及に金かかり過ぎるし無理だろ

14 :
>>9
ギリシャと華中国では野球場が住宅展示場になってるらしいし

15 :
× 北アメリカ、南アメリカ、アジアのチームが独占状態の競技

○ 北アメリカ、極東アジアのチームだけが独占状態の競技


世界の野球リーグの平均年俸
1位 アメリカ  4億5500万円
2位 日本     *3985万円
3位 韓国     *1500万円
4位 台湾     **375万円

16 :
あんな笑えるトーナメント作っておいてw

17 :
正直「クリケット」を正式種目にした方が良いだろうが
試合時間が長すぎる(1試合で最大5日間)ので無理か。

18 :
>野球とソフトボールが将来、五輪競技として戻ってくる可能性は少なからずある。

無い
今回は東京五輪だからNPBもシーズン中断させるけど、まだ五輪で野球やってた頃は中断無しで普通にやってたじゃん

19 :
イスラエルが入賞出来る貴重な競技だぞ

20 :
MLBも年々人気低下。

NBAはザイオンっていうスーパースターが今年出てきて、ますます差がつけられている。

21 :
野球とかサッカーとか五輪で劣化代表みせられるスポーツいらんっつーの

22 :
>>17
クリケットは2時間で終わらせるプレイもある

23 :
>>1
そもそも今のアメリカは野球の国じゃないし

24 :
ロス五輪組織委「アメフトやるから。やきうなんかやるわけないだろwww」

25 :
世界の95%野球無視なので

26 :
>>6


27 :
>>21
安心しろ野球は東京五輪以降は二度と出られないよ

28 :
アメリカの野球関係者「五輪?もういいです」
韓国の野球関係者「五輪?もういいです」
台湾の野球関係者「五輪?もういいです」
キューバの野球関係者「五輪?もういいです」
その他の国の野球関係者「五輪?もういいです」



日本の野球関係者「五輪から卒業したくないんや!(泣きながら土下座)」

29 :
IOC「開催地で勝手にやっとけ、カネは出さんぞw」の追加イベントでしかない野球ソフト

30 :
>>1
無理
やきう脳にはこれが理解できないのが1番アホ

31 :
>>9
専用スタジアムいるの?その辺の野原でよくね

32 :
最後になるかもしれない今回の五輪でさえ6ヵ国しか参加しないんだろ、どう見たって無理だろw

33 :
最後になるかもしれない今回の五輪でさえ6ヵ国しか参加しないんだろ、どう見たって無理だろw

34 :
ヨーロッパやメジャー云々より

・国際的な人気不足
・設備に金がかかり過ぎる上に不人気故に設備のある国が少ないし五輪後に使い道がない

が原因だろ
まあ不人気もメジャーが積極的に海外に布教や援助すれば盛り返す可能性はあるがアメリカンスポーツは基本国内しか興味無いんだよな

35 :
まあ野球界からしたら
五輪ごときやからね

36 :
殆どの競技にとって五輪は世界一を決める大会なのに、球蹴るアレだけU23(笑)にオーバーエイジ(笑)3人というハンパなことをしていて、あんなものこそ五輪に要らないだろ。
球蹴るアレを除外して野球を入れろ。

37 :
6チームしか出ないのだからトーナメントで1日か2日で終わらせられるものを
敗者復活ありのGLとか意味不明なことやってダラダラ日程をとる
こんな欠陥競技日本以外どこでも無理
しかも全チーム入賞で半分がメダルとか五輪を舐め切ってる

38 :
無理だよ
開催国の希望でたまにあるだけ

39 :
日本で1番人気のコンテンツであればそれでええやん

40 :
>>1
単独でビジネスになる、ベースボール、サッカーやゴルフなんてのは五輪競技には不要。金が絡むからね。

陸上競技なんてのも一部はそうなりつつあるが、やるならデモンストレーションゲームとしてプレミアムな試合を1試合のみで良い。

41 :
スポーツもどきの糞レジャーである野球なんか世界の誰も興味ねえわ。そんなもんを五輪で実施するなんて場違いすぎるぜwww

42 :
>>36
テニスは、一流選手が辞退しまくってるけどなw 五輪なんてその程度の価値しかないから

43 :
世界中で人気低下してるし無理だね
野球は終わりです

44 :
>>31
観客や通行人や野生動物が危ないだろ
野球は選手だけじゃ無く観客も死者や重傷者や失明者が続出する競技だぞ

45 :
>>35
サッカー界も五輪ごときなんだよ
スタンスは

46 :
鍵になるポイントとかどうでもいいから
とっとと永久追放で楽になれっつーの

47 :
戻れるのか?と言ってる時点で現状が認識できていないと公表してるようなもんだ

48 :
>>36
それをIOCに言ってみれば?
どんな答えが返ってくるか楽しみだねw

49 :
それから、BMXやらスケボーやらなんか意味不明だわ。そのうちEスポーツまで五輪の正式種目にしかねん勢い。

50 :
>>36
オリンピックに土下座されても断って23歳以下しか派遣しないサッカー

オリンピックに土下座しても断られて追放処分になる野球

51 :
MLB「普及活動は面倒臭いから、五輪やきうはなくなってくれて構わない」
NPB「普及活動は面倒臭いが、五輪やきうは是が非でもやって世界一の称号を手にしたい」

52 :
>主要な国際的なスポーツで、日本で最も観客を呼べるスポーツであるため

野球ごときを主要な国際的なスポーツとか言っている時点で
現状をまったく認識できていないw

53 :
IOC「野球を五輪から卒業させたくないよね、ジャップはお金いくら出してくれる?」

ジャップ「お金も出します!土下座もします!」

54 :
どうでもいい

オリンピック中止だし

よかったジャパンw

55 :
>>39
野球は日本で1番人気のコンテンツ(キリッ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?w


【過去22年間のスポーツ年間最高視聴率が話題に!】
■ スポーツ番組年間最高平均視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本×イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本×クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本×アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本×フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本×ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本×中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本×北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本×クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本×パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝  (往路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本×コロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ラグビーワールドカップ 「日本×南ア戦」

56 :
6カ国!

57 :
IOC「五輪期間中はMLBシーズンを中断し、選手たちを無償で提供せよ」
MLB球団オーナーたち「糞くらえwwwwwwwwwwwww」


こうなるだけだわな…

58 :
MLBと言っても一般人は誰が有名選手なのかすら知らないもんなあ
バルセロナの時のバスケドリームチームはマジックやジョーダンを一般人でも知ってたけど

59 :
戻るつもりがあるのならトーナメントにして最長でも3日以内で終わらせられるスピード性をアピールするべきだったろ
参考競技扱で人気がないのに日程とってGLとかやってる時点で復帰する意思なし

60 :
メジャーがそもそもガラガラ状態、更に欧州で全く人気も場所ない、ロシアも当然やらない
この状態でどうやって復活出来るというのか

61 :
メジャー次第だろそんなもん
サッカーみたいにU23みたいな感じで許可だしてほしいわ

62 :
>>58
焼き豚すら分かってないんだよねw

63 :
アメリカが金出して普及させるしかないな
中国みたいにインドにも金出せばいい

64 :
野球は好きだが、別に戻らなくてもいいよ
むしろ金使って戻そうとする動きをされるのが心配

65 :
そもそも日本のやきう () なんぞ、大半は在日チョスンの為の晴れ舞台であり出世街道なんだからどうでもええ。

66 :
野球も嫌いではないけど、東京五輪でやるなら駅伝が見たかった
国別対抗駅伝とか絶対に面白いのに

67 :
>>14
川崎球場?も住宅展示場か何かになったよな

68 :
ジャップが泣きながらIOCに土下座w

ジャップの野球好きは異常だよwwwwwwwww

69 :
アジアで野球やってるのって日韓だけだろ。

70 :
>>1
単に試合時間が無駄に長いのが問題なだけだわw
MLBが所属選手出さないからって言うなら、
ピョンチャンからNHL所属選手を出さなくなったアイホはどうなのよって話になるじゃないのw

71 :
>>63
すでにやり始めてる
最近は中国とインドにMLBアカデミー量産中で
今年から始まる新しい中国プロ野球のバックアップしてる

72 :
>>36
五輪からサッカー消えたら五輪自体が終わるけど

73 :
>>44
観客必要?

74 :
>>67
今さっきモヤさまでやってたろ
アメフト場と記念館
今だとスタンドでそうめん流し体験できるってw
思ってたより角度が急すぎってさまぁーずが愚痴ってた

75 :
野球って、そもそもスポーツなのか?

76 :
この現実を受け止めよう
2019 日本シリーズ巨人x SBホークス 9.3%
**********越えられない壁**********
2019 ナビスコカップ決勝戦 2.9%
2019 Jリーグ優勝決定戦 FマリノスxFC東京 3.2%
今年の日本シリーズはラグビーW杯一色の最中に行われたんで可哀想だったな  
ラグビーでなかったら軽く15%ぐらい行ってた 巨人がでてたからさ
Jリーグ優勝決定戦は満員だったってサカ豚チョンが自慢してたけど
世間はこの3.2%という超低視聴率から分かるようにほぼ無関心ってことだよねw
準決勝まではガラガラってことでも分かる
そりゃ優勝決定戦は両チームのサポーターもそうだけど日産グループ東京ガスの関係者
家族らが来てるわな
優勝パレードも中止になったのは前の優勝時に通行人位しか見当たらなくて大恥かいた経験からだよwwww
で、優勝報告会でさえたったの1500人ほどしか集まらなかったねwwwwwwww
何しろナビスコ、天皇賞、Jリーグ優勝決定戦で超低視聴率が全てさwwwww 

77 :
戻れるわけないだろ。

78 :
野球やってる国でオリンピックやる時だけでええやんな

79 :
戻るためのベースボール5(手打ち野球)じゃなかったのかよ

80 :
無理ってか、シーズン佳境に五輪とか無理
メジャーは儲かってるし、五輪とか協力する義務なし
一昨日きやがれー

81 :
>>36
IOC「すいません、FIFA様!日本のやきう関係者の戯言ですので聞いていないことにして下さい」

82 :
>>75
個人的にはそもそも団体競技ってどうよ?とは思う。

83 :
まずは体育館なり陸上競技場でできるように
ルール変更しないと無理だろ。

84 :
とりあえず競技として面白くないのをどうにかしないと

85 :
MLBの選手出したらドーピング検査の餌食じゃないか?

86 :
>>36
サッカー要らないと思うよ。
撤退すりゃ良いんだよな。

87 :
五輪出場をかけて争う国が野球ソフトの場合は10カ国も無い低競争率

88 :
無理だよ、クリケットすらないのに

89 :
>>52
vib

90 :
野球は好きだけど、場違い感あって恥ずかしいだけだから、オリンピックからは除外でいいと思う

91 :
>>85
今のMLBは五輪と同じ検査やってる
まあそれでも年に数人は違反者出してるけど

92 :
>>86
サッカーは撤退する気満々なところを半泣きで土下座して靴なめながらU23でいいんでお願いします!って状態なのに何言ってんだ

93 :
いや、無理に五輪でやらなくても…

やきう なんて誰もやってないし日米でさえ年寄りくらいで視聴者減少。
アメリカでもサッカーの方がって傾向。アメフトやバスケのが人気だけどね
やってない人や観たいと思ってさえ無いのに無理に押し込むとかチョコンドーじゃあるまいし

メジャー所属の選手が故障や怪我したら、アメリカのチームから補償金請求されるぞ?
五輪期間じゃなくても、シーズン中断中に休養不十分だったとか理由は出るし

94 :
>>76
焼き豚どもは野球なんて世界の誰も興味がないという現実を受け止めた方がいいと思うけどな
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

95 :
単純につまらならいから世界中で行われてないだけだろ
ヨーロッパの影響とか全く関係ない

96 :
朝鮮並みのしつこさ
死んでほしい

97 :
どうせ復活させるなら綱引きあたりのほうが楽しいだろ

98 :
>>94
反論できず嘲笑するだけって、悲しいな…。

99 :
まずは2時間以内に試合を終わらせられるくらいのレギュレーションにしてみなさいなw

団体競技で3時間も掛かるような競技なんてIOCだってお断りだよw

100 :
日本の老人しか見てないからなあ
しかもその老人たちが次々いなくなって視聴率も野球人口も放送も激減

101 :
野球だけは毎回東京ドームでやればいい

102 :
>>99
クリケット協会「え?そうなん…(涙)」

103 :
ジャップはオリンピックの野球競技で熱狂できる唯一無二の民族

104 :
>>91 そうなんだ!

105 :
やきう とか、やってる国が極めて少ないんだから予選も要らない
全て本戦参加で良いくらいの数。それで、トーナメントでやれば良い
参加国なさ過ぎて、同じ相手ばかりの水増し試合とか寒い

106 :
>>66
東京五輪の追加競技の人員は474人(オリンピック委員会からは500人は多すぎると注意された)

その474人の内訳
野球・ソフト 234人
空手      80人
スケボー   80人
クライミング 40人
サーフィン  40人

無駄に多くて定員の半分を占める野球・ソフトを入れなければ除外されたスカッシュ・ボウリングに駅伝を入れても出来たよ

107 :
もう無理なことハッキリしてるのに

108 :
10年前20年前30年前40年前
豚双六が普及している国は全く変わっていない
世界は豚双六なんぞに全く興味がないことに気付けよ

109 :
スカッシュが東京で初の五輪種目になるはずだったのに勿体無い
野球が邪魔塩しよって

110 :
>(野球を競技種目に加えることは)日本、または世界で五輪への関心が高まることが期待できる」からだという。

日本で焼き豚が騒いだくらいで世界が関心を持つのなら
とっくにそうなっているよ
これまでに何回日本で茶番大会をやったと思っているんだw

111 :
テコンドーは五輪種目になろうと色々やっていた
日本のやきう関係者は日本が金メダル取ったら世界中が感動して世界に普及するとか言って、普及に尽力しなかったし、五輪種目になれるような努力すらしなかった

112 :
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

113 :
東京五輪、バスケはカリーやレブロン などのスーパースターが来る噂。


野球は誰が来るの?

114 :
アメリカ国内外で人気落ちてるのに、MLBの普及への動きが鈍いのが不思議
昔の日本バスケ協会上層部みたい

115 :
無理だろ。
先ず世界的に見たらマイナー、専用の競技施設施設が必要、参加人数が多大、オリンピックが嫌う三重苦だぞ。

116 :
ストーカーよくない!

117 :
>>83
三角ベースから始めるか

118 :
>>117
ユース五輪で採用される手打ちやきうあるよ

119 :
ジャップ以外興味がない

  〜終〜

120 :
>>109 野球でなかったら、スカッシュ追加だったの??

スカッシュ可哀想。見たかったなあ

121 :
アメリカってベースボールを普及させようとなんて考えてねえんだよ
俺達が必死に世界に広めようとしてるのを嘲り笑ってるのさ、クククゥン

122 :
>>102
クリケットもどんなに掛かっても2時間30分くらいで終わる形式のモノが既にありますけどw

そうやってな、
世の中の流れに合わせようとしない傲慢な態度が、
野球が世界からドンドン取り残される結果になってるのに、
いつまでそんなマウントとったど〜ってバカ晒してれば気が済むんだ?w

123 :
やきうを観に世界のVIPが訪れるとか、そういうのも無いしな
まだ競馬の方が世界で受け入れられると思うわ

124 :
グループリーグを行って全チーム敗退しないのに爆笑
やらんでいいだろwトーナメントしろ半日で終わるから
焼豚はまぐれ勝ちをなくすためとか寝言ほざいてるがそれも勝負だろw

125 :
>>114
ようやくロンドンや東京でやり始めた程度だもんな
今年の開幕戦は東京でまたやるのかな

126 :
アジアの人気スポーツ

http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png

127 :
>>122
全然終わらんぞあれ
IPL見てみな
結局は野球と同じでなんやかんやで3時間超えることが多い
2時間30分で終わることもあるってだけ

128 :
>野球とソフトボールが将来、五輪競技として戻ってくる可能性は少なからずある。

否、極めて少ないですw

129 :
そもそも賄賂強奪クソ五輪での時限復帰もガラパゴJAPのやきう老害ジジィどもが焼き土下座しまくってゴリ押しでねじ込んだだけだろW
アメ豚のやる気のなさ見たらロスでの復帰もありえないしまた数十年後にくるかもしれないガラパゴJAP賄賂強奪クソ五輪までねんねしてなさいWWWWWWWWWWW

130 :
新規で球場が必要って時点で終わってる。その後は取り壊すだけ
やきうが普及すると思ってるのは、やきうしか知らない馬鹿だけ

131 :
無理
東京が野球の告別式

132 :
>>124
それどころか東京五輪の野球は1次リーグ全敗してもまだ金メダルの可能性がある不思議

133 :
無理無理
一緒に正式競技外されたレスリングはルール変更してロビー活動までやって復帰したんだぞ

134 :
ます無理(グラウンドを家庭菜園に転用するのも含めて)だな。

135 :
日本のアメフト世界ランキングは2位だろ
    
   

   

136 :
あんだけ必死に賄賂強奪クソ五輪出たい出たいゆったくせに開会式出ねえクソやきう豚WWWWWWW

137 :
無理 2020年は野球の葬式

138 :
>>111
>日本のやきう関係者は日本が金メダル取ったら世界中が感動して世界に普及する

マジかよこれw
意味がわからんなw

139 :
チケット幾らぐらいしたんだろう?
試合の半数が12:00試合開始なんだけど、日陰もない灼熱のハマスタで日本戦以外の試合見見たい奴なんているのかな?
実際見たってオリンピック感全然ないだろうし…

140 :
>>127
だから何?
少なくともクリケットはどうにかしようと時短に向けて努力してるよね。

対して野球は大幅な時短に向けて努力してるか?

141 :
>>115
あーそうか
五輪のために専用の球場用意しないといけないからな
そりゃ普及してないならムリだわな

142 :
>>119
野球とサッカー両方叩いて対立煽りか?
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200126/ZEZrUHJtRGIw.html

143 :
コロナパニックで中止になる

144 :
>>1
イスラエルってヨーロッパだったか?

145 :
>>37
6チームって冗談じゃなくてマジなんか?
全チーム入賞じゃんか

それでやる意味あんのか?

146 :
>>120
スカッシュと綱引きが見たかった・・・

147 :
野球なんか廃止して駅伝・ハーフマラソンリレーでもやればいいのに

148 :
>>127
だから何?

じゃなくて(笑)
お前嘘吐いたんだからまずは謝罪しろよ
どうせクリケットなんて見たことないでウィキペディアの情報でも鵜呑みにしてたんだろ

そもそも時短化したのはワンデイマッチの5時間〜7時間はプロリーグ中継には不向きだったからで
まだまだ野球と同程度の時間に納めてるだけ
それでも試合展開によっては野球と同じで2時間半〜4時間と幅がある

149 :
>>139 横浜スタジアムの予選で15,500円
福島県の方は13,500円(A席)

150 :
>>146
割と綱引き見たかった。
男女とも。
きっと凄い迫力でTV観戦でも楽しかったと思うわ。

151 :
東京五輪の野球に関しては何か国に放映権が売れるのかが楽しみだね
アメリカすら買わないらしいぞw

152 :
無理だな
ババアに乳首引っ張らせてれば良い

153 :
あのスッカスカのMLBの球場の惨状見ても、
変わらなきゃいけないって意識が働かないのなら、
野球が五輪の正式競技になるなんて夢のまた夢でしかないわなw

154 :
>>145
東京五輪野球でググる(画像)といいよ

155 :
やきうの骨は拾って捨てといてやる!

156 :
>>149
同じハマスタでやる夏の予選の決勝なら、その値段でも見たいって言う奴がOBじゃなくてもゴロゴロいると思うわ。
当たったチケットが韓国×イスラエルとかだったらどうよ? 俺ならネットで定価以下でもいいから買ってくれる人いたら譲るわ。最悪送料だけでもいいわ。

157 :
戻らなくていいよ
ほんといい迷惑

158 :
メジャーリーガーが参加したところで
日本の焼き豚は日本戦以外は見ない

159 :
>>91
検査が同じでも意味ないけどな
例えばどこぞの飲食店で警察が使ってる奴と全く同じアルコール検査をしています!
って喧伝してた場合お前どう思う?
別にその店は警察じゃないし見つけた所で本当に通報すんのかってなもんだろ
MLBがやってるのはそれでしかない
一部の見せしめ以外は内々で注意で終わり

160 :
野球の葬式は東京が出す

161 :
野球なんて世界の誰も興味が無い

162 :
正直野球ファンでもオリンピックなんてどうでもいいと思ってるよ
五輪向きでないってことで

163 :
答えが出てるのに
議論するほど暇じゃない

164 :
ヨーロッパの古い運動会だからね
しかし金だしてんのはアメリカと日本
新しい競技もアメリカものばっかり
なのに野球はやらないヨーロッパ
この辺がヨーロッパが閉鎖的な理由なんだよ

165 :
連盟がまず怠け者だから無理に決まってる
IOCのレポートでは、国際野球連盟は
野球が普及していない地域の人々に対して多くのアピールができたはずのなのに努力を怠っていたこと、
組織としてこれからの具体的なプランを欠いていたこと、
オリンピックの収入に高く依存している(56.9%)こと、
過去のオリンピックや世界大会ではテレビ中継やテレビ報道する国が少なく、放映権も売れていないこと、
役員に女性がいないこと、
ドーピングの問題、
MLB選手参加の問題、
そして開催地の負担が大きくなりえること、以上のことが正式種目除外の主な理由と指摘されている

166 :
>>148
自分にレスwwwww

167 :
こんな不人気競技に熱狂してるのはチョンと在チョンだけ
まともな日本人はやきうなんて見ないしやらない

168 :
東京五輪のやきうは
アディショナルイベントで
メダルも違うって
いつ報道するのかな?

169 :
>>148
これが自問自答ってやつか…

170 :
>>164
閉鎖的wwwww

171 :
メジャーリーガーなんて世界では無名だろwバスケとは違う

172 :
ただのゴリ押しの思い出参加なのに

173 :
まず無理
専用スタジアム建設が足枷になりすぎる
アメリカか日本以外は開催国が嫌がる

174 :
ヤキウよりカバディの方が面白いわ

175 :
>>147
マラソンの代わりに東京で駅伝やるとかな
選手1人が走る距離を縮めれば、安全性は増す

176 :
復活じゃなく、エキシビションで1回やるだけ

177 :
・試合時間が長い
・投手以外の選手の動きが少ない
・専用施設のために後利用が難しい
これで五輪の継続的な正式競技にって言っても難しいでしょw

178 :
>>175
それこそ東京五輪なんだから大手町スタート・ゴールの駅伝やればよかった。
山岳コースもあって世界的に見てもユニークで独特な陸上競技としてアピ出来たのにと思うわ。

179 :
永久追放されたんだから戻れるわけないのにアホか(笑)

180 :
>>1
普段は「米国の影響力が強いから、米国のゴールデンタイムを基準に
競技が行われる」とか書いてたくせに、やきうのことになると突然
「欧州の影響力が強い」と適当にひっくり返す焼き豚メディアクオリティ
本当に焼き豚はその場しのぎのウソしか口にしない
>>11
それな
日本からも韓国や台湾にすら観に行かない
>>36みたいなキチガイ焼き豚が日本の邪魔だってことがよくわかるな

181 :
言葉足りず、箱根駅伝です(´・ω・`)

182 :
>>178
真夏に小田原芦ノ湖20km超走らせるとか鬼畜すぎるだろw

183 :
オリンピックではサイン盗んでいいの?

184 :
>>149
タッカ
ガラガラだろ

185 :
>>182
都内で42.195km走らせるよりはいいと思う。 海風もあるし(´・ω・`)

186 :
>>1
ホルカウントの記事書いてる奴らって
自分の実現不可能な願望書いてでっち上げるだけでいいんだから
アホ丸出しだよな(笑)
メジャーリーガーが出たら〜とかそんなの出ようが
世界の誰も興味ないのにアホか(笑)

187 :
普及云々より当のアメリカがその気がないからもう無理

188 :
卒業メダルを首に掛けて
アスリート気取りで
テレビ出演まで読めた

189 :
野球ってファールボールとかで観客に死人が出たりする。
他のスポーツは競技者に危険はあるかも知れないが、
ゲーム自体が観客に被害を及ぶことはほとんどない。

190 :
>>1
>野球とソフトボールが将来、五輪競技として戻ってくる可能性は少なからずある。
>ただ、それにはMLBの譲歩は大きな要素となりそうだ。
メジャーが譲歩する義務は無い。
WBCですらメジャーリーガーを出さない。

191 :
>>52
最も観客を呼べるスポーツなら競馬かF1だな
焼き豚はそういう事実を平気で無視する
>>106
これな
いろんなところに迷惑かけておいて威張りくさってる
日本の印象を悪くしてるのがやきう
>>111
五輪種目になれたのも日本のサッカー関係者のおかげなのに
やってることと言えばサッカーガー
人間らしさのカケラもない
>>118
今年中のW杯開催が決まった

192 :
無理でーす
日本でもサッカーへの対抗意識だけで真面目に野球を盛り上げる気もないもんなww
口先だけの野球界

193 :
>>184
日本戦以外の試合はホントガラガラだと思う。
特に12:00試合開始のゲームなんてチケット持ってても躊躇すると思う。
とにかくオリンピックならなんでもいいって人じゃないとキツイと思うわ。

194 :
>>138
「金メダルを取ったら」と言い放った北京五輪で
金メダルどころかメダルなしの4位で終わったんだから、いい加減諦めろって話だよな

195 :
野球はつまらないから無理だよ

196 :
もう、やきうで夢なんか見れる時代じゃない

プロがあるのは日米韓だけ

他の国は木こりや公務員

何を争ってるの?

197 :
芸スポが知らない野球の現実

近年野球人気が上がっているチェコ
https://twitter.com/sekainoyakyu/status/1049989948214927361?s=19

こういう火種がもう世界中にあるんだよ
(deleted an unsolicited ad)

198 :
>>189
アマチュア競技の祭典なんだから引っ込んでてほしいわ

199 :
>>184
そのために、五輪と関係ない神奈川県の小中学生が
炎天下に動員されるんだよ
何人無事でいられるだろうかね

200 :
そもそもオリンピックってお金は貰えるの?メダルだけ?

201 :
>>197
チェコには何個、やきう場があるのかな?

ルールやボールは同じかな?

202 :
ソフトやってるのは世界で日米の二か国だけ
金と銀で終了
笑わすな

203 :
>>199
Gackt動員とかかわいそすぎる

204 :
まず世界100ヶ国位に普及させてからおいでよ

205 :
やきうwwwwwwwwww

206 :
>主要な国際的なスポーツで、日本で最も観客を呼べるスポーツであるため
日本戦だけなんだよなあ・・・イヤ、マジでさ。
それでも1試合3万は堅いから美味しいのだろうけど。

207 :
>>199
せめてハマスタ名物みかん氷を堪能してって欲しいわ(´・ω・`)

208 :
もう手打ち野球しかオリンピックに推薦しないんだろ?それは野球なんかね?

209 :
やきうんこ惨めw

210 :
グループリーグで全敗した国が最終的にメダルを獲得したら新たな伝説が生まれることになるよな野球は(((*≧艸≦)ププッ

211 :
野球は好きだが別に五輪に戻らんで良いよ。国内だけのマイナーリーグでやれるところまでやればいいさ
>>204
次にアメ公が押してるのが野球以上に普及してなさそうなアメフトでIOCも乗り気だって知ってる?

212 :
相手探しが最大のライバル

それが野球ソフト

213 :
>>1
マイナー競技なだけだよ
メジャーリーガーが出ようと関係ない

セパタクローの一流選手が出てもマイナー競技なんて誰も見ないのと同じ

214 :
野球好きの安倍が日韓の総力を挙げて戻すからな
余計な心配は無用

215 :
>>203>>207
学校行事で行かされるならそんなの許されないんじゃね
焼き豚は若い人が苦しんで倒れる様子を見て喜ぶクズだからね

216 :
何で戻れると思えるのかw

217 :
>>212
ムリゲーw

218 :
なんでテコンドーが残ってんの?
馬鹿なの?
モルゲッソヨなの?

219 :
メジャーなんかいつも無観客試合じゃんw

220 :
男子やきう・女子ソフトに裏切られた女子野球&男子ソフト

221 :
2008年北京の時も8チーム中4位、4勝5敗でメダル無かったからな

2020年は6チームで4勝3敗でも金メダルいけるから、さすがにおkだろ

というかプレミア12と同じで日韓しかやる気ないんだろうから
じゃんけんで金銀決めろよ他の国にはカップうどんでも配っとけw

野球なんてアホなレジャーは全スポーツから嫌われてるんだからいらんわw

222 :
WBCも次回の開催が中止になる可能性が出てきてるらしいけど、焼き豚どうすんの?

223 :
>>212
敗者復活でいくらでも増やせるから問題ないよ()

224 :
マイナー競技者が推定年俸1億円って異常だと思う

225 :
>>218
やきうよりは五輪種目になれるように努力したから

226 :
メジャーリーグが国際試合に興味なさすぎるんよ

227 :
Eスポーツ>>>ぺろ矢Qww

228 :
>>218
空手のパクリだけど普及がんばったりサロン活動したり買収したり頑張ったから。
それに協議参加人数も野球と比べるまでもなく少なくできるし、会場も観客席のある既存の屋内施設あれば出来るから運営の負担が少ないから。

229 :
ガラパゴス競技でもはや死に行く運命だろ

230 :
世界大会が成立しない球技って野球だけかもなwwwww

231 :
>>36
球蹴るアレおじさんって色んなスレで見るよなあ。
芸スポを監視してる訳でもない俺ですらよく見かけるんだから相当書き込んでるのかな。

232 :
野球は今回限りだな、無理
野球しない国が五輪競技に押すわけがないし
日本以外で盛んな国と言えばアメリカ、でもアメリカは野球じゃなくアメフトだし

233 :
>>193
通常の人はそう思うのが普通だが、関西のテレビでは五輪チケット売り出された時、「サッカーの他国同士の試合なんか誰がいくんや」と逆にサッカーが攻撃されます。
さらにこの前はわざわざイスラエルまで行って、野原の練習でガンバル代表特集。
今日のサンモニでも五輪野球の話だしてたし、こりゃ情弱はテレビに紹介されるまま野球見に行くと思うわ。

234 :
>>226
興味は有るんだよアメスポも。色々デメリットが有るから避けてるだけ

235 :
>>228
一応形だけでも普及を頑張って成果出したんだよな
やきうの普及って税金使ってやきうのない国に素人行かせて
練習を押し付けるだけなんだもん
そりゃ普及しないよな

236 :
日本が金メダル取ったら世界が感動して野球が一気に普及して正式種目に戻れる
焦って何かをする必要なんてない

237 :
>>233
02じゃ他国同士のチケットも大争奪戦だったのにな。知ってて言ってるからタチが悪い

238 :
東京五輪で日本が金メダル取って有終の美でいいじゃない
東京五輪で団体の球技で金メダル取れるのは野球だけだろうし

239 :
>>238
アメリカ、韓国と話付けとか無きゃムリゲー

240 :
野球は五輪種目に戻れるんじゃね?
eスポーツだったらw

241 :
>>233
ちょっとまて
やきうのイスラエル代表って全員ユダヤ系アメリカンで構成されてて
本国へ行った経験のある奴すら一人か二人しか居なかったはずだぞ
ほんとにイスラエルまで取材に行ったのか?
まるっきり意味ないはずだ

242 :
>>218
世界テコンドー選手権2019 参加国:136カ国
http://www.daito.ac.jp/news/details_10580.html
WBC 
2017 参加国:28カ国
2013 参加国:28カ国
2009 参加国:16カ国
2006 参加国:16カ国
野球はテコンドー以下だよ

243 :
野球の世界ランキング
1位 日本
2位 アメリカ
3位 韓国
4位 台湾
http://rankings.wbsc.org/list/baseball/men

244 :
競技種目ねぇ
確かに間違っちゃいないけど正式には「追加」競技種目だよね

245 :
02サッカー他国同士もチケット争奪戦
19ラグビー他国同士もチケット争奪戦
WBCぷれみあ12他国同士はガラガラ

246 :
>>240
無理に決まってるだろe-sports舐めるな
来月からの戦隊シリーズの新作にもe-sportsの選手が
変身ヒーローになる時代だぞ

247 :
サカ豚には辛い記事だな
ヘディング爺ちゃん的には野球界全体がIOCに土下座して五輪実施を頼んでるって事にしたいのに
実際は逆でIOCの頼みをMLBが突っぱねてるのが真実で
しかも欧州が雑魚すぎてメダル取れそうにないから不採用にしただけって言うねw

248 :
世界の野球リーグの平均年俸
1位 アメリカ  4億4200万円
2位 日本     *3985万円
3位 韓国     *1500万円
4位 台湾     **375万円 
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201912210000086.html
https://hochi.news/articles/20190520-OHT1T50081.html
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=2464?pageID=1
https://japan.cna.com.tw/news/aart/201203080001.aspx

249 :
巨人戦 地上波ナイター中継数
2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合

250 :
ドーピング検査されると、絶望的にしょっぱくなるのが野球

251 :
>>245
ガラガラってのはソコソコ人が居る時。
あれは無観客試合だ

252 :
中学校野球部部員数
     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減
2018年 166,800人  −*7,543人  4.3%減  45.7%減
公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html

253 :
やきうのeSportsってパワプロ?

254 :
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/
上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

255 :
メジャーリーガーは薬やってるから出たくても出れない

256 :
>>236
みなさんこれが焼き豚です

257 :
そもそもなんで野球ソフトなんだろう?
女子野球と男子ソフトの立場は…

258 :
ttps://i.imgur.com/lp9JZuC.jpg

それより大会形式もう1回作り直せよみっともねえ
焼豚のせいで一般の日本人までアホだと思われるじゃねえか

259 :
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

260 :
いらない。なぜ東京でも採用したのか疑問。

261 :
1種目で参加人数取りすぎってのもあるんだろうな。
イニング減らしたりして15人くらいまでに抑えないと無理だろ

262 :
韓国“大赤字” WBC1次L敗退、スポンサー集まらず観客も低調 台湾、中国も悲惨(1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20170321/bbl1703211130003-n1.htm

韓国代表、「早期敗退」「最少観客」の不名誉で終了
http://japanese.joins.com/article/725/226725.html

263 :
野球はブレイクダンス以下なんだから五輪には必要ないよ

264 :
>>233
(ヾノ・∀・`)ナイナイ ぶっちゃけ俺焼き豚って言われる側だけど、情弱って言われる世代はそもそも人多すぎでトイレすらいけない現地観戦なんて敬遠する。
サッカーは日本以外の試合でも俺観たいけど、今回のオリンピックの野球の試合なんてあのプレミア12より酷い。
決定済みが日本・韓国・メキシコ・イスラエル、@3月と4月に予選wがあって残り2枠。
参加国もアレだけど、8月開催なんだからMLB組は完全不参加。
野球好きでもどーでもいいし、そもそも野球に興味なかったら見に行きたいとも思わない。
オリンピックと呼ばれる競技がどうしても見たいってもの好きしか行かないよこんなのw

265 :
WBC アメリカ代表が初めての練習 ←初戦の3日前
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170308/k10010903501000.html

WBCに米ファンは関心薄?!決勝券よりメジャーOP券の方が人気で高価現象
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-00000002-wordleafs-base

266 :
焼豚は責任取ってちゃんと他国同士の試合も見に行けよ。
いつも通り無観客試合にするなよ

267 :
日本が優勝した第2回WBCの対戦相手順

中・韓・韓・キュー・韓・キュー・韓・アメリ・韓
(苦笑)

268 :
>>175
>>178
優勝はケニアだろうけど、日本は銀狙えるしな。暦年の箱根駅伝オールスターも出せば視聴率も狙える
何で野球・ソフトをゴリ押ししてるんだよクソすぎ

269 :
戻れると可能性が有るとすれば、おそらく今回の次の東京五輪だろうな
ただ、その時日本にまだ野球が存在するかどうか分からんが・・

270 :
面白かろうがあれはスポーツでは無い。

271 :
五輪を見に来た他国の応援団がホテル帰って五輪の結果見ようと思ってもスポーツニュースでは侍ジャパンばっか見せられるんだぞ。

272 :
>>258
なんかもうね、気持ち悪い

何でこんなアホなトーナメントする必要があるの?

273 :
>>36
親殺蹴球君だ

274 :
WBCもプレミア12も世界大会とは名ばかりで、その実態は落ち目の日本の野球界の話題作りのために日本が企画した世界大会ごっこだからね
観客もテレビの視聴者も、ほぼ日本人しかいない、日本のための大会
日本以外の国は日本がカネを出してくれるから、日本の代表ごっこに適当に付き合ってあげてるという感覚でしかない
WBCも、プレミア12も、日本のテレビ視聴率が大会をやるごとに毎回下がり続けているから、野球の国際大会自体が消滅の危機だよ

275 :
>>271
セパレイトウェイブスばっか聴いてフィルコリンズ大嫌いになりそうw

276 :
>>198
オリンピックなんて30年以上前からプロの祭典だろ。
プロ競技が成立しない分野だけアマチュアが中心というだけで。

277 :
>>49
もう正式競技は増やせません

278 :
五輪代表も開会式出ないとかやる気無いし、日本国民も大して野球に興味無いし、いったいどこの誰が野球五輪を復活させたがってるんだ?

279 :
>>264
おまえは野球好きじゃないよ
ただひとがいるところに集るだけのキョロちゃん

280 :
東京五輪の野球なんてドマイナー競技だし、メジャーリーガーは出ないし、日本人以外誰も見ないんじゃね
世界からすれば、クリケットの、しかも一流選手は誰も出ない2軍だらけの試合を見せられるのと同じことだよ
短い期間に多数の競技が、同時並行で行われる五輪の開催期間中に、そんなもんを世界の誰が見るんだよって話
一回限りの開催国枠で実施する東京五輪の野球は、完全に一部の日本人だけが楽しむオナニー競技と化したね

281 :
>>15
アメスポは報酬考えると後追いする価値ないよな。
バスケットは例外。

282 :
やきうよりカバディを五輪競技にした方が参加国集まるしいいんじゃないか

283 :
>>248
色々間違ってるよ
NPBの1軍平均は1億
韓国の平均も2軍含む、外国人抜きで1軍ならもっと上
メキシコリーグの平均年俸も500万だから台湾より上になる

284 :
>>268
駅伝さぁ、冬季五輪に入れ込めないかねぇ。
一都市開催って大義名分だけど、開催国内で少し離れた雪のないところとかで出来ないだろうか?
コースだって色々出来るようにすれば面白いと思うんだけどなぁ。

285 :
>>236
少なくともパリ五輪には入れないよ

286 :
そもそも戻る必要ないだろ

287 :
陸上競技場で行うのが大前提として、
あとは試合時間を2時間程度にできる方法があるならわずかに復帰の可能性があるぐらい
あらゆる競技の中で一番の赤字じゃ公開競技すらなるわけない

288 :
せっかく日本で五輪が開催されるというのに野球なんかが実施されるなんて間違いなく最大の汚点になるだろうな。ホント野球って迷惑ばかりかけてるけどマジで野球は死んでくれよ

289 :
>>279
狂信者じゃないだけだよw 現実主義者かな。
野球無罪みたいなアホじゃないだけよw

290 :
野球の普及目的で日本が中心に立ちあげたアジアシリーズは、日本のチームが勝とうが負けようが日本人ですら関心がなくて、大会が中止になった
日本人がアジアの野球に全く関心が無いのと同じで、アメリカ人はアメリカ以外の国の野球に全く関心が無い
アメリカにとって、レベルも年俸も極めて低い海外の野球なんて、まともに相手にする対象ではない
アメリカ人にとって野球のトップを決める戦いは、毎年開催されるメジャーリーグのワールドシリーズのことであって、アメリカ人は野球の国際試合なんて全く関心がない

291 :
>>241
まじで行ってたよ。その時の取材では数人がその辺の野原でバッティング練習してて、完全草野球モードで、これで日本と試合できるレベルなのかと感じたが…。
取材では日系人っぽい人が日本語で話てたと思う。今思えば本当の現地人は皆無かもしれんな。
実際現地では野球人気ゼロかもしれん。
しかし情弱は気付く事なく、おーイスラエル頑張ってるやん、応援したろ!となるだろう…
10分以上その代表ネタに使っててびっくりしたわ。

292 :
>>252
2019年のもあるぞ。
減ったのは約2000人。
それ以上に減ってるのがサッカーという現実。

293 :
>>276
元々野球はアメリカが赤字続きだった五輪を商業化した時にゴリ押しで公開競技に加えたのに自国が金メダル取れなかったから
ムキになって正式種目にまでしたけどMLBが非協力的で全然選手出さなくて盛り上がらなくて結局金メダル取れる可能性を上げたい日本だけが固執する結果になったって言うね・・・

294 :
野球はオリンピックから叩き出されるぐらいドマイナーだからな
カーリングより世界に普及してない
野球はオリンピックの正式競技でもなく、サッカーのワールドカップやテニスの四大大会のような世界的に権威のある国際大会があるわけでもない
野球というスポーツは、はっきり言って存在価値がない

295 :
>>292
まだ中学部活とか言ってるバカwww

296 :
>>294
って言うかプロ化してないようなアマチュアスポーツの祭典にしてほしいわな。
プロで採算取れてるようなのは無くていいと思うわ。

297 :
そもそも行動が遅いんだよ
手打ち野球だっけ?アレを普及させたいようだけど
ロス五輪の正式競技決まるまであと1年半くらいしかないのに
今ごろあたふたしてる

298 :
>>289
だからおまえの現実がキョロちゃんなだけ

299 :
もう日本の野球は全方位的に詰んでると思う
プロ野球は低視聴率でナイター中継が消滅寸前
高校野球も低視聴率の上に子供たちから避けられて、小中高の野球の競技人口が激減
野球の代表戦も野球には世界が無いから、試合をしようにも相手がおらず、親善試合の開催すら困難
日本が中心になって作り上げた公式戦のWBC、プレミア12も日本以外は全くやる気がなく、その上、日本人メジャーリーガーからも片っぱしから出場を拒否される始末
もう日本の野球の消滅の流れは、止められないと思う
特に広告価値の下落が止まらないプロ野球は、オリンピックの野球が完全に終わる2020年を最後に、堰を切ったように親会社の撤退が続出し、プロ野球が崩壊の危機に直面すると思う

300 :
>>297
てか、手打ちなんて益々つまらなくなる思うのだがw

301 :
ロス五輪の一回で辞めときゃよかったんだ

302 :
>>71
昔、中国もインドも全部失敗してるから今更なんかやっても永久に不可能な(笑)

303 :
無理っす

304 :
いいからIOCからのダメ出しレポートに目を通して、その点を改善していかないと話にもならんわ

305 :
MLB崩壊しかけなのに日本まで手が回らない

306 :
>>298
意味不明ww
後な、お前みたいのが野球のネガキャンにしかなってないのよ。
あのトーナメント表見て吹き出すか呆れるのが普通の反応だろ。
学会員やパヨクじゃあるめーし、御本尊こそ唯一無二で正しいみたいな考え方、キモイし害悪でしかないわな。

307 :
野球の場合、アメリカ、日本、韓国以外には、まともな国内リーグが存在しない
さらにオリンピックの正式競技でもないから、それぞれの国からの支援金もほとんど出ない
その結果、アメリカ、日本、韓国以外の国は野球の親善試合をやろうにも、お金がなくて移動のための航空券代や宿泊代すら捻出できない
しかも国内リーグがあるアメリカ、日本、韓国の中でも、アメリカのメジャーリーガーは野球の代表戦なんて全く関心がないし、韓国もアジア大会以外の野球の国際試合は徴兵免除の対象外だから、全くやる気がない
結局、日本の対戦相手としてコスト丸抱えで招待してもらう以外に野球の親善試合が成立しない
野球は世界がなさ過ぎて、日本が絡まない他国同士の強化試合や親善試合の開催が不可能な状況にある
ここまで国際試合がスッカスカの競技は野球だけ
世界に全く普及していないマイナー度合いでは、野球がダントツで酷い

308 :
一回硬球手打ちしろ見たる

309 :
永遠に戻れないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

310 :
>>237
日韓の争奪戦になった事なんかすっかり忘れてるよw こういうのがホントの焼豚だから。
アンタはメキシコ対イスラエルの試合なんか見に行くのかといいたくなったが。

311 :
>>295
ユースやクラブチームが増えててサッカーにより熱心に取り組む子供が増えてるってことだからな

312 :
>>257
そこに疑問を持つ知能を持たないのが焼き豚
>>260
IOCからウザがられて福島と横浜送りになりましたw
>>274
地域ごとの予選まで日本がカネ出してるぽいからな
>>288
恐ろしいのは過去二回の招致でもごり押ししていたという事実
>>291
ぶっちゃけ自分なら編集で捏造できると思う

313 :
>>36
オーバーエイジという響きに憧れてる癖にw

314 :
>>306
そんなやきうファン極めて少数派じゃん

315 :
野球の国際試合は男子バレー以下のゴミコンテンツだよ
メジャーから全く相手にされず、ベストメンバーが集まる国際大会が1つもない
野球の国際試合はスポーツのコンテンツとして破綻している

316 :
>>305
キューバはカストロが亡くなってから野球に力入れなくなって既に崩壊してるぞ。
野球エリートはMLBに行くために亡命しまくり。
今回オリンピックに出れない可能性高いわ。

317 :
>>36がキチガイ過ぎてワロス

318 :
>>36
大人気だなw

319 :
MBXやスケートボードなんかを
種目に追加するぐらいなのに
なんで野球を除外するのか意味不

320 :
>>314
そんな事ないよw
お前みたいなサカ豚というかキチガイだって一部だろwww
声がでかいキチガイ同士で殴り合ってるだけじゃん、お前ら似た者同士でwww

321 :
>>319
むしろその二つの方をIOCはやりたがってる
だから野球はそれらの競技に抱き合わせた

322 :
>>319
単純にそれ以下ってこと
現実って残酷

323 :
>>36
FIFA「えっ、外れていいのか!よっしゃU-23W杯やるで!」
IOC「やめてー!」

324 :
>>121
日本のアホなやきうんこりあ(笑)関係者なんか

何の普及活動もしてないけど(笑)

MLBは中国とかオーストラリアとかで試合して普及活動してるだろ

全く効果がなくて不人気のままなだけで

325 :
ヤニカスと やき豚って似てる やってる人口少ないのに未だにやめれない かわいそうなジジイ

326 :
>>313
以前なかった年代ごとのW杯のカテゴリー分けが
なぜかサッカーのソレのまんまなんだよな
>>320
こういう中立豚めちゃくちゃうざい
このスレにも>>36みたいなキチガイがいるし
そもそも>>1のメディア記事からおかしいだろ
そこから目を背けてるのはそこらの焼き豚と変わらんよ
>>321
本当ならその二つを含めた他の競技は
今回から正式競技採用になるはずだったのに
やきうに足を引っ張られて追加競技扱いにされたんだよな
それでもソフトだけならまだ受け入れられたところを
なぜか日本の焼き豚が男子野球にこだわったので
いろんなところに迷惑かけまくってる

327 :
野球の中ではオリンピックの立ち位置ってどこにあんの?
サッカーでたとえてほしい

328 :
>>326
wwwww気にしてるんだw 背けるも何もお前の指定レス全部反応せにゃならんのかw
>>36とかフツーに考えればアホってなるに決まってんだろwww
お前は野球無罪の馬鹿と同じでサッカー無罪のクズだよw 自覚しろwwww

329 :
五輪で見たい競技アンケート
野球>>>>>>>>>>>サッカーでしたね
サッカーのほうが五輪に必要ないというのが日本人の考えなんですよ

330 :
>>327
NPB辺りからしたら、最高峰とか考えてそう。
ただ見る方のファンからすると、E-1以下つーか、マジで余計な事すんなって感じ

331 :
>>328
他にも「五輪にサッカーはいらない」とかバカなこと書いてる奴がいるのに
死球脳には見えないんだな
焼き豚は中立を擬装するくせにすぐ尻尾を出すとこも朝鮮人ソックリだ

332 :
そもそも野球選手の中で五輪でプレーしたいと思ってる奴なんて少ないんだから野球は五輪から追放されて当然だ。とりあえず、なんちゃって世界大会のWBCやプレミア12で自己満足してろよ野球はwww

333 :
>>164
アメリカ企業がスポンサー独占してるのに
やきうんこりあ(笑)永久追放しますって決まっても
アメリカ人ですら誰も反対しない現実を直視しろ
ほんとやきうんこりあ(笑)なんか見てる奴はアホしかいない(笑)

334 :
>>85
だからメジャーの選手が出るわけがない

335 :
>>236
やき豚wwwwwwwww

336 :
>>331
いやそんな奴がってお前みたいなのも多いじゃんw
わざわざ野球の話題のスレでさ。
言ってる事全部そのまま返すわwww
図星過ぎてドキドキしてるんだろうけど、お前が言ってる焼き豚とお前は同じw キムチ臭いカスだよwww

337 :
>>144
サッカーでも欧州です。中東アジアでは試合不可能だからでしょうね。

338 :
>>332
盛り上がってるのが上のお偉いさん達ばっかりで選手もファンも五輪に関心なんて無いのがまた

339 :
>>338
頭古いからねぇ。 侍ジャパン常設とか相手もいないのにアホな事やってる位だし。
オリンピックで金メダル取れば人気回復問題なしとか本気で思ってるんだと思うわ。

340 :
野球はカバディと同じような立ち位置だと思うよ

341 :
アジアで棒振りなんてやってるのは旧大日本帝国の領土で甲子園に代表校送り込んでた朝鮮の南半分と台湾だけだよ

342 :
>>329
最後だからな

343 :
東京で採用したのは観客動員が見込めて収益に影響するからだ。
スポーツクライミングがサーフィンが野球の何%観客動員できるんだよ、慈善事業じゃないんだからw
ゆえに他の国では採用されることは無い。

344 :
>>332
だって国籍がバレちゃうやん

345 :
英国やブラジルが本気で野球をやり始めたら面白いことになるのに
ドイツには野球ブンデスリーガがあるし

346 :
>>333
焼き豚は二枚舌すぎるんだよな、>>336みたいに
結局ウソつきの焼き豚仲間は批判せずにサッカーガーなんだもん

347 :
野球に世界はない

348 :
>>345
やきう豚www

349 :
>>28
野球って世界的にマイナーなのにファンや関係者のナショナリズムがやたら強いから

350 :
>>329
そのアンケートの意味ってかなり根が深くないか?

351 :
アメリカがその気になるかならないかだけで決まる
アメリカが絶対やると決めたら戻る

352 :
ブラジルはそれなりの数の日系人がいるはずなのに、その日系人にすら見向きもされていないわけだが

353 :
>>343
日本戦以外の動員と開催費用、運営経費を考えられないのがやきう脳
そもそもやきうの開催費用じたいが無駄にかかりすぎる

354 :
>>351
その気になったことなんて一度もないだろ

355 :
>>343
IOCが野球側に提案したレギュレーション知らんのか?

356 :
>>353
世界のトッププレイヤーのプレーとか一切興味なくて日本人の試合だけ熱狂するとか、野球ファンって本当は野球好きじゃないんだろうな

357 :
>>346
いや、俺のレスおかっけて見てよw
野球無罪のおバカさん黙らせてるしww
つか一々キチガイを全部フォローせにゃならんのかよwww
おまえだけでキチガイは十分www
後俺サッカー批判なんてしてないからなw
野球無罪のキチガイと同レベルのお前じゃ理解ムズイんだろうがなぁw

358 :
イスラエル対韓国
メキシコ対イスラエル
とか無観客になるだろうな

359 :
この状況で>>329のようにアンケートでは大人気アピールっていうのは
騙されてるやつ以外からしたらかなりシュールだよな

360 :
野球ブンデスリーガはメジャーに匹敵する1部15球団。もちろん2部落ちなどもあって大盛り
本家の玉蹴りブンデスリーガを超える勢い

361 :
>>359
メダルの可能性が高いからじゃね
サッカーも参加が6チームだけで欧州や南米の選手不参加ならメダルの可能性は高くなるしなw

362 :
>>354
だから簡単に外される

363 :
>>357
おかっけては見れないよキチガイ

364 :
>>358
WBCやプレミア12の試合見ればわかるからなぁ。
取りあえずオリンピックの試合って肩書が付いてどれだけグレードアップするか…
まぁ普通に考えたら行く意味ないわなぁ。

365 :
今回もただのゴリ押し追加種目であって
正式種目じゃないからなw

366 :
WBCですらアメリカでガラガラなのに

367 :
>>363
え?なんで? ビューアも入れられないの?
つか読んでもいないのに適当に文句言ってんの?
焼き豚並のキムチ脳にワロタwwww

368 :
>>364
野球ファンってWBCの決勝すら日本が出てないと見ないし
野球じゃなくて日本人が好きなだけなんだろう

369 :
デブが走らずちんたらちんたらやってる糞ぬるいスポーツなんか要らねえよあと坊主頭とかヘッドスライディングもか頑張ってる風な時代遅れのガキも不快だな
ずっと膝まずいて砂拾いしとけよゴミ

370 :
>>356
野球に限らずほとんどのスポーツの一ファンであるにわかなんてそんなもんでしょ
報道される海外スポーツのほとんども日本人所属チームのものばかりだし
その中から何かしらのスポーツに興味を持った一部ファンが俗に言うオタクと呼ばれる存在になってく訳だし
野球は特にマイナー競技故に鎖国しまくってたから国内リーグにしか目が向かないのも当然っちゃぁ当然の結果だわな

371 :
シドニー メダル無し
アテネ  銅メダル
北京   メダル無し
プロが参戦して決勝に進んだことが一度もない

372 :
>>370
サッカーとかラグビーは他国の試合でも盛り上がるし海外の有力選手もよく知られてるからな
その点野球ファンは世界を知らなすぎるくせに日本が世界大会で勝つところだけは見たがる

373 :
>>361
それだから>>258のトーナメントに文句つけてるやきうファンが少ないのに
必死になってヤキウファンハキガツイテルーサカブタガーと繰り返す中立擬装ID:OcHIhtIy0
日本が絡まない試合のガラガラだってほとんどの焼き豚は気づいてないから
>>343みたいなことを言ってるやきうファンが多いんじゃん

374 :
おかっけってどういう意味だよキチガイ

375 :
>>1
欧州ガーってのはウソだろ
アメリカで人気のバスケやXゲーム系なんて取り入れようと必死じゃないか
単に世界的に人気が無いからだよ

376 :
>>368
そこは否定できないな。
思い入れのある選手居ないと無理なんだと思う。
MLBの選手がガチ参加してれば面白いんだろうが、そうじゃなければプレーの質とかじゃNPBと大して変わらんし特別みたいとか思えないんだよなぁ。

377 :
>>370
もっと言えば日本に限った話でもないでしょ
タイとかサッカー五輪予選で結構勝ったら
それだけでブームになっちょうぐらいだし

378 :
>>66
駅伝なんて野球以上に世界で人気無い競技だぞ
昔IAAFが本気で世界で普及させようと
世界中で国際駅伝開催していたのに
あまりの不人気に日本含めて国際駅伝絶滅の惨状

379 :
>>370
つい先日ラグビーワールドカップが他国同士でも盛り上がってたじゃない
サッカーワールドカップも見ず知らずの国同士の試合でも高視聴率
野球だけやで、決勝なのに誰も見ようとしないのは

380 :
>>372
そんなのサッカーファンの中でも
海外厨、欧州厨と呼ばれる人だけじゃん

381 :
>>370
サッカー見てみなよ
君の説を否定する結果になってるから
>>361
あんまり言っちゃいけないことだけど
簡単にとれちゃうメダルに価値はないわ

382 :
>>376
日本人野球選手はメジャーで全然活躍してないよ
レベルの差は歴然なのにそれを知ろうとせず日本が凄いとか思い込んでるのが野球ファン

383 :
>>372
F1なんか日本人が走ってなくて地上波どころかBSの放送すらなくても
Twitterトレンドのトップに来るもんな
369みたいな物言いはやきう忖度の範疇

384 :
>>378
駅伝は別に威張ったり他の競技をくさしたり、過剰な要求したり他の競技の五輪種目入りを妨害したりしないから

385 :
>>374
レス番つけろよ逃げんなw
反論できないでタイプミスでマウント取りですかwwwwww
まともに反論してから言えよw お前は焼き豚レベルのバカキムチwww

386 :
>>380
テニスとかでも海外のトッププレイヤーのことぐらい知ってるでしょ
野球ファンは世界を知らないし知ろうとしないのに、日本人野球選手が世界で認められてるかどうかは凄くチェックしようとする

387 :
>>382
それ言われると耳が痛いんだよねw
投手がなんとか頑張れるけど、野手が本当にツライ
まぁそれも今は皆分ってるよww
昔と違ってね。
一番わかってないのは、いや判らないふりしてるのはマスコミだろうけどねぇ。

388 :
ラグビーってオリンピックだと七人制でちゃっちゃとやるじゃん
あんな感じで野球はリアル野球盤にしたらいいと思う

389 :
>>386
正直、一般人は
海外テニスプレイヤーの名前あまり知らないと思う
ジョコビッチ知ってれば御の字くらいかと

390 :
>>389
なんでそう思うの?

391 :
>>373
キチガイはお前だけだろw
人のレスもろくに読めんくせにwww
わざわざ野球スレでファビョんなよ焼き豚と同じレベルのキムチ脳のくせしやがってw

392 :
>>387
大谷なんかでフィーバーしちゃってるの見るに分かってないと思うね
本当にスポーツ好きならトッププレイヤーの特徴とかせめて名前ぐらいなら知ってて当然な気がするけど、野球ファンはどこまでも日本人のことしか見ない

393 :
>>375
実際アメリカが入れよう思えば野球は入れなくもない
だけど入れる気ないからロス五輪でも厳しいって話

394 :
野球は高度で繊細なスポーツだから発展は厳しいのかもね

395 :
>>390
ソースは俺の職場の人とか知り合い
でも実際そんなもんだと感じる

396 :
>>231
精神異常者で介護施設から書き込んでる老人だよ

397 :
>>389
なんで一般人の話?
テニスファンとかサッカーファンなら世界のトッププレイヤーを知ってるよって話でしょ
一方野球ファンは日本人のことしか見ないし知ろうとしない

398 :
>>397
試合で盛り上がるかという話だから
一般人目線じゃないのかなと

399 :
韓国からでさえ
「日本が顔真っ赤にして野球を五輪でって言うのなんでだろね」
「まあ韓国に負けたのがそうとう悔しかったみたいだ」
「過去のことひきずるなってどの口で言うんだか」
みたいなこと言われてるのに

400 :
>>399
ずいぶん感覚事情に詳しいんだな
気持ち悪い

401 :
>>398
>>356から繋がってる話だからそもそもスポーツに普段から熱心でない一般人のことは考慮してないよ
野球ファンってWBC決勝ですら日本が出てなければ見ないほど世界のこと興味ないし知らないよねって

402 :
>>395
ナダル、フェデラー、ジョコビッチは認知されてるっしょ
そうでもなきゃ、日本での広告塔に選ばれることはありえない

403 :
野球ファンに海外厨はいない

野球が好きなんじゃなくて日本人が好きなだけ

404 :
>>391
id:OcHIhtIy0(29)

2時間ひたすら野球アンチの書き込みに費やす人生って凄いな

焼き豚でも2時間野球スレに張り付く奴は稀だろうw

405 :
>>398
一般人は日本プロやきうの選手を知らないと思う

406 :
>>392
まぁその辺は一般ファンじゃなくてメディアだわなぁ。
正直HR連発して、投げては勝ってた時は興奮したけど故障してからはアレレーだったし
異常に野球びいきするのは野球ファンから見てもおかしいとは思うんだけどね。

407 :
>>403
正しく言うと、マスコミが報道してるやつが好きが正しいと思う

408 :
>>399
プレミア12でも韓国チームのユニフォームに日本企業の広告つけて反発されてたな
公式が「野球を世界に普及するため」とかうそぶいてたけど明らかに日本による日本のための大会だった
オリンピックも同じ

409 :
>>385
気持ち悪い焼き豚って必ずこちらの書き込みの内容を無視して
勝った勝ったとぬかすのな
本当に気持ち悪い
やきうは地球上で最悪の病原体だわ
>>389
それでも一般人はジョコビッチやフェデラーを知ってるだろうけど
やきうファンは現役メジャーのトップクラスですら知らないだろ

410 :
野球やアメフトの道具には金が掛かるから一部の裕福な国以外では流行らないんだよな
だから世界のスポーツの主流にはなれない

411 :
>>404
ID変えてそれが精一杯かw
知能低い奴は大変だなwww頑張れwwww

412 :
>>402
ナダルはワンチャンあるかも
フェデラーは怪しい
マレーは・・・
そな感じ

413 :
>>406
大谷と同じチームにすら上位互換がいるのに、その選手のこと知ってる日本の野球ファンってどれくらいいるんだ?
あと競技人口が日本の70倍も違う韓国人選手の方がよっぽどメジャーリーグで健闘してるっていう事実とか

414 :


415 :
>>409
それ全部お前だろwwww
人のレスも読まないでwwwww
焼き豚と同じってのが図星過ぎてて笑うwwww自覚しろキムチカスwww

416 :
>>412
大手企業の広告塔になるためには認知度があることが前提だよね
しかもnの少ない周りの人とかの情報じゃなくて、ちゃんとした市場調査の結果が反映されるんだし

>>410
野球をやってる国がどこかなのかも知らんのか

417 :
>>410
競技に金かかるのはいいけど甲子園大会出場のために募金乞食するのが当たり前になってる現状とかはどうなんだ
野球部に全く関係ない生徒も学徒動員で無理矢理応援させられるし

418 :
>>413
居ないだろうなぁ。国内リーグで十分て人間多いだろうし。
正直国内で完結しちゃってるからな。
まぁだからこそまともな世界大会がなくて閉塞しちゃってて厳しいんだが。

419 :
>>404
さらっとそいつがサカオタみたいに捏造すんなよ
ここ数レスでもMLBで日本人投手が通用してるとか
大谷が活躍してるとかウソ書いてるぞ?
>>408
そもそもWBSCのスポンサーがほぼ全て日本企業だからね

420 :
>>413
そいつさっきからアタマおかしいんだよな

421 :
サッカー・ラグビー・バスケ・バレー
地方大会での全校応援は聞いたこと無し
やきう
地方大会での全校応援が常態化

422 :
>>419
サカヲタではないが通用してるだろ投手はw
怪我する前の大谷は頑張ってたわww
通用するがどの程度にしてるんだよww
そのまんま海外サッカー選手にブーメランだぞバカw

423 :


424 :
クリケットがある限り陰のスポーツだな

425 :
>>241
【野球/WBC】イスラエルでは普通の人は野球のルールが全く分からないし、野球をやったことがない イスラエルでは野球はマイナースポーツ
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1489523391/
【WBC】イスラエルでは野球はマイナースポーツで、野球人口は米国系移民を中心に2000〜3000人程度 野球専用グラウンドは3つくらいしかない
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1488805406/
【野球/WBC/衝撃】石井大裕アナ「イスラエルには国内に野球リーグがない」(※イスラエルは1次ラウンド3戦全勝の1位で2次ラウンド進出)
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1489192185/
【野球/WBC】イスラエル代表は唯一のイスラエル出身選手が登録を外れたため、28人全員がMLBやマイナーリーグに所属するユダヤ系米国人に
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1489578086/

426 :
>>420
まともにレスできない奴が同意求めてSOSwwww

427 :
単純にヨーロッパ圏のスポーツでないからだな
あとは>>1でも触れられてるように
”MLBがプロを出さない。”から。

428 :
>>422
田中将大 防御率:4.45 11勝9敗 奪三振:149
前田健太 防御率:4.04 10勝8敗 奪三振:169
ダルビッシュ有 防御率:3.98 6勝8敗 奪三振:229
平野佳寿 防御率:4.75 5勝5敗 奪三振:61
菊池雄星 防御率:5.46 6勝11敗 奪三振:116
防御率4点台で通用はないわ

429 :
>>422
別に活躍してないのはいいけど世界で認められてるとか通用してるとか嘘つくから反発されるのでは
じゃあメジャーリーグには他にどんな選手知ってるのかっていったら知らないし
現地の事情無視して日本人が通用してるかなんて知りようがないはずなのに、それをやっちゃうのが野球ファンや野球マスコミなんだよね

430 :
>>247
脳が腐敗した精神異常者の幻覚願望が哀れすぎるな(笑)

シドニーでもアテネでも北京でもチケットが一番安いのに

半分以上売れ残ったゴミカスレジャー

それがやきうんこりあ(笑)

431 :
柳賢振 防御率:2.32 14勝5敗 奪三振:163 ・最優秀防御率受賞

韓国人投手ですら2点台なのに、日本は4点台

432 :
>>428
えー先発でローテ守ってんじゃんw
まぁ確かにもう少し頑張れとは思わなくもないが、そのレベルを通用って思てるかだわなぁ。

433 :
NPBやKBOリーグが何かこれに関係あるか?


434 :
>>428
これでメジャースポーツなら凄いんだろうけどなw

435 :
日本人メジャーリーガーが大活躍してると思ってるのはメジャーリーグに関心ない人だけ

436 :
秋信守 打率:.265 本塁打:24 打点:61 安打:149 盗塁:15 出塁率:.371 長打率:.455

大谷翔平 打率:.286 本塁打:18 打点:62 安打:110 盗塁:12 出塁率:.343 長打率:.505

野球界が誇る大谷も韓国人の無名野手以下だし

437 :
しかし、個人的には、
野球はここまでしてオリンピックにこだわる必要もないと思うけどねぇ・・・。

日本国内の競技人口が減ってるとは言っても、
プロアマどちらもマスコミがバックにしっかりついてるし、
国内での地位が大きく低下するようには見えんのだけどねぇ・・・。

438 :
>>429
世界でなんて一言も言ってないわww
つーかプレミア12の時に世界一連呼してるの聞いて一番恥ずかしかったの野球ファンだと思うわ。
まぁメディアは盛り過ぎだわ、間違いなく。

439 :
>>1
>実際、次のパリでは落選している。

これ、もう決まってるんだ。
知らんかった。

440 :
あー世界一が気に入らない君なのか…広尾晃並みにどうでもいいな

441 :
>>437
バックについてるけどもう見放されてもおかしくないくらいには数字落ちてるのが現状だわな

442 :
>>438
プレミア12は3位決定戦が無観客かってレベルだったのに決勝だけは超満員にしてたけどね
本当に恥を感じているのだろうか

443 :
数字
また数字w
50%w


444 :
>>283
お前の脳が腐敗してるから朝鮮人レベルの捏造ばかりするんだよ(笑)
一億なんかあるわけ無いのに大嘘つくな基地外
糞フトバンクの大本営発表に踊らされるアホ(笑)

【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★8
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/new◆splus/1573111224/

445 :
・ほとんどの国で流行ってない
・ほとんどの国で会場作りから始めなければいけない
・ほとんどの国でオリンピック後に会場が使用されない
・開催しても観客が入らない
・開催してもトップレベルが出場しない

誰も望んでないよ

446 :
>>441
いやいや、マスコミは見放さないと思うけどね。
だって日本野球発展の歴史は、
マスコミ発展の歴史と同一歩調を取ってきたわけで、
野球を見放すのはマスコミの衰退を自ら認めるようなものだからね。

447 :
野球アンチってなんでこんな必死なの?
何時間も連投してるやつばっかで草

448 :
>>442
TBSとテロ朝に恥などないw
まー台湾・韓国の試合なんてマジで無観客だったし、日本開催の試合も散々たる集客だったからなぁ。
やるだけ無駄なのか、未来への投資なのか。
まぁ前者だろうな哀しいけどねw

449 :
>>448
あんな日本のための大会でも視聴率20%近くあったんでしょ
野球ファンが恥を感じてるとはとても思えないが

450 :
こんなローカルスポーツは東京限定に決まってるだろw

451 :
>>447
ドマイナーなのに日本だけ人気ある面白いスポーツだしな

452 :
>>446
ナベツネ死んだら判らんぞ。
ただ現状、多くのプロ野球チームが地域密着に成功してしまってる。
巨人がなくなっても問題ない気もするわな。

453 :
>>447
そりゃ〇〇ファンは恥を知れとか言っちゃうキチガイだからね?
実名なら多少真面目に見て差し上げられるんだけど

454 :
>>447
それ以上に野球ファンがいろんなところで暴れてるからなんだよなあ

455 :
>>449
そんなにあったっけ?w
あの大会は負けないで良かった。それ以上でもそれ以下でもない大会

456 :
>>436
日本では無名だろうけど、少なくとも現地では日本人以上に知られてるよ
結局日本の野球ファンが日本人選手以外のことに無知なだけ

457 :
>>447
アンチの壁打ちは習性だから。

458 :
もう野球なんて日本と韓国が毎年日韓定期戦でもやって勝った方が世界一認定ということでいいんだよ。どうせ世界の誰も反対しないだろうしwwwwwwwwww

459 :
>>449
あんだけ煽った世界大会の決勝がゴールデンで20取れないという偉業を成し遂げだんだよな

460 :
サッカーはTシャツと短パンで出来るスポーツ

コレがやきう関係者の認識だからな
サッカー以外のほとんどの球技をdisっている

461 :
>>458
アメリカ「ワールドシリーズ」

462 :
>>455
別に負けてもいいんだよ
他国に対する敬意が一切ないことの方がよっぽど問題
4年前韓国が優勝したとき球場はガラガラで報道も皆無に等しかった
日本が勝てさえすればそれでよくて他国が勝っても白けるだけとか、それスポーツじゃなくて日本が好きなだけだろ

463 :
>>460
スポーツやるって言われてTシャツと短パンで来る人はいても長ズボンにベルトしてくる奴はいないと思うんだよな
野球関係者ってまともにスポーツやったことないのかな

464 :
>>460
サッカー嫌いがいてもしょうがないね…
俺はサッカー好きだけどお前が死ぬほど嫌い


465 :
>>459
そもそもプロ野球自体アホみたいに報道されてるのに視聴率5%だからどうしようもない

466 :
>>462
うるへー ばかだから君が代すら暗記できねーんだよwwww
あ、選手じゃなくてか(あれは本当に情けなかった)
いやけどさ、他国の試合に興味ないって割とフツーじゃね?
まぁそれが褒められるかって言うと違うと思うけどさ。

467 :
>>6
じゃあなんでプレミア12で観客来なかったの?

468 :
数字w→dis→MLBを知らない日本人→数字w→秋信守がー→数字w
ホラホラホラホラ

469 :
>>466
そのスポーツのファンなら、他国の試合や他チームの試合もチェックするよ
野球は世界バレーと一緒なんだよ

470 :
>>329
インチキアンケートでホルホルする在日のお前(笑)

【調査】東京五輪の観戦希望、10代の6割!観戦したいのはサッカーが45.4%で1位、開会式37.9%、テニス34.7%
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444372528/
【東京五輪】実際に会場に行き、観戦したい競技は?最も多い回答は「サッカー」で26.4%!20代〜40代は「サッカー」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451208209/
【調査】東京五輪で観戦に行きたい競技 男性1位「サッカー」 女性1位「陸上競技」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1459827852/
【五輪】東京五輪追加競技 「50代以上」で野球ソフトが人気 「20〜30代の男女」は野球支持がかなり低い結果に…
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1468839974/

471 :
おい広尾ー

472 :
>>466
同時期にやってたラグビーは他国同士の試合でも盛り上がるように協会が頑張ってたしスタンドも埋まって、視聴率もよかった
一方野球は日本の試合さえ盛り上がればいいといった運営やレギュレーションでしたけど

473 :
なんで日本って、こんなゴミみたいな競技をやってんのかね。さっさと潰せばいいのに

474 :
お前が嫌いなものは他人が好きだから永遠に続くよぉ?

475 :
ゴミはゴミ箱がお似合い

476 :
>>473
大昔にものすごい洗脳があったからその名残があるんだよね
老人はともかく40歳以下で洗脳されてる野球ファンって北朝鮮笑えないレベル

477 :
アンチ対立マウントくんはゴミ箱へGO

478 :
>>469
んむ否定しない。
つかバレーよりやってる国少ないし、国際試合ってピンとこないんだと思うわ。

479 :
>>345
ドイツのやきうんこりあ(笑)ブンデスリーガって観客が50人以下だけど(笑)

イギリスよりマシみたいだが(笑)


イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562188539/

【野球】MLBライター「20年前、英国の人達はマーク・マグワイアも野茂も知らず、野球がいかにマイナースポーツなのかを思い知らされた」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562357874/

480 :
>>478
でもイチローのことは世界に誇る日本人とか思っちゃうんでしょ
野球ファンは世界のことを知ろうとしないくせに世界からの称賛だけは欲しがる

481 :
なんでも野球の国は少ないんだし
そこは空気読めよって思うわー

財政厳しいってのに
野球場老朽化で建てろとか騒いでるのもいるけどやってる人口も減ってるのになんで必要なの?とも思うし

五輪でもそうだろうよ
球場をアレンジして他のものに作り替えるにしたってコストかかりすぎなんだし
採用されなくて当然

482 :
>>451
ドマイナーではないだろ
少なくとも10カ国以上ではある程度人気ある
経済力世界一のアメリカと世界三位の日本が含まれるんだし
世界各地に野球よりマイナーな競技あるだろ

483 :
>>473
日本の戦後復興と経済発展の流れに乗り、新聞→ラジオ→テレビとマスメディアのカルテルとして発展した
その時代の人間にとってはそれがすべて
それしか知らないし、それだけが青春時代

経験者は学生時代、から社会人になっても草野球
非経験者は朝から晩まで見てる

韓国人が、日本は侵略国家で母国で残虐非道をやったと信じてるのと同じ

484 :
MLB視聴層はNPBやKBOに詳しくないと叩かれそうだな

”ぼくのかんがえたかしこいやきうふぁん”

485 :
>>476
この競技を好きって人を見ると、洗脳されやすいのかな?って疑っちゃうね。
純粋に好きなら仕方ないけどさw

486 :
>>483
高校野球のために戦前に建てられた球場
それが甲子園
日本人なら覚えておくように

487 :
>>428
しかも通年やってるのが田中前田しかいない
これで通用したとか言われてもな

488 :
>>472
あれはもう仕方ないだろw 世界トップクラスのテストマッチが生で見れるんだぞww
物珍しさもあったし、日本も頑張ったしなぁ。 けどトップリーグがプロ化できるかって言われたら止めた方がいいとしか言えんわ。
プレミアは日本がよければって言うか、ファンが日本以外興味ないから成り立たないw
ただこれはWBCでもそうだがアメリカ本国でもそう。 
自国以外興味ないのはもうどーにもならんわw

489 :
>>439
正式競技は開催の7年前に決める事になってるからパリ五輪のは2017年に決定
追加種目も去年決まった

490 :
>>360
またやきうんコリアン朝鮮人の捏造かよ(笑)


ドイツのやきうブンデスリーグの日本人選手

> 観客はチームによってバラバラですが、うちはせいぜい来ても50人くらい。
> というか、野球を知っているドイツ人がどんくらいいるのかが疑問です。
> 野球は知ってるけど、ドイツに野球のリーグがあるってことを知っているドイツ人は
> ものすごく少ないと思います。

://germanybaseball.blog108.fc◆2.com/blo◆g-entry-23.html?sp&r=1


【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★15
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/

> ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。

491 :
>>483
なるほど。ラジオだけは相性の良さを感じるから、そこだけで頑張っていただきたいw

492 :
間違った理解をしてる馬鹿が多いけど野球は日本で戦前から人気あったんだよな

493 :
>>480
なんで世界wwww
MLBでは功績を残した押しも押されぬ名選手とは思うけどね。変人だけどw
そう思いたくてレッテル貼りばかりで疲れない?w
まぁでもアホマスゴミはやたら世界って言葉使いたがるわなぁ、コンプあんだろなサッカーに

494 :
>>488
WBCはアメリカラウンドでのアメリカ戦以外の試合はプレミア12みたいに無観客なんてことにはならなかったし、それこそ日本戦ですらそこそこ人が入ってただろ
アメリカは元々が人種のるつぼだからそういうのに抵抗なんかないんだよ
日本の野球ファンはナショナリズム丸出しにするけど

495 :
フーリガン聞いてるかー
お前らナショナリズム丸出しのクソだってよ

496 :
焼き豚は第三国同士の試合も盛り上げないとね
せっかくごり押してもらったんやから、プレミアみたいな観客動員数はありえないからな

497 :
>>494
それをナショナリズムに持っていくかねぇw
単純に興味がわかないんだよ。
じゃぁサッカーファンはナショナリズムがないって?w それこそないだろww
スポーツとして見る楽しみがサッカーに軍配が上がるだけで、ナショナリズムのせいにするのはおかしいわw

498 :
白人はサッカーしか興味ないからねえ

499 :
>>446
テレビ屋がやきうんこりあ(笑)を見放したから

ほとんど試合を放送しないだけ(笑)

500 :
>>482
マイナーの分際でドメジャーのふりをするから嫌われてるんだよ

501 :
>>498
白人様のご機嫌伺いとケツ舐めプレイ
たのしそう

502 :
>>439
【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/

【野球/五輪再復活困難!?】28年ロス五輪ではアメフトの追加種目候補入りが確実視!選手数制限の問題で野球が同時に提案されるのは難しい
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553900592/

503 :
まだアンチより米メディアの方が知識もリテラシーも上やなって

504 :
>>500
誰がドメジャーのふりしたんだよw

505 :
>>497
世界に興味わかないならなんでメジャーで日本人が活躍するかどうかだけは気にするの?世界大会で日本が勝つかどうかだけは気にするの?

506 :
ヨーロッパやアフリカでほとんどやってないのに加えて
本気なのが日本と韓国だけじゃぁ、オリンピックには不要だろ。
WBCとかも不要。
もう毎年、日韓戦シリーズでもやればいい。

507 :
五輪から野球卒業で世界一野球好きのジャップが涙目w

508 :
>>482
ドマイナーだから世界のスポーツの祭典であるオリンピックから永久追放されただけ(笑)

【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/
【野球/五輪再復活困難!?】28年ロス五輪ではアメフトの追加種目候補入りが確実視!選手数制限の問題で野球が同時に提案されるのは難しい
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553900592/

509 :
>>501
人類は白人が支配してるからしゃーない
アジア人がカネだして白人が運営して多民族がサッカーする世の流れ

510 :
>>506
その韓国からも日本の五輪とかプレミア12のやりかたは批判されてるんだけどね
マジで大会に参加してくれてるだけで感謝するべきなのに、野球ファンはその他国はのこと平気で見下すし蔑ろにするからね

511 :
>>504
マイナー競技っていう認識はあるってことでおk?

512 :
>>506
なんかもうせまーいせまーい世界で韓国と乳繰り合ってる感が
すごい気持ち悪い・・・

513 :
>>509
中途半端ななんJ民おって草

514 :
>>463
ダボシャツに長ズボンにベルト(笑)
変なオジサンにしか見えんよな(笑)

515 :
本気になってるの日韓だけだろ

516 :
>>484
野球ファンに賢い人なんていない

517 :
>>505
MLBの方が間違いなくNPBよりレベルが高いからさw当然だろ。
今まで日本で頑張ってた選手がどうなるかって、気にならない?
サッカーだってそうじゃないの?
あと世界大会って言うけどさ、プレミア12も今度のオリンピックも、そのMLB・メジャーリーガーが一切参加せんのよw
WBCの方がそれなりに参加するわ。 MLBが重い腰上げない限り真の世界大会とか夢だわなぁ

518 :
>>482
アメスポはアメリカ国内で完結するのに経済規模だけはアメリカ一国で世界的だから、アメフトがメジャー競技かマイナー競技かって難しいし
ただメジャーリーグもアメリカでワールドシリーズやってアメリカで完結して日本は付属品でしかない

519 :
ベースボールは本国のアメリカでさえフットボールやバスケットボールよりも下の存在だから無理

520 :
プレミア12の予選リーグ、客席ガラガラだったなw

521 :
やきうあかんかー

522 :
世界一野球大好き日本人wwwww

523 :
野球のかわりに男子ソフトボールを五輪でやってほしい
試合会場は野球より小さくていいしコストかからないでしょ

524 :
>>517
レベルの高い試合見たいなら世界大会にこだわらなくてもメジャーリーグ見ればいいじゃん
結局野球ファンは日本凄い!ってしたいだけなんだろ?

525 :
>>511
世界的に見ればメジャー競技でもマイナー競技でもないくらいだろ
世界各地に競技名もほとんど知られてないようなドマイナー競技たくさんあるんだぞ

526 :
>>509
白人も黒人も黄色人種もヒスパニックも野球なんか誰も興味ないぜw

527 :
なんやサムライブルーに喧嘩売ってんの?

528 :
>>482
日本、韓国、アメリカ、台湾、キューバ、ドミニカ、ベネズエラ
こんくらいしか思いつかないんだけど

529 :
野球をオリンピックの競技にしたいのは日本(と韓国?)だけ

アメリカは国内で完結しており、MLBを盛り上げたいから
選手を取られたくない
アメリカでも野球人気は下火で、やってるのは中南米からの移民か
ほかのスポーツでは黒人に淘汰されがちな白人層


サッカーは世界的に発展してるので、IOCが開催と選手参加をお願いしている立場
ほかに国内リーグが完結しているのに、オリンピックでやってるのはバスケくらい
そのバスケは順調に世界的に競技人口を増やしており、その数は4億人を超える
いまNBAのトップはアフリカンが増えている

530 :
>>506
アジアでもやってないけど(笑)

中東入れたらアジアには40カ国あるのに

やきうんこりあ(笑)なんかやってるのは極東のたった3カ国(笑)

ただの極東の奇祭に過ぎん(笑)

531 :
野球に限らず特定の地域でしか盛んではない競技は五輪競技としては難しいんじゃないですかね
日本のプロ野球もアメリカの大リーグも興行としては規模が大きいのは確かですけど

532 :
>>525
だからといって野球がメジャー競技の仲間入りを果たすのは不可能だろ
東京五輪でもお情けでねじ込んでもらったレベル
カバディよりマシ!
セパタクローよりマシ!
それが野球の悲しき現状

533 :
>>528
そこにカナダ、メキシコ、ニカラグアを加えれば10カ国になる

534 :
>>533
いやマジでたったそれだけ

535 :
野球ファンはいい加減に気づいたほうがいいよ

アメリカと日本で大きなリーグがあって、人口が多い
それなのにマイナーなのはなぜかってことに


普通、世界トップ3の国に大きなリーグがあったら、それ以外の国にも広まってるよ

536 :
>>537
コロンビア、オランダ(Hoofdklasse)

537 :
>>533
それだけだとプレミア12は開催できないね
プレミアって言葉の意味わかってる?

538 :
>>536
おい、アンカwww

539 :
野球が盛んという国々でもナンバーワンスポーツじゃなかったりサッカーにとって変わられそうになってる

540 :
>>536
【プロ野球】<バンデンハーク>昨年のデビュー以来、無傷の13連勝!「オランダは野球が盛んではないし、友達も何も聞いてこないよ」©2ch.sc
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1461724527/

オランダでは野球はマイナースポーツで、野球人口が年々減少し、「運動量が少ない」「ルールが複雑」などの課題があったが、「BeeBall」が救世主に
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1513189024/

541 :
つまらなすぎるのを何とかしないと

542 :
ところで、五輪サッカーだけは管轄がFIFAとIOCが共同
これはFIFA出てこないと選手呼べなたいからだけど、FIFAがただで動く訳ないから五輪のお金FIFAに流れてんの?

543 :
野球のプロリーグなんてまともなのはアメリカと日本と韓国にしかない
他はサッカーJ2以下の規模だよ
やっぱどう考えてもドマイナースポーツだわ

544 :
>>541
日本のスポーツ庁の長官も諦めてるしな


【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/

545 :
野球とカーリングはスポーツというよりゲーム

546 :
野球は準ドマイナーレジャー
これでいいかな?

547 :
野球やベスボールではなく既存の野球選手が出来る似た競技を新たに起こした方が可能性が有るレベル

548 :
さすが野球

549 :
見る分はカーリングの方が面白い

550 :
焼き豚先輩が言うにはプロ野球は金が儲かるらしいから五輪は必要ないでしょ
MLBが五輪に本腰入れないのもそれが理由だろうし

551 :
所詮は茶番だからな
同じ茶番でもプロレスの方がいいし盛り上がる
メダルがあらかじめ決まってたとしても世界中のレスラーが集結する方が写す価値なしな豚を集めるより見栄えもいいだろ

552 :
>>535
【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ… [無断転載禁止]©2ch.sc
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/

【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/

553 :
紅白で中継の歌手がいるみたいに野球だけやりたい国で開催とかできないかね

554 :
>>518
付属品ですら無いよ。なんか知らんがベースボールの真似事やってるな、ぐらいにしか思ってないよ。

555 :
無理無理
東京五輪が最後

556 :
>>554
坊主強制やら非科学的なしごきへの信仰とか同調圧力とか、日本のベースボールもどきはスポーツに全く関係ない精神性ばかり謳ってるからな
アメリカ人もドン引きしてる

557 :
五輪ストーカー

558 :
マイナー過ぎるし、珍球に改名すべき

559 :
世界の野球ファン「五輪の野球などまったく興味がない」
日本の焼き豚「五輪から卒業したくない」
世界のサッカーファン「五輪のサッカーより国内リーグ」
日本サカ豚「五輪最高!JリーグR!」

ジャップさぁ・・・・・

560 :
>>525
野球はカバディよりもペタンクよりも競技人口が少ないからな
たくさんあるマイナー競技の一つだと認識してる

561 :
高校でも
やきうだけ全校応援
やきうだけ全国大会の寄付集め
やきうのためだけに炎天下に楽器出して応援

562 :
デマ儲ストーカー

563 :
>>561
奴隷として洗脳するための競技だからな
野球はプレーを通して人間力を育てるとかうそぶいて

564 :
そもそも野球大好きなはずの日本の老人ですら
他国同士の決勝や好カードを一切見ないからね
他の五輪競技ではまずありえん

565 :
アメリカ人「野球はレジ町より退屈」

だとしたら野球より面白いレジ待ちがオリンピック種目になっちゃうよ

566 :
民放の五輪中継は日本人選手の試合しか放送しないこともあるからな

567 :
五輪は種目減らしてスリム化すべきだよ
野球なんかプロがあるんだから五輪でやらんでええわ

568 :
東京五輪が葬式会場になる最後のやきうんこりあ種目が

日本国内以外で中継される国は

韓国1カ国のみ(笑)

569 :
>>36
IOCに土下座しているスポーツと、IOCに土下座されてるスポーツの違いも分からんのか?

570 :
やややきうw

571 :
>>556
高校野球とか恥ずかしくてアメリカ人に見せられないわ。
炎天下で何百球も投げさせるしwサイレン鳴らすしw
新聞が勇敢に戦った選手や銃後の母などの美談で埋め尽くされるし戦時中か?

572 :
五輪はアマチュアに戻してくれ

573 :
>>1
野球は他のメジャースポーツと比べて攻撃と守備が定期的に入れ替わるし、攻撃中は思いっきり休憩出来るから、サッカーやバスケみたいな一瞬も気を抜けないスポーツと比べて緊張感に欠けるのが不人気の理由なんだろうな

574 :
何百球も投げない

575 :
高校やきうも2ndチーム3rdチームとか認めればいいんだよな
ただ応援するだけの3年間の奴等ばっかりいるのは正直なところあり得ないよな

576 :
アジア大会の野球は、アマチュアが出てるじゃん
アマチュアの野球なんて誰も興味ないから、マスコミも野球を全く中継せずにガン無視だったけどw
野球なんてそんなもんw

577 :
欧州がメダル取れる可能性0%で
MLBにも無視された腹いせに除外したのかぁww
サカ豚爺ちゃん曰く土下座して頼み込んでるはずなのに
実際は逆なんだねww

578 :
ジャップの焼き豚は世界一アホ

579 :
>>572
それは無理な相談だけど
野球だけをアマチュアに限定するんなら五輪でほそぼそと続けられないかなあ

580 :
>>1
そもそもオリンピックはアマチュアリズムの最高峰の祭典であってプロは参加しないのが五輪憲章の理念だった
それが1番盛んな国でプロスポーツのリーグ戦の興行の方が最優先されて年間数十億円の複数年契約がザラな高年俸選手を壊されたら各契約球団はたまらない、アメフト同様プロだけで儲かるからオリンピックは外でやってくれだから野球はそもそも無理なんだよ
専用の野球場作るのでもアメリカ日本台湾韓国中南米以外はかなり重いインフラコストになるし

581 :
メジャーリーガーが参加したところで何も変わらないだろ
世界的スターがいないのが致命的なんだよ

582 :
そうだ
五輪野球は毎回日本でやろう!

583 :
もういい加減に無理やり野球ねじ込もうとするのやめて欲しい
そんなに団体競技増やしたいなら綱引きとかの方がよっぽどマシ

584 :
欧州他のアマレベルに合わせるならMLBがルール作りしろと
結局消極的だから仕方ない
NFLもNBAも一緒

585 :
>>581
オリンピックの種目に世界的スターなんて必要ないだろプロじゃないんだからw
オリンピックに擦り寄るのは単体では成立できない出来損ないプロ集団

586 :
そんなに五輪に拘るなら端からIOCから野球に対して要望されてる改正点をクリアした
野球とソフトボールとクリケットを合わせた五輪用の競技を作るべし

587 :
ムバッペサラーネイマールセルヒオ・ラモス等など
スターがいくらでも出たがるのがサッカー

588 :
まさかのロス五輪で綱引き追加なら笑うw

589 :
MLBがヤル気無いし

590 :
MLBがやる気を出す日は来ない

591 :
>>568
中継するの?NHKのBS見られるんだしわざわざ買わないだろ

592 :
>>586
ユース五輪で手打ち野球が採用されるから 次に五輪に復帰できるとしたら手打ち野球だろう
これなら体育館でやれるから 閉幕後取り壊す野球場をわざわざ作る必要ないし

593 :
野球を東京五輪でやるのは
五輪期間中にNPBを中断させるのが目的なんだと思うんだけどな
テロ対策の警備とかの都合で

594 :
野球がブレイクダンス人気抜くのは無理。

595 :
世界のどの国も野球なんか本気でやっていないんだから国際大会をやること自体が無理あるんだよ野球なんぞはwww

596 :
アメリカでもオワコンなんでしょ?

597 :
ソフト
6チームで総当たり→リーグ終了後、ゴールドメダルマッチとブロンズメダルマッチでメダル確定
やきう
6チームを2つのグループに分ける
→何故か全チームがトーナメントに進出
→離脱出来ない戦いがここにはあるを展開
→4-3でも金、2-4でも銅があり得ることに

598 :
WBCあるから、いいじゃん。

599 :
>>592
あんなもん普及するわけねえだろwwww
自分でトスして打つとかwwww
ただでさえつまんない野球をさらにつまんなくしてどうすんだよwwwww

600 :
>>598
日本が決勝に行かないと糞大会に代わるしなぁ。

601 :
手打ち野球の国際大会に参戦する場合日本はどういう選手を派遣するんだろう

602 :
>>601
そりゃもちろんNPBから選りすぐりの侍ジャパンを選抜するだろう
ただでさえ面白くないのに無名の素人じゃ日本ですら放映権買わないじゃないか

603 :
>>599
アフリカではそこそこ普及しているらしいw

604 :
>>601
今年の12月にメキシコでW杯があるけど
アジアの予選日程がわからん
まだ代表の編成すら決まってないはずだから
いまから名乗り挙げれば誰でも代表候補くらいにはなれるんじゃね

605 :
>>1
>IOCにヨーロッパの影響が強い
これはある
オリンピックもモータースポーツも欧州の八百長なんで

606 :
>>604
秋元グループやメリーズの構成員で選手を構成すれば盛り上がるだろ()

607 :
野球は無くなるしサッカーは弱いし
何を楽しみに五輪観りゃいいんだよ

608 :
ワールドカップも昔は参加国が少なかったとかいってたが野球が100年後に他国で流行る理由がない
マスコミがいなかったら日本ですら豚が賭博で使うくらいだろ

609 :
サッカーのような例外を除き最高の選手が出てこない競技は除外するがIOCの方針だから
あと普及度が言われてるけど実はそっちよりもIOCが問題視してるのは男女の種目数の不均衡の方で
レスリングが除外危機になったのも普及度よりもそっちが主要因だった
その辺を解決するための方便が男子野球女子ソフト

610 :
>>609
ぜんぜん解決してないけどな

611 :
5カ国ぐらいしかやってないのにオリンピックて

612 :
>>349
それはないわ(笑)
野球って国内リーグと国際戦の視聴率の比は数倍じゃん
サッカーだと10倍くらいいくだろ

613 :
>>607
何で見る前提なんだ
見るものなきゃ見なきゃいい

614 :
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2014/6/6/66ba738b932c21588c8edeb2d39df31bf5b819ed1417405792.jpg

615 :
MLBが譲歩するわけがない
WBCですら渋ってるのに

616 :
ラグビーはベスト8でいまだに選手がひっぱりだこだが
野球はプレミア12で優勝しても無かったことになってるからな
オリンピックで金取っても他のメジャー競技にかき消されるだろうw
野球が五輪で扱われるのは東京が最後だよ。

617 :
>>588
綱引き凄い観たいんだよ
熱い勝負が繰り広げられるぞ

618 :
>>617
綱引きの国際大会あるけど面白くないぞ
開始10秒でほぼどっちが勝つかわかる

619 :
コブラがやってたラグボールは間違いなく人気出るんじゃね
死人もいっぱいでるけどさ

620 :
>>611
アメリカが次に正式競技狙ってるアメフトはアメリカ以外にプロリーグあるのかすら分からんぞ

621 :
野球が普及しないのは道具が高価でルールが複雑だからってもう散々言われてる事
簡単に解決できる問題じゃない

622 :
>>621
それ言うとなんでドミニカみたいなあまり豊かではない国で野球が盛んに行われてるの?って言われるから

623 :
>>622
アメリカの援助があるから野球できてるだけ

624 :
アメリカが野球の国際化に協力的じゃないから
サッカーみたいに普及しちゃうとアメリカ人のメジャーリーガー人が減っちゃうのに
潜在的に危機感もってるんかな

625 :
>>622
そりゃアメリカの影響が強い国だからだよ
でも隣のイギリスの植民地ジャマイカを見てみろよ
国技はクリケットなんだぞ。もちろん押し付けられたせいで
それと隣のドミニカ野球比べてみたら答えは出てる
野球はクリケット以上
つまりサッカーと同等
そして野球とサッカーが混同してる国を考慮すると世界で一番普及する可能性秘めてるのは野球ということになる

626 :
> セントルイス・カージナルスのアルバート・プーホールズ(ドミニカ出身)も
> そんな少年の中の一人だったのだろう。
> ペットボトルの蓋でも良いし、拾った木の枝でも良いし、
> 完璧な装備をしなくても野球は、何処でもできると思う。
> 欧州の先進国での普及よりも、アフリカ、南米、と云った地域の方が、
> 可能性は感じる。
ttp://ameblo.jp/maco...zu/day-20101226.html
【MLB】 ドミニカ勢が史上初の開幕メンバー100人超え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-03300291-nksports-base
貧しくても道具が揃ってなくてもやろうと思えば野球はやれる
そしてアメリカを除けばドミニカは最もメジャーリーガーを輩出している国

627 :
キューバで若者に人気のサッカー、国技の野球を脅かす存在に成長
2018年12月26日
https://www.afpbb.com/articles/-/3199001
40年にわたり野球の若手有望株を指導しているハンベルト・ニコラス・レイエスさんは、
「サッカーは以前、底辺の存在だったのに、今では国技としてトップの地位まで上りつつある」と諦めた様子で話した。
レイエスさんは、米大リーグのスター選手であるヨンダー・アロンソや、元選手のアレックス・サンチェス氏らを若手時代に指導した
経歴があり、そのことを誇りにしている。しかし最近は、子どもたちにグローブを使った捕球の仕方を身振りで教えても、
「ほとんどの子どもたちがサッカーの方にいってしまう」とこぼした。
昔ながらの野球ファンを抑え、キューバでサッカーフィーバーが巻き起こっている背景には、テレビ局の役割が大きい。
65歳の野球ファンであるエドゥアルド・メディナさんは、「午後2時には野球が8試合行われているのに、どれもテレビ中継されていない。
代わりに、FCバルセロナの試合がやっている」と明かした。
キューバ野球の聖地であるエスタディオ・ラティーノアメリカーノの観客席から、同国サッカーリーグのラ・ハバナとラス・トゥナスの試合を
見下ろしながら、メディナさんは「これが何を物語るかって? サッカーが徐々に野球を締め出しているんだ」と話した。

628 :
な、ここでもキューバがサッカーとかベネズエラがサッカーってひたすらいうだろ
それFIFAの会長も同じなんだよ
WBCで優勝したあとのドミニカに出向いてここにサッカー以上のものがある
ここにサッカーを根付かせるってはっきり言ってるんだから
世界のサッカーさんが唯一意識してるのが野球ということ

629 :
>>6
趣味嗜好は千差万別
尿道にナメクジ入れて悦に入るキチガイもいる

630 :
>>614
www

631 :
>>595
それもスポーツとしてやってるんじゃないと思うんだよな
サーカスや雑技のような余興に近いというか

632 :
>>584
NFLはアメフトの五輪入りに協力的だよ
ロビー活動もNFLがやってるくらい

633 :
>>9
それ全く関係ない。デマ(笑)

634 :
>>625
だから結局道具が高価だのルールが複雑だの関係ないってことだろ
ドミニカの他にもキューバだのベネズエラだの貧乏国家ばっか

635 :
>>628
自意識過剰wwwww

636 :
>>621
道具代ガー…見るだけなら道具代なんか必要無いが世界の大半は野球なんかに興味無しw
ルールガー…既にルールを知っている焼き豚ですら外国人しか出ていない試合に興味無しw

要するに道具代やルールなんか何の関係無い
クソつまらないから興味を持たれないだけ

637 :
無駄な事やめて日本もクリケットに力入れとけってw
インドで流行ってんだろ?
中国引き込めば中・印・日だけでも大市場になるぞ

638 :
>>535
っアメフト

639 :
いつになったらメジャーリーガーの出場する国際大会が見れるのか
国際大会に関してはサッカーやラグビーに永久に勝てない
バレーやバスケにも勝てないな

640 :
カバディに負けるやきうw

641 :
競技の人気に対して
広い球場が必要で時間がかかる、時間が一定ではない点が一番の問題点だと思うが

642 :
戻るとか寝言をヌカす前に、スポーツである条件を整えようぜ。
ファールフィールドを含めて、スタジアムによってプレイフィールドがまちまちなんての、野球だけだろ。
10年掛けて世界w中の全スタジアムを作り直して、それからだ、馬鹿者。

643 :
>>310
実際は行かないから正に老害野球爺なんだよな

644 :
中国人やイタリア人の知り合いいるが誰も野球知らんのな
そんな国でも普通に大会出れるってさ、
凄まじくマイナーだよな実際
世界大学選手権がちょっと不参加でただけで中止したのにはビックリだわ

645 :
>>628
病院行こう

646 :
>>624
一番普及してるのがアメリカだが

647 :
いつまでIOCにヨーロッパ人の委員が多いことを野球が五輪で定着できない理由だと思っているのか
単純に野球の人気がないだけなのに

648 :
野球を普及させるために唯一有効は手段は、サッカーを普及させないことだからな
野球ファンや野球関係者がサッカーを目の敵にするのは理解できる

649 :
サッカー関係者よりか野球関係者の方がよりサッカーの魅力を知っている

650 :
>>621
単につまらないからだけ
貧乏国のインド・パキスタンでも道具のいるクリケットやりまくりだろアホ

651 :
>>633
デマを流す朝鮮人のお前の存在自体がデマなんだよ(笑)

652 :
一つの問題として「野球とソフトボールは同じ競技の中の種目とすることができるか」という問題がある
「競技」って括りは「水泳」とか「陸上」とか「体操」とかの括りね
正式種目だった時代は野球とソフトボールは別の競技とされてた
で、野球とソフトが除外されたロンドンでIOCが「全競技で男女の参加が実現した」と誇らしげにコメントしたんだよ
今でも東京五輪では「野球・ソフトボール」という記載で同じ競技なのか別の競技なのか曖昧な状態にされてる
野球とソフトが同じ競技だと宣言しない限り正式種目復帰はないだろう

653 :
>>14
> >>9
> ギリシャと華中国では野球場が住宅展示場になってるらしいし
真面目に、これが一番大きな原因なんだよな。
専用スタジアムを建てても、野球が盛んでない国では他に転用出来ない。
国立競技場と神宮球場とか、神戸ユニバーとオリックスの旧ホームのグリーンスタジアムのように、大都市で大きな陸上競技場と野球場が隣り合って作れる場所なんて限られてるわな。
札幌ドームのようにサッカー場と兼用タイプもあるが。
実際、IOCからは通常の競技場で野球出来るように五輪用ルールで出来ないか打診はあったらしいが、野球脳バカが断った結果、日本と違って野球場のないパリでは落選した。

654 :
若者に人気のサーフィンスケボーボルダリングだの入れるからと土下座してやっとねじこんだだけだろ
今年が野球の葬式だよ

655 :
>>642
ラグビーやサッカーも多かれ少なかれ違うよ

656 :
>>639
アメリカ以外の選手のレベルが上がったら、じゃね?
どこが一番強いか決めようぜって機運が盛り上がらないと真剣勝負の国際大会なんて行われないよ

657 :
奴隷の国と植民地を増やせるかどうかが問題

658 :
>>639
それメジャーリーグ見ればよくね?
各国のリーグの実力が拮抗してるサッカーと違って一つのリーグにレベル高い人が集結してるんだから

659 :
諦めろもう無理だ
野球の未来は消滅しかない

660 :
専門家が「テレビ向きじゃないから」って言ってたけど なつとくだな

661 :
アメリカがやる気ないんだから、今回が見納めだろ
もしくはアマチュアだけでやれ

662 :
欧州や南米みたいに地続きで同じような実力の国がひしめいてないと国際試合は盛り上がらんだろね

663 :
>>656
いまメジャーがどれだけラテンアメリカの選手に頼ってるのか

664 :
他の競技の報道が減るからもうやんないで欲しいわ。
プロ野球あるし恵まれてるんだからいいじゃん。

665 :
>>662
メディアによる情報鎖国が出来る島国や半島でしか野球を流行らせる事なんて無理だからね

666 :
日程とかいろいろ言ってるけど
MLBはWADAに加盟してないから
MLBで活躍選手を出場させたら何人かはひっかかる
サイン盗み、ステロイドなどインチキが横行してるアメスポの代表格
日本と一緒に内輪で納得するまで試合しとけ

667 :
>>446
そのマスコミが終わっていってるから
時代は5Gだってあおっても民放は対応できるカメラや機材を十分に買えなくなってきてる
現場はひどいもんだよ

668 :
>>6
もはやアメリカでもサッカーに負けつつある野球

669 :
>>667
マスゴミは社員の給料を維持するために商品の品質落としまくってるんだからなあ。

670 :
人気がどーのとか一部アジアと北米で独占でんでん言ってっけど要点そこじゃねーから
やきう知らん国で五輪のためだけに野球場作るのが無駄だって話だから

671 :
>>648
まさに焼き豚や
サッカー叩けば野球の人気上がると思ってる低能

672 :
まずはテコンドーなくせよ

673 :
>>15
これな
アジアでも一部だし
何言ってんだろうなこよ記事

674 :
日米韓五輪の度に復活するから十分だろ

675 :
>>674
アメリカはアメフト押しだよまぬけ

676 :
野球とかよりサッカーのほうが日本でイラネ

677 :
>>621
ほう
なら日本でサッカーがマイナースポーツに負けたのなぜなのかなw

678 :
>>670
球場がない、作るのが無駄ってのは
片手で数えられるほどの国でしか普及してないっていう何よりの証拠だろ

679 :
退屈を退屈と思わないボケかけの老人しか見ないスポーツが世界で流行るわけがないわな

680 :
>>660
でも現場に行ったら何をやっているかわかんなくないか?
野球ファンがいう、バッテリーと打者の駆け引きなんて現場だとさっぱりわからん

681 :
>>660
テニスはやきうと違って五輪でも人気だね

682 :
WBCがあってプレミアがあるから野球はどうでもいいけどソフトボールはなんとかしてあげてほしいところ
まぁセットなんだろうけど

683 :
野球に価値など無い

684 :
>>680
球場の大きさに対してボールが小さ過ぎて何してるか見えないな
野球とカーリングはTV観戦の方が試合内容が把握できる

685 :
>>677
負けた?
視聴率を見てると年度で最高視聴率取ってるのはサッカーではないかな?
どこで負けと認識したの?

686 :
>>682
WBCって今後もやるの?
あまり良い話は聞こえないけど?

687 :
>>678
そーよ、だから野球なんて爪弾きにされて当然だって話だ
世界の嫌われ者オリンピックの嫌われる原因が"莫大でほぼ無駄な予算"だからな
先進国にはすべてバレてる よく解ってないのが俺らイエロージャップだ
IOCも「五輪はもう未開のアジアか独裁国家でしか出来そうにない」ってアタマ抱えてるからな
だから経費削減を大きく打ち出した ジャップは言う事聞かなかったけどw

688 :
>>682
一番悲惨なのは捨てられた男子ソフトと女子野球

689 :
>>680
野球はビールを飲んでチュンチュンのケツを見るスポーツだろ

690 :
>>677
お前の脳内は時空が狂ってるな

691 :
>>688
まぁなんて言うか… 生きろとしか言えんなぁ

692 :
>>648
これのせいで野球が嫌いになった奴しってるよ
俺だよ

693 :
>>687
日本はインフラ投資はいくらでも出せる余力があるだけ
赤字国債なんて嘘で誤魔化してるけど特に問題はない
日本はスポーツでは遅れてるからインフラ整備はもっと必要だが
以前は無駄な野球関係設備に投資し過ぎ
これからはもっと他の競技の設備投資をやればいい
君の日本に対する説明は単なる間違い
五輪が金かかるのは明白だから余力がある国しか出来ないのは当たってるけどね

694 :
4勝3敗でも金が取れる欠陥トーナメントを、どうにかしろw

695 :
>>648
そろそろ棺桶に足ツッコム世代が多いなぁ。
あからさまに敵視してた奴も大分お亡くなりになった。
その下世代だと割と緩くなって来てたり、旧態依然の方法じゃダメだと危惧する連中も増えてきた。
まぁ高木豊なんざ息子三人全員Jとか笑うしかないがw
一人くらい野球させとけとは思ったがww

696 :
野球はインターバル多いし時間が長いから、のんびり見る競技
中盤くらいからが本番な感じ
サッカー、ラグビーみたいな目を凝らして集中しながら見る競技ではないな
せっかちには向かない競技かな

697 :
野球は危機感がないよ

698 :
戻るってそもそも参加させてもらえてた時期のほうが少ないのに何を言ってるんだ

699 :
必要ない

700 :
>>696
野球は序盤のトロトロした展開をいちいち待てないから
3回から見るのが普通の文化だったし中継もそうだったもんな
延長商法狙って試合開始から放送するようになったのはごく最近

701 :
年取ると時代劇を見始めるように年取ると野球見始めるようになるよ、あれだけよそ見しながらダラダラみられるコンテンツも珍しい。
まあだから若者人気は薄いし世界的に普及はしないけどな。仮にMLBが参加OKと言った所で五輪復帰は無理でしょ

702 :
>米メディア「ポップシュガー」
頭花畑牧場に改名したらどうかな

703 :
>>36
> 殆どの競技にとって五輪は世界一を決める大会なのに、球蹴るアレだけU23(笑)にオーバーエイジ(笑)3人というハンパなことをしていて、あんなものこそ五輪に要らないだろ。
> 球蹴るアレを除外して野球を入れろ。
FIFAはW杯があるから五輪なんぞ眼中に無かったのを土下座してIOCが頼むから
それなら世界一決定戦はW杯なのでU23でいいなら五輪に参加してやる
と言われたのを知らないアホ

704 :
>>652
ダイヤモンドゲームって設定だったのに、いつの間にか投げ捨ててるからな
まあそのせいで、本来身内の男子ソフトと女子野球が死んだわけだが

705 :
>>676
残念だったな
正式競技に関しては開催国にはやるやらないの権限与えられてないのよ

706 :
五輪ストーカーやきうwww

707 :
>>701
どうかねえ
団塊Jrとかはテンポ早いものに慣れ切ってるから
実際今の40代50代は演歌とか聞かない人が大多数だし

708 :
>>693
それも違う
オリンピックなんてのは要は、娯楽として求められていないゴミ競技共に4年に1回日が当たる場所なのよ
サッカーと男子陸上で穴埋めしてね 要するに持ち出しだ
求められていない競技の会場を整備する事、その事自体が無駄なんだよ
なぜなら五輪の仲間ってだけで日が当たってるだけで通常求められはいないから五輪が終われば見向きもされない

なんで多種目が一斉に集まって体育祭やる必要あんの?意味あんの?ってところまで先進国では来てる

709 :
総合的な世界に向けたビジョンを各国で共有してやるっつーんならいいけどね

710 :
3イニング制で1試合平均1時間で終わらせるくらい改革出来ないと無理じゃね
会場何ヶ所も用意するの無駄だし

711 :
野球ファンだけどオリンピックへは参加しなくてもいいよ
もっといえば〇〇ジャパンも必要ない!

712 :
やきうはオワコンですから〜
残念!

713 :
>>648
これがやきう豚か

714 :
>>701
無理だねぇ。
もう規模がデカすぎて競技人数が多い種目は敬遠されるし、専用大型施設が必要な野球は負担が大きすぎる。
そして世界規模で見ると普及国が少なすぎてね。 アピール要素が本当に無い。

715 :
NPBは、「野球普及させよう」と
アフリカ諸国に道具や指導者を送りこんで
そこそこ試合ができるようになったとこで日本に招待し
ボッコボコにしてしまう連中
そんなことしてて、
彼らが帰国後、「今度はもっと良い勝負出きるように」と
野球続けると思うか?

716 :
ていうかアフリカはサッカーの方が人気あるのに

717 :
>>711
○○ジャパンとかやっても
消防士相手に接戦だったり、1Aに負けたり
日本の野球のレベルの低さがバレちゃうだけだもんな……

718 :
>>708
完全に君の思い込みだね
それでいいよ
面倒だわ

719 :
>>693
だったら増税すんなバカ

720 :
「メジャーリーグオールスターを出します」って一言いえば
大会側からケツの穴を舐めてでも開催させてくださいって言ってくるよ
メジャーだって人気はじり貧なんだろ?
ここいらで一度オールスター組んで国内興行のテコ入れに利用すりゃいいのに

721 :
>>720
五輪では、メジャーリーガーは
ドーピング検査に引っ掛かってしまうんで

722 :
もう五輪に手を挙げる国が少なくて困ってる
それはインフラ整備が過大でその後持て余すから
陸上競技場ですらそうなのに終わったら全く使い道のない野球場は論外

723 :
だって東京でも6チームしか出ないんでしょ
無理無理

724 :
>>687
基地外朝鮮人は永久にやきうんこりあ(笑)で日本のアホと
セカイイチ競ってたらいいだけだから火病起こすなよ(笑)

725 :
肥大化し過ぎた五輪からはもっと競技を減らしてよかろ

726 :
普及するどころかサッカー等に人気奪われてイマ野球やってる国ですら衰退してるもんな
1番の市場である日米ともにサッカーに抜かれちゃぅたしもう駄目だろ

727 :
>>649
サッカーはTシャツと短パンで出来るスポーツとか言っちゃうもんなw

728 :
>>721
つうか正式競技は増やせないよ
追加種目の人数ばかり取り沙汰されるが実は正式競技にも人数制限ある
そして正式競技はもう人数溢れてて競技増やすどころか減らすこと考えなきゃいかん状況

729 :
>>708
永久に光が当たらず気がついたら永久追放食らってたゴミカスレジャーだろ
日本のアホのやきうんコリアン関係者が必死にIOCに土下座したのにな(笑)

730 :
日本国内でもこんなに人気がなくなっちゃうなんて・・・

731 :
「野球を存続させる努力よりも、球場の再利用を考えたほうが前向きである。」

732 :
>>720
セカイの誰も興味がない連中に何の意味も価値もない(笑)
アメリカ国内ですら死んでるのにアホか(笑)
女子サッカー>>>>>>>>>>>>オールブター(笑)

【野球】<オールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562943988/
【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/

733 :
>>719
そうだね
思い込みにレスしたのが悪かったわ
すまん

734 :
野球要らない。復活するな

735 :
>>715
過去半世紀以上も税金を何百億と使ってやってきた結果
世界中でまったく野球が普及しないという茶番
日本人がどれだけ野球を押し付けたところで、
その日本人が帰国したら「サッカーやろうぜー」どころか
いるうちから「野球の練習はさっさと終わらせてサッカーやろうよ」だからな

736 :
>>148
焼豚大丈夫?

737 :
メジャー選手「サイン盗みをKした選手が悪い」
阪神ファン「DVをKした女が悪い」
野球のスタンダードこれなんしょ?
こら平和の祭典にはふさわしくないな…

738 :
正義は悪!!

739 :
絶対無理
無駄が多すぎる
そもそも国際統一組織、統一ルールがない時点でオワコン

740 :
お前らって野球ファン以上に野球の事考えてるよな

741 :
そりゃ野球の胴元がマスゴミでゴリ押しして来るからな
知れば知るほど嫌いになる韓国みたいな存在

ジャイアンツ=読売新聞、日本テレビ
中日=中日新聞
高校野球=朝日新聞、テレビ朝日、毎日新聞、TBSテレビ

742 :
ヨーロッパの白人様がうんと言わないとダメですよ
逆に彼らがOKさえ出せばすぐに正式競技に採用される
日本のKEIRINがそのいい例

743 :
>>741
本当に大好きなんだな野球のこと

744 :
ヨーロッパとか関係無いよ
IOCが一切関わっていないWBCやプレミア12ですらスポンサーは日本企業ばかり
アメリカ企業でさえも野球の国際大会なんかに価値を見出していない
野球の国際大会はどこまでいっても日本のオナニー大会にしかならないんだよ

745 :
アメリカがやる気なくてMLB選手派遣しないのがダメだね
五輪は最高の大会だからプロアマ問わずその競技のトップ選手が参加しなければならないというのがIOCのスタンス
ゴミ選手しか出ないのに他に使い道がない奇形球場を作らされるのもかなりマイナス

746 :
>>745
サッカーはトップ選手じゃなくね?w

747 :
どう考えても無理

748 :
>>746
それで除外されても構わんよというのがFIFAのスタンスでIOCもそれを許してるのが現実
力関係はFIFA>IOC

749 :
>>746
ワールドカップがあるから五輪から抜けたいんだけどってサッカーをIOCが「ベストメンバーなんて贅沢言わないから残って」と懇願しているからね

750 :
>>746
つうか野球はMLB出さないとダメ
宗主国であるアメリカの野球ファンがメジャーの選手出ないから五輪野球見ないって話だから
IOCにとってはアメリカからさらに放映権取りたいってのがあるんだよ

751 :
>>750
ゴメン放映権料ね

752 :
>>740
何言われても「サッカーガー」しかわめかない焼き豚に比べたらな
焼き豚はあの韓国すらドン引きする世界最高峰のキチガイだぞ?

753 :
死にゆく競技

754 :
IOCから永久追放宣告されてんのに無理に決まってんじゃんwww

755 :
>>524
えーw レベルの高い試合が見たいだけじゃないだろw
ならNPBのみならずJリーグだってみる価値ないだろwww
やっぱ高校野球・大学野球・社会人と連なり重なるドラマとかあるじゃん。
当たり前だろw
その中で高いレベルに通用するかしないかってあるじゃないw
お前野球晒したい気持ち強すぎて他のスポーツまで晒してるのに気が付けよww

756 :
>>753
うん、それは間違いないw
緩やかに死んでってるな。

757 :
>>755
それはちょっと違う
サッカーや他の競技は地元という括りで応援する文化があるから
野球みたいに大都市だけしか経営出来ないスポーツではない
小さな町でも規模を小さくして我が町のクラブで運営出来るのが強みだし
レベル云々は次の目標になる
地元を応援しつつも人気のクラブもチェックして代表も応援
さらに他の国のクラブも第二の応援クラブとして存在出来る
日本は、我が町のクラブという部分がまだ完全に根付いてないけど段々と根付いてきてる
アメリカも地元の下部チームにいる野球を見てるでしょ?
ただ、残念なのは上に上がれるシステムがない
日本は、そういう独立リーグが全く生まれず
さらに競争も弱い変な野球システムを受け入れ
そして、メディアに踊らされてたんだよね
スポーツ文化としては最悪の流れだったと言わざる得ない

758 :
>>757
メディアのゴリ押しと未だ国内で統一組織すらできない歪でアホな連中であることは認める。
が、そもそもプロスポーツなんて採算とるなら大都市じゃなきゃ無理。
サッカーの、Jの理念は素晴らしいと思うがド田舎のどうやったって採算取れないところでまでプロチーム作りすぎ。
逆に少ないチーム数に絞って日本各地に散ったNPBの方が皮肉にも地域密着に成功してる始末。
猫も杓子もJ参加を目指すサッカーは少し考えた方がいいと思うわ

759 :
>>758
関東ってプロ野球のほぼ半分の5球団が有るけどどこも死にかけじゃん
どこが地域密着に成功してんだよw

760 :
野球の地域密着は崩壊してるの間違いでしょ

プロ野球チームがある都道府県で野球の部員数がサッカー部員に抜かれた地区を抜かれた年の順に並べてみた
神奈川 平成18年に逆転
東京都 平成19年に逆転
埼玉県 平成20年に逆転
千葉県 平成22年に逆転
大阪府 平成23年に逆転
愛知県 平成24年に逆転
福岡県 平成25年に逆転
広島県 平成26年に逆転
北海道 平成26年に逆転
宮城県 平成27年に逆転  
兵庫県のみギリギリ野球人口が上回っている

■人口の多い都道府県順の三者対決
1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球

761 :
>>758
田舎の小さいクラブで採算取れなくてもいいんだよ
トントンなら御の字
サッカーのクラブはただの興行装置じゃなくて普及と育成機能があるからな
Jクラブが出来れば下部にユース組織を作って普及活動をし、子供集めて育成を始める
なんとかスタジアムやクラブハウスを持とうとしてそこが拠点になるからな

企業の宣伝装置の棒振りばっかり見てるとそういうことに気づけない

762 :
>>759
どこの田舎に住んでるの?
球場に行ったこともないだろ。
横浜・ヤクルト・西武・ロッテ、シッカリ観客は入ってるよ。
ハマスタなんてマジでチケットが取れない。
強いて言えば昔はホント席取れなかった巨人が空席有ったり昔の異常さがなくなった感じ。

763 :
>>758
採算は規模を考えてやればいいだけ
サッカーで言えばJ3が立派なスタジアムに代表になるような選手を保有する事がおかしい
日本は、どうしても基準をJ1に合わせたがるのがダメなところ
一朝一夕でビッグクラブが出来る訳がないのにすぐにトップを目指したがる
これは、自治体にバックアップをしてもらう為なんだろうけど
ここが、日本のプロスポーツが抱える問題
地道に育てようとしない風潮だね
プロ野球みたいに買えば何とかなると思ってるのよ
実際は、金かけても強くならないし
もっといろんな部分の強化がないと無理なんだよね
まぁ、その点も認識してるクラブが増えてるから多少の安心はあるんだけど
プロ野球は地域密着じゃないぞ
そういうのは最初から採算目当てで、何の関係もない街来てメディアを抱き込んでるだけ
それに、企業の部活が地域密着っておかしいでしょ?
だって、本社もない街に作ってるチームもあるんだから

764 :
>>760
あー競技人口はマジでヤバイねw
神奈川でもニコイチ代表増えてきた。
ただプロだけじゃなくて高校野球の夏の予選決勝とかもホント平日でも満員で笑っちゃうけどなw

765 :
>>761
ついでに野球は絶対やらない他競技の育成などもやってるからね
まぁ、プロ野球は自分のチームの選手さえも育ててないけど

766 :
>>761
採算取れなくてどっからお金引っ張るの?
プロだろ?
プロチームとして立派なところもあるけど、プロなの?みたいなところを甘やかすために理想掲げるの止めようよw

767 :
>>755
>やっぱ高校野球・大学野球・社会人と連なり重なるドラマとかあるじゃん。
焼き豚は感動ポルノが見たいだけでやきうが見たい訳ではないからな

768 :
そもそも五輪でプレーしたいと心の底から思っている野球選手なんて事実上誰もいないだろうにwww

769 :
>>762
何でチケット取れない横浜の球場に無職の痴漢が居てビールの売り娘触って逮捕されてんの?

770 :
>>766
違うのよ
君の思うプロは高年俸貰うかそれを狙ってる選手でしょ?
貧乏クラブは少ない年俸でも良いのよ
それで、食べていく選択肢のひとつなんだから
採算取れなきゃ選手は切られる
そうしたくないから年俸を下げてる
それで運営する

771 :
>>763
いや、ごもっとも。
ただ余りにもそこらじゅうでやりすぎてないか?
つかならもう少し広域で見れるトップチーム作ってその配下でやれとか思うわ。
折角まともな育成システムがあって、シッカリした組織あるのに雨後の筍みたいにクラブ作るのかわからんわ。
ノンプロみたいな選手多くして楽しいのかと思っちゃうのよ

772 :
>>771
お前は勘違いしてるようだがJFAやJリーグがクラブを作ってる訳じゃない
既存の街クラブがプロ化してJリーグ入りしたいって希望出してライセンス申請してんだよ

773 :
プロ野球は選手の雇用形態がプロってだけで球団経営はプロじゃ無いからね

774 :
>>767
サッカーはないのかw 寂しいなぁww いやあると思うけどね

>>769
一部の頭おかしいので決めつけようとするとブーメラン喰らうよw 頭使おうヘディング以外でww

>>770
あーそう言われると理解できるかなぁ。
トッププロじゃなくてノンプロでもいいみたいな感じか。
一流メーカーじゃなくて町工場みたいなねぇ。
少ないパイを食い合ってるだけにしか思えないんだけどなぁ。

775 :
>>772
だからそれが?なんだよ。
いきなり作ったB級グルメみたいなもんで町おこししたいだけだろw

776 :
>>762
ベイスターズは商売には成功しているが地域密着には成功してないだろ。
スタジアム周辺は多少にぎわってもわずか二駅しか離れていない横浜ではほとんど知られていない
ソシャゲでいえば課金ユーザーを増やすことには成功したがユーザー数全体は増やせていない。

777 :
>>775
それってやきうの独立リーグのこと?

778 :
id:PxTxI12a0みたいな奴が筒香に正論を言われて
「筒香はサカ豚!」と罵倒するんだろうなw

779 :
>>771
それでは地元意識が芽生えないのよ
我が町のクラブにならないの
弱くても強くても我が町のクラブは〜
にならないと意味がない
それに、日本の人口だとまだ少ないよ
でも、慌て過ぎてるのは判る
今のところJ3までしか予定にないからね
それも定員は一杯だから
あっ、予定も入れるとね
Jリーグもどこまて広げるのかは悩んでるんでしょう
時期尚早か今かも難しい判断だし

780 :
無いでしょ
ソフトボールだけ戻してあげて欲しいけど
空手だって東京だけ
オリンピックスリム化していくのに野球が戻れるわけない

781 :
>>774
それは君の見方であって
プロはこうじゃなきゃいけないという明確な答えはないよ
なんでもプロ野球の物差しで測らない方がいい
まぁ、そのプロ野球も下は酷いけど

782 :
>>780
ソフトボールも男子を見捨てるようなところだからなあ

783 :
>>776
いやそれ言ったらマリノスだってそうだろ。
優勝決めた時はマジで新横すごかったが普段つーか普通の人は知らんわ
けどな、ハマスタの入場者数は傍から見てもおかしいのよ。 年間シートとかで売れてるとかじゃなくて実際入ってる。
これをして地域密着に失敗してるというなら、野球・サッカー問わず客は言ってないところは移転した方がいいわw

784 :
>>777
そうそうw ポンコツJのチームと一緒w

785 :
やきう防衛軍は12糾弾以外ゴミカスだと思っているんだよな

786 :
>>784
焼き豚ってやきうが好きなんじゃなくてNPBが好きなだけというのがよく分かるレスだ

787 :
>>779
その我が町って言うのにサッカーである意味あるの?
一部のサッカーファンがそう思ってるだけじゃないの?
いやどうせ応援するなら地元チーム応援したいって気は分かるけどさぁ
余りに狭いんだよwww
町内会かよw

788 :
>>783
横浜FMクソスタジアムだから分かり難いけど
神奈川にいくつものクラブがある割には入ってる
神奈川のJリーグクラブの一日の入場者数はベイスよりかなり多いよ
単に複数回来て総数増やすだけじゃなくて
一日の入場者数もかなり気にしてる
それだと人は被らないから
まぁ、例外も居るけどねw
サッカーはそういう考え方

789 :
この際オリンピックでの野球は終了でいいからソフトボールを救済してあげてほしいな

790 :
やきうは地方ではJだけじゃなくて、遅ればせながらBにも突き上げ食らっているからね

791 :
>>787
別にサッカーじゃなくてもいいのよ
例えば、湘南が女子プロ野球のバックアップもしてる
新潟も独立リーグ支援してる
一応、スタートはサッカーだからサッカーで例を挙げたけど
その地元で作れるならつくればいい
まぁ、リーグ運営の方が大変だろうけどね

792 :
>>787
同じ地域密着の棒振りの独立リーグは閑古鳥鳴いてるからサッカーじゃなきゃダメなんだろな

793 :
>>781
その通りだよ。
けどさ、興行収入とか考えたら、近いところにパイ食い合う小規模の仲間が多いって
結局はトッププロの、もしくはそれに準ずる連中の年俸やトップチームの経営にマイナスだろ。
いや野球みたいに12球団がベストとか言う気はないわ。
J1J2の入れ替えも面白いし燃えるだろう。
多すぎんだよどうみても。 勿体ないとしか思えんのだよなぁ

794 :
野球に世界大会はいらない
野球の世界大会はMLBなんだよ

795 :
>>789
早くしないともうロス五輪のタイムリミットは1年半しかないぞ

796 :
焼き豚やきうの五輪スレでもサッカーガー税リーグガーだから終わってる
五輪から追放されるのも仕方がない

797 :
こんなマイナースポーツ採用されるわけないだろ
諦めろバカ

798 :
>>795
もう無理だろ
NFL相手とか無理ゲーすぎる

799 :
>>746
焼豚君、、君は、、、
FIFAと IOCの関係が全く分かってないね

800 :
>>786
お前あれだ、他のレスしてる奴と比べて10ランク位知能低くて笑うわw

>>788
ベルマーレが平塚から相模川超えて茅ケ崎言ったら二度と行かねぇw
つかゼルビアとかあんな僻地のスタでどうするのかと思うわ。同じ神奈川だから心配だ(棒
>>791
ベルマーレは自転車競技なんかも支援してたな。
いやさ、地域全体のスポーツクラブとしての存在は素晴らしいし、正に地域振興の正しい在り方だと思うのよ。
まぁプロスポーツとして、選手の年俸から、ショーとして見合うパフォーマンスが維持できるかというところで疑問に思ってしまうだけで
>>792
あれなw やめちゃえばいいのになw

801 :
戻らなくてええぞ

802 :
>>798
あっちは積極的にIOCに接触してきてるからなあ
五輪決まった後にバッハがロスに視察に来た時NFLのコミッショナーは初日にすっとんできたそうな

803 :
>>755
そのドラマってのは「日本人が外国チームを成敗しました!」ってやつか?
他国のチームの勝利に敬意とか全くなくて日本が勝つか負けるかどうかしか興味ないから、野球ファンは野球じゃなくて日本が好きなだけだと思われる
「日本が勝つところ見たいから協力しろ!」みたいな態度で他国が協力的になってくれるはずもない

804 :
>>803
日本語の読解力あるか?w
普通に学生から成長していったとか学生時代からのライバル・因縁とか想像及ばないかな?
ごめん、キムチが主食の人だったかw NGにさせてもらうわwwwww

805 :
ここまで戻れるという答え無し
結論:戻れない
皆さま、お疲れ様でした

806 :
>>804
野球ファンはマジで日本ホルホルにしか興味ないくて他国への敬意が皆無ってことが改めてわかったよ

807 :
>>805
そんな事は無いぞ次回の日本開催の時ならまた野球をねじ込めるかもしれないだろ!

808 :
>>805
無理だよw
現状オリンピックは参加人数が限界超えてる状態。
競技人数がとにかく多くて、やるなら専用の大規模施設が必要で、そのくせ一部の国でしか普及してない野球が採用される理由がないわw

809 :
>>783
スタジアムに人は入っているが競技人口は人口減少の数倍のスピードで落ちている。
また視聴率は低い。
これで地域密着に成功していると言われてもな。

810 :
>>809
TVに関しては言わせてくれw
事ベイについては地元TVKがホームはほぼほぼ中継するんだぜw
視聴率(所詮はローカルだが)良いから、ここ数年でグッと増えた。
まぁ視聴率で言ったらもう野球もサッカーもレギュラーシーズン一緒やないかいw

811 :
>>804
それ、他競技の方があるじゃん。
昨年のラグビーワールドカップなんて高校の国際大会(毎年福岡で開催されている)で対戦した選手が今度は国代表として対戦していたぜ

812 :
>>811
方もじゃなくて、同じくあるでしょ?
わざわざID変えて構ってほしくて来たの?ww

813 :
>>807
東京大会の迷走っぷりから考えるに、もし次回あるとすれば100年後でしょうか?

814 :
>>813
怖いのはもうどこもオリンピックの引き受け手無くて近々でとかだけどねw
まぁでも50年はないはず・・・ いや多分… きっと…

815 :
そもそも野球なんて本気でやっている国なんて皆無なんだから国際大会をやっても盛り上がるわけがない。野球なんてホント全く話にならねえよwwwwwww

816 :
やきうにフィジカルエリート取られるの本当国益損ねてるわ

817 :
プレミア12ので各国のメンバーから見ると世界各国とも国際試合にあんまり力入れてない気もする
代表にアマチュアが結構混じってたりする国もあるし・・・

818 :
やきうの事が気になって気になって仕方ないサカ豚君達

819 :
>>746
おまえバカだねー
サッカーは年齢で切ってるんだから国によって有利不利ねえだろ
野球は実力で切ってるんだから有力選手をたくさんメジャーに出してる国ほど不利だろ

820 :
>>817
そもそも日本戦以外ガラガラにするような敬意の欠片もない連中のために本気出すかっていう
球場が盛り上がってないのにどうやって士気を上げろと

821 :
>>818
焼き豚が「サッカーガー」と泣き喚くのをバカにしにきてるだけだぞ
少し叩けばすぐ泣くからなキチガイ焼き豚はw

822 :
やきうが五輪種目に戻れるか怪しくなってきた
さて、あなたはどうする?
→1. 一ファンとして具体的な提案をして、ファン同士建設的な議論をする
 2. サッカーガー

823 :
>>585
何いってんだこいつはw

824 :
やきうファンってヤニカスと同じ
時代に合わないのに必死に擁護
消えてくのはまちがいないのに 

825 :
>>763
こういうウソを繰り返す限り
やきうが人気になることはない

J1規模のスタジアムを建てたJ3ってどこだよ
そんなのないだろ

826 :
確かミクニがそうじゃなかったっけ
もっともここも計画の時点ではまだJ2だったけど

827 :
>>825
残念だが北九州
それにオレは鹿サポだ
少しぐらい文章全体を読んでからレスしてくれ

828 :
もとからオリンピック競技じゃないだろ

829 :
>>827
どうしてもJ1に合わせてって書いてるじゃん
それと北九州はスタジアム計画段階の時期にJ1昇格プレーオフ圏内でシーズンを終えたがJ1ライセンスがないためプレーオフに参加できなかったというところまで行ったことがある

830 :
野球はボールから加齢臭がするからいらん

831 :
ボルダリング以下ってキツイね

832 :
野球ごときのために専用球場作るのが無駄以外の何ものでもないからな
日本ですら図書館より多い無駄な球場がわんさとあって維持費に大量の税金がかかってる
たかが追加種目の野球は東京五輪の予算の何割使ってるか知りたいもんだね
正式種目より予算使われてたら大バカもいいところだわ

833 :
いつまで言ってんだよ

834 :
神戸の死で、バスケと野球の差が分かったわ

835 :
鍵となる2つのポイントって書いてあるけどIOCが指摘した野球の駄目な点は5点有るぞ
1トップのメジャーリーガーが出ない
2薬物対策してない
3建設費が無駄に多くかかる専用球場
4世界に全く広まっていない
5女性の参加が無い
改善できたというか強引になんとかしたのは野球女版をむりやりソフトにした事で女も参加してる用に見せかけた点のみ
他の対策は何も行えてない
更に過去の五輪でチケットと放映権も最安値なのに全く売れなかった事も言及されてたな

836 :
>>1
そもそも五輪種目になるからってあんなに沢山の競技があって全く知らない競技見る人って余りいない日本人が思ってる程世界は普段から馴染みのない競技には無関心だよ
冬季五輪でカーリングとかW杯やったからラグビーとか何でも食いつく日本人みたいなのは希少種
殆どの国の人は五輪で野球がやってる事すら知らないで終わる

837 :
>>763
HONDAサッカー部ディスってるの?

838 :
ブレークダンス以下 ペタンクと同格
それが野球に対する世界の評価
サッカーと比較する奴は頭がおかしい

839 :
CNN聞いてたら
アメリカのスポーツ選手で世界的に有名なのは
神戸、ウィリアムズ姉妹、タイガーぐらいとか
自分らで言ってたな。

840 :
宗主国のアメリカが内向的すぎるんやって
アメリカ国内だけの大会にワールドシリーズとか名ずけちゃうような連中やで
他国に普及しようとする気とかゼロやしな

841 :
>>829
さらに長野
まぁ、いまさら無理やりこじつけなくても計画が無謀だったのは明白でしょ?
だから、サポーターもあまり増えず議会からも不信感が出てるよ

842 :
>>837
はい、ディスってます
企業の部活としては良いですが
地域密着という部分は全く無意味なので

843 :
競技場が金かかる
選手団の人数が多すぎて金かかる
無理してオリンピックで試合しても観客が集まらない
落選当たり前じゃん

844 :
>>840
参加国が少ないなら少ないなりにその競技の強豪国が本気で取りに来てるならもうちと世界大会も盛り上がると思うんだけどなあ
いかんせん最大の人材抱えるMLBが消極的ではどうにも変化しようが無さそう

845 :
単に野球場のある国で五輪をやる時はやればいいだけの話やん
球場無いのにわざわざ作るなんてアホすぎる

846 :
アメスポは目先のカネカネで自国の興行優先だし選手に対する所有意識が強すぎるから仕方がないよ
アマのうちから自前ですべて育成したわけじゃないんだから選手を代表に送り出すのが当然だと思うけどな

847 :
東京五輪で野球復活した理由は日本中が五輪で盛り上がる中野球だけ仲間はずれになるのが嫌だから無理やり押し込んだだけだから
最初から動機が不順なんだよ

848 :
オワコン

849 :
そもそも今日本で一番人気あるスポーツって野球か?
去年も2年前も視聴率は取れず五輪からは永遠に除外され、プレミア12は韓国にも田舎の大会と馬鹿にされ、北朝鮮からも東京五輪の野球はおかしいとも言われ
世界中から嫌われており、巨人が出た日本シリーズですら一桁の状態
未来なんてない
そもそも一番視聴率取れるのはサッカーとかだもんね
去年はラグビーが1位だったしいつになったら野球が1位なるんだよ

850 :
プロサッカーチームはこれから増えそう
<テゲバジャーロ宮崎>
http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/56350194.html
など九州唯一Jがない宮崎県も仲間入りする可能性が出来た
こうしてサッカーは増えてるのにやきうっていつになったら16球団案が実現するの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)

851 :
>>850
里山スタジアム

852 :
WBCを盛り上げることだけ考えてればよくて
五輪から野球は無くなってもいい
ソフトが消えるのは可哀そうだけど

853 :
>>840
それでもNPBよりはかなり多くの金を海外の野球普及のために投資しているよな。
それがメジャーへの人材発掘のためだとしても人も金もほとんど出さないNPBよりは野球の普及に貢献している

854 :
>>852
NPB選手会がWBCは糞だと公言して、その言葉を引っ込めることすらしてないんだが

855 :
>>852
既に捨てられて消された男子ソフトと女子野球が可哀相だよね…

856 :
>>852
WBCも片手間でやっていたアメリカが優勝しちゃったから盛り上げようがないよ
韓国で開催された1次ラウンドも赤字で次回の開催からは撤退の見通しだし
ますます日本のオナニー大会にしかならない

857 :
>>850
増やしたら既存チームの広告としての価値が薄まるからなあ
ま、今も昔に比べたらだいぶ薄まってはいるけど

858 :
結局野球ってドラフトしか盛り上がらないな

859 :
>>858
戦力外の妻が有るだろ!

860 :
焼き豚『野球はお金かかるから一部の国しかできない。貧しい国は厳しい』
とかたまに見かけるけど失礼な言葉だよね
まるでアジアの8割以上が貧国って言ってるようなもの。アフリカも南米もオセアニアも
『ルールが複雑だから流行りにくい』ラグビーのほうがルールが複雑と思うのは気のせいか?

861 :
>>852
でも女子ソフトは男子ソフトを裏切ったよね

862 :
>>852
女子ソフトは男子ソフトを見捨てているから同情の余地はない

863 :
ソフトボール単体なら男女共に五輪の正式競技に復活出来るチャンスがあったんだけど
日本の野球関係者が潰したんだよね

864 :
メジャーが選手出さない限り無理

865 :
今後は開催地不足で2回に1回ぐらい日本開催になるから野球復帰は夢じゃない

866 :
>>865
IOCから永久追放宣告されてんのに何を言ってんの

867 :
>>860
やきうはつまらんから普及しないだけだもの

868 :
>>865
東京五輪のグダグダっぷりを見てそう思えるのなら
病院に行った方がいいぞ

869 :
まさか野球が衰退していくなんて、昭和のジジイどもは思いもよらなかっただろうな

870 :
MLBはメジャーリーガーを五輪に参加させたいなら野球の日程を3日間で終わらせろとさ
メジャーリーガーの五輪出場の可能性は? MLB球団元GM「LAで3日間なら…」
https://full-count.jp/2020/01/12/post659091/

871 :
>>868
他の国に比べたら全然余裕だろ
それに、国民で完全に反対してるのなんて一部だし
まぁ、あと20年はやらないだろうけど

872 :
>>858
ガチャが一番楽しいソシャゲみたいだな

873 :
>>842
お前は何も知らないんだな
あれがどれだけ地元のサッカーに貢献してると思ってんだ

874 :
>>865
今後はIOCから開催費用の援助があるかもよ
実際ロスはそうらしいし

875 :
日本のクソマスコミは、
野球が東京限定の追加種目で、
正式種目ではないことを
隠蔽してるよな。

例え、メダルとっても、カウントされない。
たんなる、茶番。
ソフトボールも同様

876 :
>>1の記事は一理ある。
ヨーロッパ中心だということ。
自転車ロードとか欧州では人気スポーツの一つだが、そこ以外だとコロンビアなど限られた国でしかメジャーじゃない。
陸上でも十種とかはマイナーもいいとこだろう。

877 :
>>875
テレ朝なんかは正式種目とは言わないけど正式に復活したって言ってるんだよなw

878 :
戻らなくていい
人類のためにRよ野球

879 :
>>863
野球以上の超絶ドマイナー競技のソフト単体で可能性あるわけないやろw
今でも野球の金魚の糞や

880 :
やきうあかんかー

881 :
男子やきうと女子ソフトは女子野球と男子ソフトを見捨てている時点でね

882 :
女子ソフト、女子野球、、男子ソフト
やってる国は日米だけ
金と銀は決定だが銅はルール知らないような国が取れるレベルだろう

883 :
>>882
男子ソフトの世界選手権
15 優勝カナダ準優勝ニュージーランド
17 優勝ニュージーランド準優勝オーストラリア
19 優勝アルゼンチン準優勝日本
男女やきうや女子ソフトよりは日米寡占ではない

884 :
参加国が集まらん競技はいらんだろ
無駄に施設も作らないといけないし

885 :
やきうはいらない子

886 :
やきうがスポーツぶるのが間違い

887 :
焼き豚「ロス五輪があるニダ!野球の母国だから復活する可能性高いニダ!」
ロス「うちは少人数アメフト押しっす!野球とか斜陽だしね。」

888 :
野球の卒業式に6人しか集まらないとか悲しいね
もっと盛大に卒業を祝ってあげたかった

889 :
五輪はやきうの卒業式ではなくお葬式
やきうは死にました

890 :
もう五輪に野球はいいんじゃないか
サッカーだって国別対抗はワールドカップが頂点だしさ、プロ野球ファンはペナントや日本シリーズの方が関心あるだろ
アマなら甲子園が一番人気だし、基本的に五輪はマイナスポーツの祭典だよ
もちろん、世界的に野球はマイナーだけど、日本じゃ一番メジャーなスポーツ興行なわけで、五輪に力を入れる必要ないよ

891 :
>>879
ソフトは一般のレジャーとしては野球より圧倒的に盛んだよ

892 :
>>889
最後の試合が終わったら霊柩車でパレードしたら盛り上がりそう

893 :
2019男子ソフト世界選手権
日本のGSの成績
vsメキシコ 2-1
vsアルゼンチン 8-4
vsチェコ 4-3
vsフィリピン 10-0
vsニュージーランド 5-1
vsキューバ 2-0
vsボツワナ 3-0

894 :
>>865
日本は暑い

895 :
>>870
3日とも雨で中止

896 :
>>890
やきうっていうほど人気か?
国内ですら競技人口が落ちてて日本シリーズも巨人ですら取れないのに?
しかも観客数だって水増ししてるしな(例えば焼き豚ご自慢のDeNAはセパオールスター<シーズン)
フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダの7つの先進国がG7だけど
そのうちやきうがまともに支持されてるのって日本だけだよね。アメリカでも落ちてるし

897 :
焼き豚涙目wwwwww

898 :
野球の国際大会は日本に限らず韓国や台湾で開催しても
他国同士の試合には興味を持たれずに悲惨な客入り
比較的に普及している国ですらこうなんだから
盛んではない国が興味を持つわけがない
放映権料による収入が期待できないのは国際大会を開くスポーツとしては致命的

899 :
ジャニーズライブの前座でやればいいのに

900 :
>>789
糞フトボールって決勝が永久に日米2カ国だけでやる
やきうんこりあ(笑)以下の不人気ドマイナーゴミカスレジャーだろ
やきうんこりあ(笑)の場合
セカイイチの決勝は日韓が基本でたまにアメリカが入ってくるくらいだけどな(笑)
でも日米一択の糞フトボールよりマシだろ(笑)

901 :
それにしてもやきうんコリアン豚老人ってアホすぎ(笑)
横浜がどうとか一切関係ないのにアホか(笑)
横浜でいくら老人がやきうんこりあ見にたった数万に集まろうが
地球規模とは無縁でオリンピックとは一切関係ないし
永久に復帰不可能なのにアホ丸出しかよ(笑)

902 :
ピッチャーとバッターの二人だけで

903 :
やきうはつまらんからなー

904 :
>>865
おじいちゃん、頭大丈夫??

905 :
>>891
盛んじゃないからこの結果なんだよ(笑)

世界女子ソフトボール選手権優勝国
1986年 アメリカ
1990年 アメリカ
1994年 アメリカ
1998年 アメリカ
2002年 アメリカ
2006年 アメリカ
2010年 アメリカ
2012年 日本
2014年 日本
2016年 アメリカ
2018年 アメリカ
2021年 開催未定

906 :
>>655
物事には程度、というものがありましてw

907 :
>>906
そんな状態でホームラン王のタイトル争いしてるからお笑い

908 :
3つのメダルを6ヵ国で争い
3敗しても金メダル
こんな種目が残るわけがない

909 :
>>20
フィッシュバーグか?

910 :
「その2つの理由を米メディアが取り上げている。」

ソースの表示も無しにメディアが嘆くとかウソつけよ
こんなレジャーなんて個人ブログレベルでしか嘆いていないだろ

911 :
空手の型みたいな競技にするとか

912 :
棒振りは奇形球場の欠陥レジャーだからパラリンピック競技入りを目指すべき

913 :
>>911
素振りの美しさを競うとか?

914 :
野球は五輪云々の前に絶望的につまらないのを何とかしないと・・

915 :
>>857
パイの大きさ自体を大きくすることができず、自分の取り分維持に躍起になるところがなんともね

916 :
野球なんて世界の誰も興味ないし日本国内でもバカにされているんだから五輪種目に戻れるわけがないぜ(((*≧艸≦)ププッ

917 :
>>911
ひまわりの種を食べる美しさでNo.1の大谷が圧勝じゃないか!

918 :
>>905
無職の君には世間の感覚は分からんと思う

919 :
>>896
競技人口はおいといて、興行としては他のそれより圧倒的人気だわな
昔、プロレス全盛期でもプロレスなんてやってる人は皆無だったのだから興行に競技人口は関係ないよ
分かりやすいだろ、俺の話

920 :
プロレスとプロ野球は根が同じ

921 :
競技としてつまらない
何時に終わるのか分からない
ルール知ってる若者ほぼいない
もう無理だろ

922 :
>>920
プロレスに失礼

923 :
>>920
プロレスは進化し続けてるけど

924 :
>>873
それぐらい知ってるよ
そこまで言うなら企業を外したら?
地元のサッカーに貢献するなら企業を外してやればいいんじゃない?
Jリーグにも入れないクラブでサポーターが満足ならね
現状のお客のメインは企業の社員ではないの?
まぁ、企業の冠を外さないでやりたいならそのまま続ければいいよ
天皇杯だけ頑張ってよ

925 :
無駄 無駄 無駄 無駄!

926 :
>>918
お前は頭がおかしいから普通の人間の感覚はわからないんだろうな(笑)
地球上の全人類が完全に無視してるのが糞フトボール(笑)

世界女子ソフトボール選手権優勝国
1986年 アメリカ
1990年 アメリカ
1994年 アメリカ
1998年 アメリカ
2002年 アメリカ
2006年 アメリカ
2010年 アメリカ
2012年 日本
2014年 日本
2016年 アメリカ
2018年 アメリカ
2021年 開催未定

927 :
人数制限あって投球制限ある種目って無理じゃね?

928 :
>>919
だってプロレスはスポーツじゃなくてショーだもの
普及活動なんてするわけがない

929 :
>>924みたいなアホばっかりだから野球の衰退がフル加速してるんだろうな 

930 :
>>929
オレは鹿サポだけど?
野球みたいな企業スポーツが偏ったスポーツ環境を生んだんだぞ
もう少し内容を読んでからレスしてくれないかな?

931 :
やきうって考えればアジアはもちろん東アジアでもマイナースポーツだよね
東アジアに該当されるって言ったら
日本、北朝鮮、韓国、中国、香港、マカオ、台湾、モンゴルに
ベトナムやグアムも場合によってははいる
その中でやきうが盛んなのは精々、日本、韓国、台湾のみ
人口大国の中国はやきうよりも卓球やサッカーを選んだ
よって東アジアですらメジャーになれない可哀相なスポーツだ

932 :
>>931
アジアで野球やってる奴のほとんどがコリアン
アメリカ大陸ではカリビアン
この2つの民族専門競技なのが野球

933 :
>>907
だな。

934 :
>>932
メジャーは実質カリビアンリーグみたいなもんでしょ

935 :
五輪で野球なんかを見たいと思ってるスポーツファンなんて事実上この地球上には存在しないんだからスポーツもどきの野球は五輪に関わるんじゃねえよマジで👎

936 :
野球こそが至高でありスポーツ界の頂点といっても過言ではない

937 :
たるいよね

938 :
>>865
おめでたい頭してるな

939 :
>>871
財政負担の重さや環境への影響というコストを看過できないから反対が起きてるのに、
すでに先進国から落ちつつある日本がなんでこの先、何回もそれらの面倒を見て開催できると思ってんのさ。

940 :
IOCもそうした状況の変化を察知してか
今後は立候補する前に住民投票汁って要望出してるんだと
しかも適用されるのは札幌が招致する方針の2030年大会からという間の悪さ

941 :
>>936
いつもの認知症の老人が飛び出してきたな

942 :
very important baseball in Japan

943 :
デブの棒振り体操なんざ永久に不要です

944 :
>>935
地球の総人口がおよそ60億人
それに対し第2回プレミア王者が日本、第1回と第2回のWBCで日本が2連覇したのを知ってるのは何割だろうか?
サッカーW杯の優勝した国は?って聞かれたら半分以上はいそう。

945 :
コービーブラインドの逝去には全世界が悲しんでいるのに
金田正一の逝去は世界スルーで日本の焼き豚ですら今忘れかけている現実

946 :
>>945
セカイランク1位の国のピロリーグの選手なのに
日本国内の老人にしか知られていないって(笑)
それではオリンピックから永久追放食らうのも当然だよな(笑)

947 :
>>945
それじゃ「日よけ」だ

948 :
正直野球関係者でも五輪にこだわってるのって強化費もらってる人くらいじゃねーの

949 :
>>936
おじいちゃん、頭大丈夫?

950 :
>>948
五輪種目だったからメダル目当てに野球してる国がほとんどだったから
五輪除外で国からの補助金が出なくなって野球誰もやらなくなった国が沢山有るんだよ

五輪除外は野球の滅亡の危機なんですよ

951 :
同じ東アジアのプロリーグのある韓国と台湾の球界の未来はどうなるんだろうか?
台湾は現状4球団しかないし年間でも試合数は日本に比べ少ない
韓国はまだ10球団あるからまだいいが4球団って少なすぎるだろ(それに日本負けるってやばくないか)
台湾のメジャーリーガーって言ったらチームのお荷物チェンしか思い出せん

952 :
>>951
台湾なら潰れそうなチームを三木谷が買って野球消滅危機を救ってたぞ
焼き豚は野球界の救世主三木谷に足を向けて寝れないな

953 :
>>948
日本では現在野球とソフトは年間5000万くらいもらってるが
本来は正式競技から外れると300万程度まで下げなきゃならんのだが
社会人や大学高校球界の関係者が土下座しまくってこの額に落ち着いている
ただ一時期ソフトは300万まで下げられたそうで
その時は強化試合やる為の遠征費すら満足に出せなくなったと宇津木さんが嘆いてたな

954 :
棒振りは五輪どころかアジア大会からも除外されたから強化費を下げないとな
というか年俸自慢してるプロがカネの面倒みてやればいい

955 :
>>936
最後にフガフガ入れるのを忘れてるぞw

956 :
>>954
元々野球の強化費をあまり下げないための方便として
「アジア大会の正式競技だから」
ってのがあったから
両方はずれた時点で下げる話は出てくると思う

957 :
>>952
ヴィッセルでも大物助っ人が来てくれるし三木谷さんスゲー
近鉄の代わりに楽天がパへ来てくれて良かった感じするわ

958 :
野球(笑)(笑)(笑)

959 :2020/01/30
まぁオリンピックは基本個人競技メインだしな

【YouTuber】水溜りボンド、『貞子』に本人役で出演 トミー「国民的ホラー映画に僕らが出る日が来るなんて」
【芸能】 ついにYouTubeデビュー “4児のママ” 辻希美が稼ぐ年間1億円
【芸能】ダチョウ倶楽部、志村けんの回復願う「お仕事御一緒させていただきたいです」
【プロ野球】<ノムさんと江本氏>巨人の先発に疑問「この大事なときにこんなピッチャー(1勝のルーキー)を投げさせる意図がわからない」
【サッカー】元日本代表DF坪井が引退…今後はタレント転身「皆さん、仕事下さい(笑)」
【速報】 #阪神タイガース の #藤浪晋太郎 投手、 #新型コロナウイルス 陽性が判明
【YouTuber】キンコン梶原、YouTube活動休止を発表 再開は3月を予定
【ホリエモン】堀江貴文氏、誰もいない品川駅の写真を投稿し「正直JR東海の経営が心配になるレベル」 [ひかり★]
【動画】<吉田豪氏は知っている?>薬物疑惑で逮捕間近の「元国民的アイドル」
【サッカー】<元韓国代表MFク・ジャチョル>Jリーグ入りの可能性が浮上!
--------------------
† CHROME HEARTS クロムハーツ107 †
岐阜の渓流 part9
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part23
【冷夏】2016夏総合スレッド【寡照】
【サッカー】長友佑都、同点弾呼び込み逆転勝利に貢献。ガラタサライが連覇&二冠達成!
ヒプマイ雑談3
【躍進マグロ】近畿大学vs立命館大学【落ち目左翼】
豚肉を茹でてポン酢で食べる。
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
【剪定】庭木の手入れその6【移植】
【34歳】婚活アカウント ぎらにゃんOL観察スレ7【親のすねかじり】
不思議とか凄いなと感じること 36
【闘球】ラグビー総合実況スレ1.11
Mr.ヒトケタ&谷間 石橋貴明の憂鬱w3陰険
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 242【JGTO】
橋本かんなちゃんのおっぱい画像ください!2
石橋貴明の芸能界追放を推進するスレ
二次元萌キャラばかりの自衛隊募集ポスターに中国人「日本はもう戦う気がない」
ガロードとティファの後日談11
50歳で彼女いない歴=年齢・童貞の男をどう思う 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼