TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【競馬】ドバイから帰国するルメール騎手らにJRAが2週間の自宅待機要請 同騎手は4月5日まで騎乗できず
【音楽】布袋寅泰らを輩出した伝説伝説のロックバンド「AUTO―MOD」とは
【芸能】YOSHIKIが重大発表を延期!「ネタ」か「ガチ」かを巡って大論争に発展中
【芸能】「不惑でございます」 ともさかりえが40歳バースデー、「金田一少年の事件簿」から24年
【芸能】「突然大きくなった」豊胸疑惑芸能人を美容整形医師が分析 [muffin★]
【人気漫画】「ワンピース」実写ドラマ化 ネットフリックス制作で世界配信
【ゴルフ】42年前に日本人でメジャー初制覇した樋口久子さん 渋野日向子全英OP優勝に「私たち世代と違う。新人類。素晴らしい」
【NGT48】加藤美南、SNS誤爆で降格処分 「友達限定公開のつもりが全公開にしてしまった」 ★15
【芸能】渡部建 豪語していた「1年に外食500回」 今は奥さんと食卓を共にして信頼回復を [砂漠のマスカレード★]
【NHK】大河脚本の三谷さん「サザエとカツオが波平追い出す話」

【野球/超ガラガラ】第2回プレミア12、1次Rで驚愕の観客数 ベネズエラvsプエルトリコ(台湾開催)が618人、カナダvs豪州(韓国開催)は200人★2


1 :2019/11/09 〜 最終レス :2019/11/11
※第2回・2019世界野球WBSCプレミア12 1次ラウンドの観客数

■A組 メキシコラウンド(メキシコのハリスコで開催)
2019年11月2日(土)12:00(現地時間) 第1節 オランダ(8位)●0-9○アメリカ(2位) 観客数:3015人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3702
2019年11月2日(土)19:00(現地時間) 第1節 ドミニカ共和国(12位)●1-6○メキシコ(6位) 観客数:8000人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3703
2019年11月3日(日)12:00(現地時間) 第2節 ドミニカ共和国(12位)○14-4●オランダ(8位) 観客数:5132人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3704
2019年11月3日(日)19:00(現地時間) 第2節 メキシコ○(6位)8-2●アメリカ(2位) 観客数:1万0123人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3705
2019年11月4日(月)19:00(現地時間) 第3節 アメリカ(2位)○10-8●ドミニカ共和国(12位) 観客数:3102人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3706
2019年11月5日(火)19:00(現地時間) 第3節 オランダ(8位)●2-10○メキシコ(6位) 観客数:6895人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3707

■B組 台湾ラウンド(台湾の桃園と台中で開催)
2019年11月5日(火)18:00(現地時間) 第1節 ベネズエラ(9位)●4-8○日本(1位) 観客数:3868人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3708
2019年11月5日(火)18:30(現地時間) 第1節 プエルトリコ(11位)●1-6○台湾(4位) 観客数:1万1852人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3709
2019年11月6日(水)18:00(現地時間) 第2節 プエルトリコ(11位)●0-4○日本(1位) 観客数:4209人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3710
2019年11月6日(水)18:30(現地時間) 第2節 台湾(4位)○3-0●ベネズエラ(9位) 観客数:1万0983人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3711
2019年11月7日(木)12:00(現地時間) 第3節 ベネズエラ(9位)○7-1●プエルトリコ(11位) 観客数:618人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3712
2019年11月7日(木)18:30(現地時間) 第3節 日本(1位)○8-1●台湾(4位) 観客数:2万0465人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3713

■C組 韓国ラウンド(韓国のソウルで開催)
2019年11月6日(水)12:00(現地時間) 第1節 カナダ(10位)○3-0●キューバ(5位) 観客数:250人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3714
2019年11月6日(水)19:00(現地時間) 第1節 オーストラリア(7位)●0-5○韓国(3位) 観客数:5899人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3715
2019年11月7日(木)12:00(現地時間) 第2節 オーストラリア(7位)●2-3○キューバ(5位) 観客数:252人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3716
2019年11月7日(木)19:00(現地時間) 第2節 韓国(3位)○3-1●カナダ(10位) 観客数:6000人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3717
2019年11月8日(金)12:00(現地時間) 第3節 カナダ(10位)●1-3○オーストラリア(7位) 観客数:200人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3718
2019年11月8日(金)19:00(現地時間) 第3節 キューバ(5位)●0-7○韓国(3位) 観客数:1万3600人
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results/box-score/3719

※国名の右の( )内は世界ランキング

II Premier12 2019 - The official site - WBSC(※日程・結果)
https://premier12.wbsc.org/en/2019/schedule-and-results

前スレ ★1:2019/11/09(土) 09:40:53.14
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573260053/

>>2-5あたりに、関連スレなど)

2 :
麻雀し放題

3 :
川崎球場かよw

4 :
>>1の続き)

2019 WBSC Premier12 - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/2019_WBSC_Premier12
https://ja.wikipedia.org/wiki/2019_WBSC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A212

WBSC Rankings
https://rankings.wbsc.org/ja/list/baseball/men

<関連スレ>
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572973253/
【野球】国歌斉唱でニヤニヤする選手も!プレミア12野球日本代表に“不快だ!”の声★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573272227/
【視聴率】侍J「プレミア12」初陣ベネズエラ戦平均視聴率11・1%★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573013800/
【野球】<侍ジャパンの“お寒い現状”>一流選手は辞退!収益も低迷!「ビジネスとして成り立たない」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572962824/
【野球】第2回「プレミア12」が盛り上がっていない理由 事情通「今大会は侍J史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではない」★4
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573262838/
【野球/TV/嘘・大げさ!?】TBSがCMなどでメジャーリーガーが不参加のプレミア12を「真の野球最強国決定戦」と報道(※現時点で理由は不明)
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572948199/
【野球】<米国>MLB選手は東京五輪不参加か?GM「これまで確認していない…」今回の「プレミア12」メンバーはマイナーリーガーが大半
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572745127/

<関連記事>
前田智徳氏が見る「プレミア12」のライバル国 メジャーと3A選手の違いは「安定感」も… | Full-count
https://full-count.jp/2019/11/05/post595511/
> 世界のトップ12の国が出場する「プレミア12」。今大会はWBCのようにメジャーリーガーたちが出場することはなく、
> アメリカやプエルトリコ、ドミニカ共和国などはマイナーリーグでプレーする将来有望なプロスペクトたち、メジャーでかつて活躍したベテラン選手などが数多く出場している。

「プレミア12」グループAはNPBでおなじみの外国人だらけ! | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/9059
> そんなNPB選手たちの活躍も目立つA組の予選突破の本命は、やはり、アメリカ代表。
> オリックスのディクソンがエントリーされているが、あとはマイナー選手と元メジャーリーガーのフリーエージェント選手だけだ。

プレミア12、侍ジャパンの初戦はベネズエラと対戦。ビッグネーム不在もアルバレスら強敵の顔あり【ベネズエラ代表2019メンバー一覧】 | ベースボールチャンネル
https://www.baseballchannel.jp/japan/73698/ https://www.baseballchannel.jp/japan/73698/2/
> 侍ジャパンにとって初戦の相手となるベネズエラだが、メジャーリーガーの不参加、ベネズエラ時間11月5日(日本時間6日)に、
> 同国のウインターリーグが開幕することも重なり、ビッグネームは不在となっており、少々寂しいメンバー選考となっている。

2019 WBSC プレミア12 世界の野球強豪国オランダのメンバー紹介 | 野球 | スポーツブル (スポブル)
https://sportsbull.jp/p/641074/
> メジャーリーガーが参加しない今大会では、その布陣はアメリカのマイナーリーグでプレーする選手と国内リーグ・フーフトクラッセ、それにキュラソーのウィンターリーグの選手が主体となる。

プレミア12、米国はトッププロスペクトとベテランのミックスチーム。オリックスのディクソンも選出【アメリカ代表2019メンバー一覧】 | ベースボールチャンネル
https://www.baseballchannel.jp/japan/73795/ https://www.baseballchannel.jp/japan/73795/2/
今秋プレミア12、2大会連続で現役メジャーリーガー参戦せず 米敏腕記者伝える | Full-count
https://full-count.jp/2019/08/03/post486455/

5 :
なんで土日やらんの?

6 :
中止で良くね?

7 :
!?

8 :
何がプレミアなの?

9 :
チケ代いくらでやってんだ?ちょっと暇つぶしに行こかって額じゃないんだろ

10 :
ベイスと広島のファンは何やってんの?
見に行けよwww

11 :
平日だろ

12 :
やきうw マニア向け珍競技ww

13 :
ラグビーがわらとるで

14 :
選手も観光がてらだろ

15 :
開催する価値ないわ選手がかわいそう

16 :
ラグビー見た後じゃ
こんなの見れんわな

17 :
球蹴るアレのJ2、J3も毎週似たようなガラガラ閑古鳥だろが。
野球だけ目の敵にして叩くんじゃねえよ。

18 :
いまはネットとテレビの時代だからな
スタジアムに人が集まるスポーツほど時代に鳥の子さんれてる証拠

19 :
>>17
やきうのワールドカップはサッカーのJ2、J3レベルかw
焼き豚自爆ワロタ!

20 :
世界大会なのにガラガラで視聴率は一桁連発でボクシング卓球に惨敗。
野球ってバカにされるためだけにあるのか

21 :
野球やってたオレですら見てて何が面白いのか全く分からない

22 :
水増ししなくて大丈夫か?

23 :
どうせ水増しだろ

日本VSプエルトリコ
見た感じ100人程度なのに、焼き豚算ではこれで観客数4,209人だからな
https://i.imgur.com/0x0chAC.gif

24 :
>>20
ボクシングや卓球の方が動きがあって見ていて楽しいのだから仕方ない

25 :
>>23
豚増し増しじゃないか!!!

26 :
>>22
水増しでこれじゃない?

27 :
わかった!!日本でやればいいんだ!!

28 :
>>17
野球の世界大会って、サッカーの3部リーグと同じなのか。やっぱ野球ってバカにされるためだけにあるんだな

29 :
いまどき野球て(´・ω・`)

30 :
やる意味が分からん
休養にあてろよ

31 :
>>17
サッカーは関係ねえよ。野球は世界大会なのにガラガラだからバカにされるんだよwww

32 :
選手からしたら罰ゲーム以外の何物でもないだろうな
せっかくのオフシーズンなのに可哀そう
若手主体でチームを組めよ

33 :
スポンサーは日本企業w
日本と関係ない韓国の試合まで金払ってる

34 :
J2で平均7049人、J3で平均2491人も入るのに
焼き豚の世界大会で数百人w
本当は水増しで数十人なんだろうけどな

35 :
>>17
タマケリガー

36 :
そらおもんないし行かんやろ。

37 :
200人wwwwww
水増しひでえな

38 :
野球?
何それ
食べられるの?

39 :
野球選手の年俸高すぎじゃね
J3よりも観客おらんくね?

40 :
>>17
サッカーの
サの字もないのに
サッカーモー

41 :
萩中公園で良かったれへ

42 :
おまえらんちの近所でサッカーのベネズエラ代表対プエルトリコ代表とかあっても行かないだろ

43 :
>>38
焼き鵜だから食おうと思えば食えるよ

44 :
10月31日(木) 
*7.6% 19:04-20:54 テレ朝 侍ジャパン強化試合カナダ×日本

11月1日(金) 
*7.3% 19:10-20:57 TBS 侍ジャパン強化試合カナダ×日本

11月5日(火)
11.1% 19:08-21:54 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ ※3分延長(最大延長行使)

11月6日(水)
*9.1% 19:08-21:54 TBS プレミア12 日本×プエルトリコ

11月7日(木)
*8.4% 19:30-23:10 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾

45 :
そもそもつまらないやきうなんてガラガラが普通

いかに国内が異常な洗脳してるかが分かるなw

46 :
>>42
日本でワールドカップ開催されたらすべてほぼ満員だろwww

47 :
>>42
それを五輪でやらせろいうて五輪でやっちゃうんやで

48 :
>>44
大会がはじまって順調に下がってるな
さすがにボケ老人でもこれはレベルの低い茶番だと気付いたか

49 :
まだやってたのかこれ

50 :
>>44
やるほど下がっていってるじゃん

51 :
原因は?
韓国のF-1はホテルが周りにないとか言われてたけど。

52 :
>>17
比較するならサッカーも日本代表戦じゃないとおかしいだろ?

53 :
>>4
低すぎwwwwwwwwww
世界大会じゃねえのかよww
ラグビーより低いじゃんwwwwwww

54 :
くだらないし意味がない
今年で終わりでしょう

55 :
>>42
俺はいかないけど
FIFAワールドカップだったらベネズエラ人とかがやってくるだろ

56 :
野球人気ないなあ
こんなのに税金とかわんさか使うの無駄じゃね?
日本のためにお金と時間使おうよ

57 :
サカ豚のオアシススレ

58 :
>>42
ベネズエラとかプエルトリコじゃそもそもW杯には出れないからな

59 :
この地球上で日本の焼き豚どもぐらいなもんだろ野球なんていう似非スポーツを喜んで見ているマヌケなんてwww

60 :
プロ野球の化けの皮剥がしたのが皮肉にもメジャーと国際大会
日本の大スターがメジャーへいけばモブリーガーになり
国際大会で野球の世界は狭い事が晒される

61 :
>>52
アンダーなんていつもがらがらやん
あれも代表だろ

62 :
実際はこの半分だろ?

63 :
甲子園とプロ野球だけやってりゃいいんだよ
ガラパゴス競技なんだから

64 :
>>61
何故A代表と比較しないんだ?

65 :
>>23
ひっどいw

66 :
>>61
こんな事言ってるからバカにされるw

67 :
>>17
4年に1度の世界大会の水増しした観客動員の比較対象がJ2やJ3w
野球人気すげえな

68 :
日本テレビーカストロー氏家元社長ー川淵ーJリーグ共産主義思想

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8304704

69 :
ラグビーは外国同士対決見たいけど
野球は無理やろ
罰ゲーム

70 :
>>5
平日の昼12時に野球でカナダ-オーストラリアとか、わざと観客減らしてるのかと思う

71 :
>>17
晒されてて草

72 :
さすがにBCリーグより多いなw

73 :
全国放送のBSで20代男の人気番組上位はプロ野球が独占
https://serai.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2019/10/sub3-8.jpg

30代以降になるとサッカーが出てくる
https://serai.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2019/10/sub4-5.jpg

どうやら若年層は高齢化が進む地上波に見切りをつけて
BSで野球を見ている模様

高齢化するサッカーファンと若返っている野球ファンという実態が
調査結果にも出てくるようになったね🤭

74 :
どうせ日本ラウンドも日本戦以外は数千人なんだろ。野球ファンは日本が好きなだけで、他国の野球には興味がないし。

75 :
特に韓国開催での韓国戦以外の試合が少な過ぎて笑える
韓国人が他国チームに対して敬意を払わない国民性であることがはっきりとわかるw

76 :
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/
この秋はテレビでスポーツ番組が花盛りとなっている。
ただし反比例するように、野球の地盤沈下が目立つ。
この秋はラグビーW杯を初め、バレーボール・卓球・野球・サッカー・陸上など、
各種スポーツの生中継が多く放送された。7日の3中継同時刻激突は、まさに
近年のテレビ状況を象徴する1日だった。
ただし野球の地盤沈下が目に余る。
今年は日本シリーズの平均が、関東地区で初めて一桁に留まった。
しかも試合は、長く球界の盟主と自他ともに認めていた巨人戦だ。
70〜80年代には、リーグ中の普通の試合でも、20〜30%を軽く叩き出していた。
ところが日本一を決める重要カードで10%に届かないとは、過去の栄光は
消えたと言わざるを得ない。
(詳細は拙稿『巨人戦はオワコンか?〜日本シリーズ視聴率一桁から見える現実〜』参照)
巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。
他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。
この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の
平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と
サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。
野球はサッカーにも届かなかった。
『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。
ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。
野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。
視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回った。

77 :
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から
謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。

78 :
明日は東日本女子駅伝
中学生区間と最高に面白いから

79 :
【焼き豚の哀れな断末魔集】

「皆BSCSで見てる!!」
見てません。BSは3%でも異例の高視聴率と言われ記事になるレベルです。
その高視聴率になるのも男女サッカーの代表戦ぐらいです

「ネットで見てる!!」
見てません。野球をメインコンテンツに敷いていたスポナビは潰れました。
野球ファンの大半は野球を見るのに金を払わないのです。
何せ昔は地上波でタダで見れたのですから

「巨人×ソフトバンクの組み合わせはつまらんから誰も見ない」
過去、日シリの数字がよかったのは巨人絡みの時です。
その巨人戦でこの低視聴率が出てしまったのです。
巨人戦は最後の砦だったんですよ。その砦が崩壊したのです

「Jリーグガー」
Jリーグがゴールデンタイムにチャンピオンシップの中継をすると10%以上の
数字をとります。スポーツファンとしてそれぐらい知っておきましょう

80 :
韓国は国際大会を開く資格ないよ
韓国戦も入ってないけどそれ以外が200人って
女子野球の試合でももっと入るわ

81 :
>>75
お前は試合観戦行ってるのかよ

82 :
>>61
ガラケー(笑)

83 :
>>17
どんどん比較対象が下がってきててワロタ
ちなみにJ2上位はどこも客入ってて盛り上がってますよ〜w

84 :
稲葉とかさ
NPBの監督をやった事のないような人をさ
国際大会使って監督育成の場にするなよ
ねじ込んでる奴は頭おかしいだろ
その時点でなんちゃって国際大会なのが馬鹿でも分かるだろうよ

85 :
メジャー大谷が丸っきりダメで、
甲子園U18がオーストラリアにも負け
女子プロ野球が半分退団することになり
次回オリンピックから野球が除外され
日本シリーズが過去最低の視聴率で
ワールドシリーズが過去最低視聴率で
2019年、野球にとって悪いことしかない1年

86 :
やきうは国内だけでいいんだよ
どうしても国際化したいなら全部の球団メジャーの傘下に入れてもらえ

87 :
>>23
なにこれ無観客試合?

88 :
福岡ドーム

WBC
キューバvs中国の観客数
86人
https://livedoor.sp.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/1/e/1ef2dae8.jpg

https://livedoor.sp.blogimg.jp

89 :
>>82
ガラパゴス競技のファンだけにw

90 :
200人って事は実数4人くらいだな

91 :
どの辺がプレミアなんすか?w

92 :
>>45
テレビ中継が常にあった巨人以外はいつもガラガラ あれが普通なんだろう

ビールの売り子お色気仕掛けとかタダ券ばらまきとかとにかく客入ってて人気あるように装うのが異常

93 :
終わってるよなー
国内だけで無理やりやってるだけ
本当に糞つまらないし、時代遅れの玉遊びにしか見えないわ
何が面白いんだろ

94 :
やきう も頑張れば実数計算出来るや〜〜〜ん
見直した

2019年11月7日(木)12:00(現地時間) 第3節 ベネズエラ(9位)○7-1●プエルトリコ(11位) 観客数:618人
2019年11月6日(水)12:00(現地時間) 第1節 カナダ(10位)○3-0●キューバ(5位) 観客数:250人
2019年11月7日(木)12:00(現地時間) 第2節 オーストラリア(7位)●2-3○キューバ(5位) 観客数:252人
2019年11月8日(金)12:00(現地時間) 第3節 カナダ(10位)●1-3○オーストラリア(7位) 観客数:200人

95 :
試合時間の大部分がプレーしてないんだこの競技は。これを改善しないと廃れる一方。

96 :
>>83
上位ってとこがセコい

97 :
ほとんど日本のスポンサーだし

98 :
昭和世代には娯楽なんだから、まあ楽しんでみてる人もいるだろ

99 :
うーむ
個人的にはアメフトと並んで知人友人とまったりダベりながら見るスポーツのツートップなのだが
それにしても普及しないのう…というよりやってるところもかなり縮小傾向

100 :
どーすんのこの大会
4年後もやるつもり?
1200%上がり目無いだろ

101 :
しかしこれが「日本プロ野球界最高峰」の日本シリーズの数字なんだからねえ

… 今では廃止され無くなってしまった「Jリーグ・チャンピオンシップ」ですら
復活していた間ちゃんとふたケタ視聴率を取っていたというのに

2010 *6.8 *9.0
2011 *8.6 *9.7 (*9.2)
2014 *9.8 *8.3 *8.4  *9.5
2015 *9.3 *7.4 *9.4
2017 *9.8
2018 *9.8 *9.7
2019 *6.4(8.4?) *7.3 *9.7

サッカーはWカップ予選を別にしても国際試合がいくらもあるけど、
野球は侍ジャパンですら親善試合は地上波中継から追放されてしまったし、
野球はマジで四年に一度の世界大会しかコンテンツがない

その世界大会も一昨年のWBCは過去に比べて大幅低下、日本の出ない決勝は
いつも1パーセント、2パーセント台の超低視聴率だし、清宮をゴリ押しした
U18世界選手権も、視聴率は大惨敗

「アジアプロ野球チャンピオンシップ」も1年でめでたく打ち切りが確実、
昨年の日米野球も大惨敗

セ・リーグ優勝決定戦はまったく放送されなくなり、クライマックスシリーズ
最終戦すら地上波放送がないのが普通になった
そして日本シリーズの延長ゴリ押しに、日本中から「野球R」の大合唱

八方ふさがり出口なし

102 :
日本で開催しても日本戦だけ入るだけで他の国なら同じ感じだと思うけど何を今さらw

103 :
だって世界中で参加してる国がマジで20にも満たないんだぜ?一応対外的には世界大会のはずだよなw
どんだけしょぼいんだよ、韓国はアジアで野球ナンバー2の人気のはずなのにコレ、これが日本でもガラガラだろうけどw

104 :
>>94
水増ししてそれだろ?

105 :
>>60
NHKが皆から刮ぎあげた300億円で支えられてますからw

106 :
べつに質の悪いにわかファンなんかいてもしょうがないだろ
概して野球ファンは少数精鋭

107 :
>>57

やきうってどこでも嫌われてそうだよな テレビでやれば延長とかドラマ中止で嫌われるし

少年野球は腹出たジジイがパワハラ 高校行けば軍隊教育 坊主強制 日本の恥やきう

108 :
>>1
野球そのものは、全世界の全スポーツ種目の中で最も観客数の多いプロスポーツ


スポーツ世界1位 メジャーリーグ 年7000万人
スポーツ世界2位 日本プロ野球 年2500万人
スポーツ世界3位 NHLアイスホッケー 年2200万人


メジャーリーグのサブだったWBCとプレミア12が並走、メジャーリーガーが不参加など、
アメリカが国際的普及に無関心なことが問題

109 :
日本のプロ野球はそれなりに観客が多いが、これは野球ファンというより
イベント・お祭りファンであって、2〜3時間飲み食いしながらワイワイ
騒げればいいのだから、グウンドの競技は別に野球でなくてもいい。

110 :
ローカル競技 

や き う

が  ら  ら  ー  が  w

111 :
野球というスポーツ自体がつまらないからしょうがない

112 :
もし野球好きならどんなチームでも見たいと思うんだけど違うのか

113 :
JFLではじめて千人いかないぐらいの観客数になるからな球蹴りは
プレミアなんたらでそれ以下の観客数とかもう興行として終わってるな焼きうどんはw

114 :
発狂焼き豚「野球は観客の多いスポーツ!」
◆MLBの水増しはもはやアメリカ風物詩
【野球】かなりの「空席」があるのに4万人発表…
MLB史上2番目の満員ホーム試合の連続記録が途絶えたいう眉唾加減 
2017/07/18
ジャイアンツの公式アカウントが17日、以下のようなツイートを行った。
その内容は、ジャイアンツの満員ホーム試合の連続記録が530で途絶えたことの
報告と、ファンへの感謝を綴ったものだった。
この連続記録はレッドソックスが記録していたMLB最長記録の794に次ぐもの。
MLB公式サイトのデータによれば、今シーズンはずっと下位に低迷しながらも
ジャイアンツの平均観客動員数は4万1574人と両リーグ3位にランクする
健闘を続けていたが、17日のインディアンス戦で3万9538人に終わり、
遂に記録が途絶えることになった。
ただジャイアンツの公式ツイートに対するファンの反応はすべてが好意的な
ものではなく、かなり冷ややかな見方もあった。
中には「フェイク・ニュースだ」や「チケット売り上げ枚数と観客動員数は
意味が違う」と手厳しいものも含まれていた。
こうした反応が起こるのも、無理はないところだろう。
MLBがデータとしてまとめている「attendance(参加者)」というものが、
どうやら純粋な入場者数ではなさそうだからだ。
実は今回の関連ツイートで以下のようなものを発見できた。
「連続記録は随分前に途絶えていた。
2015年以降多くの試合に空席が目立っていた。
彼らもようやくそれを理解したようだ」というもの。
これは筆者自身もAT&Tパークに取材にいって実際に体験していることだが、試合中
2階席にかなりの空席が散見されているにも関わらず、ジャイアンツの公式発表は
いつでも4万人を超えていた。
時には知り合いの記者たちと目を合わせながら苦笑いを浮かべたこともあったほどだ。

【悲報】マーリンズ、有料入場者数に犬を含める
マーリンズはイチローが入団しても成績が振わず、メジャー30球団中27位の観客動員数と低迷。
そんな中、週末のロッキーズ戦で珍しく2万6647人も動員。
ところがAP通信の記事を読むと、そのうち 389人は人間でなく犬だったとか。
有料入場者数に犬の数まで入れるとは呆れて物も言えない。
https://twitter.com/YoshFukushima/status/610035958646312960
(deleted an unsolicited ad)

115 :
日本VS台湾戦は満員だったな

116 :
>>109
松本人志も野球が嫌いではなく野球ファンが理解出来ないと言ってたな

117 :
◆ガラガラメジャー 5月29日

目を疑うようなメジャー水増し画像が入ってきましたので報告いたします

ロッキーズの本拠地クアーズフィールドで行われたダイヤモンドバックスとの試合です

どう見ても1000人もいなそうですが、観衆発表は21583人でした
もちろん試合中の画像です

https://pbs.twimg.com/media/D7sgCCMWsAA7PNx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7sgCCIXoAAF6WZ.jpg

118 :
>>73
【悲報】野球の視聴者層は50代以上の爺
http://i.imgur.com/cHtmjjM.jpg

【崩れた神話】──<なぜ日本シリーズの視聴率は低迷したのか?>「他局の
バラエティにも負けている」「BSやCSを合わせても雀の涙」 ★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571909288/
>よく地上波だけでなく、BS、CSの視聴率も含める必要があるという意見が
出ますが、BSやCSを合わせても雀の涙ほどにしかなりません。

119 :
【野球】国歌斉唱でニヤニヤする選手も!プレミア12野球日本代表 
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573291607/
盛り上がらない中でも応援しようとしていた日本のファンを大きく失望させてしまったのが、初戦のベネズエラ戦での国歌斉唱のシーンだとか。

「ふだんは満員の観客の中でしかやったことない選手たちですから、ガラガラの客席を見ながらの入場シーンも適当な雰囲気でした。
でも、国歌斉唱ぐらいはマジメに歌うのかなと思ったら、口がまともに動いているのは稲葉監督とベテランのソフトバンク松田選手ぐらい。
よりによって、日本ハムから選ばれた近藤健介選手などは歌いもしないでニヤニヤ。

これには『涙を流して歌っていたラグビー選手たちとここまで違うもの?』『誰なの?あのニヤニヤしてる選手は』『歌わなくても表情ぐらい真剣にやれ』『野球が嫌いになりそう』
『歌ってるの監督だけじゃん』『坂本もキャプテンならもっと手本になってほしい』『ラグビーは外国人も歌っていたのに爪の垢でも煎じて飲めとはこういうことですね』といった具合で、ラグビー日本代表と比較して不快感を表明する声もかなり多かったですね。
競技が違えば選手の性格も考え方も違うとは思いますが、腐っても日本代表。ところが、侍ジャパンにはそんな雰囲気が微塵も感じ取れなかったようです」

120 :
◆ガラガラメジャー 5月24日

現地でも「セントルイスの人は数も数えられないのか?」と話題になっている、
カージナルスのとんでもない水増し画像も貼っておきます

思わず声出ると思いますので、電車やバスの中で画像開くのはお控えください

https://pbs.twimg.com/media/D7OGStxX4AUPBhu.jpg

121 :
インディーのプロレス団体なみだな

122 :
この競技に世界という名のつく大会をやる意味ある?

123 :
◆ガラガラメジャー 5月24日
アナハイムエンゼルスの雨天中止による振替の試合かつ、平日の午後一時プレイボール
という不利な条件ではありますが、この客入りはなかなかのものですね
ちなみに観衆発表は30992人です!もう一回言います30992人です!
DAZNでの中継はありませんでしたが、MLB公式サイトでハイライト見られますので、
ガラガラのスタンドにホームランの放物線が何本も描かれてますので御覧ください
https://pbs.twimg.com/media/D7RxRg4WsAI6Rm2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7RxRg5WsAIih1h.jpg
s://pbs.twimg.com/media/D7RxRg4WsAAjgQb.jpg

124 :
これが野球の実力だよ!

125 :
野球

126 :
>>106
君、中卒?
頭だいじょうぶ?

127 :
◆ガラガラメジャー 5月22日
ブルージェイズの本拠地トロントでの人が数えられるほどの超絶ガラガラ画像入ってきました
しかし目の前の試合がつまらなくてもモニターでバスケ流してくれるのはありがたいですね
https://pbs.twimg.com/media/D7I6N8YWsAAiYhF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7I6N8cX4AEIFH4.jpg

128 :
>>117
ちょうど2万人がドリンク買いに行ってるかトイレに行列してるかだな

129 :
台湾まで来れない貧困国同士の観客数で精神勝利する哀れなサカ豚
余裕ねえなあ

130 :
>>1
野球という競技を、全米アメフトのように閉じたままにしてしまうのか、
ほかの五輪種目のように国際スポーツにするのか
それが問われる野球大会の中でも異端のチャレンジがプレミア12


プロスポーツ興行として見れば、間違いなく全世界全種目で最も成功を勝ち取ってる

スポーツ世界1位 メジャーリーグ 年7000万人
スポーツ世界2位 日本プロ野球 年2500万人
スポーツ世界3位 NHLアイスホッケー 年2200万人

131 :
>>127
屋根かっけー!

132 :
>>129
日本の試合でも開催国の台湾戦以外は4000人程度なんだが、
日本のやきうファン、応援しに行ってあげてよ。

133 :
>>129
ワールドカップって地元から大挙してやってくるんじゃないの?
ラグビーはそうだったよ

134 :
やってたのは台湾です

135 :
200人て
梅干しの種飛ばし世界大会でももっと人集まるやろ

136 :
ああ、特別な部屋の天井か。

137 :
日本戦も外野映った時、無観客試合かと思たわ

138 :
タダノキョウカジアイダカラー
サッカーガーサッカーガーサッカーガー

139 :
>>23
そら国歌も笑いこらえるのに精一杯になるわ

140 :
予想以上に盛り上がってるな
やきうの客なんか数人かと思ってたわ

141 :
静かでイイだろ

142 :
>>127
キャパは神宮か横浜くらいがちょうどいいかもな。

143 :
>>106
試合をろくに見ずにスマホをいじったり飲み食いしてる連中が大勢居るのに
野球はどの球場も満員だ!とか言ってはしゃいでいるのが焼き豚なんですけど?w

144 :
何かキリのいい数字が多いけどちゃんとカウントしたんだよな?

145 :
シューシンメーヨとかいって踏ん反り返ってる知恵遅れガイ爺どーすんのこれ??

146 :
>>144
日本野鳥の会がきちんと(´・ω・`)

147 :
>>144
偉い人に引率されてさぼれなかった招待客が丁度200人だったんだろ
招待しなかったら偉い人数人だけになるところだった

148 :
>>1
よし!不人気プレミア12も
日本シリーズみたいに和牛プレゼントよう!
https://i.imgur.com/q6Nb15W.jpg

149 :
ねえ?
これで本当に東京五輪やるつもり?
ちょっと身の程知らずすぎない?

150 :
>>42
ベネズエラもプエルトリコも世界一のリーグの米メジャーリーグに何人も選手を送り込んでる国じゃん。サッカーで言ったらチリとかアルゼンチン辺りと同等でしょ?
そんなカード観に行くに決まってるじゃん、バカなの?

151 :
プレミア感ないな

152 :
野球は 賭博制度に
するべき

153 :
野球見る人間よりちゅんちゅんのファンだけの人数じゃないの?

154 :
>>23
これ罰ゲームなのかな?

155 :
>>130
ピッチャーのローテーションさえすればかなり興行日数を稼げる競技なので
興業面ではなかなか優秀なスポーツだと思うんだけどね
何の競技でも一緒だけど箱が入場者に見合ってないと寂れてる感半端ないけど

156 :
あほ大会

157 :
野球ってどんなスポーツ?
(*゚∀゚)

158 :
ガラガラなのをちゃんと報道しろよマスゴミ

159 :
MLB、NPB水増しし放題

160 :
ラグビーは各国から応援にいってたのに
なんだ野球はそんな人いないの?
変なダサイラッパはいってんのにw

161 :
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球のデフォ 

野球の敵はスマホとSNSだよなあ
水増し数字が発表された途端、観客に現地の映像を上げられてしまう

昔は往生際の悪い焼き豚が、
「し、試合開始前の写真だ!」
「お、オープン戦の映像だ!サカ豚の悪質な捏造だ!」
などと見苦しい言い訳を連発していたものだけど、スコアボードや時計まで
動画撮影されるようになってから、その手の悪あがきはパタッとなくなったw
(最近のトレンドは「シーズンチケットガー!」「年間指定席ガー!」だけどw)


357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48

8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です
http://i.imgur.com/lfWWR0e.jpg
http://i.imgur.com/aHpVWvF.jpg

  ↓

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容

主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」 

162 :
◆この二つの比較画像を見ると、日本の数字と野球界の数字は
 単位そのものが違うんだとよく分かる


横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg


同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
http://pbs.twimg.com/media/BlE1V9UCIAA5yje.jpg

163 :
ハマスタの伝説として今も語られる歴史的水増し!

焼き豚によると、「レンズの違いによる見え方の差でしかない」らしいwww


横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
http://music.emtg.jp/datas/article/1769/lp_9_XT2T6984_590.jpg

同じ横浜でのプロ野球・観衆「1万人」
http://www.asahi.com/sports/bb/images/TKY200410040262.jpg

164 :
上:京セラドーム(オリックスの試合)  主催者発表   「19021人」

下:京セラドーム(BUMP OF CHICKENのライブ)    「36000人」

https://pbs.twimg.com/media/Cf1eVwMUMAA_U1d.jpg


プロ野球の発表する数字なんか元に議論しても意味がないとしかww

165 :
世界に不人気野球のあるある

166 :
>>162
ドルとペソくらい違うな(´・ω・`)

167 :
◆世界に晒される野球のガラガラ&水増し

204 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:04:48.81
【悲報】ポルディ 世界にガラガラのやきうスタジアムを晒してしまうwwww
https://i.imgur.com/8ynJ2T5.jpg

2019年4月4日(木) 京セラD大阪
【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 福岡ソフトバンクホークス 3回戦
【試合終了】 ◇開始 18時00分 ◇試合時間 3時間15分 ◇入場者 21,686人

(※京セラドーム大阪のキャパは36,627席 
「客席の60%が埋まった状態」だそうです)


231 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:58:43.91
ええ?
等々力がほぼ満員のレベルやん

233 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:02:30.37
ガラガラなのに2万越えwww
やきう面白すぎだろ
試合はつまらんけど

235 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:04:24.94
(^◇^)盛りすぎwww 2千人の間違いだろww

237 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:07:08.29
2万人超ってノエスタや等々力が見た目の空席が僅かなレベル
ガラガラなのに2万人超えのやきう凄過ぎやわ

264 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:19:10.70
開幕早々1万人台の発表はできないという意地を感じるな

266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:22:06.25
平均3万とか入ってるって信じる奴が
いるんだよな

276 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:44:08.49
野球の観客席を見てたら、J2・J3の不人気チームでよく見る光景だから
J2・J3の不人気チームのサポなら数十人単位の誤差で観客数当てられそう

168 :
2019プレミア12 スーパーラウンド試合日程
https://baseball.yahoo.co.jp/baseball_event/schedule/

11/11(月)
12:00 メキシコ×台 湾
19:00 日 本×オーストラリア
19:00 韓 国×アメリカ

11/12(火)
12:00 メキシコ×オーストラリア
19:00 韓 国×台 湾
19:00 日 本×アメリカ

11/13(水)
12:00 アメリカ×オーストラリア
19:00 日 本×メキシコ

11/14(木) 試合なし

11/15(金) 
12:00 アメリカ×台 湾
19:00 韓 国×メキシコ

11/16(土)
12:00 台 湾×オーストラリア
19:00 日 本×韓 国

※日本と韓国だけ全試合19:00開始固定
※サッカー日本代表戦とドクターXがある木曜日は試合なし

169 :
>>151
プレミアムモルツよりもプレミア感無いよな。

170 :
サッカーJ1の平均観客が約2万人(実数)
  ↓
だからプロ野球は意地でも年間平均2万以下になる発表ができない
哀れだねえ


◆もはや薬物中毒並みの水増し依存

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:23:04.04
昨日のマリンの発表は17000か
そんだけ入ってたらぱっと見大入りに見えないとおかしいが…と思ってたら
大阪ドームは22000発表で笑ってしまった

908 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:25:36.85
もう2倍どころか3倍以上盛るのが当たり前になってきたな

911 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:38:35.92
もともとオリックスとか2倍3倍レベルじゃないでしょ

910 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/19(水) 11:36:50.83
動員盛り盛りが後に引けなくなって
毎年前年比アップしてるような状況だな
このご時世毎年右肩上がりじゃ不自然なんだし
たまには前年比ダウンの年を作ってもいいと思うぞ

171 :
MLBは年間20試合だけで良いと思います、ガラガラ

172 :
去年のゴールデンウィーク、新人連続安打日本記録を達成した清宮の試合も
ガラガラだったけど、内川の記念すべき2000本安打達成時のスタンドは悲惨だった‥
https://pbs.twimg.com/media/DcwBp6mVAAE5iu4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DcwBaW3VMAACfrl.jpg

こんな試合が山のようにありながら、全12球団の年間平均観客数がキャパの
83%(見た目ギッシリ)だという笑うしかないホラを吹く野球界、それを
本気で信じる底抜けの池沼・焼き豚の哀れさ
合言葉は「来年よりマシ!」

173 :
今や野球は高齢者コンテンツ
プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/

174 :
>>148
おじいちゃんが応募するにはハードル高いな

175 :
野球はくっそつまらないからね

競技自体に魅力があるなら自国じゃなくても埋まる

176 :
>>42
その理屈はおかしいな。ベネズエラもプエルトリコも数多のメジャーリーガーを
輩出しつづける超強豪。サッカーにおきかえればFIFAランキング一桁の国々に
相当するだろう。普通にかなりの人が見に行くと思うよ

177 :
>>155
興行としては、あらゆるプロスポーツの中で極めて高い身体能力を駆使して選手が年間150試合できる種目はほとんどない

時代に合わなくなってきたのは、試合時間の長さで、メディアチャンネルが増え、切り替えが簡単になったこともある

クリケットは最初からプレー時間で放送スポーツとしては脱落

178 :
やったね、そうめん流しが出来るね

179 :
あらゆるスポーツの中でダントツにつまらないのが野球

180 :
各代表に開催国の選手を3人くらい入れなければならない規定にしてはどうだろうか

181 :
終わったコンテンツの代名詞

それが野球

182 :
相手の選手知らんもんな、アマチュアばっかりだし
盛り上がりようがないよ

と思ったけど日本の選手も全然知らなくて草

183 :
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572973253/


938 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:15:34.37
超絶水増ししてこれだぞ。
WBCの実数86人は3123人で発表したw

928 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:20:21.93
ちなみに、16両編成の新幹線のぞみの定員が1600人
盆正月前後の帰省・帰京客で溢れる東京駅を想像して欲しい

931 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:36:47.57
わかりやすい!

936 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:56:58.86
J2下位レベルやんw

944 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:49:46.22
J2なめんなよ 収容一万人以上のスタジアム無いと昇格できないんだぞJ3二位でも一位でも
そしてJ2下位の千葉でもホームで常に1万人入る 弱いけど

935 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:54:22.20
今Jスポで2試合やってるけどガーラガラ(笑)

942 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:46:17.50
キューバ戦は
少年野球の一団が30人は居た(6人x3列x2)のを確認したw
ウチはラグビーW杯見るためにJスポ契約したから
野球の笑劇まで目にできるとは思ってなかった…w

184 :
まじでなんのために開いてる大会なの
こんだけガラガラ続出ではスポンサー価値放映権の毀損にしかならない

185 :
日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム まさに草野球集団 
もちろんメジャー選手など一人もいない


【投手】
ウィル・マカファー(A)
フィリップ・オーモン(独立)
ダニエル・プロコピオ(2A)
ブランドン・マルクルンド(A)
ジャスビル・ラッカー(独立)
ロバート・ザストリズニー(3A)
エバン・ラッツキー(独立)
ダスティン・モレケン(独立)
スコット・マシソン(NPB)
スコット・リッチモンド(独立)
ディラン・ロー(独立)
クリストファー・ラルー(独立)
ブロック・ダイクソーン(KBO)

【野手】
アンドルー・ヤージー(A)
ケリン・デグラン(2A)
ダスティン・ホール(2A)
ジョナサン・マロ(独立)
エリク・ウッド(3A)
ウェスリー・ダービル(独立)
ジョーダンレナトーン(独立)
チャールズ・ルブラン(2A)
マイケル・ソーンダース(不明)
レネ・トソニ(不明)
ダルトン・ポンペイ(3A)
トリスタン・ポンペイ(A)
コナー・パカス(独立)
ガレス・モーガン(2A)
デミ・オリモロエ(A)

186 :
野球はまずピッチャーが3球までコースに入れなくていい
4球コースが外れて初めてランナーが出る
そのランナーが3つ進塁すると得点になるから3回までミスできる
その間も投手が3回コースから外れてもミスにならない
それで野球は点数が入らないかと思ったらばんばん点数が入る
ホームランで点が入るがそれはフリーでシュート打たれたりロングシュートが入るようなもの
試合中に数えきれないほどミスしても勝つチームがある低レベルスポーツが野球

187 :
ここで他のスポーツ煽ってないで見に行ってやれよ

188 :
日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム 引退した元選手が4番…


<カナダ代表スタメン>

1番:D.ポンペイ
3A所属 17試合 打率.226

2番:ダーヴィル
米独立リーグ所属

3番:ウッド
3A所属 78試合 打率.247

4番:ソーンダース
2019年の開幕前にロッキーズから解雇される
10月25日に現役引退を表明

5番:ルブラン
2A所属 124試合 打率.265

6番:レナートン
08年から8年間マイナーリーグでプレー

7番:T.ポンペイ
1A所属 43試合 打率.197

8番:トソニ
07年から7年間マイナーリーグでプレー

9番:デグラン
2A所属 71試合 打率.257

189 :
スポーツじゃない
文化事業

190 :
>>118
BS・CSのゴールデン帯総視聴率 NHK、フジ、TBS超える日も
https://www.news-postseven.com/archives/20141005_279897.html

191 :
そっ豚焼き閉じ

192 :
台湾なんか行くのに大して金掛からないんだから応援団現地行ってやれよ
当日券なんかそこらで配ってるんじゃね(笑)

193 :
>>189
能や文楽の世界か

194 :
日本でのスーパーラウンドはラグビーワールドカップみたいに、

海外から沢山のファンが来るのだろうか?w

195 :
独立リーグくらいの集客か

196 :
人気ないね

197 :
野球のスレって純粋に野球が好きで野球の話だけをしたいやつって皆無だな
野球嫌いが多すぎて芸スポじゃーもはや野球の話は無理なのかもしれないけど
野球の話題よりサッカーやラグビーの話題が多いって異常な光景だな

198 :
客が入らず廃止になったアジアシリーズと同じ道を辿りそう

199 :
オワコンだな

200 :
>>197
突然サッカーの話しだすのは当の焼き豚なんだよな

201 :
キングオブオワコン野球

202 :
昔のパリーグは50人くらいじゃなかったか

203 :
人類の野球離れ

204 :
世界中が興味なしで草
五輪の野球についても報道されるのは日本国内だけだと思うw

205 :
主催者、選手、代理店、テレビ局、ファンのいずれもやる気ないんだから、あんまりイジメるなよw

206 :
趣味で野球やってる人らの大会に何億も貰ってるプロ連中がエントリーして必死こいてる間抜けな構図

207 :
安心しなよ
日本ラウンドではどのカードもラグビーみたいに超満員になるから
ラグビー同様沢山の方が日本に観戦に来てお金を使ってくれる(暴れるのは勘弁だけど)
その為にメディア様はたっぷり時間を使って宣伝してる訳ですし
何せ野球の【真の世界一】を決める大会ですから
野球ファンの方々はどのカードもチケット入手大変でしょうね

208 :
選手が出たがらない国際大会とかやる意味あんのか?
野球だけやぞこんなん

209 :
アメリカと日本終わってるしな

210 :
草野球大会なのに
なに本気になっちゃってんの

211 :
>>17
豚「さっかーがああああああああああああああああああああ」

212 :
FIFAランキング上位12位をプレミア12の予選グループの組合せに合わせた場合
日本開催で平日昼間にやっても全試合満員になりそう

・Aグループ
ポルトガル
フランス
オランダ
スペイン

・Bグループ
ベルギー
イングランド
アルゼンチン
メキシコ

・Cグループ
ブラジル
クロアチア
コロンビア
ウルグアイ

213 :
>>197
嫌われるのには理由があると思わない?

214 :
メジャーもガラガラ、台湾・韓国の国際試合もガラガラ

野球の普及してる数少ない地域でこんな状態
どうすんのコレ

215 :
>>207
どうせ、日本戦だけ満員。
決勝戦は1000人(公式発表2万人)とかになるんだろ

216 :
客呼べる選手いねえのかよ?

217 :
2019プレミア12 スーパーラウンド試合日程
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/2019premier12/schedule.html

11/11(月)
12:00 メキシコ×台 湾 (ZOZOマリン)
19:00 日 本×オーストラリア(ZOZOマリン)
19:00 韓 国×アメリカ(東京ドーム)

11/12(火)
12:00 メキシコ×オーストラリア(東京ドーム)
19:00 韓 国×台 湾(ZOZOマリン)
19:00 日 本×アメリカ(東京ドーム)

11/13(水)
12:00 アメリカ×オーストラリア(東京ドーム)
19:00 日 本×メキシコ(東京ドーム)

11/14(木) 試合なし

11/15(金) 
12:00 アメリカ×台 湾(東京ドーム)
19:00 韓 国×メキシコ(東京ドーム)

11/16(土)
12:00 台 湾×オーストラリア(東京ドーム)
19:00 日 本×韓 国(東京ドーム)

※日本と韓国だけ全試合19:00開始固定
※サッカー日本代表戦とドクターXがある木曜日は試合なし
※東京五輪で使用する横浜スタジアムは使用予定なし

218 :
>>212
世界の主要リーグの1部所属の選手は出ませんって感じだから
サッカーでも客入らないと思うぞ
まあそんなバカな大会開かないけどw

219 :
2012年のアジア大会@韓国も
巨人と韓国チームで客数十人だったで

220 :
>>218
代表招集積極的に辞退するレジャーはやきうだけ

221 :
サッカーより野球贔屓だが、野球はもう国際大会あきらめろ
相撲が国内だけであれだけ頑張っているんだから、あれを目指せばいい

222 :
WBCとプレミア12って
どういう関係なの?

223 :
キングオブスポーツやきうwww

224 :
競技自体の魅力で客を呼べないと意味が無い
けど野球には競技としての魅力が無いから、清宮とか個人を祭り上げてアホを釣るしか無い
あれ?そういえば清宮ってどこ行った?w

225 :
>>202
ロッテ時代の川崎球場ってそのくらいだったと言われている

226 :
やきう見るのってほんとつまらんからな
自国ならまだしも他国の試合なんて
外人の草野球と大差ない

227 :
大阪球場って
あんなに立地がよくて
なんで客入らなかったの?

228 :
>>227
ホークスが弱いから

229 :
>>96
下位でも数百人はないから

230 :
>>63
マスゴミにとっても本当に儲かるのはその二つだけな筈なのにねw
何で態々こんなことやらなきゃいけないんだろうかね・・・

231 :
代表戦だけど世界的なスター選手1人でもいる?

232 :
>>73
おじいちゃん
サッカーは今時ネット視聴が主流なんだぜ
BSを最先端かなんかだと思ってるのおじいちゃんだけだよ

233 :
>>227
試合がつまらないから

234 :
やきゆの国際化(笑)

235 :
たのむからラッパ吹いて応援するのやめてくれ!

236 :
昔のサッカー日本リーグもこんな感じだったって言われてるけどね

237 :
>>178
今ならガスコンロ持ってきて鍋だな。

238 :
日本シリーズ視聴率惨敗時

◆「び、BSの数字を入れれば高視聴率ニダ!」

471 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 10:51:08.93 ID3QWoknCR0
BSで10%超えなんてありまへん
数字発表しだして以来コレが最高なんじゃないの

6月25日(月)0:00 日本 vs セネガル 2局合計38.0%
(日本テレビ系列)30.9% 瞬間最高37.1%
(NHK-BS)   7.1% 瞬間最高8.3%
https://feedly.info/archives/2338

581 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 11:04:26.05 IDwdXi/79A0
通常は1%取ったら高視聴率
サッカー代表の5近くですら異常な高さだね

523 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 10:56:55.65 IDPMJLLPU+0
BSの10%越えは1回だけある。なでしこのWC優勝時。

544 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 11:00:07.48 IDekSvzfqz0
あのときはBSでリーグ戦から放送してたから最期までBSで見た人が多かったんだろうな

574 名無しさん@恐縮です 2019/11/05(火) 11:03:35.91 ID3xZOMa0/0
2011年なでしこのW杯決勝で深夜に2桁記録してるし
あの当時より観れる家庭が増えてる+BS視聴も定着してきてるから
サッカー辺りは今の時代普通にありえるぞ
しかもテレビ局がそのタイミングでBS視聴率非公開にしたのも気になる
BS視聴率非公開化は当初テレビ局のカルテル化を指摘してたジャーナリストも
居たくらい、あり得ない卑怯な話なんだよ

239 :
【日本シリーズ惨敗・焼き豚の哀れな断末魔集】

「皆BSCSで見てる!!」
見てません。BSは3%でも異例の高視聴率と言われ記事になるレベルです。
その高視聴率になるのも男女サッカーの代表戦ぐらいです

「ネットで見てる!!」
見てません。野球をメインコンテンツに敷いていたスポナビは潰れました。
野球ファンの大半は野球を見るのに金を払わないのです。
何せ昔は地上波でタダで見れたのですから

「巨人×ソフトバンクの組み合わせはつまらんから誰も見ない」
過去、日シリの数字がよかったのは巨人絡みの時です。
その巨人戦でこの低視聴率が出てしまったのです。
巨人戦は最後の砦だったんですよ。その砦が崩壊したのです

「Jリーグガー」
Jリーグがゴールデンタイムにチャンピオンシップの中継をすると10%以上の
数字をとります。スポーツファンとしてそれぐらい知っておきましょう

240 :
焼き豚 「い、今どき野球ファンは地上波なんかじゃなくBS CSで見てる!」


◆野球中継はBS・CSでも不人気のお荷物

地上波で不人気のコンテンツがBS・CSでも不人気だなんて
子供でも分かる当たり前の現実だ

BSの歴代最高視聴率はいつもサッカー中継
(サッカーW杯予選は民放の裏で必ずNHK BS生中継がされている)
CSでは野球専門チャンネルは絶対に作られず、常に他のチャンネルに割り込んで
放送される(映画専門チャンネルで放送され、ファンの激怒を買ったことも)
日テレG+の宣伝でも野球はあまり推されない
フォロワーの数もバレーにすら負けるありさま


【悲報】 俺達のプロ野球、BSでも数字が下がってた 【野球って何?】


◆BS視聴率 巨人戦ナイター
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/rating/

2010年6月全国個人視聴率調査 6月7日(月)〜6月13日(日)
 06/07(月) 2.0% プロ野球 巨人×楽天
 06/10(木) 2.1% プロ野球 オリックス×巨人

2011年6月全国個人視聴率調査 6月6日(月)〜6月12日(日)
 06/09(木) 2.5% プロ野球 ソフトバンク×巨人

2012年6月全国個人視聴率調査 6月11日(月)〜6月17日(日)
 06/14(木) 1.7% プロ野球 日本ハム×巨人

2013年6月全国個人視聴率調査 6月10日(月)〜6月16日(日)
 06/12(水) 1.6% プロ野球・オリックス×巨人
  ↓

2015年6月全国個人視聴率調査 6月8日(月)〜6月14日(日)
 06/11(木) 1.2% プロ野球 日本ハム×巨人

241 :
>>212
確かにこれは見たい。

242 :
ひと昔前

「い、今時野球を地上波で見るやつおらんやろ スカパーで見てるよ!」


…それが大半の焼き豚はCSを見てくれないんだよ。

現実に、野球チャンネルは全く契約者が集まらない。

CSにプロ野球専門のチャンネルは存在しない。
「プロ野球セット」にはプロレスや他のスポーツを扱った複数のチャンネルが
必ず強引に含まれる。
というより、スポーツチャンネルをまとめて「プロ野球セット」と言い張る。
日テレG+すらも、公式ページは巨人戦以外の番組が売り物として必ず
アピールされている。

売っている側が野球は売り物にならないと実感しているから、サッカーの
ようには専門チャンネル・専門番組が作られず、総合スポーツチャンネル、
総合スポーツ番組のように見せかけて「押し売り」するのである。

ところがいつ終わるか分からない野球はBSでもCSでも苦情の嵐。
とうとう映画チャンネルで野球の公式戦を流し始めてますます怒りを買った。

野球は三界に行き場なし。

243 :
野球の専門チャンネルは今も昔もまったく売れない
(だからCSの野球は常に他のスポーツchに寄生していた)

しかも専門チャンネルで焼き豚ジジイが興味を持ってるのは
野球の試合ではなくて女体なのは内緒だぞ!


◆2016年、「パ・リーグTV」で視聴された動画・ランキング

1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!

6位:握ってます!! ファイターズ・レアード 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!!
7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!!
8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!!
9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!!
10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!

244 :
ゲロゲロ ガラガラ

245 :
昔のパリーグってなんでガラガラだったの?
西宮も大阪も川崎も藤井寺も後楽園もどこもガラガラだった
入ってるのは西武ぐらい

246 :
サッカーもラグビーも日本代表選出に選手達は必死
野球はみんな辞退www

247 :
かくして分かる人には自明のことだったこの有り様に


プロ野球、低視聴率で地上波追放状態
    ↓
サッカーJリーグのみに放映権料2100億円払っているDAZNにすり寄る


◇威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

◆現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座

248 :
日本リーグが、今となっては懐かしい言葉だなw
メキシコ五輪のあと少し盛り上がったけど、一時的なもので終わった
あえて日本に残った釜本は気の毒だった

249 :
かつての藤井寺球場よりかは多いんじゃないの?

250 :
>>23
なかなか見映えのするスタジアムなのに寂しい話だが、試合前の超閑古鳥画像でお前、ちょっと悪質だぞ
最終的に603人は居た

251 :
野球は寒くなってやるもんじゃないよ
見る方もやる方もつらい

252 :
>>1 >>222
>WBCとプレミア12って
どういう関係なの?

これはいい質問

観客が年間7000万人で世界一のプロスポーツである米国MLBが始めた国際招待大会がWBCの起源

五輪アマチュア時代以来の国際野球団体の大会がプレミア12で、五輪予選相当

それぞれ4年おきなので2年ごとにプレミア12とWBCがあり、今回メジャーからプレミア12に選手は出ない


今はWBCも国際大会扱いになったので、将来的に2つを統合して4年に一度、メジャーリーガーが参加すれば、今の問題は解決する

米国のMLBが国際化に本気を出すかどうかが全て

253 :
野球という競技自体がマニアックだからプレミアなの?

254 :
https://www.videor.co.jp/tvrating/2019/11/35382.html
>野球・侍ジャパンシリーズ2019・日本×カナダ テレビ朝日 19/10/31(木) 19:04-110 7.6
上田晋也の日本メダル話 日本テレビ 19/11/03(日) 17:00-25 7.4
侍ジャパンシリーズ世界野球前哨戦・日本×カナダ TBS 19/11/01(金) 19:10-107 7.3
炎の体育会TV SP TBS 19/11/02(土) 19:00-120 7.3
>アニメおさるのジョージ NHKEテレ 19/11/02(土) 8:35-25 3.8
おしりたんてい NHKEテレ 19/11/02(土) 9:00-20 3.4
ドラえもん テレビ朝日 19/11/02(土) 17:00-30 3.3
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 19/11/02(土) 16:30-30 2.5
アニメひつじのショーン NHKEテレ 19/10/31(木) 19:15-20 2.3
おさるのジョージの倍は取ってるじゃないか! 余裕余裕w

255 :
200人とか絶対嘘だろ

256 :
この大会も今回が最後だろうな
来年の東京五輪が終わったらやる意義が皆無になるし
代表常設とかいうごっこ遊びでスポンサー騙す必要もなくなるんだし

257 :
逆になぜ見に行ったんだ、この人達は

258 :
そう遠くない日にプレミア12なんていう茶番のなんちゃって世界大会なんて廃止になるに決まってるぜwww

259 :
台湾までわざわざ観に来るドミニカ人プエルトリコ人いないだろそりゃ

260 :
東京ドームでのスーパーラウンドはバルコニーシートでなら観戦したいな。

261 :
国際大会やるとこうなってみっともないから辞めて欲しい
別にアメリカと日本のガラパゴスで盛り上がってんだからいいじゃん

262 :
ムダに数だけある日本の球場使えよ
日本野球のワガママではじめた大会で他国に負担かけるとか何様のつもりだか

263 :
<令和元年以降視聴率15%以上を記録したスポーツ>(平均)

大相撲
陸上(日本選手権)
陸上(マラソン)
野球
ラグビー
フィギュアスケート
ボクシング←NEW

264 :
>>1 >>256
アマ国際野球が起源のWSBC 1938年 124ヵ国
国際大会 プレミア12

米国MLB 年間7000万人の世界最大プロスポーツ
国際大会化 WBC


野球スポーツの問題というより、米国がどうするか、IOCがどうするかが問題

プレミア12が流行ってなくても、野球を米国で閉じるのか、世界大会化するかが問題

265 :
>>218
出場禁止するのは馬鹿な一国だろ。
サッカーは主要国が分散してるからヤキウみたいなことにはならないね。

266 :
プレミア知らんし
どうでもいい やきう豚

267 :
衰退スポーツ

268 :
>>259
今回台湾ブロックのベネズエラは年率200万%超のインフレで、既に数100万人が国外脱出
国が破綻してるから治安も最悪

野球観戦の前に、まず何時間も並んで腐ってない生肉を入手するのが大変な国

269 :
京都KBSホ一ル並みの観客数

270 :
>>264
WBCのリベンジを果たしたか!


697 名無しさん@恐縮です 2019/03/28(木) 10:14:41.20

野球とサッカー比べるなんて厚かましいにも程がある まず畜生に勝ってから言え

世 界 大 会 の 決 勝 が こ れ で す よ?

2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ

2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン

2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ

271 :
日本アメリカどころか世界中で終わってる野球

272 :
観客よりハトのほうが多かったのはWBCだっけ?

273 :
甥っ子のソフトボール大会のほうが入っててわらた

274 :
>>271
終わってるというか、そもそも始まってもいない

275 :
1000 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/09(土) 14:42:09.21 ID:1LhVdIMt0
>>993
協会が強くて拘束権あるから呼べるだけやぞ
普通にクラブでのポジションが一番大事や



サッカーW杯においてこんな考え方する選手なんかいねーよ
負け惜しみいってんじゃねーよ焼き豚

276 :
【スポーツ用品】<ミズノ>バドミントンや卓球は、日本選手の活躍もあって売り上げが伸びたものの、野球用品は競技人口の縮小で苦戦!
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573226595/

277 :
人気なさ過ぎて涙が止まらない

278 :
焼き豚の異常な発想は普通のスポーツファンには及びもつかない

新しい大会や企画のたびにそれを思い知らされる

焼き豚に文明人の言葉は通じない

279 :
>>2
流しそうめんも

280 :
焼き豚は野球見るの嫌いだからなw

281 :
>>218
>世界の主要リーグの1部所属の選手は出ませんって感じだから
>サッカーでも客入らないと思うぞ

その通り
サッカーでセリエAとブンデスリーガ1部所属選手は出場禁止にしてる世界大会みたいなもの

MLBが野球の世界化をしたいのかどうか、
WBSCが主導権をMLBに渡してもよいのか、
MLBがリーグ利益だけ考えずに野球の世界化をする気になるか、が問題

将来はプレミア12とWBCを統合して4年に1度、メジャーリーガー出場になると予測してる

282 :
これ変に視聴率を取って注目されると大会のショボさがバレちゃうよな
メジャーリーガーはおろかAAAクラスの選手すら出してないんだから

283 :
代表ごっこに付き合ってくれてるだけ感謝しろよ
日本で客入らないから台湾韓国にグループラウンドの試合押し付けてるくせに

284 :
焼き豚ダセー

サッカーに対抗しようとした末路です

世界で全く盛り上がってないのに無理やりこんな茶番劇やるから恥をさらすのです

285 :
野球はファンに提供される面白さと選手の年俸が釣り合っていない。
高い金を払ってもアメリカに行く選手は行くんだから、
選手よりもファンに還元した方がいい。

286 :
プレミア感ゼロ

287 :
焼き豚がよく言うサカ豚ってなに?
頭悪そうだわ

288 :
今時馬鹿しか野球なんか見ないからそらそうだろ

野球見に行く国ほど馬鹿だよ

289 :
興行的に見れば日米野球のほうが優秀やろな
最終Rを日本に固定してりゃそこそこペイ出来るけど

290 :
正直、男子バレーのほうが面白かった

291 :
草野球の世界一決定戦に場違いなオールプロで参加してイキってる感じがしてクソダサい

292 :
どういうことだ
説明しろ焼き豚

293 :
あんなつまらないの馬鹿しかみねえよ
少ないほどまともだろ

294 :
地方のインディー女子プロレス団体の興行でも野球よりは賑わってるよ

295 :
>>291
それな
しかも思ったほど無双できてないというね

296 :
流しそうめん出来るな

297 :
>>290
09/16月 12.3% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×韓国
09/29日 12.1% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×オランダ
10/11金 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×エジプト
10/14月 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×ブラジル
10/15火 12.7% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×カナダ


2019年 侍ジャパン視聴率
03/09土 *9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
03/10日 *6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
10/31木 *7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/01金 *7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/05火 11.1% プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% プレミア12・日本×台湾


フジのバレーに野球がボロ負けする時代

298 :
3回か4回大会が終わった後に
球界も日本のメディアも諦めて捨てるだろうな

299 :
韓国とキューバが全体の2位かわ

300 :
上の方にメジャーの球場があったけど、あの入りでトップ選手に年俸
何十億て払えるのが凄いと思うわ

301 :
やっぱり野球の世界一を決める大会だから違うね

302 :
>>270
おさるのジョージめっちゃ面白いぞ。まあ子供と一緒に見る場合だが。1話1話がテンポよく進んで退屈にならない。
野球見るくらいならジョージ見る方がはるかにいいわ。

303 :
日本人は野球好き

これを論破する出来事だよな
そもそも野球好きなのに日本のプロ野球や甲子園よりレベルが高いMLBに興味がある人が少ない
野球が好きならよりレベルが高い方を見たいと思うはずなのにわざわざレベルの低い方ばかり見るのがわからん
サッカーだとレベルの低い国内よりレベルの高い海外のトップリーグを見るって人の意見はまだわかる

野球が面白いんじゃなくてメディアで知ってるキャラのある人がやってるから野球が面白いと思うだけで誰かわからん外人が試合しててもそれがどんだけレベル高くても興味がないのが日本の自称野球好きという人達

304 :
世界大会で観客が200人!?!?

305 :
ラグビー終わったらツイッターで侍ジャパンとかトレンドに入っててそこで気づいた


気づいただけ

306 :
戦後のアメリカによる占領で、日本国民は何を失ったのか? アメリカは、「日本は、世界で最も植民地化に成功した国だ」
というようなことを言っています。トルーマンの有名な言葉に、次のようなものがあります。「猿(日本人)を『虚実の自
由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。そして、スポーツ、ス
クリーン、セックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。猿は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿に
させなければならない。(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続け
るだろう。これは、勝戦国の権限でもある」

307 :
>>92
アメリカのボールパーク計画をパクったんやろ?

それもアメリカで破綻しつつあるみたいやw

21世期は野球が終わる世期

308 :
ラグビーは他国同士でも90%は客席埋まってたのに・・・

309 :
来年のオリンピック野球は大失敗かね?
ガラガラだべ

310 :
で、どこが優勝したの?

311 :
>>279
それなw

312 :
【朗報】ラグビー、面白さでサッカーを完全に超えてしまうww
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573271205/
痛いンゴしない
時間稼ぎしない
ロスタイムが審判のさじ加減で決まらない
選手交代人数制限なくベンチで不貞る奴いない
選手はイケメン揃いでヒョロガリいない
トライの爽快感はサッカーのゴール以上
お経みたいな糞応援も無い
ファンは紳士的でバスを囲んだりしない
頻繁に尻が見える
ルールが難しい以外はラグビーの圧勝だわ

313 :
>>312
結局ラグビー観るとみてられないのは
野球だとおもうぞ

314 :
日本人は野球嫌いだよ

315 :
野球はくだらない

世界大会だろうが何だろうが単調で退屈なスゴロク遊び

316 :
キャパ万の所で数百人だと
見かけほぼ無観客になってまうで

317 :
レスざっと見してラグビーが平均41%いってたのを知ったのがこのスレでの収穫です
他は別に

318 :
日本人は野球なんかに興味はない

昭和時代はスポーツではなくて芸能界スゴロク遊びだったから選手が有名で国民的関心だったのです

サッカーとか五輪とか世界で戦うスポーツの台頭で昭和の芸能界スゴロク遊びは大きく価値を失いましたね

319 :
恐ろしいほど退屈で眠くなる野球なんかを見ていられるバカな焼き豚どもってある意味すごく強靭な精神力の持ち主だよな。
普通の健常者はあんなもん最初から最後まで見ることなんて不可能だぜwww

320 :
>>1
各会場数千人以上入ってる試合のほうが多くて普通に観客多くて盛り上がってるじゃん
サカ豚これでガラガラとか嘘までついて必死すぎw

321 :
>>305


トレンド。。。

トレンド(英語:trend)は、時代の趨勢、潮流、流行のこと。ファッション、マーケティング、経済動向分析などの分野でよく使用される。
統計学では、傾向変動を指す

>時代の趨勢、潮流、流行のこと。
>時代の趨勢、潮流、流行のこと。
>時代の趨勢、潮流、流行のこと。

気づいただけか〜〜ww トレンドに乗れてないねwww

322 :
たしかにどうでもいいよな野球の世界大会なんて

323 :
その昔、焼き豚に煽られたサカ豚が精神崩壊して
人生ドロップアウトしちゃって
2ちゃんで野球を叩いてないと心が安定しない連中の
傷の舐め合い場がプロ野球板の視聴率スレで
野球憎しのあまり芸スポの記者になってスレ立てては
一日中コピペを貼り続ける、

てマジなん?

324 :
腐ってやがる。早すぎたんだ。

325 :
日本12球団と韓国何球団と台湾何球団でやればいいのに

326 :
>>319
たしかにw

327 :
200人ww
何が世界普及だよwww
極東ですらこの有様じゃねえか

328 :
もう何やっても恥ずかしいなやきうは

329 :
>>322

野球のどうでもいい感がダメなのにな なんでわかんないんだろうバカ野球関係者は


勝敗がどうでもいい 一位から六位決めても何もないし どうでもいい

日本シリーズ優勝 それで終わり上がない どうでもいい

最下位でも個人成績よけりゃ高年俸 順位なんかどうでもいい

他のプロスポーツは命がけで勝敗競ってんだよね 野球にはそれがない

330 :
中日ファンですが、まったく見てないわ。退屈。テレビつけて30秒だけ見たわw
大義もないし、何で試合してるの?って思う。

331 :
で、結局優勝したのはどこ?

332 :
>>264
MLBがやきうの国際化なんてやるわけないじゃん

333 :
>>307
2年前、日テレゴールデンの年間平均視聴率が、当時惨敗だらけだった
男子バレーにすでに負けていた巨人戦www


2017年 日テレG帯中継 年間視聴率

◇男子バレーボール 5試合  平均8.6%

*9.5% 17/09/12(火)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第1戦・日本×アメリカ
*9.5% 17/09/15(金)19:00 - 164 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第3戦・日本×イタリア(※中継延長50分)
*8.7% 17/09/16(土)19:00 - 139 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第4戦・日本×イラン(※中継延長25分)
*8.3% 17/09/13(水)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第2戦・日本×フランス
*6.9% 17/09/17(日)18:00 - 115 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第5戦・日本×ブラジル

◆プロ野球巨人戦 6試合  平均8.2%

03/31(金) 10.4% 18:00-19:00 *60分 *624.0 NTV 巨人×中日
03/31(金) 10.7% 19:00-20:43 103分 1102.1 NTV 巨人×中日
04/13(木) *8.0% 19:00-20:54 114分 *912.0 NTV 巨人×広島
05/02(火) *8.3% 19:00-20:48 108分 *896.4 NTV 巨人×DeNA
05/17(水) *5.7% 19:00-20:54 114分 *649.8 NTV 巨人×ヤクルト
07/07(金) *8.6% 19:00-20:54 114分 *980.4 NTV 阪神×巨人
08/25(金) *8.2% 19:00-20:54 114分 *934.8 NTV 巨人×阪神

334 :
◆過日の芸スポ板荒らし、やっぱり史上最低視聴率に発狂した焼き豚の仕業だった…

664代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 09:44:09.72
芸スポがまたおかしくなってるけど同じやつが荒らしてんのかな?
665代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 09:44:32.34
>>664
1 恐縮さん ★ 2019/10/26(土) 09:30:24.94 ID:1DrwVWy19
10月26日・朝の9:40に芸スポ板を徹底的に荒らす。
一応、仲間は334人ほどだ。(正しくは335)
200人がなんJスレ乱立。
100人が煽りまくり。
残り35人が「あることを開始する」
芸スポ板の空気に何かが起こるとでも言っておこうか・・・
35人があることをし終わったら、徹底的な荒らしが可能になる。
もう芸スポ板は復活できなくなるから、あと15分せいぜい楽しんでおけ!
一応、俺がNO3のF9だ。覚えときな!!
ウプププ、ウククク・・・今から笑いがとまらねぇぜ
文句がある奴は本拠地のなんJまで来な!
http://swallow.2ch.sc/livejupiter/?v=pc

680代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 10:13:38.33
バカの焼き豚ほんとに荒らしてんだw
どうせ焼き豚の芸スポキャップもからんでんだろ
667代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 09:46:12.86
焼き豚効きすぎwwww
669代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 09:46:56.21
芸スポはおかしな焼き豚の巣窟だからな。
荒らすのを許容しているんだからどうしようもない
682代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 10:20:39.62
焼き豚効きすぎワロタw
まあラグビーに後ろから銃で撃たれたからなw
あれは悲惨すぎたwwwwww
684代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/26(土) 10:21:18.12
ラグビーを使ってマウントを取ってたつもりだったのに
ラグビーボールを投げつけられる格好になってしまった

335 :
やきう逝ったあああああああああああ

336 :
世界最高峰でガラガラ連発
マジかよ 笑うでしかし

「プレミア12」は「WBC」と並ぶ世界最高峰 2020年五輪予選兼ねる重要大会
https://full-count.jp/2019/11/03/post593882/

337 :
>>268
国外のベネズエラ人なら、アメリカとスペインには間違いなくうじゃうじゃ居るだろうけどな

338 :
視聴率が前の消費税に届かない衝撃的事実

339 :
>>321

340 :
ちなみに日本ラウンドのチケットは
ほぼSOULED OUT
残念だったなサカぶたw

341 :
台湾や韓国はダメだなあ
日本なら全試合3万は入るでしょ

342 :
真の世界一決定戦うおおおおぉおぉぉぉぉぉおぉぉお

ジャップメディアw

343 :
>>341

いやいやw

日本人が馬鹿なだけって事だぞw

どんだけ思考停止してんだよって話w

344 :
真の茶番だよなw

345 :
ばりばりの阪神ファンだったわいが思うに本当にやきうは終ったと思うで
昭和のスポーツが令和で終わるんや
昭和にはやきうしかなかた
只それだけやねん

346 :
いやぁこれだけアンチが湧くなんて
相変わらず野球は人気だなぁ

347 :
>>17
おいにげるなよ
早く自殺しろよ

348 :
>>322
もっと冷静に考えろよ
野球は全てがどうでもいいだろ

349 :
>>218
サッカーだと入っちゃうんだなあ

2016年12月11日 クラブワールドカップ準々決勝
全北現代モータース対クラブ・アメリカ
市立吹田サッカースタジアム(吹田(大阪))
観客数: 14,587人

350 :
これが、野球の実態なのかなぁ。

351 :
>>350
だろうね
五輪だって1回限りのお情け開催だし

352 :
観客の数がプレミアかよ

353 :
サカブタうざい
視聴率30%こえろ

354 :
>>17
「『な、何だ、お前たちは!』 俺を取り巻くホモの群れ。奴等にチソコ
によって串刺しにされた俺は」まで読んだ。

まー、何だ。やきうは悪足掻きせずに自然体で行こうや。

355 :
>>345
昭和の阪神ファンは本当に無邪気にいい夢見ていられた幸せな時代を過ごせたと思うよ

356 :
>>346
邪魔で目障りなだけだよ

357 :
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、>>312オジサンが>>353君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |

  (`Д´(`  ) ゚(⌒ ;:゙。:ヽ.'/)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|`):';⌒`)`)。.' ゚
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |⌒`).(´;(´⌒(;・"⌒`);
|  |  @  @|  | ブビッ! ビッ ビッ ビリビリ プピィィィ〜!

358 :
>>232
dazn.hulu.paravi.niconico.gストリーム、虎テレ、
バリーグtv.フジテレビone.スカパーon demand.rakvten tv.パ・リーグlive
fod プレミアム、プロ野球24

ネット中継ならプロ野球は更に選択肢が多いんだぞ
サカ豚おじいちやんはネットに弱いね😔

359 :
水増しがないとこんなもんでしょ

360 :
ガラガラなのわかってるのに、どうして値段下げるとか、無料配布しないんだ?
全然盛り上がらんし、見ててもあのガラガラ客席はシラケるんじゃヴォケw
日本開催の決勝トーナメントなら客入りそうだが、韓国台湾のガラガラぶりは酷い。
大リーガーおらんし、この大会誰が儲けてるんだ?赤字なのか?

361 :
今度マリンでもあるけど日本がらみ以外はこうなるだろう

362 :
平日のもう寒いマリンスタジアムに行くヤツいるのかよ

363 :
>>362
マリンでもナイターじゃなければ耐えられる寒さだろ
どうせナイターは東京ドームの日本戦だけだろうし

364 :
結構人入ってるね

365 :
スポンサーに配ったチケットめちゃ余ってるよ
バックネット裏の良い席なんだが
誰も貰ってくれない

366 :
日本で行われたラグビーフランス対アルゼンチンの盛り上がり
https://youtu.be/kUD2zaHazw0

367 :
スポンサー席2000枚余ってます
欲しい人いる
日本vsオーストラリア

368 :
>>367
俺はタダでも要らんね

369 :
なぜアメリカだけは千葉のZOZOで試合しないの?
東京ドームばかり

370 :
スポーツとして人気があるんじゃないんだなと感じるツートップはやきうとバレー
スポーツとして魅力があるなら外国の強豪同士の試合にwktkするもんだ

371 :
第2節 プエルトリコ(11位)●0-4○日本(1位) 観客数:4209人

台湾は親日って・・・あれ・・・4000人しか来てない・・・半数は日本人だろうし

372 :
野球はプロレスと同じだもんな
どんなプレーを見られるかよりも誰がプレーするかでしか見られない
サッカーはどんな国のでもトップ30か国くらいの選手は魅力的なプレー出来る
ラグビーは・・・やってる国スクねえ

373 :
>>371
それでもベネズエラ―プエルトリコ戦の観客数より数倍多いんだよな

2019年11月7日(木)12:00(現地時間) 第3節 ベネズエラ(9位)○7-1●プエルトリコ(11位) 観客数:618人

374 :
>>372
アフリカ地域で南アフリカしか強い所しかないのが痛いな
ラグビーは
もっとアフリカで根付いてほしいわ

375 :
ベネズエラvsプエルトリコってラグビーで言ったらティア1同士の対決なのにな

376 :
だってやきうだらだら長くてつまらないんだもん

377 :
草野球www

378 :
やる意味ないだろw草野球かよ

379 :
>>373
プエルトリコ全然やる気ないのかな
本当は日本がとても敵う相手じゃないでしょ

380 :
ほんと、芸スポの投稿人はサカ豚に占領されてんな。わざわざ、プレミア12のサイト行って
観客数調べて、自らまとめてだから。他のスポーツの時にもやればいいのに、やらんからな。

381 :
野球はクソ長くてダラダラツマンネ
5回までで十分だろ

382 :
>>109
それだよな
ダラダラ喋って飲み食いしながら観れるスポーツは野球くらい

383 :
Egg,ラッコ

芸スポの2大サカ豚アンチ野球投稿人

384 :
Egg,ラッコ

芸スポの2大サカ豚アンチ野球投稿人

385 :
ベネズエラってサッカーだと、練習試合でも欧州リーグ所属の主力連れて
ガチできてくれる有り難い対戦国だけど、野球だとまったくやるきないよね

386 :
>>380
焼き豚ガラガラ晒されてイライラすんなよw

387 :
プロスポーツとして成してないよな
普通はこういう世界大会はスカウトが試合会場にいて見てたりもするのが普通なんだけど
見る価値もないくらいやる気がないって関係者は分かってるんだろうか

388 :
やきうの話題ってこんなのばっかりw
いい事なしw

389 :
>>388
しょうじきWBCとかは元から茶番だからどうでもいいけど

アメリカでボールパーク構想が終わりそうで
視聴率も大幅低下、内訳ジジイばかりなのは本当に心地よい
野球は消滅に着実に向かってる

390 :
読売くんは芸風を変えたの?

391 :
>>85
来年よりマシ

392 :
>>379
プエルトリコは1Aや独立リーグの選手

日本で言うと大学野球レベルの奴だらけ

393 :
卓球、ラグビー、バレー、バスケにマラソン
全部にボロ負け終わってるなw

394 :
サッカーと違い全く駄目だな

395 :
>>340
英語のスペルくらい確認しろ

396 :
>>367
相変わらず配りまくってますなあ

397 :
このスポーツ存在する意味あんの?

398 :
女子野球並みやんけ

399 :
レッズサポはサウジに大量に行ってるのに・・・台湾くらい行ってやれよ焼き豚は
https://pbs.twimg.com/media/EI8VulkUYAAxvSZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EI8PO9AUwAEIpma.jpg

400 :
ぴろやきうだって水増しなければこんなもんだろ

401 :
なんだこりゃー  高校野球の地方大会よりはいってないwっwと思ったけど
ホスト国が裏で試合やってるんだから 当然とっちに行くわな

402 :
もう無理して世界大会なんてやらんでいいだろ
いかにマイナースポーツかを周知させたいのか?

403 :
>>1
やきうって昔からキチガイみたいなファンしか見に行かないよね

404 :
野球にガラガラはつきもの

405 :
それでも球蹴りからしたら羨ましいレベルで観客入ってる

406 :
世界のマイナースポーツ

407 :
さすがに200人じゃ羨ましいとは思えないw

408 :
球蹴りで200も入る事とかないだろ
観客動員増えた野球と比較する立場ですらないし

409 :
やきうwプレミア12wどうにかして寄せ集めた12ヶ国ですw

410 :
日本だけマジになってるからやばいよな

411 :
これで日本開催に足運ぶ客は情弱確定だねw

412 :
オリンピック出場決まってないとこがマジになってるの
日本は千賀とか辞退してるし適当なメンバーで全勝しただけだよ
少なくとも世界レベルですらない球蹴りと一緒にされると迷惑

413 :
>>412
そうだよな世界レベルの日本やきうはトラック運転手やらパン屋にボコられるからな要はパン屋が世界レベルって事なのかな

414 :
世界一、二回と毎回高いレベルで優勝争いに加わってたけど
球蹴り世界一何回だっけ?

415 :
焼き豚落ち着けよ

416 :
12ヵ国集めるのがやっとのどマイナー競技でパン屋、トラック運転手、諸々のアマチュアにボコられるのが高いレベルというなら満足してりゃいいんじゃねw

417 :
世界一何回あるか聞いてんだけどw

418 :
ゼロだけど?パン屋に負けるのが高いレベルなの?

419 :
ジジイどもの既得権益でやってるだけなのに国際大会なんてやったところで金が前面に出てあさましい
三菱地所日本とかサムスン韓国とかルノーフランスって名前のチームでやった方がやきうらしくて良いじゃん
読売ジャイアンツw
ソフトバンクホークスw
企業のクラブチームでしょ?社会人やきうも一緒で良いじゃんプロ野球と分ける必要なくね?w

420 :
ゼロw
もう解散したら
世界レベルですらないとかw
まあ、でも弱者を応援したい物好きも居るから気を落とさないでw

421 :
パン屋に負けるのが高いレベルか聞いてんだけど?

422 :
世界一ゼロと一緒にしないでw

423 :
パン屋に答えてよ

424 :
そもそも世界大会最高順位何位なの?

425 :
私は質問に答えたよゼロだってパン屋は?レベル高いの?

426 :
焼き豚の俺でも擁護できない。
非常に遺憾な数字だ。

427 :
動員かけてでも1万人くらいは入れる努力すべきじゃない?w

428 :
国内観客動員増えたしなあ
球蹴りじゃ不可能

429 :
>>75
お前さ前回の日本戦以外の観客数知ってていってんの?

430 :
都合良い質問には答えさせて都合悪い質問には答えないのな

431 :
>>380
野球はメディアのゴリ押しで嫌われまくってるし普段焼き豚の
サッカー叩きでアンチ増やして反感買いまくってるから仕方ないな

432 :
>>1
自称世界大会
ここのスポンサーアホすぎやろ

433 :
スポーツは金メダル取れないと価値が無いんだよね
球蹴りみたいに世界大会頑張ったで賞とかじゃ無意味

434 :
スポーツってつくづく地元意識で成立してるコンテンツなんやなぁ

435 :
やきうw

436 :
これが・・・プレミア・・・?

437 :
>>428
日本野球は世界一!
観客動員も絶好調!

なのに世間は無関心
なんでだろうねー?

438 :
旭日旗を振って応援しようの会発足。

439 :
>>433
うわぁ…日本人の陸上競技もラグビーWC日本代表も意味ないというとんでも理論になるね
で、パン屋は?

440 :
昨日大学ラグビー観に秩父宮行ったけど、1000人くらいはいたぞ
世界大会で200人て何だよw

441 :
>>433
東京五輪野球のトーナメント表を見て何か感じないか?
ジョークとしては良く出来てるから俺は評価してるけど

442 :
そもそも銅メダルも取れない球蹴りが世界一、二回の野球様と比較する立場ですらない事に気がついて
球蹴りの国内の観客動員とかデータ出せないでしょ少なすぎてw

443 :
こんなオワコンプロスポーツの年俸が国内最高とかな
ラグビーとかサッカーの年俸上げてやれよ

444 :
>>442
WBC優勝後に年棒や移籍金が跳ね上がったりMLBからオファーが殺到した選手っているのか?

445 :
ジジコン
やきうw

446 :
世界中で大人気なはずなんだけど

447 :
>>442
あれれ金取らないと意味ないんだよね?パン屋に負けて取れなかったじゃんラグビー日本代表ベスト8にも一言もらえるかな金取れなかったんだけど

448 :
>>443
国内最高年俸は圧倒的にサッカーだけど
他の追随を許さないぐらい突き放してる

449 :
>>448
適当な嘘つくなよ
データ出してみw

450 :
>>449
イニエスタって知ってる?

あと俺の質問に答えてよ
WBC優勝メンバーにはどんな恩恵があったの?

451 :
>>449
イニエスタ知らないのか

452 :
【野球/侍J】プレミア12前最後の強化試合「日本vsカナダ」第1戦(19:04〜テレ朝)の視聴率は7.6%、第2戦(19:10〜TBS)は7.3%
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573316178/

453 :
え?優勝も経験ない球蹴りがそれ聞いてどうすんのw
それ以前に球蹴りの頑張ったで賞に何の恩恵がw

454 :
都合が悪くなるとダンマリ決め込むのが焼豚なんだよな
あのガラガラを目の当たりにしても現実を受け入れられず、NPBは満員!WBC二連覇!を連呼するばかり
虚しくならないか?

455 :
>>453
頑張ったで賞でも海外クラブからの高額オファーをゲットすることは可能だよ

456 :
>>437
TVの地上波が減った分
コアな野球ファンのリピーターが増えて動員が増えているだけで
動員増加=新規の観客の拡大という訳ではないからね
そこは西武の営業担当も認めていて
動員が増えたこと自体は良いことだが
必ずしも楽観視すべきではないと指摘もしている

457 :
WBC連覇よりもW杯グループリーグ敗退の方が評価高いのが悲しいな

458 :
むか〜しの川崎球場でももっと人はいってたよな

459 :
>>453
お前の質問には答えたよ
で、WBCで優勝するとどんないいことがあるの?
あともうひとつ、現在NPBで年棒10億を超える選手っている?

460 :
国内の球蹴りとか誰も見てないのにね

461 :
>>460
誰も見ていなければJリーガーの海外移籍とか不可能なんだけどw

462 :
250人てある意味スゴいなw
高校野球の田舎の予選でももっと入るわ

463 :
>>460
適当な嘘つくなよ
データ出してみw

464 :
年俸10億って日本人なのかそれw
日本人じゃないなら凄くどうでもいいわw

だいたい平均年俸の方が大事でしょ
国内で野球様に球蹴りは平均年俸で勝ててるのw

465 :
ID:KSpE5jOb0
パン屋のレベル、WBCの恩恵など都合の悪い質問全スルー挙句スポーツは金取らないと意味ないというとんでも理論イニエスタの名前出されてもスルー議論したいならもう少し知恵つけようね

466 :
これについては韓国擁護せざるを得ない
「経済ボロボロで入場料払えない‼」

467 :
レベル云々言いたいなら世界一くらいになりましょう
世界一ゼロレベルのお遊戯が言う事じゃない

468 :
>>467
君よく会話にならないって言われないか?

469 :
世界一ゼロのお遊戯がWCの頃に世界レベルかの様な報道して踊らされバカしか居ないからな
現実見れるようになろうね

470 :
>>467
その世界一を決める大会にメジャーリーガーは出場していないんだが
野球が盛んなプエルトリコですら1Aとか独立リーグの選手をかき集めている有り様なんだが

471 :
>>464
また論点ずらしてきたな、まぁいいか
最高年棒の話平均年棒についてはおそらくNPBの勝ちだろうね
育成枠の選手まで込々の正確な数字を算出すれば大差がつくことはないだろうけど

472 :
日本のプロ野球が在日ばかりってバレてから誰も見なくなったな

473 :
大学野球や高校野球は一時間半で終わるのに、
プロだけ三時間から四時間かかる
プロでも工夫すれば二時間で終わらせることができるはず

474 :
なでしこジャパンってWBCよりも遥かに格上の大会で優勝して世界一になってるんだけどなでしこジャパンから見たらプロ野球はお遊戯ということで確定していいわけね

475 :
>>467
オリンピックで金メダルを獲ってから言いましょう
銀では意味がないんだろw

476 :
つまりなでしこから見るとJリーグはお遊戯ですなw

477 :
>>476
WBCがお遊戯だってことは認めてる?

478 :
野球というスポーツ自体が愛されてないな…
まあ、そりゃそうだよな
観に行っても何やってんのかなんて細かいこと遠くてほとんどわからんしw

479 :
台湾なんてすぐそこじゃん
日本からツアー組んで1万人くらい見に行ってやればいいのに

480 :
>>476
同じ競技でレベルも観客動員も年俸もJリーグの方が上だけど君の理論だとそういうことになるね
いかに頭のおかしい理論を唱えてたか理解できるだろ?
あ、きちがいだから理解できないか

481 :
いやいや、世界一経験者には敬意を払ってるだけだよ
世界一ゼロの勘違いお遊戯とは差別して当然

482 :
>>478
野球は奥深い駆け引きを楽しむ高等競技!
なんてハッタリもいいとこだよね

483 :
>>481
参考までに聞くけどテニスの錦織ってどう思う?
差別されて当然の勘違い選手?

484 :
>>481
メジャーリーガーがいないアマチュアに毛の生えた大会で世界一になったとイキるなよ

485 :
世界一になれない球蹴りにそれ言われましても

486 :
>>485
なんでメジャーリーガーは出場してくれないんだろうね
世界一を決める大会なのに

487 :
メジャーリーガー出場してただろ
何言ってんだよw

松坂やイチローダルビッシュその他色々

488 :
>>1
大阪球場での南海vsロッテ戦とどっちが上なのだろう。

489 :
台湾の人口じゃあこんなものかもなあ
最高でも2万動員か

490 :
>>487
それ日本だけじゃんw
他国のメジャーリーガーは誰一人として出場していないぞ

491 :
出場してる選手の質関係ないならユニバーシアード優勝してる日本サッカーは世界一でOKでしょw

492 :
U-18とかじゃないんかw

493 :
スーパーラウンド
日本戦以外
ガラガラパラダイスwww

494 :
>>487
日本人以外で誰が出てたんだよ
雑魚相手に無双してホルホルするのは最高にダサくて恥ずかしいんだが

495 :
焼き豚を代表しサッカーファンに対し
完全敗北をここに宣言する。

496 :
世界一を経験してるプロ野球選手って歴代で何人いるんだろう
意外とJリーガーの方が多そう

497 :
アレックスロドリゲスとかその他のチームも出てただろ

498 :
パン屋はレベル高いの?ラグビー日本代表は金取ってないからお遊戯なの?君の理論だとウサインボルトに勝てなかった奴等全員お遊戯になるよね?

499 :
少なくとも世界一ゼロのお遊戯よりはレベル高いでしょw

500 :
低能な奴ほど肩書を欲しがるもんだしなぁ
WBC連覇なんてたいした価値もないのに・・・

501 :
次の対戦相手のオーストラリアは観光目的で来るらしいね

502 :
肩書きすらない奴が良く言うよねそれ

503 :
じゃあパン屋に負けた日本やきうはパン屋よりレベル低いんだね

504 :
>>499
そんなにレベルの高い大会なのに観客数がなんでたったの200人しかいないの?
J3の下位チームや女子野球だってもっと客入りがいいぞ

505 :
阿呆らしい。

506 :
世界一だったらなんでもいいんだw
ギネスブックにのるような珍競技のチャンピオンは錦織よりも格上!
野球脳恐ろしや・・・

507 :
国内観客動員増えてんだけどw

球蹴りってどこでやっても超満員なのw

508 :
【野球】<地盤沈下から挽回できるか?>他のスポーツ中継と比べると野球の深刻さはより際立つ。明らかに高齢者向けコンテンツ★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573335954/

509 :
東京ドームでやると国内球蹴りよりは観客入るよねw

510 :
>>504
J3>野球世界一ってこと
サッカーは世界一の競技だけど野球は世界の3流お遊戯だからね
悔しかったら野球を世界一の人気競技にしてみてねw

511 :
侍ジャパンの名称はラグビー日本代表に譲ってやれ

512 :
プ、国内観客動員ガラガラの球蹴りが世界一の人気競技w

そりゃ世界一ゼロのお遊戯ですわw

513 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

514 :
AS (アスペルガー症候群)
人の話しを聞くことができないので、
ひたすら自分の言いたいことだけを言います。
もし、相手の言うことを聞かなくてはならない場合、強く当惑したり、不快感をあらわにしたりします。相手が何か言っても、相手の言葉はそのまままるでなかったかのように聞き流し、さらに自分の言いたいことだけを言います。

515 :
そういえば日本一のチームが台中韓のプロ野球チームと戦う罰ゲームは無くなったの?

516 :
野球のちんたら長い試合を最初から最後まで観るとか時間のムダ
最初から最後まで観るとか罰ゲームだよ

517 :
>>17
J2で数百人のソースプリーズ
J3ならなくはないが

518 :
自国以外の試合の見所が分からない
超人的パワーとかテクニックを見れるなら、自国以外の試合もみるけど

519 :
>>515
最後楽天がボコにされて負けてスポンサーがつかなくなり消滅
この大会も無観客試合だったはず

520 :
>>511
侍の愛称は男子ホッケーが使用していたのを野球界がチョンみたいに強奪
それに対し当然ホッケー協会は抗議をしましたが
野球と癒着してるマスゴミが忖度をして報道しない自由を発動して握りつぶしました
ですから侍(強奪)ジャパンや偽ジャパンが正しい表記や愛称ですよ

521 :
>>18
鳥の子さん

オジーちゃん、入力難しいしいよね😅

522 :
ベネズエラの大将って検索したらカーロスリベラ出てくるかと思ったらやっぱり出てきた

523 :
野球ってなんだっけ

524 :
税リーグより入ってるじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww

525 :
>>19見事に釣られてるな…

526 :
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572973253/


938 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:15:34.37
超絶水増ししてこれだぞ。
WBCの実数86人は3123人で発表したw

928 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:20:21.93
ちなみに、16両編成の新幹線のぞみの定員が1600人
盆正月前後の帰省・帰京客で溢れる東京駅を想像して欲しい

931 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:36:47.57
わかりやすい!

936 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:56:58.86
J2下位レベルやんw

944 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:49:46.22
J2なめんなよ 収容一万人以上のスタジアム無いと昇格できないんだぞJ3二位でも一位でも
そしてJ2下位の千葉でもホームで常に1万人入る 弱いけど

935 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 13:54:22.20
今Jスポで2試合やってるけどガーラガラ(笑)

942 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 14:46:17.50
キューバ戦は
少年野球の一団が30人は居た(6人x3列x2)のを確認したw
ウチはラグビーW杯見るためにJスポ契約したから
野球の笑劇まで目にできるとは思ってなかった…w

527 :
主催者発表「3126人」
(16両編成の新幹線のぞみの定員が1600人
 日本最大のハーフマラソンの定員が3200
 後楽園ホールは定員2005人)


WBC 福岡ドーム キューバvs中国の観客数
実数 86人
https://livedoor.sp.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/1/e/1ef2dae8.jpg


https://livedoor.sp.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/7/a/7ac80abe.jpg

528 :
◆世界に晒される野球のガラガラ&水増し

204 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:04:48.81
【悲報】ポルディ 世界にガラガラのやきうスタジアムを晒してしまうwwww
https://i.imgur.com/8ynJ2T5.jpg

2019年4月4日(木) 京セラD大阪
【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 福岡ソフトバンクホークス 3回戦
【試合終了】 ◇開始 18時00分 ◇試合時間 3時間15分 ◇入場者 21,686人

(※京セラドーム大阪のキャパは36,627席 
「客席の60%が埋まった状態」だそうです)


231 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 21:58:43.91
ええ?
等々力がほぼ満員のレベルやん

233 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:02:30.37
ガラガラなのに2万越えwww
やきう面白すぎだろ
試合はつまらんけど

235 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:04:24.94
(^◇^)盛りすぎwww 2千人の間違いだろww

237 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 22:07:08.29
2万人超ってノエスタや等々力が見た目の空席が僅かなレベル
ガラガラなのに2万人超えのやきう凄過ぎやわ

264 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:19:10.70
開幕早々1万人台の発表はできないという意地を感じるな

266 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:22:06.25
平均3万とか入ってるって信じる奴が
いるんだよな

276 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/04(木) 23:44:08.49
野球の観客席を見てたら、J2・J3の不人気チームでよく見る光景だから
J2・J3の不人気チームのサポなら数十人単位の誤差で観客数当てられそう

529 :
コンサドーレの1万5千人と日ハムの「1万7千人」を比べた結果

○Jリーグ 2018/5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人

http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/6/c/6cb7e3f5-s.jpg

●プロ野球 2018/5/9 札幌ドーム 球団発表「17,989人」

http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/5/35c6aa09-s.jpg

530 :
相変わらずひでー観客数だな六千・・・え?

531 :
野球の国際大会ごっこって佐賀県の高校ラグビー予選みたいなもんだろう

532 :
何で土日にプレミアム12 やらないの?

533 :
まあでも球蹴りよりは観客も年俸も多いしね

534 :
普段球場には何万という観客が押し寄せてるんだろ? しかも毎日毎日。
なのになんで誰一人として台湾まで代表を応援しに行かないんだよ。場所は台湾空港近くだから簡単に行ける。ほんとに魅力ねーんだな、野球って。

535 :
世界中で人気無いんだな野球って

536 :
テレビでは

侍ジャパン世界一奪還へ!

とかやってるのに、ガラガラのスタジアムで下手くそなトランペットの音だけが虚しく響き渡ってるのが面白いわ

537 :
残念だけど東京ドームは満員になってしまうし、
日本戦は今年の球蹴り代表戦よりは数字獲るんだよね〜

538 :
球蹴りごときが野球をライバル視してるの笑う

世界一になってから言おうねw

539 :
虚しい世界大会ごっこ

540 :
この大会なにかメリットがあるの?

541 :
プレミア12の日本ラウンドって、なぜか日本と韓国だけが全試合ゴールデンタイムの試合なのな
で、土曜の最終節で直接対決があって、日曜ゴールデンが決勝戦

シナリオが分かりやすいね

542 :
AFCアジアカップ2019 賞金総額1480万ドル
FIFAワールドカップ ロシア大会 日本代表ベスト16での獲得賞金 1200万ドル
プレミア12 賞金総額521万ドル ←堂安のスパイク片足分ww

543 :
>>541
野球とバレーボールは日本だけがゴールデンタイム固定で 他国はナイトゲームの翌日にデーゲームとかって
コンディション調整しにくくなってるからな

544 :
世界一ゼロで平均年俸も遥かに下回る球蹴りがそれ言ってもねw

545 :
世界に普及してないやきうの世界一って何か意味あるの?

546 :
スペインでは野球はあまり知られたスポーツではなく、トーレスも「アメリカのリーグを見たことはあるけど、スペインではほとんどやらないし、知られていないよね。」

スペイン人がやきう始めたら日本人敵わないだろ
韓国台湾にも敵わないのだからw

547 :
世界一所か銅メダルにすらなれない球蹴りってやる意味あるのw

548 :
遠い昔の世界一に縋るしかない焼き豚哀れだな
今や甲子園世代がアジアで虐殺されるご時世なのに

549 :
単純に疑問なんだけどやってて虚しくならないのかな?

550 :
日本だけ本気ッテの画笑えるな

551 :
韓国はどうでもいいが台湾かわいそうだな
もう日本でも終わりかけてるって教えてやらんと

552 :
いや、WBC とか常に優勝候補で高いレベルで試合してるけどw
世界一、二回だし

WC 論外の球蹴りと一緒にするなと言うただの正論w

553 :
WBCが消滅するのは本当笑えるな
やきうはまず世界への普及と
しっかりとした組織作るところから始めないとなw

554 :
世界一になってからそれ言おうな論外の球蹴りw

555 :
やきはまだ世界一になってないんだけどなw
六分の一ぐらいだろ普及率w

556 :
たしかにwそもそも全く世界に普及してない

557 :
やきうって世界一になったこと
あったっけ?

558 :
人気無さ過ぎて五輪からも排除される有様

559 :
これ見るともう八分の一だなw
http://donzu.net/economy-data/

そりゃオリンピックも六ヵ国だけの寂しいエキシビションレジャーだわw
そして追放へw

560 :
焼き豚はWBC優勝で世界一だと思っていても…

> そもそもこの大会は、アメリカでは世界一決定戦などとはとらえられていない。

https://number.bunshun.jp/articles/amp/14607?page=1

561 :
球蹴りって観客動員も減る一方だし
平均年俸も遥かに野球より下回るのに
世界では人気だ言って虚しくならないか 
せめて世界で通用する実績くらい見せろよ
WC 最高順位っていくつ?恥ずかしくて言えないでしょw

562 :
>>560
わろた
アメリカはメジャーリーグが世界一だと譲らないw
メジャーリーグで活躍する日本人ゼロ
そしてそのメジャーリーグもガラガラwwww

563 :
やくうの世界一 たった4、5か国位で競う低レベルレジャー

564 :
焼き豚断末魔

心地よい

565 :
これはもうやらなくていいだろ

566 :
その世界で人気のはずの球蹴りが野球より遥かに低年俸な事実
しかも世界に通用した実績一度もなしw

567 :
本気でやってるのが韓国台湾 日本アメリカ
日本アメリカも疲れるから嫌だで世界戦ボイコットw
韓国台湾も本気かどうかよくわからん
本気でやってる国一つもなくね?
客もガラガラだが
選手もガラガラとはwwww

568 :
ラグビーワールドカップ
釜石 ウルグアイvフィジー 観客数14,025 収容率88%

岩手県で開催された最下位決定戦でこの人数

569 :
10月31日(木) 
*7.6% 19:04-20:54 テレ朝 侍ジャパン強化試合カナダ×日本

11月1日(金) 
*7.3% 19:10-20:57 TBS 侍ジャパン強化試合カナダ×日本

11月5日(火)
11.1% 19:08-21:54 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ ※3分延長(最大延長行使)

11月6日(水)
*9.1% 19:08-21:54 TBS プレミア12 日本×プエルトリコ

11月7日(木)
*8.4% 19:30-23:10 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾

570 :
ガラガラと言いつつ観客動員増えた事実には目を背ける球蹴りであった

571 :
やきうスレなのに焼き豚もガラガラwwww
ID:O4ADr6sw0一匹だけ昔話で興奮してるwwww
ヘルプしてくれる焼き豚いないのかwwww

572 :
日本でやる明日の初戦、VSオーストラリア、平日とは言え2万は… 入るよなぁ(ゴクリ
他国戦は1万切るだろうけど…

573 :
やきう200人w

574 :
報道量と人気が全く比例しない洗脳野球
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1363623107/

575 :
外国同士だと素の動員力は数百人ww
日本戦は日本からの組織動員ありだろうが
それでも三千人四千人程度ww
完全に興行の足引っ張ってるレベルだな

576 :
>>561

玉蹴りってなんだよ ラグビーもサッカーも玉蹴るだろハゲ よく見ろハゲJ1の平均観客数推移

2014年 17,240人(前年比 + 14人)
2015年 17,803人(前年比 +563人)
2016年 17,968人(前年比 +165人)
2017年 18,883人(前年比 +915人)
2018年 19,064人(前年比 +181人)

Jリーグ全体だと去年で約1千万人が来場してる 野球みたいな水増し不正無の数字な

577 :
現役世界一
WBC アメリカ
プレミア12 韓国
オリンピック 韓国

578 :
世界で通用しない球蹴りとか誰も見てない事にそろそろ気づこうね
だから野球みたいに観客動員増えないし年俸も遥かに低いの

観客動員増えた事実からは逃げ回るサカ豚おちょくるの楽しいな

579 :
観客席でAV撮影してほしいね。

580 :
ガラガラスレで観客動員増えたと妄想するやきゔたwwww

581 :
>>538
いやサッカー世界一になってんじゃん

582 :
>>575
違う。 興行として成り立たないが正しい。

583 :
>>581
え?野球っていつ世界一になったの?
ワールドシリーズに出たことないだろ日本は。

584 :
選手寿命も遥かに球蹴りの方が短いのに野球より遥かに下の平均年俸w
不人気だから金払ってくれないんだよw

585 :
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://girls.virtualinterworks.net/3vb4dd4/daldy4866f11ua.html

586 :
ID:O4ADr6sw0真っ赤にして恥ずかしいやつ
コンプレックスがやばいな

587 :
もうやめたらいいのに

588 :
やきうの世界一って競艇で一位みたいなもんだろ

589 :
ID:O4ADr6sw0いじめが捗ってるな
基本いじめはよくないけど
ID:O4ADr6sw0見てるといじめられる側に原因があることがわかるんだね

590 :
>>588
競艇バカにすんなよ。豚だとボートに乗ることすらかなわないんだぞ。

591 :
プロ野球って国内で完結してるからな
日本シリーズ優勝がゴールでしょ

サッカーみたいに世界と戦うとかないし

592 :
>>591
その日本シリーズも一桁だったし
ヤキは完全におわったわ

593 :
野球の観客動員増えた事実からは目を背ける球蹴りが笑えてw

594 :
>>583
何の話してんだ?
俺はサッカーは世界一になった事があると言ってんだが

595 :
ぷれみあ11ガラガラ

野球の観客動員増えた


これもう発狂だろw

596 :
>>584
え?
ドラフトで入っても数年でクビになるのに、どの辺が選手寿命が長いんだよw
実働年数を平均したら1〜2年だろ野球は。

597 :
トップは軒並み不参加 さすがに今回が最後だろうな

598 :
いくら他国同士の試合といってもランキング1位の国なら普通満員になる

599 :
200人の前で国歌を歌ったアイドルはかわいそう

600 :
>>592
格好のカードで低視聴率だからなw

個人的にはドラフト辞めて戦力集中させるのが延命にいいとおもうわ
ドラフトとか意味ないやろ

601 :
>>595
頭発狂してないと
毎日毎日4時間くらいやきうみれるわけないだろ
アホか

602 :
え?球蹴りのどこが選手寿命長いの?
カズレベルでいいならモルツ球団も入れちゃうよw

603 :
ぷれみあ11、どうみても200人ぐらいが公式発表で4000人www
焼き豚の言う観客動員ほど当てにならないものはないwwwwww

604 :
うーん、国際的な野球の普及はまだまだってことだね
比較的根付いてるはずの台湾や韓国ですら、自国が関わらない国際試合には観戦意欲がわかないというレペル

605 :
試合中継は減り視聴率も落ちて1試合の放映権料も減るが選手の年俸は上がる
観客動員が増えてグッズ収入が増えただけで賄えてるわけない
しかも観客数は水増し

606 :
>>593
>>1
前回を知らないがこれで増えたのか

607 :
>>596
野球は平均で9年だよ。
サッカーは8年だからサッカーの方が短い。
野球は体の負担が少ないし接触が無いから長くできる。

608 :
>>604
多分それ日本開催の試合でも同じだと思う。
多少は多いだろうけれども…

609 :
なぜ観客は減り続けて年俸も野球より遥かに下回る事実から目を背けるのか
しかも世界で全く通用しないw

610 :
>>609
なんのデータも示さず脳内妄想データだけで発狂し続ける、これぞ焼き豚
世界よ、これが日本の焼き豚だ!wwwww

611 :
まだ121次ラウンドだから、これから増えていくんでしょ

612 :
野球の衰退からエネルギをもらえるから廃れた2チャンをみてる

613 :
>>607
データありがとう。

614 :
>>611
プレミア3でアメリカ韓国と永遠に戦ってた方がいいんじゃないの?

615 :
国内では野球よりかなり不人気の球蹴りと言う事実から何故目を背ける
国内球蹴りの試合とかどこで放送してんのレベル
レアすぎて分からないのが一般人w

616 :
いつまでサッカーがライバルだと思ってんだ

617 :
イースタンリーグみたいな観客数

618 :
野球人気にライバルなんて居ないが
球蹴りがライバルとか烏滸がましいにも程がある

619 :
閉店ガラガラ

620 :
>>618
観客数3桁で野球人気を論じるのかw
なでしこリーク2部にも負けてるぞ

621 :
え?国内観客動員増えてますがw
誰も見てないし誰も来ない球蹴りと一緒にしないで

622 :
ID:O4ADr6sw0にデータ示せって言ったら逃亡してID:wv+if1vk0になったってことでいいのか?w

623 :
どこがプレミアなの?w

624 :
税吸うボールの悲惨な現実は
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1414251840/

625 :
いや、勝手にID 変わっただけだぞ
スマホはよくある

626 :
>>621
声を出してスレタイを読んでみよう

627 :
文句は森元に言えばいいと思う
オリンピックの前の年にラグビーの世界選手権なんかを日本に持ってきたのは
森元だよね??

日本は日本の消費者の金を外国人や外国系のスポーツ選手にやってる場合じゃない
スポーツに払う金がある会社はより高額な税金を払わせるべき

628 :
>>619
アメリカ戦の時、ハッピーボーイ岡田がJBのあの曲で出てきて始球式やるなら観に行ってもいいw

629 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html

ほらよ
悔しいのう球蹴りw

630 :
サッカーガーw

631 :
野球の国際試合で客入らない事に対して国内の観客動員ガーJリーグガーってガイジかよ

632 :
年俸ガー言ってるくせに焼き豚は台湾にいく金すらなかったんだな
かわいそうw
日本の端に行くより安いのにw

633 :
>>629
北朝鮮が「我が国は石炭産出が革命的に増加している!!」と言うのと同じだなw

634 :
ガラリンチョ

635 :
サムライザパンとか 海外の野球弱いとこ無理やりやれせて倒してホルホル 君が代では半笑い 恥ずかしくないの?

636 :
だいたい日本以外の国で報道めされてないだろ。
無理だわな。世界から無視されてるスポーツとか

637 :
>>635
半笑いスレ無くなっちゃったねぇw

638 :
野球の世界大会はどこでやってもガラガラ。
野球には世界なんてないんだから、もうやめよう

639 :
野球といえば閑古鳥
グダグダなトランペットの音だけが虚しく響き渡る

640 :
あのトランペットクソ笑うわ
ガラガラ球場に虚しく響き渡ってて

641 :
なぜか台湾から日本で試合するんなら
他国同士の試合もみにいってやれよ
ラグビーと比較されるからww

642 :
ボケ老人
「世界で惨敗の日本サッカーと違って、在日の、もとい日本の野球は世界一ニダ!」

↓現実

○2018年 日本サッカー

*2月 AFCフットサル選手権 準優勝
*4月 AFC女子アジアカップ  優勝
*5月 AFC女子フットサル選手権  準優勝
*6月 FIFAワールドカップ ベスト16 
*8月 FIFA U-20女子ワールドカップ  優勝
*8月 アジア大会サッカー女子 優勝
*8月 アジア大会サッカーU-21男子 準優勝
*9月 AFC U-16選手権 優勝
10月 ユース五輪U-18女子フットサル 準優勝
10月 AFC U-19選手権 ベスト4進出
11月 AFC CL(鹿島アントラーズ)  決勝進出


●2018年 侍ジャパン

8月 第18回アジア大会
   韓国に2連敗で2位(参加8か国)
8月 第4回WBSC U-15ワールドカップ
   アメリカ、パナマ、台湾に負け4位 (参加12か国)
8月 第10回 BFA U12アジア選手権
   韓国・台湾に負け3位(参加8か国)
9月 第12回BFA U18アジア選手権
   韓国・台湾に負け3位(参加7か国)
11月 第2回WBSC U-23ワールドカップ
   メキシコに負け2位(参加12か国)
    ※アメリカ不参加

643 :
なんせ野球の国際大会における日本チームは昨年の成績がこうですので

高野連なんかに関係なく、どの世代も満遍なく負けっぱなし

弱い、本当に弱い、侍ジャパン


2018年

11月 第2回WBSC U-23ワールドカップ
  ● メキシコに負け2位(参加12か国 アメリカ不参加)

9月 第12回BFA U18アジア選手権
  ● 韓国・台湾に負け3位(参加7か国)

8月 第4回WBSC U-15ワールドカップ
  ● アメリカ、パナマ、台湾に負け4位 (参加12か国)

8月 第10回 BFA U12アジア選手権
  ● 韓国・台湾に負け3位(参加8か国)

8月 第18回アジア大会
  ● 韓国に2連敗で2位(参加8か国) 

644 :
>>44 最初の試合で大逆転なのに、数字には繋がらないもんだな

645 :
日本が勝っていた頃のWBCは「オープン戦の余興」
「シーズン前のアトラクション」でしかなかった

IBAFが「正式な大会」と初めて認めたのが第三回大会

以降日本はずっと準決勝敗退


オリンピックでも正式競技になってからは三大会で
4位、3位、4位

アジアではほとんどの大会で台湾と韓国に負けっぱなし


こんなののどこが「世界一」なんだか

646 :
まともな選手のいない欧州代表にすら負けた「自称世界一」wの日本野球


> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。


野球の影も形もない欧州の、野球を趣味でやってるだけの時給千円台の
袋づめ作業のバイトに惨敗する、億の年俸貰っている侍ジャパン


【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/

【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/

647 :
4年に1度の世界大会で観客200人
世界で一番この大会のTV視聴者が多いであろう日本で視聴率は11%

何のためにやってるのか存在意義が不明

648 :
日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム 引退した元選手まで
まさに草野球集団 もちろんメジャー選手はゼロ


【投手】
ウィル・マカファー(A)
フィリップ・オーモン(独立)
ダニエル・プロコピオ(2A)
ブランドン・マルクルンド(A)
ジャスビル・ラッカー(独立)
ロバート・ザストリズニー(3A)
エバン・ラッツキー(独立)
ダスティン・モレケン(独立)
スコット・マシソン(NPB)
スコット・リッチモンド(独立)
ディラン・ロー(独立)
クリストファー・ラルー(独立)
ブロック・ダイクソーン(KBO)

【野手】
アンドルー・ヤージー(A)
ケリン・デグラン(2A)
ダスティン・ホール(2A)
ジョナサン・マロ(独立)
エリク・ウッド(3A)
ウェスリー・ダービル(独立)
ジョーダンレナトーン(独立)
チャールズ・ルブラン(2A)
マイケル・ソーンダース(不明)
レネ・トソニ(不明)
ダルトン・ポンペイ(3A)
トリスタン・ポンペイ(A)
コナー・パカス(独立)
ガレス・モーガン(2A)
デミ・オリモロエ(A)

649 :
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!

東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また一瞬で「なかったこと」にされて
終わるんだろうな


◇アジアシリーズ(2005〜)

コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。

650 :
◇WBC(2006〜)

「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。

そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。


◇プレミア12(2015〜)

「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国での
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。

651 :
◆日本野球 オリンピックの歴史

・2000年 シドニーオリンピック

日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
参加全世界8ヵ国中4位。


・2004年 アテネオリンピック

前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。


・2008年 北京オリンピック

前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。


・2012年 ロンドンオリンピック

 追放

652 :
2年連続で台湾と韓国両方に負ける、野球日本代表・侍ジャパン
どう見ても実力、どう見ても弱小

第12回 BFA U18アジア選手権
<2018年9月5日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 韓国 ○
敗:吉田輝星
<2018年9月7日 サンマリンスタジアム宮崎>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:吉田輝星

第29回 WBSC U18ワールドカップ
<2019年9月2日 韓国>
● 日本 1 − 3 台湾 ○
敗:宮城
<2019年9月6日 韓国>
● 日本 4 − 5 韓国 ○
敗:林 (「令和の怪物」は指が痛くて初回途中で降板)

653 :
他国同士だと誰も見ないスポーツ、野球
日本人だけではなく、どこの国も野球自体には興味ないんだな

654 :
まあマイナーレジャー野球の「国際大会」はギャグとして受け取らないと

どの国も三軍・五軍クラスを送り込んでスポンサーの日本を接待

  ↓ 前回大会当時のスレタイから

野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加

黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」
阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更
内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12
ソフトB柳田が「プレミア12」辞退
大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退

西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!
ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」
バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った
元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か

メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ

655 :
>>641 ラグビーが、あんなに外国同士の試合でも、観客・視聴率とも取れてるのを見ると、
焼豚自身が野球なんて好きじゃないんだと思える

656 :
それでも日本のテレビ局は大々的に取り上げる

657 :
所詮、日本と韓国だけが、優勝したら世界一とか金メダルとか大騒ぎしてるスポーツだもんな

658 :
韓国もやる気なし
たぶん徴兵免除にならない大会だからだろう

■ 野球人気なし…韓国で行われたプレミア12、観客席はガラガラ。苦悩深まる
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=7499
WBSCプレミア12の連覇を狙う野球韓国代表が初戦でオーストラリアと対戦し、
5-0で完勝した。試合内容は申し分なかった。しかし別の意味では惨敗だった。
興行的に失敗したのだ。
そもそも4年前に行われたプレミア12で優勝した韓国は、ディフェンディング
チャンピオンとして今大会に臨んでいる。何よりも2020東京五輪の出場権を
かけた大会でもある。10月11日に初招集され、1カ月近くもトレーニングを積んだ
韓国代表は、プエルトリコとの2度の親善試合に完勝し、良い雰囲気のなかで
大会初戦を迎えた。
親善試合で見せた韓国代表の実力が期待以上だったため、スーパーラウンド進出を
かけて行われる大会初戦にも、多くの観客が訪れるだろうという期待が大きかった。
しかし、その人数は少なかった。この日の試合前、オンライン前売りを通じて
購入された入場券は約5700枚に過ぎなかった。1万6300人を収容可能な高尺ドームで
3分の1しかチケットが売れなかったわけだ。実際に、内野席も外野席も空席が
目立った。試合後半に入っても空席は埋まらなかった。
結局、韓国対オーストラリアの試合に訪れた観客数は5899人にとどまった。
今シーズンは競技力の低下、頻発する事件・事故、成績の両極化などで、
韓国プロ野球の人気が下落した。シーズンを通して“韓国プロ野球の危機”という
言葉が付いて回った。
2017年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)後、2年ぶりに韓国内で
開催される国際大会だったが、去っていった大衆の関心を集めるには力不足だった。

659 :
https://i.imgur.com/18DHURe.jpg

4万人入った3位決定戦後の決勝戦
3位決定戦と決勝がセット売りだったのにガラガラに

野球ファンがタダでも見たくないのが野球

660 :
あかん大人気過ぎる

661 :
焼き豚どもが好きなのは実は野球じゃないってことがよくわかるな。その生態は謎に包まれることになるが

662 :
野球の自国の試合以外興味ないってのは台湾も日本も同じなんだな
競技自体はつまらんってことなんだろう

663 :
>>591 完結の割には物議を醸してるけどな
半年もかけて争っているリーグ戦が、全く無意味っていう

664 :
寒いしな

665 :
野球ファンが好きなのは「テレビで宣伝されてるもの」であって、野球というスポーツではないよ
野球ファンにとっての野球は、読売のプロ野球と朝日毎日の高校野球とその集合体の侍ジャパンだけ
その他の野球は、例え世界最高峰の選手が集まった試合でも、テレビで宣伝されてなければ全く興味を示さない

666 :
平日昼間というのもあるんだろうけど、
オーストラリアは台湾に近いのにこれしか観客いないのか。

2019年11月7日(木)12:00(現地時間) 第2節 オーストラリア(7位)●2-3○キューバ(5位) 観客数:252人
2019年11月8日(金)12:00(現地時間) 第3節 カナダ(10位)●1-3○オーストラリア(7位) 観客数:200人

667 :
>>666
あほ
台湾からオーストラリアは相当遠い

668 :
昔の焼き豚どもは海外でも野球は観客がたくさん入ってると本気で思ってたらしいぜ?
そんなわけないだろバカたれwwwwwwwwww

669 :
今日はオーストラリア人がラグビー以上に来てるはず
ビールを切らすなよ!

670 :
>>668
でも、大谷翔平ほど打っててもガラガラなんだし
大谷のVは何度も流してたから知ってる人も居たんでは?

671 :
ラグビーワールカップのオーストラリアの試合の観客数
対フィジー戦  36,482人
対ウェールズ戦 47,885人
対ウルグアイ戦 33,781人
対ジョージア戦 39,802人
対イングランド 36,954人

オーストラリアからは台湾よりも日本の方が遠いし対戦相手も全部遠い国ばかり

672 :
オリンピックから除外され協会の収益が激減して苦肉の策としてプレミヤ12を開催するも不人気には変わらなかった

673 :
【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員  2015/11/03
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/-100
 
「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいる」(チーム関係者)

51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか
113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww
118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww
149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwwwwwwwwwwwwwww
237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな
238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw
239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww
252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ

674 :
正直でよろしい

675 :
ガラガラ大谷さんのおかげでMLBが数えるほどの観客しかいないことを皆んなに知らせてくれた功績は大きい

676 :
焼き豚どもの脳内ではプレミア12はラグビーW杯やサッカーW杯のように観戦目的で多くの外国人たちが来日すると思っているらしいw

焼き豚どもって統合失調症や高次脳機能障害の奴しかいないようだなw

677 :
やきう人気すげー😳

678 :
何これ凄い入ってるじゃん
てっきり20人とか連発だと思ってた
やきう見直したよ

679 :
200人も入れば十分だろう

680 :
ダサいみっともない!長ズボンwwwwwwww

681 :
お祭り好きの渋谷の若者たちも、野球だと全くの無反応だな

682 :
盛り上がってるなぁ、プレミア12
好プレーに歓声!野球・プレミア12 国見でパブリックビューイング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00010004-minyu-l07

683 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html

事実から目を背ける球蹴りw
悔しいのうw

684 :
やきう人気無さ過ぎwww

685 :
>>610
通じてないのは野球って事から目を背けてる真っ赤な人

686 :
データ出した途端に沈黙する球蹴りw

687 :
日本戦の4000だって大幅水増しだろ

688 :
今日のJFL
今治-マルヤス 3381人
武蔵野-宮崎 5284人
奈良-大阪 5102人
三重-鈴鹿 4014人

689 :
>>683
作った数字が事実になるのがや・き・うwwwww

690 :
>>688
けっこー入ってるなあ

691 :
>>687
野球は何もかもがインチキ。
WBCのキューバ対中国戦は実数86人を3123人で発表した。

4000人発表なら実際は120人かそれ以下

692 :
>>1の200人ですら水増しした数字だろうしな

693 :
BCリーグ並かよ
野球は変に国際大会なんかやらんでええ

694 :
>>668
いや客は大量に居ただろ。
カモメさんが

695 :
さすがにヤバすぎる。野球は廃止してクリケットに編入してもらえ。

696 :
>>659
しかしオフィシャルの記録は決勝で4万入り
いかにも野球らしい数字の操作

697 :
焼豚「球蹴るアレのJ2、J3も毎週似たようなガラガラ閑古鳥だろが。
野球だけ目の敵にして叩くんじゃねえニダよ!」

↑お前ら焼豚が野球世界一大会!とか言ってたじゃん、J3の普通の試合より入ってないやんwww
つーか焼豚ってこんな無茶苦茶な反論書いてて虚しくないんだろうか?www

698 :
>>697
JFLより少ないのが野球

688 名無しさん@恐縮です 2019/11/10(日) 15:38:54.03 ID:ruZOsITH0
今日のJFL
今治-マルヤス 3381人
武蔵野-宮崎 5284人
奈良-大阪 5102人
三重-鈴鹿 4014人

699 :
>>688
焼豚がJ3の方が少ないニダ!ってレスしてるけどJFLですら野球より入ってるwww

700 :
昭和のパ・リーグかよ

701 :
てかやべえくらい今年は野球が落ち込んでる

702 :
何だかやきうとても可哀想
おれはやきうを応援するよ
がんばれがんばれやーきーう
がんばれがんばれやーきーう

703 :
>>688
サッカー実質4部が野球実質2部の独立リーグの10倍入っててワロタ
野球って本当に人気なの?

704 :
>>700
試合なんか見ないでイチャつくカップルとかいたね

705 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html

このデータはスルーするしかないのか球蹴りw

706 :
>>682
パブリックビューイングて公民館かよwwww

707 :
野球の存在価値はブレークダンス未満という国際的な認識・・・
悲しいw

708 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html
このデータからは逃げまくる負け犬が惨めすぎてくっそ笑える
悔しいのうww
だからリアルでも負け続けるんだよwww

709 :
>>75
つまり日本の野球ファンは韓国だったと・・・?

710 :
>>23
10万人収容スタジアムだから、4000人が少なく見えるなぁ

711 :
>>40
この俳句作った奴、天才だよな

712 :
618人って俺のライブよりすくねーぞw

713 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html
沈黙しかできてねえww
事実から目を背けるな負け犬ww

714 :
>>712
お前がそんなに客集めれるわけねーだろ!
調子に乗るなよ!!!

715 :
焼き豚ID:wv+if1vk0の惨めな一日ワロタ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191110/d3YraWYxdmsw.html

716 :
華麗にスルーされてるなw

717 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html
効いてる効いてるww

718 :
外野席で流しそうめん出来そう

719 :
JFLより客が少ない野球の世界大会

720 :
>>705
嘘数字って指摘をスルーするしかないのがおまえwwwwwww

721 :
てかこんな大会に力注いでるのアジアだけだからなw
メジャーリーガーは休養かバカンスだろ

722 :
草野球ww

723 :
明日のZOZOマリンでの日本vsオーストラリア戦が楽しみだな
11月の屋外ナイトゲームしかも明日は風も吹くみたいだし

724 :
スーパーラウンド
日本戦以外
ガラガラパラダイスwww

725 :
え、ドームじゃないの
このクソ寒いなか風の強いとこでやるのか

726 :
あんまりチヤホヤされるのも嫌だし、客少ないくらいのほうが野球らしくていいかな

727 :
マスゴミのヨイショがなければJFL未満
金も通達なければ居酒屋経営すら出来ない
プレミア12は野球の現実を如実に表しているな

728 :
やんない方が良かったんじゃない?

729 :
10月31日(木) 
*7.6% 19:04-20:54 テレ朝 侍ジャパン強化試合カナダ×日本

11月1日(金) 
*7.3% 19:10-20:57 TBS 侍ジャパン強化試合カナダ×日本

11月5日(火)
11.1% 19:08-21:54 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ ※3分延長(最大延長行使)

11月6日(水)
*9.1% 19:08-21:54 TBS プレミア12 日本×プエルトリコ

11月7日(木)
*8.4% 19:30-23:10 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾

730 :
張本とか偉そうだから若者は野球から離れるんだよ

731 :
あわれでみじめな野球ファンを笑いに来ました笑笑

732 :
いまだに野球ファン続けてる人って知恵遅れかなにかなのかな笑笑

733 :
WBCは徐々に盛り上がっていって、普段サッカーしか見ない自分でも観て応援してた記憶があるけど。

WBCとプレミア12ってどっちが格が上の大会なの?

734 :
ダメだ!
せっかくバカにしに来たのに、あまりの恥ずかしさに野球ファンがひとりもいない!
発狂してスレそっ閉じしているのか笑笑

735 :
>>733
WBCかなあ
ただプレミア12は野球の国際競技団体WBSCがやってるんだよね
ちなみに秋頃やってたU18のワールドカップや女子野球、ソフトボールのワールドカップやってるのも
このWBSC

736 :
WBCってまだ存続してたのか…
それがプレミア2になったのかと思ってた

737 :
>>212
FIFAプレミア12なんかやったら、世界中でチケット争奪戦起こりそう

738 :
>>340
焼き豚ってマジで一般常識がまるでなってないんだな

739 :
WBCが世界大会なのか?
プレミア12が世界大会なのか?
はっきりしようよ
野球ファンですらしっかり説明出来ないだろ

740 :
>>414
エベレスト登頂を6000mで諦めた奴より、高尾山の頂上を二回登った奴の方がすごいもんな

741 :
>>467
いいよなぁ。バカ大学で一位になっただけであれだけ自慢出来るんだもんなぁ。
いかに、狭い世界で生きているのか分かるレスだよなぁ

742 :
ガラガーラのスタジアムをテレビで観ると盛り上がりに欠けるわな

ホーム&アウェーでやれば?
どうせ参加国も少ないやろうし、やってやれん事はないんちゃう?
移動、日程は大変やろうがマイナースポーツを世界に広げたいなら多少の無理はせなあかんで
なにせ野球はマイナースポーツなんやからw

743 :
>>740
野球って裾野が削れまくって、もはや山の形をしていないんじゃね
野球の頂上を山の天辺で例えるのは正しくない
言ってみれば野球は、マスコミの報道によって吊り上げられている状態だよ

744 :
日本でも盛り上がらないならやる意味ないだろ
他の国はやりたいのか?オランダとかやりたいの?

745 :
やきう明日あたりあるのに久保君さんゴールで話題全部持ってかれそう

746 :
>>745
中日のドラフト1位で入った奴がキャンプだか練習で何かやって
それがスポーツ新聞の一面にでかでかと載るのに?

747 :
>>746

はぁ? 新聞とかいうオワコンなんてどうでもいいっすわ 今はネットで即世界中に知れ渡るのよおじいちゃん?

748 :
台湾戦多すぎ。
朝鮮は自国の試合でも最終戦以外は少ないな。
加にも豪にも移民を送り込んでるのに。

749 :
>>744
そりゃ渡航費とか主催者持ちだからな
まあいい観光旅行って感じじゃね?

750 :
野球にはガラガラがよく似合う

751 :
>>176
>>150
地域で無理やり当てはめても
アルヘン対メキシコとかだよな
W杯なら絶対満員なるわw

752 :
>>712
お前割と凄いな

753 :
プエルトリコは国じゃないしな
サッカーでいえばバミューダみたいなもの
アメリカの一地域も招待しないと成り立たないやきう

754 :
オイ焼き豚ども!ラグビーW杯ではオーストラリア人は観戦目的で来日した人は結構いたけどプレミア12でもそうなんだよな?www

755 :
サカ豚また負けたのか

756 :
とうとうやきうもラグビーに負けちゃったね。

757 :
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://tqaza.sonhana.com/86635h/ir4ymva52fk30x.html

758 :
アマチュアや2軍の大会でしょ?

759 :
無理やりの自称・世界大会wwwwwwwwwww
ゴミ

760 :
>>739
WBCですら最高峰の選手は集まらないって聞いた
つまり世界一を決める大会は無い

761 :
子供がソフトボールのスポ少やってて今年6年生になるけど、市内の試合に出る
チームがどんどん少なくなってて驚く。
もちろん、子供のチームも近所と合同になって2年目。
2、3年後は、1校でチームが作れないところばかりになるって地元の協会の人が
いってた。

762 :
サカ豚はなぜ負け続けるのか

763 :
日本で視聴率10%前後あることが凄い
逆に言うと、これだけのメンバーでのぞんで、
相手が三流ばかりという

フィギュアの宇野、宮原がメインで、
あとは雑魚ばかりの大会を台湾でやるようなものだろ
羽生だけは集客力抜群だけど、台湾にろくな選手いないんだから、
客なんか数えるほどもいないわな

764 :
オーストラリア人
「野球のプレミア12なんて知らないし興味もないさ」

聞こえたか認知症の焼き豚どもw

765 :
サッカーこそ誰も見てないし興味無いのにアホだなあ

766 :
>>733
アナタは前回のWBC決勝を録画でもいいから見たの?

767 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html
この事実が見えない聞こえないで逃げまくりって惨めすぎないかw

768 :
日本だけが張り切ってるよなぁ

769 :
ガラガラの席でゆったり観戦
これぞプレミア

内容が豚の棒振り観賞という拷問じゃなければな

770 :
ちゃんと宣伝してないんだろ

771 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html
このデータからは逃げまくる負け犬が惨めすぎてくっそ笑える
悔しいのうww
だからリアルでも負け続けるんだよwww

772 :
やきうあかんかー

773 :
「野球は日本が世界一!」とかってホルホルしてるけど
実際に野球が人気出て欧州やアフリカが本格参戦して来たら
日本なんてあっという間に抜かされていきそうだけどな

774 :
サカ豚ってどこ行っても負け続けてるな
Jの実力と同じで

775 :
相手にメジャー選手がいないという事はつまり本国でひっそり野球をやってる草野球レベル
どうやって盛り上がれば良いのか野球ファンですら右往左往するレベルだろ

776 :
>>773
世界に普及させたいけど普及させると世界一ではなくなるジレンマ
まああんなスポーツもどきが普及する事なんてあり得ないけど

777 :
残念ながら日本ではどのスポーツよりも普及してるんだよ
また、勝ってしまったねw

778 :
焼き豚が何のソースも出さずにサッカー負けたとか書きこみ続けてわろた はよ負けてるソースだせや

いつどこでどのように負けたのか コピペでも何でもいいぞ

779 :
>>777
にも関わらずアジアと世界で最下位の日本野球
悲しいw

780 :
世界一、2回だけど
無知も程々にな中卒

781 :
サッカーが勝った事なんてただの一度もないだろ

782 :
税リーグなんてもっとガラガラやん

783 :
>>777
普及してるはずのやきうさんはいつスポーツ視聴率年間一位取れるの?
サッカーはもとよりボクシングやら駅伝やら取ってるのに

784 :
男子野球のランキング最下位は76位でたった1ポイントしかないから

新規で参加した国は参加ポイントだけで50位以内も狙える夢のある競技だなw

785 :
>>781
1回も勝たずに突破できるアジア予選ってあるの? それ野球と勘違いしてないか?

786 :
>>782
>>688みる限り、スレタイの試合、Jどころかその下のJFLにすら負けてるんですが

787 :
>>777
普及の割には視聴率酷いし
競技人口も草野球で稼いでるもんだろ

788 :
興行して成り立ってないから、やっぱり今回で終わりだろうねこの大会
実際俺はこの大会開催に疑問を持ってたから、終わってくれてかまわないけど

789 :
焼き豚さん「精神勝利すれば火もまた涼し」

790 :
まあ、新聞もネットも野球メインで扱ってその他スポーツはおまけでしかないからね
野球がないと何も始まらない現実を噛みしめような

791 :
サッカーが勝った事なんて一度足りともないだろ

792 :
オマエラがあんまりイジメるから焼き豚お爺ちゃんが「また」失禁しちゃったじゃねーかw

失禁レジャーやきうwwwwww

793 :
>>739
WBCはなあ
あんまりアメリカに主導権握らせておくのはどうかと?
アメリカの国内事情に大会が影響されかねんからなあ

794 :
>>793
日本が恣意的にレギュレーションを変えるプレミア12よりマシじゃね?
前回はやらかして姦国から怒られたしw

795 :
おじいちゃん程おじいちゃん言いたがるよな
どう見ても相当高齢としか伝わってないのにw

796 :
サカ豚はなぜ負け続けるのか

797 :
>>794
第1回当時のアメリカの国内事情のせいでキューバは3位以上になるともらえる賞金が貰えないのよ?
当時は経済制裁してたからMLB(アメリカ)が集めた金をキューバに渡すのはまかりならん!って理由で

798 :
プレミヤ12は世界に向けて6ヶ国語で放送られる世界規模のスポーツ大会!

799 :
プレミア12とは?

昭和のプロ野球 南海 VS 近鉄戦 の観客動員
とどちらが多いかを競う企画

800 :
こいつ糞じじいwきしょ

801 :
ラグビーがあれだけ満員なんだから
焼豚いわく日本は野球の国なんだから
当然今日からは全戦満員だよね?w

802 :
前回だったか?
人が間違い探しレベルでいない他国同士の試合で動員数3万とかバカな数字出したの

803 :
李承Yが監督やってんだね韓国

804 :
プレミア12
11.1%  日本×ベネズラ
11.2%  日本×プエルトリコ
11.6%  日本×台湾

アジアカップ 2019
12.0% 日本×トルクメニスタン
14.3% 日本×オマーン (22時半開始)
13.7% 日本×ウズベキスタン (22時半開始)
いずれもBS1で同時中継

サッカーのアジアの大会>>>野球世界大会

805 :
10月31日(木) 
*7.6% 19:04-20:54 テレ朝 侍ジャパン強化試合カナダ×日本
11月1日(金) 
*7.3% 19:10-20:57 TBS 侍ジャパン強化試合カナダ×日本
11月5日(火)
8.8% 19:08-21:54 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ ※3分延長(最大延長行使)
11月6日(水)
*9.1% 19:08-21:54 TBS プレミア12 日本×プエルトリコ
11月7日(木)
*8.4% 19:30-23:10 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾

806 :
ガララーガにも程があるだろ

807 :
3桁とかすげぇじゃん
試合やってる場所の人口1000人くらいでしょ?

808 :
>>1
東亜はろくな記者いないのがお前を見てると分かる
荒らすぞ?

809 :
野球始まったな

810 :
焼き豚の惨めな発狂の記録wwwwww

ここのURLは保存して今後も色々な所で貼って見てもらおう

【野球/超ガラガラ】第2回プレミア12、1次Rで驚愕の観客数 ベネズエラvsプエルトリコ(台湾開催)が618人、カナダvs豪州(韓国開催)は200人★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573289270/

811 :
実質プレミア2だな
ずっと日韓戦を繰り返しとけば良い

812 :
>>810
そうだな、とりあえず東亜の動物園の立てたスレに100くらい貼ってやろうか

813 :
逆に観に行きたい楽しそう。

814 :
焼き豚「日本は野球で世界一になったことがある」 ×

日本は野球大会で優勝したことがある(たった数か国参加) 〇

815 :
でもサッカーなんて銅メダルすらないじゃんw

816 :
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://tqzay.taobonfu.com/4v2ja1k/zawpo50c6shgms.html

817 :
>>815
1968年のメキシコ五輪で銅だけど?
もちろん正式種目

818 :
なんでもいいけど、韓国とはやりたくない。気分が悪くなる。

819 :
あのくだらない鳴り物とか止めてくんないかね

820 :
200人て、韓国ワロタ。関係者以外来てないんじゃん。

821 :
野球と閑古鳥は相性がいい

822 :
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://tqzay.taobonfu.com/5lyg9k2/825v4k7s5rb6ep.html

823 :
少な!

824 :
>>739
どっちも世界大会じゃないの?
ボクシングやプロレスに世界チャンピオンがいっぱいいるのと同じだよ

825 :
やきうwww

826 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html

このデータ貼るとここの負け犬は何故沈黙してしまうのかw

827 :
日本でどんどんガララーガの知名度が上がるな

828 :
>>826
尚、実数ではありません!

829 :
>>688
たいしたもんだなあ
4部相当のリーグでこれだけ人が集まるのはなかなか

830 :
>>733
何をして格とするかの違いかなあ
WBCの方がコンテンツとしては上だろうけどあくまでMLB主催の国別対抗オープン戦に過ぎないから
プレミア12の方が一応格式としては上になるんじゃないの
野球の世界統一機構が主催だから
まあ目くそ鼻くそだな
どちらも真剣勝負じゃないし各国のトップオブトップからは敬遠されるし当該国の人間が審判務める程度の茶番だから

831 :
なお、国内で野球人気に勝るスポーツは有りませんw

832 :
やっぱり野球は試合以外の部分に面白い要素が集まっているな

833 :
なぜここの負け犬は国内断トツ一番人気の野球に嫉妬してしまうのか

834 :
焼き豚発狂してて草

835 :
焼き豚だけが人気だと思ってるみたいだけど現実はこのザマなんだよねw

836 :
野球はもう犯罪者しか生産してないなw

837 :
やきうんこ空気過ぎて草

838 :
もうやめてしまえ

839 :
今やってる日本開催のメキシコ対台湾も超ガラガラ

840 :
ガラガラいくらアピールしても国内客増えてるし不動の一番人気のスポーツだからねえ
アンチ行為はただの嫉妬か無知馬鹿にしか見られてないよw

841 :
>>840
視聴率は爆死ですけどね
リピーターを集めて喜んでるならそれで良いけど

842 :
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://yzzq.socialistsushi.com/jmezt46/xo1t2p45x46av2.html

843 :
野球ファンって誰でも好きなチームの冬の時代を経験しているものだから
基本的に悲観的で、でも逆境やどん底を受け入れて、それを笑って楽しめる
余裕や諦観、遊び心を持っている人が多い 

それに対して野球ファンからも嫌悪されバカにされる通称「焼き豚」は、絶対に
都合の悪い現実を受け入れようとはせず、奇々怪々な詭弁や身苦しさ満点の
言い訳を垂れ流して現実逃避するばかりの醜い生き物だ

悪い状況には目をつぶり、ありもしないお花畑妄想をふりかざし、結局現実に
「裏切られ」るとすべてを他人のせいだと責任転嫁と陰謀論で逆ギレするだけ

844 :
少年野球不人気と競技人口の壊滅的激減、低視聴率による地上波からの追放、
侍ジャパンビジネスの破綻、メジャーに通用せず国際大会ではアジアですら
惨敗する実力のなさ、マスゴミが捏造するパンダがあっけなく潰れる醜態、
オリンピックやアジア大会からも追放され、MLBすらガラガラの実態の露呈、
独立リーグや社会人野球・女子プロ野球の崩壊、野球関係者の犯罪の日常化、
そしてバカにしていたDAZNへの土下座、オールスター戦の全試合視聴率ひとケタ、
そしてトドメの巨人ソフバン盟主対決の史上最低視聴率、ラグビーに惨敗


この十年ほどの、坂道を転げ落ちるような野球の「崩壊」に、焼き豚はただ
「サカ豚ガー!Jリーグガー!」
と狂気に閉じこもるだけだった

こんなものの同類扱いされるまともな「野球ファン」には同情するしかない

845 :
妄想焼き豚 「プロ野球大人気!観客激増中!」
  ↓
「ガラガラ水増しタダ券バラマキじゃん(有無を言わさぬ証拠が次々)」
  ↓
「さ、サカ豚ガー!Jリーグ開幕戦視聴率ガー!(発狂)」

現実逃避焼き豚 「プロ野球子供に大人気!野球好き激増中!」
  ↓
「野球人口半減!人気回復策はないの?」
  ↓
「さ、サカ豚ガー!Jリーグガー!サカ豚がああああああああぁ〜っ!(発狂)」

毎年毎年まったく同じ
哀れな負け犬wwwwwwwww

846 :
これ千葉でやってる試合だって
https://pbs.twimg.com/media/EJD5bczU8AALMBO?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EJD42K9VUAAlkub?format=jpg&name=4096x4096

ガラガラっすね

847 :
>>840
不動でもないし一番人気でもない
人気あった頃の残り滓がまだ溜まってるから表面化しないだけで
団塊から上が死んでいったらぺんぺん草も生えない惨状が待っている
ナイアガラの滝のもう100m手前くらいに居るんやで

848 :
>>840
国内もたった12チームしかないのに
半分の球団はガラガラ

849 :
必死で野球否定に来るから多分頭相当悪いな
国内では不動の一番人気だしドームや甲子園も盛況
メディアの扱いもまずは野球から
それほど大人気スポーツを必死で貶しても自分の惨めさと無知さが目立つだけだよ

850 :
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html

このデータから逃げ回る馬鹿さだからな
相当知能低いw

851 :
今年はラグビーに全部持ってかれたな

852 :
>>849
焼き豚悔しそうで草

853 :
安価付けてる時点でお前が悔しくて必死にしか見えないw

854 :
オワコンすなあ

855 :
焼き豚w

856 :
このスレで悔しいのは焼き豚だけでしょ

857 :
キングオブオワコン野球

858 :
国際大会でガラガラってやべえな
日本でも他国同士ガラガラになるんじゃね
また叩かれるだろうな

859 :
>>546
500人入っているのか

860 :
これラグビーワールドカップの後だから余計に悲惨だよな
外国人が自国の応援に開催地までやってくる、開催国以外の試合も客が入る光景を先月見せつけられてこれだもん

861 :
>>786
水増しやん…

862 :
でもこのデータから逃げ回ってる時点でここの馬鹿の知能の低さがよくわかるよねw↓
 
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html

863 :
>>688
JFL以下の野球wwwwwwwww

864 :
現実見るの辛そう↓超惨めw


https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html

865 :
>>861
自虐?

866 :
もう無料開放しろよそれでも行かないけど
乞食のラガーさんなら行くだろ

867 :
ぷれみあくさやきう

868 :2019/11/11
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909300001210.html

はい、逃げ回りw

【音楽】奥田民生が選ぶ、井上陽水楽曲のMY BEST 3
【サッカー】コロナ拡大、U-23南アフリカが日本に選手を派遣しない報道 橋本五輪相「政府として問題ないことをしっかり発信する」
【芸能】榎本加奈子さん 佐々木主浩氏との結婚で引退決意 「行列」に手紙で明かす [臼羅昆布★]
【薬物】元KAT-TUN・田口淳之介容疑者と女優の小嶺麗奈容疑者を逮捕 大麻取締法違反容疑★3
【芸能】「マルモリ」から9年…JK芦田愛菜に驚きの声「めっちゃ大人になってる」「時の流れ感じる」#さくら [砂漠のマスカレード★]
【橋下徹】コロナで「医療崩壊避けるため軽症者は家で寝とけ」と言った橋下徹、36度9分の熱なのに指定病院で診察を受けようとする
【芸能】宇多田ヒカル、息子にスカートをめくられる「周りに下着を晒されました」
【芸能】ナイナイ岡村「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ ★4
【サッカー】J1第25節土曜夜 横浜FM×G大阪、松本×大分、磐田×広島、神戸×札幌
【芸能】<木下優樹菜>訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋に「事務所総出でいくよ?ばばあ。週刊誌動かすよ?おばたん」→休業に追い込む★41
--------------------
バレリーナのダイエット
支那人は人間ではなく畜生、だから支那畜生
横浜市立大学【金沢八景】
【CS】ハンコン コックピット part8【PC】
井上雄彦 『リアル』 part11
【PC】Red Dead Redemption 2 Part8【RDR2】
ホテルでティータイム
【一人】世界一好きなアルバムは!?【一票】
RPGツクール2000のオススメのゲーム
787ヲタヲチ
100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart10
(∞ω∞) BMW Z3 part18 (∞ω∞)
にちあさ
スタホ2でテンション下がる瞬間
◆雑談スレ393◆そうら、泣け、わめけ、さけべ、氷の精神を持つオレさまにはいいメロディに聞こえるぜ
ラグビー解説者を語るスレ
【KRELL】クレルについて
【速報】殺された子供部屋おじさん、SwitchとPS4所持者だったことが発覚する
【中国】米国の追加関税実施に声明発表[05/11]
【森友事件】 森友学園事件で籠池夫妻が会見 「私たちは安倍首相の被害者」 ★3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼