TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【芸能】中日の本拠ナゴヤドームがホームランテラス新設計画 早ければ21年シーズンからの運用
【芸能】かつみ・さゆりのさゆり“スタイル抜群”セーラー服姿
【芸能】入院中の石田純一、岡江さん急死に「ショック過ぎます」
【テレビ】『人生最高レストラン』加藤浩次が徳井義実の後釜オファーを快諾
【西武】森、チーム捕手初20号「常に出塁することをテーマにしている」114試合 .337(1位) 20本 87打点 3盗塁
【テレビ】「王様のブランチ」冒頭で渡部建の出演見合わせを説明 佐藤栞里は涙 オリラジ藤森「バカヤロー!」 ★3 [1号★]
【鳩山元首相】小池知事に「延期と決まった矢先にこのパフォーマンス。あなたは都民ファーストよりオリンピックファーストだったのだ」
【YouTube】岡江久美子の息子「すべてをお話しします」
【芸能】フォロワー895万人「インスタ女王」渡辺直美、NYのInstagram社での“おもてなし”に「言葉を失いむしろ吐きそうでした」
【テレビ】安藤優子の「お守りのようにアビガンを配布案も」発言に波紋 「副作用も報じてないのに」

【野球】【巨人】ノムさん、亀井の1番起用に…131試合 .284 13本 9盗塁 通算 993安打


1 :2019/10/13 〜 最終レス :2019/10/14
11日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター CSファイナルステージ第3戦 巨人−阪神戦』で解説を務めた野村克也氏は、巨人の1番について言及した。

亀井は野村氏が解説を務めた11日の阪神戦でも1番を務めるなど、シーズン後半は多く担当した。
1番・亀井に野村氏は「たとえば亀井を塁に出しても、盗塁はノーマークですよ。 だいたい一番は足の速い選手が出るんですよ」と俊足タイプの選手を起用すべきだとコメント。

「亀井の適材適所は6番ぐらいだと思うんですよ。
亀井に持ってきている意味がわからない」と亀井の1番起用に納得がいかなかったようだ。

10/13(日) 8:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00205933-baseballk-base

成績
http://npb.jp/bis/players/81385110.html

2 :
もはや老害以外の何者でもないな

3 :
坂本丸岡本と続くんですよ野村さん

4 :
敵から見たら
亀井坂本丸岡本とかめちゃくちゃ嫌だろ

5 :
ところで亀井も今年限りで引退って噂は本当なのか?

6 :
ノムだと重信置きそう。

7 :
盛り上がらないね

8 :
とんでもない俊足ってほどでもないが
決して足は遅くないよ

9 :
2番に強打者置く場合は1番は盗塁せんでもいいのですよ
ノムさんがいう野球って二番に川相置くタイプの野球でしょ

10 :
一発あるタイプ置くのが流行ってるね

11 :
どっちにしろ亀井では無いわ〜

12 :
>>1
>野村氏は「たとえば亀井を塁に出しても、盗塁はノーマークですよ。 だいたい一番は足の速い選手が出るんですよ」と俊足タイプの選手を起用すべきだとコメント。


頭でっかちの口だけ。言葉を自分のモノにできてないアホの子に、偉大な先人が残した1つの言葉を捧げます。


先入観は罪、固定観念は悪。 野村克也

13 :
古w

14 :
>>1
亀井 9盗塁
阪神 近本 36盗塁 *盗塁王

巨人 優勝
阪神 3位

これが現実

15 :
松本、河埜、篠塚、原、クロマティ
多分これが史上最強の上位打線

16 :
いつまでボケ老人を祭り上げるのかね

17 :
吉川が腰やってなかったらな

18 :
そういう一番向きの選手がおらんので亀井なんだけども

19 :
出塁率が高いなら、理解できるけど?

20 :
吉川尚っていつ復帰するの
開幕してめっちゃブレイクしてたのに勿体ないな

21 :
古い
ただそれだけ

22 :
亀井がこんなに息の長い選手になると思わなかった。

23 :
単なる老害

24 :
>>22
亀は長生き
何も不思議なことはない

25 :
野村西武ドームで古巣同士の試合あったのになあ。S1でも古巣の楽天ヤクルトホークスロッテ西武には殆ど触れず巨人ばっか

26 :
来期あたり、亀井からポジション奪える選手出てこないのか
いい加減、亀井飽きたし左の代打の切り札でいいよ亀井は
石川とか無理なんか

27 :
そりゃぁ亀井と同じくらいの成績で足の早い選手がいるんであれば亀井は6番で良い
ノムさんは今の巨人で誰が1番打者として適正だと思っているんだ?

28 :
結局のところ、どの打順でも重視すべきはOPSなんだよな
シングル→盗塁(バント)→タイムリーよりもツーベース→タイムリーの方が早い

29 :
一番亀井の今までのキャリアのトップクラスの活躍がなかったら巨人の優勝はなかっただろう

30 :
巨人で優勝してたんだ今知ったわ

31 :
2番に最強バッター置くのって
結果的にどうなんだろ?

メジャーはこれが主流らしいが。

32 :
一番で出塁率.350近くあるからセリーグでは上位の部類
出塁さえすれば坂本丸岡本だし

33 :
打線の構成上、坂本丸岡本は基本固定だから盗塁の必要性は低いので、出塁率の高い亀井
一時期俊足で好調の若林を1番起用したが安定しなかった

34 :
他に適任者がいないんだろ
足だけ速くてもどうにもならんしかいない
吉川尚がいればそりゃ亀井を1番にはしないよ

35 :
9盗塁
まぁ警戒はしないね
こんな一番は

36 :
桑田は亀井が今年の巨人のMVPって言ってたね

37 :
別に原も亀井に盗塁を求めて1番にしてるわけじゃあるまい

38 :
足を警戒させれば2番3番はもっと打てるんだろうけど

39 :
2番が坂本だし出塁率考えて亀井で問題ない
2番がバント職人とかならまた別だが

40 :
>>38
出塁しなきゃ警戒させられない

41 :
出塁率は坂本、丸に次いでチーム3位の.346

42 :
>>38
他が足は速くても出塁すらままならないのしかいないんだよ

43 :
>>14
1番バッターだけで勝てると思ってるバカ

44 :
落合時代の中日(名古屋ドーム)の野球で、1番が四球で出塁して盗塁、
2番が送りバントで、3番が犠牲フライで1点取って、
そのまま1-0で終了ってのを見たことある。

45 :
>>44
今の巨人投手陣にそんなの求めるほうが無理

46 :
>>35
> 9盗塁
> まぁ警戒はしないね
> こんな一番は

だからダブルスチール決めれるんだけどなw

47 :
黙れよ老害

48 :
>>43
よく読めよ単細胞

>>1
>亀井は野村氏が解説を務めた11日の阪神戦でも1番を務めるなど、シーズン後半は多く担当した。
> 1番・亀井に野村氏は「たとえば亀井を塁に出しても、盗塁はノーマークですよ。
>だいたい一番は足の速い選手が出るんですよ」と俊足タイプの選手を起用すべきだとコメント。
>「亀井の適材適所は6番ぐらいだと思うんですよ。
>亀井に持ってきている意味がわからない」と亀井の1番起用に納得がいかなかったようだ。

49 :
今試合見てるけど、
俺くらいのニワカになると阪神の選手は
福留しか解らん。

50 :
亀井は原の稚児

51 :
>>9
2番強打者はDHが前提な
そんな事も分からず2番強打者論を語るやつ多すぎぃ

52 :
広島横浜ヤクあたりは最後まで一番固定出来ずに藻掻いてたイメージ

53 :
>>33
アヤツは守備が酷すぎる

54 :
>>44
燃えよドラゴンズの応援歌そのままだよな
1番○○塁にでて〜2番○○送りバント〜

55 :
>>52
広島は中盤から西川固定してたじゃん

あれだけ成績残せば西川は適任だろ

56 :
いいんだよ
代走がいるから

出塁できなきゃ意味ないだろ

57 :
他がいないからレギュラーなって飛ぶボールの恩恵一番受けてなんだかんだで1,000安打目前
亀井って運がええわな

58 :
まあ他に一番がいれば6番に入れるのはいいけど
野村なら誰を入れるというんだ

59 :
野村なら坂本1番にしそう。

60 :
鈍足1番でも問題無い
打線なんて全体のバランスだろ

61 :
亀井は早打ち
初球の入りを注意
簡単にストライク取りに行くといけない
ここ注意して攻める
これマメな

62 :
>>54
3番タイムリーで4番ホームランだから

63 :
原の愛人亀井

64 :
巨人は金で買った優勝だからな

65 :
野村は良くも悪くも限られたサラリー内での
チーム編成しか語れないからね。

巨人とSBは並みのチームの2倍のサラリー使えるんだから。

66 :
2番が川相タイプならそのとおり
坂本だからこそオケる1番

67 :
>>51
ベイは2番ソトだったなCS

68 :
原「去る阿部、そして亀井」

69 :
俊足ランナーが出塁すれば盗塁警戒してストレート系のボールが多くなって、次以降の打者が優位になるって事。

70 :
セオリーが全てじゃないからな
元々、原は清水や由伸を1番で使って成功した直感の監督だし
野村とは真逆だろうね

71 :
亀井っていいところでよく打つのに成績見るとそれほどでもなくて意外。
3割20本くらいは打ってそうなイメージあるのに。

72 :
ニワカの質問だけど、坂本と亀井の打順入れ替えたらどうなるんだろ。

73 :
ちゃんとレギュラーで使ってれば2千本いってた

74 :
>>72
そんなニワカの質問には野球に詳しい俺が答えてやる
 
「そんなの誰にもわからん」
 

75 :
ノムはもう時代遅れで半分ぼけてきてるから

76 :
WBC通算打率10割男亀井

77 :
>>71
スランプ長いけど調子いいときに派手な活躍するからな

78 :
>>65
限られたダメ戦力を
優勝を狙えるかもしれない
限られた戦力に育て上げる監督術は
つぶれかけの中小企業向けにいいよね。

79 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
盗塁がノーマークってのは正しいだろ
結果が証明してる

80 :
1番亀井はベストじゃなくベターな選択だって大体の人間は分かっているだろう

出塁率高くて走れる奴がいたらそっち使ってるわけだし

81 :
陽岱鋼がいけないんだ

82 :
他にいないもんね出塁率高くて盗塁出来る選手
来年は秋山翔吾が来るけど♪( ´ ▽ ` )ノ

83 :
>>51
DHなしでもヤンキースは2番ジャッジを選択していることがあるけどな
何かデータでもあるんかい?

84 :
1番が打って2番が送って3番が返したりランナー進めて4番で決めるみたいなのはもう古いからな
盗塁で失敗したりカウント悪くしたりバッターだって打席に集中しづらいんだし強打の2番が理想の時代

85 :
阪神相手には亀井が効くの分かってないんだな。
だから阿部もスタメン。とにかく阪神は名前負けするんだよ

86 :
巨人が来年とるのは秋山じゃなくて菊地では?
まさか両方とっちゃうの?

87 :
ノーマークだから、結局ダブルスチールが成功した

88 :
>>86
秋山はメジャーだろ

89 :
>>52
広島はオールスター以降1番西川で固定してたよ
( ´ ▽ ` )ノ規定打席到達したけど残念ながら3割には届かなかったね

90 :
>>88
メジャーからオファーなく栄光の巨人軍に入る
( ´ ▽ ` )ノって、死んだうちのじいちゃんが…

91 :
>>59
野村は長打力のある選手を一番に据えようとしないよ

92 :
解説してるくらい元気あるなら

カネやんの葬式くらい行けよ

南海くびになったときに獲得してくれたんやから

93 :
チームにとってはそこそこ打てて、結構守れる外野手は貴重だろう
守れない外人とか守備だけの奴なんて山ほどいるんだから

94 :
>>1
○○は何番じゃないって言うのはいいが
打順全部を言ってくれないとな

95 :
>>5
ないないないないないないないけども

96 :
>>15
吉村中畑山倉な

97 :
恐らく現役最強打者のエンジェルスのトラウトも2番だな。
まあ彼の場合守備もいいからDHで使うのはもったいないってのはあるが。

98 :
文句、批判、自身の自慢、これだけが生き甲斐のおじいちゃんだ。お迎え来るまで 許してやれよ

99 :
>>15
だったら今年の方がずっと上だろ

100 :
>>53
プロのセカンドならみんなある程度上手いだろと思ってたけど、若林はちょっと下手くそすぎるな

101 :
いやいや起用しとるけど継続的に打てるやつがいないだけなんよ。ちゃんと見て批判しようよお爺ちゃん。

102 :
これ正しいよ
一番に盗塁可能な選手置くと、二番への配球が変わってる(ストレート系多用)
二番に丸がいたりすると痛打の危険性アップ

103 :
>>102
そもそも出塁できなきゃ盗塁なんてできない

104 :
>>103
無論やろ

105 :
確かに盗塁出来れば坂本丸岡本の打率はもっと上がるな

106 :
それより阪神の4番が糞すぎるんだが・・

107 :
>>104
ノムさんやそれに追随するキミの理論は足が速い選手で亀井並みかそれ以上に出塁できる選手がいてこそなりたつんだよ
そんな選手いるのか?

108 :
>>107
はいいます
盗塁できる若林は200打席以上立って亀井との出塁率の差,009

109 :
こんな不定期な使われ方で1000本まで積み重ねてきたのは評価したい

110 :
>>108
長打率が違いすぎるだろw
若林の盗塁失敗を無視して単純に盗塁数を塁打数に加えても全然足りんw

111 :
そりゃより足が速く盗塁も出来る選手のほうが望ましいが
亀井さんは出塁率も十分高いしHRも打てるからな
最近は良い打者に多くの打席数を与えるのがトレンドだし
セイバー的にも正しいとされている
ま、過去の手法にとらわれず新しい考えを取り入れてる原さんはさすが名将やで

112 :
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

http://aokci.anal-slavery.com/01b5shv/3uqc5d5cp1k13m.html

113 :
今年の亀井はよくやったよ
さすが原の愛人

114 :
>>110
出塁率を求められたのに話を変えるんですか?

115 :
>>51
そんな前提あんわけないだろ

116 :
最初は吉川で
吉川離脱後適任が見当たらず
亀井を入れたらうまく機能したという話で
野村が言うような理想的一番がいたらそいつにしてるわ。

117 :
>>114
亀井より盗塁できる選手を1番にする方が正しい
ということに対する話の流れじゃないのか?

118 :
データ厨だからな

119 :
>>117
だからシーズンで出塁率が,009しか変わらずより盗塁できる若林を提案しています

120 :
>>119
だから
長打率が違いすぎる、盗塁数を足してもまだまだ足りない
と言って否定したんだけど?

121 :
ノムさんといえばデータ野球だったけど
いわゆるセイバーメトリクスについてはどれくらいの知識があるんだろう?

122 :
>>120
いやあなたが亀井と同程度に出塁できて盗塁できる選手を挙げろと言いましたよね?

挙げられたからって後だしされても困ります

123 :
>>1
2003年阪神タイガースの1番打者今岡誠
打率.340 本塁打12本 72打点

124 :
わかる。亀井が一番は無い
代打で使え

125 :
たとえばポストシーズンでヤンクスの1番に入ってるルメイユも今シーズンは盗塁が5しかないからな
ヒューストンだとスプリンガーだがスプリンガーも盗塁は6だ
そして共にHRが打てて出塁率が高い選手なんだよね
原さんの野球はまさにメジャー流なんだよなあ
日本のおじいちゃんが理解できないのはしょうがない

126 :
ノムさんの時代は2番は送りバントと決まってたからな
2番に最強バッターを持ってくる今のトレンドは理解できないだろう

127 :
>>122
あとだしも何も亀井より盗塁できる選手を一番に置くのが正しいかどうかってのが話の流れだろ?
根拠を全て抜かりなく最初に挙げなきゃダメなのか?

128 :
だいたい一番は足の速い選手が出るんですよ

駒田「せやろか?」

129 :
>>127
亀井と同程度に出塁して盗塁がよりできる選手を挙げろといったのは君
そして挙げたの私

そこから逃げないで

130 :
亀井と清水ってタイプと不遇ぶりが被るな

131 :
>>129
だからそのキミが挙げた若林では長打率が違いすぎるだろって逃げずに答えただろうにw

132 :
>>130
打撃に関しては清水の方が数段上だけどね
守備は

133 :
>>51
初めて聞いた
MLBしらないの?
こういうやつにOPSとか言ってもわからないんだろうな

134 :
真弓「これは野村さんが正しい、打点稼げないもん」

135 :
>>131

長打率が条件にあれば別の選手を探しますよ?
でも君は
ーノムさんやそれに追随するキミの理論は足が速い選手で亀井並みかそれ以上に出塁できる選手がいてこそなりたつんだよそんな選手いるのか?ー

ってレスしたから当てはまる若林を挙げました

136 :
>>133
いや、最近はそういう説が出てきてるのは確かだよ
それが正しいのかどうかは知らないけど

137 :
>>135
その別の選手って誰よw

138 :
>>137
話変えないでください
あなたが挙げた条件に適合する若林を見つけたのにお礼もないんですか?

139 :
まぁシーズン早々に吉川がケガで離脱しちゃったからな
仕方ないわ

140 :
>>138
答えてくれてありがとう
でも間違ってるよ
何故なら長打率が違いすぎるからね
 

これでいいかw

141 :
>>140
それ以下の言葉に矛盾してますよ

>>104
ノムさんやそれに追随するキミの理論は足が速い選手で亀井並みかそれ以上に出塁できる選手がいてこそなりたつんだよ
そんな選手いるのか?

142 :
>>141
根拠を最初に全て抜かりなく挙げなきゃダメなのか?

143 :
まああえて言うなら陽が一番でもいいかなとは思う
ゲレーロがサードで岡本がファーストなら亀井と同時起用できるだろう
でもまあ今年は阿部の引退シーズンだしね

144 :
http://www.live.devwonders.com/qi/wig.html

145 :
>>142
まず長打率は条件になかったことを認めましょう
そして長打率は一番に優先的に求められる条件ではないことも勉強しましょう

146 :
>>1
1番が足の速いとか言ってるけど初回以外で毎回毎回先頭打者で回ってくるわけねーだろ

147 :
そもそも吉川が離脱してなければな…

148 :
>>145
頭固すぎw
盗塁を足すより多くの塁打数を稼げるならその方がいいだろうに

149 :
>>148
類打数が多ければいいのはすべての打順でいえますよ
全打順坂本がいいのは無論

150 :
2番に強打者を置くのがそもそも理解できんのだろ
頭が古い年寄りは自分にとっての常識しか分からんからな

151 :
ttps://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1700047/
若林は実績がないし実際後半調子崩してた。
1番で使い続けてたら出塁率は悪化してたはずだよ。

152 :
>>149
全打順に言えるってことは一番打者にも言えるってことだよなw
つまり一番若林より一番亀井の方がいいってことですね

はい終了w

153 :
>>151
主観のはずは厳禁
一軍の投手に慣れてきて上がったはずだとかいくらでも言えます

154 :
>>152
だからこそ一番若林なのです
出塁率が同様で長打率がより高い打者は4、6、7番におくべきとデータもあります

155 :
亀井は盗塁企画が少ないけどまあまあ足はあるんだよね、走塁上手いし

156 :
>>154
1番打者に長打率は求めないのか?
>>149と矛盾しますねえw

157 :
若林って盗塁11じゃんw
亀井と変わらん

158 :
>>156
それは同じ打者が9人いた際の仮定です
そんなことはないのでセイバーで得点効率を求める打順なんて考えが出てくるのです

なんか一方的に教えてて授業みたい

159 :
>>158
同じ打者が9人いたら長打率も出塁率も関係ないじゃんw

160 :
少し前だって由伸が一番だったろ

161 :
>>157
亀井 打席503 盗塁9
若林 打席273 盗塁11

162 :
>>159
そうですよね?
だからセイバーで各打順に求めれる数字があるのです
ここまで大丈夫ですか?

163 :
>>161
つまり打撃がダメだから使えない

164 :
>>163
一番に求められる出塁率はシーズンで,009
しか変わりません

165 :
はいはい、進めて

166 :
>>164
率て
そもそも打席が少ないw

167 :
>>164
長打率を無視する理由がわからなすぎるw

168 :
チームの台所事情での1番起用だから

169 :
元々は吉川だけど早々に消えたからね
亀井は代役
結果論だが今年は坂本が打ち過ぎたから2番におくのも効率が悪かった
陽岱鋼、立岡あたりを2番にすえて3番坂本4番丸or岡本でもよかった

170 :
>>167
それはセイバーの知識がないからですね
誰にでも理解できる簡単な理論です

171 :
>>170
長打率を無視する理論とやらを詳しく

172 :
>>153
8、9月の成績見ても主観的って言えるの?

将来的にはいい一番になるかもしれないけど、今は今期の話をしているから。

173 :
そもそもセイバーの知識がある人は盗塁なんてほとんどこだわらないだろうに
この子、大丈夫かね

174 :
>>171
まずセイバー 打順
で調べてみてください
色んなソースありますけど、一貫してるのは一番には出塁率 4番以降に長打率

175 :
>>174
出塁率でも若林より亀井の方が上なんだけど?

176 :
>>173
盗塁の拘ったことに捏造しないでください
あくまで出塁率
亀井選手と若林選手は出塁率がほぼ等しいから問題ないまでです

177 :
2番坂本で1番に盗塁狙わせたらもったいないだろ
出塁率がマシな選手を1番に置くのが定石

178 :
戦術観がセイバー以前なんだよな
はっきり言えば古すぎる

179 :
>>175
シーズンで,009の差であれば長打率が高い亀井選手を4番いこうにおくべきですね😀

180 :
俊足巧打者を育てられないからね、原巨人は。育てられたら1番にしてる

181 :
>>176
つまり一番亀井で問題ないんだよねw

182 :
>>172
試合が空いて疲労も抜けていることも考えられます
こらから上がるか下がるかは主観です

183 :
ノムは名将だったが
今の時代には合ってない
2番坂本は2番トラウト2番ジャスティスのように時代に沿った流れだし
出塁率大事

184 :
v9 のころのメンバーは理想だよな 一番柴田 二番土井 三番王 四番長嶋 五番末次

185 :
>>181
いやセイバー的に問題ありです
まず調べて勉強しましょう
人に教えてもらうばかりでは力になりませんよ

186 :
>>182
研究されて成績落ちてるのは明確なんだから主観ではないね
それを無理やり否定してるのが主観

187 :
>>186
初一軍のシーズンの疲労ではなく、研究と決めつけているのは主観ですね

188 :
>>15
クロマティが来た時は、すでに2番は河埜じゃないだろ。

189 :
原の次は野村で決まってるんだろ

190 :
若林が四球多いのは驚いたけど打率239。一番で使い続けたら2割切るだろw 巨人も若林も知らん癖にでかい口叩くなや

191 :
>>179
セイバーで言うなら五番までに有力打者を並べるべきでしょ?
若林をそこに入れちゃうの?

192 :
しかし、重信のバッティングフォームきしょいなー

193 :
>>191
その疑問は先程かいたワードで検索すれば解決します

194 :
>>185
まずキミが勉強しましょう

195 :
>>193
解決しました
若林使うなら下位打線でお願いしますw

196 :
>>187
主観でないのなら初一軍でかつ成績が下降してくる選手を亀井より優先する根拠を出そうねw

197 :
亀井使ったら、速い選手が守るポジションが空いてないんだから仕方ない

198 :
セイバーなんてコロコロ変わるからな
絶対的なもんじゃないよ

199 :
野村っていつまでも昭和の野球観だな

200 :
苦肉の策でやってることを愚策みたいに言うのはどうかと。

201 :
けっきょく亀井より出塁率も長打率も低い若林を一番に起用する理由には全く触れないんだなw

202 :
9番で使って400打席で250打ったら一番で考えてやるよ。 若林一番とかアホのノムでも言わんわ

203 :
原野球の真髄は
代走鈴木

足のカードはベンチからプレッシャー

204 :
>>194
勉強を拒否したら成長はありませんよ
君のために言ってます

205 :
セイバーを元に論理展開するんじゃなくて、ただセイバー!セイバー!て唱えるだけなの笑える

206 :
>>196
成績が上がるなんて根拠は下がるという根拠同様ありませんよ

207 :
>>205
そら勝手に主観でセイバーを書き換えたらアカンやろ

208 :
自分で理解してないヤツほど
ググれカスと言う
説明できないから

209 :
>>204
盗塁を重視したりセイバーを重視したり打力が落ちる若林を上位打線に起用とか言っているキミが勉強不足ですよw
もう一度一から勉強しましょうw

210 :
原からしたら坂本は嬉しい誤算やろね
まさか40本打つとは思うまい
吉川がでて器用な坂本でチャンスを広げて丸、岡本で返すってのが当初の考えだったと思うよ
まあ、早々に吉川離脱で亀井になったわけだが

211 :
>>207
お前のはセイバーを理解せずに自分の主観をセイバーに基づいてると主張してるだけだろw
今時セイバーなんてネットじゃ常識みたいなもんたなんだから騙さないから

212 :
>>209
自分から逃げたら成長なし
苦い言葉こそ君を成長させる

213 :
セイバー言うやつに限って出塁率とOPSしか見ない
マネーボールで知識が止まってる
セイバーは数多くの指標を元に多角的に見ないと意味ないよ

214 :
>>211
具体的にどこがセイバー的に間違ってますか?

215 :
>>206
いや下がる根拠はデータとして出てるやん

216 :
足の速い1番が出塁して盗塁、
盗塁が無理なら2番がバント
それを3番と4番で返す
それが野球だぞ
2番が1つでも多くの送りバントが出来る様に1番が死に物狂いで1回でも多く出塁する
2番はバント練習をメインでやるべきだし、1番打者に長打は不用
塁に出る事だけを考えればいい

217 :
>>213
そんなふわっとした言葉じゃなく
こと一番に置いて具体的にいってくださいよ

218 :
>>102
こんなこと言ってる人と同じ人がセイバーセイバー言い出すんだからな
人って何を言い出すかわからないなw

219 :
>>215
それ根拠なら永遠に下がるやろ

220 :
>>218
残念ながらこの理はespnだ
espnのサイトで調べてみろ
まず君がするべきは検索

221 :
>>219
シーズンは永遠に続きますか?
10月のポストシーズンの話をしているんですが

222 :
>>219
だから実績がなく成績が下降してる打者は下位打線か控えに置いて
上位打線に置くのは調子が上がってきてからにするべきだろ

223 :
>>221
いや研究されて下がってるなら来年のシーズンも続くよね?
球団はデータリセットしてくれるの?

224 :
足速くて世界並みに出塁できる奴巨人にいんの?

225 :
>>222
君にはこの議論は早いw
コツコツやっていこう!

226 :
>>220
espnのその記事ははセイバーを根拠にしてるのか?

227 :
>>226
また悪い癖でてるぞ
記事みりゃわかるだろ
まず調べようよ 頼らずさあ

228 :
結局1番亀井固定してから勢いがついた。そしてCS優勝

ノムの頭は古いよ
チームによって事情は違うんだから

229 :
>>225
はいはいw
逃げるなと他人に言い放ったくせにけっきょく自分が逃げてるしw

で、亀井より出塁率も長打率も劣る若林を一番に置く根拠はまだですかw

230 :
>>229
まず君は一個クリアしないと!

231 :
>>227
残念ながらセイバーを根拠にはしてないですねw

232 :
>>223
若林自身がレベルアップしなきゃそら続くだろ
プロとはそういうところ

で?

233 :
>>231
ほんとに読んだ?
うそついてないか?

234 :
山田くらい盗塁決めてくれる選手なら少々出塁率低くても一番に置く意味もあるが、3割死ぬような奴なら亀井でいいわ。
つーか今の巨人の野手で具体的に誰を一番にすればいいと思ってるわけ?

235 :
>>232
選手って毎日レベルアップしてるぞ

236 :
>>233
なぜ疑う?
疑うってことはキミこそ全く知らないんじゃないの?

237 :
>>235
んなわけないだろw

238 :
>>236
確認してる
本当に読んだ?

239 :
>>238
疑うなら自分でググってみれば?

240 :
>>14
亀井 出塁率.346 盗塁成功率.900
近本 出塁率.313 盗塁成功率.706

241 :
>>235
失笑してしまったわw

242 :
>>1
>だいたい一番は足の速い選手が出るんですよ
具体的に頼むわ。
じゃあ巨人の現有戦力で誰を一番にすればいいわけ?

243 :
>>239
こっちはとっくに把握した上で、君が嘘ついてることがわかってる

244 :
>>239
ググッたら出るなら自分から提示すりゃいいのに

245 :
>>240
wwwww

246 :
F1セブンか
全員足が速いって理想的だよな

247 :
>>240
出塁率は重要だよなぁ

248 :
来年は重信1番で使いたい

249 :
セイバーセイバー言ってる奴の主張が「若林の方が盗塁多いから1番で使え!」なのが本当に笑えるな

250 :
そりゃ足があるならそれに越したことはないが、まずは塁に出ないとな。
亀井以上に一番打者のタスクこなせる奴巨人にいないだろ?
オフにそういう選手を獲得するべきだって意味なら野村の言ってることもわからんでもないがw

251 :
>>248
打てないし守れないから無理

252 :
>>244
>>220に言うべきw

253 :
>>20
そこから歩行困難レベルの腰痛に見舞われて外野にコンバートするかみたいな話が出てるってのを8月頃に聞いた覚えがある

254 :
けっきょく亀井より出塁率も長打率も低い若林を一番に起用する理由には全く触れないままなんだなw

255 :
>>182
専門家がスタメンから外すという判断をしてるんだよ。

256 :
>>14
バカをさらけだして恥ずかしくない人がここにいます

257 :
ペナント優勝、クライマックス勝利してんだから亀井1番でなんの問題もありませんな

258 :
相変わらずファミスタ思考の年代

259 :
出塁率リーグ15位の選手を使わずに誰を使うの?
(当然さらに上位はクリーンナップクラスが独占)
若林?w 冗談だよな?

260 :
>>15
松本、篠塚、クロマティ、原、吉村、中畑、岡崎、山倉、江川


な。バッテリー以外は今季のほうが上だろ。

261 :
巨人で9盗塁って多い方ジャン

262 :
こういう事言ってるようじゃ
2番坂本も全力で否定派なのかな
なんでも批判するタイプだと思うけど

263 :
>>260
松本と岡崎って時期違うだろ

264 :
ノムさんがすごいところはちょっと順位が悪くても後世に残る名選手を輩出するところ
ヤクルト時代は古田、宮本を育て上げ、阪神時代は赤星を育て、楽天時代はマー君を育て上げてる
野球殿堂入りするレベルの名選手を育て上げるのは並の監督じゃ出来ない
ヤクルト晩年
1997年 1位
1998年 4位
阪神
1999年 6位
2000年 6位
2001年 6位
楽天
2006年 6位
2007年 4位
2008年 5位
2009年 2位

265 :
今年の亀井は出来すぎだったから、来年は一番は務まらないだろうね

266 :
野村は平成ベストナインを選ぶのにも辻を2番にしてるのを見て
やっぱこいつには巨人や侍の監督は無理だと悟ったわ
2番に小技タイプを置けば監督が仕事した気になれるって自分で言っちゃったしな
要するに捕手のリード批判してるのと一緒で単に俺SUGEEがしたいだけ

267 :
>>263
いや、松本は87年引退、岡崎は85年1軍定着だから、3年間被ってる。


それはともかく、1番は盗塁、2番はバント、ってのは古いセオリーだよな。
メジャーでは盗塁は好まれないし、2番に強打者を置くのが流行ってる。

268 :
若林1番に推してる人は
若林>亀井って言ってるんじゃなく
若林1番 亀井を4番以降にしたほうがセイバー的にいいって言ってるんじゃないの?
原も吉川はいるときは亀井5番にしてたしねぇ

269 :
セイバーって何?
ミニ四駆か?

270 :
>>188
1松本 2篠塚 3クロマティ 4原 5吉村 6中畑 7岡崎 8山倉

271 :
適当な出塁率の高い一番打者がいれば当然ノムさんの思う采配になる
坂本は本塁打を量産するような選手じゃないから
出塁を期待し、丸・岡本に期待するほうが得策だっただけ
丸と坂本の打順を変えてたら、坂本は打点王になってたかもしれないが
それはあくまで今年の話。

272 :
他に一番いないんじゃん

273 :
ケガしない亀井なんか想像できなかったわ

274 :
1丸 2坂本 3岡本 4ゲレーロ
だったらどうなの?

275 :
>>264
赤星挙げるあたり苦しくて笑えるな
田中マーなんて育てるもクソもない素材だし

276 :
>>274
ゲレーロが批判される

277 :
1番は盗塁!2番はバント!

278 :
>>1
こうおいうのって記者の性格が出るというか書き方次第だよな
いかにもノムを叩かせようとする誘導した文章だわ

279 :
打ち込みミスだらけだなw
すまんかった

280 :
4番が最強打者っていうのももう古いんでしょ?

1丸 2坂本 3岡本 4阿部 5ゲレーロ

これなら?

281 :
野村の一番って南海は知らんけど、ヤクルト飯田、阪神赤星、楽天鉄平あたりか

282 :
>>268
セイバー的には良い打者により打順を与えるべきだからな
巨人にはOPS.700以上の選手がいっぱいいるのに
あえて.6台の若林を上位に置くのは愚かだわ

283 :
1番 ライト 高橋由伸

284 :
>>28
まあ長打打てない守備上手い野手でも得点させるという意味ではバントや盗塁も悪くない
巨人みたいな金あるチームでそんなスタメンにする意味はないが

285 :
>>282
あ、打順じゃなくて打席ね

286 :
>>20
違う意味でブレイクしちゃった

287 :
>>280
いいかも

288 :
王が監督の時に
1中畑 2松本 3吉村(山本雅) 4クロマティ 5原 6篠塚
っていうのをやって1中畑がめちゃめちゃ批判されてたことがあった
あれは2松本が弱かったからかな

289 :
>>288
一時期1番に長打力の選手を置くのはやったよね
初期のファミスタの頃
石毛真弓彦野

290 :
8年前くらいにノムの愛弟子古田が嫌な1番打者は俊足より長打率高い選手って言ってたぞw

291 :
打順が何番て価値観が役に立たないのは証明済だね。今年の坂本2番と同じで
F1セブンをクビになった今岡が打率と長打で勝負しても2.3赤星金本で仕事できるってことであって、良いバッターを上に並べたほうが効率が良い
4番の前に塁に出塁するまでの打者が出塁出来なければ結局4番1人だけ勝負になるなんて何十年もやってる間違いね

292 :
2坂本 3丸 4岡本
を最大限生かせる1番を他球団から持ってくるとしたら今は誰?

293 :
>>288
中畑のほうが出塁率高いのなら、ありだけど、
松本とか福本は盗塁お化けだから、やっぱ1番で使いたいよね。

294 :
他球団から持ってこなくていいよ。岡本、坂本、丸を一番に繰り上げればいいだけ

295 :
>>292
そりゃもちろん山田よ

296 :
1高橋由伸の時は2谷だったからね
なんて豪華な1・2番

297 :
都合の良い選手だよね亀井
仁志もそれくらい柔軟性があったら

298 :
>>282
一時亀井を5番に戻したけど、適任がいなくてまた1番に戻したから
現戦力では原さん的に1番は亀井がいいんだろね
亀井を5番にできる1番がいれば理想なんだろうけど

299 :
>>293
王が中畑を1番にしたのはいちばん元気があって打線を引っ張ってくれるってこうことだったと思う
2番に松本がいてよかったのはボテボテでもゲッツーには比較的ならなかったことかな

300 :
今年の巨人はどちらかというと5番打者が機能してないのがだいぶ言われてて夏場に苦肉の策で5番ファーストに阿部を起用したなんてのがあった
今は下位上位でうまいこと点取れてるからな

301 :
吉川がカスやからしゃないんちゃうか?

302 :
>>298
補強ポイントはそこか

303 :
5番が機能しない状態でも4番が務まる岡本はすごいよね
原が4番だった時は5番のスミスがいなくなったら打てなくなった

304 :
野村はヤクルト監督だけの一発屋
阪神、楽天ではただ負けただけ
強いチームで優勝するのは簡単とか言うけど
弱いチームで負ける方が簡単
原はとっくに野村を越えてる

305 :
>>302
いくらなんでも山田は無理だから誰だろうね?

306 :
元々今年は坂本が一番の2番丸が想定されてた

307 :
外人がさっぱりだったからな

308 :
じゃあ誰がいいかと考えたときに1番で使えそうな奴がいないんだよ。だから今年くらい打つなら亀井でいい。出塁率も高いし

309 :
ところで吉川は?
ケガ治ったの?

310 :
ドームは狭くてホームラン出やすいから1番からガンガン打つ方が効率がいい
2番坂本が40本だもん。
盗塁してアウトになったら勿体ない

311 :
完全に老害だな。
監督としての功績や考え方の伝達は大したものだが、
自分が一番と自惚れている姿は痛々しい。
時代は変わってるのに。変化についていけてないのでは?
亀井の1番はありでしょうよ。

312 :
野村の頭脳も古くなったなあ
昭和の時代のままなんだろうなw

313 :
そういうアドバイスは優勝チーム以外にやらなきゃ
人気あるテレビ番組や芸能人を叩いてる奴みたいにマヌケなだけw

314 :
>>240
結局これが1番大事
長野が要らないのもこれ

315 :
>>4
足考えなくて良い。

316 :
>>280

セーフティバントとか見たら、丸一番も面白いと思うが。
打点がね。

317 :
>>315
脚考えずに勝負してもボコボコ打たれてりゃしょうがなくね

318 :
巨人打線に盗塁は必要ない
盗塁が必要なのは野村時代のヤクルトと野村時代の阪神ぐらいのもの

319 :
>>303
前二人が坂本丸レベルなら楽だろw
昔の巨人は2番がゴミだったし

320 :
>>318
1、2番が盗塁必須ではないけど全体的に盗塁というか走塁が良いのが原巨人

321 :
2番に坂本なら盗塁する選手を1番にする必要はあまりない
チョロチョロされたら返って坂本がやりにくくなる

322 :
考え方が20年前だな
いよいよノムさんも老害の域に片足突っ込んだか

323 :
亀井も阪神に来れば42歳くらいまで現役だから2000本狙えるぞ

324 :
今日なんか完全に作戦勝ち。セーフティバントしてこないであろう相手がガンガンセーフティバント決めてきて阪神もノーマークの頭になかったを利用して勝ったいい試合
やっぱ野球は長打だけじゃないわ

325 :
>>314
長野のおかげで目立たないけど加盟もクソ原のお気に入りなだけwごみ

326 :
亀井の強みは守備攻撃においてどの場面でもベストの選択ができること
だから便利屋が務まる

なかなかできないと思うよ

327 :
>>280
阿部は時々休ませないといけないので4番にはしにくい。
となると岡本しかないでしょ
それにしても原は前半の岡本によく我慢したよね。
これが一番おどろいたw

328 :
こうすればいいってことか?

亀井
坂本
岡本
阿部

329 :
優勝 日本一
3位
4位
優勝
優勝
優勝 日本一
3位
3位
優勝 日本一
優勝
優勝
2位
優勝

原は名将

330 :
普段巨人の試合を見ていない証拠やな。

331 :
吉川が怪我で離脱。じゃあ誰にすれば納得なんだ?足の速い連中って、打率がめちゃくちゃ低いぞ。

332 :
盗塁なんてしなくてもいいし、はっきり言ってどうでもいいと思うわ
出塁率のほうが大事

333 :
重信は今季出塁率.308で低い
盗塁も実は上手くない
陽は.346だけどスペ体質なんで入れ替え手使う下位打順
となると消去法でも亀井しかいない、という感じ?

334 :2019/10/14
>>51
ラミレス「じゃあ8番投手で9番に野手を置けばいい」

【訃報】漫画家・森永あいさん死去、8月2日早朝に 「僕と彼女の×××」、「あひるの王子様」など
【アイドル】 AKB冨手麻妙 「写真集のレビューに『ヌケない』と書かれた。あなたがヌケないとか知らないし」
【瀬戸内寂聴】<不倫でもいいから恋愛すべきと断言!>「相手に奥さんがあろうが旦那さんがあろうが、そんなのは問題じゃない」★4
【社会】 JASRAC、結婚披露宴で流す曲に包括使用料を試験導入。1回の式で計1.5万円 2019/09/03 ★2
【Twitter】ホリエモン「狂ってる」
【音楽】マキシマム ザ ホルモン、亮君の体調不良を受けて年内の全公演をキャンセル
【芸能】浅香唯、大西結花、中村由真の風間三姉妹「4年ぶり」のコンサートを今夏開催 浅香唯「ちょっとした奇跡」
【野球】新庄剛志、高木豊、井端弘和……なぜ、プロ野球OBが続々“YouTuber”デビュー?
⚽千葉が秋田犬の斬新ユニフォームと新背番号発表!
【映画】禁断の心霊スポットに潜入…『犬鳴村』冒頭8分間が期間限定公開
--------------------
【アニポケ】サトシ歴代シリーズ総合ファンスレpart40【主人公】
軍「もっとも極端な作戦はソレイマニ暗殺です」 トランプ「ええやん」 軍「ファッ!?」 [465483804]
【妄想】犬面犬ウォッチスレ【虚言癖】33
古いディスプレイ使ってる?
台湾の食文化
【自演】怪しげなスマホ単発レス【卑怯者】
【速報】乃木坂46白石麻衣、卒業★2
【Runnet】ランネットの大会レポを語るスレ16
宇野は盛りすぎて危うく優勝するところだったww 37盛り目
WBCなんて、どうでもいいようなカス大会だろう?
Nikon D750 part53
N国党【アンチの正体】NHKから国民を守る党【共産党、K国系】193
【日銀】資金供給増加にブレーキ 緩和開始以来の低水準
こんなキレンジャーは嫌だ!
今聴く洋楽
風強すぎ(風総合スレ)12
40代のファッション 59着
あゆファンは偉大な企業Panasonicを応援します!
【よみうりテレビ】★虎谷温子★Part29【す・またん!】
【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率50%に上昇…嫌韓ムードが日本社会に漂う中、韓国に対する強気な姿勢を評価する人が多い[9/18]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼