TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【音楽】BARBEE BOYS、29年ぶり新譜の詳細発表
【新潮】飛鳥の深夜デート撮 お相手はミスインターナショナル候補
【リベンジポルノ】渡部建が被害の可能性、性行為の動画が流出の噂 女は刑期もつく可能性★2 [アブナイおっさん★]
【アニメ】NHK、宮崎駿演出の不朽の名作「未来少年コナン」を放送 コロナ影響で「キングダム」放送延期に伴い 総合5月3日から [muffin★]
【 野 球 】<ホームレス男性を“数百メートル”追いかけ投石し殺害か…>大学硬式野球部員ら少年5人逮捕!★6
【サッカー】<日本代表>「出場0の川島」、「得点0の岡崎「さ」…森保監督が語った“電撃復帰”の理由
【脳科学者】茂木健一郎「『100日後に死ぬワニ』が電通案件だったとしても、最後に問われるのは作品の真価である」 茂木も擁護 ★2
【乃木坂46】松村沙友理(27)「米を“1日6合”炊く」驚きの食生活明かす「朝3合炊いたら、もう昼には無くなるじゃないですか」
【フレッシュAKBで新年】HKT田中美久(18)、初のソロコン開催決定!NMB梅山恋和(16)、AKB久保怜音(16)、NGT本間日陽(20)らも
【野球】今年は3割30本塁打!巨人・坂本勇人はなぜ「メジャー挑戦」を口に出さなくなったのか 通算1858安打 ★2

【サッカー】堂安、久保、伊東…激化する「右サイドハーフ争い」 モンゴル戦に見えた森保Jの変化とは?


1 :2019/10/12 〜 最終レス :2019/10/12
試合開始直後から徹底していたサイド攻撃

日本代表は10日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のモンゴル戦(埼玉)に6-0で快勝した。
3戦連発のMF南野拓実(ザルツブルク)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、10年ぶり弾のDF長友佑都(ガラタサライ)、FW永井謙佑(FC東京)がゴールするなか、
MF遠藤航(シュツットガルト)、FW鎌田大地(フランクフルト)が代表初得点。右サイドに起用されたMF伊東純也(ヘンク)は3アシストと大活躍した。
引かれた相手に対して“サイド攻め”で好機を作り続けての大量得点。今、森保ジャパンに起きている“変化”に注目した。

W杯予選のホーム初戦。エースFW大迫勇也(ブレーメン)が負傷で不在となった一戦は、怒涛のシュート攻勢から始まった。
開始2分、DF酒井宏樹(マルセイユ)の右クロスに永井が飛び出してチャンスを作る。
これはオフサイドとなったが、同4分、またもや酒井のクロスに今度は南野が反応。
左足を伸ばすも、惜しくも合わなかった。同10分には伊東が右サイドをドリブル突破。
同12分には、酒井と伊東の連係で前線へと駆け上がった。その2分後には南野が右サイドでドリブルを仕掛けて、中央の永井へ。
試合開始から15分間で、「これでもか」というほど右サイド攻めを徹底した。

この日は、森保ジャパン立ち上げ当初から2列目を形成してきた“三銃士”MF中島翔哉(ポルト)、南野、MF堂安律(PSV)ではなく、右MFに伊東を起用。
日本のFIFAランク31位に対して、モンゴルは同183位と格下のため、相手は試合前から「保守的に戦う」とブロックを作って守備を固めることを宣言していた。
実際、「相手のスタイルに合わせて選手を選ぶ」と話していたミヒャエル・ワイス監督はDF登録の6人を先発させ、フィールドプレーヤー全員が自陣で守る状態だった。

大人数で網を張る相手に対して、サイドを使い、網の目を緩めていく。森保一監督は試合後に、「モンゴルがこれまでの日本代表を分析して堅い守備をしてきた。
中央を固められた時にサイドにスペースが出てきて、そこを選手たちが試合の流れや状況を考えて、攻撃を仕掛けてくれた」と説明。徹底してサイド攻撃した理由を明かした。

昨年9月に発足し、1年が経った森保ジャパン。初めての“壁”は今年1月のアジアカップだった。
昨年の国際親善試合5連戦では、強豪ウルグアイ相手にも4-3で競り勝つなど、攻撃陣が躍動し4勝1分。
中央にパスを入れて大迫が収め、2列目の“三銃士”が伸び伸びとプレーした。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191012-00222799-soccermzw-socc
10/12(土) 6:40配信

2 :
アジアカップでは中央の攻めが停滞…幅の活用に“プラン変更”

一方で、公式大会のアジアカップでは、“格上”の日本に対して相手は引いて守備を固めてくる。
初戦のトルクメニスタン戦では、前半にこれまで通り中央を攻める戦術をとり、何度も相手のブロックに引っかかってしまった。
挙句に一発のカウンターで先制点を許し、前半は1点ビハインドで折り返した。後半には選手間で話し合い、サイドを使う戦い方にシフト。
3点を奪い返し、最終的には苦しみながらも3-2で勝利をつかんだ。

アジアで引いてくる相手に対しては、“幅”を上手く活用することが重要となる。森保ジャパンでは選手主体で話し合って臨機応変に修正する力が求められる。
W杯予選の初戦となった9月のミャンマー戦(2-0)では、堂安が「拓実くんと何度も話し合った」と明かしており、ポイントは「クロスの供給」であると位置づけていた。
結果、チーム2点目を堂安のクロスから南野が頭で決めた。

昨年は中央から、今年はサイドから――。森保監督はカタールW杯までの4年間を中長期的に考え、戦術の浸透に徹底させているように感じる。
もちろん、2次予選での格下相手だからこそ、結果につながっている部分もあるが、世界で勝つために攻撃の引き出しは多く、オプションの選択肢も増やしていくはず。
特に堂安、伊東に18歳MF久保建英(マジョルカ)を加えた右サイドハーフの争いは熾烈。
それぞれが特長を生かし、攻守に向上し続けなければ、先発を勝ち取ることは難しくなる。
主力となるのか、オプションとなるのか。伊東がモンゴル戦で見せた3アシストの活躍は、2人に刺激を与えただろう。

次戦のタジキスタン戦(15日/ドゥシャンベ)、指揮官は新たな方向へと舵を切るのか、それともサイド攻撃を徹底するのか。森保監督の手綱さばきにも注目したい。

3 :
伊藤純也で決まったじゃん

堂安久保はポジションねーよ

4 :
良い感じのクロスに突破スピード
何と言ってもヘディングで競える伊藤純也
堂安久保は東京オリンピックに集中しろよ

5 :
争うくらいなら1列置けよw

6 :
ドン引き確定の2次予選は伊藤優先で行くだろうな

7 :
今の時点で主力もくそもねーよ
いろんなパターンを試していくのはあたりまえ

8 :
クロスがいいよな
昔はなぜかみんなふんわりクロスばっかりだったけど
アリーやグラウンダーのマイナスとか良い感じ

9 :
久保は古橋仲川より下や
フル代表レベルに無い

10 :
左SBはいいやついないの?

11 :
モンゴル相手に何も出来ない中島とかいうの記事にしろよ

12 :
格上相手じゃセンタリングマシーン伊東は通用しなさそう

13 :
前回のワールドカップで右サイドハーフでスタメンだったケイスケホンダが招集されるのはいつ?

14 :
>>7
これまでその色んなパターンを全く試して来なかったからこうして話題になってるんだぞ
堂安の聖域化はずっと指摘されてきてたじゃないか

15 :
伊東と酒井の右サイドは相性良さそうだな
アジア杯の時は堂安酒井、原口長友どっちのサイドもイマイチな感じでストレス溜まったな。
左サイドに関しては中島に変わっても原口長友よりはマシとはいえイマイチな相性だし、
SBを長友から他に変えたとしても中島原口だとそれは変わらないだろう

16 :
>>12
格上にやれるなら日本もとっくにワールドカップベスト4とか行ってるでしょ
ライバルにだけは負けないようにするのが今の日本のレベル

17 :
久保はもう森保に見切られとるやろ(´・ω・`)

18 :
>>10
CL 出られるSB が出てきたら替わってやるよ

19 :
>>15
モンゴル相手に右は完全に死んでたな
原口はギャンブル性高すぎて嫌いだわ
舐めぷ中島もいらねぇ

20 :
国内にも良い選手はいるからなぁ
セレッソの水沼とかかなり良いぞ

21 :
伊東は強豪相手には何も出来ない

22 :
>>8
スピードで抜ける相手なら右足でぽんぽん上げられる伊東が一番良いな
ついてこられると状況はまた変わってくるだろう
タイプの違う何人かで競争させる

23 :
正直、久保くんは線香花火でしたね

24 :
日本興亜森保ジャパン

25 :
>>12
格上相手に通用する奴はどこにいらっしゃるんですかw

26 :
>>21
それが強豪国だからな
相手に何もさせないから強豪国なのよ

27 :
久保くんは得点力無いならボランチ司令塔にした方がええかもね
インテンシティ高まると柴崎はスペイン二部でも酷い有り様だし

28 :
久保くんは足遅いからサイド向きじゃない

29 :
モンゴル相手じゃ何の評価も出来ん
伊藤は負けてる時の途中出場が限界だと思う

30 :
大迫トップ下で久保ワントップなら使えるかな

常にペナルティー内で勝負させた方がいいだろう

31 :
>>29
ドン引き相手に何も出来ない10番中島
結果だした伊藤純也
ハッキリしてるだろwwwww

32 :
ファーストチョイスは伊東でいいよ
広げる選択肢はあった方がいい

33 :
堂安はトップ下やればいいのに

34 :
>>18
いやこんな試合に出す選手じゃなかろう

35 :
リードしてる状況での遅攻もっと見たい

36 :
相手によってメンバー変えればいいだけの話

37 :
観てわかるように、久保君はこの争いに加えてはダメ、明らかに数段落ちる
伊東を筆頭に、堂安で、カットイン持ち味の名古屋の前田あたりを試してみるのがいいかも
久保君は本来ならエントリーさせてはダメなレベル。
こんなに人気落ちてんだから、もうオモチャで遊んでる余裕はないよ、代表は

38 :
久保はボランティアとして役にたたないのか。
ダブルボランティアの一人としてなら使えるか

39 :
ヘンク(伊東)VSザルツブルク(南野)

https://youtu.be/bwIdHFoWmBM

40 :
3次予選だと全員微妙だろうな
久保はそれまでに成長してる可能性は高いが他の2人はガバガバリーグ所属で成長する余地がない

41 :
森保だって久保はまだまだってわかってる。周りがうるさいから呼ぶだけで。
現状、堂安と伊東の争いだろ。
それよりも南野の代わりがいない。

42 :
モンゴル相手だったら堂安でも久保でも無双だったんじゃ

43 :
  大迫
  南野
原口   伊藤

相手が強くなったら、この並びだろうな。
オリンピック終われば新たなタレント台頭してくるから
現状のベストメンバーつかっていけばいいよ。

44 :
しれっと久保が入ってるのは草生える

45 :
>>12
お前CL見てないんかw

46 :
>>13
本田がスタメン…?

47 :
サイドに逆足オモチャの人を置くのやめて
中に逃げて来て渋滞させるだけで何のメリットも無い

48 :
堂安も伊東も良い選手だから贅沢だな

49 :
堂安は格下相手にも仕掛けられないからカットインも読まれちゃうしな
右は伊東の方が全然武器になるわ

50 :
右サイドの層が厚くて宮市が呼ばれなくてよい

51 :
ボールが収まる、ターゲットになれるFWが大迫以外にいない
相手が守備を固めた時、狭いエリアを崩せる、技術力の高い選手がいない
この2つが現代表の問題点

52 :
絶望的なまでに久保の使い道がない

53 :
>>43
前線のメンバー含めて、100%同意します。

54 :
伊東 神奈川出身
久保 神奈川出身
堂安 兵庫出身

55 :
>>41
南野の攻守にアグレッシブで運動量豊富で常に危険なスペースに入っていくスタイルは、今の代表で欠かせない働きだよね。
確かに南野の代わりは思いつかない。

56 :
>>52
最年少ゴール決めたら用済みになりそうだな、くんさん
使いようがないもん

57 :
伊藤はすげぇ自己中だったな
モンゴル相手に大して通用もしてなかったし

58 :
>>56
U代表行って王様無双してからよなA代表は

59 :
両サイドドリブル重視アタッカーはハマれば強いけど(最盛期バイエルンのリベリロペンみたいな)止められちゃうと停滞するからな
変化つけられる方がいい
あと格下相手は長身FWが欲しい。このチームだとセットプレーで吉田上がらないと空中戦弱い。

60 :
>>56
それすら森保は許さないんじゃないかな
「期待してください」で逆鱗に触れたと思うから

61 :
伊東はスラムダンクの福田だな
使えば使うほどよくなる
あと3年はサッカーに完全集中してくれ

62 :
>>60
森安監督ってそんな人なの?

63 :
モンゴルって突っ立ってるだけだったじゃん

64 :
>>63
日本のゴールの5/6がヘッドだったからね
ボールウォッチャーのザル守備だったからサイド攻撃が通用したのは間違いない

65 :
次は堂安先発、交代久保だろうな

66 :
モンゴル戦の伊東の出来がMOM級だったので
普通なら次戦も伊東
トップ下は南野だし、現時点でスタメンは厳しい
まぁ、途中交代するんだろ

67 :
>>21
シュートは数多く打ってたけど、雑な印象。

68 :
日本代表チームでも唯一不毛の地だった右サイドで
ポジション争いが発生するとは。・゚・(ノД`)・゚・。

69 :
サッカーってさ
試合中も戦術レベルの話するときポジション名を喋るんだから
相手にわからないように日本語で言えばいいのに

サイドハーフだのボランチだの
何で敵にもわかる言い方するかな

70 :
>>47
ロナウジーニョ以降基本的にそっちの方が主流の考えなんだぞ

71 :
伊藤はクロスの質がかなり高いし速いしドリブルで相手を抜くこともできる
安定させたいなら守備力のある堂安、今ならこの2枚じゃない?

72 :
伊藤で決まりやろな
堂安はもう少し何とかなるなら伊藤の控えでOK
久保は代表に要らん

73 :
伊東ってCLで通用してたん? 雑魚専だったらあんま意味ないな

74 :
無双してたけど相手モンゴルだし、ミャンマー戦微妙だったし
伊東と堂安のターンオーバーでええんちゃうの
久保に関しては南野の控えでもいいし

75 :
堂安と伊東を相手に応じて使い分けるのが正解
久保は五輪終わるまでU22に専念させた方がいいのでは?

76 :
真ん中がヘディングの競り合いに高さで勝ってゴールできなず、
スピードもなくてフリーでシュートも打てない大迫だと、
クロスを連発しても効果が低いと思われていたわけだが、
永井&南野ならスピードで守備陣を混乱させて通用するってわかったのが収穫だったな

まああくまでもモンゴルレベルで、アジア上位相手に通用するかどうかもわからんが

77 :
>>73
CLでナポリ相手に孤軍奮闘したのを見てこい

78 :
【サッカー選手の自宅】堂安律選手のオランダの自宅【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=5685

79 :
久保はねえわ

80 :
>73
活躍してたな
ダメなのは長友とか奥川とか

81 :
>73
活躍してたな
ダメなのは長友とか奥川とか

82 :
対アジアならクロスも有効だが
欧州とか地上戦に弱い相手には堂安でもいいと思うぞ

83 :
この3人より明らかにレベルが数段低い南野をどうにかしてほしいな。
足元の技術が低すぎる。

84 :
雑魚すぎて無意味な試合、モンゴルはユースレベルだろ

85 :
やっぱサイドは縦に仕掛けられないとな

86 :
相手が弱いうちはサイドの片方は足でかきみだす選手がいいかな スペースがないからトップは微妙

まぁ本戦が近くなれば前の4人は1人減らしそうだからその時次第かね

87 :
やべっちでゴンが言ってたことそのまま的中してたよね
サイドからのクロス時にモンゴルはボールウォッチャーになって真ん中の守備がガラ空きになると
あと名波のスタメン的中にもやっぱ監督してただけあるなと

88 :
>>87
森保「φ(・ω・`)メモメモ」

89 :
>>1
右は伊東だよな。基本的に堂安も久保も競争相手は南野だ。

90 :
大迫堂安はいらない
永井南野伊東のスピードコンビが最強だ
遅い選手は使わなくていい

91 :
堂安は守備固めというか試合をクローズするための交代要員で使えるかも程度だな

92 :
長友はいらん

93 :
まあモンゴル相手なら堂安も久保も活躍してただろう。
むしろ何故6点しか取れなかったの方が問題だよ。
でも伊東のスピードはやっぱり魅力。
となると久保のポテンシャルを考慮して堂安がoutかな。

94 :
永井のスピードォオオとかテレ朝の実況がいってたけどそんなにあったかな

95 :
久保が25歳くらいだったら、スペインはおろか、J2でも難しいわ
あくまで18歳だから、将来の成長の可能性に期待してるわけで
でも宇佐美とかに比べても、明らかに得点能力が低い
ちょっと危うい感じがするわ

96 :
まぁフィジカルだな
久保自身がフィジカルトレを嫌ってるから
小技テクだけの選手で終わる可能性はある

97 :
  仲川(永井)
古橋 南の 伊東
堂安なんて無理して使う必要がない
久保はもうちょっと大人になってから

98 :
今の実力なら久保が伊東に勝てる要素ないよね

99 :
サイドは伊藤のようなスピードを持った選手が絶対だろ
久保安堂も悪く無いがドリブルでかわしてる間に中固められちまうんだよ

100 :
スピードのある伊東が頭1つリード

101 :
永井や伊藤はザコ専で初見専
あと控え組へのガス抜き要因だと思われ
森保もまだ単なる飛び道具程度の評価だろ

102 :
贅沢な悩みじゃねえかこんなの
セントラルMFから後ろのポジションにも贅沢な悩みを分けてくれよ

103 :
センタリングがベッカムクラス

104 :
ロシア以前まで代表の右サイドはほんとにこれっていう選手がいなくて
衰えた本田とか短い間覚醒しただけの久保裕也とか使ってたからな
小林悠、浅野、武藤も試されてた

今は堂安伊東久保と素晴らしいスタメン級の選手が3人いるから頼もしい
スタメン争いで切磋琢磨してより高いレベルになっていってもらいたいね

105 :
長友以外は機能してきている
彼を外すことが今最も求められてる

106 :
選手の特徴によって使い分けってのもあるだろうけど縦への突破力に関してはIJが一番だろうね
ちなみに話が逸れるが、柏ですぐクビになった某監督はIJをサイドバックで使った
ちなみに今の監督は9番型の瀬川をサイドバックで使っている
教訓:ブラジル人監督は使うな

107 :
低いレベルで激化してるのに層が厚くなったみたいな勘違いしてるヤツ見ると
頭痛くなるな

108 :
そらまぁ無いものねだりしても仕方ないし高いレベルで激化したことなんか一度もないからなぁ

109 :
堂安は真ん中で使えや
ったく何年サッカーしてんだよ脳足りんが

110 :
ラグビーに負けバレーに負けフィギュアに負け
高校野球に負けテニスに負けカーリングに負けた
オカマスポーツのインチキサッカー(笑)
もう玉蹴りなんてやってるだけで恥ずかしい競技だぞ(笑)
痛い(笑)痛い(笑)ゴロゴロ(笑)

111 :
久保くんって右なら伊東堂安に勝てる要素ないし
トップ下なら南野に勝てる要素ないし、なんで召集されてるのか謎の存在になっちゃったな

112 :
>>104
それはいない選手が悪かったのかハリルホジッチが悪かったのか

113 :
スペイン下部のように大人が容赦なく削る相手だと消えるし引いた相手に役にたたない
今の久保は出さないで正解
というかA代表よりアンダー代表専念で三好や中村らと遠征させた方が伸びそうなのに
大人になってせめて運動量があがれば中央のオプションで使いやすいのだろうけど

114 :
>>94
あれだけ引かれたらなかなかそういうシーンはできないけど
永井は相手ディフェンスを動かすのが結構上手いと思ったわ
そのスペースを南野や柴崎あたりが上手く使ってたね

115 :
>>114
永井は昔よりスピード落ちたけど。まだ全然早いし、ただ早いだけじゃなく、スタミナもあるのが相手とって厄介だと思うな。
技術はそこまでじゃないけど、あれだけ高速で動き回られたら、相手DFはたまったもんじゃないよw

116 :
>>114
永井は昔よりスピード落ちたけど。まだ全然早いし、ただ早いだけじゃなく、スタミナもあるのが相手とって厄介だと思うな。
技術はそこまでじゃないけど、あれだけ高速で動き回られたら、相手DFはたまったもんじゃないよw

117 :2019/10/12
堂安ってハンディキャップだろ?絶対いらんわ

【乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★73
【野球】清原和博“球界復帰”は早すぎる!? 元巨人同僚・野村貴仁氏が糾弾「何でもかんでも許されると思ったら大間違い」
【サッカー/芸能】手越祐也さんがクラブW杯のキャスターに就任! 好きなリヴァプールの選手は…
【サッカー】久保建英「個人的にラグビー好き」…ラグビー日本代表にエール「一緒に盛り上げる」「バカデカい」
【サッカー】本田圭佑、ボタフォゴ(ブラジル1部)と合意報道! 2020年12月までの契約と現地メディア
【元俳優】新井浩文の初公判、被害女性は性交を当初から拒否「刑務所に入って反省して欲しい」
【芸人】あばれる君、2週間以上髪を伸ばした結果発表…衝撃の姿に [muffin★]
【ラグビー】 競技人口減・・・1994年・16万6000人→ことし3月・9万5000人
【芸能】いつまでも少女のような…清純派だと思う女性芸能人ランキング 4位 吉永小百合、3位 綾瀬はるか、2位 有村架純
【音楽】中島みゆき「深くおわび」大阪と名古屋公演を中止
--------------------
NETELLER日本撤退キターーーーーーーー!
【国からの補助だけで生きていけるのか?】生涯無職ニートの32歳男性、将来の生活資金に不安へ
【Google】日本Androidの会【日アン会】
結局、女ウケ最強の腕時計って何?
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル
【TVK】あっぱれ!KANAGAWA大行進 11【撮って出し】
ストーリーを教えてもらうスレ part71
【ビール】駅弁・弁当で酒を呑むスレ【日本酒】 3
高橋大輔と橋本聖子を温かく見守るスレ28大聖
池袋プラザ
■ゼリー総合スレ 2カップ目●
秋しのの宮眞子さま 同級生と電撃婚約!★317
dヲタによるダイエットスレ 9
ザ・コンサルタント The Accountant 3
米軍入隊を目指すスレ
トヨタ「トヨタのロゴは他社の車乗ってる事を後悔するくらい美しいデザイン!」
海外ではトレイルランが賞賛されてるのに日本では
エヴァのAA総括第参百七拾参層 夏のセクシーAA3
【人狼殺】眠りのたくま part2
PC-9821/9801スレッド Part84
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼