TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【サンジャポ】ゆきぽよ、渡部騒動に「不倫相手がすごい被害者面をしてる。奥さんからしたら被害者面してんじゃねーよと」 ★4 [アブナイおっさん★]
【芸能】藤田ニコル 男友達と恋愛対象の境界線は…「顔、大事ですよ!顔、顔、顔」「イケメンが好きですよ」
【芸能】<芸能人の不倫に興味がない人々>「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 ★9
【芸能】橋本マナミ、第1子妊娠 7月末に出産予定「優しくてセクシーなママ」に
【訃報】NBAレジェンド、コービー・ブライアント氏 41歳 ヘリコプター墜落事故死 13歳愛娘も同乗 ★8
【西川貴教】地元滋賀の危機を訴える「滋賀の味覚に触れて下さい!」 [臼羅昆布★]
【訃報】K-1グランプリ初代王者ブランコ・シカティック氏死去、65歳…「伝説の拳」でPRIDEでも活躍
【芸能】<フィフィ>東京五輪「中止が現実味を帯びてきた」と投稿
三浦春馬「どの業界でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか」★8
【雑誌】 「週刊現代」 週刊誌じゃなくなった? 5月から月3回発行に

【芸能】マツコ、『トムとジェリー』のジェリーに辛辣すぎる一言 「ただの異常者」


1 :
タレントのマツコ・デラックスが6日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に出演。
アニメ『トムとジェリー』に登場するねずみ・ジェリーについて私見を述べた。

■歳を取るとジェリーの良さがわかる?
番組では、落語家・春風亭一之輔が寄稿した『日本経済新聞』のコラムを紹介。
『トムとジェリー』において、いつもジェリーにやられてしまう猫のトムを応援しているとし、ジェリー派の人とはうまくいかないとつづっている。
これを受け、株式トレーダーの若林史江氏はジェリー派だと明かす。
ジェリーに対する「サイコ」「仕打ちをして嘲笑ってる」といった批判について、「トムの仕掛けてくることがね、世の中で起きてる試練とかそういうことに見えてくるわけ、歳を取ってくると。
それを笑顔でうまくこなしていることが、すごく器用に生きているように見えるんですよ」と魅力を語る。
■マツコの反応は…
「ジェリーから途中からすごい好きになってくるんだよね」と語る若林だが、トム派のマツコは「信じられない」とバッサリ。
熱く語った若林の意見も虚しく、ジェリーについて「ただの異常者よ。顔が気に入らないよね、ジェリーね。あの顔ほんと嫌い」と辛辣な言葉で締めた。

■ネットではトム派が多数?
ジェリーをバッサリ切り捨てたマツコだが、ネット上でも「トムジェリで投票したら圧倒的にトムだと思う」「顔や体が変幻自在なトムはおもしろすぎる」「トムは真面目に生きているから好き」とトム派が多いよう。
また、「二人揃ってるからいいんだよ」「トム派・ジェリー派抗争は初めて聞いた」「どっちがどっちかわからない」といった意見も。
どちらかに肩入れして作品を見ないという人も少なくないようだ。

ジェリー派とトム派ではっきりと分かれた若林氏とマツコ。作品と同様、仲良くケンカして理解を深めてほしい。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162231757/
2020年01月06日 20時50分 しらべぇ
https://img.cinematoday.jp/a/N0111969/_size_640x/_v_1572229027/main.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71kyXAwRBCL._CR150,0,1200,1200_.jpg

2 :
今更

3 :
リアルに異常者であるカマデブのオッサンがアニメのキャラに辛辣な一言(笑)

4 :
じゃあ立花は?

5 :
トムトムトムにゃーご

6 :
大昔のアニメなんてそんなもんだろ

7 :
マツコはネコじゃなくてタチだぞ

8 :
ジェリー【マツコ・デラックスをぶっ壊す】

9 :
 
害獣
 
ミッキーマウスしかり
 

10 :
トムは飼い主の為にジェリーを追い払ってるだけだもんな

11 :
イッチー&スクラッチーのほうが好き

12 :
仲良くケンカしなっていう注文もおかしいよな

13 :
あのコンビは大親友だろ

14 :
ジェリーって正当防衛から煽り出してるイメージ

15 :
むしろトムを飼っている黒人女性が一番怖い

16 :
まったく藤尾は、かわいそうだった

おてつだいの黒人も、かわいそう

17 :
運営

18 :
ジェリー藤尾、荒井注。

19 :
>>5
ジェリージェリージェリーちゅう!

20 :
2匹仲良くさせてぬるいシーズンのは面白くない

21 :
>>15
あれ、メイドさん。

22 :
トムとジェリーよりコヨーテとロードランナーのがヤバいでしょ
トウィーティーとシルベスターも

23 :
トムの目の黄色い後期の作品は酷い話が多くて嫌い
初期の話がほっこりしてて好き絵も可愛い

24 :
ジェリーもオカマの異常者に言われたくないわな

25 :
>>7
両刀に進化しとるよ

26 :
子供の頃ジェリーが好きだった俺は少数派なの?

27 :
どうせみんなが好きなのはハンナ・バーベラのやつで
金曜日のバージョンのは誰も好きじゃないだろう

28 :
普段ボロクソにやり合ってるから面倒くさい3匹目が入ってきたときのコンビネーションが光る

29 :
あれ・・・コピペが貼られてないw

30 :
からかい上手の高木さんもイライラして読めなかった俺ももちろんトム派

31 :
子供ながらにトムは意地悪?されてると思って応援してたなぁ

32 :
記憶の中でいつの間にか色が逆転してる事に画像見て気付いた

33 :
トムは黒人の家政婦にも叱られてるからな。

34 :
トムとジェリーの泣けるコピペは?

35 :
俺はシルベスター派

36 :
お前もただのデブ

37 :
ジェリー好きとかいたの?
いつも周りを振り回す側のやつか

38 :
「どっちがどっちかわからない」って奴は何なんだ
バカなのか

39 :
>>1
トムキャットは昔から人気があった
トップガンでその人気は絶頂に達したな

40 :
俺は犬派

41 :
俺も子どもの頃ジェリーにムカついてたな
トムかわいそうだったわ

42 :
おしめしてる従兄弟が可愛い

43 :
どっちが好きとか考えた事ないが
トムかわいそうとは思うけど

44 :
トムが低音で大笑いするろこが好き

45 :
シルベスターが好きなのよ

46 :
どっちが華丸でどっちが大吉かわからん

47 :
おまえは自分の食事管理しとけ。

48 :
ジェリーに肩入れ出来る要素有るの?
いつもオチはトムの負けじゃん

49 :
子供の頃はのび太やトムみたいなマヌケな主人公の良さが全く分からなかったけど、大人になって年取ると小賢しいジェリーよりトムやのび太の方が断然愛らしく思える
バカな子ほど可愛いとはよく言ったものだな…

50 :
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶
フガフガフガが全ての元凶

51 :
>>40
ドルーピーか?スパイクか?

52 :
俺が子供のころは吹き替えもなにもないトムとジェリーか放送されまくってたから
たまに吹き替えされてるトムとジェリーみると違和感しかない

53 :
YouTubeキッズで楽しめてる終活老人のボケ呼ぼうになるよ昔なんか見たなぁ気分でね

54 :
トムはジェリーを捕まえたって殺せない・食べられないんだから意味ないよな
あの追いかけっこ

55 :
>>27
魔法使いが飼い主のやつが好き

56 :
ワシもトム派や!

57 :
何十年も見てないわ
ムカつくから
ともかくネズミが不愉快な記憶

58 :
>>3
朝っぱらから(笑)とか書いてるのもどうかね

59 :
>>30
トム派はいじらないで長瀞さんも無理だろうな

60 :
ワイリーコヨーテ派

61 :
>>1
最終回漫画あったね
トムが老衰して、残されたジェリーが他の猫にいつものイタズラをしたら瞬殺されてしまい
亡くなる間際にトムの優しさに気が付くみたいな

62 :
>>27
金曜日は仲の良い日ってのを知ってる人がいて嬉しいわ。

63 :
>>52
吹き替えなしで楽器で表現される擬音とか効果音とか最高だったよな

64 :
>>42
あいつほんま嫌い

65 :
ヒヨコと猫の奴も猫派

66 :
ニブルス最強
https://i.imgur.com/wOCftcL.jpg

67 :
私もいつもトムを応援していたと思う。

68 :
>>1
とうとうアニメに対してまで毒舌ですか

69 :
フレッドクインビー期がやはりよい
The night before Christmasは今見てもめっちゃほっこりする

70 :
自分が子供の頃はジェリー派だったけど
今、我が子と観たらトム派になった
ちなみに子供はジェリー派

71 :
>>46
最近華丸が睾丸にしか見えんのよ
目の衰えが半端ない

72 :
ジェリーが大人になった頃トムはもうこの世にいませんでした。トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、こっそりジェリーの前から姿を消しました。
ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。

トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみはしませんでしたが、退屈になるなと思いました。トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。
胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、それが何なのか、ジェリーにはよくはわかりませんでした。トムの願い通り、ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。

そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。トムよりのろまで体も小さい猫です。喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、今度はこの猫を喧嘩相手にしようと考えました。
そこでジェリーは、穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、その猫に罠をかけることにしました。いつもトムにしていたように。

ジェリーは物陰に隠れて、ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを待っていました。そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。ジェリーはしめしめと思いました。
いつものように、自分がねずみ取りにひっかかるふりをして、逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。うふふ。手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。

でも、その猫はトムではありません。猫はチーズの近くまで来たとき、ジェリーが出てくるより早く美味しそうなねずみの匂いに気づき、目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。
ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつかれてしまい、体をガブリと噛まれました。ジェリーも噛みつき返しましたが、トムより体が小さいはずの猫は平気です。

血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、本当は鼠が猫と喧嘩して勝てるわけがないことと、いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、わざとジェリーを捕まえないでいたことを、そのとき始めて知ったのです。
トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。かけがえのない友を無くした悲しみでした。

ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には優しく微笑みジェリーを待っているトムがいました。

「また喧嘩ができるね」

「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」

73 :
可愛がるのはゴローちゃんだが、キムタク派だなぁ

74 :
あ、ハンナ期ももちろんよい

75 :
まぁネズミの寿命なんか猫の何分の1なんですけどね

76 :
ガキの時見ててその頃からトムを応援してたわ
あとワイルドコヨーテとロードランナーもいつもコヨーテ応援してた

77 :
あのでかい骨付き肉を食べたい

78 :
マジになったらトムの圧勝なんだからトムが遊んであげてるんだよ

79 :
ほしひゅうまのおやじは?

80 :
立花の事か?

81 :
仲良く喧嘩できないのがお前らだもんな

82 :
自分の命をかけた、究極のマゾヒストだもんなあ……。あのネズミ。

トムから逃げ切ったら、巣で興奮のあまりオナニーか、牝ネズミと
やりまくりだって

83 :
ジェリーの声は一休さんだっけ?

84 :
トムは異常者ではなく韓国人だと思う

85 :
おまいう

86 :
2本目の「こんなお家はいかが」みたいなやつの方が好きだった

87 :
昔からやられ役の方に感情移入してしまうのでどちらかというとトム派
子供の頃はバイキンマンが毎回殴り飛ばされるのを見て、「悪いことをしたから制裁を受けるのが当然なのかな?
毎回殴ってもバイキンマンは繰り返すのにどうしてアンパンマンは殴ってばかりなんだろう?誰か本気でバイキンマンが仲良く出来るように考えてあげられないのだろうか?」って思ってた
小さい頃から虐められてたから、自己投影してたんだと思う。こんなに酷い目に僕が合うのは自分が悪人だから当然のことなのかな?って

88 :
>>1
トム=カマデブ
ジェリー=ナチ花

89 :
トムが猫に見えない件

90 :
芸能人のトークって6:4ぐらいの感情を
10:0ぐらいで話すから嫌いだわ

91 :
安室とシャー、ブラックとシャドウムーンでも後者が人気だしそういうもんだろ

92 :
>>19
猫がネズミに噛みついた

93 :
今見ると酷いよな

94 :
あれはチビがウドの大木をやり込めるカタルシスってのが作品命題
どっちに肩入れするもしないもそのまんま

日本で言うとこのドラえもんだ
アメリカ人が作ったからああなっただけ

95 :
トミーと松で言えば色の白い方がトミーだっけ?

96 :
海外とかだとコメディでイジメや嫌がらせシーンでみんなめっちゃ笑うんだよなw
あれがホントよくわからんw

97 :
タケノコ派

98 :
トムが大好きだけどトムの魅力はぶっちゃけ猫のそれというより中犬の属性

99 :
これ系の追われてる奴さっさと食われてほしい

100 :
ゼリーの上でスケートする話が好き

101 :
らんま1/2に出てくるキャラで異常じゃない人っている?

102 :
>>5
ジェリー藤尾、荒井注!

103 :
ネズミだって生き物さ
オカマだって生き物さ♪

104 :
遠くへ行きたい

105 :
ジェリー派とかいるんだ

106 :
ジェリーとコラボしてるエトロ涙目

107 :
子供の頃から変わらずトム派だわ

108 :
口笛好き

109 :
トム応援するなんて不毛だろ、
どうせやられるんだから
つかそうじゃないと作品が成立しないだろ
あれはトムがやられてざまあみろってアニメ
そう思えないのなら見ないほうがいい

110 :
どっちがどっちかすぐわからない
小さい頃からつまらないなーでも他にやってないしで惰性でみてた

111 :
アリの行進の時の音楽好き

112 :
どっちもかわいい
どっちもかわいいからいいんじゃん

113 :
>>11
コレ

114 :
https://m.youtube.com/watch?v=1vB-yRrCzxI

115 :
顔が見えない黒人デブメイドさんが好き。

116 :
>>110
つまらないけど惰性で見るのはポパイ

117 :
年のせいかどっちがトムかわからんくなる

118 :
植木均がナレーションしてた時あったよな?

119 :
Happy birthday to you〜♪

120 :
>>92
アベコベやでw

121 :
ホモとチェリー

122 :
猫が小さい動物を虐めるのは本能だしなあ

123 :
ピンクパンサーもかわいい

124 :
ダイソーで100円のトムとジェリーのDVD出てるから買え

125 :
今年トム&ジェリー展があるから、それの宣伝だな

126 :
猫は好奇心旺盛って結論でええのか。

127 :
強さランクに人造ネコと軍隊蟻がトップクラスに入るアニメ

128 :
弱者ネズミが強者ネコにいたずらするのが正しいお笑いなんだけど
今の吉本イジメ芸は真逆だからな

129 :
>>23
わかる!

130 :
やっぱ同じ異常者同士気が合うんだなww

131 :
>>111
ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ
ジャジャジャジャ ジャジャジャジャ
パーンパパ パーン!

132 :
子供は間違いなくジェリーを応援してる。

133 :
トムって猫の方かよ

134 :
3本立ての2本目がドルーピーだった

135 :
弱者の過剰防衛をどう見るかで変わるんだろう

136 :
>>72
こを見にきた

137 :
捕食者側でありたいデブ
本当は家畜なのにww

138 :
>>9

https://pbs.twimg.com/media/EJahhjhUwAAQOZk.jpg

139 :
トム=ルパン
ジェリー=銭形

140 :
よく考えたらどっちも嫌い派だわ
両者ともになにかしらアメリカンな性格が入ってるのよ

141 :
>>105
ジェリーがネズミか

142 :
人間の首から上が常に切れていて不気味

143 :
アンチおつ
マツコはただの変質者だから

144 :
トムが叫ぶところが好き

145 :
子供心にセリフなしでよくここまで面白く出来るなと感心したもんだ

146 :
>>72
。・゜゜(ノД`)

147 :
俺もネズミがクソ嫌い

148 :
普通のものを見る訳がない
だからでぶオカマがテレビに出ている。

149 :
>>139
逆じゃね?

150 :
トムとジェリー ←つまらない
ロードランナーとワイリーコヨーテ ←めちゃ好き
シルベスタとトゥインティー ←つまらない
バッグスバニーとポーキーピッグ ←面白い

151 :
トムのヒゲをギターの弦にする、カントリー調のジイさんネズミも好き。

152 :
>>139 ジェリーは不二子やで
IQ高すぎのルパンは裏切る不二子が癒やしという設定

153 :
このデブへのブーメラン

154 :
トマトゼリー

155 :
貼られていなかったので
https://www.musical-tomandjerry.jp/img_top/main2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/stage/2019/0806/1107.jpg?imwidth=750

156 :
トムとジェリーは作ってる会社によってキャラ変わるからな

157 :
>>87
何もしなければ皆んな仲良い世界だよ
バイキンマンが意地悪するから
パンチくらうだけ

158 :
うるせーハゲ

159 :
お前子年のくせしてww

160 :
>>61
それって公式の最終回?

161 :
放送当時、名古屋在住の子供たちは、トムとジェリーで「マルシンハンバーグ」のCMを刷り込まれた。

162 :
トム→イギリス軍
ジェリー→ドイツ軍    

163 :
福岡三越のトムとジェリー展を見に行ったけど 今までハンナバーベラを1人の女性だと思ってた まさかハンナとバーベラの男2人のコンビだったとは

164 :
トムとジェリーってみんな知ってるものなの?

聞いたことがない

165 :
ジェリーのおじいちゃんが最強だろ
マイペースなメキシカン好きだぞ

166 :
よく都市部の中層ビル的建物を警察の眼をぬすみながらパルクールしてる奴とメンタル似ている

167 :
俺子供の頃漫画ダメおやじが怖かった
かなりスプラッターだし
あれで笑えるのかと不思議だった

168 :
トムが大国の米軍、ジェリーが小国の日帝という反戦映画でした

169 :
小さい頃は小さいジェリーが好きだった
でも
トム悪いことしてないのにジェリーが仕掛けてばっかりじゃねーの?
って気付いたころからジェリーが嫌いになった
みんなそうだと思ってた

ちなみにトムとジェリーはどの時代の幼児でもクソ喜ぶ神アニメだと思ってる

170 :
辛辣って的確な指摘を含んでいる場合に使う言葉だと思ってた
顔が嫌い、とか単なる好き嫌いじゃん

171 :
あのねずみは、サザエさんのタラヲみたいに視聴者を不快にさせるものがある

172 :
>>155
バスジャックやんけ

173 :
>>32
うわホントだ
猫が日本でいう鼠色なんだな

174 :
こいつらの関係って突き詰めると何なんだろうとは思う
本当に殺してしまったらそのときは泣いてスッキリして次を探すのかね

175 :
トム派です
きのこ派です
ビアンカ派です
ティファ派です
みそラーメン派です

176 :
トムジェリのコラボスニーカー出るけどダサくて残念

177 :
おまえらこれ見てたの平日夕方5時くらいだよな?

178 :
子供心にもネズミに胸くそ悪くなって見なくなった大キライな内容w

179 :
トムキャットといえば
♪ふられ気分でRock'n' Roll ヘッドホンのボリュームをあげて〜
♪キミはタッポイ、タッポイ、タッポイ
この2曲

180 :
>>32,173
マジで?この色のイメージしかないわ

181 :
>>9
世界中の子供たちに愛されているミッキーを愚弄するな
そもそも、こんな残虐アニメの話題にミッキーを出すことこそ汚らわしい

182 :
いや、ジェリーじゃなかったら初回でトムにウマウマされて終わりじゃんwww

183 :
末っ子はジェリーだろうな

184 :
見せ場はそこしか無いのに……

185 :
逃げ回っているけど下手したら食われちゃうんだから恐ろしいアニメだと思って見てた

186 :
幼心にトムの下品な笑い方が大好きだった

187 :
まあやっていることがあまりに残酷すぎるからな

188 :
人間の赤ん坊に翻弄されるやつ好きw

189 :
アメリカのアニメってこんなのばっかだよな

190 :
>>68
子供への影響を考えたら しっかりとコメントしないとな

191 :
ネコだって生き物さ

192 :
そういうアニメだしカリカリするなら見ないのが一番

193 :
初期のクリスマスの話が好き
トムとジェリーの性格の違いがはっきり出てる
ネズミ獲りからオルゴールが流れてきた時は
感動した

194 :
こんなアニメにまじになっちゃってどうするの

195 :
アメリカ人はねずみ大嫌いなくせにキャラクターは
ミッキーしかりジェリーしかりネズミ押しだよな

196 :
がーどまん「せやな」

197 :
アニメーションとしては史上最高レベルのものだよな初期トムとジェリーは

198 :
マツコ・デラックスの洗脳ってうまくいってるよな。
なぜだかわからないけど、こんななんの功績もないクソデブの見解を有難がって聞いてさ。麻原彰晃ってこんな感じだったんだろうな。
共通の敵を作れば一致団結しその中のリーダーはカリスマ的になるっていう北朝鮮方式。

199 :
ジェリーはサイコパスよな
かといって何もしないとトムに食われるし

うーん
どうでもいいわw

200 :
どっちがどっちかわからなくなるんだが覚え方ない?

201 :
でも実際家にネズミ出たら駆除するの大変やで

202 :
トムトムトムにゃーごの歌を聞かせろ

203 :
マツコはカピバラの異常者に悩まされているからな。
何か会社作って訴訟するんだとさ。まだやってんの。キチガイだね。

204 :
>>23
気○い博士とかサファリとか
飼い主も一貫してないしカリカリしたおっさんとか嫌な人間揃いだった

205 :
>>54
塩コショウ準備してて食べる気マンマンだけどな

206 :
コレとかウッドペッカーとかあと怖い犬が寝ててそのシッポを踏んで追いかけられる等あるアニメとか昔ならではで最近見かけないなぁと思うわ

207 :
いまもどこかで放送してるの?

208 :
トムが本気出したらジェリー瞬殺されるだろ

209 :
敵視悪口しか言えない欠陥脳を

朝鮮脳 朝日脳 東京脳 左翼脳 と呼ぶ

210 :
あの二匹はただの親友なんだが
このデブ何もわかってねえな

211 :
>>165
あー俺も好きだった
メキシカンの歌が最高なんだよ!

212 :
ツンデレアニメの元祖みたいなものだったんだな

213 :
とうとうアニメにしか文句言えなくなったかw糞豚キチガイオカマそろそろ潮時かw

214 :
トムとジェリーのシーンを再現制作した人いたな。

215 :
なんか狼と速い鳥のやつもあったような

216 :
勝利は我に 1943年6月26日
ジェリー(米軍)がトム(日本軍)をメッタ打ちにするさくひん       

217 :
どーでもいいw

218 :
仲良く食事

https://i.imgur.com/QPDJPsG.gif 

219 :
トム派だろうがジェリー派だろうが
こんなのいい年して入れ込んでるやつはヤバい

220 :
トムが理不尽にジェリーにいじめられる番組だけど

ホヒヘーハヒヘーホヒヘーハヒヘートムエンジェリーショー

みたいな主題歌のトムジェリは中途半端に仲良しで正直面白くないよね

221 :
大人であれば、どちらかと言ったらトムに肩入れするのが普通
ジェリーを応援するのは精神年齢低すぎるアホかサイコパスだけだろう
あくまで、敢えて選択するなら、だが

エピソードによって真逆な役割演じたりするけど、基本的には真面目に働くトムがジェリーの悪戯や虐めで酷い目に遭う路線だし
これがジェリーも死活問題で食糧を確保してるだけ…みたいな事なら話も違うが、ジェリーは全く飢えてない
常に勝利してるし、食料を奪う以上の攻撃をトムに加えて笑ってるから精神的にゴミクズ

222 :
トムがキチガイだと思ってたけどなあ

223 :
子供の頃からジェリーみたいな迷惑かけるキャラ嫌いだった
ドラえもんとかも同じ

224 :
微笑みデブ

225 :
トムは飼い猫だから遊んでられるんだろな
野良猫ならあんだけ食えないと死ぬw

226 :
ジェリーが悪いのに結果的にトムが人間に叱られるのが嫌すぎる

227 :
>>165
ジェリーは移民だったのか

228 :
>>1
わかる自己チューだよね

229 :
>>218
可愛い!

230 :
仲良くけんかしてんのにマジレスやな

231 :
うちの猫が腎不全で辛いんだけど

232 :
こんなの真剣に見た事あるヤツ居るのかよ
そっちが異常だろw

233 :
元々大人向けに作られたアニメだし
ブラックユーモアのアニメだからな
ジェリーのキャラ設定に深い意味なんて後付けだよ
アニメ自体はすごく面白いしそれでいいんじゃねえか

234 :
ドナルド派かチプデ派か

235 :
子どもの頃はジェリーが憎ったらしくて嫌いだったな

236 :
立花はジェリーみたいで気に入らなかったのかな

237 :
ジェリー と マツコ

どちらか選べと言われたらジェリーを選ぶ

238 :
現在もトムとジェリーは制作されてるが、
動きはカクカクだしシナリオも雑
1940年代に作られていたトムとジェリーの方が何万倍も優れてる
これもうロストテクノロジーといっても差し支えない

239 :
>>120
猫叩き

240 :
>>218
この愛に溢れた動画を世界中に拡めたい

241 :
金曜日だけ仲良しだったな

242 :
>>234
ジェリーは食うためにやってるだけだがチプデは本当に鬱陶しい

243 :
「ただの異常者」などとすごい異常者が。

244 :
新トムとジェリーでは仲良し設定だったよな。

245 :
イッチー&スクラッチー見てたら
まだまだ生ぬるい

246 :
一瞬、トミー&マツかと思った。

247 :
>>23
初期の方がお金かけているね
音楽がオーケストラだし、シーンやキャラの動きに合わせて細やかに音楽を変えているし、笑い声を楽器で表現しているのが斬新だった
ピアノの奴が好き

248 :
オムツしてる灰色の子かわいい

249 :
>>61
何その泣ける最終回

250 :
ジェリー可愛いけど、トム派だな。

あとトゥイティーよりシルベスターのほうが好きだし、
ロードランナーよりワイリーコヨーテのほうが好き。

251 :
真ん中の話が好きだった。

252 :
どっちがジュリーなの?

253 :
俺はアリの大群派
テーマ曲が好き

254 :
初期作品のほうがおもしろかった
後継作品は集団イジメみたいな面が強調されすぎた駄作

255 :
>>72
これ考えた奴ぶっ飛ばしたい
基本がわかってない

256 :
日本の漫画も2000年以降はとにかく主人公様TUEEEEって漫画が増えた気がするが
それ以前は主人公は最初そんなに強く無く格下が格上に挑み倒して成長していくと言う物語が多かった
下剋上って奴だな。やっぱそういうのが好きな心理が日本人にはある

ただアメリカだとスーパーマンとか見れば解るが最初から無敵のヒーローだからね。強い奴が順当に勝つ
それが自然であると思う人が多いのだろう

だからアメリカだと、本来は弱いはずのネズミが強いはずの猫に勝つと言う話は
良い話とかではなくギャグとしてしか描かれないんじゃないかな?日本とアメリカの風土の差

257 :
「顔が気に食わない、異常者の顔」
完全なオカマの好みの問題なのに、正当評価基準ぽくしてるのが問題じゃね?

258 :
>>3
そんなカマデブのおっさんがこどおじのお前が一生かけても稼げない額を稼ぐという

259 :
トムジェリの過激版がハピツリのアリクイvsアリ

260 :
小さい子はジェリー好きだな
トムがやられてるの見てゲラゲラ笑ってる

261 :
>>237
お前はギャリソン先生か

262 :
>>20
そういうシーズンもあるのか、知らんかった
いつも激しいやりあいの印象しかない

263 :
新トムとジェリーはDVDになった?
ナレーションが所ジョージ?風のヤツ
あれは基本的に喧嘩無しの仲良しバージョンだよね?

264 :
>>11 労働者と寄生虫は?

265 :
Twitterかどこかでみたやつで
トムが手加減して相手してくれたことをトムが死んだあと他のネコにサクッと殺されて気づく話好き

266 :
どっちかというと
お互いに全力で戦ってる感がある
ロードランナーの方が好きかな

267 :
幼児期の物心がつき始めの頃に、トムとジェリーでトムが死んで天国に行く回を見て
はじめて死というものが存在するとことを知って大泣きしたのを、なぜか今でも覚えている

268 :

日本と韓国ってトムとジェリーみたいだな
と言われたことを思い出した

269 :
>>239
ネズミだって生き物さ

270 :
緊急非難だから無罪

271 :
あっしが一番好きなトム
「眠たいトム」
ぐぅーーー、トーマスッ
https://www.youtube.com/watch?v=T9EOJrhHbZg

272 :
株式トレーダーなんていう人格障害者はジェリー好きだろな

273 :
>>218
錦鯉みたいな柄の猫だな

274 :
>>195
ミッキーは最初ウサギだった
でもポピュラーに展開するにあたって
すでにバックスバニーがいたのでネズミに変更された

275 :
若林はジェリーだな

276 :
ガキの頃トムとジェリーは好きだったが
どっち視点で見てたかはよく覚えてない

ただ、猫なのにネズミに舐められるトムがなんか可哀想に思ったのは覚えてる
一矢報いてほしい気がした。今思えばどこかシンパシーを感じてたのかもな

277 :
>>255
書いた奴も喜んでる奴も
あの例の何も分かってないドラえもんの最終回描いたバカと
それ読んで感動したとか言ってるバカと同じ思考してると思う

278 :
>>218
微笑まし過ぎるw

279 :
異常者はお前だろ

280 :
トムにシンパシー感じるんだね
トム可哀想なんだけど、顔がとても意地悪そうなのが損してると思う

281 :
おまいうホモデブオヤジ

282 :
それお前

283 :
トムジェリと聞いて、真っ先に思い浮かべるのはこの画像

https://i.imgur.com/gLJRngs.jpg

284 :
ジェリーが頭の良さで、力で勝るトムを翻弄するって系統の話は良いと思うんだが
一部の話だとジェリーが凄い力でトムを投げ飛ばしたりしてる回もあって
そういうのは子供心に納得いかなったw

285 :
異常者はお前だろ ホモブタ

286 :
>>218
肥らせてから食べるスタイル

287 :
ヤッターマンでも
3悪のほうが人気があるからね
正義を盾にすれば何やってもいいわけじゃない

288 :
お前が異常者 てか妖怪め R

289 :
お前が異常者だろ
醜いのにテレビに出んなよキムチガイ悪いわ

290 :
お前が言うな

291 :
YouTubeにメチャメチャ上がってるじゃん。
もう古すぎてこのコンテンツじゃ金が取れないの?
だったら無料で見せて再生数で稼いだ方がいいって判断?

292 :
>>61
ジェリー「あぁ トムさんは自分を捕まえられないギリギリのスピードで追いかけたり罠にもハマった振りをしてくれただけだったんだね」
ってやつか

293 :
あんまり見てないけど、トムが好きと言うよりジェリーが嫌いだなあ

294 :
YouTubeのヤツは著作権切れ?だろ。
100円ショップでも売られてる。

295 :
>>200
トムキャット

296 :
>>1
ロードランナーの見解なら?

297 :
>>291
著作権が切れてる

298 :
家政婦の黒人の表現は差別になるから
今では放送禁止だよね

299 :
>>200
日本版の歌覚える

300 :
クリスマスの話を見たら、どっち派とか言えなくなるだろう

301 :
>>61
単にぬるい環境で飼われてる家猫だからだろ

302 :
なにいってんだこいつ

303 :
子供の頃は弱い立場のはずのネズミが猫をやっつけて爽快だったけど大人になるにつれ猫が理不尽に痛め付けられているだけなのに気付いて同情するようになった

304 :
>>84
韓国人なのはブラック魔王だと思ふ

305 :
>>287
全国女子校生ファンの皆さんwこの台詞好き
会津若松のお花ちゃん

306 :
>>299
時にはシャクだし泣きたいよ
って子どもの頃の耳では変換できなかった

307 :
立花、出番だぞ

308 :
このアニメって確か太平洋戦争中にも作られてたよな

国民一丸で戦争してた日本と普通に一般市民がこんなアニメを楽しみながら片手間で戦争してたアメリカ
そらー勝てねーわって思った記憶

309 :
ジェリーが振り回される話は結構面白いの多いんだよな

310 :
ジェリーに出待ちされるぞ

311 :
立花から逃げ回ったオカマが何いっても説得力ないよ

312 :
>>296
ワイリーコヨーテとロードランナーは
食うか食われるかがガチで好き

313 :
>>160
単なる2次創作。公式の最終回は無い。

314 :
初期のまるっこくてネコっぽいトムが好き
今見るとさらにかわいく感じる

315 :
>>15
飼い主はスマートなご主人と優しい奥様って感じ
でも回によって声優も設定も変わる
黒人はお手伝いさんだね

316 :
トムが恋するメス猫、エロいよな

317 :
最後にトムがギロチンで処刑されるシルエットで終わる回がトラウマなんだが、探しても出てこない。
なんか三銃士的なやつ。

318 :
仲良くケンカどころか本気で殺しにいってる事の方が多い
実際トムが死んでオチになった事もあるし

319 :
古いのを流してる歯医者さんとか個室飲食店とかあるけど子供が結構楽しんでる
声ついてないのが逆に良いらしい

320 :
この世をニ分割して対立を深めるべく画策するモノのスレ

排他でもないものをさもどちらかでなければ選べないように誘導する馬鹿と踊らされる阿呆の陰謀

多くの場合は「両方良い」若しくは「両方興味ない」で終わる筈なのに、ここまで努力して対立を煽ることにより動く利益の方に興味がある
何れにしても社会の敵にしか利益は回らないのだろうが

321 :
仲良く喧嘩してるのを他人がどうこう口挟むのはヤボってもんだよ
まあ私はジェリー大嫌いだけど

322 :
>>319
格安DVD吹き替えの棒読みは異常

323 :
まつ子のいうとおり
トムはキチガイを制圧してるだけ
平和主義者に見えるわ

324 :
たまにトムが勝つのが好きだったなあ

325 :
トムな自分はいつも損ばかりで悲しいです

326 :
>>317
「パーティー荒らし」だね。

327 :
沢田研ニ 「俺はジュリーやし」

328 :
どっちがトムでどっちがジェリーか未だにわからない

329 :
マツコはブルドッグだな

330 :
>>323
寝てるジェリーにトムがちょっかい出したり、食べようとしたりで、ケンカが始まることもあるんだが

331 :
>>297
それでコンビニとかで500円で安くDVDが出てるのか

332 :
この若林って許されてんだな

333 :
>>1
トムはジェリーを食べようとしてるのにジェリーはコろさない程度の仕打ちで、いさめてる優しさを理解すべきだよな

334 :
>>247
今度気をつけて見てみます。

335 :
このアニメ自体キライなんだけど…

336 :
>>332
何かあった人なの?

337 :
>>1
どっちがどっちかわからないだと!?

338 :
ちゃんと見てれば両方好きになる
意地悪いのはどちらかといえばトムな気がする
ジェリーは仕返しターンになると容赦ないがジェリーから完全嫌がらせ目的でトムを攻撃するということは実は少ない


>>125
去年くらいにやってたよな?すごい列だったし中も人一杯で見るの大変だた

339 :
トウィーティーはあえてムカつく面にしてるよね
ゲスさが売りなんだと思って好きだった

340 :
>>12
木下優樹菜と藤本だろ

341 :
>>338
だよね
トム目線で認識違いが多くて驚くわ

342 :
ちゃんと見てない奴ほどトム派

343 :
トムジェリは音楽が素晴らしいな

344 :
子供の頃から、一方的にやられる方を応援してたな
ブラック魔王とかドロンジョ様とか

345 :
>>125
NHKも元日に、トムとジェリーにおけるクラシック みたいな番組やってたけど

ああ、そういうイベントがあるからなんだな

346 :
どっちがどっちかいまだにちゃんと覚えてない

347 :
暗に某氏のことを意に込めてるんですねw

348 :
どっち派なんて考えた事もなかった
自分はどっち派なのか分からん……

349 :
>>12
最近はマリオとクッパもそんな関係性になって来てるもようw

350 :
らららクラシックで特集やってるのを見て
改めて音楽の素晴らしさに気づいた

351 :
>>345
再放送したの!?
見逃した、、

352 :
トムとジェリーの真ん中の話が好きなヤツは居ないのか?
「素敵なお家」とかブラックジョークありで好き

353 :
>>344
何故かガキの頃アンパンマンよりバイキンマンが好きで勝って欲しいと思ってた俺
多分何らかのシンパシーを感じてたんだろうなあ

354 :
>>333
トムが不死身なだけで、ガチ殺しクラスの仕打ちだろ、あれw

355 :
>>238
やっぱり手間暇かけるセル画にCGは勝てないんだね。
ディズニーのバンビとかヌルヌル動きすぎ。

356 :
>>352
ドルーピーはとても印象に残ってるな。ペンキで一瞬で絵を描く眠そうな犬

357 :
ネズミは捕まったら、嬲り殺されるんだぞ

358 :
だいたいこのパターン

ジェリーが壁の中にいる

トムがジェリーにちょっかい

ジェリーぶちギレ

トムふるぼっこ

喧嘩を仕掛けるのは大体トム側
ジェリーはなにもしないトムにはなにもしない

359 :
悟空派とベジータ派の話も聞きたい

360 :
マツコって去年立花からケンカ売られてその時に東京MXの番組を休んで
心神耗弱でこのまま芸能界引退とか騒いでたけどあれどうなったの?

361 :
>>116
レベルとしては同じ

362 :
トムが真面目に生きている?
トムって家主が留守の間に悪友達を家に呼び込んで大騒ぎしたり
自分を母親だと勘違いした鳥の雛を喰おうとするような奴だぞ

363 :
トムがガチで元気ないときは元に戻そうと必死こくよね

364 :
白いねずみの
この大嘘つきめってトムの台詞が好きだった

365 :
親指トムの話じゃなかった

366 :
お前も生物学的に異常者じゃねえか

367 :
親指はサムだろ

368 :
>>358
飼い猫がネズミ退治するのは当り前だろ
サイコパスか

369 :
>>1これな

マジで真面目に見たらジェリーよりトムのがクズ

やられやくを庇う心理で同情されてるだけ

370 :
ウヨとサヨみたいなもんだ、この場合異常者はサヨだがw
なっかよっくケンカしなw

371 :
>>10
ほんそれ、なのにバカ飼い主はトムを叱るばかり。
そりゃジュリーをヌッコロしたくなるわな

372 :
どっちがトムでどっちがジェリーかわかるやつおるんか

373 :
黙れよお手伝いさん

374 :
松子がトム

橘がジェリー
ってこと

375 :
どっちがトムでどっちがジョリーだかわからん

376 :
トムとジェリーは著作権切れらしくて
小児歯科で流しっぱなしにしてある
それ考えたらキッズ美容院のアンパンマンはやばいのかも

377 :
>>359
リアルタイム当時はベジータが好きだった
厨2心をくすぐるキャラだからな

でも、今見たらベジータはただ好き勝手に暴れてるだけで好感が持ちにくい

378 :
日本語版では何故かお手伝いさん設定なんだけど
アメリカ版は飼い主らしいよ

シリーズ変わると飼い主らしきご夫妻も登場するが

379 :
ジェリーからトムに嫌がらせはしてないね
トムはいじわるするけどジェリーがガチで死にかけたら焦ってた

ブッチっていうキチガイ黒野良猫が来ると共闘になる

380 :
アリ最強

381 :
>>376
営利を目的としてないから良いのでは?

382 :
ニブルス、ブッチとかいうキチガイがくると
ジェリーとトムが常識的なぬこねずみに見える

383 :
アポゥ🐭
アポゥ🐭
レロレロレロリィー!🐭

384 :
トムは手加減してるから
最終回で全てわかるけど。

385 :
ブルドックって名前あるの?

386 :
>>368
退治するならよい
だがよく見てみろ
退治が目的ではなく笑みを浮かべながら嫌がらせをするだけで自分も家の食べ物を食い散らかすしそれを擦り付けようと画策しては失敗する駄目猫
やってる事がイタズラ鼠と同レベルだから飼い主に叱られるのは当然っちゃ当然

387 :
>>385
スパイク

388 :
>>382
ニブルスは幼児だからなあ…
ブッチはやばい悪友

389 :
>>28
2人が仲良くしてる回が好きだったな

390 :
ハンナ・バーベラ版とジーン・ダイッチ版が一番好き馴染み深い

391 :
>>1
韓国の悪口かよ!

392 :
N党のあのアホの手で
再起不能にされてた方がまだ良かったな…

393 :
>>379
ある意味ルパンを追っかけてる銭型の心境に似てるかもな

394 :
スポンジボブも中々のキチガイ

395 :
アンパンマンより遥かに面白い
アニメでは欧米の方が格上

396 :
>>22
トムに好感もつ人は大体ワイリーコヨーテとシルベスターの方に好感もつよな
逆もまた然り

397 :
>>375
犬が混じってるぞ

398 :
>>269
ネーコだって生き物さ!

399 :
バイキンマンも異常者だと思うの

400 :
>>269
ネコだって生き物さ

401 :
タクとジャニー

402 :
>>356
ドルーピーも良いね。
背景をペンキで次の話に描き変える所は確かに好きだ。

403 :
明らかな悪と善でない限り
やられる方にシンパシー持つわな普通
毎回上手い事やっている方は憎たらしい

404 :
渦巻きアイスうまかったな

405 :
>>61
俺にとってはアニメの「悲しい悲しい物語」が最終回だわ
最後二人が仲良く鉄道自Rるやつ

406 :
>>388
赤ちゃんプレイとかぶっとんでたわ
メス猫取り合うのも好きだた

407 :
子供の頃は
強い奴が弱い奴を虐める
わるいこと
猫>鼠
という力関係を学んでいる
そうすると必然的に襲われるジェリーがトムを撃退していくのはむしろ楽しく見れる
でも、大人になって社会を見てしまうとトムに共感する人が増えていく

408 :
>>397
アンジ―「呼んだ?」

409 :
>>1
仲良しトムとジェリー派のわし、どっちつかず

410 :
ジェリーも頭上がらないタフィー最強説

411 :
>>1
まあ、誰にも害無いしな
安全な漫談

412 :
食べられるのを回避してるジェリーを応援するのは当然だろ

日本人は判官びいきだからジェリー好きが多いと思うわ

413 :
トムとジェリー
奴ら割とガチの殺しあいしてるからな

414 :
トムはアメリカ、ジェリーはドイツがモチーフ
だからトム派になるのはわりと普通の心理

415 :
例のコピペだけど、普通猫のトムより鼠のトーマスの方が早死にするよな?
鼠は2年がせいぜいだけど、猫なら10年はザラだし
実際は老いて動けなくなった自分にも変わらず片八百長してくれるトムに感謝しながら息を引き取るジェリーと、最近ジェリーを見なくなったと寂しそうに鳴くトムじゃないのかと

416 :
あ、鼠のジェリーだw

417 :
トム(バカ、意地悪、つめが甘い、根は優しい)
ジェリー(賢い、容赦ない、根は優しい)
タフィーニブルス(子供こわい)
ジェリーのおじ(こわい)
ジェリーのいとこ(こわい)
トムのいとこ(とんでもない雑魚なのにジェリーに勝った貴重回)
ブッチ(まじきち)

418 :
ネズミがいつもいじめられていると思ってたけど、最近見返したらネズミの方が悪辣で、トラブルの原因を作ってるのな

419 :
>>1
仲良くケンカしてるからどっちでも良いんだよ

420 :
馬鹿みたいに失敗ばかりするトムは可愛い。
弱者(赤ちゃんとか)にとても優しいトム。

421 :
>>406
アデュー とか言ってトムを馬鹿にするやつ
あれはトムが気の毒だった
まあ、最後はジェリーもひまし油飲んで仲良くおええ

422 :
昔はトム普通に喋ってたのにいつの間にかヘヘッ、ウン?、ギャーしか喋らなくなった

423 :
若林もジェリーもキチガイ顔立ちだわな

424 :
まずさぁ男のくせに女になっているおまえが異常者だろクズマツコ

425 :
チーズが美味しそうとしか思わなかった

426 :
チャックのトムジェリだけは受け入れらんない
絵もストーリーもあの監督のは嫌だった

427 :
マツコ・デラックスって自分と違う考え方を絶対に認めないよな
そしてマイノリティであることを盾にして毎回言いたい放題
てかマツコ・デラックスの方がよっぽど頭がおかしい異常者に見える

428 :
各作品に出てくる食べ物や自販機も味があってココロオドル

429 :
鏡に映る自分に向かって
ブツブツ独り言を呟く
キモデブおかまに草

430 :
>>427
と思いこんでる異常者

431 :
>>284
それジェリーじゃ無くて親戚のネズミだろ
姿形が一緒なんでトムがいつもの様に手を出そうとしたらめちゃくちゃにぶっ飛ばされる奴

432 :
どうでも良い話だなw

433 :
TBS版のDVD買ったけど、やっぱりトムは肝付さんよりも八代さんの方がしっくりくる

434 :
ゴムとゼリー仲良く避妊しな♪と友人が歌ってたw

435 :
どっちか好きでどっちか嫌いじゃなきゃいかんのかw

436 :
俺はブリーフ派

437 :
トムとジェリーの歌、日本語の歌よりトムアンドジェリーショーって歌のが好きだった

438 :
生きたまま食おうとする相手に反撃して何が悪いのか
殺らなきゃ殺られるじゃねーか、単なる猫好きの贔屓目だろ

439 :
ジェリーの弟子みたいなやつが可愛い

440 :
>>111
好き好きw
確か2回くらい登場したよね
トムくん空を飛ぶと
天国の話が好きだったわ

441 :
>>414
ジェリー、缶にかいて書いてる猫の顔(トム)にちょび髭の落書きした後、その絵に唾はくシーンあったぞ。
それこそ戦争かテーマの回で

442 :
三大仲良く喧嘩
トムとジェリー
トミーとマツ
上島と出川

443 :
今見ても面白いもんな

444 :
そもそもトムがジェリーを殺しにかかってるんだからあれくらいやるのも仕方ないだろ

445 :
ジェリー派ってマイノリティだったのか・・・

446 :
トムのあの叫び声が好きすぎるw
あれ聞きたくて観てるまである

447 :
こんな結論はどうでも良いけど、お化けのマツコの発言なんか無視しろよ。 こいつ、だんだんと調子に乗ってる。
気持ち悪いデブは消えて欲しい。

448 :
>>440
おれは美猫が通りかかるシーンの音楽が好き
てか、美猫の歩き方からトムのリアクションまで一連のシーンがなんか好き

449 :
>>426
俺はジーン版も同じくらい嫌いや
オリ厨と言われても仕方ないくらいハンナバーベラしか認められない

450 :
>>431
ジェリーが普通に強い回もあるよ。

451 :
>>398
♪トームっとジェッリー

452 :
>>445
50話以上履修したら変わる
ちゃんと履修してないやつはトムを真面目とか言う
真面目ではないよあいつ

453 :
都市伝説的なトムとジェリーのラストって、トムが死んでしまった後にやってきた老猫に
いつもトムをやりこめてたジェリーはジジイなら楽勝だわといつものようにいたずらしかけたら
あっさり噛み殺されてしまい、薄れる意識の中でトムはずっと手加減してくれていたんだと気がつくって話だったよな

454 :
とんねるずの木梨はジェリーに似た性格

455 :
久しぶりにトムとジェリー見たけど、一番の被害者って犬のスパイクだよねw

456 :
>>165
なんちゃらかんちゃらなんちゃらフンフンハイホー

457 :
月〜金で放送していて、金曜だけ喧嘩せずに協力エピソードの構成だった
30年以上前の放送だけど

458 :
たかがアニメやん
くだらない記事

459 :
>>451
なっかっよっくケンカしな!

460 :
>>449
良作はだいたいハンナ、バーベラ期だから仕方ない
当時のオタはその後のトムジェリ見てトムジェリ終わったなとか思ったんだろうか

461 :
>>200
トム=ねこ
文字数が同じ

462 :
昔、太い足だけが見えてた黒人メイドって今では出て来ないとか聞いたけどホント?

463 :
何回か泣ける話あったよな

464 :
>>1
そもそも初期しか認めない。

465 :
暗に立花孝志を批判してるマツコw

466 :
病院のキッズスペースで垂れ流しコンテンツとして最強
無音でストーリーもわかるわ笑えるわ子供の動きが止まるわ

467 :
マツコの姿こそ異常者

468 :
>>274
嘘はやめなよ

469 :
新トムとジェリーだと二人は基本仲良くだったと思う

470 :
冷凍庫開けっ放しにして家中凍る話好き

471 :
>>460
子供の頃ヲタだったのかな
絵柄が2回変わった気がしてたが
最初の以外好きになれなくてなあ
なんかネチャッとしたクドい絵が嫌いだったわ

472 :
>>1
ちゃんと見てないなマツコ
ジェリーを頭からした地面に埋めてゴルフのピン立てにしたりとか爆竹でいじめたりサイコパスはトムやぞ?
ジェリーは基本イジメ目的で攻撃しない
トムはジェリーを生け捕りにして苛めてた

473 :
>>469
時代の流れだなとしか思わん
今では放送できない表現とかあるものな

474 :
トムが実は、わざとジェリーに翻弄される演技をしていて
ジェリーが他の猫に捕まって
食われる寸前にトムの優しさに気づくというコピペあったな。

475 :
サイコパスはトム

見てた奴ならわかる

476 :
ジェリーの三角チーズに憧れたよな

477 :
たかがアニメに何言ってんだ

478 :
>>448
目がハートになってポポポポーン!と飛び出てデレるのな
美猫が窓際でメイクするシルエットも面白かったよね
びょんびょん言わせてマスカラこってり付けて
プシュ〜と香水吹いて

479 :
>>449
ただしおなじみのニャーゴOPを生み出したという功績はある。

480 :
サイコパス豚オカママツコデブックス

481 :
俺もガキの頃トム派でジェリーが嫌いだった

482 :
従姉妹のオムツしたネズミに比べたらジェリーは真っ当な大人に見えるのだが

483 :
シンプソンズのは好き

484 :
スパイクじゃなくてブルおじさんだろ

485 :
スポンジみたいな穴あきチーズに憧れたな
しかし食う機会がなかなか無い(´・ω・`)

486 :
次のトムジェリ展あるなら監督別解説や苦労話が見たいわ

487 :
ピーカーロー

488 :
ほんと今見てもオモロい
でも数十年後改めて作ったアニメは糞オモロ無かった

489 :
>>274
ウサギのオズワルドは版権の関係で使えなくなっただけ

490 :
トムとジェリーでそれならスポンジボブはどうなるんだ

491 :
>>352
真ん中のやつはトムとジェリーパターンの原型を作ったテックス・エイヴリー作品だ
トムとジェリーも「テックス・エイヴリー派(スクール)」というように分類されている
本編のトムとジェリーより好きで楽しみにしていた
冬眠中はお静かにとか腹がよじれるほど笑った

492 :
>>487
フィガロ、フィガロ、フィガロー

493 :
>>491
呪いの黒猫は名作

494 :
>>492
あ!フィガロでしたかwありがとう

495 :
>>439
スコットランドとうちゃーく!って歌うやつがかわいくて好きだった

496 :
けんぼー

497 :
最初はジェリーから好きになるんだけど
見てるとちょっかいかけてるのジェリーの方が多いんだよな

498 :
トムとジェリー見てた世代って40過ぎてるだろ、トゥイーティー見てたのが30中盤くらいか?あのヒヨコが凄いムカつく

499 :
>>497
逆じゃね

500 :
異常者はマツコ自身だろ

501 :
異常者は女装してる巨漢デブのおっさん

502 :
>>498
ネコちゃん来たでちゅー

503 :
ジェリーが楽しんでるとトムが邪魔して喧嘩ってパターンが多い印象だった

504 :
ジェリーのなんか小さいおむつした子に対しての保護本能だけは好き

505 :
トムは音楽の才能が半端ない
ジェリーはダンスが好き

506 :
中話でたまに出てくるドルーピーも好きだったけどな

507 :
トムにジェリーが食われて最終回なら面白い

508 :
そういえばジェリーって立花みたいな顔してるな

509 :
トムああ見えて良い猫で
遊んでるだけだぞ

510 :
ジェリーがトムをいじめてる


エア民

511 :
鏡を見てからほざけよ

512 :
ネコちゃんや〜おひげを一本くれんかのう〜

513 :
>>507
トムが死んで
新しい猫にジェリーが
食われて終わりだったはず

514 :
全く作画が崩れてないのが凄いわ

515 :
ジェリーのぽっくり出たおなかは可愛いくて撫でてやりたくなるがこいつの醜く肥えた土手っ腹にはショットガンで風穴を開けてやりたくなる

516 :
金曜の仲良しが好きだった

517 :
ジェリーかわいいだろ
あの無邪気で邪悪なかんじ

518 :
どっちもどっち、以上。

519 :
ジェリー街へ行くが好きやったな

520 :
ジェリーの子分みたいなオムツ履いたドジなネズミが可愛かった

521 :
2本目にやるドルーピーのためにトムとジェリー見てた

522 :
どっちがトムでどっちがジェリーなのか忘れちまった

523 :
>>519
あれ終戦の年に公開してるんだぜ?
アメリカクソ余裕じゃん

524 :
たいがい、ジエリー圧勝でおわる
トムばかり酷い目にあう
かわいそ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm10467567

525 :
あれ見た上でジェリーが好きなやつとはお友達になれない

526 :
Texas Tomの女の子かわいい

527 :
二匹で協力して、ハイハイして工事現場に入り込む赤ん坊を助ける話が好き

528 :
トムのひげがギターの弦代わりにブチンと切られる話大好き。トム大笑いからのブチンッ

529 :
吹き替えがスネオの声の方が好き
子供が生まれてから自分も初めて見たけどめちゃくちゃ面白いのねこれ
DMD集めまくってる

530 :
ジェリーって最後は猛禽類に補食されて死ぬんだよね

531 :
>>528
ジェリーの伯父さんはジェリーより無茶しよる
大好き

532 :
>>505
ディズニーとかこの手の映画が音楽の挿入が上手い、子供達が自然に西洋旋律に親しむ導火線になったりしたんだろうな、アメリカが映画を文化的戦略と位置付けしていた意味も分かる

533 :
ブルドッグを起こさないように、遥か遠くまで行ってから絶叫して痛がるトム
大笑いした

534 :
トムが溺れているのをジェリーが助けたところを見て泣いた記憶があるわw

535 :
>>1
ジェリーが立花に見えたとか?www

536 :
ジェリーがシューマイ弁当不買運動を

537 :
>>528
アンクルペコスか

538 :
お前は壁際に寝返りでもうっとけ

539 :
アヒルが出る回すこ

540 :
黒い猫出てくる時好き

541 :
わかってねぇよ、トムとジェリーが共闘する回がおもしれぇんだよ

542 :
トムは愛すべきバカ。
腹黒で狡猾なのがネズミ野郎。

543 :
>>218
首筋をアマガミされて運ばれるとネズミでも逃げないんだな
子供の頃の刷込みか

544 :
>>72
これをみに

545 :
>>1
トムはまじめでは無いと思うが
ジェリーは憎たらしいので

546 :
ん?トム&ジェリーって最近またケンカしとるんかね?
あれも「ケンカはよくない」とかなんとかで、最近は普通に仲良くなったんじゃなかった?

547 :
マツコも異常だけどな

548 :
トムとジェリーは一話ごと全てオーケストラでSEとBGM付けてるのが凄いよな。

549 :
レズビアンってすきものさ
ゲイだってすきものさ

550 :
「日本のアニメは暴力的だ!」
「トムとジェリーは?」
「あれはただの動物だから(キリスト教思考)」

551 :
>>546
殺し合いしとる

552 :
オ〜〜〜〜〜 ケンボ〜
https://thumbs.gfycat.com/OccasionalCompetentCapeghostfrog-small.gif

553 :
>>12
ジェリーは負けたら喰われるからな

554 :
アニメに現実を求めたらダメだわ

555 :
本気になりゃあんなネズミ即死させられるのにトムは優しいなぁ

556 :
トムは飼い猫で、ジェリーは勝手に住み着いたネズミって立場を考えると
トムへの過剰な仕打ちは理不尽に思える。
現在の不法移民問題に繋がってるテーマとも言えるかもしれない。

557 :
>>542
バカではないだろ
愛すべきでもないし
よく長瀬智也が愛すべきバカとか言われるけどアイツも腹黒くて計算高い

558 :
いや、いたぶっているんだろ、猫の悪い癖だぜw

559 :
これ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/20/news019.html

560 :
たまに出てくるブルドッグが好き。他の作品でも、アメリカ人のブルドッグに対する愛着が好き。
日本人はブルドッグ=怖い、醜いってイメージを持ってるから悲しい。

561 :
ジェリーはいたずら好きのガキで
それに振り回される大人がトムだろ

562 :
>>560
柴犬とブルだとあまりに違いすぎて
日本人の犬観念が追いつかない

563 :
>>561
まさしくこれ

564 :
40歳以下はポカーンな話題

565 :
>>15
あの上半身だけの人か

566 :
ジェリーはサイコパスだろ
ただしこのデブと同じ意見ではない

567 :
子供の頃親しんだ八代駿と藤田淑子版が好き
大人になってからDVD買ってみたら吹き替えの人が違ってちょっとがっかりした

568 :
どっちが欠けても成立しないから無意味

569 :
オギー&コックローチも

570 :
飼い主によるトムへの理不尽なお仕置きの方が異常だわ

571 :
トムは老衰で死亡
ジェリーは新参のネコに喰われて死亡

ギャグアニメなのに最終回は実にシュール

572 :
ばいきんまんは基地外ってことか

573 :
俺は峰不二子に同じものを感じる
あれは本当にただの異常者

574 :
トムは家に侵入するドブネズミを退治したいだけなのに
製作者はネズミだらけになっていいのかね
こんなアニメ見て育ったら猫は虐待していいドブネズミは可愛いとなりそうだが
日本で猫虐待したら犯罪なので中国でやってね

575 :
>>95
あべこべだがや

576 :
>>9
ピカチュウ『ざまぁww』

577 :
ワイリー・コヨーテとロード・ランナーは

578 :
いまだにどっちがトムなのかジェリーなのかわからん

579 :
トムのほうが好感持てるのは確か

580 :
犬のスパイクがいつもとばっちりを食っててかわいそう
スタッフに犬派がいなかったのだろう

581 :
不屈の名作にクソつまらん議論をしないでほしい

582 :
>>1
トム(マツコ)とジェリー(N国立花)、仲良く喧嘩しな♪

583 :
甥にDVDよく見せられる
トムとジェリーどっちかわからないけど
猫がかわいそう
ネズミがハリウッドに行く話は良かった

584 :
このへんのアニメって感情移入しながら見るもんではないわな
動いてる絵を楽しむだけが正解

585 :
>>286
ならネズミは逃げるだろ

586 :
トム






587 :
>>1
まぁアメリカの価値観そのものだよねトムとジェリーは
圧倒的に裕福なハリウッド女優が涙ながらに多様性の重要性を訴えてまるで被害者のように振る舞い
攻撃を受けるのはラストベルトに住む貧乏な白人男性だったりするのはコントみたいだもの

588 :
>>181
ディズニーは戦時中ドナルドやミッキーマウスに日本攻撃させたけど

589 :
>>567
同じ
ただ、カートゥーンネットワークなどで新しい方に慣れてしまうと、逆に古い方を見返して2匹が喋りすぎな事に気付く

590 :
下半身だけ出てくる黒人のメイドさんいたよな。
今は当時のを放送する際にはあの部分がCGで肌を白く手直されてるのはやっぱり時代を感じるよねw

591 :
>>430
と火病を起こしてる
加齢臭満載のマツコ関係者の糞BBA

592 :
>>23
常に再放送やってたからどれが初期で後期だなんて全くわからんw

593 :
マツコ・デラックスって生きてて恥ずかしくないのかね?

594 :
トムがいなくなって違う猫に同じことしたら俊冊されたってせつない話あったね
世の中なめんなよw

595 :
>>565
ケニーかよ

596 :
俺の記憶では
ジェリーは一回(失恋してトムと一緒に線路で汽車に轢かれる自殺)
トムは二回死んでる(上記に加え、チーズか何かをジェリーに盗まれた罰でギロチン処刑)

597 :
>>513
それ単なる2次創作ネタ。

598 :
>>593
常に恥じて自虐してるじゃん

599 :
トム派とジェリー派というのがいるのだとするとそれは観てるバージョンが違うだけ
トムが悪者の時期もあるしジェリーが異常者の時期もある

600 :
人間は、猫は小動物を虐めるという思い込みがあるから何かあれば猫側を叱る
それを知ってて利用する小動物
実際うちの鳥がそうだわ
わざと猫のエサ袋をズタズタにして猫がやったようにみせる知能犯

601 :
>>596
まあ死んでも次の話では生き返ってるからなあ。

602 :
>>567
完全に同意
八代・藤田版こそ至高
まん中の話(ドルーピー=玉川良一)とセットで記憶に刻みこまれている

603 :
あんなシンプルな話を良く作り続けられるなと感心する

604 :
どっちがトムでどっちがコーンかわからない

605 :
最近娘とアンパンマン見るんだけどバイキンマンも結構やっちゃいけないライン超えてること多い

606 :
>>602
これに吹き替え版なんかあるのか
極めて蛇足だな

607 :
仲良く喧嘩しな!(アメとイラン)

608 :
>>604
それは俺もだわ

609 :
ジェリーだけではない。トッポジージョ、スチュアート・リトル
レミーのおいしいレストラン(ネズミが料理、日本では有り得ん発想)
そして親玉ミッキーマウス

なぜネズミが好きなのか

そして猫はたいてい悪役。
不吉な黒猫
ベイブ・・・みんなベイブにやさしいのに唯一イジワルするのが猫
キャッツ・アンド・ドッグ・・・猫が人間を支配しようとする陰謀を犬が防ぐ

「ハリーポッター」では、ハーマイオニーの飼ってる猫がロンのネズミを追い回す。
意地悪な学校の管理人フィルチも猫を飼ってて、その猫も密告するので生徒から嫌われ者。
そしてアンブリッジという最悪の女教師の部屋が、猫だらけ
https://youtu.be/slf08hY6pR8?t=22

一方、日本は猫好き
まねき猫、我輩は猫である、ハローキティ、ドラえもん、ひこにゃん、ねこ駅長、なめ猫、ネコバス、ジバニャン


日本では、食料を荒らすネズミは害獣。だから猫が大事だった。

牧畜文化では、害獣は狼(だからあっちの童話では悪役はたいていオオカミ)。
それから守る犬が大事になるのはわかる。
しかし、ネズミはわからない。
ヨーロッパだって、ペストという災禍の元凶だったのに

猫が嫌われ者なのも不思議
古代エジプトでは神だったし、イスラム教はムハンマドが飼っていたから猫は大事。
だがヨーロッパでは魔女の使い。ベルギーでは塔から猫を落としてR祭りまであったという

610 :
ロードランナーは ミッミーと思ってたら beep beep だった件
スンスンスンが zoom zoom だった件

611 :
>>606
俺の郷里の福岡県では昭和50年代の夕方に八代・藤田版が無限ループで再放送されてたからね
それ以外には違和感しかないんよ

612 :
>>571
マジで?

613 :
家の中で叫ぶと主人に怒られるから外に出てから叫ぶトムが大好き
ジェリー好きなのは性格破綻者

614 :
スパイクに違和感
ブルさんだろ

615 :
>>592
昭和期に多くのTV主題歌やCMソングを手掛けた三木鶏郎さんが日本版の主題歌作者だからね、そりゃ長いさ

616 :
これ子供ながらネズミが嫌いすぎて見る度イライラしてたわ

ネズミが痛い目にあった時の爽快感がすごかった

617 :
保育園くらいの子供はほとんどジェリー派だろ
見てる横でことごとくジェリーをディスったら顔真っ赤にして反論してくるから面白いぞw

618 :
>>52
1.吹き替えがなくてBGMだけのバージョン
2.吹き替えがなくてナレーションがあるバージョン

これが主流だったと思う
いわゆる疑似的なサイレント喜劇みたいな楽しみ方してた。
それでも十分面白いのが、当時のアメリカアニメの底力なんだけどな。
1960-70年代のアメリカアニメはもっと評価されるべきだと思うわ

619 :
>>599回によって様々なんだよね
どっちもやり過ぎだろwって時もあればなぜか仲良しで優しい時もある

620 :
オマエラ、仲良くケンカしな。

621 :
こんちトムさん

622 :
>>571
ググったらそれ都市伝説じゃねえか
ビビったわ

623 :
ジェリーの親戚みたいな小さいネズミが1番サイコパス

624 :
>575
あっとるで?

>>596
ジェリー追いかけてたら階段から落ちてきたピアノの下敷きになって天国へ行くやつは死んだうちに入る?

625 :
ビートルズのアニメもあったんだよなー
今は版権の都合で流せないだろうけど

626 :
>>623
それwww

627 :
トムさんジェリーに何度も殺されてるからな可哀想に

まあ猫は何やっても可愛いから許す

家ネズミは病気を撒き散らすので
ミッキーマウスも含めて嫌いだわ

628 :
>>30
西川の事を好きって気持ちが根底にあるの分かるから
高木さんはそこまでイライラしなかった
ちなトム派

629 :
俺もトム派だよ、ジェリーは好きじゃないな
でも幼児達はジェリーが好きだと思う
そんな子供達も少し歳を重ねてトム派になるかもね

630 :
>>619
イースターのアヒルに二匹して振り回されてるやつすこ

631 :
トム派だけど結構トムも酷いことしてんだよなwwww

632 :
>>578
トム トム トム ニャーゴ ジェリー ジェリー ジェリー チュ♪

633 :
ギャグはテックスアヴェリー作品のほうが好き

634 :
>>523
そもそも戦前に「風と共に去りぬ」制作してる国だぞ
あんなのと戦争しちゃいけないってその時点で分かる

イギリスですらまだ第二次世界大戦やってる最中に
豪華絢爛な中世合戦絵巻のヘンリー5世をフルカラーで作ってる

635 :
アニメにマジレス

636 :
オカマのマツコの方がはるかに異常

637 :
>>1
大多数の人は流れで楽しんでるんで、ジェリーのサイコな行動が最高とか言ってるこういう女が異常なだけ

作品ごとにジェリーが悪さを仕掛けたりトムが一方的に攻撃したりバラバラなんだから

638 :
>>218
ジェリー「えっ?」

639 :
クリスマスだけいい話にするのは作り手サイコだと思う

640 :
ムック派=トム派
ジェリー派=ガチャピン派

641 :
>>613
「王様を起こさないで」かな
ドルーピーでも似たような回があった

642 :
犬と猿が仲悪いのは日本だけなのかね

643 :
トムジェリは物凄い過激な内容だったからなー
爆発させたり轢き殺したりプレスしたりw

仲良くしだしてからは気持ち悪くて嫌いだわ

644 :
蟻派

645 :
たまにある、トムとジェリーが協力して何かするやつが好きです

646 :
>>1
トムとジュリーって全然知らんけどフルメタルジャケットでいうとハートマン軍曹とレナード訓練生みたいなものかな?

647 :
>>602
ドルーピーはその時期でも、途中から「ぼくちゃん」という声優に代わった記憶

しかしバーニーを金馬にやらせるとか、どういう声優選びのセンスだ

648 :
ジェリーの声は一休さんなんだよ
本当糞生意気な声だwww

649 :
>>613
猫が叫んでもにゃーじゃないの?

650 :
毎回喧嘩してるから、たまにある仲良し回に嬉しくなる
スパイクトムジェリの3者同盟とかたまらん
けど結局破綻してオチでまた喧嘩しだすとかもう最高

651 :
ジェリーじゃない方がちょっとレアキャラだった気がする

652 :
ジュリーみてると虐げたくなる

653 :
完全にコンビになったら全然個性がなくなってたな

654 :
>>618
コイルはデブっちょボヨヨヨのヨン
フリーは気取ってスイスイスイ
マイトの手番だパラッパラッパラッ

655 :
ジェリーの甥っ子?かなんかのオムツつけてる小ネズミは大嫌いだったな

ヒゲ生えてるジェリーのオジサンもサイコだった

656 :
>>646
なぜそっちを知っているのに
トムとジュリーを知らないんだwww

657 :
草を集めるフォークを踏んだら柄が顔面にヒットする鉄板ネタ好き

658 :
よく考えてみると
トムは飼い猫。ジェリーは不法占拠してる盗人だったような

659 :
ウヨとサヨ 仲良く喧嘩しな

660 :
Leroy Anderson - The Waltzing Cat (踊る仔猫)
https://www.youtube.com/watch?v=DOlG8Ut-gTc

661 :
ネズミが怖いトムに似てる従兄弟の話が好きだな
怖がる従兄弟をジェリーが追いかけてからかうんだが、途中でトムと入れ替わってて、からかうとボコられるw
数少ないトム側がジェリーをやっつける話

662 :
>>596
ギロチンは本当に死んだか不明

>>618
吹き替えなしって、お手伝いさんのセリフはどうしてたんだ
トムやジェリーの親戚が訪ねてきたときもしゃべらないのか
英語をそのまま流すのか

663 :
>>38
キャラクターとしてあんま興味ない、キャラクターを通して
ドラマとしてみてない、ドタバタとしか見てない
内面を持ったキャラクターとして見てないから実際ないし、なくていいし

664 :
>>657
あと、お尻にフォークが刺さるパターン

665 :
寿命考えるとネズミは何回か代替わりしてそうだ

666 :
子供の頃からジェリー嫌いだったわ
今ももちろん嫌い

667 :
トムが主役でジェリーは脇役の感じ
ジェリーが主役だったらこんなに人気になってない

668 :
10円ガムのキャラの名前がいつまでたってもうろ覚えだわ

669 :
ずいぶん昔のアメリカのアニメに難癖つけてきたな

670 :
おいおい、自分のことを差し置いてよく言うぜ

671 :
どっちがトムでどっちがジェリーだっけなって思ったらいつも歌を歌って思い出してるのは俺だけじゃないはずだ

672 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww

http://oki.donlafferty.org/1t2x09/ic24qzd5232hz1.html

673 :
>>86
わかる
ワクワクしたわ
未来の車シリーズもあったよな
全自動のなんかもあったけど実現しつつあるんだよな

674 :
>>72
(´;ω;`)ブワ…

675 :
ところでトムさんは長毛種の猫だよね
シッポや頬のフサフサ具合からして

676 :
>>655
二ブルス君が歌うアルエットは好きだったわ

677 :
ここ読んでるとジェリーはいとこも多いしラテン系移民か、となると黒人お手伝いを持つ人間様の家に飼われて、ジェリーと戦うトムはアメリカのある層の象徴だったのかな

678 :
トム完全勝利会のラスト
https://youtu.be/QlMqCXHUDZE?t=154

679 :
イースターおめでとう!おめでとう!おめでとう!

680 :
2本目は美女とか西部劇の嵌め込みが秀逸

681 :
ジェリーは相手をイライラさせることにおいて天才的

682 :
アボン!アボン!レロレロレロレロレロ

683 :
あんまり覚えてない
猫がドアにぶつかって
からだが紙みたいぺらぺらになるやつだっけ

684 :
アメリカ人てネズミが好きなのか?

685 :
>>682
>>661の話がそれだなw

686 :
>>11
シンプソンズ?

687 :
立●「ただの異常者」

688 :
ト〜ム〜 ズルはいかんぞ〜

689 :
大抵トムさんが惚れる猫は
白のチンチラペルシャみたいなやつ

690 :
>>86
私も2本目の好きだった
未来の家電とか車とか、小人の話もあったよね

691 :
バックスバニーのロードランナーも異常者

692 :
>>624
あのトムの地獄行きは夢落ちじゃなかったけ?

693 :
トムって真面目に生きてたかな

694 :
サーカスから逃げたライオン、ジェリーが変な薬のんで強くなる話は覚えてる

695 :
どっちも有能だから2人が協力する時とか凄いもんな

696 :
全く喧嘩せずに、良き相棒として世界旅行するバージョンもあるよな

697 :
>>61
もうあのコピペもコイツみたいに真に受けちゃう世代が出てくる時代なんだな

698 :
マンガに対して何言っとんねん

699 :
とんねるずで言うとどっちがどっち?

700 :
>>220
金曜日のバージョンだね
OP最後のほうでバーベル持ち上げたトムがあまりの重さ でバーベルごと床に吸われていく場面があった気がする

701 :
ジェリーもトムも好きだし電通に飼われてるやつなんて話にならない

まぁ炎上商法意外に技は無いんだろうけと

702 :
金魚可愛い
https://i.imgur.com/1ofbfS2.jpg

703 :
ピングーのオットセイ
あれは完全に異常者
話の最後にピングーも異常になり
次第に見てる視聴者も頭おかしくなる
最後は全員でアウアウオウオウ

まさに麻薬

704 :
アメリカのギャグアニメは異常者なしでは成り立たないよな

705 :
残忍だよな
アニメだからペラペラになったりタンコブで済むけど

706 :
うちの屋根裏を走り回ってるアイツら
毒餌で全滅させたる

707 :
マツコはトムとジェリーの関係性を考慮してない、仲良く喧嘩してるんだから、他人の価値観で否定していいものではない

708 :
アメリカ物語はもっと評価されるべき

709 :
トゥイーティーは声がこおろぎさとみの時点で面白いの確定

710 :
>>694
トムが作った毒をジェリーが飲んで身体が大きく狂暴になってトムをやっつけるのもあったかな
オチはトムが再度それを作って、自で飲んで強くなろうとしたけど逆に小さく弱くなって
ジェリーにこてんぱんにやられる

711 :
チキチキマシーンの連中は学習能力がない

712 :
>>700
あれ、オリンピックの奴とテニスかゴルフの奴でしかトムジェリ争わないんだよね。
しかも、よく考えてみると争ってもスポーツでだけ。
本当に争わないな。

713 :
小学生の頃観てたけど初期の無声時代が好きだった
喋るようになってからはつまらなく思えてスルーしたな

714 :
わかるー
猫派だからジェリーが憎たらしい

715 :
>>707
それも話によるけどな
仲良さそうな回なんて数えるほどしかない

716 :
新じゃないトムとジェリーでも、ジーンダイッチ版はかなりチープだった
白いクジラとか、お人形新発売

717 :
だいたい実際はネズミなんか汚いし
可愛くないじゃん

718 :
仲良く喧嘩して捕まったら嬲り殺されて喰われな

719 :
子供の頃チャックジョーンズ版が嫌いだったけど今見ると結構面白いんだよね

720 :
たまにぺったんこに引っかかるアイツら
燃えるゴミに出します

721 :
ドルーピーの吹き替えに玉川良一を選んだヤツ天才

722 :
おっさんでデブのオカマのほうが
異常者

723 :
ジェリーいとこのオムツのニブルスが最強

724 :
猫飼うとホント出なくなるよね

725 :
俺はスパイク派や

726 :
>>713
自分が最初に見始めたのは1975年頃。
この時はジェリーが一休さんの人だった。
その後はトムが赤い蝶ネクタイの無声版。
それ以降の新作はよく知らない。

727 :
どっちかに肩入れするものかあれ
ネズミだって生き物さネコだって生き物さ

728 :
出銭ーもそうだが
ネズミマンセーなのは何で?

729 :
ドルーピー派

730 :
>>150
わかりすぎる

731 :
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.
なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。
Mark Twain (マーク・トウェイン)

732 :
トム派とジェリー派というのがあるのにも驚いたが、
ジュリーではなくジェリーだということにさらに驚いた

733 :
カリメリとムーミンは平和

734 :
黒人のお手伝いさんがパーティーにでかけてる間に
トムが仲間呼んでジャズ演奏する話も最高や
あの曲カッコいいから調べたけどオリジナルぽいな

735 :
このアニメの完成度の高さは時代を考えれば驚かされる
アメリカのアニメはむしろその後退化してるw

736 :
米国の攻撃性を象徴しているアニメ

737 :
TBS放映バージョン派

738 :
>>72
その二次創作初めて読んだけど、よんでみて気づいたわ
トムってちゃんと猫らしくジェリーにとどめを刺さないでいたぶってたんだなってw
猫を飼ってる人ならわかるはず

だから、別にジェリーがサイコパスでトムが被害者ってわけじゃないな

739 :
>>732
昭和の頃ジュリーの事をジェリー、ジェリーの事をジュリーと言ってる子供達は周りにいたよw

740 :
>>218
これはもう鼠は半殺しで動けないだけだろ。
猫は鼠を食べ物としてみていないからカリカリを食べてて

741 :
3本構成で間にトムとジェリーではない違う1本が挿入されるのがTBS版

742 :
トムはジェリー食おうとしてるのに ジェリーがピストルで撃たれて倒れた演技をしたら「大変だっ!!」って顔をして急いで救急箱を持って来てた…(・ω・)

743 :
>>735
ペンギンズとかいいぞ

744 :
ハムとゼリー

745 :
>>704
それ

746 :
>>526
HOWDY!

747 :
>>599
いや物心ついて以来一貫してトム派
ジェリーはマジでいけ好かない

748 :
>>704
タイムボカンシリーズも異常者いっぱいいて面白いYO!!

749 :
>>12
ケンカ=本音でやりあえ
ってことなんだけど。。アスペルガー?

750 :
>>738
実際のところ
いたぶりぬいてとどめをささなくても死にますけどね

751 :
>>9
ミッキーマウスってネズミなのに普通の犬を飼ってるんだよね。犬はすぐにネズミを喰うだろに。

752 :
一時期の中尾彬と江守徹みたいな関係性

753 :
>>751
あれはねずみ男だろ

754 :
ジェリーと
チップとデールは気に入らん

755 :
ほとんどの大人が内容覚えてない

756 :
>>599
自分もトム派
一度、トムがジェリーを文字通りの八つ裂きにした夢を見てスッキリしたことがある

757 :
サザエさんのカツオだって異常者だぞ。

758 :
仲良く喧嘩ってレベルではないな

759 :
>>752
大島渚と野坂昭如だな

760 :
ネトフリでグリジーとレミングスというカトゥーンが見れるのだがグリズリーのグリジーvsレミングスの構造がまんまトムとジェリー
しかしグリジーとレミングスでは全てのエピソードが悉く痛み分けで終わるのだ
痛み分けで終わることによってジェリーのポジションであるレミングスに対する不快感が大幅に薄まる

761 :
俺もトム派だな

762 :
ステーキが美味そうだった

763 :
マツコはオワコン

764 :
>>752
江守さん、以前脳梗塞かなんかやらかしたんだっけ?それ以来、見なくなったなぁ もう表舞台は無理かな

765 :
沢田研二の悪口かと思ったわw

766 :
ボーボボ派か天の助派かってことだよなようするに?

767 :
痛い目にあったトムがブルドッグを起こさない様に遠く迄走って悲鳴を上げるのが好き

768 :
>ジェリーに対する「サイコ」「仕打ちをして嘲笑ってる」といった批判について、
>「トムの仕掛けてくることがね、世の中で起きてる試練とかそういうことに見えてくるわけ、歳を取ってくると。
>それを笑顔でうまくこなしていることが、すごく器用に生きているように見えるんですよ」と魅力を語る。

ただの子供向けアニメに対してよくこんな馬鹿みたいなことを主張し合えるもんだな 両者共
本人達は何か上等なことを言っているつもりなんだろうか

769 :
トムの方がかわいいんだよな

770 :
クリスマスの話は良かった
珍しくトム優勢でジェリーがメイドさんに雪の中外に放り出されて凍り付くんだけど
トムが拾ってきて必死でジュリーを蘇生させる話

771 :
第二次世界大戦中に作った「Yankee Doodle Mouse」
https://www.youtube.com/watch?v=32wGKe2lPBs

ラストの「もっとネコを送ってください」(SEND MORE CATS)は
日本海軍の第一次ウェーキ島攻略部隊を撃退した海兵隊が送ったとされる電文
「SEND US MORE JAPS」(『救援物資にはどんなものが必要か?』と問われた際に
『もっと日本兵を送れ』=『何度でも撃退してやる』の意)から来たもの。

772 :
>>100
周囲が凍るところステキだよね

773 :
小柳トム と ジェリー藤尾で追っかけっこ見たい

774 :
>>1
トムの悲哀に満ちた表情に、哀愁を感じるのは何故?

775 :
フィニアスとファーブはタイムボカンシリーズの魂を受け継ぐアニメだと思うんだけど
フィニアスとファーブと姉とか、
デューフェンシュマーツの自爆スイッチとかノームとか
いま日本でこういう面白いアニメあるのかな

776 :
ハンナ=バーベラ第1期(1940〜1958年)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18881093
ジーン・ダイッチ期(1961〜1962年)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5652517

777 :
自虐か

778 :
ドルーピーが1番の異常者
いつも狼がかわいそうだった

779 :
チャック・ジョーンズ期(1963〜1967年)
https://www.youtube.com/watch?v=GLGbHtbM1hg
ハンナ=バーベラ第2期(1975〜1977年)
https://www.youtube.com/watch?v=pTHAOcYuuUI

780 :
トゥイティーを口に入れることまでは成功するシルベスターは優秀

781 :
俺はジェリーのオジさん(カウボーイ)が来て
ギターの弦が切れる度にトムのヒゲをプインて抜くやつ
オー! クチュクチュクチャクチャ ケンボー!の回

782 :
トムの枕が欲しい

783 :
どっちの異常だし結局異常者同士が仲良く喧嘩してるだけの話だもの

784 :
森昌子ってこんな顔だっけ?

785 :
ストーカーとサイコが合体してる基地外だろ

786 :
コヨーテとロードランナーでは、コヨーテ派

タイムボカンシリーズでは、どのシリーズもドロンジョ派

787 :
>>462
地上波では黒人メイドが出てくる話と、爆弾入ったバケツに顔つっこんで
黒人になってファンファンフア〜ンみたいな話もNG

788 :
子供の頃は自分も小さいのでジェリー側で見れる。
大きくて強いトムをまんまとはめてやっつけるのが痛快。
だが大きくなるとトムが可愛く見えてジェリーが性悪に見えてくる。

789 :
>>609
まんが日本昔ばなしの、
「ねこ岳の怪」「猫岳の猫」面白いよ
You Tubeにもあるよ

790 :
ロードランナーとワイリーコヨーテだと
食われちまえと思って見てたわ

791 :
仲良くケンカしな

792 :
ジェリーの叔父さんでメキシカンな奴好きだったw

793 :
ネズミ風情がそんなに長生きな訳ない
実際は何千匹も入れ替わってる

794 :
普段のジェリーは好きだけどスパイク盾にして調子こき始めるジェリーは嫌い

795 :
最初のシリーズ?が好き
途中で作画や雰囲気変わったやつは好みじゃないな

796 :
仲良く喧嘩しな!(飯塚構造&青葉と被害者&御遺族)

ないわぁ

797 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://oki.donlafferty.org/ipqyyg/a1sn1tp221y7hw.html

798 :
>>781
ラストはTV局で演奏中に弦がきれて
トムがざまぁwwwって笑ってると最後のヒゲ1本を
TVからでてきてぶっとるやつなw
たぶんあれが日本のホラーのサダコにつながってるんだと思う

799 :
俺はスパイクが舞台で歌をうたってると
魔術使える狼が色々いたずらしながら指揮するやつがすき

800 :
嫁がハンティングに姑を連れていって鹿っぽい格好させるとか子供向けか?と思うようなブラックユーモアも多かったな

801 :
ドルーピーを忘れるな

802 :
ジェリーにケチつけるほうが異常者

803 :
腐るとこうなるんだなw

https://www.pixiv.net/artworks/25095592

804 :
脚しか映らない黒人メイドとか今やれないな
後、演奏会の話で思いっきり中国人バカにしてるようなシーンとか

805 :
上で吹き替えがどうこう書いてるの多いが俺はサイレントのしか知らないなあ
トムとジェリーが喋ってる記憶が無い

806 :
アンパンマンも自分の顔を他人に食わせる異常者

807 :
サイレントだと吹き替えでない向こうのトムの咳も聞いたことないのか
ア・ポン!、ア・ポン!

808 :
分かる気がする
ジェリーは見ててイラッとくる
トム派だったなあ

809 :
ツッコミ役が意地悪で気に食わないという意味だろう。

810 :
>>807
それや絶叫は吹き替えじゃないでしょ

811 :
ごめん間違えた

812 :
どっちが好きだの嫌いだの、あーだこーだ理屈並べて批判して見るより、純粋にドタバタ劇を楽しむ心を忘れた哀しい大人よ。

813 :
>>805
喋らないけどジェリーの笑い声とトムの「アッー!!!!!!!」って叫び声だけ記憶にあるわ

814 :
ロードランナーとワイリーコヨーテのほうが面白い
明石家さんまの人生の目標がワイリーコヨーテ

815 :
>>805
サイレントの記憶の方が残ってるけど、「イースターおめでとう」って連呼するうざいアヒルは覚えてる

816 :
絶叫なw
ヒャイっ・・・・・・・あ”−−−−−−−−−−−−

817 :
イースターおめでとーのアヒルと
ジェリーのいとこのオムツしたネズミは同じ声だった気がする

818 :
トムとジェリーは置いといて
イジメドラマとか観てもマツコみたいな人はイジメられてる方が鈍臭いしイラッとするから嫌い!とか言いそう

819 :
ペコスおじさん派です

820 :
>>805

じゃあ>>776のは見たこと無いのか

ここで思い出として語られてるエピソードはほぼすべてハンナバーベラのやつなんだけど
その話も意味不明ってことか

821 :
トムが死んで?魔女の弟子になるような話、再放送でもめったにやらなかった気がするけど気のせいやろか

822 :
真ん中の「おかしなオペラ(変なオペラ)」は良い意味で
とにかく馬鹿馬鹿しい傑作なのに色んな民族に喧嘩売ってるせいで封印の憂き目に。

823 :
トムはリゼロのなつきすばるに似てる

824 :
ミキサーにかけて粉々になったそれを型に入れて凍らせたらもとに戻ったけど、時間経ってドロっととけるの見て精神を病んだ

825 :
これに出てくるお手伝いさん
クマだと思ってた

826 :
なんかマツコがトム派なのはすごいわかる

827 :
トムジェリの初期から中期は人種問題でほとんど放送されないよな
放送されるのはつまらなくなった末期だけ

828 :
猫好きだからトム応援してた
でもいつも勝つのはジェリー
外国人ってネズミの味方なのかなあ、とぼんやり思ってた

829 :
昭和版の日本語吹き替えの台本考えた人天才

830 :
ジェリーよりトムのがいじわるだぞww

831 :
豪華初代声優陣
トム=八代駿
ジェリー=藤田俶子
ナレーター=谷幹一

832 :
トムの声はいなかっぺ大将の西一だったんじゃ?

833 :
初期から中期が一番おもしろいね

834 :
昔のアニメは、悪役の方が人気ってのが定番だな
チキチキマシンとか、タイムボカンとか、逃げろや逃げろ大レースってのもあったな

835 :
>>770
その回は喧嘩エピソードしか知らんかったから
こういうオチもあるのかと印象に残ってるな

836 :
調べてもわからんかったけど飼い主って名前あるの?

837 :
>>831
谷幹一、玉川良一、三遊亭小金馬の人選はおかしい

838 :
二コマ作画だから
トムがやわらかそうで好き

839 :
干支の徒競走で牛の上に乗っかってトップでゴールテープを切った曲者だもんね、ねずみって

840 :
>>822
あれ面白かったのになw日本人ならネタにされても怒らないが
他国はきびしそうだもんな

841 :
久しぶりに5時に夢中見たらめちゃくちゃおもしろかったわ

842 :
>>828
そういえばディズニーもネズミだね
なんか思い入れでもあるのかな

843 :
トムもジェリーもお互い相手の良い部分を際立たせているんだよね
どっちも必要な存在だしどっちも好きだな
片方が嫌いというのは無い

844 :
まあトムの方を応援してたな
たまーにトムが勝つ話とか今でも記憶に焼き付いてるし(トムそっくりの猫現れて二匹で協力するヤツ)

845 :
>>609
中尾隆聖さんはフリーザ様やバイキンマンよりも
トッポジージョのイメージ強いわ

846 :
>>842
アメリカはネズミを不潔と思ってないんだろう
でなきゃネズミが料理長のレストランアニメなんて頭のおかしなものは作らない

847 :
これ地上波でやったら2ちゃんの実況大ウケだと思うけどな

848 :
どっちが好きもないのなに
マツコ最低だわ
トムが好きならそれでいいが
ジェリーをクソミソに憎しみこめて語るとかサイコすぎ

849 :
>>847
ニコ動の字幕も盛り上がってる

850 :
異常者はお前だよ人になれなかったゴミクズホモガイジ

851 :
俺は藤田淑子萌え

852 :
ピーターラビットの作者のモペットちゃんとねずみがこれと全く同じ構図

853 :
最初っから普通にジェリーが主役だと思ってたわ
トムは襲ってくる悪役じゃん

854 :
確か1回3話構成で、2話目にトムとジェリーが
出てこない回に出てくる、ブルドックのキャラ
好きだった。毎回酷い目に会わされる奴

855 :
>>124
マジカー

856 :
>>853
本気で襲ってたらジェリーなんて死んでただろ?
ねずみの遊びにつきあってくれる優しい猫なんだよ、本当は
だから悪役じゃない

857 :
コミックだから普通だとつまんないだろ

858 :
ニブルスが好きなオレは勝ち組

859 :
ジェリーから見れば、トムは自分の命を奪いに来てる巨大な怪物だぞ。

860 :
トムもジェリーも楽しくケンカしてるのもわからない情緒も深みもないマツコは可哀想なオカマ
勝ち負けでしか物心とらえられない連中からしたら教祖だろう
日本のアニメのいい奴悪い奴に真っ二つに分かれてるアニメしか見てない連中はこういう障○者になる
トムもジェリーも同じなんだよ
二匹とも性格は明るく根は優しい人情家
ただその出し方が違うだけ

861 :
コヨーテとロードランナーでもロードランナーが大きらいだったなー

862 :
ゴムとゼリー

863 :
マツコは辞めても誰も懐かしがらないタイプだよね

864 :
>>567
わかる〜〜

865 :
チャックジョーンズはジェリーを理解できなかった
であんな有様に

トムとジェリーが1つの作品だと考えるのは早計

866 :
イースターおめでとうイースターおめでとう

867 :
今のトムとジェリーの声だと

トム=ケムマキ
ジェリー=ハットリくん

シンプソンズだとジェリーがイッチー&スクラッチーを観て笑っているという

868 :
>>768
本当バカだよね
マツコは知性ないの丸わかり
知性ない人間が高圧的な言い方するとなぜかウケる
まさに新興宗教の教祖だわ

869 :
>>768
本当バカだよね
マツコは知性ないの丸わかり
知性ない人間が高圧的な言い方するとなぜかウケる
まさに新興宗教の教祖だわ

870 :
トムとジェリーが仲良くてケンカしないバージョンと
ひたすらケンカしてるバージョンがあるよね
仲いい方が好きだった

871 :
>>846
むしろスクァレル(リス)に小汚い灰色のやつがいてそっちを嫌ってたような
ラットにもストリートラットとか色々あった
種族じゃなくて個体を嫌う感じ
人種じゃなくて個人を好き嫌いするのと一緒

872 :
トムとジェリーはかなり昔にみたので良く覚えとらんけど
猫のほうが可哀想で同情した覚えはある

873 :
マツコのほうが異常者だろ
オカマのうえにそんだけ巨漢って、脳に異常があるとしか思えない

874 :
ミッキーマウスはけっこう嫌われているからな 俺も嫌いだしディズニーそのものが
気持ち悪い つまりネズミが嫌われているということより、ミッキーを連想するから

875 :
>>72
これとこれを叩く中二病を見に来た

876 :
溺れたトムを必死で引っ張り助けたジェリー
凍えて死にかけたジェリーを毛布にくるんで暖炉で温めて酒をスプーンで飲ませて生き返らせたトム
こういう両者の絆をマツコは一生理解できまい

877 :
お前だよ

878 :
>>815
それ覚えてるwww

879 :
>>854
スパイクやね
声が渋くて好きだったわ

あと、ブッチも好きだったな

880 :
ブッチにミルク飲ませた瞬間くそ笑えた

881 :
たかがアニメだけどマツコはなにかトラウマでも持っているのではないか
同性愛者など殆どが変質者の犠牲者だし、トムジェリが放映されている横で
美輪明宏的な妖怪ににいろいろされたみたいな

882 :
あと一歩まで追い詰めながら詰めが甘いトム
いつも何でやねん!って思いながら見てた
その抜け作がトムの味なんだよな

883 :
>>1
砂漠たんの中の人はもしかして女子?

884 :
>>8
wwwwwww

885 :
子供の時はトムが可哀相でトム応援してたな
トムとジェリーの仲がいい話は楽しく見てたな

886 :
>>805
実は結構喋ってるぞ

887 :
ブッチが登場するときオーバーザレインボー歌ってたり流してるのは何の意味があったのか
トムジェリー展いってもわからんかった

888 :
>>881
ジェリーみたいな小柄ですばしっこい可愛い系統の男に恋人取られたとかだろうか?w

889 :
トムがピアニストでリストのハンガリーラプソディを弾く話かな あれは凄かった

890 :
>>874
そういえばトムとジェリーランドってないね
どっかでやらないかな
行きたい

891 :
ギロチンで首チョンパされて終わりっていう鬼畜回があったな

892 :
「構えろ!」より「いざ勝負!」だよなあ

893 :
トムとジェリーあるある

「倒れるぞー」と言うと必ず言ったやつのところに木が倒れる

894 :
>>891
大砲で飛ばされてそのまま花火になった回もあった

895 :
トムとジェリーで一番むかつくキャラ
・ひよこ

896 :
蟻にはムカつかない

897 :
子供がDVD買ってみてるんだが
英語版見てると、短い台詞で子供にもわかりやすい言葉にしなかいけないし
色んな苦労が見えてきて、別の意味で大変だよなあ、とか思ってしまったわ

898 :
>>757
堀川には敵わん

899 :
>>336
コラムを書いてた時に、他人のブログの内容をコピペしてた。

900 :
初期はいつも追いかけっこしてるだけでどの話も似たり寄ったりなんだけど
続編的な作品では2匹が相棒になってて一緒に冒険してたな
あとTVの2本目は自分も気になってちょっと調べたら別の作品を日本で放送する際に
差し込んでたんだね制作はバックスバニーの人らしい

901 :
ジェリーより「スカイキッド・ブラック魔王」のポッピーの方がいけ好かなかったな…

902 :
言っとくけどトムが圧倒的強者だからな
トムがその気になればジェリーは一瞬で食べられる

903 :
オムツ履いてるネズミが可愛い

904 :
昭和四十年代はほぼ十年間、夕方にトムとジェリーを毎日やっていた
おそらくこれは間違いない

905 :
ホモで巨デブの超異常者がなんだって?

906 :
>>888
マツコが追いかけたが入り口に引っかかってみたいな、トムジェリさながらの光景が
あったのかも知れないな 

907 :
>>904
うちのとこの瀬戸内海放送ではトムとジェリーか特捜最前線か必殺シリーズだったな

908 :
>>165
あれはお爺さんじゃない
アンクルペコス、叔父さんだ

909 :
トムが頬づえつきながらもう片方の手の指4本をなめらかにウェーブみたいに順番にトントンさせるやつ
あれめっちゃ練習したわ

910 :
>>903
ジェリーの従弟だね

911 :
どっちがどっちかわからねえからどうでもいいよ

912 :
やたらとミルクが美味しそうだった

913 :
トッムっトットっニャーオ

914 :
>>740
だよね

915 :
トムとジェリーはひたすら暴力の応酬ってイメージしかないな
日本のアニメは暴力的に見えてアメリカのアニメは子供に配慮が行き届いてるとかいうバカが
最近もツイッターに出没したけど

916 :
たまにジェリーがボコられる回があるよな。

917 :
ジムキャリーのマスクがアメリカのヒーローの典型だわな
あんな暴力キャラw

918 :
チーズが美味しそうなんだよね
なんかチーズですって感じのチーズ

919 :
>>618
英語の主題歌のやつか

920 :
それより普通のイルカがわんぱく扱いされてるのかわいそう。

921 :
>>729
ドルーピー=安倍

922 :
まあ、どう見てもおかしな猫ではある。いいやつだけだな。

923 :
>>42
イースターおめでとう!は誰だっけ
アヒルの子だったっけ?

924 :
おれはケンケン派だ

925 :
ブラック魔王派

926 :
年取って知恵つけて、弱者のふりして嗜虐心を満たす味に取り憑かれた薄汚れた奴が一周回ってジェリーに移入するのよ

927 :
>>821
死んだかどうかは忘れたが、崖の上にある常にそこだけ雨が降ってる屋敷に住んでる魔女の話ならあったな

928 :
>>596
トムが全然引火しない導火線をフーフーしていたら急激に引火した爆弾が爆発して昇天した回があったはず

929 :
「ただの異常者」

鬼滅の刃か

930 :
>>662
それが吹替なしでも成立してたんだよね
前後の繋がりとシーンやキャラの心理にピッタリの効果音やらBGMでちゃんとわかる

931 :
頭のおかしい奴をいつまでも使うなよ

932 :
トムが頭打った衝撃で自分をネズミだと思う話好き
めちゃくちゃ美味しそうにチーズ食べるの

933 :
>>932
最後は小象もネズミになって3兄弟になるやつだっけ?

934 :
>>933
それは別の話w

935 :
圧倒的にジェリー好きが多いと思ってたわ…
子供目線ではジェリーにしかわくわくしないだろう
大人になってからは両方いいけどトム好きがそんなにいるとは思わなかった

936 :
>>678
ラストは捕獲するんだな

937 :
かわいいのは犬だろ

938 :
スパイクの息子はかわいかったな

939 :
「チキチキマシン猛レース」ではブラック魔王に肩入れて観てたわ
次が岩石オープンw

940 :
トム応援するのは大人だけ
子供はみんなジェリー応援する

941 :
ジェリー嫌い
陰湿な所が嫌い

942 :
アマプラで今見てるけど、黒人のお手伝いさんもちゃんと出てくるねえ

943 :
トムとジェリーの声優を入れ替えるべきだったな

944 :
このひとがトムとジェリーのフィギュア作ってて少し前に話題になってた。公認だそうです。

https://twitter.com/inouetable
https://pbs.twimg.com/media/EMQCvuLVAAAaaH6.jpg
(deleted an unsolicited ad)

945 :
>>907
東海地区はほぼトムとジェリーだった

トムとジェリーは出てないが最高傑作は「へんてこなオペラ」

946 :
>>945
俺もあれが大好きw

947 :
>>906
そこまでいったらトラウマ通り越して
ネタに昇華できそうな気がするw

948 :
エンディングに
ライオンガオーマーク

(`□´)

949 :
ガキの頃はジェリーのが好きだったけど今見るとサイコパスだと思う

950 :
>>945
俺はスラングを必死で日本語に訳したヤツ好き

951 :
>>21
え、マジかよ
飼い主見たことないかも

952 :
>>945
スカパー再放送でトムジェリのネタかと思ってたが、かなり後になって真ん中の話を見て、記憶はそっちだった事を思い出した

953 :
マツコの言葉のストック

化け物
異常者
バカの極み
病気
ふざけた人たち
気持ち悪い
マイノリティ
血反吐吐くほど嫌い

954 :
>>923
イースターの卵から生まれたアヒル

ブルおじさんを起こさないように必死に子守唄歌ったりしてた記憶
♪らららら〜ららららら〜

955 :
>>940
子供の頃からトム好きだったわけだが

956 :
失恋して鉄橋の真ん中ににしゃがみこんで自殺を図るトムとジェリーは笑えなかった

957 :
>>950
あとひとつ、思い出せないんだけど
ウクレレの弦が何度も切れるやつ、あれ何だっけな

958 :
ジェリー「トムがドMなだけだよキヒヒヒヒ、今年は僕の年だからね楽しみ〜♪」

959 :
メイドで黒人
現代ではありえない

960 :
>>30
よう俺

961 :
子供の頃からねずみが大嫌いなのでジェリーは大嫌い。

962 :
>>957
「ひげは使いよう」じゃね?

963 :
でも確か子年生まれだろ?

964 :
>>961
ドラえもん乙

965 :
お前はクリーチャーだろ

966 :
>>615
たまにこういうやついるけど意味不明にもほどがある

967 :
それとも今年、子年の連中の一個下だったかなあ?マツコ。

968 :
>>962
それだ。ひげも使いよう

969 :
今はなき鎌倉シネマワールドではトムジェリの 
公式グッズが買えた
意外とグッズないんだよー

970 :
実は音楽の天才トム

971 :
でも70年くらい前にあのクオリティのアニメ作ってたなんて驚愕するよな

972 :
>>846
白人社会じゃペストの病原元だったし今でも台所から畑まで荒らす害獣なのに不思議なもんだ

973 :
ジェリーのシャワーシーンてハブラシで可愛いんだよなぁ

974 :
>>139
血まみれのルパンは薄れ行く意識の中で、本当は泥棒が警察と喧嘩して勝てるわけがないことと、
いつも銭形のとっつぁんはルパンに「してやられた」ふりをして、わざとルパンを捕まえないでいたことを、そのとき始めて知ったのです。

975 :
>>950
変な体験記 (SYMPHONY IN SLANG)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26940744

976 :
ドム、ドムドム

977 :
結局、両者とも異常だろ
押しつぶされて紙みたいにペラペラになっても死なないんんだから

978 :
マイ・フェイバリット回は「素敵なママ」

979 :
>>970
ピアノで難曲ひいてて遠くの鍵盤に
しぱーんと小指が伸びてくの笑ったわw

980 :
>>264
あったねえw
クラスティが裏番組に負ける話の時だな

981 :
ああジェリーがねずみの方だったか

982 :
トムがジェリーを捕まえようとするから
反撃してるだけやろ
マツコ観てないな

983 :
ナポリよいとこ
https://youtu.be/oMwFVi09Bw0?t=120

これはトッポジージョだよな
https://www.youtube.com/watch?v=2sLQ2Izr3OA

984 :
リアルネズミはきもいからな。ハムちゃんはアホっぽくてかわいいけど。

985 :
ワカメやタラオが大嫌いでカツオに同情してた俺は当然トム派

986 :
>>975
訳した人大変だっただろうな

987 :
>>982
どちらかといえばトムのがいじめっ子だよな

988 :
子年はねずみと結び付けられるが
そもそも十二支と十二禽が別個に成立したと知らないひとが多い
子と書いてねずみを表すことに疑いをもて

989 :
ジェリーは親兄がトムに食われるのを見てるからね

990 :
わしも断然トム派!!!
マツコ見直した!もっと言ってやれ!!

991 :
ねこ=かわいい
ネズミ=きたない

992 :
ネズミ🐭嫌い

993 :
カバ派?
トット派?

994 :
>>267
エスカレーターかな

995 :
>>971
> でも70年くらい前にあのクオリティのアニメ作ってたなんて驚愕するよな

しかもコレのBGMね…
NHKのクラシック音楽の番組で言ってたが、アニメに合わせて生のオーケストラをアテレコしてたらしいぞ!!

996 :
トムはふつうに家の飼い猫でネズミから食べ物を守ってるだけ
ジェリーは人の家に勝手に住み着き食料を盗み家の黒人家政婦を驚かす
この基本設定忘れてるだろ
だからトムがジェリーを追いかけるのは
猫の仕事をしてるだけ
ジェリーは死んでないがトムはジェリーのせいで処刑されたり死んだ事もあるんだぜ
それでもお前らジェリー派って言うのか?

997 :
マツコは気持ち悪い肥満児

998 :
ゴムとゼリー

999 :
弱者は強者を多少汚い攻撃しても許されるというメッセージになってるな

1000 :
アニメの事で何を語ってるんや?
アホちゃうか?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【芸能】三浦瑠麗「災害時に人間は弱肉強食の論理で動きがち。人間に性善説を、あてはめない前提で政策を立てるべき」
【野球】ダルビッシュ「日本ですごいなと思った打者」3選手を明かす「本当に驚いた」
【芸能】明石家さんま“ハートブレイク”で引退決意!?「カトパンなんでやねん…」
【芸能】石原さとみ、「わいせつ写真」大量流出騒動…問われる法的責任
【テレビ】TBSドラマ「JIN」再注目!コロナ禍で共感!? 土日昼の再放送、11.9%異例の高視聴率 [jinjin★]
いま、世界は「あつまれ どうぶつの森」を求めている
【野球】日ハム・斎藤佑樹が2軍落ち 6日のオリックス戦で3回4失点
【ガンダム】ジオン公国はどうすれば一年戦争を勝利できた?やはりギレンの”縛りプレイ”を止めさせる必要があったのでは…
【高校野球】大船渡・佐々木 2回完全19球「制球よくして球数抑えないと」悲願頂点へあと5勝 最速の147キロ
【東京五輪延期】 野党 「損失補償を」
--------------------
楽天ラッキーくじ専用スレ 41
☆LPGA 327★
【百均】100円ショップ大好きな喪女55人目【百円】
ポルノ超特急
徴収職員のグチPart58
【rank100↓】グランブルーファンタジー超初心者スレ622
【夢の絆は】ニチガス5【現代のピラミッド】
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 177度目
☆バーガーキング★ワッパー64個目★(ワッチョイ有り)
【MAZDA】RX-8 part 303
スパロボT 反省会スレ
ペヤングソースやきそば Part2
【練習不足】社会人卓球スレ【練習環境がない】
和歌山の中学 vol.2
打てなかった言い訳をするスレ
a_aok4さんってスカトロ男優さんだったんだw
【絶滅】今は吸えない銘柄の味を懐かしむ
30代〜 独身、無職でアトピー 18
【某ちゃん涙目】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-61-
マスクが買えない
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼