TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
東出昌大、YouTubeデビュー!
【野球】巨人・ゲレーロ退団へ 終盤復調し今季21発も…2年契約満了
【ウーマン村本】「米国から戻った友達が日本は人種差別がなくていい国だと言った。あなたにはないけど在日朝鮮の人たちが差別させてる」★2
【大相撲】引退・貴ノ富士の熱愛写真 問題児だらけの「貴乃花部屋出身力士」
【芸能】木下ほうか「電車乗ります」「映画観に行きます」「酒場行きます」#マスクはつけません
【サッカー】トッテナムサポーター98%、「絶対に守るべき選手」1位にソン・フンミン
【ラグビーW杯】前評判を覆して日本人を虜にした「3つの理由」〜「日本開催なんて誰も知らない」 から一転、熱狂のラグビーW杯
【野球】今や鳥谷は“4億円”代打要員…阪神契約切れで気になる去就
【ガチ】TOKIO・長瀬 ジャニーズ退所を決めた肉体事情
【芸能】貴乃花の元妻「河野景子」娘を連れて飲み歩き【発見撮】

【高校野球/青森】0−122深浦高校、野球部員0…学校も存続危機


1 :2019/08/10 〜 最終レス :2019/08/12
松坂大輔の決勝戦ノーヒットノーランで、横浜高校が史上5校目の春夏連覇を達成した1998年(平10)、青森大会で史上最多得点差の0−122で敗れ、全国レベルの話題となった深浦高校(現・木造高校深浦校舎)野球部が今夏、部員ゼロになり、16日から始まる秋季地区大会を辞退した。部員ゼロは初めて。同校は来春の新入生に期待するが、状況は厳しく、部員確保の見通しは立っていない。


   ◇   ◇   ◇

サッカー部や陸上部などとの共用ではない専用のグラウンド。まだ新しい部室には、青森から深紅の優勝旗にあと1歩に迫った三沢高校・太田幸司さんの「夢への挑戦」と書かれた色紙が飾られていた。しかし、グラウンドにも部室にも部員はいなかった。

中村亮太監督(28)は「グラウンドに人がいないのはこんなに寂しいものかと思います」と漏らした。2年前、3年生が最後の夏を終え、部員は永谷優樹君1人になった。以来、平日2時間半の練習は、監督と永谷君がキャッチボールし、ティーバッティング、フリーバッティング、ノック。フリーでは監督が約100球投げ、終わると2人でボールを拾い集めた。

「中学の野球経験者に声を掛けるのですが、『1人じゃちょっと…。友達と一緒じゃないと』と言います。最近の傾向です。経験者5人が全員バドミントン部に行った年もありました。丸刈りにもしていないんですが…」(中村監督)。春、夏、秋の大会には合同チームで参加してきた。しかし、この夏の青森明の星戦(0●10)が最後の試合になった。「自分の代で途切れてしまい、試合に出られないのは悔しい思いがあります」(永谷君)。

同校には野球、陸上、サッカー、卓球、バドミントンと5つの運動部があるが、部員ゼロは野球だけだ。「全員、どこかの部に所属しています。存続のためだけに、幽霊部員をつくるわけにはいかない。あとは新入生次第です」と中村監督は来春に期待を寄せる。しかし、0−122という歴史的な記録を残した21年前から人口が4000人減り、約8000人となった深浦町は、全国平均以上に少子化と野球人口の減少が進んでいる。町内の3中学の野球部員は合わせて18人。すべての中学で野球部の顧問を務め、現在は大戸瀬中に赴任している川村真人教諭(58)は「3年生は7人いますが、(秋田県の)能代の学校に行く子が多い岩崎中が3人、鰺ケ沢に近く鰺ケ沢や五所川原の学校に行く子が多い大戸瀬中が4人で、深浦中は3年ゼロです。今の3年生で深浦校舎に行く子はいないかもしれない」と話す。

青森県教育庁によると、深浦校舎は「入学者数が2年連続20人未満となった場合、募集停止に向けて深浦町と協議する」ことになっているという。今春の入学者は16人。来春、20人未満になった場合、募集停止となる可能性がある。全国に名をはせた深浦高校は野球部も学校自体も存亡の機を迎えている。【中嶋文明】

98年当時、監督だった県教育庁指導主事の工藤慶憲さん(46) 今は野球をやりたいという子が1人でもいれば、やれる仕組みができています。深浦校舎がずっと大会に参加できて良かったなと思っていたのですが…。やりたいという子が現れることを期待しています。

8/10(土) 8:02配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-08090618-nksports-soci
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201908090000618-w500_0.jpg

2 :
2

3 :
なにやってんだよ…

4 :
パワプロでも無理なレベル

5 :
Instagramフォロワー数

アジアを代表するスポーツスター
38.9百万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
15.3百万 MSドーニ(クリケット)
10.4百万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
*5.3百万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
*2.9百万 孫興民(サッカー)
*1.8百万 ジェレミー・リン(バスケ)
*1.6百万 香川真司(サッカー)
*1.5百万 長友佑都(サッカー)
*0.9百万 大坂なおみ(テニス)
*0.7百万 久保建英(サッカー)
*0.5百万 錦織圭(テニス)
*0.3百万 ダルビッシュ有(野球)
*0.3百万 田中将大(野球)
*0.2百万 井上尚弥(ボクシング)
*0.2百万 八村塁(バスケ)
*0.1百万 渋野日向子(ゴルフ)

参考
*9.2百万 ウサイン・ボルト(陸上)
*6.7百万 ロジャー・フェデラー(テニス)
*1.7百万 マイク・トラウト(野球)

6 :
これは仕方ない
硬式の野球は怖いもん
こんなにやるやつ多かったのがおかしかった

7 :
相手チームのバッターを疲れさせる作戦だな

8 :
122点取った相手ドS過ぎるだろ

9 :
謎なのは部員がゼロなのに部として存続してること

10 :
一人でも残った永谷くんw

11 :
部員ゼロなのに専用グラウンドとか持ってんのか
東北民の狂気もはんぱねーな

12 :
文科系部員で構成されたの?

13 :
欠陥レジャー

14 :
>>8
ストライクが入らないからどうしようも無い試合だったんだよ。
ワザと空振りしたら無気力って言われるし

15 :
やきう部は存在が邪魔。
特にマウンドが異常に邪魔!

16 :
無関係な冒頭の松坂のくだり不要だし
部員いないので廃部なんて全国いくらでもある
なんとか記事一本書いたって感じ

17 :
もはやRどころか大虐殺だな

18 :
>>11
土地は幾らでもあるからな

19 :
> (現・木造高校深浦校舎)

念の為に画像検索したがやっぱりコンクリートだったぜガチでセメントで

20 :
マタギ部に変更したらしい

21 :
学校がそもそも在校生少な過ぎて存続危機なんじゃなー

22 :
2016年 第95回全国高校サッカー選手権青森予選
2016.08.27 ブロック決勝 
東奥義塾 30 vs 0 木造深浦

2016年 高校サッカーインターハイ青森予選
2016.05.28 1回戦 
青森東 10 vs 0 木造深浦

23 :
>>11
それも手放したら地元民から抗議の電話なんだろ
大船渡を見てりゃわかる

24 :
1回コールドにしてあげて(>_<)

25 :
単純に廃校になるからな
こればっかりは少子化でどうにもならんだろ

26 :
ラグビーの試合かよ

27 :
生放送で勃起してた山下智久が性欲薄いわけ無いだろ
それなら一般エステで性サービス強要するか?

28 :
部活強制、それも男子運動部強制とかド田舎では野球部強制みたいなのが減った結かだろ。
良い傾向です。

29 :
>>21
それどころか町自体の存続の危機もある

30 :
野球どうのじゃなく廃校が妥当なとこだな
人の集まらない高校を無理に残す意味はない

31 :
そもそも生徒がいないんじゃ
どうにもならんね

32 :
>>22
今の部員かは知らんが、ここのサッカー部紹介の写真見たらこちらも部員3人だけっぽかった。
ここの団体スポーツは多分、どこも他の部から部員借りて大会参加してるんだろうな。

33 :
122点も入る試合ってどれくらい時間かかったんだ

34 :
>経験者5人が全員バドミントン部に行った年もありました。

35 :
1アウトも取らなければずっと1回のまま。
負けてる方も、相手がギブアップすれば勝ちになる。
あえてアウトを取らずに点を取られまくる作戦でいけ。

36 :
やきう嫌われすぎwwwww

37 :
バスケ?

38 :
根性論の野球バカ老害が死滅しないかぎりどうしようもない
野球部の一つくらい無くなったってどうでもええやん。

39 :
ラグビー日本代表かよ

40 :
33-4より酷かったからな

41 :
学校の荒廃じゃなくて廃校に立ち向かう物語か
難易度高すぎて滝沢先生でもどうにもならんな

42 :
分校だろ?
本校と合同チームでええやん

43 :
>>39
今から俺はお前たちを殴る!

44 :
野球よりバドミントンの方が楽しいからな

45 :
122って、ゲームの世界。
コールドならんのか

46 :
部員ゼロなのに7回まで21個のアウト取ったのがすげえわ
相手は野球部なのにアウトになって情けない

47 :
1学年の生徒が16人だったら
まぁそうなるわ
そもそも何種類部活があるのか

48 :
後の泣き虫先生である

49 :
リアル逆境ナイン

50 :
廃部にならない闇

51 :
分校単位で大会って出れるんだな

52 :
そこで殴っていたら、全国制覇できてたかも

53 :
>>51
日高高校中津分校

54 :
122の方ばかり注目されるが、0の方もノーヒットノーランで、7イニング16三振している

55 :
スクールウォーズの名シーンが出てきそうなスコアだな

56 :
もう1回コールドでいいじゃん
ちゃんとルール整備しろよ

57 :
廃部どころか廃校w
そして町が消えるっつー話かよ

58 :
>>1
ハイキューだな

59 :
>>1
深高って今木高の深浦校舎になってのか

60 :
なお、木造高校の本体側は甲子園出た事あるのよね

61 :
>>53
元西武の垣内がいた所だな。
現役には濱谷(楽天→DENA)もいる

62 :
高野連は部員水増しだから田舎の高校の野球部はどこも厳しい状況

63 :
なんなのこれラグビーなの?

64 :
も、木造高校深浦校舎

65 :
野球部どうこうじゃなく、町自体か廃村だろ

66 :
今時、少年野球なんかが存在してるのに驚くよ
相手チームを揶揄する中傷歌、ミスした時のヤジ強制、中学くらいから坊主頭強制とか
とにかく気持ちが悪いのが少年野球だからな
いじめ、しごき、集団ストーカー助長、だからバカのまま高校行って
高校野球は犯罪者たらけ 大人になっても犯罪者巣窟、よくても棒振りガキ教育を受け続けたからクズのパワハラ上司になるだけ
時代に逆光した
反社会ゴミ棒振りとかいらねぇ 世の中に不必要だ欠陥棒振り

67 :
実況アナから木造高校と呼び間違えられた屈辱を忘れたのかッ

68 :
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kyozin/1343577166/

69 :
>>64
>>19

70 :
潰せよバカか!
土地がもったいないわ!

71 :
甲子園(笑)とか糞大会の期間中だけバカを騙せればいいからな
作新学院、浦和東とかの性犯罪者も普通にプレーしてたし
大会後に事件に発覚して(大会期間中は隠してた)、「あっバレました?反省してまーすテヘペロ」 で洗脳されている劣化視聴者も忘れてくれるからw
とんでもない反社会的カルトだよ

72 :
甲子園(笑)
現代にこんな気味悪いのがよく残ってるよな
日本の悪いところを詰め合わせたゴミだよ

強制坊主など「パワハラ」、「少年犯罪」の温床、強豪校()ほど多い「イジメ・じこき」、高校球児()の半分は肘か肩に障害を負わせる「虐待」、洗脳ロボット作りの「全体主義強制」、とっかえひっかえ「使い捨て文化」
そのくせ感動の押し売り
気味が悪い R

73 :
やきう、つまらないからな

74 :
卓球でも1ポイントくれるのに

75 :
これから、お前たちを殴る!

76 :
野球を叩いてないと心が安定しない人が
早口で喋ってて草

77 :
深浦自体中心部以外人がいない
そんなところ

78 :
>>1
>同校には野球、陸上、サッカー、卓球、バドミントンと5つの運動部があるが、部員ゼロは野球だけだ。


野球不人気すぎて草

79 :
また税金無駄使いしやがって
田舎者と公務員を甘やかすのをいい加減にしろ

80 :
>>78

やきうはつまらんから仕方がない

81 :
炎天下の試合だったら、ドカベンに出てきた吉良高校みたいに
相手の選手が自滅するまで攻撃させていれば勝てたかも知れん。

82 :
対戦校も辛かっただろうけど
次の試合に組まれてた2チームも待ってるの辛かっただろうなー

83 :
国見と野比連れて来いよ

84 :
最近未経験の入れて無理やり成立させてる所も多いらしいから
幽霊部員とかつくらないのは良いと思うわ
硬球は危ないから取り返しのつかない事故になる

85 :
漫画ならオイシイシチュエーションなんだけどなぁ

86 :
>>17
>>14
何で強制的にコールドゲームにしなかった?

青森の高野連は自虐的な機違いの集まりか

87 :
>>26
バスケじゃねw

88 :
小学生のチームでも122点も取られないんじゃね?

89 :
永谷園の心意気に感動した!!

90 :
そもそも野球は9人いないの成立しないのに
部員0〜数人でも潰れることはないんだよな
他の部なら潰されてる

91 :
野球部=学校?!じゃあ潰れる方が幸せだねw

92 :
部員ゼロなのに試合に出る必要ねーだろに

93 :
>>81
今は長時間の試合が野球がテレビからも嫌われる大きな理由の一つだから、プロ・アマ両野球共に審判のジャッジやタイブレーク等で短時間に強制的に終わらせるようにしてる

94 :
強豪校と当たってコールドなしのメンタルブレイク罰ゲームはキツイわ
大会出ないで楽しくやるだけの部活にして増やしていかないと無理だろ

95 :
ノゴローいたら立て直してたな

96 :
投手やらせてくれるなら、
やってみたいな

97 :
一学年20人で生徒数60人
そんなところで団体競技の部活は出来んわ
野球に限らん

98 :
奥川対佐々木が実現してたら十万オーバーだったろうな

99 :
> 全国に名をはせた深浦高校
こういうのは名をはせたって表現でいいのか?

100 :
ふつうこれ誰かがタオル投げるだろ。

101 :
>>97
部員ゼロなのは野球部だけだってさ

102 :
校長が野球オタの田舎学校だと「男子はみんな野球部所属な(調査書チラッチラッ」とか陰湿な事やってるとこもあるんだろうな

103 :
誰もやりなく無いのに、野球部を存続させたい理由は?

104 :
サッカーかラグビーやりゃ、いいじゃねーか
アメフトもあるし

105 :
限界集落を維持しようともがく自治体みたいな

106 :
一学年の入学者数が16人とか最早野球部どうこうじゃねーだろ
廃校レベル

107 :
滝沢賢治「お前達は0なのか!
0の人間なのか!」

108 :
122点って試合時間すごいことになりそう。
勝った方も疲労困憊じゃないか。いい加減アウトになりたくてもならないの繰り返し。
次の試合へのコンディション考えると空振りして三振で早めに攻撃切り上げるしかないだろな。

109 :
122点のうち、エラーとか30回以上あったんじゃね?

110 :
やったことあるやつに声かけてもダメだよ
知ってるからその退屈さ
退屈ばかりじゃないけどね
でもやっぱり暇

111 :
女子トイレの中が丸見えな上に個室のドアの下から女子のケツがチラチラ見えた時は衝撃的な学校だった

112 :
古い野球漫画とかにあるが点差開いて手を抜くのは相手に失礼っていう狂った思想の馬鹿もいる

113 :
木造高校って甲子園出た事あるだろ
何でこうなった?

114 :
潰せばいいと思うんだけどな、いまはバドミントンや卓球に負ける時代なんだし
野球部だけは、熱心な教師が生徒を強引に誘って継続してたりするからな

115 :
深浦出身の力士がいた気がするが相撲部も無いのか

116 :
https://imgur.com/uQzjwjE.jpg

117 :
えっ、部員がゼロ?学校が存続危機?
アニメだったら、
・スクールアイドル部を作ってアイドルで学校存続
・戦車道で勝ち進めば学校存続
となるところだが、どうすれば学校存続できるのだろうか?w

118 :
相手は同じ高校生だぞ!
それが何で122ー0なんて差がつくんだ!
おまえらゼロか!?
ゼロの人間か!?
悔しくないのか━━━━━━!!!



あ、ゼロだった…。

119 :
野球以外の部活なら即廃部だが、野球なら廃部にならない

120 :
>>1
逆境ナインを超えたとか仲間内で話題になったな・・・

121 :
>>111
それを宣伝すれば男子の入学希望が増えるな

122 :
東奥義塾っていう名前カッコいいよな

123 :
なぜ廃部にならない?
野球部だけ特別扱いにしてる理由が分からない

124 :
122点取った高校が次の試合でコールド負けだった模様

125 :
5人しか居ない部員で助っ人のスキー部がホームラン
https://youtu.be/Uo80NkGw9g8

126 :
122点もいれる方も体力使う

127 :
青森にコールドのルール教えてあげて

128 :
野球は金と手間が掛かりすぎる
保護者の負担もはんぱない
子どもにやって欲しくないスポーツだわ

129 :
>>113
そりゃ、青森県は関東・関西から進学する外人部隊で固めた私学じゃないと、地区大会の優勝でさえ覚束ないからなw

130 :
東京の高校も潰れる時代
学校ごと消えるな悲しいけど

131 :
映画化決定

132 :
サッカー青森山田20年以上県内公式戦負けなしでここでサッカーやる意味なんかないだろうにサッカー部はあるのか

133 :
>>99
この記事今ヤフートップニュースだから許してやって
あと近隣地域含めたら鰺ヶ沢のわさおと舞の海くらいしか有名じゃないからさ

134 :
野球のスレで何か言ってんだこいつ

135 :
監督いらんだろ

136 :
野球専用のグラウンドとか、どんだけ特別扱いなんだよ
メディアの野球ごり押しのせいなんだろうけど、とんでもない負の遺産だな

137 :
>>87
バスケはいくら実力差あってもラブゲームは不可能

138 :
子供自体もいなさそうだし、高校丸ごと潰していいのでは

139 :
野球の0-122はどういう状態で負けたかってのはなんとなく分かる
サッカーで30-0ってなるとどんな状態なんだ?

140 :
深浦高校の偏差値38って落ちる奴居んの?

141 :
2002ワールドカップが予定通り日本単独開催なら
青森にもJクラブができてて、122点取られた選手の一部はアステール青森ユースで楽しくやりがいのある毎日を送っていただろうに。

142 :
最近は僻地の高校3校くらい
寄せ集めて県大会にでてるよね
あれ甲子園行ったらどうすんだろ

143 :
あれっ?滝沢先生ネタが無いな、と思ったけど、やきうの話なのかw

144 :
>>132
ヤーマダのサッカーは別物だと思ってる

145 :
>>9
居なくなった時点で潰してもいいよなあ

146 :
>>142
朝日新聞が大喜びで美談書きまくりで報道しまくると思われw

147 :
これは精神的にくるな

148 :
>>1
三桁表示できるのかと思ったらこうなってんのかw

149 :
122-0とか東義高校の応援団地獄だっただろうな

150 :
学校の1年生が16人って
まず少子化がやばかった

151 :
>>124
打ちすぎると次の試合で打てねーんだよな

152 :
部員ゼロ専用グラウンド有り
良物件じゃないすかw

153 :
基本的に地方大会は20点差ついたらその時点で即終了でいいかと。
ダラダラ長くやっても誰の得にもならない。

154 :
122-0とか冗談でしょう
コールド勝ちだろよ(´・ω・`)

155 :
打ち過ぎたわけじゃないw
ゴロもフライも取れないからこうなってしまっただけw
三振じゃ無ければ点が入る

156 :
>>116
疑ってすいませんでした(´・ω・`)

157 :
入学しちゃおかな
経験者だから平均145kmくらい出るし

故障してもいいならMAXで155kmは出る自信あり

158 :
こんなんで歴史に名を残すってずるくね?

159 :
真面目にやっていたならかわいそうだけど
そうじゃないなら、叩くんだろ?w
じっさどうだったのかな
「おいボール来たぞ、とれよw」
「いやいや、おまえが取れよw」
「なんか楽しいなw」「そうだなw」

160 :
夕陽が綺麗な深浦町

161 :
往生際悪すぎやろ

162 :
>>13
おまえそのレジャーすらできないオカマ投げじゃん

163 :
どの学校にも野球部があって当たり前って風潮がおかしい

164 :
>>136

マジレスすると硬球は危ないから土地が余ってる田舎だと河川敷とか山奥に別にグラウンド作ることが多い

165 :
>>137
NBAオールスターと日本の高校の1チームが対戦しても完封できない?

166 :
一応7回コールド?

167 :
いや、まあ言うてもあのPL学園の野球部が無くなる時代ですからねえ

168 :
>>86
コールドにするにも5回まで終わらないと
酷い展開だからと事前の取り決めのない対応求めるお前の方が基地外だろ

169 :
そもそも16人しか入学してないのか

170 :
だからどんなカスでも大阪から選手を輸入するんだな

171 :
だからどんなカスでも大阪から選手を輸入するんだな

172 :
>>157
それだけ出るんならどこでも入れるだろ

173 :
そもそも高校を廃校にすべきだろ

174 :
このレベルになると、3塁から1塁にボールが届かないとか、
そもそもストライクが入らないとかそんなレベルだったりするからな・・

175 :
ここは公立高校なの?
だとしたら税金の無駄遣いだから廃校でいいよ
効率が悪すぎる

176 :
0ー157

177 :
122点取ったチームも監督から殴られた

178 :
三塁に走り出したりするレベルの部員しか居なかったんやろな

179 :
初回に39点入ったんだよな

180 :
実力差が大きいほど試合時間が長くなる欠陥スポーツ

181 :
野球部存続以前に学校の存続が難しいレベルじゃん

182 :
強豪校で球拾いだった俺ならエースになれるかも

183 :
サッカー部 6人
陸上 1人
バドミントン 31人
卓球 2人

こんな状態で野球部員0!とか言われてもなぁw

184 :
>>183
サッカー部
フットサルすら出来そうにないな

185 :
負けたほうは疎か勝ったほうも哀しくなるやつじゃん
何が哀しくて3年間みっちり練習してきたやつらがそんな見る人によってはイジメに近いようなことをやらされるハメになるのか
てか絶対次の試合調子を崩すパターンのやつ

186 :
学校自体がオワコンじゃねーかw

187 :
>>183
バド人気に草

188 :
>>146
そして甲子園じゃ履星社か大阪桐蔭辺りに0-1000の公開処刑の執行、と

189 :
>>183
ゼロはゼロやで焼き豚

190 :
ゼロに何掛けてもゼロ

191 :
常に少子化の倍以上のペースで競技人口を減らし続ける野球

192 :
その時だけ暇な部活動の生徒を集めて即席でチームを作ればいいだろ、野球は不滅だ

193 :
>>192

122-0で負けました

194 :
> 同校には野球、陸上、サッカー、卓球、バドミントンと5つの運動部があるが、部員ゼロは野球だけだ。

どんだけ野球避けられてんのw

195 :
焼き豚これどうすんの?wwwwwwwwwwwwww

196 :
この試合で熱中症で倒れた選手がいたが、何故か勝ったチーム

197 :
高校野球というカルト宗教団体から抜けるよい機会だと思うけどね

198 :
青森からの甲子園出場校が大腸菌に感染した話かと思ってスレを開いた

199 :
>>1
野球よりも人数のいるサッカーに負けてる時点でねぇ・・・。

200 :
青森って凄いなw
ロシアにあげちゃえレベルたろ

201 :
>>180
昨日の長野と仙台の試合なんか
後ろに迷惑かかるからわざと凡退してたもんな仙台育英

202 :
まあ少子化やし、三十年前と比べても今の超炎天下の野球はもう拷問の域だからな。

203 :
しかしどうやって21個もアウト取れたのか
三振はしないしサードゴロ、ショートゴロは全部セーフだろうから
フライ系、セカンドゴロ、ファーストゴロ、Pゴロくらいか

204 :
一人でも部員がいればやれる仕組みができているって、
なんで野球部だけこんな特別扱い受けてんの?

しかも部員ゼロでも存続してる意味不明な状況だし。
専用グラウンドも、他の部員がたくさんいる部に解放してあげろよ。

205 :
高校野球の現在

全国86連合チーム
5校連合チーム
琵琶湖より広域な連合チーム
直線距離120kmの連合チーム
最後の部員は女子マネージャー
助っ人は将棋部、鉄道研究会が出場

206 :
名を馳せたって前提がおかしいだろ

207 :
>>204
ヒント:連合チーム

208 :
>現・木造高校深浦校舎

これ高校の名前かよwww
木造高校とかダサいを通り越して哀れに見えてくるわw

209 :
>>204
高野連は高体連に属してない独立組織だから
年齢に即した高校生であればほとんどの生徒が大会にエントリー出来る

210 :
>>208
深浦が木造町の領地になってしまったかのような
ってか深浦行ってみたらわかる
人がいない

211 :
誰かが言った
人生の悲劇は2つしかない
ひとつは、野球部のない悲劇
もうひとつは、野球部のある悲劇
世の中は野球部だ
野球部が悲劇を生む

212 :
他の部活もまともに成り立ってない

213 :
逆に良く終わったな

214 :
>>165
無理やな

215 :
>>116
打数も安打も盗塁も失策も四死球も何もかも一次元だなw

216 :
>>44
五輪種目があると無いとでは大きな違いだよね

217 :
>>203
打てる球が来たら選手が独断で凡打打ったんだろ
監督の全力で行け命令を無視したんだろうな
てかほんとにアウト取れないならいつまで続くんだよ

218 :
>>211
腐ったこの国の野球を、、

219 :
漫画だと一人の野球バカが入部して他の部員を勧誘しまくって、
いつの間にか9人揃うもんなんだけどなあ。
現実は厳しいね。

220 :
>>217
だから昨日の仙台育英みたく適度に自然にアウトになってあげるのが普通
122点も取るのは間違えた礼儀
飯山の守備ならミートだけ狙えば50点は取れたからな

221 :
無理に出なくてもいいやろ

222 :
毎日練習してたならこんな点差になるわけない

223 :
>>219
現実は1人野球部員が入部したら先生が内申書をチラつかせて強制的に助っ人をかき集める
野球も学校も腐りきってる

224 :
ほとんど
コンタロウの1 2 のアッホ!だな。

225 :
最後まで全力とか全然自慢にもなってねーわ

226 :
>>11
県立校だから県税で造られてます。

227 :
>>205
甲子園に定位置近辺のボールしか取れない草野球が予選突破して出場も追加で

228 :
>>219
男子生徒が1年生8人、2年生9人しかいないわけで。

229 :
なんだこの点数は…たまげたなあ。

230 :
全力やきうやな元気でよろしい

231 :
>>162
なんだその時代錯誤w
爺かよ

232 :
爺の甲子園

233 :
むしろあれから20年経って普通に存続してたんだなあ…

234 :
田舎の老害どもが野球部を潰すなんて許さないんだろうな

235 :
おまえらゼロか!ゼロの人間なのか!

部員がゼロになりました

236 :
野球叩き以前に人口減少そのものの危機じゃん

237 :
122点とかバスケかよ

238 :
疑問なんだけど、木造と深浦の間に鰺高あるのに、なんで木造と深浦がくっついたんだ?
悲しいけどどっちか閉校にして合併したらよかったんじゃないかと思うんだけどな

239 :
高校は野球部を作らないといけない規則でもあるんか?w

240 :
二回以降10点台しか得点してない・・・おまえたちは明らかに手を抜いた( ' ^'ノ彡☆))Д´) パーン

241 :
あまり田舎田舎と邪険にしない方がいい。
深浦はよく北朝鮮の船が流れ着くから
手薄にすると、上流拠点にされるぞ

242 :
ゼ〜ロ〜♪

243 :
>>128
しかも高校で燃え尽きていい、とか、スポーツの意義をはき違えてる

244 :
>>183
何じゃこりゃ・・・
サッカー部も試合出来ないじゃん
バドミントン以外の部活潰せよ

245 :
よし、阪神は関係ないな

246 :
>>116
75盗塁、86安打って…

247 :
全員部活登録が義務で幽霊部員をバドミントンが受け入れてるんだろうな
ほかの少人数の本気の奴らの部活に入ったらサボれないので

248 :
>>246
点差が付いてからの盗塁ってぶつけられるんじゃないのか野球って

249 :
こんなん出てくるの嫌がらせだろ

250 :
昔のめちゃイケかなんかの動画で山本がネタにしてなかったっけ木造高校って

251 :
野球経験者が5人も入学したのに全員バトミントン部に行ったというのもなかなかだなw
そんなにやりたくないか野球

252 :
5回か7回コールドでこれなんだよな?

253 :
>>252
当時の青森は最短7回コールド制。
この試合の影響で翌年から最短5回コールド制になった。

254 :
>>183
野球大敗じゃん
他の部活も同じ条件で人が集まってるという現実から逃げるな、焼き豚

255 :
>>239
日本の青少年は野球をやらなければいけない、野球に強くなければいけない、みたいな、
本当におかしな、本当におかしな印象操作があるんだろうね

256 :
もう戦車道かスクールアイドルでもやって映画化するしかないだろ

257 :
>>251
昔の子ならともかく今なら小学校の友達と野球やった事あるだけで経験者扱いなんじゃねーの?
しかもこんな高校に入るって事は俺みたいにキャッチャーまでボールが届かないとか
バット振っても全くボールに当たらないとかってレベルかもよ

それよりこの記事の町の人口が20年で3分の1消えてるって方が衝撃だった

258 :
先攻なら77ー0でした。
122ー0は参考記録です。

259 :
いま野球始めて復活させれば来春なんとか枠で選抜出られるかも

260 :
とっつきやすい個人競技のバドにだけ人が集まる
無気力な感じが伝わる

261 :
今更だけど野球は絶対に9人はいないと体を成せないんだよ
他の団体球技はどうにかこうには少員数でやれるよう環境が残されていて、そういう練習というか楽しみ方もある
だからそれ以下になったら普通に終わり。少子化している現代に全く合わない競技としか言いようがない

262 :
8・9・10・11のあいてるところは何だ?
休憩したのか

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201908090000618-w500_0.jpg

263 :
野球は学校のカリキュラムでもないし幼稚園からできるスポーツでもないからね
団体競技自体下火かもね
五人制のバスケが一番残るかも

264 :
>>239
昔から野球部ない高校だって多いよ

むしろ世界でやってない競技はやる価値がないみたいな心象操作がキモいけど

265 :
>>263
そう、中高では当たり前のように野球部があるが、それ以下では学校ではソフトボールが普通
要するに元々外部に頼った形態であった。それなのに当たり前のようにほぼすべての(公立)学校で存在していた。その方がおかしいんだよ
サッカー、(ミニ)バスケ、卓球、陸上あたりはクラブ活動として小学校でもあったりするのが一般的だからな

266 :
おかしいってことはないけど

267 :
>>266
そうかい?中高の学習指導要項あたりにも野球は含まれていないんだぜ(ソフトボールは含まれている)
水泳は指導要綱にあるのに中学まででは多くのところであるけど、高校ではないところも多いのに
逆にそれでいて野球は専用グラウンド(もしくはそれ相応のフィールド)があって部活動として存在して、多くのところでは部活動費もトップクラスで用意されていたりもする
今でも人気があることは否定はしないし、以前は望まれていることもあっただろうが、それでも現代においてもなぜそこまでの優遇なのか?という印象は否めないと思うが

268 :
>>267

122-0で負けるようなゴミ高校の試合でも1回戦から公営の立派な専用スタジアムで試合するからな

他のスポーツは準々決勝くらいまでは各高校のグラウンドや体育館で試合すんのに

269 :
5回コールドじゃないの?

270 :
>>267
吹奏楽部だったけど野球部より部費もらってたわ
今年の甲子園出場校だけど
楽器代とかリード代とか運送代とかかかるからね
たぶん全国レベルなら海外遠征費とか多い他のスポーツのほうが金かかってるし

271 :
学校の授業にはいってないスポーツを部活にしてはいけないってこともないよ

あと野球部のグランドは昔からあるだけなんじゃないの?

272 :
A校1人、B校3人、C校4人、D校2人を1チームに纏め合同チームで参加
チーム数は1チームなんだけど参加校数は4校になるんだよね、だから参加チーム数と参加校数が合わない
マネージャや他部の助っ人まで競技人口数に含めたりと野球は適当だよなあ

273 :
0−122
何時間で終わるんだろ

274 :
>>227
何処の県代表だ?

275 :
>>209
但し、女子選手を除くw

276 :
>>262
>>253

277 :
>>1
入学者が16人?
僻地の小学校じゃないんだから
存続させる必要ないでしょ

278 :
>>272
そんで「うっかり」A校、B校、C校、D校から各10人として
競技人口四倍カウントしてそう

279 :
>>248
ぶつけるほどの球を投げれてればこんなことになってないわ

280 :
>>269
これがきっかけで5回コールド制度ができた

281 :
>>231
青葉予備軍乙w

282 :
>>270
多くの学校で部員数あたりに関係なく、野球、吹奏楽が部費のトップクラスだね
吹奏楽はコンテスト常連校とかではなくても学校自体の力の入れよう(顧問というか、担当教師の権力の大きさ)で一般的な学校でも結構差がある

あと、そりゃ強豪校とか優遇されていて当然で、立派な設備も用意して貰えるし遠征費も出してくれる
そんなところは特別なんだから比較対象にはならない

283 :
ゼロの人間とはまさにこの事

284 :
てか廃部にしろよ

285 :
野球の0-122ってサッカーの何対何くらいですか?

286 :
お前らそれでも男か!悔しくないのかーー!!

287 :
丸刈り・先輩の言うことが絶対…など昭和のしきたりを強要してきた結果がこれ。
今後は野球部の部室なんて片隅に置かれるよ。

288 :
ぜろからはじめる

どうやって増やす

289 :
野球なんてやるなよ…
サッカーだろ、やるなら

290 :
0-122深浦高校

この表記だとすごく強い方に見える

291 :
>同校には野球、陸上、サッカー、卓球、バドミントンと5つの運動部があるが、部員ゼロは野球だけだ。

これ野球部まだ存続してると言えるのか
監督いる意味あんの?
他の部を手伝わないと他の先生から文句出るぞ

292 :
>>261
甲子園で三角ベースが繰り広げられる日が来るのか!

293 :
スクールウォーズ超え

294 :
木造って目が開く土偶がある駅の木造?

295 :
>>20
マダギ部って何すんずや?

296 :
けいおんみたいなミラクルは起こらんかったか

297 :
青森は野球部に入っても
大阪第二代表しか甲子園に行けないんだから
野球部に入る意味がないじゃん

298 :
あだち充のH2と同じ展開が待っていたら面白い(あるわけない)

299 :
明らかに素人の部は出ればいいってもんじゃないな
でも総体に出ないと部の存在認めない高校多いんだろな

300 :
むしろこれくらい捕って投げてボールに触れたなら
野球した気になれるんじゃないか
ちゃんとしたピッチャーがいると
外野とかマジで暇だからな

301 :
アニメだと部員不足存続危機は、大抵文化系クラブなんだが

302 :
>>300
外野は球拾いしてただけじゃないか?

303 :
もうメガソーラーにでもしろよ

304 :
野球経験者がバトミントン部行ってるのは顧問のやり方に問題あるってことだろ

305 :
やきうおじちゃんはこの試合見て感動して泣くんだろうな

306 :
まあ相手も極限まで手抜きして軽い内野フライを打っても尽くエラーやヒットになる上に
わざと三振してもパスボール
こうなったらこれ以上の手の抜きようがない

307 :
野球なんかよりも人口が4000人減ったって方が衝撃なんだけど

日本ってこれからマジ悲惨な事になって行くんだろうな特に地方は

308 :
>>307

20年も経てばその時生きてた年寄りも死ぬだろ
ただそれだけのこと

309 :
お前らゼロか!? ゼロの人間なのか!?

310 :
アウトになったやつどうやったの?

311 :
>>309
なんだっけそれ?

312 :
何回だろうが20点差ついた時点でもういいだろ

313 :
>>188
マジレスすると、大阪桐蔭は二桁得点入ったら明らかに流しだす

314 :
スクールウォーズだろ…

315 :
>>1
秋田は色々言われるが
青森も同じようなものって典型例だな
未来ある高校生にここまで屈辱感味合わせちゃダメだろうに
これだから青森はいつまで経ってもダメなんだよ

316 :
逆境ナインでもここまでの点差は開いてなかった

317 :
世界がないマイナレジャーやってもな
プロといいつつデブだらけだし

318 :
>>137
> http://www.fabba-net.com/koukou%20top.htm
> 平成26年度福岡県高等学校バスケットボール大会 中部ブロック予選
> 福岡高校 369-0 福岡常葉高校
> (1Q:94-0 2Q:88-0 3Q:88-0 4Q:99-0)

319 :
>>278
甘いな
野球を分かっとらん
そこは「定数20」×4だ!

320 :
>>313
PLが東海大山形を29-7で粉砕して叩かれまくった教訓を大阪桐蔭は学んでいる
ただし履正社にはそんな余裕ないよ
やっと出れた甲子園なんだしw

321 :
部員0人ならとっくに廃部にしろよ

322 :
高校多過ぎ
どうせ親の農業や漁業を継ぐ奴が高校行ってもしょうがねーんだよ

323 :
>>312
20点ならプロでも入ることあるから、せめて50点くらいにしないと

324 :
>>287
大敗のときから長髪だったぞ

325 :
>>315
多分野球部が敬遠されるのはそこだな
なまじ注目度高い大会だから弱小はクジで強豪とあたったら大敗を晒されてしまう

326 :
>>319

小中硬式クラブの競技人口は本当にその方式でカウントしてるな

327 :
>>321
そもそも部員いなければ廃部って思考は子供が多かった時代のものなんじゃないの?だいたい今はどの部活も人いなければ休部なんだろ

328 :
>>326
ソースあんの?
そもそも少年野球って人員カウントとかもしてなさそう

329 :
>>11
部員のいる時代に作ってるし
土地なんて2束3文だからそこは問題ない

330 :
>>327
というより学校がもう廃校だろ

331 :
部員多くて試合どころかベンチ外の学校も多いのにな
そういう選手はこういう学校に転校したいだろ

332 :
>>329
昔は若者が多かったんだろうね

333 :
硬式野球は危険だから土地余ってる田舎の高校は隔離施設として野球部専用グラウンドがある場合が多い

334 :
そして維持費は税金です

335 :
さっさと廃部にしろや

336 :
焼き豚「野球は最後まで逆転の可能性があるから面白い(キリッ」

コールド必要ないよな?

337 :
これ南海権左作戦やないか

338 :
>>291
陸上卓球バトミントンは1人からできるし、サカーはボールとゴールありゃできる
高い用具を9人分揃えなきゃいけないやきうはキツいなこの頭数だと

339 :
>>311
スクールウォーズ

340 :
これサッカーも合同チームじゃないとだめだな

341 :
サッカーってスターになれねースポーツになったなあ

どうみても野球離れよりこっちのほうがヤバイって
野球は無理でも
バスケ、テニス、ゴルフ、卓球あたりに負けるスポーツは情けねーぞ

342 :
>>341

今日のジャンクスポーツは久保特集だってよ

343 :
>>341
やきうwww

344 :
子どもが比較的多い都会は、バットを振れるグラウンドが無い。
グラウンドを用意出来る田舎は、子どもがいない。

345 :
>>86
コールドより試合放棄だな
打たれすぎて試合放棄した前例ってあるし、もっと気楽にやめればいいんだよ

346 :
セカンドベース駆け抜けたのは何処だっけ?
そっちのが気になるわw

347 :
野球部だけ部員ゼロだもんな
野球人気無さすぎ

348 :
野球衰退化の象徴

349 :
都市部だと野球部って人気なくて数人しかいないチーム多いよな
みんなサッカーバスケに集まる

350 :
PL学園にレイープされた木造高校野球部の知りあいならいるぞ

351 :
<<116
4番凄いなぁ!16打数14安打12打点って…。荒稼ぎもいいところw

352 :
逆に言えばどんなレベルでも入学即レギュラーになれるのになw
強豪校に入ったけど周りのレベルに絶望して野球辞めたとかいうやつを
転入させればいいじゃんw

353 :
野球やる奴はいないのに見に行く奴はそこそこいるっていう気持ち悪い国だよな

354 :
>>4
TASでも無理なスコアだなw

355 :
やきうやれやきう

356 :
>>353

相撲化待ったなし

357 :
部員ゼロの時点で廃部だろう、頭逝ってるのか

358 :
この試合はさっさと棄権しろよな

359 :
試合放棄とか試合没収とか何か規定はないのかねぇ
審判と両監督が相談して特別な措置をとるとか

360 :
しようもない歴史を作ってしまったな。この高校末代までの恥となるだろう。
これが今後強烈なバネとなるかヘラヘラ高校となるかは運次第

361 :
東奥義塾は5人の打者がサイクルヒットを達成したんだよな

362 :
学校全体で何人いんだよこの学校
離島かどっかか?

363 :
>>184
フットサルの人数知らんの?

364 :
こんなのが高野連のやきう人口にカウントされてんだぞ

365 :
>>353
その見に行ってんのもほぼ年寄りだし

366 :
不人気競技の哀れな末路

367 :
やっぱ野球って滅びゆく運命なの?

368 :
>>341
あの・・・サッカーのことなんて誰も言ってないんだけど???
何で唐突にサッカーの話題持ち出さなきゃなんないの???

369 :
時代は変わっていくんだよ。過去と同じ形を永遠に続けようとするのが間違い。

370 :
彼に球数制限を課すのか?酷過ぎる。

371 :
野球部どころか学校自体が存続の危機じゃんw

372 :
122点取ったチ一ムでアウトになった奴は優しい

373 :
地方の郡部の高校ってどの部でもこんなもんなのに首取った気になってるサカ豚が草

374 :
>>368
その焼き豚病気だから相手すんな

375 :
無理に続けんでもw

376 :
>>116
記念になるよね

377 :
>>373
青森は関西人連れてきてそいつらの活躍を見る所だろ
スカウトしなければ終わる当然の話、地元の子も
野球やらないだろ、甲子園出るのは関西弁の連中って途中で
気付くし

378 :
ここから甲子園優勝するチーム作れたらドラマになるぞ

379 :
>>362
たぶん60人くらい

380 :
学校の存続が危ぶまれるような状況で野球もクソもないだろうに

381 :
>>363
フットサル6人はやれはするけどキツいぞ・・・
選手交代自由だから(交代ゾーンで交代すれば審判への申告も不要)40分フィールドに居っぱなしなのは勝ってるときのゴレだけってのが普通の競技
6人だと専任予備ゴレなんか置けないからFP5人回しするしか無理で、FP1人が交代で休む形にしかならん

382 :
>>157
取れる捕手がいないだろ
そんなレベル

383 :
>>188
大阪桐蔭は西谷の指導で、大差が着いたら思い出得点くれるぞ
本来なら昨年の金足農との決勝戦も、20-0くらい点差がついてもおかしくない実力差

384 :
>>220
20年前のPLがそんな指導してたな
初回に15点取っての30-0の半殺し程度では相手に失礼だ、同じコールドなら50-0の全殺しにしてこいと

385 :
>>239
予選から地元メディアががっつり中継してくれる
全国大会の決勝しか映してくれない他の部活から見たらありえない待遇

386 :
>>251
中学(シニアやボーイズ)では、玉拾いのレベルだったんじゃね?

387 :
>>285
0ー40くらい

キックオフでFWがボールもらったら、11人抜きしてゴールするレベル
で10点くらい入れたら飽きちゃって、MFやDF、果てにはGKがキックオフでボールをもらって11人抜きを試すレベル

388 :
>>381
6人しかいないチームがそんな本格的にやるわけないやん

389 :
>>352
マジレスすると、一旦他校の野球部に入ると、転校したら1年間の出場停止になる

390 :
コールドがない時代か

391 :
>>389
じゃあ、漫画「キャプテン」はかなりの大嘘書いてる、ってことかw

392 :2019/08/12
122点ってすげえな
全員俺みたいなやつかな

【女優】井川遥が接客するブランド店に、夫がやってくるラブラブの様子撮
【カンニング竹山】連日の不倫報道に「『人前に立つ仕事だから叩いてOK』はおかしい。外野が『奥さんがかわいそう』の気持ち悪さ」
【YouTuber】はじめしゃちょー「コンビニで釣り銭は全部募金」にネット民騒然 50円のお菓子に千円札出して950円を募金★2
【芸能】芸能界一!最強の癒し系女性芸能人ランキング
加藤浩次、ジャニーズ事務所が公取委から注意の問題に「テレビ見ている方も気づいている。僕らも暗黙にあるって分かっている」
【音楽】 BABYMETAL:初の米国アリーナワンマンライブ WOWOWで来年1月に放送 2019/10/12
【新型コロナ】テレビ東京、コロナウイルス拡大で企画変更やロケ見合せ
【漫画】ジャンプ漫画『SPY×FAMILY』異例のヒット 『暗殺教室』に次ぐ半年で200万部突破
【芸能】大場久美子 10歳年下夫へ「離婚」の気遣い…夫は「まだまだやり直せる年代」
【芸能】森高千里と江口洋介、結婚20年にして今日も夜さんぽ
--------------------
沖縄で20代男性が新型コロナ感染 経路分からず市中感染の疑い
【あずさ?】ヤバイのはどっちだ【新日?】
_______また宝くじハズレたぞ_______
PASMO/Suica【バス特】-10
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23864人目
ZOZOTOWN pt.139
黒人がまた撃たれて死んだってニュースだけボトムススレだからな。ボトムス市長「緊急事態宣言」
【尖閣】石原・日本国民をペテンにかけコケにした栗原氏&野田
【J&B】浅野”ブッチャー”祥之氏死去【角松】
【新潮】韓国に出没した「マイク・ホンダ」、慰安婦問題で安倍首相に「謝りなさい」と発言[8/19]
全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.322
私の名はメーテル@蛇に板third
ガンパレードオーケストラ 総合攻略 9ループ目
CHEMISTRY as J-R&B
SOUND VOLTEX 上級者スレ 39
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part4
マジックマッシュルーム総合スッドレ
【新規熱烈大歓迎】avex東京女子流*Part347
【男子禁制】女性ヒッキー専用スレ idなし【雑談】
【神スイング】稲村亜美★1【応援スレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼