TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Twitter】ウーマン村本「中国のコロナウイルスはやばい」はわかるが「中国人はやばい」っていう人はもう既に違う病気が発症してる ★2
【さんま御殿】NMB48渋谷凪咲、AKB48のセンター小栗有以は「誰も知らない」 発言を謝罪「言葉足らずでごめんなさい」
【女優】元AKB48大島優子、朝ドラ『スカーレット』初登場!15歳のお嬢様役に「まったく違和感ない」「かわいい」の声殺到
【熱血漢】松岡修造宅から食器が割れる音や怒鳴り声か…近隣住民は心配「相当な騒ぎだったはず」 ★2
【大河ドラマ】森山未來、「いだてん」壮大な伏線の回収に驚き
【宮藤官九郎】 「僕は運が良かった」 入院翌日にアビガン投与 [影のたけし軍団ρ★]
【テドロス事務局長】 各国はこれ以上貴重な時間を無駄にすべきでないと警告 「行動すべき時期は実際、1カ月余りまたは2カ月前だった」
【テレビ】<橋本マナミ>DeNA綾部の不貞行為「気持ち悪い」友人と結婚の元プロ野球選手も「30人位の人と関係」と暴露
【芸能】伝説の美少女ランキング★2
【芸能】岡江さん娘大和田美帆亡くなる前日「コロナ、怖い」

【箱根駅伝】青学・竹石尚人、5年生でもう一度 内定辞退し留年決断


1 :2020/01/08 〜 最終レス :2020/01/10
◆報知新聞社後援 第96回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)復路(3日、芦ノ湖―東京・読売新聞東京本社前、5区間=109.6キロ)
 第96回箱根駅伝で2年ぶり5度目の優勝を果たした青学大の竹石尚人(4年)が留年し、来年の箱根駅伝を目指すことを検討していることが3日、分かった。
 竹石は18、19年大会で5区に出場。18年大会は区間5位と健闘し、優勝メンバーの一員となった。対照的に19年大会は区間13位と苦戦し、チームも5連覇を逃した。リベンジを期した今季、順調に練習を積んだが、出雲駅伝(昨年10月)は5区6位にとどまり、チームも5位に終わった。学生の集大成となるはずだった箱根駅伝では昨年11月下旬に左足を痛め、登録メンバー16人から外れた。
 一時、竹石は大学卒業を区切りに競技の第一線から退く決断を下し、大手生命保険会社から内定を得た。その後、競技への意欲が再び高まり、内定を辞退し、実業団チームを持つ企業の入社を希望。だが、ほとんど実業団チームは20年春に入社する選手が固まっており、竹石は今春の実業団チーム入りの可能性はなくなった。21年春の実業団入りを目指しながら、5年目の大学駅伝に挑む可能性を検討している。
 箱根駅伝の出場(登録を含む)は4回まで。1、4年時に登録メンバーから外れた竹石は来季も箱根駅伝の出場資格を持つ。最近では東洋大の五郎谷俊(現コモディイイダ)が留年し「5年生」として16年の箱根駅伝5区で3位と活躍した例がある。竹石が次回を走れば、連覇を狙う戦力として大きなプラスとなる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-01040023-sph-spo

2 :
それは違うと思う!

3 :
だせえ

4 :
竹石今年外されたのに来年居ても同じだろ

5 :
え、わざと留年して駅伝!?
スーパーフリーの和田さんみたい

6 :
アホやろ

7 :
これ誰がリークしてるんだよ?本人か?

8 :
ずるい

9 :
これで来年メンバー外だったらどうすんだよ
後輩も変に気を使うだろ

10 :
本末転倒

11 :
この子確実に箱根駅伝燃え尽き症候群ですね。
先が心配。

12 :
未来から来ました
竹石は10年連続箱根駅伝出場する

13 :
野球かよ
バカを増やすな

14 :
実際は箱根じゃなくて実業団入り目指してるという話だが

15 :
駅伝マニアか

16 :
わざと留年するの禁止にしろ

17 :
いやメインの狙いは箱根というより実業団の方だろ

18 :
>>12
>箱根駅伝の出場(登録を含む)は4回まで

19 :
俺を出せと、原にプレッシャー掛けるのか

20 :
ルールに則ってるなら何も文句はないな(´・ω・`)

21 :
>>12
4回ルールは撤回されたんですか?

22 :
馬鹿だろw

23 :
アホくさ

24 :
筑波大学の5年生は文武両道でかっこいいなとおもったけどな

インカレは出場回数に制限あったとおもったけど
箱根とかはないの?

25 :
>>17
留年して数ヶ月とはいえ現役から遠ざかる選手を
実業団チームは獲る事はあるのか

26 :
大した走力ないのにあほか

27 :
サスケの世界になりつつあるな

28 :
高校でも留年して甲子園10回出場とかできるの?

29 :
>>24
5年つーても医学部だからなあ

30 :
4回までルール内で、
実業団エースが大学に入学しても出場権利あるということか
低迷した大学が特待性入学とかすることも考えられるのか

31 :
えっ

32 :
箱根というより就職に失敗したから留年かよ。
卒業しといて青学で練習しながら就活とかのが良くね?

33 :
アホ
うちの親父も留年してくれって頼まれたらしいが断ったって言ってたな………

34 :
青学の4年は箱根勝ったからハワイに卒業旅行だが竹石はお留守番なのかな

35 :
あほなんか

36 :
これありなの?
4年までだろwww

37 :
流石にこういう奴は登録禁止にしろよw

38 :
だから今回出場辞退したんだな。
美談みたいにしてたけど就活留年前提で来年に箱根の出場権持ち越す為に。

39 :
5区はもう決まってるから他の区間になるけど出場無理じゃね?

40 :
原監督が
 ↓

41 :
>>36
30歳の一年生でもOKなんやで
年齢は関係なく4回までエントリーできる

42 :
金持ちの道楽だろ?

43 :
たぶんやけど、元々陸上で実業団に行きたかったんやと思う。

保険の営業とか、おいらやりたくないしw
青学の陸上部ならもっとええとこ就職できると思うのは気のせいか?

44 :
全員で留年すれば最強チームが作れちゃうだろ。Fランとか留年しても痛くも痒くもないし。

45 :
>>44
むしろFランの方が痛い
青学だから余裕

46 :
仕事しろよ

47 :
ハラ正しい結果よ

48 :
これはダメだろ。
ルールをちゃんと決めるべき。

49 :
これは駄目だろう
もし強い選手だったら不公平だもの

50 :
あほですか・・・・・・・・

51 :
最後の箱根への覚悟 竹石尚人
https://mag.onyourmark.jp/2019/10/takeishinaoto/117937

52 :
前にも山梨学院かどこかで留年して走った奴いたような
就職蹴ってやる事ではないぞ

53 :
箱根で凡走続きのイメージが強い竹石レベルを欲しい実業団はあるのか?

54 :
体育会系出身の営業マンって9割くらいが40歳までに会社から消えていくけど、あの人たちってどこに消えていくの?

55 :
実業団がほしいレベルなのかい?

56 :
箱根駅伝の場合は大会の登録のみ4回ルールなのか
他スポーツとかは連盟への選手登録4回だったりするよね

57 :
>>30
実業団のエースが大学に入学するメリットがひとつも無い
実業団で数年やっていまいちだった選手が大学入って箱根駅伝に出るというのはたまーにある

58 :
チョンならまだしも恥ずかしいないのかね

59 :
後輩の機会を奪うクズ
普通なら周りの同期やOBが追い込んででも辞めさせる

60 :
岸本くんなんて見た目は中年の家では妻と娘に負けてて
会社では中間管理職の若手と上司の板挟み状態そうな顔なのに
まだ十代の大学一年だからな

61 :
本当は元々留年(卒業資格なし)確定だったのを大学卒業ではないけど会社に就職か、もう1年大学かを天秤にかけただけ
運動部の選手にとって大学卒業は必要ないからな

62 :
>>54
地下男色闘技場

63 :
アメリカのレッドシャツみたいなもんか

64 :
後輩が気を使いすぎないか

65 :
青学でまともな実業団から声かかるのか?

66 :
後輩「世間から止めさせてくれ」

67 :
大学5年生って夏でもドテラ着て
そこらへんうろついてるイメージだな

68 :
たかがローカル駅伝のために大手蹴って留年とは・・・

69 :
4回じゃなきゃOK

70 :
優勝してケチつくから後輩が可哀想

71 :
>>1
こんなの認めたらだめだろ

72 :
そのうち1区○○○○(27)とか出てくる時代になるのか?興醒め

73 :
こうなってくると「故障明けでチームに迷惑を掛けたから自分から監督に出場辞退を訴えた」って話が疑わしくなってくるな。
元から留年前提で出場権先延ばしにしたんだろ。

74 :
>>56
前に東洋かどっかの留年生が走ってたよ。

たまにいるね陸上部の留年生、駅伝はまだルール寛容みたい。

75 :
個人だと無理だから残ったんだろ
ちやほやされたいだけのkz

76 :
私学だから親に学費や寮費の金出してもらってるくせに、このレベルなら特待生とかなのか?

77 :
やっぱマラソンやってると脳に酸素いかないからね

78 :
>>60
実況でも、係長とか課長と言われてたよねw

79 :
バカみたい。

80 :
>>68
>>1をちゃんと読めば再就活のために留年とかいうもっと甘い理由だよ。

81 :
筑波大の5年生は医学生だから正規

82 :
諦めろや

83 :
>>73
そう思ったけど
1年の時も出てないから今回出てても来年も出れた

84 :
>>7
原監督にしかできないだろ

85 :
そのために留年するっていうのはダサい…
そんな卑怯なことして勝って嬉しいんか?

86 :
なるほど実業団希望だったんか

87 :
なるほど
実業団チームに入りたくて内定辞退
21年春の実業団入りを目指すために5年目の大学駅伝に挑む可能性を検討
箱根走りたいからじゃなくて実業団チームに入りたいからか

88 :
本物のキチガイ
親も同類でしょ
こんなのを出場させる方も、許す方もキチガイ。

89 :
え?そういうのって可能なんだ

90 :
箱根駅伝自体がもはや神聖化されてるからな
気持ち悪いんだよ

91 :
甲子園はこういうこと出来るの?3年をもう一度って

92 :
今年のニューイヤー駅伝、青学OB寄せ集めみたいな実業団が出てなかった?
原がアドバイザーだか顧問だかの
そこすら入れなかったの?

93 :
求人が多いから内定辞退とかできるんだよ。
就職人数絞られたら内定辞退なんて普通できんだろ

94 :
>>72
そんなの昔からいるわ

95 :
ズルい

96 :
いや駅伝は卒業しろよ

97 :
すこい

98 :
>>87
就活のためだけだったら3大駅伝の出場は後輩に譲るべきだな。
就職浪人は構わないけど個人の理由で他の機会を奪うのはどうか

99 :
>>1
駅伝バカ

100 :
一生留年して走ってろ

101 :
それはアカンやろ

102 :
どうなんだろこれは

103 :
>>90
それに比べてニューイヤーはあまり注目されなさすぎ。

>>99
箱根バカじゃない?

104 :
ありなの?

105 :
>>91
甲子園は留年生は出られないよ。

昔は高校留年して、公式戦出られんけど地道に練習してプロまで行った選手もいた。

106 :
駅伝の為に留年とかどうなん
実業団だって大会はあるし
五輪目指すとかじゃないのか普通

107 :
箱根で燃え尽きて三菱商事に行き
NHKの美人アナウンサーと結婚した男もいるのに

108 :
こいつを使わなきゃいけなくなるから来年は青学は負けるな

109 :
あーあ、今年から就職大変になるのにね。

110 :
単位足りてたら強制的に卒業じゃないの?

111 :
こういうのはどうなんだろうか?

112 :
悪手も悪手
時間の流れを受け入れられない男

113 :
>>103

ニューイヤーは群馬県庁が最大の見どころだしな

114 :
ダブりでもイケるんだ。

115 :
>>74
なるほどねー
箱根駅伝の場合はエース級でも一年時は選手登録もされてない事もあるんだろうし
やり方によっては大学に残して勝ちを目指すって事もルール的には可能なんだな

116 :
>>106
>>1をちゃんと読め。
箱根どうこう以前に実業団チームに入りたいがための就職浪人

117 :
そりゃあ、実業団入りたいだろうけど
レベルが違うだろ。先輩方見てみろ

118 :
ほとんどのやつがソース読んでなくて適当に批判してて笑うわ
他人の人生軽はずみに批判するより自分の人生なんとかしろよ

119 :
下級生はたまったもんじゃないな

120 :
GMOなら入れてもらえないの?

121 :
>>106
実業団から声がかからなかったから来年に実業団入りを目指したいらしい

122 :
>>113
群馬県庁かよorz

123 :
青学大のスキャンダル
https://twitter.com/uochankiyochan
こんな大学に長くいてはいけない
早く卒業するのがいい
(deleted an unsolicited ad)

124 :
これ微妙な話題だな。
留年して来年も参加したからって、結果出せる確証ないしな。
大学世代での育成終えて実業団に送り出した方が大学側としては成果になるし、育成実績も示しやすいような。

125 :
氷河期真っ只中を思い出すわ
就職のためにわざと5年生になるヤツをチラホラ見かけた

126 :
駅伝はこういうこと出来るの?
高校野球やサッカーは留年して4回目出るのは不可能だったような

127 :
>>124
受け入れる実業団が無かったって話なんだけど

128 :
>>125
いたな。
公務員浪人するための大学院生もいた。
その大学院に入れず、研究生という惨めな在籍者もいた。

129 :
かけっこで留年なんてありえない

130 :
>>126
高校はできない

131 :
内定けって留年してまで出るほど好きなら
大変な人生になるぞ
もはや呪いだ

132 :
洗脳されすぎ
甲子園や箱根駅伝はヤバイ

133 :
スレタイだけ見て書き込んでる大半の奴らの誤解「もう一度箱根を走るために留年したい」

134 :
今の時期で留年なんて自分の意思で出来るものなの?
履修放棄とか届出するの?

135 :
>>107
彼自身イケメンだしお似合いだと思うけど

136 :
本気で考えないとマジで碌な人生にならない

137 :
ルールに違反しているわけではないし本人の選択だからな
悔いなくやればいいんじゃないのか

138 :
下級生から見たら迷惑以外のなにものでもないな

139 :
平尾も大学8年生やってたから5年生なんて余裕や

140 :
大学が居心地いいのはよく分かるけどねw

141 :
就職氷河期で就職口で一番多かったのが営業やな、保険の営業に滑り込んだのが多かったわ。

転職組や中途も多い業種やし、単にもっとええとこ就職してやりたいって気持ちもあったのでは?

142 :
有りなんだ?
今までこういうの居たの?
何にせよアホだと思う

143 :
高校野球は浪人して高校へ入学した場合は3年生の時に19歳でも出場できるが
浪人した場合の19歳は出場できないんだよな。登録してなかったからとかは関係無い。
箱根駅伝の規定は緩いんだな。意図的に留年しても出場できるとか。

144 :
>>125
そして更に状況が悪くなるという
自分の周りだと、就職出来なかったら修士や博士に進む人が多かったけれども

145 :
>>115
上の学年が居なくなり3,4年辺りから力を急激に伸ばして来た選手を残すことはルール的には可能
まあ下積み時代含めて4年間の競技生活全うして卒業するのが普通だし大学側から卒業延期を持ちかけるようなケースはこれまであまり無いと思うけどね

146 :
こいつは去年の戦犯やんけ

147 :
大学までで競技辞めるつもりで陸上部ない会社に内定貰ったけどやっぱ続けたいから来年の実業団目指すって話で
箱根はおまけだろ

148 :
今年5年生の選手が走ってたけどあれは留年じゃなくて6年制の学部か

149 :
最大4回までなんだから批判されることはしていないじゃん。
日大の留学生も実業団経験してから入学しているんだよな(結婚もしている)

150 :
留年すれば何度でもいける!

151 :
ばかだなー

152 :
オリンピック後不況になって来年もっと厳しくなりそうだけどな

153 :
10位以内に入らんかったら
留年せんかったやろなー

154 :
箱根走りたいがために実業団を30歳で辞めて東京国際大入った奴が、チームが強くなりすぎて今年のメンバーから落ちた悲しい話

155 :
>>134
今の大学って就職浪人対策で自主留年みたいな制度できてた気がする
俺の時代はちょうどそれがまだできる前で
今みたく第二新卒盛んでなくて
既卒になったら終わりと言われてた時代に既卒になったから最悪だった

156 :
頭おかしい

157 :
あほかこいつ

158 :
山田のサスケ、竹石の箱根

159 :
>>147
おまけと言うか実業団へのアピールの場だろう

160 :
駅伝なんて廃止したらええねん

161 :
なぜか元木を思い出した。

162 :
生保なんて営業ノルマが凄そうだし、留年して正解だろ
体育会系には合ってるんだろうけど

163 :
真相は>>61が言う単位不足で卒業できなかったってことだと思う

164 :
これって5年って表示されるの?
筑波大の人はそうだったけど

165 :
あれ?留年生走れるルールなん?

166 :
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.

なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。

Mark Twain (マーク・トウェイン)

167 :
大学院生じゃだめなんやろか?

168 :
やりたいようにやらせてやれよ
こんなことくらいで批難する意味がわからんわ

169 :
かけっこで威張っちゃったかw

170 :
確かどこの大学か忘れたが、給水する補欠の選手で30過ぎって奴がいたな

171 :
もう一度じゃねえよ
そういう自己実現は実業団でやれ、後輩が詰まってんだから

172 :
せめて初回登録から4年以内とかにルール変えろよ
まあそれでも1年で登録されてないなら出られるのか

173 :
筑波にも5年生いたね
5年生wwwwwとか言ってたら医学部で吹き出したわ

174 :
>>171
ここにも>>1を読んでない奴

175 :
判断が1歩遅い。こいつは死ぬまでそう

176 :
外国人が軒並み留年するだろ

177 :
>>171
>>1も読めないバカが偉そうにwww

178 :
23歳で1年生だった中村ゆうじさんを馬鹿にするなよw

179 :
四年全員ハワイの旅行はどうするの?

180 :
竹石の顔から甘い考えが滲み出てるわ

181 :
生保営業はクビになった元プロスポーツ選手の就職先でもある
青学陸上部の肩書きがあればフリーパスだろ

182 :
>>174
実業団に引きが無かったから一般企業に行ったけどやっぱりやりたいって自己都合だろ

183 :
箱根駅伝なんて世界的知名度はゼロなのに。
そんなのよりマラソンに力を入れろよ。

184 :
そのうちU-23制限とか設けられるんじゃなかろうか

185 :
>>178
山梨学院の人だっけ
当時すげーおじさん走ってると思ってたけど現役と全然変わらんなw

186 :
箱根以外のレースもそんなに実績出せなかったからな

187 :
>>168
まあね
仮に競技者として大成しなくても柏原みたいな転進もアリなんだし
少子化もあって身の振り様は割とどうとでもなる

188 :
確かに公務員ランナーとかに比べるとぬるい感じは否めない

189 :
>>183
>>1によると竹石にとっては留年は再就活メインで箱根はおまけ

190 :
後輩に譲れよ。

191 :
スポーツで一番偉い人は勝った人ではなく一番謙虚にしていた人。この原理がわからない人多杉w

192 :
青学の足引っ張りまくってた竹石レベルを取る実業団無いだろ

193 :
こういうイレギュラーな奴が少しいたほうが世の中おもしろくなるんだよ

194 :
インチキやん

195 :
>>178
本来大学なんて何歳からでも良いのにね
日本の新卒至上主義の慣習が
大学に遅れて入学するのは変っていう慣習にも影響しちゃってるな

196 :
>>191
それはない
スポーツは結果で評価されます

197 :
>>105
平安から巨人に行った松岡かよ。
素行不良でクビになって、最後はタクシー強盗しyていた。

198 :
>>191
プロ、セミプロではその道理は通らん

199 :
>>185
駒澤の監督やってる大八木さんも、一旦就職して、

『箱根駅伝走りたい!』って駒澤の夜間部に入り直した人だよ。

200 :
>>16
今の時期だと卒論をわざと出さなかったり、いろいろ手がありそうだが
なんかペナルティーを負わせたね

201 :
えーそんなんありなの

202 :
>>196
世の中の原理知らなすぎwバイトからやり直せw

203 :
>>178
箱根を走りたくて年齢行ってから入学する志のある人と今回の竹石(再就活のために保険作っとく)とは全く違うケース

204 :
>>28
高野連の規則で禁止されてる

205 :
>>191
コイツのレス抽出してみたらかなりヤバイレベルのキチガイだった

206 :
まぁ後悔しないようにやりたいだけやればいい

207 :
本末転倒
大学生の駅伝なんて、研究活動の合間にするもんだろ

208 :
これはダメだろ
入学年から4年ルールにしろ

209 :
大手生命保険の内定なんて先ないから蹴りたかったんだろ

210 :
>>191
>>202
お前世の中知らなすぎ

211 :
>>205
キチガイと言ってれば勝てると思ってるアホw

212 :
改めて就職活動かよ
うぜーわ

213 :
学費もったいない。

214 :
ID:whHjsgHL0


ガイジ(笑

215 :
>>211
自覚ないの?
キチガイだよキミ

216 :
だったら東国大のヴィンセントも毎年留年させろや

217 :
世の中の原理知らないアホは2chに書き込むなw

218 :
これはバカな選択だよね
監督なにしてんの
アホすぎ

219 :
体育会系で、こういうの普通ダメでしょ

220 :
>>211
お前の「負け」やで

221 :
実業団て企業の広告塔だし勝利至上主義じゃないでしょ
わざと留年みたいな変なイメージの選手とるとこあるのかね

222 :
なにこの独りよがり

223 :
うーむ、ルールはともかく学生スポーツの理念からして正しいと言えるんだろうか…

224 :
ええー卒業できそうならわざわざ留年しなくてもいいと思うけどな
実力あるならどこか拾ってくれそうだけど、だめなんだね

225 :
>>202
謙虚にやってれば実力なくても実業団がとってくれるの?

226 :
インチキは非難されるだけだぞ!

227 :
留年してまでマラソン???
こんな奴に内定だした企業、どこだよwww

228 :
気持ち悪いなあ
子供じゃないんだからちゃんとしようよ

229 :
それは5回生であって5年生ではなくないか?

230 :
他のスポーツとかは入部した段階でその競技連盟に選手登録されてそれが4回目まで大会に出場可能で留年しても5回目以降の大会とかには出れないのが普通だからね
箱根駅伝はちょっと特殊なケースだな
全日本や出雲も同じルールなのか?

231 :
>>91
19歳で出場は可能なはず

232 :
寮に住み続けるのか?
辛いやろハラの嫁も

233 :
何考えてんのか

234 :
>>218
ぶっちゃけ社会人で競技やらない子の就職なんてどうでもいいと思ってるだろ
実業団内定だった子がこんなんしてたら原はブチギレてたと思うが

235 :
は?4回だけにしろよ

236 :
まあ生保なら内定蹴ってもいいわな

237 :
実業団駅伝も悪くないぞ

238 :
>>5 それ思ったわ 

239 :
>>221
ニューイヤー惨敗後の日清の大リストラ

240 :
だから医学部の5年だか6年出てたんだな

241 :
うまくすればもう一回ハワイ旅行、
悪くてもグアム旅行に行けるな

242 :
箱根が人生のゴールなんだろうな

243 :
>>228
気持ち悪いだのちゃんとしろだの
さすがにそこまで言われるような事してるか?

244 :
>王座奪回を目指す青学大は、前々回、前回と5区を走った主力の竹石尚人(4年)が左足痛のため、メンバー外。
>本番ぎりぎりまで体調を見極めるため、16番目の選手として登録メンバーに入れることも考えていた原監督に対し、
>竹石は「青学大の16番目の選手は強い。僕を外してください」と直訴したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-12100113-sph-spo

こうなってくるとこのエピソードは嘘っぽいな。
就職留年前提で、箱根の出場資格を来年まで持ち越すために辞退した

245 :
5年生は出場禁止でいいだろ

246 :
実業団も五輪後は先細り必至

247 :
ネタでよく書いてたけど本当に留年して挑戦する人いるんだな

248 :
>>30
今年度日大が実業団にいたドゥングを入部してるからこの手はやる大学あるだろうね

249 :
まったくもって本末転倒

250 :
>>1
馬鹿じゃないの?

251 :
こんなんありかよ

252 :
何回でも言うが、世の中の原理を知らないアホは2chに書き込むなw

253 :
頭おかしい

254 :
リーマンショックの翌年2010年に就職率悪すぎて就留したら翌年2011年は更に就職率悪すぎて無内定のまま卒業して以来無職なんだが。

255 :
区間5位じゃ
強豪は取らないだろ

256 :
本当は卒論が間に合いそうもないからカッコつけてみただけかも

257 :
東洋の五郎谷以来か

258 :
まあええんとちゃう?
選ばれるかは知らんけど好きにしなよ

259 :
就職留年するのは個人の意思で構わないけど駅伝メンバー登録は辞退しろよ。
どっちみち実力的に厳しいだろうけど。

260 :
>>48
いや、決まってますがな

261 :
これで来年もメンバーに入れなかったらもう1年留年、それでもダメなら
留年は2年までしかできないから他の大学に入りなおして箱根を目指すという
単に働きたくない症候群

262 :
実業団は取ってくれるのかな

263 :
>>28
大体の高校は学生が在学できるのは
20歳まで

とかの校則があるはず

264 :
筑波の医学部の5年生は偉いけど

これはダメだろ

265 :
>>60
酒飲みながらひょっとこ選手がんばれ!とか1人で叫んでたわ

266 :
出場は1人1回だけに限ってもいいんじゃない?
多くの選手に出場機会が増えるし。

267 :
少年老い易く学成り難し

268 :
>>21
だから出なかった年がある

269 :
>>254
それはそれは

270 :
辰吉みたいに、出場を夢見て生涯留年し続けたら面白い

271 :
自分の人生だからどう選択しようがいいけど
制度的にはどうなんだろうという気がする

272 :
アディダスを履いて優勝したらアディダスに就職出来そう

273 :
>>244
竹石は2回しか箱根出てないから今年走っても来年も出れた

274 :
そこまでしてやるもんなの?
10年くらい経ったら後悔してると思う

275 :
>>1
これ禁止しちゃうと浪人して、入学した選手も出られなくなるししょうがないね

276 :
大学スポーツなんて8年生が出てもいいよ本人次第
他が追随するわけもないし

277 :
>>270
大学八年生で終わりだろw

278 :
竹石と言えば毎年駅伝で失速してるイメージが一般にも広がってるし少なくともニューイヤー駅伝出るレベルの実業団はどこも取らないと思う

279 :
いいんじゃない
来年も出れるかどうかは分からんけどね

280 :
なるほど
竹石はルール上、箱根駅伝にはあと二回出る資格はあるのか

281 :
卒業後は競技引退する予定だったからな
それでこの段になって競技続行したくなっちゃってこの顛末

282 :
>>261
留年制度は大学によって違うだろ

283 :
大手生命保険会社なら辞退して正解だ!がんばれ!

284 :
留学生じゃないぞ留年生

285 :
一旦卒業してから学士入学か再入学してまた箱根を目指したら面白いな

286 :
スーパーフリーだな

287 :
めんどくせえ学生だな

288 :
原監督は優勝インタビューで学業とのバランスのことを言ってたな。大事なことだね。

289 :
3回しかメンバー入りしていないエースの4年生が居るとしても
もう1回出れるから留年しようとはならんよ
契約金たっぷりもらって実業団入りするほうを選ぶ
大学側も、もっと金出すから留年して2区を走ってくれないか、とは言えない

290 :
スポーツで食べてくつもりならともかくやめる予定なのによくやるわ

291 :
可哀想に
学生時代の思い出のために留年するほど、心理的に追い詰められたのかな

292 :
>>235
もともと4回だけだな。
この選手は2年と3年しか登録されてないから来年はまだ3回目だな。

293 :
のくてーの

294 :
若いから一年留年したところで問題ないけど来年もメンバーから外れそう

295 :
>>289
竹石はそんなレベルの選手じゃないからこんなことになってる。

296 :
>>290
辞める予定だったけどやっぱりスポーツで食っていきたいって話では?

297 :
留年しても5回生にはならんやろ。あくまで4回生やろ。

298 :
まあいいんじゃないの
駅伝選手て箱根が人生のピークのやつばっかなんだろ

299 :
>>25
小野田も留年した
去年の9月に卒業したとか

300 :
竹石は怪我を理由に今回の箱根辞退したってことになってるけど怪我無くてもメンバー落ちしてる

301 :
大学入り直して箱根ランナーは居るけどコレはちょっとなぁ…
支援体制完璧なら実業団入るより大学8年続けるパターン有りやん

302 :
>>25
現役から遠ざかる?
普通に陸上部に残るやん

303 :
>>12
選手とは言ってないもんな
原監督の後任決定ですか?

304 :
卒業しなよ
何かが間違ってる

305 :
>>278
GMOだったら原がねじ込めるだろ
レギュラーになれるかは別だけど

306 :
過去には実業団で走ってた中村というのが山梨学院にいてな

まあランナーとして実業団入りするためにってなら仕方ないんじゃないか
一般の学生で就活浪人だって普通にいるし

307 :
監督も選手もきな臭過ぎw
次の年は出られない出るなら2年後とかペナルティつけろよ

308 :
授業料はどうすんだ?
免除なのか?
単位足りてたらどうすんだ?

309 :
>>306
だから中村を引き合いに出すのはケースが全然違う

310 :
箱根や駅伝が世界か?

311 :
>>307
4回ルールの範囲内で何もおかしくないだろ

312 :
>>308
何だかんだで単位足りてなかったから留年ってのが真相だと思う

313 :
>>230
大学ラグビーはちょくちょく5年が出てたぞ。
有名なのは同志社の大八木。
1歳下の平尾が4年の時に一緒に新日鉄釜石との日本選手権に出てた。

314 :
>>274
箱根に対しての価値観は人それぞれよ。
数年前の順天堂には5年間製鉄会社で学費を貯めて23歳で箱根を目指して大学に入学したのいたぞ。
結局4年間一度もメンバーに選ばれずに卒業していったが、今はそのエピソードをテレビで見た女性からメール来てそれで結婚して婿養子になってる。

315 :
チートだろ

316 :
実業団の選手としての採用が終わってからの進路変更だから、卒業して自主トレするよりは大学で走ってた方が鍛えられるもんな

317 :
アマチュア精神
爽やかさのかけらもないな

318 :
4年間レギュラーになれなくて留年
5年目にレギュラーになってから4年間レギュラーになる事も可能ということか?

319 :
箱根駅伝のために留年とか…
どこかから在学のための金が出るんだろうなw

320 :
そこは後輩に譲ってやれよ…
実業団でも走るつもりなら尚更学生競技に拘泥せず前を向くべきだろ

321 :
>>319
また>>1すら読まない早漏が

322 :
後戻りできない
青春の一瞬の煌き
箱根駅伝馬鹿馬鹿しすぎ

323 :
つーか1月の時点でやっぱり競技続けるんで内定辞退します!なんておかしいだろ
箱根なんてどうでもいいけど

324 :
大学で箱根(駅伝)を頑張るって話なら、
たとえ勉強が二の次になっても多少は目をつぶりもするが、
大学=箱根にしちゃうのはちょっと行き過ぎだろう?
誰かさんのSASUKEじゃないんだから。
そこは立ち止まらずに先へ進もうぜ。

325 :
教育の面でこんなの出場させんなよ

326 :
イライラしてるのは今の人生に後悔してる連中?????????

327 :
一瞬の輝きが台無しだよ留年生

328 :
>>321
そりゃすまんかった。
書き直すわ

駅伝のために留年とか…
どこかから在学のための金が出るんだろうなw

329 :
マイナースポーツで留年してまで続けたい人がいたら応援するやろ
ルール上問題ないなら差別するべきではない
青学で来年上位の力があったら走ったらいい

330 :
>>324
だから箱根じゃなくて就職浪人のため>>1

331 :
早ければ今からだって追加できるだろ
箱根にもでてないしそういうこと

332 :
>>328
かじる脛くらいあるだろ

333 :
>>28
4月の時点で19歳越えてたらもう出られないとかだったはず

334 :
へー4回まで出場できるんだ

335 :
>>332
それはそれで恥ずかしいな

336 :
高校生ケニア人のほうがずっと速いけどなw

337 :
駅伝なんてそんなたいしたもんでもないでしょ

338 :
>>335
かじるものがない方が恥ずかしいわ

339 :
>>338
それは働けばいい話だろ

340 :
大樹生命らしいな。
蹴るなんてもったいねえ

341 :
いやいやいや就職しとけよw

342 :
大学は勉強するとこだぞw

343 :
マーチ以上、駅伝部なら就職は留年しても大手入れるだろ
面接で箱根に選手として出たことを言って体育会系だしな

344 :
後輩の足引っ張るな老害

345 :
>>340
しらねって思ったけど三井生命か
もったいな

346 :
>>340
ほう
大手生保の内定辞退はまあすごいな

347 :
青学が今年優勝出来たの竹石がメンバーから外れたからってのがマジで大きい。
もし今年も山登りで走ってたら例年通りの失速かましてた

348 :
こういうのは駄目だろ、関東学連も警告しろよ
就職できるのに大学に居残るのは不健全

349 :
実は必修科目の単位を複数落としてるんじゃないの

350 :
一昨年だっけ、明治に最後の昭和生まれの29歳選手がいたな
結局出場は出来なかったが

351 :
>>343
一般企業ならそうだけど竹石が行きたい実業団陸上部はみんないらない

352 :
原はGMOの駅伝にも関わり深いらしいから
卒業後駅伝したいから留年→駅伝部のある企業に就職でも
原が関わってくれるだろ

353 :
素直に何か単位を落としたって言いなさい

354 :
若いからさぁ一時の情熱でそんな選択をしてしまうものだけど、周りの大人がもっと助言してあげなきゃ
内定辞退なんてもったいないよ

実業団行ったって大して稼げないし、みんながらみんな大迫みたいにオレゴン行ける訳でもない

355 :
あだ名は大豪院邪鬼で決まりだな

356 :
>>352
GMOに入れてるのは一色、森田、下田、林とか青学でもエースクラスだし竹石あたりじゃ原も推薦出来ないだろ

357 :
本当は生命保険会社で営業するのが嫌なだけじゃないの

358 :
>>12
これから少子化で部員も減るからOBを給水要員でずっと使うことになるよね

359 :
今の三年生の連中からしたら邪魔だろうな

360 :
来年の4年生の事より自分の就活優先w
こんな奴派遣でいいよ

361 :
スポーツと学業は切り離せよ
学校は勉強する所。スポーツはクラブチーム。

362 :
岸本くん「部の長は顔から判断して俺だぞ」

363 :
>>359
学年同じになるけど
先輩扱いになるのかな
浪人ならタメになるけど

364 :
勘違い人生、ここにも一人。

365 :
本当は卒業するための単位が足りないだけかもね

366 :
>>309
何がだからなんだ?

367 :
今年の箱根前に既に3回エントリーしてたんだっけ?もしそうなら来年残るから外れたって推測も成り立つけど…

368 :
2年連続で5区で足攣って戦犯になった奴じゃねえか
諦めも大事だぞ

369 :
内定先が不満なのか!?

370 :
実業団志望ならGMOでいいじゃん

371 :
だっさ
普通に仕事しながらマラソンやれや

372 :
>>370
原のコネでも竹石レベルじゃ無理

373 :
青学現三年一同心の声「えっ?俺たちの来年エントリー厳しくなるから卒業しろよ」

374 :
>>373
今の3年の方がレベル高いから大丈夫

375 :
大学とは何かね

376 :
別に本人がやりたいならええんだけど
こういうことやると
内定出した企業が
青学から採用ださなって
後輩に迷惑かけるんだけどな

377 :
>>13
高校野球は許されないぞ
ハンカチの優勝の時も1番の強打者は留年して出れなかった

378 :
まあ保険企業なんて底辺のゴミだし良いと思うぜ

379 :
本人がやりたきゃ応援しようぜ

380 :
>>373
これが一色とか山の神レベルの大エースだとまだ諦めもつくし大先輩についていきますってなるんだろうけど
10人のランナーには残っちゃうんだろうな程度の竹石だと後輩には本当に邪魔な存在だと思う
まあ原も特別扱いしないで駄目なら容赦なくメンバー落とすだろうけど

381 :
この程度の選手が実業団いって成功するとは思えんが
おとなしく就職したほうがええんちゃう?

382 :
甲子園もこの手があったな

383 :
「青学で箱根の山登りしました」これだけで無数に内定貰えそうだが、、依然早稲田で5区走ってた人は三菱商事行ってたよな

384 :
コモディイイダやスーパーベルクスあたりの関東中堅スーパー実業団程度がお似合いじゃね

385 :
『美人すぎるコスプレイヤー集』美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
http://imag8.mymywant.com/1154.html

386 :
可能な限り留年して給水係として貢献しろ

387 :
>>1
ずるい

388 :
元木Rが


389 :
大手生命保険会社内定よりも箱根駅伝とな? これが駅伝馬鹿か 

390 :
ダメダメ世代とか自虐ネタが笑えなくなる

391 :
青学ってアホ学っていわれてるんやろ

392 :
そんなことしたら山梨学院の土人なんか何十年も留年して駅伝に出て来るだろ

393 :
卒業するのに必要な単位取得してても留年て出来るんだ

394 :
陸上はどんなに駅伝で活躍してもマラソンで丸裸にされるからな
そういう栄光にしがみつく奴ほど後々しんどい思いをすることになるんだよ

395 :
駅伝に出たいから留年なんてあるんだ

396 :
大学入れば川内とかも箱根走れるってことか
原が大金積んで呼ぶところを見たみたい

397 :
これ最も嫌われるパターンだなw
口出ししてくるOBより迷惑だろ
潔く後輩に託せよ

398 :
大手保険会社の内定蹴って、陸上部がある会社に就職希望。
箱根優勝経験者ならどこでも引受先あるだろうな。

399 :
駅伝に出たいから留年じゃ無くて実業団に入りたいから留年じぇねえか

400 :
そんなに箱根駅伝って魅力的か?
もっと自分の将来を見据えるべきだわ
https://ameblo.jp/tonton-maam/

401 :
>>393
必要な単位数取れてないと考えることは出来ないか

402 :
実業団って走れなくなっても終身雇用してくれるんか?

403 :
>>400
そんなにアフィリエイトって魅力的か?
もっと自分の将来を見据えるべきだわ

404 :
>>363
青学は皮革的上下関係緩いそうだが、それでも昨日まで上級生だった人間に4月からタメ口とかねえだろw

405 :
退学してやり直した人が岡山の大学に集まってた
なんて大学だったかなあ

406 :
私立の場合は四年次必修とかゼミとか卒論とか意図的に落とせば総単位数が規定越えてても留年するからな
まあ大学や学部によって色々違うだろうがこの時期なら卒論や卒研提出しないってのが一番簡単な手法

407 :
箱根駅伝脳wwwwwwwwwwwww

408 :
>>392
トップクラスの外国人を過剰に集めてローテンション制とか組めるよなw

409 :
去年5区走り終えてからの不遜な態度から一変、今年は寮長に怪我に給水係
エース扱いだったし苦労も他省は知ったからいいんでないか

410 :
就職留年のついでに箱根走るってことか
就職さえ決まったら秋卒業も有り得そうだけど

411 :
来年も故障したらどうするんだろうな
時間が1番大切だぞ
こんな事許す大学・監督もやべえな

412 :
>>383
それわくまゆ夫の猪股くん
進学校出身で勉強も出来る男前

413 :
これは、原にしては悪手だと思う。
戦力アッブになるかもしれないが新4年にとっては目の上のたんこぶでしかない。
たとえ本人が「同学年なんだから先輩扱いしなくていい」と言ってもどうしてこんなんどうしてもギクシャクする。
学生同士で何かを決めてもいちいち「竹石さんに相談しなきゃ」とか。

414 :
新4年生は、せっかく神様になれたと思ったのに絶対神が降臨した気分だろな
後輩の枠を奪ってどうすんだ?

415 :
本人が留年したいのなら止められないよね

でもこういうのは下級生の為にも良くないと思うわ

416 :
>>414
竹石はそんなレベルの選手じゃない。
万年10人目のボーダーラインの選手

417 :
内定辞退 で 来年 駅伝に選ばれなくて 就職も難しくなったら
どうするんだろう

418 :
別に本人の自由だが体育学部とかもないのに何しに大学行ってんだこいつは

419 :
東洋は柏原を8年生まで留年させてたら8連覇できたな

420 :
青学は 新しいプログラムについていけないと退部
問題行動で退部した人が計4人出て そこから結束して今回のVに繋がった
これがOKになるなら下級生の士気にも影響出そう

421 :
ベルリンマラソン走ったら箱根駅伝の栄光なんてすぐ消し飛ばされるからな
無名のケニエチランナーにまるで歯が立たない現実を突きつけられるだけ
にもかかわらず箱根で終わってる奴は所詮そういう次元なんだろうな

422 :
あの大事な場面でいつも肉離れしたり失速する人かな?
いいとこ内定してたろうに… あほか

423 :
>>419
確か何年在籍しても、4回しか走れないはず

424 :
「駅伝には出さない」と原が明言すれば色々と丸く収まる

425 :
>>398
ところがどっこい、青学4連覇の面々はあんまり有力実業団には進めず
エースたちもGMOの陸上部が引き取ってるんだよね

この上下関係なしのタメ口部上がりだと実業団合わないのかな

426 :
筑波の5年は整形外科医を目指す医学群ランナーだからむしろ格好良かったが…
竹石…あのさあ…

427 :
単位とれなかっただけじゃね

428 :
>>426
医学部は6年行かないといけないから

429 :
気絶するほど悩ましい

430 :
留年して駅伝
それは違うよ

431 :
もはや狂気だわ
実業団でやれよ

432 :
留年したやつは大会に出れないようにするべき

433 :
戦争で来年度は中止なんですけどね

434 :
怪我する可能性もあるし実力でも来年出られる保証は無いから賭けやね

435 :
こんな奴雇いたくねぇ、、、

436 :
>>431
実業団に行けないから留年してるんだけど

437 :
どこの実業団も獲得してくれなかったんだろ
働いて夜に自主練するのに対して
お金ある家庭の子なら
留年もありかもな

438 :
箱根って宗教みたいなもんだな

439 :
高校の部活はどうなのかね
年齢なのか回数なのか

440 :
青山は箱根だけは強いけどあとはパッとしないな
卒業後活躍してるOB少ないだろ

441 :
え?いいの?

442 :
除外しろよ
猫ひろしみたいなセコさだわ

443 :
こんなのありかよ

444 :
勘違いしてる

445 :
>>354
人手不足だから箱根駅伝優勝メンバーで一年留年したくらいの23歳なら就職先には困らんよ
陸上部ある会社にも余裕で入れる

446 :
>>354
オレゴンプロジェクト解散してドーピングの疑いかけられてるやん

447 :
留年した奴は出られない事にしろよ

448 :
>>425
先輩にタメ口なのか?それは嘘だろ
俺が先輩ならパンパンやで

449 :
>>445
というか二浪や一浪一留までなら
銀行の様なお堅い業種以外はまず問題にならないというのが定説。
三浪など25超えてくると扱いが変わってくる

…というのが俺が就活してた12年前くらいの話

450 :
じゃあ甲子園もコレでいこう

451 :
普通にバカなのをごまかしてるだけでは

452 :
確か今回箱根は調子が上がらなくて自ら走るのを辞退したって見た
だから監督も突き放しづらいか
しかし来年走れなかったら詰むよな

453 :
チームに迷惑かけんなよ自己中野郎

454 :
来年の箱根は
熱い!ヤバい!間違いない!!

455 :
刈谷から筑波医学群行った奴はカッコいいし尊敬できるが

456 :
後輩が白けるのでは…

457 :
日本語話せない留学生も出られないようにしろ

458 :
三井生命蹴ったとか馬鹿じゃないの

実業団に行ったところで大して伸びずに27歳くらいで放流だろ…

459 :
本当は必修を取り忘れたとかなんだろ?

460 :
>>178
卒業後、パントマイムやったり大食い選手権のMCやってたの?(´・ω・`)

461 :
>>440
距離適性で20kmくらいが強い奴ばっかなのかな

一度も箱根出れなかった人が去年の五輪選考レースで青学OBでは一番速かったしw

462 :
世間の反感しか買わないね

463 :
駅伝なんか社会で何の役にも立たないじゃん
羽生は五輪連覇

464 :
スーフリの和田さん思い出した
あの人どうしてんだろう

465 :
うん?
連盟は四年までじゃない?

466 :
内定が生保だし蹴って実業団目指しつつ、ついでに箱根もう一度もありよな
実業団なら生保以上の優良企業も狙えるし

467 :
増田俊也の『七帝柔道記』で国立大学七校だけでやってる高専柔道リーグ戦の七帝柔道に出るためだけに
四留したり卒業してまた大学に入り直すキチガイじみたエピソードを思い出した

468 :
チャ〜

469 :
箱根駅伝がもてはやされてる意味がわからん

470 :
生保なんて入っても30歳まで居られるかどうか

471 :
シコふんじゃったっていう大学相撲の映画で、竹中直人やモックンが相撲部を潰さないために留年してたな

472 :
本人だって箱根に出られるなんて思ってないだろ
どう考えても5区は飯田
ようは実業団に入りたい、一般学生でもよくある
わざと一単位落として、留年→新卒というパターン

473 :
青学の選手は箱根駅伝が選手としてのピークだし実業団入るより普通に就職した方がいいだろ

474 :
親はOKなのか
留年分の学費とかどうする

475 :
退学してもういちど受験すればいいじゃない

476 :
そんなやつおらへんで〜

477 :
昔から弱小校にもたまにいた
記念大会は本戦出場枠増えるから
それ狙いで留年

478 :
『留年ランナー』 単発ドラマ化

479 :
これがいいなら東京国際の速い留学生も
体調万全じゃないならあえて走らず留年もいいのか

480 :
駅伝みたいなマイナースポーツで頑張ってもしょうがないだろw
馬鹿すぎ。

481 :
彼の人生なんだからやりたいようにやればいい。

482 :
箱根駅伝を目指して大学受ける芸人とか現れそう

483 :
>>472
まあ結果として箱根の為に留年というよりはいわゆる単純な就職浪人なんだろうけど、この場合
最初から実業団希望で就職活動してたけど内定がもらえなかった、という訳じゃなくて途中で
心変わりして志望先が変わった、ってことでしょう。割とレアなケースというか優柔不断で間抜けというか。

しかしこんな風にしてせっかく内定出したのに「気が変わりました」で辞退される日生もいい迷惑だな

484 :
駅伝版のスーパーフリー和田さんじゃねぇか

485 :
>>483
縁故枠だからほっとしてるかも
うまく因縁つければ来年度以降青学から採らなくても済む

486 :
山の神もフツーのリーマンになっちまったし駅伝から大物は生まれない

487 :
>>461
けど、大学で実績ないその選手をGMOに推薦するんだから、原の見る目は確かなんだな。
箱根専用機にはなれなかったが、将来性があると見てたんだろうから。

488 :
もともとトップ10ギリギリの選手
原ならきっと非情な決断を下せるはず
来年の正月が楽しみだ

489 :
>>268
アスペルガー

490 :
好きにしたらええ

491 :
今回メンバー落ちは自分から志願したんだな

492 :
>>480
長距離は駅伝関係なくマイナー

493 :
まあ要は就職浪人します
その一貫として競技続けますって話だな これ

494 :
若いうちは目移りする事はよく有る
まあ悔いの無いようにやったら

495 :
山の亀、竹石

496 :
5区は竹石より飯田の方がいい

497 :
内定無い状態でやるならわかるが
内定辞退してまでやるのは意味わからん

498 :
年齢制限だけかと思ったら遥か昔に撤廃されていたんだな。
4回だけなんて初めて知った。

499 :
選手足りないんなら分かるけど
選手足りてるんだったら迷惑以外の何ものでもない

500 :
うわぁ……

501 :
確かに後輩達はいい迷惑だよな。誰も歓迎していないだろう。

502 :
青学はそこまでして勝ちたいのかな?w

503 :
>>1
なかなか大変な人生になりそう…

504 :
働きたくないヤツが大学院行くのと一緒

505 :
実業団からも、箱根走ってないやつも採る原のGMOからも誘われない時点で察すればいいのに

506 :
一年生先伸ばしたとして実業団から声がかかるまで伸びるとも思えんけどな

507 :
プロから脱落してやるのが、保険の営業か、金があれば飲食の自営
脳筋で最初から保険の営業ってのが・・・なことは、本人も分かってるのだろう
スポ推薦生だから仕事はできんだろうし、数年で解雇だろうからな

数年前、MARCHのラグビー部の主将が新卒でペッパーランチに就職
いきなり、いきなりステーキの店長になってたが、今はどこで何をしてるのだか・・・

508 :
これは企業さんが可哀想

509 :
>>28
できない高校野球は年齢制限がある

510 :
授業料を払わないといけないから親が大変

511 :
留年したら来年も出れるんだ

512 :
留年は履修コマ数分の学費と設備仕様費ぐらいでしょ
これまでの食住費(衣はスポンサーか)と学費も大学が負担してそうだが

陸上部に残るなら、寮にも残るのかな?

513 :
>>164
筑波の人は医学部5年だから。

514 :
黒人叩くよりこういうの叩けよ

515 :
青学大学院進学で青学の一員としてでるならまだしも内定辞退して留年は印象悪い

516 :
さすがにこういうのは禁止しろw

517 :
引くわ

518 :
今更だけど、原監督は去年どうしてあんなに4区の人を責めてたんだろう
5区の方が酷い抜かれようだったのに

519 :
来年、原が選ぶとは限らない

520 :
まさに箱根が人生になっちまったな

521 :
>>515
お前論理的思考能力ゼロか

522 :
>>521
院ででれるの知らない方かな

523 :
大学野球は確か規約でダメだったよね。巨人の菅野なんかそれで留年せずに卒業して野球浪人したんだから。

524 :
実業団入りが目的じゃなくて、
本当はもう1年大学駅伝やりたいだけじゃないのか

525 :
そもそもそんなに速くないし、5区も代わりに出た2年の奴がそこそこ速かったし居場所あんのか?

526 :
登山中心の5区要員、実績パッとせず、故障歴あり。仮に来年出ても実業団で取るチームある?

527 :
5年生は大神様

528 :
キャプテン竹石

529 :
ダブって箱根駅伝とか、親はどう思うんだ

530 :
駅伝部同窓会に出るときはどちらの世代に出るんだろ

531 :
まじかよ小6のマラソン大会2位の俺50歳になるけど青学受けるわ

532 :
>>485
人手不足の今、とらなくて済むなんて考えないぞ
生保は損保とちがってあまり人気ない

533 :
新4年「え!?」

534 :
原監督は認めたのかよw

535 :
実業団に入れなかったからわざと落単して留年するってことだろ?
それとも卒業要件満たせなかったがための言い訳なのか…

536 :
留年するなら四年時に辞退しなけりゃいいのに。親と部に相当な負担をかけてるぞ

537 :
そういうのアリなの?

538 :
ここまで人生賭けてて、もし選ばれなかったりしたら、美味しゅうございましたしちゃうかもしれないんだぞ
そしたらどうするんだ?

539 :
記者が勝手に「箱根もう一回」って言ってるだけで
モラル以前に、作戦として二度失敗してる選手の起用はありえない。
ただし練習では神野に近いタイムで山を登ってるので潜在力はあるのだろう。

540 :
竹石君実績がないからなぁ、来年度で結果出さなければ実業団無理でしょ。

541 :
>>1
小涌谷の踏切で、箱根駅伝の選手と登山電車とのツーショットを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

542 :
>>1
小涌谷の踏切で、箱根駅伝の選手と登山電車とのツーショットを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

543 :
>>1
小涌谷の踏切で、箱根駅伝の選手と登山電車とのツーショットを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

544 :
4月から有望な新入生が来るのが決まってるから
実績のある4年生をわざと留年させて同じチームにする、
とか出来ちゃうやん

545 :
>>244
部内にいれば5区は飯田だって誰でもわかる
わざわざリスク犯して4年の自分使うとか思ってもいないはず

546 :
>>181
営業って、大卒本社勤務と仕事の内容がちがうよ

547 :2020/01/10
>>546
総合職なら一緒だよ
部署が変わることもある

【ユーチューバー】人気ユーチューバー、収入をグラフ化し公開 「まさかの金額」に驚愕
【サッカー】<2−0は危険>こそが危険【スポーツの言葉考】日本のサッカー関係者は、精神面の影響が大きいと見る [Egg★]
【MLB】田中将大、6回途中5失点KOで8勝目ならず ヤンキースは両軍計7発の乱打戦制し6連勝 23試合7勝6敗 4.93
【芸能】<美川憲一>沢尻エリカ容疑者逮捕に厳しく言及!「芸能界に対しての裏切り行為」
【芸能】島崎遥香がバイトしている『焼き肉屋』の“焼き肉店”としての評判
【コラム】<東出不倫への異常なバッシング>日本の洗脳に近い教育がベース!不倫を徹底的に叩く日本人の心理とは?
【芸能】ゆきぽよ、“ギャル封印”ナチュラルメイクに絶賛の声「ギャップにやられた…」
【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
【見直す余地がある“日本野球の礼儀”】<罵声、ヤジ、国際大会での配慮に欠けた声>「日本チームで目立つのは審判に対する態度ですね」
【野球】 プロ野球の球団招致 新潟市長に要望書 野球2団体 ドーム球場建設も ★2
--------------------
FF11ストレージ不足問題【整理整頓】
木村卓球屋のホップステップスマッシュ part11
阿部寛 5
今、お前が思っていることをストレートに書いて行け [324064431]
電動チュービングマシーン&さや紙
鹿児島のDQNバーダーを語れ
バディ・コンプレックス
6.35HEN(TN)を根気良く待つスレ★5
【Ray】朝比奈彩 part9【9頭身】
※改革の志スレ※の>>1を非難するスレ
格好いい雰囲気のしりとり
【魚心観】【G-CRAFT】【Bassart】その8
電動アシスト自転車総合Part20
ねえねえ、何でネトウヨって絶滅しちゃったの?www2
仮面ライダー&特撮スレ
地震と村、どっちが大事なんだ?
【トランプ大統領】日韓双方が要請なら仲介「2人とも好きだ」
【きょうだい児】兄弟姉妹が身体・知的障害者 8
【タイトルまま】信者を集めて年収1千万? カルト化するネトウヨ商売の闇【文春】
自転車乗りがトレーニングやサイクリング中に口ずさんでる歌
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼