TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【コロナ感染】志村けんの濃厚接触者、自宅待機 2月23日には芸能人複数と誕生日会
【プロレス】内藤哲也、絶対王者オカダ下し史上初のIWGPヘビー&インターコンチの2冠達成 新日本1・5東京ドーム
【高校野球】なぜ広島・長野が? 智弁和歌山に合計12万円ハンバーグ贈る
【狂犬チワワ】加藤浩次、吉本騒動で牙抜かれた? 視聴者の期待に反し“当たり障りのないコメント”で落胆の声
【野球】セ・リーグ C8-4DB[8/6] 小園2適時打!西川逆転弾!菊池涼も1発!広島逆転勝ち 上茶谷6失点De連勝ストップ奪首ならず
【芸能】石田純一、岡江さん急死に「諸行無常だね…」恵俊彰にメールでメッセージ★2
【芸能】GACKT、元ホストだった 「経済的に支援してくれる女性を探して…」
【覚醒剤】田代まさし(63)、まさかの控訴 長男が心境を語る「このまま刑務所に入るのかと思っていたんですけど……」
【芸能】#武井壮、渡部の便所騒動に「相手の女性も被害者ですってんなわけない」「人との性行為を第三者に話す下劣な行為」★2 [アブナイおっさん★]
【芸能】<後輩イジメ疑惑>TKOの木下だけじゃない? ワケもなく番組をクビにした芸人「J」とは?

【高校野球】大船渡・佐々木 2回完全19球「制球よくして球数抑えないと」悲願頂点へあと5勝 最速の147キロ


1 :2019/07/16 〜 最終レス :2019/07/20
◇第101回全国高校野球選手権 岩手大会2回戦 大船渡14―0遠野緑峰(2019年7月16日 花巻球場)

大船渡の163キロ右腕・佐々木朗希投手(3年)が、今夏初戦となる遠野緑峰との2回戦に「4番・投手」で先発出場。
2回を投げ、打者6人を無安打に抑えるパーフェクト投球を披露した。

「夏は負けたら終わりなので、少し緊張した」という初回のマウンド。
直前の攻撃では、自身の2点適時三塁打など3点を奪ったこともあり「楽に投げさせてもらった」と振り返った。
遊ゴロ、投飛、さらに、この日最速の147キロの直球で空振り三振に打ち取り、わずか7球で3者凡退に仕留めると、
2回も二ゴロ、空振り三振、右邪飛。「四球も安打もなく投げられたので、それが一番ですね」と納得の表情をみせた。

制球重視で、この日は投じたのは19球。
「コントロールよく、球数を抑えないと(この先)投げ抜けない」とエースの自覚。
国保陽平監督も「凡打の内容、かつ早いカウントで打ち取れていて、効果的ないい投球だった」と評価した。

打っては、第1打席で先制となる2点適時三塁打を放ったが、第2打席では打ち損じ(記録は三塁失策)「あのようなことはなくしたい」と反省も。
「このメンバーで試合ができるのはこの夏が最後」と佐々木。あと5勝なので、みんなで勝ち抜きたい」と力強く話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000162-spnannex-base
7/16(火) 14:28配信

2 :
遅い

3 :
大船君が好リリーフしたんだな

4 :
あと5勝ww

5 :
12球団だな

6 :
なんか軽〜く投げて144〜6km/h出てた。
観客も多くて途中から外野も開放してたな。

7 :
相手が菊池だらけで少し笑けた

8 :
格下相手なら温存してもええやろうけど、

本気で甲子園目指そうと思ってるなら、去年の吉田ばりに投げなあかんな。

9 :
短いイニングしか投げないの?

10 :
正直、相手も相手だし全国区で話す内容でもない
ただネット放送の解説者が面白かった

11 :
佐々木リリーフで出てきたけどストレートはMAX120kmくらいでボコボコに打たれてたな
あれのどこが令和の怪物なんだ?

12 :
岩手って田舎のくせに結構参加校数あるんだな
3回ぐらい勝てば優勝出来ると思ってたわw

13 :
>>9
なんでザコ相手に長く投げるんだよ?あ?

14 :
やれ大谷より上だの話してた通の人息してる?

15 :
相手チームのホームランぎみのファールを解説者が「もうホームランにしてもいいくらい!」とか「ポールを5メーターずらしたい!」とかテキトーでわろた。
そのくらい大船渡の二番手が投げても力量が違ってた。

16 :
えええ
163キロはどこいったの?www
公式戦だと水増しスピードガンつかえないんか

17 :
こいつの163kmなんて大ウソ。その数字が出た後最速が155kmくらい
しか出ていない。

18 :
>>11
その佐々木は知らない

19 :
あまりにも遅い  163も出るなら軽く投げても平均150キロぐらい行くと思うが
キャッチボールしてたのか?

20 :
>12
無駄に広いからね
高校の数だけはある

四国4県とほぼ同じ広さ
これ、、マメな!

21 :
ちらっと観たけど確かに解説面白ろかった
誰だろ

22 :
抑えて投げてばかりというのも怖いんだがな

23 :
高校から野球始めたド素人高校生に簡単に当てられる棒球投手w

24 :
実際、今日の相手に全力で投げたらそれはそれで監督がアホだと思う

25 :
騒ぎすぎ、163qが独り歩きしすぎ。

大船渡とか毎年甲子園狙うてるチームやない、監督さんが気を使い過ぎて胃潰瘍になるで。

26 :
大魔神・佐々木

27 :
プロを意識してるから肩にできるだけ負担がかからないように監督なんかも配慮してるんでしょ

28 :
>>20
80校無いから平均では
長崎と同じぐらい

29 :
あと5勝とかまだ全然じゃねー

30 :
相手はゴミみたいな高校だろ

31 :
>>21
高校野球の素晴らしさを試合中に熱く語ってたよね

32 :
清宮 吉田
ことしのパンダもしょぼそうだw
同学年に久保君いるこいつは焼き豚に相当な期待されてるようだけどw

33 :
この高校はボート部いるチームに負けてるからな
もし甲子園出れたらどんだけ高校野球のレベル落ちてるんだよってことになる

34 :
インチキサイクル近本
インチキ2刀流大谷
インチキ160km佐々木

野球界は詐欺師のスター揃いやな

35 :
確か準決勝でモリフと当たるまでは大した山は無いはず
まぁ、モリフもコロッと消える可能性もあるけど

36 :
今年は飛ばないボール

37 :
佐々木は凄いポテンシャルがある

38 :
年々ショボくなるパンダw

39 :
佐々木凄いな

40 :
160キロがインチキだとか水増しだとか言う人は絶対に正確には何キロだって話をしない

41 :
まだ力抑えてるんだろ
本気で投げたら160出るだろ

42 :
大魔王佐々木

43 :
ピッチャー良ければ甲子園で勝てる レベルが落ちてる

44 :
ライバルはボート部

45 :
>>21
都市対抗にも出たことのあるトヨタ自動車東日本の監督
岩手朝日テレビができて以降の夏の大会では毎年のように解説してるベテラン
都市対抗に出たときだけはお休みしたけど

46 :
>>21
トヨタ東日本の監督さんだったかと

47 :
>>40
あたま大丈夫???

48 :
>>17
むちゃくちゃ早えーじゃん

49 :
最近焼き豚が160キロガーなんて言ってるけど
やきうって単純にスピードを競うだけのコンテストのようなものなのか?

50 :
あんまり本気出してる感じはないな
上にあがってキャッチャーの質もよくなればどんどんいい球も投げられるようになるんだろう

51 :
>>49
遠くに球を飛ばしたら一点だからなぁ・・・・・・・

52 :
>>47
自分の考えが絶対に正しいとも思ってないから間違いがあれば教えていただきたい

53 :
岩手ってのは狩猟民族が生き残ってんのか?

54 :
>>45
大谷兄のとこの監督だよね

55 :
>>1
駄目だね松坂は最速151キロだったけど平均時速が常に150キロ位だった

56 :
素直に大阪桐蔭入ってればよかったのに・・

57 :
相手が花巻東とか、盛岡大付とか、本気の強豪相手にどういうピッチングするか見てみたいね。

練習試合とか、相手が弱いとか、本戦はここじゃないとかで、この子も監督も全力ピッチングしないから。

58 :
高校最後っつっても故障上等で投げさす訳にもいかないから他のメンバーも大変だな
というか「消耗する前に早く負けてくれ」って声も当然耳に入ってるはずだから気の毒

59 :
7/16 大船渡 先発 佐々木朗希 2回 無失点 遠野緑峰戦の全球
https://www.youtube.com/watch?v=gfKYRSdMPq4

60 :
>>40
野球が観客動員数を水増ししてるのは確かですね


2019年7月2日(火) 京セラD大阪
【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 千葉ロッテマリーンズ 10回戦
【試合終了】 ◇開始 18時02分 ◇試合時間 3時間59分 ◇入場者 18,924人

https://pbs.twimg.com/media/D-fLhylVAAAio0e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-d3aU2VAAADACv.jpg

61 :
>>55
アホやから全部全力だったんやろな

62 :
163キロ期待して147キロのしょぼピッチャー見せられた現地焼き豚じじい失神だろw

63 :
>57
盛岡大付は、大阪第三代表です

64 :
>>61
負ければただのアホだけど春夏連覇でプロ1年目で最多勝だからね

65 :
2イニングとか酷使しすぎだろ

66 :
あと5勝ってカウントダウン早すぎだろw

67 :
スカウトは早く負けて欲しい

68 :
ヤバい 今新幹線乗ったら隣のOL足まじくせえ

69 :
>>55
なわけねえだろ
平然と嘘つくな

70 :
>>55
全盛期でマックス157キロ投げたシーズンでも平均は149キロだよ

71 :
佐々木が出ると出ないでは甲子園の盛り上がりが全く違ってくるな
頼むから出てきてくれ、完封して勝ち上がってこい

72 :
>>62
煽りたいだけの悲しいおまえにマジで答えるのもあれだが軽く投げてだから
動画見たらよく分かる
7から8割りで147だろうな

73 :
>>12
1学年1クラスの高校結構ある

74 :
ほんとはマックス155キロくらいでしょ。
それでもじゅうぶん凄いけど

75 :
スカウトのガンと球場のガンて全然違うんだな

76 :
>>70
印象論のバカには分からないから止めとけ

77 :
まだまだ見たい投手
キャッチャーのキャッチングもなかなかだった

78 :
147w

79 :
なんでこんな聞いたことない高校に行ったんだろ
花巻東に入ってりゃ全国制覇も狙えただろうに

80 :
楽天に来て欲しい(╹◡╹)

81 :
>>74
力の入れ具合は6割。本人談
160キロ以上は動作解析で確定してるので残念でした

82 :
>>74
マウンドや計測の仕方との関係もあるからな
一試合限定で全力投球ならアベレージ150はイケるポテンシャルが今でもあると思うけどな

83 :
>>12
コールドゲームだらけだけどね

84 :
>>81
そうなんだ
本人が6割言ったのは知らなかった
動画見てりゃ手を抜いてるのはあからさまだしな

85 :
岩手って広いわな。

東京から盛岡まで3時間、そこから被災地まで3時間くらいって聞いて唖然とした・・・。

86 :
高校生の大谷が県予選で160kmだした時も、どうせ計測の間違いか、オーバーに出ただくなだろと思ってた。

アスリートの時代は進化している。

87 :
>>81
動作解析で確定(笑)
そんなことは不可能だから

88 :
江川は高校時に誰も打てないぐらい早かったらしいが、今でいうと157kmぐらいだったんかな?

それが当時だから165kmぐらいに感じられたと。

89 :
球場のガンでの最速は157だろ?
田舎の球場でそのくらいなら実際はMAX154、5が妥当だろうね

90 :
>>87
お、お前筑波大の教授より優秀なんかw?

91 :
>>79
好投手は無名校からでもバンバン出てくるからな…。
その代わり、強打者は無名校から滅多に出てこない。

というか、名門や強豪校だったら潰れてたかも。
無名校だからこそ、伸び伸びできて、開花したというのもある。

92 :
>>88
夏の県予選で確か5試合で2安打しか打たれてないから、かなり早かったと思う

93 :
>>86
大谷だってプロに入って160出すまで結構時間かかったし高校時代は誤計測じゃねーのか

94 :
今回は卓球部の助っ人らしいな ソ−スはツイッター

95 :
速いだけの棒球なら慣れられたら打たれるからな

96 :
>79
東日本大震災の被災者

因みに、小笠原満男(元サッカー選手)もここの卒業生

97 :
インチキ球速パンダ

98 :
>>90
俺は京大で物理専攻していたがボールの初速測るのならともかく
腕の振りの速さだけからは球速なんて正確に出せない

99 :
なんでこんな田舎のピッチャーを全国区でメディアが扱うようになったんやろか
大阪桐蔭とか星稜とかもっと注目されるところいっぱいあるのに

100 :
>>98
お前じゃ無理なだけだろw

101 :
あと5勝ワロタw

102 :
平成最後の怪物だのと煽ってた星稜奥川が甲子園で8番バッターにホームラン打たれて敗退w
しょぼすぎて焼き豚マスゴミが次にもってきたのがこの球速水増しパンダw
所詮奥川以下www

103 :
まあ野球の数値なんていい加減だからねw
球速160キロでたとか50m5秒で走るとか

104 :
京大の物理専攻やってたくらいで球速測れるわけねえだろw
京大ってバカなのかw?

105 :
真壁ッシュ的なP居るなら問題ないな

106 :
大船渡高校は30年くらい前、
センバツ大会でベスト4に入っている。

107 :
>>93
あの試合160kは2球だけど
158k以上も複数回投げてて
予選後に県営球場で行われた
プロの試合でも球速は普通だったぞ

108 :
まあ、全試合完封すれば甲子園行けるだろうから、少しは期待
史上最強のスラッガーいても、田舎の無名高校なら甲子園厳しいだろうからな

109 :
大谷の頃も高校もプロも160キロはインチキだと騒いでたからなw
結局メジャー行って証明したけど
佐々木は軽く投げて147キロ
モノが違いすぎる

110 :
>>11

おい、節子
それ相手校のピッチャーや

111 :
みんな自分の眼で確かめりゃええやん。

この子は情報が少ない、ただ一つ甲子園に出てない投手が高評価集めたのは稀やけどね。

112 :
>>85
東北自動車道で岩手に入ってから抜けるまで2時間かかる

113 :
https://pbs.twimg.com/media/D_j-49sUYAAgOJ8.jpg

見ろこの人気っぷりを
演歌歌手並だぞ

114 :
今日は青森で観客数8000人オーバー
岩手で観客数6000人もオーバー
まだ地方予選1,2回戦やでw
高校野球人気上がりすぎ

115 :
>>113

老人ばっかりやんけwww

116 :
>>109
そりゃメジャー行って大谷が成長したんやろ
日本時代の165キロはさすがに無理があるよ去年がMAX162キロなのに

117 :
>>116
シーズン序盤と後半じゃ球速差があるわアホ
165に限っては短いイニングでの全力だからそりゃ出るわ

118 :
>>113
BS朝日の高校野球中継のCMが老人向けばっかなのがわかるわw

119 :
よくてベスト8ぐらいだろw

120 :
>>116
165って抑えやったときでしょ
先発で162なら1イニング限定ならそれくらいでても別におかしくねえじゃん

121 :
練習試合で出した非公式記録で騒ぐやきぶーw

122 :
>>113
爺しかおらんw
草むしりしてろw

123 :
高校野球の選手過去最低人数w
低レベル大会の客寄せパンダに老人だまされちゃって可哀そうw

124 :
>>113
これ絶対野球煽る時にに使われそう

125 :
最速147`って全然珍しくないやん

126 :
>>113
こういう連中がオレオレ詐欺に騙されるんやろな・・

127 :
この点差で投げる必要あったのか?

128 :
>>11
お前大丈夫か?遠野緑峰の佐々木じゃねえか

129 :
>>85
大きさは大体四国と同じくらい

130 :
遠いねん

131 :
打線が打ってるようだが
ワンマンじゃなくてチームとしても強いのか?

132 :
あと5勝ってw

100万円貯めようと思って3万円貯まったぐらいだろww

133 :
メジャーNo.1投手のバーランダーでさえフォーシームの平均球速で150キロくらいだろ
高校生でこれは正直凄すぎ

134 :
岩手まで観に行って
147は寂しいな

135 :
>>134
凄さは十分わかった

136 :
2回しか投げなくていいってことは
それなりのメンバーがそろってんだな

137 :
>>131
相手チームが弱い
大船渡は中堅

138 :
決勝は難しいけど次も勝てると思う。

139 :
大谷、佐々木とか岩手はおかしいな

140 :
速報 横浜の綾部未成年淫行で無期限謹慎

https://www.baystars.co.jp/news/2019/07/0716_12.php

横浜DeNAベイスターズ所属、綾部翔選手におきまして、未成年の少女と関係を持ったことが発覚いたしました。

当球団としましては事態を重く受け止め、該当選手を無期限の謹慎処分に処することとなりましたので、お知らせいたします。

本件に関しまして、お相手の方、またそのご家族の皆様、関係者の皆様、また日頃より、横浜DeNAベイスターズを応援してくださるファンの皆様にこの場を借りてお詫び申し上げます。

141 :
>>99
大会の優勝候補と将来の逸材はまた別だろ

142 :
>>131
今日の相手はおそらく岩手でも下から数えて三本の指に入るくらい弱小じゃないかな
高校から野球初めた選手がいるみたいな話だし

ただ大船渡の選手のガタイ見ると結構鍛えられてる感じはしたし
ワンマンチームでも無さそう

143 :
どうせ24歳ぐらいでトミージョンなんだろ?

144 :
モリフや花巻と当ってどうなるか楽しみだ
つうか、上記二校が全国レベルなのは有名だけど
それ以外の岩手県予選全体のレベルってどんな感じなんだろうな

>>137
>>142
d

145 :
>>139
でも実際岩手県大会優勝チームと高知県大会1回戦負けのチームが練習試合したら高知県大会1回戦負けのチームの方が強い

146 :
>>114
青森は3回戦で光星vs山田の黄金カード
平日の昼なんで見れない人ばかりだけど

147 :
>>145
そりゃ弱小県の決勝より強豪県の予選のほうがハイレベルなのは大概のスポーツにも当てはまる

148 :
170kmくらい出せよ情けねー

149 :
>>88
江川の場合、初速と終速の差が非常に小さかったと言われている

150 :
>最速147

本当に160でるんか?

151 :
なんで6人押さえたぐらいでニュースになんの?

152 :
>>150
強豪相手だと本気で投げるだろうから
ここぞという場面でギア上げれば出る可能性は高い
さすがに170は無理だろうけど

153 :
ニュースになるかどうかはニュースを作る側が決める

154 :
今日の学校は部員ぎりぎりでエースも二番手も一年生しかいないような学校だった

155 :
はよ負けろマジで
しかしガリガリだな伸び代満点よ

156 :
長身からの角度ある140キロ台の投球は打てないな

157 :
>>27
壊れないように監督が球速制限かけてる
力抜いて抑えるように指示されている
金足農業の無能とは大違いだわ

158 :
>>115
お前と違ってみんな働いてるのでは?

159 :
急速よりも叩かれ球威や球のノビの方が重要だがこいつはそこはどうなの

160 :
>>60
シーズンチケットの分を観客数にカウントするのも知らない素人さん?w

161 :
高校野球の甲子園の最速って誰で数字はいくつだっけ?
甲子園のガンは甘いみたいだし佐々木なら165くらい出ちゃうかもな

162 :
7割ぐらいの力で投げて150近くまでいくんだから大したもんだよ

163 :
実際の話どう頑張っても大船渡じゃ甲子園は無理なんでしょ

164 :
相手の先発体重48キロ

165 :
顔はどうなん?顔は
大谷も坂本並にカッコよかったらもっと人気出てた
贅沢な意見なのは分かっとるけども

166 :
>>>146
大阪大会ですね

167 :
>>165
大谷イケメンだろ
坂本の団子鼻よりw
佐々木もカッコいいよ

168 :
>>167
そうなんか
画像見てくるは

169 :
佐々木の場合は捕手が取れないから手加減してんだろ

170 :
>>111
それが逆に神秘性を高めてより注目を集めてるよな
なんせ全国大会どころか地方大会にさえ出たこと無いんだから
殆どの人が投げてる姿をTVでも見たこと無いと言う、新しいタイプのスターだね

171 :
紅白戦でのスカウト(1人)のガンの163kmが独り歩きしすぎ。

172 :
>>12
それなんて鳥取?

173 :
確かになかなかのイケメンだな
これで190オーバーはスゴい

174 :
全力投球する必要なくても140後半でるならやっぱ凄いな

175 :
今日はボーナスゲーム、あと5試合全力で完投すれば甲子園も見えて来る。
が、あの監督は継投が下手くそ過ぎるし、審判員は沿岸のチームには不利な判定する。

176 :
>>98
頭悪そうなのに無理すんなよ社会落伍者

177 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)oas
(deleted an unsolicited ad)

178 :
こんな雑魚相手の試合で163`がマスゴミの水増しでどうたらとか言ってるのはニワカすぎ
まぁ俺も163`までは信用しないけど短いイニングの全力投球なら157〜160`あたりまで出せるのは事実
100球以上投げても155`を軽く出してたからな

たぶん強豪校と当たるときや仮に甲子園に出たとしても163`は出さない
あるとしたら良い投手が揃ってるU18で3イニング限定とか力をセーブしなくてよい場面だけ

179 :
つうかお前ら煽るにしても動画ぐらい見てこいや
キャッチボール程度で147
ダル並のスライダー投げてるんやぞ

180 :
怪我しないようにってことで監督がすごく大事に使ってるみたいだね
こういう指導者が増えていくのはいい傾向だと思う

181 :
次の試合は今日投げた大和田と
ノーヒットノーラン和田で乗り切れる

182 :
>>30
不謹慎にもワロタw

183 :
なんつーか、ブルペンで肩を作る感じで二回を投げた感

184 :
>>171これ
佐々木自体はまじですごいと思うが、公式戦でもないし誤計測かもしれないその一球だけでどの記事でもそれが見出しになってるのが解せない

185 :
佐々木はさっさと負けるほうがええやろ
もうドラフト1位は確定してるから甲子園に出る必要もない

186 :
令和元年の記念大会なんだから大船渡佐々木、東邦石川とか負けてけど甲子園で見たいチーム組んで出せば良いよ
応援やブラバンも適当に借りてこい

187 :
藤浪みたいな投げ方だな
こりゃ通用せんわ
大谷には遠く及ばないね

188 :
大谷みたく予選敗退で壊れない方が良いだろう

189 :
なんで桐蔭来てくれんかったんやあああああああああ
楽して勝てたのにな まあ甲子園では大阪も東京もねじ伏せて世界で目立ってくれや
応援するでえええええええ
それにしても大谷も佐々木もジャンプの小林も岩手やね
なんで規格外が岩手に集中するんかね

190 :
でも150km中盤は余裕で出るだろ
確かに甲子園で見てみたい

191 :
あと5勝といっても、準決勝からの2勝はとてつもなく険しい
ましてや近年の岩手のハードルは高い

192 :
江川、桑田、松坂、田中マー、ハンカチ、藤浪
甲子園の大スターはみんな投げ過ぎで壊されましたよ
大谷は打者逃亡で生きながらえた

193 :
http://imgur.com/k6R1hGJ.jpg

194 :
強豪校にこういうキャッチボール投法した事あるのかな?
何が相手にはまるか分からんから、ある意味投げ方の一つとして完成してるのはすごい

195 :
大きいの?剥けてるの?

196 :
>>63
大阪は20人中3人だけですが

197 :
https://i.imgur.com/VFT56RT.jpg
極端なシフトだったわ

198 :
あと5勝w

199 :
163キロ、たまたまガンが故障したんだろ。毎回140チョイしか出ないし

200 :
記憶が間違っていなきゃ岩手の夏地区大会に出場する学校は、
大型観光バスなど使ってほとんどの生徒が応援参加する公立高校が多いよね?
私立は違うかもだが
遠方の学校もバスを何台も利用して初戦の球場へ応援に行くよね?

201 :
今日の相手は何年も練習試合含めて勝利がなく、最近の練習試合でひさびさに勝てたような県最弱みたいなところだからね。
次の一戸は春の地区代表で、県大会で一勝して二回戦で甲子園常連の盛岡大付属に敗れたところ。今日みたいにいかない。
佐々木は150kmは出し、長いイニング投げないといけない。

202 :
こんな投手がいればちょっと前なら優勝候補なんだろうが
今では甲子園に行けるとは誰も思ってないだろ

203 :
>>58
正直 ドラフトかかるから
故障だけはとおもい

204 :
>>79
洗脳されたくなかったんだよ
普通の教育を受けたかったんだよ

205 :
盛岡第一とか甲子園無理なのかなあ、あのバンカラ校歌を甲子園で聴きたい

206 :
相手チームのスタメン中6人が菊池だった。あと2人が佐々木。

207 :
>>>196
では、神奈川第三代表ですか?

特待生は、学費免除?
お小遣いは?
寮費は?

208 :
日程がきついな
今日みたいな楽勝ならいいんだけど

209 :
プロでやるつもりなら中日がいいと思う 知らんけど

210 :
岩手は花巻東と仙台育英があるから無理だろうな。

211 :
1586年5月、小野寺義道は旧領回復を目指し、最上領に有屋峠から侵攻した。

212 :
>>207
神奈川は一人

213 :
当時の記事

大船渡・佐々木朗希、3球団のスピードガンが160キロ超を記録
https://hochi.news/articles/20190406-OHT1T50319.html

>国際大会対策研修合宿2日目が6日、奈良県内で行われ、今秋ドラフト1位候補の大船渡・佐々木朗希投手(3年)が
実戦形式の中で日本の高校生史上最速の163キロをマーク。花巻東・大谷翔平投手(米エンゼルス)の160キロを一気に3キロも更新した。
この日のグラウンドは客席はなし。各球団のスピードガンは手持ちのため、陣取った場所によって球速に多少の差はあった。
最も速かった中日は163キロを計測し日本ハム、ソフトバンクは161キロ、ロイヤルズは99マイル(約159キロ)。
それ以外の球団も、ほとんどが150キロ台後半を記録した。

214 :
>>207
訂正3人

215 :
大船渡は控えピッチャーもノーヒットノーランやったことがある実力者なんだろ?

216 :
デカくていいピッチャー。変なチーム入って門倉みたいにされないといいな
JPパウエルとかあんな感じだわ

217 :
>>210
岩手に仙台はねーよ

218 :
>>113
なにこれ?
陽の当たる場所を避けて生きてきた人達かしら?

219 :
早く負けて休んだほうが生涯年俸増えるだろ

220 :
>>200 うちのとこは初戦は全校→勝てば3年→勝てば2年だったけど何せ弱かったから。

221 :
>>215
昨秋の大会にて三位決定戦で専大北上と対戦した際には
控え投手の和田&大和田コンビで先発→救援した結果
10−5と5点リードしていたにも関わらずその差を守り切れず
最後は佐々木まで登板して逆転負けした

その専大北上は今夏初戦敗退

222 :
>>215
因みに控え投手の和田にコールド参考記録ながらノーノー喰らって負けた高田高校ですが
今夏初戦でノーシード福岡高校に2安打完封負けするという、まぁその程度の打力しか無かったチーム

223 :
東北佐々木は榎本加奈子に完全

224 :
あんな手投げで147出るとかちょっとおかしい

225 :
>>9
短いイニングで速度出して
スポーツ紙からちやほやされたいんや!

226 :
>>17
速すぎて草

227 :
>>55
松坂は143前後がアベレージだったよ
ギア入れると常時149位出てたけど

228 :
>>207
センバツのモリフのメンバー調べたが地元主体(9人中5人)のチームだったぞ
知識が過去過ぎるだろ

229 :
>>114
NHKと地方紙が全力で煽るコンテンツに群がる層がどんなもんか、すぐ上のレスに画像が貼られてるのになw
https://i.imgur.com/V3Xvb3c.jpg

230 :
常時160出るわけでもねーのに騒ぎすぎ
大谷でさえ3年夏は予選敗退してる
ノーシードの大船渡では甲子園は厳しいだろ

231 :
>>229
平日の昼間に6000人も来るんだからこんなもんだろ

232 :
>>113
球場全体加齢臭はんぱねぇだろw

233 :
大谷にも思ったが球界の至宝や怪物を酷使して試合に勝つのはそんなにダメなことなのか?
ファンは毎試合佐々木が完投して勝つのを見たいんだろ
稲尾や権藤でもできたことを佐々木にできないわけがないだろ

234 :
沢村栄治肩が良いから徴兵で手榴弾投げやらせればいいだろ。帰ってきませんでしたと同じかな

235 :
>>233
その二人は地区予選で何試合完投してどのくらいの球数投げたの?

236 :
>>233
怪我したら嫌じゃん

237 :
軽く投げて147キロ、本気出せば160キロ以上
しかも体はまだ出来上がってないから伸びしろもある
投手としては大谷以上の素材だわメジャーのスカウトも注目してるしな
今日の球速で160キロは水増しだの癌の故障だの言ってるトンチンカンなアホは
野球の新スターが出てくるが嫌なんだろうw

238 :
>>19
去年秋生で観たが、常に153以上投げてましたよ。
最後まで。

239 :
>>145
頭大丈夫か?
調べればすくわかるが
岩手県の過去10年の甲子園勝率は高知よりかなり上で上位県だそ
高知がレベル高いってのは過去の話
今は中堅ぐらい

240 :
やっぱ酪農県だからタンパク源多いんだろうな

そういうところは出色の傑物たる高身長恵体偉丈夫が輩出される

241 :
こんな事言ったら岩手のお年寄りは怒るかもしれないけど
大谷といい遠い先祖に絶対ロシア人いるだろ

242 :
>>233
稲尾とか権藤の時代なんて140`出せば豪速球投手扱いでストレートとカーブしか投げなくても余裕で勝てた

大谷とか佐々木みたいな160`投手ならブルペンでの投球練習と変わらん緊張感で135〜140`程度の省エネでも良ければ中2日40勝いけるんじゃね?
僅差で大ピンチのときだけ153〜156`の本気ストレートや135〜140`高速スライダーを数球解禁すれば手も足も出なさそう

243 :
頑張って欲しいのよ

244 :
>>241
大谷父のルーツは秋田だからいるかもな

245 :
ボジョレー・ヌーボー キャッチコピー風ドラフト語り

2019年 佐々木ドラフト。最高163km。平均球速150km。しかも変化球も高いレベルで制球し衝撃的。こんな高校生投手、過去にいなかった
2018年 「ミレニアル世代」高校BIG3ドラフト。大阪桐蔭春夏連覇の立役者藤原、二刀流の医者の息子根尾。守備なら大社含めbPの小園
2017年 「清宮ボール」高校BIG3ドラフト。高校通算HR111本、ラグビー監督の息子清宮。甲子園HR記録更新の中村。陸上監督の息子安田
2016年 創価大田中正義ドラフト。大学3年時春秋ともリーグ戦で6勝0敗。秋は防御率0.00。最速156キロ、稀代の剛球を繰り出す本物の逸材
2015年 高校bP右腕、高橋純平。東京六大学新記録の通算131安打の高山外野手に平沢、小笠原、オコエらが続く逸材だらけのドラフト
2014年 甲子園成績を見れば、まさに「怪物」。157キロ高校bP右腕、済美安楽、156キロ本格派右腕、早大有原、通算73HR智弁学園岡本
2013年 前年夏甲子園で大会史上最多10者連続三振、1試合22奪三振記録の桐光学園左腕松井。大学生bP右腕、九州共立大大瀬良
2012年 BIG3+1ドラフト。春夏連覇立役者大阪桐蔭藤浪。大学生bP右腕、亜細亜大東浜。MLB挑戦嘘表明の大谷。+1年浪人した菅野
2011年 BIG3ドラフト。大学生bP左腕、東洋大藤岡。スイングスピードはクリーンナップ級東海大甲府高橋。l大学生bP右腕、東海大菅野
2010年 大学生大豊作。ハンカチ、大石、福井の早大トリオ。中央大澤村。佛教大大野。広島経済大柳田、八戸大秋山、東海大伊志嶺他

246 :
>>245
甲子園どころか県大会前から騒がれる163km佐々木の報道量は異常

247 :
ドラフトの目玉だよ与田くん

248 :
>>241
ロシア人の血なんて混じってないよ
そもそも北海道開拓自体が明治からだし
ロシアってもシベリア経由で昔来ていた可能性があるのは
あの辺の朝鮮族くらい

無学な奴はロシアっていうと白人ばかり思い浮かべるが
ロシア経由で昔来ていた可能性あるのは朝鮮族くらいしかいない

ロシア革命の時ですら日本に亡命しようとした白系ロシアの連中が
亡命途中に大量に死んでいるほどロシア経由から日本列島に来るのは無理

249 :
>>161
寺原か佐藤由規の155kmじゃなかたっけね

250 :
早く怪物君を甲子園で見たい

251 :
こんなマニアな情報誰も欲しがってないのが現実

252 :
打線も悪くないから甲子園もいけそう。金足農だって打線そこそこで投手は実質吉田だけだったけど全国の
決勝までいけたんだから。

253 :
>>252
実質の使い方おかしくね?全部吉田だったろw

254 :
>>205
甲子園で軍艦マーチ

255 :
阪神に指名されないといいね

256 :
1回戦でセンター方向から中継してくれてびっくりした
おまけに実況と解説もついてるなんて
JCOMの草野球中継より素晴らしい

257 :
>>255
これよく言われるけどなぜなんだろうね?
阪神くらい高卒ピッチャーをものにしてるチームは無さそうなのに。
まさか藤浪が大成しなかったからとか言うわけでは無いだろうし。

258 :
>>257
阪神に鳴り物入りで入ったらすぐに使え使えとマスコミとファンがわーわー言うから育てる余裕がない。

259 :
球速が正しいかどうかはわからんけどめっちゃ伸びてる気がする
フォームも綺麗

260 :
阪神と巨人には行ってはいけない

261 :
>>55
140キロで抑えられるなら150とか出す必要ないし松坂はバカだからな

262 :
こいつは何王子なの?

263 :
>>55
松坂はそんな出てない 高校時代、Max151kmでも
130キロ台も多数  
プロでも平均150キロなんかリリーフで投げた1試合ぐらいしか

264 :
120キロぐらいの一年生エースの高校と戦ってたな
ストレートの質はよさそうだったけど、力を出さないと全然わからないな
二番手ピッチャーはかなり劣るから、勝ち進まなくていいかも

265 :
案の定ハムは佐々木指名で盛り上がる北加井道(武四郎命名)

266 :
>>257
そうでもないだろ
高卒投手でしっかり育ったって言えるのは秋山ぐらい
望月才木ハマチ辺りは年齢的に結果もまだ出てなければこれからまだどうなるかわからんしな
本当に育成上手ってんなら今いい年齢で活躍してるはずの2000年代半ばの高卒投手が今30辺りで活躍してないとおかしいし
その頃っつったら鶴が上位指名なぐらいで横山清原は当たればいいな程度で免除されるとしても
その後の一二三歳内と後は今ホークスでは頑張れてる遼馬もさっぱりだろ

そもそもが阪神も基本は大卒投手だらけだぞ
社会人投手も結構多いしな
逆に言えば現状の望月才木程度で育成出来てるわぁwwって喜んでる状態でしかない

267 :
いや、秋山ですら実働年数考えるときっついな

268 :
>>266
あら失礼。
ってなるとどこが高卒ピッチャー一番育ってるの?

269 :
>>>228
そうか?

今調べて見たけど、確かに以前よりは地元増えてるけど・・・
ベンチ入り20人中8人地元出身だね

270 :
相手投手との落差がデカすぎて笑った
佐々木の変化球のスピード=相手投手の全力のストレート

271 :
>>113

令和の怪物は昭和のスターやね

272 :
清峰対長崎日大、凄い雨だね

273 :
スレ間違い

274 :
明日も相手のレベルから顔見せ程度2回までか投げないかだな
明日勝てば流石に連投不可避になってくる

275 :
>>263
>>55みたいなニワカはMAX155`の投手なら平均球速150前後出ると思ってるんだろうな
下位打線で気の抜いたボール球とか少し変化させたムービング系のボールも平均化されるから平均球速は普通シーズンのMAXより7〜10`マイナスくらい

先発で150を超えるのなんて大谷 藤浪 全盛期のメッセンジャーくらいしかいないはず
今年の千賀はもう140台まで落ちた?

276 :
>>145
こいづw何歳よwおやんづw

277 :
>>55
>>64
こいづ笑うw

278 :
岩手のレベル低いなwwwwwww
これなら勝ち抜かないと評価下がるぜ?

279 :
岩手って甲子園に出ても大阪桐蔭に20対0で負けるからねwwwwwwwwwww

280 :
>>278
>>279
近年は宮城岩手>>>>その他東北
宮城岩手の粘り強さは脱帽だよな

281 :
>>279
そこまで強いのか大阪は
今日現在メジャーリーグ何人くらい大活躍してるの?

282 :
花巻東 部員97(女性3人)
盛岡大付属 119人(女性1人)
専大北上90人(2人)

この辺が岩手の強豪校だな

283 :
>>176みたいな偏屈爺さんばっかだよな、焼豚って

284 :
>282
その全部が、私立
特待生扱いで、全国から人集め
以前は、専大北上が裏金問題浮上

花巻東は、オール岩手を謳っていたが限界が来ている

285 :
>>279
岩手が弱いんじゃなくて大阪が強すぎるんだよ
岩手の決勝より大阪の1回戦のほうが明らかにレベル高いもん

286 :
このまま本気出さずに敗退しよう

287 :
清宮の弟、快打に激走

八王子市民球場で行なわれた西東京大会3回戦、早稲田実-都立小平西の試合は
途中晴れ間の出る薄曇、未雨の条件で行われた

先発出場した清宮幸太郎の弟、1年生の福太郎(右打ち)は公式戦初出場
第1打席は力みが目立ち 小平西林田の熱投の前に凡打に終わったが
その後はライト線への流し打ち、引っ張って左中間、と2二塁打
一本目は先制の2点打で次打者のタイムリーで本塁まで激走、初得点をマーク
二本目は二塁に積極的に突っ込んだ

試合は6−0だが、小平西 林田、野崎の懸命の力投が目立った
早稲田実は先発伊藤のほか、継投した長身左腕の東海林、
9回抑えに出た1年生の田和の好投で完封勝利を飾った

288 :
虎の恋人

289 :
おめーら馬鹿にしやがって
佐々木舐めんなよ
絶対甲子園連れてってくれんだ

290 :
仮に甲子園行けるとしても岩手のレベルなら毎試合ノーヒットで抑えるくらいしないと全国では厳しいと思うぞ

291 :
>>285
なわけねーだろw
大阪はシードないから、1回戦から大阪桐蔭vs履正社みたいなことが偶にあるだけで
岩手代表クラスといい勝負以上の戦いができるのってせいぜいベスト4〜8クラスだろ

292 :
強い高校相手には絶対投げないよね
インチキ球速水増し投手と言われても仕方ないと思う

293 :
準決勝が見どころだな。佐々木が勝つ?もりふが勝つか?

294 :
>>292
U18の合宿で三振した全国の打者の声

森敬斗(桐蔭学園)「あんな球、見たことがなかった。
直球が来ると分かっていたけど、見たことがない、伸びてくるような軌道」

内海貴斗(横浜)「瞬間移動するというか、手を離れたらミットに入っていた。すごい球でした。
去年の夏に吉田輝星選手と対戦させていただいたんですけど、
それ以上の球だった。及川の150キロぐらいまでは見たことがあるんですけど、
比べものにならないぐらい速かった。佐々木君のスライダーが普通の投手の真っすぐぐらいのタイミング、
地をはう前に捕手のミットに入っていた。普通は球筋をたどれるけど、たどれないぐらい速かった。
ビビる前にミットに入っていた。ど真ん中でも振れていない。同じ高校生なのかと」

紅林弘太郎(駿河総合)「今までやってきた投手とは格が違う。
打席に入ったら『こんなん打てるのかな』と。キレが違った」

黒川史陽(智弁和歌山)「自分の想像より、上の球だった。すごい回転量。
あの真っすぐで変化球を投げられたら、簡単に三振してしまう」

上田希由翔(愛産大三河)「愛知県では見たことがない。ものが違う。チェンジアップは直球だと思った。
スライダーは直球と同じような軌道で来て、急に曲がる」

山瀬慎之助(星稜)「真っすぐで張っても当たらなかった。すごい球だなと思った。うなるような感じですね。
真っすぐは格が違う。見たことがないぐらいの速さだった。回転数が多い。奥川とは違うタイプの投手」

295 :
>>7
あの地域って、佐々木とか菊池って苗字多いんかな

296 :
>>291
さすがに大阪なめすぎ
1回も優勝したことない岩手が優勝常連の大阪のベスト8レベルもあるわけない

297 :
岩手って6勝もしないと優勝できないほど
激戦区だったのか

298 :
>>295
菊池が異常に多い
以前遠野高校のスタメンが菊池7人で記事になったことがある

299 :
2回なら全力で投げろよ
相手にも失礼だろが

300 :
>>294
マスゴミに無理やり言わされてるしょうもないコメント信じてるのかw
インチキ投手の裏にいるのがマスゴミなのよ
わかりちたか情弱お爺ちゃん

301 :
>>294
去年あれだけ持ち上げてた大阪桐蔭なのに、吉田が出てきた途端、大阪桐蔭のキャッチャーに、吉田の球は今まで見たこともないとか言わせてて、マスゴミどうしようもないなって思ったわ

302 :
>>296
いやいや、大阪は大阪桐蔭が大阪の印象高めてるだけで、
それ以外が出てきた時は、甲子園ベスト8も簡単に行かれへんやない?
大阪桐蔭、あとおまけで履正社以外は、優勝校でも岩手代表と大して変わらんでw

303 :
何を目指してるんだ?
甲子園なんか絶対ムリなのにw

304 :
モリフは170キロでるバッティングマシンあるんだよね。

資金源は敏腕営業マンなんだろうか?

305 :
対戦6人のうち、5人が菊池姓。
その方が驚き。

306 :
コンビニでスポーツ紙の棚見ると1面佐々木を発見(´・ω・`)

307 :
甲子園で見たいからとりあえず勝ち上がってくれ
2番手Pと打線頑張れ

308 :
>>296
ここ10年(2009−2018)
大阪勢の成績27勝8敗(うち大阪桐蔭21勝2敗)優勝3回(ちなみに1年前の08年も優勝w)
桐蔭以外
2009 PL    3回戦敗退(1勝1敗)
2010 履正社  3回戦敗退(1勝1敗)
2011 東大阪大柏原  2回戦敗退(1勝1敗)
2015 大阪偕星  2回戦敗退(1勝1敗)
2016 履正社  3回戦敗退(2勝1敗)
2018 近大付  1回戦敗退(0勝1敗)
合計 6勝6敗 ベスト8も無しw

岩手 15勝10敗 ベスト4 2回 ベスト8 1回
半分だとしても7勝5敗で大阪桐蔭以外の大阪代表と互角以上やでw

309 :
>>308
昨年の北大阪1回戦大阪桐蔭12-2常翔に対して甲子園で大阪桐蔭19-0花巻東だぞ
相手校も大阪相手のときと岩手相手のときとじゃ気合いの入れようが違うから単純に比較はできない

310 :
>>309
予選の1試合と甲子園の1試合とでは、そっちの方が単純比較できんやろw

あと大阪桐蔭は、西日本選抜みたいなチートチームやし、
大阪全体のレベルを語るには不適切なチームやでw 甲子園での成績もダントツ杉やろ

大阪桐蔭以外のチームが夏の甲子園でどれだけやれたかってのが、大阪の大体のレベルと考えるのが妥当やろ?

311 :
>>310
花巻東とモリフ以外の岩手のチームが甲子園でどれだけやれましたかねぇ

312 :
神奈川だが岩手に1度も勝ててないので
正直大阪より当たらないで欲しい苦手な地域

313 :
そもそもなぜ大阪?意味が分からん 大阪に佐々木以上の投手がいるのか?

314 :
>>313
桐蔭中田惟斗のスライダーの曲がりは奪高校生レベル、緩急織り混ぜた投球の質の高さは佐々木以上というワイの評価や

315 :
>>300
岩手とかの閉鎖的で排他的で陰鬱な陽の当たらない田舎で古い因習に縛られて生きてる奴等って少しでも褒めてもらうと有頂天になるからリップサービスとかマスコミによる陽動とかがわからないんだよね
なんか、可哀想な人達だよね、岩手奴等って

316 :
>>313
コンプレックスを抱えた歪んだ心の田舎岩手奴等が大阪に噛みついているんだよね
なんか、滑稽だよね

317 :
大阪は野球大人気ってことでっしゃろ

318 :
準決勝決勝の連投はさすがに必須だろそこはもうしょうがない
ベスト8が正念場だよな
打線がしょぼいからなあ、、、
少なくともこの19球は負担にカウントせんでもええやろいくら試合とはいえ

319 :
明日また投げるんか
またネットで見られるのかな

320 :
週間天気予報見たらどっかで雨天中止はありそうだな

321 :
借りに抑えても打てないだろ
準決勝、決勝と全力とうきゅ

322 :
>>321

秋季大会でモリフに打ち込まれてるだろ

速いだけの棒球なら慣れれば打たれる

323 :
>>319
試合あれば今夏から全て中継あるんじゃないのか

324 :
https://www.arikawashuhei.com/wp-content/uploads/2019/03/20150806175233.jpg
甲子園は頭おかしい倍率の違い

325 :
こいつ本当に163キロもだしたの?
うそくさい

326 :
先は長いな

327 :
蹴ったら折れそうじゃん

328 :
>>325
去年157投げてるんだから160くらいは投げてもおかしくない

329 :
>>253
大阪桐蔭戦で打川が投げたよ。そこそこ抑えてたし。

330 :
>>241
>>244
そういうのってパンスト顔チョンどもの思い込みの妄想や願望なんだよ

在日帰化チョンどもだけが書き込んでるんじゃなくて
半島の掲示板とかでの方が異様にそういう思い込みの妄想願望の
「そうだったらイイな」書き込みだらけ

ツリ目パンスト顔民族は基本チビで貧弱だからな

ガタイの良い純日本人への劣等感と羨望嫉妬
白人混血への卑屈さと願望
がグチャグチャに混ざったコンプがチョンの心理だから
混血してる、クォーターだなんだと妄想まき散らす

331 :
正直甲子園で消耗するより早めに負けて次のステージへ行って欲しい。
意識高すぎた大谷みたいな野球馬鹿(いい意味ね)じゃないからどんだけ伸びるかはわからないけど。

332 :
>>79
花巻東やモリフとかだとピッチャーだけで20人くらいいるだろ
逆に無名校だからこそ浮かび上がれたかもよ

333 :
>>325
去年の報道は球場のガン
今年の春大騒ぎしたのはスカウトのガン
ちなみにスカウトのガンは1番球速が出るポイントで測る。一応数字に嘘はない

334 :
オワコンのプロ野球やメジャーより甲子園で燃え尽きてほしい

335 :
才能のある人には必ずキチガイアンチが付きまとう
これに関しては例外はない

336 :
今日も試合ある
楽しみ

337 :
大船渡・佐々木、16強目指し2戦目
試合開始は午前9時の予定。

338 :
NPBスカウト陣の動きも早く、午前5時ちょうどに西武スカウトが一番乗り。
その1分後にはロッテ、ソフトバンク、中日のスカウトも到着した。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201907180000054.html

339 :
>>325
本当に嘘だとしたら誰も注目しないのでは?
だからそうなってないのは本物だという証拠があるからだよ
スカウトは自前の装置で速度を測定してるし

340 :
スピードガンは参考程度で誰が見たって凄い投手だってわかるよ

341 :
>>340
速度で騒がれた人はプロに行ってもレギュラークラスには
なれている気はする
悪くても寺原ぐらいは活躍するイメージ

342 :
今日は初回からいきなり151K(^_^)b

343 :
速さより藤浪投手のようなタイプが甲子園優勝に向いてるだろう

344 :
相手投手もいいからコールドは難しいかも

345 :
今の球児って昔ほど甲子園にこだわってないだろう

346 :
因みに、この人も卒業生な!

人気ユーチューバーの「広瀬ゆう」こと佐藤亜耶容疑者(28)が逮捕されたと話題になっています。
佐藤容疑者はアダルトサイト「FC2ライブアダルト」で全裸でわいせつな行為をする様子を
ライブ配信した疑いが持たれており、警視庁によると3年ほど前から自宅にて動画を
配信、少なくとも7000万円を売り上げたとのこと。

佐藤容疑者は取り調べで「顔をマスクで隠していれば警察にはバレないと思っていた」
「金儲けのためだった」と容疑を認めているとのことです。

佐藤容疑者は「広瀬ゆうちゅーぶ」という番組を持っており、チャンネル登録者は
6月29日の時点で31万9600人。
YouTubeでは「やってみたいことにチャレンジする」というコンセプトで
ファッションやストレッチなどの美容や競馬予想などのギャンブルなどの
投稿を行っており、OLのコスプレで「本当にノーハンドでストッキング脱げるのか」
という企画をやったり、ナースのコスプレでツイスターをやったり、
短パンで股関節ストレッチを行うなど、ちょいエロ企画で人気を集めていた模様。

FC2ライブアダルトでは、大人のおもちゃなどを使った全裸での自慰行為を有料で配信し
ていたことが分かっています。

347 :
勝つかな?

348 :
押さえて155とかだから 全力なら160は超えるだろ

だけど 予選で連戦だとまあ持たないわ  甲子園厳しいな

349 :
今日も大船渡高校が勝ったのか
次は厳しいか

350 :
6回13kノーノー
抑え気味で155
球の伸びも半端ない

間違いなく史上最高のピッチャーや

351 :
ネット中継で見た
イケメン

352 :
>>233
佐々木は春に骨密度測定をしたところ「骨がまだまだ大人になっていない。まだスピードに耐えられる体じゃない」って大船渡・国保監督が明かしてたから無理はさせられないんでしょ

大谷翔平も高校時代はそうだったし

353 :
次は厳しいか

354 :2019/07/20
>>69
>>70
>>227
>>261

>>263
>>275
>>277
俺は事実を言ってるだけなのにそんなにムキにならなくても(笑)
だけどお前達の岩手愛は感じた(笑)

【ラジオ】岡村隆史、「もう俺も“できちゃった婚”しかないのかな…」 ★2
【芸能】新垣結衣が1位! 「寿司デートをしたい有名人」トップ5発表
【芸能】テレ朝「報ステ」はコロナ後に大改革か…小木アナ抜擢が奏功し富川アナに7月交代説 [桜の花びら★]
【サッカー】<本田圭佑>イタリア再上陸?ブレシアとヴェローナが新天地候補に急浮上!「数日中にオファーが届く可能性」
【芸能】三四郎・小宮「ダウンタウンは品のかけらもない」
鈴木福、俺芸歴14年だぞ 子ども扱いしやがって!
【芸能】川越シェフ“久々のテレビ出演”に騒然「顔変わった?」
【女優】#比嘉愛未 34歳の誕生日に11カ月の頃の写真を公開「こんなポヨポヨな時から…」も「可愛すぎ」の声 [鉄チーズ烏★]
【テレ朝】玉川徹氏、韓国人男性の日本人女性暴行に「いくら文句を言っても、韓国は変わりませんから」★3
【野球】セ・リーグ D6-0G[8/6] 福田先制弾含む2発2適時打4打点!アルモンテも1発大野雄7回0封中日快勝 打線拙攻中継ぎ捕まり巨人6連敗
--------------------
ラーメン屋の店長やけど、じーーーーーと厨房見つめてるガイジ客がウザくて気が狂いそうだ!助けてくれ! [429169451]
【11腐】ド井戸端隔離スレ615(idなし)
【おこりんぼ】沖縄知事、米軍ヘリ着水に強い憤り 「公海上であれ、その付近で航行・操業している船舶や漁船があるはずだ。万が一‥
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part28
洋楽板はロック板では断じて無い!!
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC116日目
【バーチャルライバー】月ノ美兎 #168【委員長】 ID無し
さねぎゆ1
灼眼のシャナUOP曲 川田まみ『JOINT』
羽鳥慎一モーニングショー★4
DC5☆嗚呼!Dave Clark Five☆取手南無
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part286
【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】20往復
【V】羽根物総合 43V目【V】
【安部真弘】あつまれ!ふしぎ研究部 16ふしぎ目【チャンピオン】
強姦民主党(自称・立憲民主党)の初鹿明博、強姦未遂疑惑に続き強制ワイセツも発覚。女を「はけ口」と断言
【シリアル】USB-RS232C変換【USB】
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part82】
【CW5W】初代 アウトランダー 2台目【MITSUBISHI】
ヘレナ・ボナム=カーター ◆ Part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼