TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【本田圭佑】<KeisukeHonda>補償が約束されれば、皆んな自粛できる。 [Egg★]
【芸能】松本人志 あの人には「勝てない」芸能界で最強なのは… 上沼恵美子も賛同
宮迫博之、吉本興行との契約解消を発表 会見はせず
【とくダネ】古市憲寿氏、外出自粛を要請した小池都知事の会見に「補償はどうなんだっていう発言がまったくなくて最悪」★2
【芸能】YOSHIKIがプライベートジェットを自慢?価格はなんと60億円!
【NGT48】新キャプテンは角ゆりあ(19)に決定!「悩みました」 早川麻依子劇場支配人からの手紙で発表
【サッカー】ギラヴァンツ北九州、4年ぶりのJ2昇格! 昨季J3最下位からの劇的復活
【前澤友作】 国民への現金給付で富裕層が外れる見通しであるという報道に持論
【芸能】落合福嗣 父・博満氏とビール片手に野球観戦 生解説は「予言的中でおもしろかった」
【ラグビー】流選手「体小さくても努力すれば世界と戦える」ふるさと福岡・久留米市を表敬
1 :2020/01/28 〜 最終レス :2020/02/01
2019年のアニメ業界で最も話題になったのは、人手不足問題だろう。とにかくスタッフが足りない。そのため、制作スケジュールの遅れや、納得の出来ないクオリティでの納品も少なかったようだ。
背景にあるのは、現在の制作本数が多過ぎるという問題である。テレビアニメの制作本数は急激な伸びは止まったが2014年以降、年300シリーズ以上が続いている。映画でも19年はおよそ100タイトルと過去最高水準。
しかも、その中でヒットするのは、限られた作品だ。19年は小・中学生〜ファミリー層、男女幅広くファンを獲得した『鬼滅の刃』が社会現象的なブームを巻き起こした。同じシーズンの他の作品は霞みがちだ。
さらに本数が増える一方で、スタッフの育成が追いつかないという問題もある。現状の制作本数とクオリティを維持するためには、国内スタッフの数が全く足りていないというのが大方の見方だ。2020年は、こうしたアンバランスをいかに解決するかが課題に浮上する。
問題はアニメの生産は、工場やラインを増やせばすぐ出来るものでないことにある。熟練したスタッフが必要で、短期間での人材補充は難しい。
ではどう解決されるのか。ひとつは作品数の調整である。実は20年代以降、制作本数が減るのでないかという見方がある。アニメ制作バブルの崩壊が始まっているというのだ。
もともとここ数年の制作急増は、米国向け、中国向けの配信権利を中心に海外向けの番組販売価格が高騰したことも大きな理由だった。しかしこれが既にはじけているという。海外販売だけで製作費が回収されたとされる『進撃の巨人』や『僕らのヒーローアカデミア』のようなケースは珍しい。
ある業界関係者は、「シリーズアニメを制作すれば中国の配信会社が高値で購入してくれるような時代はもうだいぶ前に終わっている」と話す。海外作品制限や、中国産の成長で中国での需要は大幅に低下している。米国でもかつてほどのライセンスの奪い合いはなく、購入価格は落ち着いている。日本で回収出来なくても、海外販売で回収出来るという時代は過ぎ去った。
期待された配信会社も、制作費をカバー出来るほどの金額を払えるのは『ULTRAMAN』や『ケンガンアシュラ』などのヒット作のあるNetflixにほぼ絞られる。日系配信企業に予算のかかるアニメを支える余力はなく、海外勢でも期待されたAmazonプライムビデオのオリジナル作品は、『無限の住人-immortal-』ぐらい。予想ほどでないという。
2020年は新たな配信プラットフォーム、ディズニー系の「Diseny+」や「Hulu」、ワーナー系の「HBO max」が日本アニメに関心を示す可能性はあるが、極めて不確かなのだ。
近年、売上げ減少が加速しているDVDやブルーレイの縮小はさらに続くだろう。これまでアニメ製作を支えてきたパッケージメーカーの出資もますます慎重になる。そうなれば製作出資は全体として絞られる可能性がある。アニメ制作本数が20年代以降、減るかもしれない。
一方でそれでも制作本数が減らないとの見方もある。それは自社が主体となってアニメ製作をしたい企業が増加しているからだ。
アニメビジネスの利益の源泉はIP(知的財産)にある。映像そのものよりキャラクターグッズやイベントなどの二次展開に頼る作品は多い。そこで自分達が権利をコントロールできる作品が欲しい企業が増えている。
2020年には吉本興行が『えんとつ町のプペル』(原作:西野亮廣)を製作するし(制作実務はSTUDIO4℃)、IT企業や実写系映画会社の動きも活発だ。今後も新規参入企業が増えそうだ。
制作本数がさらに増えて競争は激化する。新規参入企業はライセンスの回しかたが必ずしも得意でなく、厳しい結果になるケースも出てくるだろう。
そうなると、ひと回りして自社独占でなく、それなりのノウハウを持った企業とのチームが見直されてくるかもしれない。むしろひとつの作品に複数の出資者が相乗りするやり方である。
このような権利のシェアは、実はこれまでもあった。日本のアニメ業界が長年得意としてきた製作委員会である。2010年代は、新時代のアニメ製作のファイナンスを必要とし、製作委員会限界論がしばしば唱えられてきた。しかし20年代に新しく「進化した製作委員会モデル」がないとは言い切れない。参加するだけの企業はなく、権利ビジネスを確実に進める少数の企業が集まった製作委員会といったかたちもあり得るだろう。
「“ポスト製作委員会”は“製作委員会”」、意外とそんな未来もあるかもしれない。
文:数土直志
FRIDAYデジタル
1/28(火) 11:02
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200128-00000005-friday-ent

【テレビ】山口智充、ダウンタウンと番組共演NG?の真相告白
【芸能】宮迫がブログ&YouTubeを開設 「相方の横に戻りたい」「チャンスください」全文★4
【サッカー】11月2連戦の日本代表メンバーを発表!キルギス戦とベネズエラ戦で計32名を大量招集!異例の分割招集
【ラグビー/W杯】POOL A アン王女見守る中、控え主体のスコットランドが9トライ挙げロシアに61-0で大勝 13日に日本と直接対決 ★2
【実業家】<堀江貴文>「非科学的な自粛まで強要している人たちの声のせい」自暴自棄が増える世の中に反発! [Egg★]
【格闘技】RIZIN.19 朝倉海 またも衝撃KO!佐々木のアゴ砕き…大みそか堀口と再戦
【IMSA】小林可夢偉、日本人初デイトナ24時間連覇! マツダ振り切り10号車キャデラックが2年連続優勝
【野球】阪神 藤浪選手、伊藤隼選手、長坂選手 コロナウイルス陽性
【津田大介について】つるの剛士「近所でも無料でも夏休みでも、自国ヘイト作品を展示するアート展なんかに子供連れて行くわけない」★3
【芸能】“筋肉アイドル”才木玲佳 試合でアゴ骨折、手術へ 2019/08/31
--------------------
■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■308
社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見19
ジムに来る若い女は2
◇◆男の着物◇◆一反目◇◆ワッチョイ
【画像】 原宿の若者「経験人数10人に満たない人とは付き合えません(笑)」 [324064431]
バイオ3リメイク、PS4proの大幅な劣化が判明する
【安価】Android Oneの運用 Part1【快適動作】
【アンチスレ】らんたいむ【車中泊 特別な許可 非常識 火事場泥棒】15朴目
最高のSF漫画は2
【高校野球】<サンケイスポーツ運動部長>夏の甲子園やり直しませんか [Egg★]
【アングラガルド】北欧は秀作揃い【アネクドテン】
【横浜】JA田 奈のセシウム問題【給食危険】
このGilgamesh頭!
海外駐在独身貴族
サンバイザーというよりAA雑談・避難所その122
一人で行く鈴木愛理 9/4発売 First Single『Escape』リリースイベント part1
アルフレッド・サージェント4【Alfred Sargent】
平成30年度社会保険労務士(社労士)試験合格者サロン
【COLOPL】ツムツムランド【コロプラ】☆14
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 172【Ponta】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼