TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【芸能】唐田えりか“別彼”いた…東出と一時距離置き20代イケメン俳優と交際も長続きせず“元サヤ”
【芸能】ミルクボーイ、ぺこぱ…「人を傷つけない笑い」を日本人が求めるワケ
【テレビ】<M 愛すべき人がいて>田中みな実、話題の“眼帯美女”礼香について「全ては鈴木おさむさんのアイデア」 [少考さん★]
【テレビ】タモリ、11年ぶり日テレ出演 『仰天ニュース』で鶴瓶への激怒再現&中居とMC交代
【サッカー】<本田圭佑>報道を受け日本政府に謝罪!非を認める姿勢に称賛の声「カッコいい漢」「信用できる」「香港人として.,感謝」 [Egg★]
【映画】「過小評価されている架空のバンドの映画 5選」を米Pitchforkが発表、日本からは『リンダ リンダ リンダ』
【たばこ】トップアスリートにも喫煙習慣 「先輩に勧められ」多く…競技成績にも影響
【ホリエモン】<お前コロナ脅威じゃないとか言ってたけど今の状況見てどうよw謝罪しろカスか>とう投稿に「お前さほんと理解力ないな」
【芸能】<マツコ>女性活躍のためには「ジジイ達がリタイアするしかない」と苦言
織田裕二にブチ切れて“殉職”を志願? 柳葉敏郎との確執のきっかけは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>

【ドラマ】『白い巨塔』 岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」★4


1 :
◆ 『白い巨塔』岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」

テレビ朝日の開局60周年を記念した5夜連続ドラマ『白い巨塔』が5月22日にスタートした。
主演を『V6』の岡田准一が演じたが、一般視聴者のみならず岡田ファンからも「岡田が演じるのは酷」と呆れる声が相次いだ。

山崎豊子さん原作の本作。
1978年には故・田宮二郎、2003年には唐沢寿明がそれぞれ主役の財前五郎を演じており、今回は岡田が財前役に挑戦することに。
財前は自分の地位を上げるためには手段を選ばない天才外科医で、同期の医師・里見脩二(松山ケンイチ)とは考え方の違いで何度も衝突する。

第1話では03年のドラマをおおむね踏襲。
財前の愛人・花森ケイ子(沢尻エリカ)も登場した。
ドラマ中盤には酒を口にした岡田が沢尻を軽々と持ち上げ、ベッドに倒してキスを交わすラブシーンも。
23日の第2話では、過去放送と同様に教授選が始まる。

■ 180センチ台が並ぶ主要キャスト…「岡田が小柄で迫力に欠ける」

公称で、03年に財前を演じた唐沢は175センチ、里見を演じた江口洋介は185センチと高身長だった。
78年に演じた田宮も180センチと背が高い。
一方で、岡田の身長は169センチとされ、180センチの松山ケンイチ、188センチの松重豊、176センチの寺尾聰ら主要キャストと並ぶと、岡田が小柄であることが際立つ絵面になった。

岡田の演技自体には評価する声があるものの、ツイッターでは、

《岡田くんカッコいいけど小さい》
《岡田財前は、身長が低過ぎることを除けば合格点》
《やはり財前の身長が高くないと説得力に欠ける》
《野心家な天才外科医というイメージが一切ない岡田 ただのドヤ顔の小さいおじさん》
《財前小さいな。なんか周りから見下されてる感があってやだな。財前はもっと威圧感がなきゃ!》

などの投稿が相次いだ。

放送前から岡田の身長には不安の声が続出していたが、案の定という結果になってしまったようだ。

まいじつ 2019.05.23 11:00
https://myjitsu.jp/archives/84210

■前スレ(1が立った日時:2019/05/23(木) 18:45:11.79)
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1558619180/

2 :
財前:キムタク
里見:草なぎ

3 :
東「君との人間関係は終わったようだね」
東「今夜の記念に教えといてあげよう。さっき君はどこが私を腹立たせると聞いたね…」
財前「私のすべてが腹立たしい!・・・でございますね?」

東「財前君に飲ませてくれないか」
財前「去年のに変えてくれないか」
財前「価値のない年代物に高い金を払う必要はありませんよ、東教授。」
東「気遣いはいらんよ、私はね、本物なら10万払っても惜しくはないが、ラベルだけの粗悪品には1円たりとも払いたくないんだよ、財前君。 」

4 :
田宮二郎は別格として
唐沢だって(平均よりは上だが)そんなに身長ないから
当初原作者に難色示されてたって聞くのに
岡田財前なんか見せたら、作者あの世でどう思うんだろう

5 :
>>1
甘い岡田だ

6 :
チビで猿顔だからなぁ

7 :
ちっさい財前はどうですか

8 :
松山ケンイチは岡田より無いわー

9 :
田宮版の里見役の人、下町ロケットの殿村の親父だったんだな!驚いたわ。

10 :
おまえらが給食当番って言うから
2話はまともに見られんかったわ

11 :
松山が若い感じでやってるんだから岡田も老け顔メイクしなくていいのに

12 :
財前が逃げ込む?屋上の秘密基地みたいなのがウケるw

13 :
見る前から解ってた事だけどな
ジャニタレはいつ何時でもジャニタレとして出てくるからダメ。よくまぁ2桁とれたな

14 :
沢尻はわりかし原作のイメージに近いかも
ケイ子は医学部中退だけど辞めた理由も金銭的なことだったような??
それにクラブのママでもなくて単なるホステスだし

15 :
相変わらず

原作潰してくれるよね

ジャニーズ事務所は。。。。。

香取のこち亀がまだましという。。。。

16 :
ジャニーズの企画だから岡田は100歩譲るとしても脇のキャスティングがおかしすぎる

17 :
なら、もこみちか斎藤工で良かったんじゃない?
イケメンだし

18 :
>>16
それだ

19 :
甘いお菓子だ(パルム)

20 :
岡田でやるなら脇役の身長押さえるくらいの努力すればよかったな

21 :
時代を経ても通じる人間模様と言うが現代風に演出しても医局自体が古くさいよ
大門はコメディだからいいけど

22 :
田宮二郎や唐沢のイメージが残ってんだもん
そりゃジャニーズのチビには荷が重すぎる

23 :
岡田くん意外と悪くないと思うけどなぁ
沢尻と絡んでる時が一番いいねw

24 :
テレ朝の打診なのか
ジャニの要請なのか

25 :
柳原は、現時点では満島はまだ何とも、だが
今のところは
堤>高橋>>>>>伊藤 という感じ。

3話め〜観るのが苦行になってきたが
岸本加代子と斎藤工がちょっと気になる。

26 :
子供と変わらないおじさんとか罵倒されそう

27 :
岡田さんは演技より筋肉抑えないと役者として役の幅が狭まる

28 :
本当は1話、2話で財前と里見の関係性を
じっくり描く必要があったのに。

医学者として目指すベクトルは違うけど、
お互いにリスペクトして友情を育んできたこと。

この伏線があって、
後半の裁判や財前の闘病に活きてくる。

29 :
2日見て感想

財前・・・発声がダメ。表情ワンパターン。演技の幅がない。
里見・・・ヘラヘラしすぎ。見た目若すぎ。財前との関係性の描写が弱すぎ。
東・・・あれではただのチンピラホームレス。
鵜飼・・・演技は悪くないんだけど滲み出る良い人感。伊武雅刀のような古狸感がゼロ。
又一・・・唯一ハマリ役か。ただ小林薫の関西弁はナニワ金融道を思い出す。
ケイコ・・・太地喜和子には敵わないが黒木瞳よりはいいと思う。ただしストーリーテラーみたいな感じが気になる。
岩田と真鍋・・・演技が上手いこともあってか良い味出してる。唐沢版より存在感ある。
船尾・・・東に比べると若すぎる気もするが椎名桔平はうまい。
菊川・・・筒井道隆の髪の毛が気になる。ヅラなのか。はげているのか。
東嫁・・・高島礼子も悪くはないが高畑淳子がはまりすぎてたのでどうしても弱い。
東さえ子・・・歴代で一番薄いさえ子だが、原作もひっくるめてさえ子のでしゃばり具合はうざいだけなのでこれくらい薄くていい。
財前嫁・・・存在感がまるでないが原作に近い田宮版も嫁の存在感はなかったのでいいと思う。唐沢版の若村麻由美の存在感がイレギュラー。

30 :
ようつべに田宮版の映像とか上がってるけど
ほんと俳優陣、演技力、ドラマ構成
全てにおいて月とすっぽんですわ
本当に岡田版は原作の良さを全部潰してますわ

31 :
岡田はあれで上手いと思い込んでるから
( ´,_ゝ`)プッ

32 :
東教授より身長が低かったらダメだろ

33 :
>>20
どうせ岡田には拒否することなんてできないんだろうしね
何より女性キャスト

34 :
岡田准一は俳優だと思っていたが、医者もやってたんだな、
それはともかく、妻の女優宮アあおいと真面目にやってると思っていたのに、
沢尻エリカにチンコ入れてグルグル廻しているじゃないか、
トンでもない奴だな。http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html

35 :
そういえば松田ゆうさくや
長渕で話題になった
家族ゲームも
ジャニーズの櫻井で壊されてたよな
作り手の努力も全部水の泡

36 :
猟銃自殺

37 :
カメラワークひどない?すごいチープ

38 :
マツケンは実は180ない。177くらいしかない
だが、岡田も169もない。宮崎あおいと同じ163くらい
163なんて糞小さく見えて当たり前なんだよ。本来は主役級の役者なんかできない身長

39 :
江口と唐沢がいかにしっかり演じてたかよく分かったわ

無念だ

40 :
ナイナイ岡村さんてほんともうちょっとで岡田になれてたと思う

41 :
今回の鵜飼を演じる松重豊や、相棒で大杉漣のあとを継いだ副総監役の杉本哲太もそうだが
普段コメディ演じてるせいか、一番偉いポジションのキャラの役でも軽さが抜けず重厚感が足り無いように感じる
岡田を叩いてる奴が多いが岡田より松重豊や寺尾聰の方が叩かれて然るべきだと思うぞ
マツケンは岡田以上に自分を若くて綺麗に見せようとするアイドル演技が抜けてない印象

42 :
やっぱり俳優陣の演技と比較すると演技の中にナチュラルさがないね。
力が入りすぎてるのかな?抜けた感じがないのよね。
昼ドラとか舞台だったらこれでいいかも知れない。

43 :
岡田の最高傑作はSPだったな
コミカルなのじゃないと無理

44 :
>>25
村上版を見てみたい
堤がオドオドしながら証言台に立ってるシーンだけはうっすら記憶してる

45 :
>>43
SPは確かによかった

46 :
完成度の高い名作をここまでチープにできるのも逆にすごい
役者とスタッフ全員恥じろ

47 :
原作に最も忠実で主演や脇役に重鎮演技派ばかり揃えて
当時の阪大医学部の権威を余すところなく伝えた田宮バージョンの主題歌
この主題歌を聞くだけで山崎豊子の白い巨塔を思い浮かべる人も多いでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=-dhDyEBXmoI

48 :
あと3話しかないけど
財前の裁判とガンの話が入りきるのかな

49 :
ここまでは、あいおいニッセイ同和損保
https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=7LMMWYaJr9A
ソフトバンク
https://www.youtube.com/watch?v=3HYTof-i3ew
がお送りしました

50 :
>>44
証言台で「誰か〜」って助けを呼んでる姿が目に浮かぶぜ

51 :
>>28
そんな感じなんだ
時々ぶつかるけど仲のいい同期って感じで観てた

52 :
>>40
視聴者侮辱と難病侮辱で人気急降下だもんね

53 :
>>48
紅会のゴルフ大会はきっと無いな

54 :
>>29
でもさえこが本格的に出しゃばってくるのは裁判になってからだから…

55 :
岡田が歴代財前で1番強いのは間違いない

https://i.imgur.com/m0s6qiR.jpg

56 :
二の腕パツパツすぎる(´・ω・`)
https://i.imgur.com/XvbDp2N.jpg
https://i.imgur.com/Nc2xSB1.jpg

57 :
アメージンググレースで締めてたフジの足元にも及ばないな。
というかテレビの劣化の激しさを思い知らされた。
すべてが劣化だわ。

58 :
岡田くん嫌いじゃないけどこれは失敗だと思ったわ

59 :
「小さいドヤ顔おじさん」

子供部屋おじさんみたいに言うな

60 :
岡田のどこがイケメンなの?

猿顔やん

61 :
>>1
不細工の渾身の嫉妬が記事になってるw
本人らは印象操作成功!とか思って歓喜してそうw
世間じゃ嫉みだと1秒でバレてるのに滑稽ww

62 :
岡田でやるってなった時から不評だったしこうなる事は分かってたじゃん
7スレか8スレくらい延びて辞めとけって言われてたぞ

63 :
田宮版白い巨塔のwiki見てきたがすごいな
手術シーンは本物らしい

何より田宮がおかしい
前半躁で後半鬱で
あと2話のところで猟銃自殺とな

一番ゾッとそしたのは田宮の本名が「ごろう」だったこと

64 :
岡田は演技力ないでしょ。演技を見てて心を動かされた記憶がない。
だけど只のアイドルでもない。岡田はアクションが出来る。
岡田も西島秀俊も引き出しの少ない大根だと思うが、この日本において
アクションが出来るというのは、それなりに大きな顔をする権利になる。
トム・クルーズの映画好きでよく見るけど、会話のシーンはいつも一緒で
同じ表情してるけど、アクション頑張ってるから面白い。アクションは
ちゃんと評価されるべき。財前が病院内で派手なアクションするシーンを
増やせば評価が変わるはず。

65 :
>>62
分かってたからこうやって叩いてるんじゃないか

66 :
唐沢版の控訴審の裁判長役をしてた役者さんは昔中学生日記で先生役をしてた人ですか?

67 :
>>48
いっそ、手抜きなしの半年間毎週日曜2時間番組にすればよかったのにね

日曜朝に昔やってた、アニメの超速三国志思い出した

ラストまで駆け足すぎてあらすじだけ
三国志ファンとして悲しかった

68 :
マツケン言われると貧乏旗本の三男坊かと思ってしまう

69 :
財前五郎の年齢って、仕事も男性としても
一番脂がのっている頃だろうに、
岡田のスタイルは中学生にしか見えないし、
そもそも岡田自身に、知性を感じる部分が無い、
その演技も、心の中に煮えたぎるような野心も、負けん気も感じない。
もはや、原作に対する冒涜だわ。

70 :
TBS版のだめ潰れてよかったね

71 :
唐沢版見てきたけどやっぱレベルが違うわ
石坂浩二は上品ぶりながらも嫉妬深いし
唐沢は野望を持ちながらもそれをスマートに隠してるし
黒木瞳は一流ホステスらしい客あしらいと頭の良さがある

ヨボヨボの寺尾
ガキっぽい岡田
ケツの青い沢尻

全然ダメだね

72 :
鵜飼教授宅も狭くて安っぽい
買収の金額もショボい
又一の五郎に対する情のなさ

73 :
勘違いしてる奴多いが唐沢版は演出やカメラワークの見せ方やBGMや構成がよかっただけで唐沢江口の演技がよかったわけではないぞ
その証拠に唐沢江口誉めてる奴は近年の唐沢江口ドラマなんて詰まらなくて見てないだろ

74 :
田宮版の柳原の芋臭さは最高

75 :
C−岡田

76 :
>>44
山崎先生には不評だったらしいけど
2話にしては、よく出来ていたと思う。
少なくとも今回のよりは!
自分の初白い巨塔がこの作品で、観た翌日
すぐに原作買って読み耽った。
残念ながら、ソフト出てないみたいだね……

77 :
>>41
普段コメディ?
何言ってんのw

78 :
>>46
心より恥じる…

79 :
見るの忘れてたけどGyaoで1話から無料配信してるんで助かった

80 :
唐沢版の失敗は義理の父に上島竜ちゃんをだしたことぐらいや

81 :
あと病院ショボいよな
総回診も無いし、財前嫁は空気

82 :
>>73
この前やってた唐沢のテレ東の奴おもしろかったぞ

83 :
キャスト云々もそうだけど尺が短すぎなんだろうな。

84 :
キャスティングで爆死す事を心より恥じる
という遺言で終わるレベル

85 :
ドラマにかけるお金がないんだろうなぁという印象

86 :
>>17
齋藤工よさげ

87 :
>>73
あれは脇も良かったから
わりとのめりこんで見れた
何より今回よりは背が高いし里見もニヤニヤ子供よりはまし

88 :
>>46
甘いお方だ

89 :
>>78

90 :
>>81
見てないw

91 :
唐沢版の時の唐沢と年変わらないはずなのになんでこんなに貫禄が違うんだろう
岡田が子供にしか見えない

92 :
カット割りが説明紙芝居なんだよな
役者の技量関係ないわ

93 :
ジャニは苦労してないから普通かちょいチャラい役やってれば良い
ジャニヲタですらそう思う

94 :
顔芸がとにかく酷い
一般人であんな顔芸するやついないよ
リアリティーゼロ

95 :
確かにフジテレビも開局記念かなんかで白い巨根やったんだよなぁ?
なんでこんなに差が付くんや

96 :
財津一郎?

97 :
役者 音楽 脚本全体的にかなりひどいように感じるが
唐沢版への思い入れが強すぎるからかもしれんとも思う
始めて白い巨塔を見る人の感想を聞いてみたい
これ面白い?

98 :
>>86
何度も言ってるがこの世代なら
財前玉木宏
里見斉藤工
が良かった

99 :
>>20
みんな低身長の白い巨塔か
見てみたいw
どんなキャストになったかな

100 :
子供みたいな里見
威厳のない大河内、鵜飼
いやらしさの足りない東
1人だけ気迫のある場違い感のあるイケメン財前

岡田の周りが下手過ぎるのと存在感が薄いのとオーラの無さで財前の一人芝居に見える
あと沢尻美人すぎな

101 :
唐沢財前に出てた看護婦の亀山君子が好きでした

102 :
西田又一なら娘に離婚とか五朗に恩着せがましく金額がパーやとは言わなかったろうな。

103 :
チビで白衣がマントみたいだよ

104 :
これが令和最初の制作費とヒトを掛けた大型ドラマだぞ
今後の令和ドラマはこれ以下になるんだぞ

105 :
《白い巨塔》というのは白衣に身を包んだ聖職者という名の傲慢な医師のことです。
だからこそ財前五郎は高身長でなければならないの。だって巨塔よ。白衣をなびかせて歩くそれは巨塔に見えるのよ。

山崎豊子の想いは岡田准一によって踏みつけられた
原作の権利者新潮社はジャニーズ関連のスクープを連発し、King & Princeのカレンダーを独占販売しました。

106 :
なんでジャニーズって
チビとハゲが多いの?

107 :
>>98
玉木は里見側じゃないだろうか

108 :
>>100
岡田もしかめ面してるだけの子供

109 :
沢尻もうちょい自然に演技できないの?
ちょっとくどいわ

110 :
脚本演出も前作に比べて劣っている。テレビ文化の衰退である

111 :
>>100
松山ケンイチだけ正直、まだ青い医大生みたいに
幼く見える

https://i.imgur.com/Md6Js4i.jpg

112 :
>>4
https://i.imgur.com/4IAQe9o.jpg

113 :
岡田ってアザールにそっくりなんだよな

アジアのアザールだわ


https://i.imgur.com/k4ObsDq.jpg

https://i.imgur.com/xxfur5D.jpg

114 :
>>29
東教授は唐沢Verの石坂兵ちゃんのほうが適役だと思いますw

115 :
このまま「不毛地帯」もやってしまえ

116 :
>>54
飯豊まりえがいい味出してくるんじゃないかと
仄かに期待してるぞ

117 :
選挙辺りまで来ると唐沢版は色々あったけどな
東の舌打ち、財前の「なんだ、ただの饅頭か」、船尾の「甘いお方だ」とか
なんのインパクトもなく淡々と進んでる感じ

118 :
岡田は筋肉つけて分厚くなったぶん、より小さく見える。スーツが似合わない。

119 :
>>69
うんうん。
まあ、岡田が悪いというより
制作者が悪だわ。
何度も言ってしまってるんだけど
「あ〜山崎豊子、死んでてよかったわぁ」と
思いながら作っているとしか。

120 :
東教授が小汚なくてあかんわ

121 :
田宮版見たら貫禄ありすぎてわろた
台詞回しも間も目配せも、オーラがあるね
岡田なんて眉間にしわ寄せてれば貫禄が出るとでも思ってんのかね

122 :
つーか、教授が豪邸に住んでたり、医師会副会長の舅が絵を送ったりしてたけど、医者ってそこまで儲かってないってw
設定がおかしいわ

123 :
テレ朝ならビッグダディマジック(150センチ代でもでかく見せる技)持ってるのにね…ダディ撮ってたカメラマンに撮らせてたらたぶん違和感なかったかもね

124 :
途中、ほんとに昼ドラ見ているような錯覚に陥ったのよね。

125 :
背が低いだけなんだけどナイナイの岡村が白衣着て「財前です」
ってやればパロディになるのと一緒で
パロディとシリアスの同居というか境界を行ったり来たりしてるんだろな
それをそういうセンサーが敏感なやつらがニヤニヤしてるという気がする

126 :
教授感がなさすぎなんよね東。石坂浩二はさすが放送ではカットされるだけあって
複雑な味出してたけど

127 :
沢尻エリカの話し方が気取りすぎてて笑える
吹き替えの外国映画みたい

128 :
なかなか好演してるじゃないか

129 :
なぜこの良素材を劣化させて作り直したんだろ

唐沢版を買い取って毎日4時間流した方が視聴率取れる気がする

130 :
東教授

https://i.imgur.com/ag0yHiu.jpg

131 :
やっぱり佐藤慶を越える財前はいないな
見たことないけど

132 :
>>123
腕が短いんだわ

133 :
今日は見なかったんだけど
面白かった?

134 :
岡田はイマイチやが
ナニワ金融道の人はやっぱりうまいな

135 :
関西地方における医学部の影響力(関西でジッツが多い4医学部)
@京大医学部・・・関西だけでなく東は静岡〜西は九州まで広範囲に影響
(かつては影響力の強さから東大医、九大医と共に日本三大医学部と称された)
A阪大医学部(浪速大のモデル)・・・大阪中心、愛媛、広島の呉医療センターなども影響
B京都府立医・・・京都の他、大阪、滋賀、兵庫などにも影響(京都府内においては京大に拮抗)
C岡山大医学部・・・中四国の主力だけでなく関西の主力にも影響 京大で神の手を持つと言われる伊達教授は岡大OB
D神戸大医学部
かつては京大(旧帝)・阪大’旧帝)・京府医(旧六と同格)・岡山(旧六)に関西の主力を抑えられてきたが
最近は県内における系列病院や関連科数が昔に比べるとだいぶ増えた
現在の神大は自前教授がほとんどを占め他大学にも教授を送り込み研究レベルも高いのだが
如何せんまわりに旧帝旧六レベルの強力な名門国公立が複数あるがゆえ実力の割にジッツはあまり多くない
受験偏差値や研究力は高いのにジッツは割と少ないという・・・=関東で言えば医科歯科、中四国で言えば広大みたいな存在

136 :
唐沢財前より岡田の方が良い
他のキャストは唐沢版だな、特に里見

137 :
番宣で、小ささを強調してたからなぁ。しょうがないな

138 :
沢尻と小林と筒井だけだな及第点は

139 :
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1557910396/

佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
http://www.moeruasia.net/archives/49631971.html



140 :
白い巨塔は昭和時代の歴史モノでしょ?
現代版にするとだめになるなんてはじめからわかることだろ?

141 :
ドヤ顔って財前さんの決まり事じゃん

142 :
>>122
国立大学の先生は国家公務員みたいなもんだな

143 :
岡田と松ケンって演技が噛み合ってないよな
噛み合ってないのが噛み合ってるのか

144 :
個人的にはアメージンググレースは微妙だった
ああいう超メジャー曲をあんな風にド直球に使われると何か気恥ずかしくなってしまう
エヴァンゲリオンの第九とかもそう
時計仕掛けのオレンジみたいな変化球ならまだいいけどさ
あくまで個人的にはだけどね

145 :
田宮って言ってる人はドラマ?映画?

146 :
日本のドラマはペラペラすぎるわ

147 :
最後財前死ぬわけだけどさ
このスピードで死ぬとかなり唐突になりそうだがw

148 :
2chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、2chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

2chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
https://i.imgur.com/kw1SVwB.jpg

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが2chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
2chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが2chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

2chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.

149 :
ほんと顔が男前の人って不利だわ。
顔が完成しすぎちゃってるから、演技が顔を越えられないんだもの。

150 :
下積みもしてるし昔の人は自然で演技がうまい

151 :
石坂浩二って凄い役者だったんだなー

152 :
じゃあ誰が演じりゃ良かったってのよ?

153 :
全体的に演技がくどい
もっと力抜けないのかな
あとBGMがいらない

154 :
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね

155 :
>>70
それびっくりしたわ
それの代わりに入ったドラマが花より男子で
それまで売れてなかった嵐がブレイクして
V6は10年くらい低迷期
最近20周年で有吉みたいな再ブレイクするまで泥水啜った

岡田だけは木更津キャッツ→SP→タイガー&ドラゴン→永遠の0→軍師官兵衛と話題作続いたけどね

156 :
ちっさw
https://i.imgur.com/sbSNd2b.jpg

157 :
よく最近のドラマは〜とか言うけど、逆に画質が良すぎるからってのもありそう
大昔の作品も今の画質で見れたらかなり印象変ると思うし過大評価に思えるかも

158 :
>>144
あれはアメグレの著作権が切れたからオレもオレもと皆がカバーした産物。
中島美嘉とか槇原敬之も同時期にアルバムにてカバーしている。

159 :
>>140
でもちゃんとやる奴は、時代超えても見られるようにやりきる

山口百恵の名曲「秋桜」だって、松浦亜弥はきちんと平成らしく歌ったけど、
ももいろクローバーは本当に酷い

160 :
メスが切れる財前五郎がメスを使わない腹空鏡手術とか笑えるんだけどw

161 :
>>95
今のテレビ局には金がない
普段下請けに外注ばかりしてるから制作力も低下してる

162 :
結構おもしろいけどね。
美化してるだけで田宮版なんて
目の肥えた現代人の観賞に堪えうるもんじゃないよ。
小姑みたいに違いをあげつらっても楽しめんよ。

163 :
>>152
鈴木亮平

164 :
なんか太った?
役作りかなんか知らんけど
ずんぐりむっくりなちっちゃいおっさんじゃん

165 :
しかし可哀想な人たちだ
文句ばっかり言って見てるのな

166 :
>>152
マツケンの里見だけは我慢できねえw

167 :
https://i.imgur.com/PGmweB6.jpg

168 :
原作者が生きてたら岡田が財前って言ってたら即却下だろうな
いや本当遺言にでも自分の原作物のリメイクは一切禁止みたいなの書いとけばよかったよねw
あんだけキャスティングに五月蝿かった人なんだし

169 :
169+10cmシューズでなんとかなるやろ
実際もっと小さいのでは?166とか

170 :
周りから見下ろされる主役w

171 :
みんなヘタ

172 :
12%しか取れないんだから皆正直だよな

173 :
田宮二郎版を超えられないのはわかってるけど、身長がね

ジャニーズ他にできる身長の高いのいないの?

174 :
全員ジャニーズにすればよかったんでは

175 :
ジャニの中じゃ岡田も生田もイケメンなんだろうけど鼻がでかくて気になる
ずっと見ていたい顔ではない

176 :
岡田と松ケンが同じ教室で勉強してたっていう設定からもう想像できない

177 :
>>157
デジタルだからって必ずくっきりはっきりさせなきゃいけないわけでもなかろう?

178 :
あれならフジテレビから、特別愁訴外来のグッチー借りてきて里見させたらよかった

179 :
>>140
だからNGTドラマ化が必要なんだよな
白い巨塔よりえげつない人間性とエゴが凝縮されて見所も満載

180 :
まー東を唐沢、鵜飼を江口とかって、リメイクでよくあるかつてのメイン役を
因縁の相手に充てがうような陳腐なことだけはしなくてよかったなwww

181 :
坂本龍馬だって明治時代という時代設定だからちゃんとするわけで
白い巨塔は昭和時代に設定しておけよ
坂本龍馬の令和バージョンなんてくだらなすぎるしそりゃペラペラになるわ

182 :
>>99
海賊と呼ばれた男ではエキストラにも身長160m以下が望ましいって書かれてて
ドクターコトーや染谷将太キャスティングされてた

183 :
150cm台であの役はなあ
どんだけ厳しくても生徒より小柄な体育教師に威厳がないのと同じ

184 :
>>173
身長高いのって松岡、長瀬くらい

185 :
>>127
ソレだ!悪くはないんだけど違和感あって話しに集中しずらい

186 :
脇を伊藤淳史や濱田岳とかで揃えたらよかったんじゃね?

187 :
>>165
原作が傑作だからな

188 :
>>165
バーカ!批判するにしても観なきゃ評価する相手に失礼だろ。
岡田准一の演技を観た上で評価してるだけなんだよ。

189 :
なんだかんだいって岡田は168はあるよ
小さく見えるのは周りがでかいだけ
そんな中に170が入ったらこじんまりとするのは当然だよ
170なんてそんなもん
男としちゃ今時小さいんだから
分かった?

190 :
若村麻由美、良すぎたなー。夏帆とか…ありえないわ。 ただのロバ。

191 :
>>164
無駄に鍛えちゃってんだよね

192 :
身長が問題じゃなくて
演技力とキャスティングのハマらなさ
脇も含めて

193 :
>>169
岡田って163cmだから。

194 :
>>160
そこはしゃーない

195 :
沢尻エリカのすかした喋り方に毎回鳥肌立つ
あれ自分でいいと思ってんのかな

196 :
>>2
中居の方が財前ぽい(但し、本物の悪人だが…)

197 :
里見と紗栄子が酷すぎるな
酷すぎるから出番も無い
いる必要も無い

無念だ

198 :
じゃあ、財前と里見は誰なら良かったの?

199 :
まあ、『白い巨塔』同士で順番つけるのは各自の勝手だけど
これでも普段やってる2時間ドラマ一般と比べたら格段に面白いわ
原作の出来が違いすぎるわ 原作の出来が

200 :
>>156
今度は岡田が捕らえられたエイリアン役か

201 :
沢尻エリカって下手?
って思ってしまった、見た目は最適なのに

202 :
岡田准一って異様に持ち上げられてるけどとっつぁん坊やみたい
マツケンもコントみたい

203 :
>>196
不良債権の3人上手く立ち回ってリストラしちゃった

204 :
唐澤版とかうろ覚えだけど、こんなに金やら賄賂やらばらまいて、教授も豪邸に住んでて…て設定だったっけな
町の産婦人科医があんな金あるわけないじゃん。どんだけ流行ってもせいぜい年収4000万がいいとこ
庶民から想像する医者の世界ってあんな感じなのかねぇ…

205 :
>>162
田宮版は原作に忠実すぎてストーリーとしては物足りなさはあるんだよ。

ただ料亭でのおっさん達のやり取りは
自然すぎて芝居に見えないくらいスゴイ
これは唐沢版も敵わないと思う。

https://youtu.be/nFilBfzDIRU

206 :
昔のドラマ版てめっちゃ長いんだな
俺は今回のダイジェスト版でいいや

207 :
>>130
16年前か・・・

208 :
>>1
【拡散】在日支配システムについて_国会 議員
https://www.youtube.com/watch?v=gNtOldW5OEU

209 :
>>201
上手いと思う
1リットルの涙とか良かったよ

210 :
>>189
163cmなの。

211 :
170は平均未満だもんなぁ

212 :
沢尻普通に自然体で演技してくれよ
ブルゾンちえみのコント演じてるみたいだわ

213 :
>>156
これで気取った演技するから笑えるんだよw

214 :
>>191
そっちかー
>>167見ると首がなくてやっぱりずんぐりむっくり

215 :
>>139
ばーかw
一人でやってろアホサポ

216 :
>>152
キムタクでよくね?
東が東山で鵜飼がマッチ
大河内は岡健
又一はジャニーさんでいいよ

217 :
三宅健が163と公表してんだから169のはずない

ただのごり押しだからこんな記事書かれるんだよ
身の丈を知れ

218 :
しかし腹空鏡手術なんて絵にならないもんだなw

219 :
沢尻はいいと思う
長澤まさみでもいいかと思ったけど
岡田よりデカすぎたな

220 :
>>205
小松方正の存在感www

221 :
岡田財前は力入りすぎて、舞台の台詞回しみたいにくどい

222 :
唐沢版白い巨塔が良かった理由は、ジャニタレを一切起用しなかったこと
実力のある舞台俳優などを起用した

223 :
ベテランの人達も演技が下手とかじゃなく役にハマってない気がする
教授連中に汚らしさが全く見受けられない

224 :
>>142
金儲けしなくても生きていけるようなええとこの人間がなるもんだし

225 :
唐沢のをみて田宮版もみにいったけど今回はそういうのもなさそうやなちょっとがっかりやねん

226 :
沢尻は演技も悪くないし綺麗なんだけど
なんか笑っちゃうんだよね
なんでだろう

227 :
>>199
しかし今回初めて見る人に原作の良さが伝わってるのか疑問だ
人物表現がものすごくいい加減で途半端な感じがする

228 :
顔が主張しすぎ
でかくてしかも濃い
そのくせ演技がくどい

229 :
>>159
懐メロのカバーって別に歌詞を変更するわけじゃないでしょ?
例えば津軽海峡冬景色の歌詞の青函連絡船を青函トンネル走る新幹線に変更したらおかしいやん?

230 :
沢尻の役所は重要だからな
黒木すら超えられないか

231 :
>>1
不細工の嫉妬が実に面白いw
もっと悔しがって吠えろ
劣等感を叫び続けろ

232 :
>>165
本当は気分よく観ていたいww
白い巨塔は、原作が素晴らしいし
過去作もそれぞれ観るに耐えうる作品だった
から、自分も含め、思い入れのある人が多いんだよ。

233 :
岡田はいい役者だと思うから逆に合わない役にねじこまれて残念

234 :
耐えられなくて唐沢版見てるわ
つべで画質最悪だけど1分でクオリティがダンチなのがわかる
徹夜して見てしまうかもしれん

235 :
あんな若い女が教授になることってできるの?

236 :
背が低いと声も厚みがないんだよ
威厳ある役は最低でも175cmは欲しい
どれだけ岡田が発声の努力してもそのへんの一般人の声に負ける

237 :
>>227
人となりを理解する前に政治を始めちゃったからね

238 :
ちっさ

239 :
冒頭の小林稔侍からしてコメディ感が強すぎてな
寺尾も松尾もなんか剽軽なおじさんたちだし
全体的にお笑い感がひどいな

240 :
寺尾聰の東教授がどうもね
小汚ないしどう見ても医学部教授に見えない
あれは軍師勘兵衛の家康だよ

241 :
岡田と沢尻のシーンがくどすぎて笑っちゃう
演技してます感出し過ぎや

242 :
>>205
金子信雄が山守親分にしか見えんw

243 :
>>162
目が肥えてるんじゃなくて自分が見慣れてるもの以外は劣っているという視野狭窄的価値観に陥った一部現代人では?

244 :
>>233
まともに見られたのは木更津キャッツアイくらいしかないんだが

245 :
163〜165cmだからなんだ
高身長がそんなに偉いのか?
舐めるなよ

246 :
ネットの声からパンチのあるものをテキトーに拾ってお手軽に記事書く自称記者

247 :
>>232
せめてここだけはっていうラインがあるんだよねw

248 :
唐沢は面白かったな

249 :
>>236
低くて厚みのある声じゃん岡田。里見や鵜飼の軽くて甲高い弱そうな声とかどーすんの?

250 :
二宮の天才医師ドラマも見なかったし、岡田の財前も見る気無いけど見といた方がいい?
チビジャニーズってだけで見る気起きなくね

251 :
岡田の方が唐沢より財前向きだな

唐沢は甘いな

岡田の方が、財前のような毒々しさというか野心がある

252 :
>>233
松重さんもそう思ってるだろな

253 :
案外キムタクと草なぎがやった方が合ってるかもね

254 :
実は、岡田は病院に潜っていた潜入捜査官だったってオチにしたらいいんじゃね?

255 :
>>235
医局員のうちの奥さんがそこめっちゃ突っ込んでた

256 :
結末が分かってるドラマを観るヤツって暇人なの?
もう3回目だろこれ

257 :
【芸能】田中聖、究極の暴露本に前向きか…錦戸亮・山下智久らが実名ピンチ、夜の“醜態”晒される可能性


「田中はまとまった金が欲しいため、自ら暴露本を出すことを計画しているようです。
ただ、ジャニーズと付き合いのない出版社に絞らなければいけなく、暴露本に強い小学館や講談社では難しい。
そこで、文春や新潮に売り込みをかけたいと、知り合いのマスコミ関係者に仲介をお願いしているとか。
内容としては、ジャニーズ時代からの薬物、女に関する暴露と、自身が西麻布で営業していたバーに集まってきていた芸能人たちの話でしょう。
このバーのVIP席は個室のため、さまざまないかがわしい行為もできたとか。
付き合いのあった山下智久や錦戸亮などは、田中がジャニーズをクビになってから音信不通で、田中が逆恨みをしているという噂もある。
実名で何かしらの暴露があってもおかしくないでしょうね。
ただ、田中も暴露本など派手な動きを取ろうとすると、再度逮捕されるリスクがあるため、迷っているところでしょう」(スポーツ新聞記者談)

田中と過去につるんでいた面々は、戦々恐々としていることだろう。

http://tocana.jp/images/yamashita_white.jpg

258 :
女教授の設定が意味不明
あんな若くて綺麗なのが医学部教授なの

259 :
169も怪しいだろ
166ぐらい

260 :
>>226
ハイパーメディアクリエイターがちらつくから

261 :
実寸171cmの唐沢寿明版

https://i.imgur.com/LKrw3LM.jpg

岡田准一、底上げしてもこれ

https://i.imgur.com/wzScdZo.jpg

262 :
>>237
大河内がどのような人間かのエピソードは描かずに
ただ一言あの人は潔癖だからですませちゃってるしね
いくら尺が短いとはいえあれは無いわ

263 :
>>253
木村より中居

白い影の中居は良かった

264 :
>>250
イケメンで悔しくて自殺したくなるから?

265 :
完璧過ぎた作品のリメイクなんてウケるわけないのに
ましてや主役ジャニタレとか論外にも程がある

266 :
>>244
時代劇とか泥臭い昔の人の役は似合うと思うよ

267 :
沢尻エリカいいじゃん
私生活は知らんけど女優としては昔から好きだわ
美人で存在感あるし

268 :
唐沢版も当時はボロクソに叩かれてたんだけどな
叩いてる連中は新しいものを受け入れられないだけでしょ
過去を美化しすぎてる
岡田版も20年後には新しいバージョンと比較されて絶賛されてるよ

269 :
ケンイチ顔曲がりすぎ

270 :
傲慢な役なら背高くないとカッコつかないよな
でもwikiみたら170くらいのキャラなんだな

271 :
>>261
トレンディドラマが好きなのねw

272 :
>>187-188>>232
見なければ良いよね
馬鹿はお前らw

273 :
まさか肺癌の設定変えるのか?

274 :
>>263
神がかってたな、あの中居は

275 :
岡田の方が唐沢よりも財前向きだな

唐沢は雰囲気に甘さがある

岡田の方が、財前のような毒々しさというか野心がある

276 :
岡田って
実際160くらいしかないんじゃね?
https://i.imgur.com/sbSNd2b.jpg

277 :
岡田はジャニだしとか差別的に意見言うつもりはなくて、完全にミスキャスト。

278 :
本来なら来たの国からと同じで昭和を代表するドラマだったからな
これがコケたのは誤算だろうね

279 :
なんで岡田?
もっと役者らしい役者でやって欲しかった
岡田って背小さい、顔大きい、子供っぽい、演技上手くない
配役を間違ったね

280 :
>>264
イケメンなのかね
好みは人それぞれあるよ

281 :
>>119
作者の権利って死んだ後に誰かに引き継げないのかね?
意思を伝えといて。そうすれば岡田みたいなちんちくりんが財前をやらなくて済んだのに

282 :
>>255
やっぱりそうなんだ
いくら腕が立っても教授になるのは厳しそうだよなぁ

283 :
財前がちびなのに何かゴリっとした感じで医者っぽくないんだよな
ダウンタウンの松本みたいな体型というか・・・
そんなんが日常生活の中にいたらちょっと笑ってしまいそうになると思う

284 :
唐沢寿明が再評価されるだけであった

285 :
養老院の介護士役なら似合いそうだが

286 :
>>261底上げし過ぎw

287 :
身長は165前後が一番モテるしな

288 :
>>190
若村真由美と教授夫人たちのバトルも楽しみだった

289 :
>>205
芝居に見えないってこたないだろ
金子信雄のいー塩梅な噛み具合がなんかジワジワくるけど
東ちづる出てきそう

290 :
>>249
だから言ってるんだよ
あれは相当努力してる
長年芝居してないとあの声は出せない
でもな、だからこそ芝居臭すぎる
常に120%を出さないと威厳がでないせいでくどくなってるんだよ。
あまりに不自然

291 :
イケメンて総じて背が低いよね
天は二物を与えずは正しいのかも
ジャニタレは皆チビ
長瀬と松岡だけデカいの

292 :
>>261
笑っちゃうくらい気味が悪いね。
本編では明らかにチビなのにw拓哉の3cmサバ読みが可愛いわ。

293 :
>>288 それ、今回はないのかな…これからかな。 夏帆は貫禄と華やかさに欠ける。

294 :
>>190
今やるとしたら菜々緒だな

295 :
唐沢版は金かけてたからな
今回のはいかにも金がないんだろうなーと思った

296 :
キムタクの方がまだマシだったわ。年齢的な意味で

297 :
別にシークレットブーツで上げりゃ女は余裕

298 :
>>31
それが滲み出てて更にとんでもない

299 :
今だって劇団系とかになら真面目に一から演劇学んだ役者いるはずじゃないの?

300 :
>>55
沢尻エリカが馬鹿デカい女に見えるw

301 :
>>280
異性にキャーキャー言われて支持されてイケメンカッコいいって何年も言われ続けてた人間に「イケメンなのかね?」の一言で悔しくて発狂してると言ってるよーなもんじゃん(笑)

302 :
財前には、唐沢より岡田だわ

毒々しさ、ふてぶてしさ、図太さがある

303 :
>>263
ジャニのドラマで唯一DVDBOX買った

白い影に市毛良枝と山本學が出てたな

304 :
>>268
この人単発で岡田准一擁護シツコイ

305 :
>>268
田宮版と比較して叩く層もいたけど、それでも評価されてたよ
岡田版みたいに満場一致の低評価ってことはなかった

306 :
>>294 自分もそう思ったけど、背がな…

307 :
キャスト、全体的に可愛いらしい人が多いよね
巨塔感がない

308 :
どうしてお前らは容姿ばかり見るんだ?

309 :
岡田の身長

理想
https://i.imgur.com/wzScdZo.jpg
現実w
https://i.imgur.com/sbSNd2b.jpg

310 :
ジャニ系は総じて雰囲気に甘さがあるから
おっさん役はヘタレ入ってる系じゃないと合わない気がする

311 :
>>56
死因は筋肉肥大だな

312 :
こんな陰気臭い医療ドラマ何回も復活するけど何が面白いの?

313 :
>>276
163cm《靴補正込み》ですよ。
観たことあるから断言してるの。

314 :
貫禄と華やかさに欠けるとか言い出したら全キャストがそうじゃん
お笑いとして見ろ、そしたらまあまあ楽しめる

315 :
>>308
容姿以外で勝負できるとこ
あるのか?
この面白い巨塔

316 :
>>180
白い巨塔
フジに出てた俳優は、テレ朝版には出てないよね?

317 :
なんかVシネみたい

318 :
財前と東って軍師勘兵衛の勘兵衛と家康だもんな
最近まで再放送やってたせいかダブる

319 :
>>266
軍師官兵衛はひどかった
脇も低身長の濱田岳つけてもらったのに
脇に見所全部持っていかれた主役だったな

320 :
ID:bw7RC+vo0

321 :
老害多すぎでしょ
古いものはなんでも美しいのか?

322 :
>>234
第1話の掴みやべーよなw

323 :
小さいドヤ顔のおじさんというのはキツいと思うけど
長いひらぱーのCMぽいなと思って暫く見て替えてしまった・・

324 :
というかそもそも医学部の教授が目標がまた小さい感じが若干するんだよな。
そりゃ医局制度が全盛のときなら権力は大きかったんだろうけど

325 :
田宮版とかすべてが古臭すぎるし、唐沢版はBGMでゴリ押ししてるだけ
今見たら別にたいしたことない

326 :
>>1
わざわざ岡田を批判するブサのコメだけ集めてるあたり記者もジャニーズに嫉妬してきたインキャなんだろうな
こういう操作に引っかかる人っているの?

327 :
唐沢も童顔だから財前に合ってたかどうかと言えば合ってなかったと思うけど芝居は上手いからな

328 :
原作者が嫌がるのではと言われてたキャストを強行したのならそれを覆す作品にするしかないな
ドヤ顔岡田にかかってるぞ!

329 :
>>29
とにかく寺尾がダメダメすぎる

330 :
>>258
女の教授がいてもいいけど若すぎるよな
画面がおっさんばっかだと華がないから無理やり入れた感じ
そういうの冷めるわ

331 :
>>315
面白い巨塔やめれw

332 :
山崎先生が直接ドラマ指導に関わった田宮版はそれはそれは素晴らしかった
田宮版に比べ俳優陣が小粒になり原作から逸脱した設定も多かった唐沢版もまあ合格点を十分与えられる内容だった
が、今回の岡田版はいくらなんでもひどすぎやしないか?
配役もまったく原作の雰囲気に合っておらず威厳に満ちていた原作の雰囲気のひとかけらも感じられない
まるでドクターXのようなコメディ医学ドラマになっちまってる

333 :
>>325
ならそんな古臭い小説でドラマ作らないで
新しい医療ドラマ作ってみたら?

334 :
唐沢はラストに向かってリアルに痩せていったのが圧巻だった

335 :
ナイナイの岡村隆史がやってるのと
あまりかわらん

336 :
このチビおっさんが格闘技の達人ぶって最強ヅラしてんだからな

337 :
>>325
関係者さん、無理すんなw

楽しんでるよ

338 :
>>112
セントエルモスファイアー

339 :
新規の意見が聞きたいのに
みな前回や前々回との比較ばかりだな
前回を知らない若い視聴者はほぼゼロか?

340 :
>>55
田宮「ライフル最強っス」

341 :
>>318
柴田勝家もいるよ

342 :
やはり身長って重要やね

343 :
田宮さんで見た世代だから
その後のは受け付けないだろうと思って見てない。
そんなにひどかったの?

344 :
財前 玉木宏
里見 鈴木亮平とか長谷川博巳

だったらな〜

345 :
今日見た沢尻エリカとのカウンターのシーンがヘンテコだったわ
気だるく斜に構えてる姿勢がだらしなくソファに埋まってる人に見えて残念だった

346 :
だいたい前から岡田の俳優業に謎だった自分の目がやっぱり正しかったのがよくわかるわ。絶賛してたやつてホンモノてのを知らなすぎ

347 :
わかった
ないないの岡村に似てるし小さいから
岡村が演技してるみたいな錯覚なんだw
このひと身長どうこうより顔が微妙でしょ

348 :
岡田は168はあるよ
平均未満170は認めたくないみたいだけど(笑)

349 :
>>198
財前…長谷川博己、玉木宏、若い頃の織田裕二&堤真一
里見…堺雅人、山本耕史、筒井道隆

350 :
ゴミスレだな

351 :
>>315
面白い巨塔いいな
気に入った

352 :
>>293
なんかなさそう

東教授夫人を山村紅葉でやってほしい
財前夫人に沢尻エリカでも良かった
愛人に広末とか

353 :
チビでも成立する役はあるだろうけど
人を見下してる財前がチビはないな

354 :
カメラワークが気になる

355 :
イケメン起用すると周りがよっぽど演技力とかでアピールしないと見えない君になるという典型例

356 :
>>339
ここに若者はいないんじゃないかな?

357 :
>>327
声とセリフ回しでだいぶカバーしてたな
岡田の方が圧倒的に悪い意味で幼く・軽く見える

358 :
岡田ひとりでドラマぶち壊し
中村勘九郎でいだてん潰れたし

359 :
前回の唐沢版では
その時代もまた軽い雰囲気のドラマしかなかった時代に
重い威厳のあるドラマの雰囲気を作れてたから
「やれば出来るじゃん!」と世間に評価された

360 :
>>346
あなたにとってのホンモノって誰?

361 :
のだめカンタービレは作者が千秋役 岡田じゃ首振らなくて
玉木宏になって結果 高視聴率だった。
これも作者が生きていたら許可しなかっただろうね。
小栗旬と向井辺りで やれば良かったのにったのに。

362 :
田宮版は今でもたまに見返すけどやっぱおもろいな
唐沢版もわるくはない

363 :
いやー軽いねー
さすがヒラパー兄さん

364 :
>>291
デカいのって意外とモテないって事なんだよ
側に居ると暑苦しい

365 :
>>263
里見先生のような上川隆也も良かったよ
朴訥としてて

主役の中居君は、もちろん良かったが

366 :
>>346
確か時代劇の殺陣とかめっちゃ練習してるんでしょ?
王道のチャンバラアクションとかはやらないのかな?

367 :
岡田は果たして、原作を読んだんだろうかと思う程、
演技が薄っぺらい。
身長だけの問題ではないわ。

368 :
>>353
イケメンなだけで周囲が勝手に見下される感じになる

369 :
財前がガチで追い込まれてくる辺りから盛り上がるドラマだから見逃すな!w

370 :
>>349
山本耕史はギラギラ感があるから、財前ならありかな

371 :
abehiro阿部寛でよかったな
インテリジェンスな雰囲気あるし193あるといわれてるし

372 :
唐沢版は愛人役が黒木瞳の段階で論外。
今回の愛人がエリカ様なのは大正解。
肉感的で官能的で正に愛人役をやるために生まれて来た存在。

373 :
何年も前から藤島ジュリー景子肝いりで白い巨塔のリメイク企画を持ち込んでいた
ところが原作者の山崎豊子さんが《財前五郎は白衣を着た巨塔じゃなきゃならない》と低身長俳優の起用に許諾を出さなかった。新潮社も山崎豊子さんの意思を優先させてきたので、没後も拒否を貫いていた。
ところが、文春に圧されて売り上げ不振の新潮は背に腹はかえられぬため、ジャニーズの毒リンゴを食べてしまった。
ジャニーズのスクープを連発したあと、King & Princeのカレンダーを独占販売するなどジャニーズからの接待攻勢に負けた。

374 :
>>339
過去の栄光にしがみつく老害だらけだからな
ここのスレの平均年齢50くらいでしょw

375 :
弁護士は斎藤工だっけ?あとは育三郎

376 :
>>368
イケメン???

377 :
国立大医学部教授なんて、一部上場企業の部長の年収の平均より下ですよ
退職金・年金も合わせるともっとかなり悲惨
なんかもったいぶるだけ滑稽

378 :
>>346
アホなジャニオタだろ。

379 :
>>359
唐沢版に重々しさや威厳はあまりなかったと思う
むしろあったらあんなに受けなかったと思うわ

380 :
背に低い野心家だと、ありがち過ぎてね…
ドラマ制作班も岡田の身長と必死で戦ってる感じ

381 :
昨日は岡田が滑稽だったが今日は松ケンとパルムの方が気になった
パルムの小汚さ、どっちかと言えば患者だろ…

382 :
そのうち
全員女体化した白い巨塔
なぜか全員女子大生の白い巨塔

やりそうで怖い

383 :
前回の伊武と石坂と西田と唐沢の演技が上手すぎて比べ物にならないわ
やはり名優は違うな

384 :
>>343
例えるならスポンサーのソフトバンク製って感じだな、見掛けも内容も伴わない

385 :
岡田「評判悪いんで、涅槃でまつ」
バーーーーン!

386 :
>>344
玉木宏なら瑛太が里見とかでも良かったかな

387 :
シークレットシューズでぐぐると15cmのやつまであるぞ
面倒くさいから岡田だけ脚立にのって演技で足元写さないってのもありw

388 :
この白い巨塔は、キャスティング以前に内容が改悪され過ぎだと思う

白い巨塔の一番の魅力って、一人の男が病気になった事により各キャラの「本音」が露呈していく点にある

病気前の財前は教授戦の邪魔をしてくる東を毛嫌いし、教授戦で味方になってくれる鵜飼と親しかった
けどいざ自身が大病を患うと「患者想いで腕も良い東先生に執刀してもらいたい」と思うようになり
欲深くて情が無い鵜飼のことは軽蔑するようになっていく

初期の財前又一は「婿養子の五郎を自分の名誉欲の道具として利用し、金で人の頬っぺたを叩く下品なやつ」ってキャラ付だが
五郎が病に罹り利用価値がなくなってからも「五郎ちゃん、わしがわかるか、五郎ちゃん」と号泣して付き添ってる
そこから見ても又一は、単に愛し方を間違えてるだけで、本音では五郎のことを我が子のように可愛がってた愛情深い父だとわかるんだよ

岡田版の白い巨塔は、そういう「本音」を見せるための伏線みたいなものがまるで感じられない

「教授が無理なら離婚や」とか言ってる岡田版の又一が、病気になった途端心配してる演技して「五郎ちゃん〜」とか泣きだしても
薄っぺらい人間にしか見えないだろ

んで、そういう薄っぺらい人間性を皆から軽蔑される、ってのが鵜飼のラストの見せ場なんだからキャラ被ってる奴は2人もいらない

389 :
>>263
SMAPは謎のメンバー全員、役者できる
自分の演技力評価は
草なぎ=中居>>>>>香取>=木村=稲垣
香取は世にも奇妙な物語では、凄く上手かった

390 :
さんざん東に嫌がらせしといて私の事がそんなに嫌いですかはワラタ

391 :
>>339
わからんでもないが新規がこれを白い巨塔と思ったらそれはそれで嫌だわ

392 :
>>381
阪神ファンのおっさんのほうが合いそうw

393 :
みんな医者らしく見えん
ブラックペアンの役者の方が医者らしかった

394 :
>>367
睨んでりゃいいと思ってるよな

395 :
>>107
この世代で他に財前が浮かばないの
どこかで誰かが言ってた海老蔵

396 :
>>361
財前:小栗旬
里見:山田孝之

これで見たかったなぁ

397 :
>>362
田宮二郎版は見たことないが、田宮二郎の不遜な感じと、しつこくないギラギラ感がいいと思う

まあ昭和の医者だなとは思うけど

398 :
岡田を絡めた保険のCMが笑える

399 :
数年前に唐沢版の再放送をやってたとき、
今クールで一番面白いドラマだって言われてたw
素晴らしい原作でハードルが高いからジャニとテレ朝チームでは無理だったんだと思う
本当に財前にふさわしい俳優が出てきたら
脇に演技派を集めてwowowで作ったらいいと思う

400 :
白い巨塔よりも振り返れば奴がいるをリメイクして欲しい

401 :
手術シーンも教授が顔を鮮血で染めるって医局員じゃあるまいし
コメディータッチだよな、まぁ白い巨塔の権威も現代じゃむかしみたいに
シリアスじゃないから現代的ではあるだろうが

402 :
>>361
のだめの原作者は過去にジャニタレが主役で原作をドラマ化したけど滅茶苦茶にされた苦い思い出がある
まあ岡田でのだめがTBSで立ち消えになったおかげで代わりに出来たのが花男になって
のだめはフジでやって成功して結果的によかったなw

403 :
みな身長のことばかり言うが 阿部寛が財前ならもっと変だろ

404 :
ひらぱー、コレをもじった広告岡田園長で早速作ってるん?詳しい人おせぇて

405 :
>>261
しかめっ面俳優

406 :
財前五郎ってのは設定的に基本的には田舎から苦学してきて善良なんだよな
もっと泥臭い役者がやらないとその辺が出ないと思うわ

407 :
肩の周りとか首周りがずいぶん太くなった

408 :
>>396
まあ、岡田松山キャスティングした奴はロクなもんじゃないのは確か

409 :
唐沢の白い巨塔を再放送したほうが視聴率取れそうだよな

410 :
ていうか1人だけ顔立ち良過ぎて目立ちすぎ
ヒーロードラマなら良かった
せめて里見役と菊川役にもイケメン使いなよ
唐沢の時もこの三役は見た目が悪くない人使ってたし

411 :
>>388
伏線だけで5夜終わるから時間的に難しいかも

412 :
財前 キムタク
里見 中居

413 :
まぁ今と言う時代を如実に表してる作品といえよう

全てが軽くなった時代なのだろう

414 :
チョン国でリメイクしたらウケるんじやない?

415 :
この人とか二宮とか風間とか草Kとか
何も無いジャニーズの謎の演技派設定やめてほしい

416 :
>>261
唐沢は小顔だから2列目さえ低身長置いておけば低身長バレないんだな

417 :
>>409
テレ朝「」

418 :
>>383
この人達、ラジオドラマだとしても声の演技だけで人を惹きつけると思う

419 :
陰気な中清楚系お嬢様役の矢田亜希子が里見先生にホの字だったのが昼ドラみたいで好きだったな

420 :
雛形あきこが出てたけどめちゃイケのコントみたいだった

421 :
>>411
むしろ「離婚やな」のシーンは省けるから時間的には余裕になるぐらいだろ

422 :
小さい巨根

423 :
このスレの伸び
小栗の二つの祖国とは元の人気が違うものに
手を出してしまったってこと

424 :
適材適所ってのを見失うととんでもない事になるって教えてくれたね
いまさら

425 :
>>415
何もないなら賞は取れねえよ
確かな演技力があるからアカデミー賞取ったりイーストウッドにべた褒めされたりする

426 :
国立医学部教授かあ

そんなにおいしいかな???いまはさwwww
戦前戦後直後の幻想だろうよ、医学部教授への憧れなんてwww

427 :
>>401
あれは、高齢ドライバーを皮肉ったなかなと一瞬思った

ないか、、

428 :
>>386
瑛太もいいね
二人ともシュッとしてて絵になるわ

429 :
>>321
いやいや、そんなことはないよ。
これは、個人的には だけど
田宮版は田宮自身の事情で、ラストは
駆け足ぽくなって残念、唐沢版は何か大仰で
ケイコとか酷かったし、どちらも完璧とは
言えないと思うけど、それでも、原作に対する
敬意みたいなものはあったと思う。
今回は、それが皆無のような気がするのよ。
(今となっては岡田の身長なんてどうでもいい)。
見なけりゃいいという輩もいるが
観ないと、良いとも悪いとも言えない。
駄作を前提に、観ずにイメージで批判している
わけでもなく。です〜。

430 :
>>1
これソースは?Twitter?
ジャニーズ目の敵にしてる不細工だろ
書いてる奴調べてきてやるから一個ソース貼ってみ

複垢で女のふりしたりして忙しい自演してるオッさんだと思うけど一応

431 :
首太すぎ
https://i.imgur.com/A0NfgCr.jpg

432 :
>>10
あぁ、わかる(笑)

433 :
>>409
これ放送中に、我慢出来ずに 唐沢版を部分的に見てしまった
やっぱり、面白かった
アメージンググレースの歌も好き

434 :
いや岡田だけ浮きすぎだろ
沢尻にも転がされてるという以前に手抜かれてるし

435 :
年取って岡村に似てきたな

いや、ほんと

436 :
里見ができる役者は結構いるが財前は難しいんだよ
最近の俳優だと高良健吾くらいの鋭い目力がほしい
彼も財前には若すぎるが

437 :
里美の役が難しいだろな
正直江口洋介も微妙だった

438 :
お前ら容姿に拘りすぎ。アニメ見過ぎなんとちゃうか?
或いは韓国人みたいにもの凄く狭い範囲に美の基準が収まってないか?

439 :
>>389
ほげええええええい

440 :
フジは唐沢版再放送しろや地上波で
視聴率挽回のチャンスやでw

441 :
西島も財前にするには綺麗すぎるかな

442 :
>>421
このドラマ原作も前作も知らない中学生が見たら内容わからないと思う

443 :
身長身長身長身長
バカだろ

444 :
>>436-437
ほんまどっちやねん!!

445 :
今はもう、教授の権威なんて失墜もいいとこだよ
ていうか、教授そのものに求心力もなにもない奴が多い
空気みたいな存在の教授いっぱいいるぞ

だから、教授教授とさわぐ財前にリアリティーを感じないねww

446 :
だから 堺雅人にやらせればいいと なんども・・・

447 :
財前 西島
里見 香川

448 :
同じジャニなら中居がやった方が似合うんじゃないの
砂の器とか白い影とかギラギラしててかっこよかったよ

449 :
>>401
ついてた教授が失脚して私大の医大病院にいられなくなって、転職先を探していた親類がいたが、
別の親類の医者の知人が旧帝大医学部の教授だったので、口を利いてもらって再就職したなんてパターンがあったな

450 :
出演者もだけど脚本も安っぽい

451 :
>>436>>437で意見が真っ二つじゃねーかw

452 :
>>401
東にあんな失態さらさせといて
原作通り財前が東の腕を買い自らの身を任せると言う展開に持っていくんだろうか?

453 :
>>431
身長…

454 :
アルパチーノ風
医療ドラマというよりマフィアもの
東教授もヤクザ
頭使う職業とはとても思えない

455 :
財前は傲岸不遜と弱さを併せ持つ役者じゃないと

456 :
酷評されるのは仕方ないよ
これ白い巨塔じゃなかったとしてもダメドラマだもん
演出のテンポもカット割りもBGMのチョイスも酷いじゃん
ドクターXやったほうがマシ

457 :
>>446
里見は大泉か?

458 :
>>445
開業した方が普通に儲かるしな

459 :
>>446
身長だけの問題なら堺も低身長
そもそも制作に問題あるから
誰がやっても微妙になりそう

460 :
岡田近くで見たことあるけどぜったい169なんてねーよ
いいとこ163

461 :
>>431
鍛えてるからやろ

462 :
>>438
二枚目で売ってるやつが主役なんだから当然だろ

463 :
玉山鉄二は眉間にしわ寄せると結構似てると思うんだが
あんちゃんのイメージ強すぎてだめですか そうですか

464 :
>>429
原作に対する敬意ないかな?
私は十分に感じたけど
岡田版も過去作と同じく完璧とは言えないけど、それでもここまで叩かれるほどの出来ではないと思う
もしこれが初めての白い巨塔(過去作がないという意味で)だったら面白い面白い言われてたはずだわ

465 :
堀北真希の旦那とか前財やったらあかんかな

466 :
1話しか見ていないんだけど沢尻とのシーンでやたらと駅弁っぽく抱き着いてたのって身長ごまかすため?

467 :
大沢たかお、里見は? 仁だからダメ?やっぱそうか!アイタタ

468 :
財前 高嶋政伸
里見 沢村一樹

469 :
ジャニーズで落ちぶれていく日本の映画もドラマもとどめ刺されたな

470 :
>>458
財前「柳原君。町医者では医者にはなれても医学博士にはなれないんだよ。」

471 :
>>462
原作がそうなの?なら岡田はハマり役だろ

472 :
なんでこんなに軽いんだろうね。
財前は父親がいないから、東のことはどこかで父のようにも感じていたし、外科医としての腕前にも尊敬があったから最後に身を預けたんだよ。
又一の不器用で乱暴な愛情にもやはり感謝しているんだよ。

岡田准一の財前五郎はただ野心に狂ってるビッグダディみたいなんだよね。それが気持ち悪くて。

473 :
>>456
映像の素人が一丁前にカット割りがどうたら言ってるの滑稽だからやめてくれ
痛い映画通にありがちだけど

474 :
>>464
ふつーの2時間ドラマのあらすじなんて酷いったらありゃしないもんな
でも>>442のいうこともわかる いきなり小林ねんじが謎のままだし

475 :
唐沢版も江口や伊藤に安西役の人とでかい役者ばっかで唐沢が小さく見えたけどな

476 :
まあ40代半ばの俳優が財前や里見を今やっても違和感はないだろな
岡田やマツケンが幼すぎるのもある
菊川役に筒井道隆キャスティングしてんならいけたろ

477 :
>>451
里見候補は結構いるよ
真面目で優しい学究肌の先生だから
たぶん竹野内豊でも吉岡秀隆でも西島秀俊でもいける
財前はなかなかいないし、難しいっていうのはよく聞く
まあ時代背景も違うからね

478 :
チビのくせに
無駄に筋肉質なところwwwwww
https://i.imgur.com/m0s6qiR.jpg

479 :
アスペ向けにわかりやすく作ったら安っぽくなったのか、脚本家が行間を知らんのか

480 :
>>321
じゃあ新しければ何でもいいの?
だいたいこんな古いドラマ何時までも使い回してる時点でテレビ界もネタ切れ状態って事は言うに及ばず、
そんなスレにわざわざ来てるお前もバカ丸出しだよなw

>>400
同意 !

481 :
170は小さめ

482 :
>>470
いまどき医学白紙に固執する医者居ないよwwwwww
せいぜい専門医資格くらいだよ。

483 :
>>477
威圧感とか傲岸不遜感が出せないと難しいね

484 :
岡田ってバカだけど顔で得してる典型

485 :
>>425
取れる事を糞ジャニーズが証明しただろ
映画もドラマも無茶苦茶にした元凶
イーストウッドも選んだ理由聞いたら、やる気がないのが
この役に合ってると。日本映画界にとどめを刺す意味で凄い事をしてくれた。
吉本芸人といい、映画もドラマも汚染しまくって浄化不可能レベルだ

486 :
>>468
ヴーウー言ってる財前観たい

487 :
>>473
関係者うざいw
もっと受け止める余裕もてよ

488 :
岡田ってやっぱり、オドオド感が出ちゃう
虚勢を張る部分ももちろんあるんだけど、オドオドではダメだから

489 :
>>448
中居は演技力ある。人柄や髪の毛は置いといて

490 :
>>478
バカはR
筋トレ舐めんな

491 :
>>482
だから白い巨塔は昭和の歴史モノ
歴史モノをいちいち現代バージョンにしてるところが壮絶なアホ

492 :
>>472
わかる
原作のよさを端折り過ぎが残念なんだな

493 :
>>473
ドラマは素人が楽しむものだしダメなもんは素人が見てもダメだから
唐沢版の最後のカット割りすごかったじゃん

494 :
>>479
キャラを単純化した感じはあるけど
話自体分かりやすいとは思わんけどな

495 :
筒井道隆結構サバ読み酷くてワロタ

496 :
>>464
そうか?岡田版はミスキャストと脚本ミスが結構多い方だと思うが

岡田以外のキャストを見てもそうだろ

スペシャルドラマ枠という短時間なんだから、連ドラよりも説明時間は少ない
だからこそ説明を省ける所はスパっと間引いていかなきゃいけない

それなのに大河内教授が岸部一徳とか、ありえないだろう
いきなり岸辺に清廉な役をあてられても視聴者は「こいつ何か企んでるのでは?」って思ってしまうよ
連ドラで見せる時間があるならまだしも

497 :
財前みたいにギラギラした野心と朴訥として素直な田舎の青年の両面を持つ人間性を表現できる役者はそりゃ難しいだろうな

498 :
もう15年以上前になるのに、今だに輝きを失わない財前版の白い巨塔。

ドラマはこうじゃなくちゃ。

499 :
>>483
唐沢版見ると思ったより威圧的だったり仏頂面でもないんだよな
案外表情豊かで笑ったり怒ったり焦ったりあわてたり人間らしいよ

500 :
まあ、時代劇だね。
ちょんまげ時代劇ww

現代版白い巨塔なんて現代版水戸黄門みたいなもの

501 :
安倍らの集団を送り込まれて安倍らのテレビ局に成り下がってるテレ朝が
こういう権威を皮肉に描く原作を表現できるわけもなく

502 :
確かにジャニーズなら中居とか木村がやった方が良かった
岡田じゃ白い巨塔やるには格が違う

503 :
結局こんなお笑い白い巨塔にまでなったんだから

じっくり楽しもうではないか

なあ、財前

504 :
>>105
白い巨塔ってそういう意味やったんか。
知らんかった。

505 :
岡田だけの問題じゃないよ
キャスティングミスが多すぎる
個人的に一番ひどいのは里見の松山ケンイチだわ

506 :
>>496
岡田のミスキャストを制作側も分かっててあえて周りもそういう風に外したって言われたら信じそう

507 :
>>496
鵜飼教授の人と交換すればよかったのにな

508 :
岡田の体ってそんな筋トレ感はしないよな
格闘技やってんだし綱のぼりとかで鍛えてそう
武田真二とか西島とか松本人志とかとはなんか肉のつき方違うっしょ?

509 :
岡田が小さいんじゃなくてワザと配役したのかよっていうくらい周りの役者がデカすぎるんだよ

510 :
ひらパー兄さんなんだから枚方の病院で撮影しろや。
関西医大とかあるだろ。

511 :
映画のファブル大丈夫かな?

512 :
チビがー身長がードヤ顔がー 必死
身長低いのに親でも殺されたの?笑

513 :
>>465
山本耕史は演技力あるから良いと思う
本物の演技力ある人が財前をやって欲しい
岡田の作品は見てないけど、財前をやって実力ないとわかった…

514 :
岡田クンて厭なんだよねー
なんとか青いwっての思い出しちゃって
海賊と呼ばれた男をテレビで見たときもしらけちゃった
このオトコは他人様の女房を寝取った間男なんだなあと思う

515 :
唐沢版見てきた
すてきー!

516 :
>>460
岡田と会った事のある知り合いも165くらいだったと言ってたわ

517 :
この白い巨塔の敗因は
・脚本
・キャスト
・テレ朝

どれ?

518 :
>>513
でも今日は裏のストロベリーナイトに出てたからダメなんかもな

519 :
>>517
BGM

520 :
唐沢版は財前と東の火花散るやりとりが秀逸だった
田宮版は財前と里見の友情、財前を取り囲む老人たちの重厚感が見応えあった

521 :
いまどき、准教授が教授になりたくて岡田みたいにはりきっていれば、
あいつキモイって陰でバカにされて総スカンだろうねwwwww
財前気取りかよあいつって医員にバカにされるね
そういう冷静な時代だよ、すでに

522 :
>>491
なるほどそこが今回の白い巨塔の違和感の大きな原因の一つかもしれん

523 :
>>467
松けんよりは大沢たかおの方がマシ

524 :
ワイだったら西島は里美の方で財前は長谷川のMOZUコンビか

525 :
>>509
申し訳程度で部下は低めの奴ばかり揃えたのになw

526 :
違和感やばいな歩いてるとこw

527 :
作品ありきのドラマなのに、ジャニーズの俳優ありきのドラマに終始しているのが痛い
岡田准一みたいな役者は時代劇が一番合うんだよ

528 :
東の嫁の高畑さんもある意味凄かった。まくし立てる感じ。 岡田版は、みんな薄っぺらい。

529 :
165くらいだよ
163の宮崎あおいとそんなに変わらなかった

530 :
>>517
ただ時代錯誤なだけw

531 :
>>68
わろたw

532 :
>>521
バレバレの不正とかはずかしいもんな
ああいう現場はそうでもないのかな?

533 :
>>517
一番はBGMかなぁ

534 :
>>397
見たほうがいい
ともかく名優がそろってる
演技がけた違いに上手い

535 :
>>499
そう、唐沢版は教授になるまでは上のご機嫌を伺い下にも気を使い
そこらの中間管理職と変わらない様な立ち振る舞いもしてるんだよね
んで教授になったとたんの豹変もまたおもしろかったんだけど
今回はハナからやたら威圧的で偉そう

536 :
田宮版は教授陣の重厚さがすごい
原作に忠実で時代と関西の空気感が良く出ていた
田宮と山本学と太地喜和子が素晴らしかった

537 :
唐沢版もたいがいだったから今回は見なかったわw

538 :
だから里見役は二宮がベストだよね
そのほうが松ケンより豪華な気がするし

539 :
>>502
キムタクなら完全にコメディだろw

540 :
>>528
天才だわあのばあさんww
平成版のくれない会はすごすぎて笑いが止まらん

541 :
俺が一番心配なのは弁護士役ふたり...

542 :
>>522
現代バージョンにしてたら
財前が最後に里見に送る手書きの手紙もただのLINEで済んじゃうわけでw

味気のない現代に合わせると歴史モノは腐る

543 :
だから岡田だけイケメン過ぎなんだっての

他の演者のキャラとかも霞む

こうなるに決まってるだろアホなのかよ

544 :
>>539
チョマテヨ

545 :
野川由美子も無茶苦茶かっこよかったと思うんだけど
おまいらにはすっかり忘れ去られているようだ

546 :
>>505
岡田程度の財前なら松山の里見でちょうどいい気がするけど?
沢尻エリカも岡田財前ならぴったりの配役だと思う
岡田ってその程度の俳優

547 :
唐沢は里見が財前よりデカいし
原作改変しすぎなんだよ

548 :
>>539
「おい里見!ちょ、待てよ!」

549 :
岡田がイケメンっていうことは全くないから。

550 :
音楽あえて佐村河内で話題作りでも良かったかも

551 :
>>548
吹いたww

552 :
2003年版は最初財前のプレゼンのシーンに昭和みたいなスライドを使っていた
(もうシンポなどでパワーポイントがかなりふつーだったのだが)
あーマスコミのドラマ人って最新現場ちゃんと調べてねーなと思ってたら
おしまいの方になって里見がPC覗いてパワーポイントしだした

553 :
>111
學さん素敵…

554 :
>>550 やめてw夜中に腹いたいわ

555 :
>>541
エロ弁護士VSミュージカル弁護士

556 :
そもそも山崎の白い巨塔って
フィクションの色がかなり濃い

あんなこと、令和時代は当然、平成昭和でも警察沙汰だよ。
文春砲どころじゃすまないよ。
大学解体させられるwwwww
かなり昔東京医科歯科で壮大な贈収賄??で大騒ぎしたことがあったよね

557 :
>>496
一徳はテレ朝では散々腹に一物抱えた役やってるしなw

558 :
>>541
しかし、全5話だと 弁護士の出番は少ないかも

559 :
でも唐沢版はかなり現代風にアレンジしてたんだよ
だから豊子は気に入らなくて脚本家に文句言ってたって聞いた
それで不毛地帯は別の脚本家が担当したけど
原作に忠実すぎて大胆なケレン味には欠けてしまった

560 :
田宮二郎の唯一無二

561 :
>>542
ラインかメールはありそうで怖い

562 :
>>464
うんうん。言われてたかもね。
ただ、原作がある限りやっぱりねぇ…。
原作の頃とは、相当に時間が経ってるから
医療や医局をめぐるエピソードなどは
どんどん変化してもいいと思うけど
人物像まで歪めてしまうのはどうかと思うのよ。
岡田というより、特に東教授とかね。

563 :
>>17
斎藤工は弁護士役ででる
唐沢版で上川隆也がやってた役

564 :
キャスト見ただけで面白いものを作る気がないのが分かったからなw
有能スタッフなら岡田なんて起用しないんだよなぁ

565 :
明日の終盤くらいまでには柳葉と岸本も登場するくらいかな

566 :
>>477
財前は主役だし、クセがあるし、注目されるから里見より難しい

567 :
演技的には寺尾聰が一番酷いと思う
胡散臭いだけの顔芸に、悪代官のような不自然なセリフ回し
見た目も汚らしくてインテリには見えないし、わざとコント風にやっているのかと疑うほど
ちんちくりん岡田はかっこ付けているだけの場違いな演技
オーバーな身振り手振りも鬱陶しいだけ
加えてショボい大学生みたいにしか見えない浅い演技の松山
以上の3人がワースト3だ

松重豊はそれよりは多少マシだが、鵜飼の持つ権力や狡猾さがほとんど表現できてない

568 :
豊子の無毛地帯ともっくんのやつはコケたよね

569 :
>>534
俺も、田宮版も唐沢版も放送当時見てるけど、いま見て違和感がなく見れる名作は唐沢版だな。

田宮版ももちろん傑作なんだけど、時代的にちょっと古くなってきてるかな。
唐沢版は今も違和感なく見れる傑作。

570 :
>>568 無毛!?

571 :
だから原作も含めて
白い巨塔って実際はありえない話だから
壮大なつくり話(財前のモデルがいたとか現実にあり得ると当時もいわれていたが、
いやいや、まずありえない話)だから
評価が高いのは、医学界の実際を丁寧に描いていただけ

572 :
>>23
そうか?身振り手振りが大げさで気になるし
沢尻のねちっとしたわざとらしいセリフまわしで二人のシーン胸焼けしそう
沢尻は奥さんとか清純派やらせたほうがいい
沢尻は昔よりセリフ回しがなんかへんなクスがついてる

573 :
岡田は脇で研修医役やるのがピッタリだと思うよ
実際、ああいう研修医いるし

574 :
斉藤工はスマホでカルテ撮るのかな・・・・ってタブレットになってるやん

575 :
今の役者はガキ臭いんだよな
男臭いのがいない
マッチョじゃなくて昔の力士みたいな男臭い体型の男がいない

財前が男臭くて愛人もいてギラギラしてるから
里見の謹厳実直のまじめ人間が対照的になるわけで

576 :
>>569
BGM消して見ると田宮版のほうが面白い

577 :
>>502
キムタクでやって振り切れて欲しかった

578 :
小さいのは例えば名誉欲はそういうコンプからと思うと別に有りかも?だけど、東教授がただのクズジジイってのがダメだわ。

579 :
>>226
わかる
CMでもそう
嫌いじゃないけどこの人出てると
全て安っぽくみえてしまうんだよね
口元、上の歯の子供っぽさと
私的に今まで積み上げてきたバカっぼさが
何やっても前面に出ちゃってるのに
いい女感はムリだし健気感もムリ
この人の演技がたまに目に入る
韓国ドラマみたいな印象だから
とにかくなんか、安っぽい

580 :
どうしても端折った感はあるね。あとやっぱチビ

581 :
財前に品格がないという部分の描写が全然足りなかったな

582 :
東教授は新造人間作りそう

583 :
>>569
古くてもいいものはいんだよ
名優がバチバチしてるのがいい

584 :
てか、この作品の焼き直しやるって…

585 :
田宮版の教授たちが見たい
中村伸郎、小沢栄太郎、佐分利信、加藤嘉…

586 :
財前より里見のほうが酷いだろ
見た目も表情も若すぎる

587 :
不毛地帯は原作と結構違うのが気になり見なくなった
上官が狂うシーンは省かず詳細にやるべきだと思った

上官の娘が小雪だし
あと、奥さんとの出会いも省いてはだめだ
あれだけ惚れて苦労して手に入れた奥さんを裏切り自殺に追い込むのも衝撃だった

588 :
財前は、
石丸幹事がいい
思いっきり浅野支店長の口調で医局員をいじめればOK

589 :
胃のオペやらかして、海外の学会行って、裁判して、病気になって… あと3日でかなり端折るのか…

590 :
>>571
ドラマはフィクションでいいんだよ
巨塔はフィクションの中にエピソードと
キャラクターの陰影や造形がきっちり作られていて
人間の業みたいなものを味わえるから時代を超えて普遍的に面白いんだよ

591 :
>>111
村上弘明、案外悪くなさそう

592 :
今日の菊川役は良かったな
椎名桔平は安定
酷い脚本でも演技がまともなら見れるんだよやっぱ

593 :
岡田ピグミー准一160センチ

594 :
どうしても見比べてしまうのはしょうがないけど
エンディングテーマのアメージンググレイス
あれがあってこその生きる人間の愚かな悪が引き立つ気がする

595 :
>>535
岡田は今でしかめっ面なら誤診係争中は
顔面神経痛みたいになるしかないな

596 :
>>572
田宮と太地喜和子の何とも言えん関係に比べるとなあ

597 :
鎧兜をまとわない岡田となw

598 :
>>98いいねそのキャストで見たかった
岡田割と好きだけどやっぱり低身長だと財前の約はキツイ

599 :
ぶっちゃけ手術がうまそうにも速そうにも全然見えん

600 :
半沢直樹が里見やれば決まり!

半沢ってドラマはさしずめ現代版の白い巨塔だよね

601 :
TBSの日曜9時辺りがピッタリの、やっすい芝居なんだよなぁ
“顔芸”って流行らせたの誰だ?
ほんと悪しき流行

602 :
>>599
腹腔鏡手術なんてほんとに絵にならないもんだなぁ

603 :
>>586
里見が1番酷い
ニヤニヤしてるだけで、ちょっとあれな患者みたいだよ
里見ファンに謝るレベル

604 :
>>599
誰かが手術台に届くのか?と書いてたw

605 :
>>592
えー椎名桔平って何やっても椎名桔平じゃん

606 :
腹腔鏡の名人なんて腐るほどいて
差がつかんだろwwwwwwww

607 :
市川実日子は滅茶苦茶良いじゃんよー
フィクションで色気がたらんのはありえないって
『サルでも描けるマンガ教室』でもやってただろ

608 :
ちょっと名前わからないけど
唐沢版の弁護士役で同じ山崎豊子原作の「大地の子」の
残留孤児役の人もいい味出してるんだよなぁ

609 :
田宮は腋の名優たちがいいんだよなあ
今見ても凄すぎるキャストだ

610 :
ジャニーズは実際の実力より持ち上げられてるのばっかりだから当然の結果だな

611 :
自分的には財前は長谷川博巳だが山崎が体格がいいというなら鈴木亮平かな

612 :
>>605
うん、同意。何やっても同じ。

613 :
>>142
私立医大なんて 過労な割に薄給だよ
高級クラブのホステスと遊んでる暇なんかないないw

夕方再放送はじまるDrコトーのが全然いい

614 :
昭和時代のレントゲン写真を財前が手にとって光に照らして見つめる姿
これが絵になるわけで

615 :
>>546
まぁ、岡田が霞まない様にジャニーズ事務所に忖度して里見を松ケンにしたんだろう
里見役が超上手かったらマズいんだろう

616 :
>>588
いいと思う

617 :
>>608
上川隆也だろ

618 :
公称169cmってことは実際は165cmくらい?
ジャニーズでなければどんなオーディションでも1次審査で跳ねられる低身長

619 :
>>601
TBSなら昼ドラレベル
ひるおびになって久しいが

620 :
>>111
こうやって見ると江口の熱血漢里見は異色なんだよな

621 :
>>608
上川隆也?
wowowの沈まぬ太陽も良かったよ

622 :
東教授が汚ならしすぎ

623 :
市川さん見ると
レンタル猫思い出すからなんか緩くなる

624 :
たしかにDRコトーのほうがリアリティー高い
ホステスとあんなに遊んでる准教授なんていないwwwwwww

625 :
里見へ

このLINEをもって、僕の医師としての最後の仕事とする✏
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい🙏
以下に、癌治療についての愚見を述べる👍
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない💉
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる😥
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない💦
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっているo(^-^)o
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている✨
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある‼
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい❗
遠くない未来に、癌による死が、この世からなくなることを信じている😉
ひいては、僕の💀を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい📝
💀は生ける師なり。

なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを、心より恥じる(;´д⊂)

財前五郎

626 :
所詮テレ朝

627 :
>>609
再放送bsですら全然やらないね

628 :
寺尾聡の演技が一人だけくどすぎる
もっと自然にして欲しい

629 :
こうやって出てるキャストのヲタで
あいつのがひどいって足引っ張り
やり始めるドラマは駄目だぬん

630 :
・キャスティングのせいで何かを企んでそうにしか見えない大河内
・のちに財前が「この人に執刀されたい」と希望するとは思えないぐらい不潔でチンピラっぽい東教授
・逆に東教授よりずっとお人好しに見えてしまう鵜飼先生
・私利私欲のためだけに五郎を利用してる又一
・嫁がけっこう理解ありそうなキャラなのに派手めのエロギャルと浮気してるせいでDQNに見えがちな財前
・財前とあんまり仲良さそうに見えない里見


この辺が気になる

631 :
>>433
唐沢版は、BGMも良い

632 :
>>601
その枠で「顔芸」を流行らせたのは香川照之と演出家の福澤だな
ただ顔芸にも上手い下手はあって
福山雅治や岡田寺尾みたいな顔芸の出来ない奴がやるとより一層滑稽さが増すんだよ

633 :
>>620
でかすぎる
山本は普段は温厚なのに
財前と対峙すると人が変わったように
財前とやりあうのがすごく良かったんだよ
江口は普段から力入れすぎ

634 :
>>595
それはそれでいいと思う。
抱えたストレスの大きさを表すために。
ただ、岡田がそういう演技が出来るかどうか
だけど。出来たら見直す。

635 :
>>611
間違いやすいけど長谷川博己な
ハセガワヒロキで変換
偽医者のやつやってたね

636 :
>>625
ラインだから短文
ついでに各種不祥事もツイッターや文春砲

637 :
弁護士の上川が手書きのカルテを光に照らして写真を撮って帰る
これが絵になるわけで

638 :
やる前から分かってた

639 :
>>348
昔の話
少年隊のミュージカルを見に来ていた岡田とすれ違った168cmの友人が
「岡田くんってほんっとにちっちゃいんだよー」って言ってたけどそれは

640 :
>>78
唐沢版でその回が流れたあと
2chでも改編コピペが流行ったなあ
懐かしいや

641 :
何?
見てない〜 つまらん

642 :
小さいことより岡田は頭が悪そうなのが致命的に思う
医者はやっぱり知性がないと
唐澤は中卒なのにバカに見えないのがよかった
ここでもよく言われてたけど堺雅人とか藤木直人がよかったな

643 :
田宮二郎版の何が面白いって
脇役が面白すぎる!
特に財前五郎の義理の父親やその周辺
昔はすごい役者が多かったわ

644 :
たまに岡村に見えて仕方ないゴメンね

645 :
唐沢版の高畑淳子と西田敏行が強烈すぎる

646 :
>>113
身長が違いすぎるわ

647 :
>>630
松重さんが大河内教授で良かったと思うが

648 :
ジャニーズはダメだな
岡田は嫌いじゃないけど財前は合わない

のだめだっけか
ドラマ化でジャニーズ拒否した原作者
これも作者が生きてればねえ

649 :
ジャニーズが主役のリメイクドラマシリーズは終わりかもしれない
これでとどめを刺した様相だ 

650 :
>>626
大門未知子という怪物番組があるのに
科捜研や相棒も

びっくりだ

651 :
作品ありきじゃなくて岡田ありきなら
岡田に向いた違う作品にしてやれば良かったのに
田宮の白いシリーズなら白い影のリメイクで良かったじゃん

652 :
>>643
そこそこ一癖ありそうな教授や医師会の面々が本当にすごい
やり取りが絶妙で面白い

653 :
>>630
東教授のほうが、手術中に体調崩して死にそうなのに
どういう設定になってんだろうな

654 :
>>641
実はおいらも第1話のはじめのコマーシャルまでしか見てない
でもコメントできるのがみんな大好き白い巨塔

655 :
もう時代劇行け。

656 :
唐沢版でダメだったのは中村雅俊の息子だけ
今回のキャストは沢尻以外全員負けてる

657 :
愛人は医学部にいたはずで。沢尻エリカじゃ、頭悪そうだ。 大地希和子が住んでたあの部屋がよかったなあ。ゴロちゃんが素になれる部屋。

658 :
>>621
上川隆也、長谷川博己、山本耕史辺りで

659 :
ぶっちゃけ財前→反町隆史、里見→竹野内豊でよかったよね

660 :
背が低いのをごまかす為にかなりカメラアングルに気をつかってるように見える
ほんとそこまでして岡田を使う意味はあるのかよ

661 :
>>642
そっか
堺雅人忘れてる!今からでも変えられないのか

662 :
>>643
料亭会議のシーン好きww
あと、又一が葉山教授に謝礼を渡す時のやり取り
とか。

663 :
ちびっ子って悲しいね

664 :
チビジャニ事務所は適材適所って言葉を学んで欲しい
こういう役はある程度タッパがないと絵にならない
チビは何やっても絵にならないしかっこ悪いんだよ
年下にも馬鹿にされて舐められるしね

665 :
>>659
反町はビジュアルぴったりだけど演技が心配だわ

666 :
図書館戦争での岡田の動きはすごかったけどな

667 :
>>649
必殺や金田一は続きそうだけどどうだろうか
岡田はドラマだけじゃなく映画でリメイク食い散らかしてるからな燃えよ剣やるじゃん

668 :
>>651
岡田とヘウレーカがかぶる

669 :
小さいのは馬鹿にするつもりないけど
ゴリラみたいなブスのごり押しがウザい
ジャニのごり押しがウザい

670 :
>>659
それでいい 愛人は広末涼子で

671 :
とりあえず巨塔感はないな
タイトルの意味通じんだろ若い人には

672 :
>>657
奥さん沢尻エリカ
愛人松下奈緒

673 :
>>637
あのシーンはカッコ良かったね
しかし、現代なら カルテを手書きするかな?
書き直しがすぐに分かってしまうのに

674 :
走りかたがなんか汚いのはなんなんだろうな

675 :
男前だけど、ちょっと間違うと岡村に成る事に
官兵衛の時に気づいたw

676 :
>>673
電子カルテ

677 :
>>656
今回その弁当屋の息子役はジャニのバーターの無名な奴なんだよな確か
予告見た感じ割と良かったし、バーターの方が意外に評価されるという皮肉な結果になったりしてww

あと、予告動画だと弁当屋妻役の岸本加世子はさすがの存在感と演技のように見えた

678 :
>>647
重松さんは井之頭五郎で固定して欲しかったけど
年齢的に厳しいらしい

679 :
次にリメイクするならNHKで人形劇でいいよ

680 :
チビって存在自体がかっこ悪いもんな
迫力とか貫禄に欠けるんだよ
若い時はまだマシでも
30過ぎたらチビ男は本当に貧相で悲惨になる

681 :
>>675
ヘウレーカにも似てるよ

682 :
>>673
上川がアナログカメラでシャッターを切る音でその甲斐が終わっていくんだよなぁ
雰囲気があった

683 :
小さい人のマッチョは面白い

684 :
鍛え過ぎて首太くてずんぐりむっくりだからゴリラが演技してるようにしか見えない🦍🏥

685 :
今日見たけど完全にコントだったな
終わった後のニュースステーションの左の男が面白かったですね!
ってのに一番笑ったが

686 :
松山ケンイチもねーだろ
前回の唐沢江口がハマり役すぎたからどうしたって比較されるし勝てない

687 :
元々いなかった女医をねじ込むのは10000歩譲っていいとして
なんで教授なんだよって思うわ
若い女外科医がすでに教授をやっている(しかもベテラン教授陣に一歩も引かず意見を言う)
風通しの悪い旧態依然とした白い巨塔ってのが崩れちゃってる
このドラマの前提崩してどうすんだよ、あほか

688 :
岡田自体は、藤原竜也と同じで
ワンパターンの演技しか出来ない奴だが
それを選んだのは監督だからな
役者以前に監督の手腕が無さすぎるだけだ

689 :
松重さんはアンナチュラルの所長役が一番好きだった

690 :
ジャニーズが食い込むと駄作が増えるわ
これは坂口健太郎にやらせるべきだった

691 :
>>263
あれは良かったな

692 :
田宮の使う関西弁がなんか好きだった

693 :
>>686
唐沢版のすごいところは脇役もほぼ全員ハマってるところ
鵜飼とか又一とか船尾とかもはや奇跡

694 :
公務員改革への「民の視点」からの 8 つの提言   関西経済同友会

【提言1】政府や首長、議会は勇気を持ってリストラを断行せよ!

@一般に「公務員はリストラできない」という誤った認識があるが、公務員法を本来的に運用すれば、民間と同じようにリストラできる。
只、それを断行する首長の勇気が足りないだけのことに過ぎない。
何故ならば、国家公務員法 78 条(地方公務員法では 28 条)には、本人の意に反する降任、免職の要件が列挙されているが
その第4号には「職制もしくは定員の改廃または予算の減少により廃職または過員を生じた場合には
その意に反して、これを降任し、または免職することができる」とある。
これは、いわゆる『行革による解雇』を定めたものである。
また、憲法 15 条には、公務員の人事権は国民にあると明記されている。
国民の代表者である首長と議会が、それを行なうべきである。

A財政赤字を垂れ流しても、「自分達がリストラされることはない」と思っているから、コスト削減にも本気で取り組もうとしない。
民間と同じ危機意識を持たせるためには、首長が勇気を持って、財政が厳しければ、民間同様にリストラを断行すべきである。

C公務員給与は「民間準拠」で決められているが、比較される民間企業の経営状況は様々であり
業績の厳しい企業は給与カットも行っている。
官民比較は、当該自治体(国)と同様な経営状況にある企業と比較すべきである。
また、同質の職種で正しく比較する必要がある。

695 :
ワンパターンの演技しか出来なくても
その部分が優れていれば別にいいんだけどな
岡田は正直それも疑問
やっぱり俳優としては発声と滑舌が致命的に悪いよ
アクション物とある種の時代劇が彼の生きる道だと思う

696 :
>>684
そうそう
チビだし肩幅狭いし首ないし、、、
イケメンなのに色々残念過ぎる

697 :
唐沢版は西田敏行だったか関西弁がみんな下手糞だった

698 :
岡田は身長低いのに筋トレしすぎて肉団子みたい
短足だしスタイル悪すぎる

699 :
>>687
テレ朝だからドクターXぶっ込んできたのかも
そんたくんもどうにかぶっ込んでほしい

700 :
>>676
電子カルテの改ざんを暴く話になるのか?

701 :
>>20
濱田岳、チビノリダー

702 :
大河ドラマの185pの滝田栄の徳川家康よりはいいだろw

703 :
財前といえば唐沢寿明ってイメージがついちゃってるんだよな
岡田じゃ唐沢の財前は越えれんだろ

704 :
>>682
同意!

705 :
>>690
それじゃ若すぎるんじゃないの?

706 :
>>38
これ
169も絶対ない
もし169あるからシークレットシューズやら履けば身長差なんて気にならないはず

707 :
>>692
元々京都の人だったんじゃないの?

708 :
>>1
ヘイトスピーチ

709 :
これはもうなんちゃって白い巨塔ってことでいいんじゃない?
医者あるあるも医学的なツッコミどころもないし医学部を舞台にしたドラマではない

710 :
こいつにお似合いなのは「ホビット」と「ロード・オブ・ザ・リング」の日本版リメイク
CG無しの素の状態でホビット役演じれるから制作費安く済むぞ
ホビット役とドワーフ役はみんなチビジャニに演じさせればいい

711 :
まいじつってこんなばっかだな

712 :
実際は163位

713 :
身長低いから他の役者大変だろな

714 :
>>693
唐沢版は、ジャニーズが出ていないのが良いね

715 :
キャストもダメだけどやっぱ脚本と演出が一番ダメ
というか唐沢版が完璧すぎたから落ちるのは当然だけど

716 :
背が高くてイケメンのジャニーズなら長瀬かなと思ったが
駄目だなあいつじゃ腹の中にメス忘れて縫合しそうや・・・

717 :
原作によっては多少小さくなってもそれが味になる作品もあるかもしれないけど白い巨塔はタイトルの意味からしてそういうタイプじゃない
顔が良すぎるから浮いてるとか10年後には評価されてるとか岡田ファンらしき感想見ると呆れる

718 :
岡田なら病院内の壁とか走るんじゃろか

719 :
>>687
原作もろくに読んでない連中が作ってるんだなあというのが
よくわかるな

720 :
>>705
じゃあ玉木宏とか?妻夫木聡とか?とにかくもうジャニーズやめて

721 :
>>700
電子カルテの改ざんを暴くのは大変そう

722 :
白い小さくて顔だけ端正なオジサン

723 :
>>715
それはそうだな
特に財前と東の微妙な心理的葛藤のようなものをほとんど描かず
単にチンピラがいがみ合ってるだけのような演出にしてしまったのは
キャストの演技以前の問題だと思う

724 :
>>720
妻夫木じゃ岡田と大して身長変わらん

725 :
唐澤版で口直ししよ

726 :
>>688
監督は岡田の後に決まるから…

727 :
ジャニーズの人材不足えぐい

728 :
>>473
くっせえジャニオタ

729 :
>>716
知性というものが微塵も感じられない

730 :
>>687
もうそういうアホしか製作にいないんだよ
人種が違うんだよ

731 :
シークレットブーツ履かせれば済むことじゃん

732 :
>>677
岸本加世子とギバちゃんて、お互いずーっと独身だったら結婚しよっかって冗談で言ってた仲。(ギバちゃんが結婚しちゃった)
夫婦役で登場で笑ったわ

733 :
白い巨塔じゃなくて、ゴリゴリのアクションドラマでもやれば良かったのに

734 :
>>709
今のところ、>>>315が言った「面白い巨塔」が一番しっくりきたタイトル

735 :
>>630
今の東教授より佃や安西の方が手術の腕ありそう

736 :
>>703
財前と言えば田宮だよ
あのギラグラした感じはスゴイよ
何しろ躁うつ病の時に撮影してるからな
躁のときの演技に山本學が演技中断させたくらい

737 :
東教授もキツイわ
小汚い髭面で白衣のボタンを閉めてないのがだらしない

738 :
身長が低いことより
岡田の演技そのものと、低レベルの脚本や演出の方が問題

739 :
>>693
大阪医師会の曽我廼家文童がいいね、いかにも裏で画策してる関西人みたいで
今回の岩松了見てると松重鵜飼が「早く言ってよ〜」って言いだすんじゃないかって思っちゃう

740 :
>>687
ながら見とかしてると市川実日子がそんな力持った人物とは思わない
実況でも混乱してる人いたな

741 :
原作は確かに古いし時代に合わせた設定は必要だけどここまで改悪して
誰もなにも思わなかったのかな? 本当に駄作だよ

742 :
>>209
下手くそになったと思う
昔はもっとナチュラルだったけど今セリフ回しがクド区なった
CMの柔軟剤でさえなんかへんだし

743 :
何で過剰に筋肉付けちゃうんだろうね?
バランス悪くなるしチビ強調されるし良いこと無いのに

744 :
>>724
じゃあ岡田将生とか?いいんじゃないの
同じ岡田やから途中からすり替えたら

745 :
男で背が低いってガチで悲惨だと思った

746 :
>>744
www学芸会かよwww

747 :
手術シーンは全部本物だし
田宮板が最高峰
何しろ時代が原作に一番近いんだからな
他は時代が会わない

748 :
まずは身長を高くする手術シーンから始まるらしい

749 :
>>693
「わかりやすく伝える」を最優先で
意図的にやってるのはわかるけど、それでも
デフォルメし過ぎと過剰演技&演出は
いささかアレだなぁ…と

750 :
>>5 支持するw

751 :
 
中堅大物なら藤原竜也
本気出したときの中居正広
やっぱり流石の堺雅人

752 :
>>731
腕が短いんだ
どう隠しようもない

753 :
>>738
たしかに脚本演出何から何まで酷いけど背が低いことが演出にも影響してると思う
べつに背が低いこと自体を馬鹿にする気はなくて適材適所でやればいいだけなのに

754 :
小さい+猪首だから余計にずんぐりして見える

755 :
田宮版は役者の立ち位置、座ってる場所だけで人間関係が一目で分かる演出
台詞でいちいち説明しないのがかっこいい

756 :
唐沢の巨塔は再放送合わせて3回は見たのに
1話見ちゃうともうやめられなくなる

757 :
弁当屋と書いたが原作では佐々木は弁当屋ではなかったなそう言えば
工場の社長とかだったかな

758 :
あれだ
こないだやった砂の器とイメージ被るな
アレも和賀英良演じたジャニが天才音楽家にはまるで見えなかった

759 :
>>715
演出は、79歳の鶴橋康夫と書いてあった
責任演出家、年取り過ぎ

760 :
岡田はたぶん上げ底なしだと162か3ってとこだろ、下手すると女優と同じくらい

761 :
>>744
岡田将生は朝ドラでなかなかいい味出してる

762 :
>>734
なるほどねw
唐沢版は結構医療関係者も見てたけど今回のは誰も関心なかった

763 :
財前がダルそうに斜め上のほうに顔を向けて
しばらくしてから言葉を発するのは
苛立ちの表現?なんだあれ?

764 :
>>746
よしだったら東出昌大でどうだ!
背は高いぞ!

765 :
>>740
「女医が出てくるのか」「あれなんで教授選の話し合いの席にいるの?」
「え、この女教授?え?え?じゃあ五郎ちゃんより優秀なの?いいのそれ?w」
「しかも役名が野坂なつみ、AV女優じゃねえか」
おれは録画したの見てたけどこんな感じw

766 :
演出家の鶴橋康夫って
79歳なのに異常に若作りしてるんだよな

767 :
>>751
堺も背は低い方
ただの小さいニヤニヤおじさんになる

768 :
>>152
やる必要なかったんだよばーか

769 :
>>764
顔が幼い

770 :
>>758
中島健人とか言うジャニーズは、酷かったね

771 :
カンベェの時は上手いと思ったんだがなぁ岡田。
ただしかめっ面を張り付かせてるだけじゃん。
白い巨塔そのものを知らない、原作も読んだ事が
なければドラマも観たことがない自分にしてみると
岡田に対する演技指導不足に見える。どういうキャラに
見せるかがシーンごとに定まっておらず、その意図も
当然岡田に伝わってなく、ただ昔の映像化された財前の
猿真似シーンだけが続いてホント苦痛。テンポも悪い

772 :
>>742
「1リットル」や「手紙」は良かった
順調に成長はしなかった

773 :
田宮版の演出とか、いまの中高生の映画研究会より酷いんだが・・・
思い出が美化されすぎw

774 :
日本人てえらく背の低い小さいを気にするよね
ろくに役者が育たない土壌

775 :
>>757
田宮版の中村玉緒は呉服屋かなんかだったな

776 :
>>687
女にするにしても男社会を相手にしたたかに立ちまわってきたような
食えない妖怪ババアとかならまだ説得力があったかも

777 :
>>261
顔でかw

778 :
みんな演技が固いのと
あからさまに唐沢版の影響受けすぎ

779 :
>>776
田嶋みたいなのがいいのか

780 :
アベ&トランプはクソでハゲでカスださっさとしねやコノクソハゲがって言う為におまえらは生まれてきたさっさとやれよついにここジャップ土人國においても黄色いベスト2秒まえ

781 :
>>774
原作と違いすぎるって話をしているんだよバカ

782 :
>>770
連続ドラマ版の中居は割と音楽家に見えたんだけどなぁ
リアルだとあの歌唱力なのにw

783 :
今は医者でギラギラしてる人は高須さんみたいに自力で儲かりそうな事業やるんじゃねーの
大学教授なんて文化人の暇つぶしになってるもん

784 :
いやいや、1シーン1シーンがカッコいいではないか。

785 :
リメイクで面白くするには
もう財前を女にするぐらいの「冒険」が必要だよ
で、愛人の男が女財前のヒモとか・・

786 :
>>774
役者殺してるのは広告や芸能業界の方だろ

787 :
>>760
テレ朝公式サイトにエリカと並んでる画像があるから身長はある程度は分かるやろ

788 :
>>751
さらっと中居いれるなよジャニBBA
岡田よりも似合わんよ
あんな品のないチビのオッサン

竹野内豊 玉木宏 西島 ディーン
このクラスのやつである程度身長ないとダメ
チビは何やっても絵にならないから問題外

789 :
みんななんだかんだ二夜まで観るモチベーションキープ出来たのか
私は一夜目のラブシーンでギブアップした

790 :
>>776
そいつを主役にした方がよくねえか?w
どうせなら女版財前とか見てみたいわ
肉弾接待ありきになって見るに堪えないかもしれんが

791 :
>>761
武井咲は黒革で良かったからハズキルーペまであのイメージやのに
岡田は多分これスッテンコロリしてしもたねw

792 :
>>678
久住氏が食べてる量でいいと思うんだがなあ

食べられないという理由以外、正直もう演りたくないんだと思うよ
演技の幅を見せられる内容じゃないからさ

793 :
おでこどうしたの?
チップでも埋めてるんけ?
出っ張ってるけど

794 :
世の中実弾や〜

795 :
>>789 つけといて、いろいろしながら流し見してる

796 :
>>790
すでにドクターXという名前でやってるだろw

797 :
スレ見てて長谷川博己に反対する人はいない
あと玉木宏かね

798 :
身長とかドヤ顔とか全く関係ない
脚本も演出もふざけすぎだろ、単に

799 :
>>784
意外と良かったよな
ジャニーズアンチが必要以上に貶してるだけだと思うわ

800 :
こいつの嫁ってバツイチじゃなかった?
すげぇな

801 :
>>788
中居は逆サバで身長は平均くらいだろ
竹野内豊や玉木宏は同意
反町でも良かったな

802 :
>>774
絶世の美女役を顔はいまいちな女優がドラマで演じてたら賛否両論になるのと同じことなだけだよ
白い巨塔ってタイトルや役柄的に威厳が求められているのにそれが足りてないから目立つ身長を言われてるだけ
演技力や演出でカバーできてたらここまで言われてなかったよ

803 :
>>783
財前クリニック院長「カネはどこまでいってもカネや。人間の究極の欲望は名誉や。
国立浪速大学医学部教授になりなはれ五郎ちゃん。」

804 :
長瀬だったらありか

805 :
>>738
鶴橋康夫って人受賞歴見たらすごいけど
旭日小綬章の上級国民様だし

806 :
財前は長瀬にしとけばよかったのに

807 :
沢尻は今にもレノアハピネス持って宣伝しそうな演技が嫌
夏帆はブスだし

808 :
>>800
宮アあおいの前の旦那は高岡蒼甫

809 :
いちいちキメてくる仕草がクサすぎて笑える
コントみたい
顔はカッコいいのに残念すぎる
あと音楽が絶望的に酷い

810 :
>>521
そもそも今時医学部教授なんかより開業医で成功する方が何倍も金にもなるし、名誉だって大して変わらん。
教授だからって皆がヘーコラ接待してくれる時代じゃあないからな。
腕一本でバリバリ臨床経験して稼ぎたいならフリーランスという道もある。
今や医学部教授の座なんて大学に残って研究したい奴がなる物でそもそも野心家さんがそんなに必死に奪い合う物じゃあない。
現代設定としてやるには完全に時代錯誤。

811 :
>>261
腹痛いwww 小汚いくせに睨むな

812 :
唐沢版も放送当時はそれなりに○○が下手過ぎとかイメージに合わないとかサエコうぜーとか批判あったけど
今は大絶賛されてるんだな
評価って変わるもんだな

813 :
朝鮮民族は顔がデカいのよ。デカくてやっとバランスとれるから小柄だと顔のデカさ頭のデカさ目立つんだよね

814 :
もともと山崎の原作自体が好きじゃない

815 :
>>774
原作のイメージとかけ離れているのに事務所力で押し込んで来るからだよ

816 :
コレの失敗はアベのせい責任とってさっさとしねやコノクソハゲが

817 :
松重、市川だとアンナチュラルだなって思ってると
医局にアルファベット殺人鬼が!!

818 :
昔の人間は背が低かったんだからリアルでいいだろw

819 :
>>27
なんかケンシロウのコスプレっぽかった
顔も無表情な所もケンシロウに寄せてる
筋肉つけすぎて動きも変な感じ

820 :
何がおかしいって
白い巨塔もストロベリーナイトも
俺たちと同じく見ていたジャニーズのババアが
あーあれ良かったな
うちのあれにやらせよう!
でやってるので、見る側もその印象が強い状態でジャニーズの焼き直しを同じテレビドラマと言うフォーマットで見せられてしまっている
この発想は舞台でやろう!って事で宝塚みたいにやるならいいが、同じフォーマットでやるから視聴者として全く意味がわからない状態になっている

ジャニーズババアと電通テレビ局協賛企業がキチガイ

821 :
広末とタメなんだよな
小島よしおも朝昇龍も
1980年は当たり年
松坂もそうだし、挙げればキリがない

822 :
>>782
中居くんの白い影は良かったよ
山本學も医者役で出てたね

823 :
>>783
昔は医局員を駒扱いできる権力者だったけど医局制度が崩壊してきてるから
教授にしがみつく人は少なくなったと思う

824 :
>>788
ディーンw

825 :
>>810
今の時代でも開業は所詮開業だよw

826 :
>>798
身長はそこまで関係ないにしろ、岡田はあまりにもちんちくりん。筋肉つけすぎか?周りの役者の身長が高過ぎか?わからんが…

827 :
>>805
演出が古臭いのかも

828 :
唐沢版は意識的にラストをいいとこで終わらすようにしてた
ブチッと切れてアメイジンググレイス
毎回次週がすげぇ楽しみだったな
まぁDVDでまとめてみたんだけどw

829 :
原作脚本=他の奴がやれば成功した
岡田=他の作品なら好評だった

もう結論出てると思うけどね

830 :
>>790
いいかもな財前五子
ついでに又一も財前又子にすりゃいい

831 :
>>804
頭悪そう

832 :
唐沢、江口がハマリ過ぎてたせいで
糞っぷりが目立ってしまうw

833 :
岡田准一がヤケクソになって身長伸ばしのために首吊っても知らんぞ

834 :
かっこええ
お前のシットが酷いからな

835 :
>>765
野坂なつみはよっちゃんの嫁だっけ
アラフィフ以降しか知らないだろうな

836 :
>>818
昔の背が低い奴ばかりの中、財前五郎は背が高くてガタイがいいってのが原作の設定だぞバカ

837 :
受けてはいけない配役だったな。ボタンを掛け違うと何をやっても駄目

838 :
やっぱり野心がギラギラしている田宮二郎が一番だよ

839 :
誰も福山って書かないね。ガリレオ臭強すぎ?

840 :
>>38
つーか俳優全体が基本的にサバ読んでるよ
基本3センチ増しくらいに
ジャニは特にやってる

841 :
>>812
正直、今回の女性陣は悪くないと思う
唐沢版は黒木瞳と矢田亜希子がどうもしっくり来なかった
特に黒木瞳は完全に若村麻由美に食われててちょっとなって感じだった

842 :
>>716
ジャニなら東山ぐらいだろうな、演じられそうなのは、あと10歳若ければなあ・・

843 :
>>839
福山下手じゃん

844 :
ボクちゃんでもええわ東出昌大

845 :
別にジャニーズだろうが何だろうが役と合っていればいいんだけどな
例えば今やっているドラマなら
いだてんの生田の天狗役や、やすらぎの風間の田舎の農民役は好演と言っていいと思う
岡田だって官兵衛の時はそんなに悪くなかった
でも白い巨塔は駄目だ

で、ジャニーズは合わない役や荷が重い役に無理やりねじ込んでくることが
他の事務所以上に多すぎるんだよ
金田一、砂の器、ストロベリー、白い巨塔
この半年足らずでボロクソに叩かれた作品がこれだけあるんだぞ

846 :
>>246
下手すりゃ自分で書き込んでそれを記事にする奴もいそうだよなw

847 :
母親と観てるけど田宮さんにはかなわないと言ってた
そしてスレタイの感想を私も全く同じくもった

848 :
チビ男に対して
肩で風を切って歩くように指示してはいけない
恥をかくのは俳優なんだから

849 :
財前に最も的確だったのは40歳前後の織田裕二だっただろうに

850 :
>>844
コンフィデンスマンJPw

851 :
このスレを見ると岡田くんに嫉妬しているバカ男が批判しているだけだってよく分かる
あんたらがどうあがいてもあの格好いい顔にはなれないのにね

852 :
・顔が子供
・背も低い


おままごとかよ

853 :
田宮二郎はこの後ライフルを口の中に撃って自殺した
唐沢寿明は、そういうタイプではない

854 :
中居の砂の器は別に「あれがベストだ」とは思わないが合格の線の内側には一応入ってると思う
草薙とか風間もよく合格の線の内側にいるイメージ

ジャニだから駄目というわけではない
今回の白い巨塔が微妙なだけだし

855 :
岡田君カッコいいじゃん
なんだよ、このソース

856 :
いいスレタイやなあ
チビがあんな態度おかしいやろ

857 :
>>849
振り返れば奴がいそうなので却下

858 :
岡田って優香とのカーセックスをフライデーに撮られて、
彼女の優香のことなんて考えもせず、
「これを記事にされたら僕は大阪に帰されます」と泣き言を言ったウンコだよね?

859 :
>>776
それこそ高島礼子がやってたらまだ説得力有ったわな

860 :
木村拓哉さん主演なら観たかも。

861 :
解りきってたのに
なんで強行したのかだろ

862 :
福山は里見っぽい
織田裕二の若い時に財前やって欲しかった
玉木宏好きだけど財前タイプだっけ…?

863 :
>>849
振り返れば、やっちゃってるからなあ

864 :
>>773
明らかに古臭いのに役者たちの底力がすごいので
やっぱり見てしまう

865 :
>>850
185以上あるやろ?東出wでも俳優は必要、チビは夢がない

866 :
>>851
どこが?
鼻の下長すぎて岡村とほぼ同じサル顔チビおじさんやんw

867 :
>>863
でもあのドラマの司馬は財前モチーフなわけで

868 :
小室圭さんなら…

869 :
役者の迫真の演技とリアリティ追求なら田宮版
ストーリーの面白さとメッセージ性の強さなら唐沢版

こんな感じだと思う

870 :
>>868
4頭身じゃん

871 :
>>867
だからよけいできないっしょ

872 :
>>23
テロ朝の4バージョンある予告編や深夜やった3分間番宣、特番カンファレンスを見た時から嫌な予感はしてたんだよなw
バカジャニ岡田って、いつどんな場面でも全く同じ演技してんだよな。
常に、斜に構えてカッコつけ気どりながらしかめっ面して眉間にシワ寄せてるだけ。
原作者山崎豊子が死んだのをいいことに、
こんな超絶大根棒をゴリ押ししたテロ朝とジャニ事務所Rよ!(怒り)

873 :
>>773
今の中高生の映画研究会の演出レベルは、
どうすれば確認できるのかな?
中学生の映画研究会が演出?

874 :
>>789
あんた、女か
男からすると、沢尻こそ岡田版の最大の見どころなんだよ
1話は話の展開がつまらなかったが、2話は面白くなった
沢尻のエロスは若干後退したがね

875 :
振り返れば奴がいるはテレ玉で再放送してるが
織田のあの迫力はすごい
唐沢といい織田といい江口といい存在感は今の若手には一番ない部分

876 :
原作と比較すると、キャストが余りにもおかし過ぎる...

峻厳剛直で、常に背筋を伸ばし姿勢を崩さ
ない、鶴のように首の長い痩身の大河内教授が、
一癖も二癖もある悪人顔で優柔不断で猫背で腹の出た岸部一徳?
腹芸と駆け引きが得意な狸親父で、ハゲで太った鵜飼医学部長が、
不器用でガリガリの松重豊?
学者肌で集中力はあるけどネチネチしてて財前と性格の不一致で敵対した東教授が、
ずぼら感丸出しで何事にも飽きっぽそうな寺尾聰?
しかも小汚ない髭まで生やして絶対にありえねーだろー!
教授選では第3の候補者を推し撹乱させたと思ったら決戦投票で仲間を裏切って財前に投票し一票差で勝たせたキングメーカーで、
学術会議会員選では謀反を働いた野坂教授が、
そんな魑魅魍魎とした大立ち回りは逆立ちしても出来ない女優?
研究以外に興味がなく人間味と感情に乏しいが沈着冷静な里見先生が、
目付きが悪い不貞腐れ顔ですぐムキになったり食ってかかる松山ケンイチ?
チビで貧相で卑屈な柳原が、
クドイ顔の長身男優?
医者というより、商人以上に交渉術が強く実行力もあるメタボ又一が、
痩せててナニ金では「ゴルァ!」ってどなってただけの小林薫?
我が儘放題に育って虚栄心と勝ち気が高い財前杏子が、
空気を吸うだけのレタスのようで存在感が皆無の夏帆?
島田陽子矢田亜希子と、当時の人気美女が演じてきたのが佐枝子なのに、
無名のブス?
ちな原作では、
東佐枝子は一重とあるんで、むしろ変なとこで原作に近い?
揉み手が似合う陽気なナニワ商人でメタボの佐々木傭平が、
厳つい細身の柳葉敏郎?

で、
代名詞の総回診シーンでは、FBIに補導された宇宙人と化す、
チビの中でもさらにチビで白衣の裾をズルズルと引きずる岡田財前五郎wwwwww
ぶっきらぼう ・ 不貞腐れる ・ キレる、が演技だと勘違いしてるジャニの糞タレ!

キャスト全滅だな(苦笑)
テロ朝は、原作を冒涜し視聴者にケンカを売ってるだろ。

877 :
財前が反町で里見を竹野内豊にすれば良かったんだよな
昔の世代も今の世代にもウケ良くて絶対良かったと思うわ

878 :
>>875
あの当時の織田は26歳だったそうなw

879 :
>>877
そもそもその2人は年齢からしてありえない

880 :
>>845
> 金田一、砂の器、ストロベリー、白い巨塔
> この半年足らずでボロクソに叩かれた作品がこれだけあるんだぞ

ボロクソに叩いてるのスマヲタだけじゃね?
長文&ゴミ付き
スマヲタ特有の文章だねあなた(笑)

881 :
白い巨顔?

882 :
>>865
じゃ長澤まさみも165位あるんだな、身長差が極端じゃないもんな。
案外芸能人てやっぱり大きいんだな。

883 :
>>878
鹿賀丈史なんか41歳だぜw

884 :
J事務所は自分ところのタレントの長所とか持ち味を
ちゃんと理解してないんじゃね
だからとりあえず有名なのに押し込むという雑なことやって
予算がついて微妙なのが作られちゃうんだろ

885 :
テレ朝で田宮二郎と言えばクイズタイムショック!だなっ!

886 :
貫禄のある役者がいない

887 :
>>849
司馬って言われる絶対

888 :
 



>>788

クソ低能高卒粘着
在日韓国人ジジイは
今すぐ一家全員射殺されておけwwww

889 :
>>880
悪いがスマップとか全然興味ねぇぞww
特に香取慎吾の近藤勇は今回の岡田准一を上回る失笑モノの酷さだったな
ただ大きな違いは脇の役者と脚本や演出が良かったので
香取の酷さをある程度カバーできていた所

890 :
そうなるに決まってるだろ・・・

891 :
>>886
今の若手ってイケメンだけど迫力ないんだよなぁ

892 :
アベはハゲでズラ

893 :
寺尾が汚すぎて
歌舞伎町の闇医者みたいなのはなんとかならんのか

894 :
>>879
ありえないかもしれないが合ってるくね?
俺的には財前は唐沢寿明が本当に合ってると思うけどな

895 :
ブラックペアンの二宮を見た時も思ったが、ジャニーズは多分、権力者を演じるよりは庶民を演じた方が活きるんだよな

鬼軍曹を演じるよりは二等兵

教授を演じるよりは町医者

警視正を演じるよりはお巡りさんが似合う

これは悪口とかじゃなくて、ルックスが細くて柔らかい人が多いから頼りなく見えやすいって意味でな
だからジャニでも松岡みたいにゴツい体格と太いクビの男であれば軍曹役似合いそう

896 :
>>867
やっぱりそうなの?
今日二夜目を観て、なんかキャラ似てるなと思った

897 :
>>887
司馬「このエセヒューマニストがっ!」

898 :
ほんともう糞ジャニの大根俳優やめてくれ

899 :
誰も言わないけど
音楽が軽すぎると思うの、漏れだけ?
なんか場違い感がハンパないわ

900 :
>>851
背丈は勝ってる人多いかとw

901 :
>>851
濃すぎる
キレイな岡村

902 :
>>825
いやいや開業医で儲けてる人のがよっぽど勝ち組だよ。
腕に自信があって開業資金ありゃ研究したい人以外は9割がた開業したいだろうね。
医学部教授なんていっても年収1000万くらいで打ち止めだし、講義や研究や論文やら仕事も多い。昔みたいな接待や賄賂なんて基本全くない。
好きな人じゃあなきゃ安給料でやってられんよ。
開業医も開業医で仕事は大変だが、基本自分のスケジュールは自分で管理出来るし軌道にのれば年収3000万くらいは当たり前に稼げる。
どう見ても成功してる開業医のが教授より勝ち組の時代。

903 :
強行するなら財前教授のお台車に乗せて移動させるとか工夫で楽しませてくれ

904 :
>>899
色々ひどすぎて、音楽まで耳に入らんのじゃないかw

905 :
>>884
まあ強く批判するのはネット住人ぐらいで
一般層は演技が多少アレでもそこまで叩いたりしない
だからとりあえず有名作品に出して顔を売れればいいみたいな考えなのかもね

906 :
>>899
実況はそんなレスばっただったよ

907 :
>>899
誰も言わないどころかそれでヤフートップに記事が載ってる

908 :
唐沢より岡田の方が余程ぎらつき感があってよい

909 :
>>902
わりーけど
開業なんてなんの憧れも感じないし
まずドラマになりゃしない

910 :
人の金で大学通うほど金に困ってるのに
皇族を嫁にしようとする野心家の話を書いてくれ山崎豊子さん

911 :
>>908
ご冗談を

912 :
唐沢版が2003年なのに驚愕した
もう16年も前だったのかよ、あれ

913 :
>>31
上手いと散々信者が持ち上げてきた弊害が…

914 :
>>894
同意〜時々唐沢に置き換えて観てしまう
藤木直人なんかも似合いそうだった

915 :
>>887
三谷幸喜は巨塔のファンだったんだっけ?

医療知識が全然ないし喜劇にしちゃうので
現場で監督と織田裕二が勝手にセリフ変えてたってのは聞いたことある

916 :
ひらパー兄さん

917 :
>>899
オープニングはタンホイザーを鼻歌でやってもらいたかったよな
あれこそ秀逸なオープニングだった

918 :
>>895
ジャニーズは低身長童顔ばっかりだからな
長瀬とか例外もいるが少数派

919 :
>>908
どっちのファンでもどっちのアンチでもない人間から見ると唐沢のほうがギラギラして見えたな
でも一番ギラギラしてるのは田宮だと思うが

920 :
沢尻だけが目当てだなぁ
セリフまわしはともかく、姿形がとにかく美しい

921 :
>>646
え?

922 :
自分が初めて見たバージョンがベストと思ってるだけでしょ
俺的には田宮、岡田、唐沢だわw

923 :
これね、韓国版以下ですわ…

924 :
>>910
山崎先生は、もう鬼籍に入られました

925 :
>>908
岡田は小悪党に見えるんだよ。これは脚本と演出のせいでもあるんだけど。
予告で見たけど
柳原に口止めする財前の表情とか
「わかってるよね、柳原君、ニチャア」みたいな

926 :
今回女のキャストは
無理に女に変えた野坂以外
あまり目立ってないというか印象に残ってないわ

927 :
>>1
2話見たけどつまんなかった
5本だから端折ってるところもあるけど

928 :
>>914
何回書いてんだよお前

929 :
>>918
そうなんだよな

んでそれに合う役をさせてあげればいいのに、無理させてミスキャストをやらかすのが可哀そうなんだよな
木村拓哉だって役によってはマッチしてるのに、定期的に絶対似合わない役入れられてて可哀そうになる

930 :
田宮財前は里見と友情をかわし、親孝行な野心家
真っ黒な悪党ではないからなぁ
笑うとどこか愛らしさがあり憎めない

931 :
身長以前に大人の世界って感じがしない
40代の俳優を使って欲しかった

932 :
>>64
アクションを練習してるからといって
魅せられるアクション演技が出来るかというとそれば別
岡田はアクションも下手くそ

933 :
>>893
寺尾な、、、天下の浪花大学医学部外科教授って話なのに

あんな汚らしい無精ひげ生やしてた、東教授って無いよな、、

934 :
>>909
ドラマ性の話は誰もしてないし、ドラマに憧れて医学部入った奴は皆んな現実知ってすぐに開業して稼ぎたいって言うよw
まあ今はアホほど開業医が増えたせいで格差が広がって開業医で成功するのもそんなに簡単に時代じゃあないけどね。

935 :
>>922
君、女だろ?笑

936 :
ジャニが背伸びして中年の重厚感を出そうとすると大概は滑るよね。

937 :
アメグレって偉大なんだな
後、寺尾が渋過ぎて、ねちっこい東のイメージじゃないんだよな
松重を東か大河内
一徳を東か鵜飼
が良かった
寺尾は大河内とか金沢の教授位が良かった

甘いお方だ
は見たい

938 :
>>934
あっそ

939 :
なんかふざけて適当に作ったかんじがする

940 :
>>929
キムタクはジャッジアイズはめちゃめちゃ良かった
ドラマじゃねーけど

941 :
>>910
稀代の竿師な
何十年後に語り継がれるだろう
今は流石に無理

942 :
>>920
俺は市川ちゃんを見直した。
癖があってブサカワなイメージだったが、今回の役はエロい!

943 :
ゴリラ顔ちびおじさん

944 :
今津教授って医龍に出てた人?

945 :
白い巨塔はフジテレビが作った方が上手いな
テレ朝だと詰め込み過ぎてキャラの掘り下げが全然出来てない

946 :
>>926
エリカ様は目立ってね?
芝居の是非はともかくあのエロさには注目してしまう

947 :
岡田は引きで全身が映るとまったく絵にならないね。
似たような体格の真田広之だったらそんなこともないのに、岡田にとっては役者として致命的な欠点になってる。致命的。

948 :
財前と東は単に仲が悪いのではなくかつてはそれなりの信頼関係のある師弟だった
財前と里見は考え方の相違があれど医師としてはお互いを認め合っている
その辺の心理的葛藤が面白いのに、それらを全部削っていがみ合っているだけみたいな演出にしてしまったのが今回の白い巨塔

949 :
>>877
良いな
地味にGTOとキャスト被りしてんだよな
暴力体育教師の奴は唐沢版
脇の社会教師の奴は今回
どっちも財前の子飼いの奴

950 :
唐沢版は、主要キャスト(江口・伊藤英・木村多等)やスタッフが救命病棟をシリーズでやり、
SPドラマで黒澤赤ひげを完コピした経験を積んだうえでの集大成としての作品だからなぁ

951 :
野坂派7人を買収すんのに700万とか安すぎるわな
アホちゃうかと
まあ産婦人科医の財力からすると出せるのはそんなもんだろうけどさ
医学部教授の椅子をめぐってどうのこうのってのも、そろそろ時代的にきついな

952 :
それを黙らせる演技をしないとなぁ
ただ、見下してるヤツを認めさせることは
容易じゃないが

953 :
岩田はんも何かしっくりこないな
菊川は意外と悪くなかった

954 :
身長が低いから様にならない
沢尻エリカと二人で会話するシーンでも背が同じか
下手したら岡田の方が低いからほんとに滑稽でダサい

955 :
>>945
大河内教授なんかそうだね
賄賂は逆効果、みたいなセリフでしかキャラがあらわされてない

956 :
>>875
平成中期までのドラマや役者はパワーがある
平成末期はペラッペラで面白くない

957 :
>>812
絶賛してるのは一部
田宮板には到底及ばないのにな

958 :
>>902
くだんねー
拝金主義のコジキはさっさと消えてくれ

959 :
>>806
身長があればいいってもんじゃない

960 :
>>926
原作や田宮版もそこまで女はグイグイ行ってないからな
むしろ唐沢版の女がキャラ立ち過ぎてただけでw

961 :
>>928
何を何回も?なんか気に障ったらごめんね

962 :
>>942
そうだ、シンゴジラの尾頭さんだよな
今回の役はすごく綺麗。ああいうくたびれた感じで賢そうでエロい雰囲気の女医さんて実際居るよ
けどあそこまでスタイルいい人はいない
リアルさとドラマならではのファンタジー感が両立してて素晴らしい

963 :
>>岡田の身長は169センチとされ、

もっと低く見える。絶対低い。

964 :
>>56
こんな筋肉だらけの医者いたら怖いわ
リアリティなさすぎ

965 :
>>789
明日は財前教授爆誕だし
最終日はどう締めるのかは興味ある

今日はながら見
昨日はスルー
一応録画はしてる

966 :
>>670
海辺の病院にして
季節を夏にすれば完璧だね

967 :
>>882
長澤は170位有るだろ

968 :
>>812
そもそも唐沢版はそこまでドヘタな俳優出てないだろ
前作のハードルが高い事を考えて無難に演技派ばっかり詰め込んできてた印象

969 :
>>920
島田陽子にはおよばない

970 :
>>947
真田はアクションは言うまでもないが日本舞踊の名取だもん
身長は同じようでも所作の美しさが違い過ぎる

971 :
実寸163てとこだな

972 :
岡田の歩き方が格闘家なんだよな
そんなに私が憎いですか、と詰め寄るシーンでは、タックルしてマウント取って締めるのかと思ったわ

973 :
>>910
山崎は世代的に文化人はみんな左が当たり前だった世代だと思うが
あーゆーのはどーなんだろー

974 :
脳外科の女教授と並ぶシーンとか公開処刑だった

975 :
>>961
反町竹野内藤木玉木
これお前しか言ってないからw

976 :
というか岡田版の東教授の家現実味なさすぎて笑ったわ
城みたいなとこに住んでたろw唐沢版はまだ豪邸って感じだったけど

977 :
背の低いコンプレックスの裏返しで高圧的になったという設定

978 :
>>942
わかる。
なんか沢尻よりエロい。いつ財前が押し倒すのかとw

979 :
>>960
太地喜和子が突出してたな
中村玉緒も目立ってたが

980 :
財前は〇〇が良かった とかもういいわ

981 :
>>968
伊藤黒木中村雅俊の息子とか下手下手言われてた記憶がある

982 :
>>958
拝金主義では無く現実。

医学部教授になりたくない奴が9割てアンケートもあるくらい。
大学病院のトップだから訴訟リスクも高く、仕事も多いのに安給料。
はっきり言って名誉と金が欲しいなら他の道は腐るほどある。

983 :
>>660
韓国のAH整形なら2-30cmは足長伸ばせるぞ、役者ならそれぐらいしてから演技しろよ

984 :
>>975
えっ?ここ来たの初めてで藤木を出したのも初めてだよ?
まあ似たような感想の人がいるだけだよ〜

985 :
>>976
けど教授を決めるための会議室はショボいんだよな
金のバランスがおかしいw

986 :
>>948
それが長年仕えた(コキ使った)奴に対する態度か
ってのは共通だろ

987 :
>>983
ジャニさん「背を伸ばすなんてとんでもない!!」

988 :
白衣のコビト

989 :
沢尻が素敵な洋服を着て埠頭に現れて、そこに長身イケメンが待っていれば
絵になったのに、ナイナイ岡村みたいなヤツじゃなあ

990 :
唐沢版は大学側弁護士のミッチーは駄目だと思った
あんなカミカミで滑舌の悪い人がエリートで弁舌鋭い弁護士役をやっちゃマズいでしょ

991 :
>>980
山崎豊子が名前の財前五郎のモデルにしたのが
田宮二郎の本名柴田五郎からとったものだから
財前は田宮をモデルにしてたといえる

992 :
>>981
中村雅俊はオマケ枠的なところがあったからともかく伊藤黒木はアンチが怒ってただけじゃないか?
そこまで元々演技酷くもないしミスキャストでもないし

993 :
■次スレ案内

【ドラマ】『白い巨塔』 岡田准一の財前に落胆の声「ただの小さいドヤ顔おじさん」★5
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1558633609/

994 :
>>982
私立卒珍ポこの皮除去工場長開業医の国立大学医学部教授コンプは異常w

995 :
岡田の身長は
プールで沢尻エリカと
並んだのを見る限り
163程度だな

996 :
大河内の初登場も見所のはずが、何かサラっと出てきて拍子抜けw
もう全てにおいてグダグダw

997 :
>>14
全くは厚みもないし間も悪いし
教授選とかの人間関係の話も理解して話してるようには一切聞こえないし
唐沢版と比べると比較する気にもならない

998 :
逆に言うと名誉より訴訟リスクのが高くて、給料も大してないのに今時大学病院に残って教授になってる人は本当に研究畑の偉い学者さんが多いよ。
今時財前みたいな野心家なんてほぼ皆無。

999 :
このスレ見て分かった
岡田準一は小室圭と同じ全身のバランスの悪さと違和感なんだ
ただ身長が低いだけじゃない
顔デカで首が短く体格は良いという上から潰したようなシルエット

1000 :
>>993
あり

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【芸能】千原せいじ「佐々木希さんは相手を訴えられる。すると相手が急に私どうかしてましたって。何がウソでホントか」 [アブナイおっさん★]
【野球】集団合コンでコロナ感染の藤浪らが謝罪会見「認識が甘かった」
【プロレス】初代タイガーマスクの佐山サトルがパーキンソン病の疑い 自力歩行困難
【芸能】宮迫と明暗くっきり!? チュート徳井&ロンブー亮の復帰で吉本興業が繰り出した“勝負手”とは?
【イッテQ】宮川大輔も日テレなどの多目的トイレでの性行為をKされる ネット「なんで渡部は自粛で大輔はテレビに出てるの?」 [アブナイおっさん★]
【しくじり先生】カズレーザー、『ガンダム』を国民的アニメにした4つの“しくじり”を解説 27日放送
【芸能】佐藤仁美と細貝圭が結婚「笑顔と優しさで溢れた家庭を築いていきたい」
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★7
【芸能】 “文春砲” 「犯人が繋がっていたのは山口真帆」・・・吉田豪 「僕がリアルタイムで聞いていた話に近い」 ★4
【日本人の敵フジ】風間晋「8月15日の光復節は韓国が日本に勝った日なので」加藤アナ「ああーなるほど」【あんなアホいない】
--------------------
ローソンの愉快なクルー達 232人目
入れるべき Sleipnir Chrome 拡張機能
【NMB48】古賀成美応援スレ●44【古賀】
【コテOK】今一人で飲んでる人一緒に飲も♪Part272
【無視】パンデミック戦犯達の記録【無策】
セブンイレブンのサンドイッチについて語り合う★2
【諫山創】進撃の巨人Part559【別冊マガジン】
【PSO2】AISは失敗ってそろそろ認めろよ
バ カ ウ ヨ は 日 本 の 埃 (笑) 3
今日の棋戦
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.28【全盛期】
【舞夢プロ】武田訓佳【すまたん】Part5
チャーミーこと石川梨華ちゃんのAAを貼るスレ8
Google アンケート モニター Part.20
真夏の夜の淫夢★1037
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6776【youtuber】
ライフコーポレーション 23店目
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3262
【まじん☆プラナ】 nino その4
オレの寿司を喰う順番
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼