TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ノーステイル】NOSTALE 質問スレ 羊が12匹目
【アスガルド正式版】質問スレver7.0
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part36
【RTSハイブリッド】ARGO Online 質問スレ
DragonGem質問スレ PART1
【LoL】League of Legends 質問スレ Part55
コンチェルトゲート-CONCERTO GATE-質問スレ Part30
Macでできるネットゲーム
Voyage Century 質問スレッド Part2
大航海時代Online助け舟127隻目

【WoT】World of Tanks 質問スレ Part37


1 :2018/11/21 〜 最終レス :2020/04/30
PC版World of Tanksの質問スレッドです。雑談する場所ではありません。

■日本語wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/

▼質問する側の注意
・あらかじめwikiのFAQ(よくある質問)のページだけでも読んでおきましょう。
・立ち回りの質問はできるだけ詳しい状況説明を添えましょう。
・自分のPCのスペックをあらかじめ確認しておきましょう。
・MOD関係の質問は外部掲示板のMODスレで聞いてください。
【WoT】MOD・スキン総合23 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1537252949/

・コンシューマー版はこちら
【PS4】World of Tanks part161【WoT】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1542018602/
【Xbox360/One】World of Tanks 132【WoT】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1541710467/

▼答える側の注意
・優しく答えましょう。(ただし、甘やかさないこと)
・経験の伴った回答をしましょう。
・ケンカしないようにしましょう。初心者はそこまで詳しい見解は求めていません。

■前スレ
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part36
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1521724781/

次スレは>>950が立てましょう

2 :
ほしゅ?

3 :
少し前にも質問したんですが、現在tier4、5で主にm4で出撃してます
戦闘数は600戦程度です
MAP把握出来てないのでバッジ付きの上手い人について行って立ち回り覚え+支援ですが、早く上手くなるコツみたいなものがあれば参考にしたいです
例えば中戦車より軽戦車で偵察ポジションを覚えた方が良いのでしょうか?駆逐で狙撃ポイントを覚えた方がいいのでしょうか?
軽戦車はかなり難しい反面、上達の近道のような気もするので
よろしくお願いします

4 :
>>3
マップについてなら wot map とかで検索して攻略サイトを探してみればいいかも
戦闘後にマップを見ながら反省会、あるいはマップ確定して戦闘始まる前の時間に急いで目を通す

あと手っ取り早いのはシステム周りの知識を覚えること
面倒だけど、wikiを頭から最後まで読んで理解する
既に理解してるところがあっても一字一句きっちり読むといい

車種別、パーツ別などの細かいデータはとりあえず飛ばして、自分のtier帯で必要なものをその都度調べて少しずつ覚えていくといい
コメントも飛ばしていい

5 :
>>4
ありがとうございます
blitzを少しやったのでシステム周りについてはだんだん理解出来てきました
wotはblitzと違って不味い位置でスポットされると即溶かされるので有利ポジションを覚えるために中戦車より軽戦車、駆逐の方が良いのかと思いまして...

6 :
ブリッツってクソムズくない?
試しに一度入れてみたら動きながら砲塔動かすだけで一苦労ですぐ辞めた

7 :
>>5
中戦車は比較的柔軟な運用ができて選択肢が多いから、特化して仕事が決まってる戦車の方が最初は扱いやすいかもね
個人的には、自走も重戦車も含めて全部一通り乗ってみるのをお勧め
乗ってみてわかることが結構ある

中戦車にしても「今は偵察しよう」とか「狙撃専念しよう」とかいう場合もあるし
後ろの駆逐がどこに射線が通ってて援護を受けられるか、自走はどこを狙えるのか、味方重戦車は今ここで自分にどうして欲しいのか、みたいな事もわかってくる

8 :
>>5
私はwotのほうが難しいです
wotは育成とかも楽しめて良いですね
blitzは架空の戦車が強すぎて萎えました
>>6
昨日少し自走砲ツリーも進めてみました
やっぱり色々乗って少しずつ覚えるしかないですね
戦車乗ってると自走があまりにも卑怯で発狂しそうですが、自走に乗ると全く命中しなくて発狂します

9 :
ブリッツはやってないけどPS4から本家移行した時に一番苦労したのが草むらの圧倒的な多さだな
どっからでも撃たれるし隠蔽悪い車両相手にしてても気が引けないのが辛かった

10 :
重装甲駆逐は米と英の二種だけ?

11 :
>>10 そんなアホらしいもん作る必要、他にはないからな。
(米英はドイツの西方要塞線を抜くつもりで作ったんだが、肝心の要塞線がそもそも実在しなかった)

12 :
アメリカ&ドイツで搭乗員育成用のおすすめ課金戦車はなんですか?
STA2がかっこよすぎて買っちゃったんですが、今乗るとひどい成績になるので飾ってます。搭乗員育成にチヌ改はアリですか?

13 :
課金洗車って中戦車乗員を駆逐に乗せるみたいなのダメだと思ってたけど車両タイプ別の乗員でも行けるんけ?
独LT乗員育成にT15買おうかと思ったけど止めといたほうがええかな・・・

14 :
>>13
アウトーーーーーー!タイプが同じじゃないとダメ
スキルも下がるし、獲得経験値も減る

wiki-乗換えに関わるペナルティ
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E6%90%AD%E4%B9%97%E5%93%A1#v5a5fb80

15 :
>>14
あっ・・・そっかぁ
まぁこれで心置きなくT15買えるしええや

16 :
PS4版は茂美ちゃん少ないのか

17 :
中戦車13のミッションで小隊組みたいけどダイナミック申請バシバシ送っても良いのかな?

18 :
土日のこの時間帯ってゴミや基地外多すぎるな。
駆逐で狙撃しまくって撃破してたら、IT'S MAINとか言って味方のワシを撃ちに来る
中共の連中に6発入れられて危うく大破するところだった。

19 :
以前WOTのPCスペック関連のスレがあったと思うのですが見つかりません
どこか適当なスレはありませんか?

20 :
>>19
↓のじゃなくて? まあ、ここでもいいんじゃないのかな


【 WoT 】 パソコン相談 【 快適環境 】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1349237150/

21 :
>>19
【 WoT 】 パソコン相談 2【 快適環境 】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1465003707/

【 WoT 】 パソコン相談 【 快適環境 】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1349237150/

下の方のスレにリプレイあるけどリンク死んでるからそれは無視して良いけど
>>1にあるCPUだのメモリだのビデオカード(VGA)の項目はきっちり埋めて質問するべし
あなたの環境が分からないと当たらずとも遠からずの事しか答えられない
ビデオカードは何使ってるんだ?メモリは何GBだ?って回答者が質問する不毛な事が起こる
そのやりとりで1日2日と無駄な時間が経過するから注意

22 :
>>20>>21
ありがとうございます
「PC」でしか検索していませんでした
早速行ってみます

23 :
T29のMバッジがどうしてもとれません
200戦くらいで三優等を取得し、現在350戦ですがMバッヂには至らず
三優等持ちでMバッジ取れてないのもこのT29だけです
どうしたもんでしょうか?

24 :
>>23
Mバッジの話なのに基本経験値が抜けてるのはなぜ?

25 :
どういうことですか?ボトムの方が取りやすいっていう話です?

26 :
Mなんか運要素強いんだから丁寧に乗れや

27 :
>>23
1300くらい基本経験値稼げればいけるんちゃう
高級消耗品使ってAPCR撃ちまくって生き残って頑張れ
重戦車は特に課金弾の影響大きいから、赤字覚悟で頑張れ

28 :
>>25
Mバッジは経験値いくらとったかで決まるのにそれ抜きで話してどうするのって事な

29 :
安定して1バッジレベルの成績を収め続ける必要がある三優等を持っててM無いのがおかしいって話であって
別にMバッジのとり方を聞いているわけではないのですが…
まあ数こなすしか無いですよね
ありがとうございました

30 :
優等は与ダメでMバッジは経験値が基準だったような
前出て視界やアシスト取った上でダメも取らないと経験値はなかなか増えないよ

31 :
>>29
優等は安定した高成績を問うもの、Mバッジは1戦だけのピークを問うもの
いかに経験値を増やして特大のピークを取るかを考えないとな、特に人気車輌は
3優等取るくらいだから色々知ってるのだろうけど、経験値の算出基準を洗い直した方が良いと思うよ

知ってる(知識がある)だけじゃダメ、知ってる事を活用する知恵が必要

32 :
ダメより生き残ること優先にしたらどの車両もM取れること多いな

33 :
キャンペーンのエクスカリバーのアライアンスの二つ目
異なる30両の敵車輌をスタンするってどういうことでしょうか?
FV304を使っていますが全く進まないです

34 :
>>33
スタンを知らないのなら下記参照 wikiスタンメカニズム
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E8%87%AA%E8%B5%B0%E7%A0%B2#pf2fbb6c

知ってるのなら対策は分かるでしょ、スタン可能な別の車輌に乗ること
スタンを起こせない車輌だと何万戦のっても進まないよ
イギリスだとTier7で砲を積み替えればスタン可能
アメリカだとTier6でスタン可能

35 :
>>33 150mm以上の自走砲でないとスタンできない。出来る奴には砲性能のとこに、最小/最大スタン時間が書いてある。FV304はTier6だが最終砲でも4.5インチ(114.3mm)だ。
150mm以上積んでるのは(最終砲と書いてないのは最初から)、Tier4では独StPzII(MarderIIから分岐)、ソSU-5最終砲(弾数が少ない!)。Tier5でソSU-122最終砲、米。Tier6で仏。英はTier7最終砲。

もし米軽戦車進めてるなら、Chaffee分岐で米Tier5M41を作って、なるべく早く飛ばしてM44作るのが、後方に陣取ってクレジット稼ぐ自走砲ではベストじゃないかな。
独StPzIIも英式に似た、最前線すれすれまで進出して味方の肩越しに弾投げ込む奴で楽しいけど。
ソSU-5最終も同様で悪くないんだが、本当に照準ぎりぎりまで絞り込むのが大前提で、それで撃っても最後は弾切れで、代用スカウト&Cap要員しばしば。
(これはKV-2分岐のSU-14-2要員育成に使っただけで、SU-122は作らなかった)

36 :
あと、>>34のリンク先には122mm以上とか書いてあったんでいま書き換えた。
ゲームの開発ツリーで砲性能を参照してもらえれば判るが、SU-5、SU-122は122mm砲だとスタン時間が書いてなくて、実行不可能。

37 :
122mm以上じゃなくて122mmより大きいって書いてあったろうが
無断で編集すんなしガイジがよ

38 :
crusaderSPの最終砲の口径139.7mmだしスタンついてるが

39 :
wikiの表記戻しといたからな

40 :
そもそも聖剣ミッションはTier6以上だからSU-5やSU-122Aだと無理なんだな

41 :
遅くなりました
>>33への回答ありがとうございました
122cm以上の砲じゃないとだめだったんですね、知りませんでした。

42 :
122mm以上じゃなくて122mmより大きい

43 :
Tier 3 アメリカ 中戦車 M2 Medium Tankについて質問です
俯角20度はWOT界最高らしいのですが後ろ向き限定です
この戦車で稜線頭出しをするときは前後逆で出した方が良いのですか?
そんなことしてるM2 Mediumを見たことがないのでやはり味方の注目を集める効果しかないんでしょうか?

44 :
tier3でそんなこと考えなくていい
tier5まできたらまたおいで

45 :
LTでケツから茂みに入ったり前砲塔HTで逆豚したりするから練習して無駄にはならんかも知れんが
Tier3あたりで悩んでないでとっととTier上げた方がいい
瑞典車乗ると稜線仕事が捗るが個人的にはあえて俯角5〜6度の車両でも稜線の使い方を練習しとくと
いろいろ役立つと思う(不利な車両を知っとくと有利さがよりよく分かる)

46 :
>>43
後ろ向きは軽戦車や装甲の当てに無らない中戦車、アメリカTier5駆逐戦車でT67で使えるテクニック
俯角を利用する為じゃなく即逃げする為、後退するより前進する方が早いので覚えておいて損はない
後ろ向きだと俯角が取れなくなる戦車が結構あるし、後退だから出るときには時間がかかることにも注意

47 :
Archerだけ例外な

48 :
>>44
了解しました

>>45
逆に俯角ない車両、乗ってみます

>>46
後ろ向きで頭出ししてる動画を見たことがあるんですが逃げるためだったんですね
勘違いして味方に笑われるとこでした
ありがとうございます

49 :
アドベントカレンダーのミッションを受領を押さずに消してしまいました
もう受けることはできませんか?

50 :
ショップにカレンダーへのリンク先があるのでそこから受領できます

51 :
>>49
アドベントカレンダーは何度でも表示させることが出来るよ

【Wot】イベントキャンペーンスレpart4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1504244172/956-957

52 :
今日始めたばかりの新参です。設定を色々弄っていたら最初のローディングで戦車や画像が表示されなくなってしまいました。どのようにしたら直せるのでしょうか?

53 :
>>52
メールアドレスとパスワードの入力するログイン画面の背景の動画が再生されなくなったという意味?
それなら画面上の右端にある三角マーク(再生ボタン)を押せば表示されますよ

それじゃなくて別のものだよ、というなら貴方の言わんとする事を正しく解釈した他の人の回答を待ってね

54 :
すいません情報不足でした。
戦闘が始まる前の相手戦車、味方戦車、味方の名前、mapの一枚絵?が表示されなくなったのです。

55 :
>>54
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1543472466/158
これの上2枚みたいな事になるって事?
それなら原因は不明、俺もなる、少し前のアップデートまではなかったんだけどね
今日始めた貴方が設定いじる前は表示されてたんだからグラフィック設定のどれかが引き金なのかな?

インスト直後の初期状態に戻すことは可能なので一度試してみて
但しあなたが変えた設定は照準とかサウンドとかも含めて全て元に戻ります
C:\Users\PCのユーザー名\AppData\Roaming\Wargaming.net
この中にあるファイル・フォルダを全て削除

56 :
>>55
そうです。XVMを入れた後設定を弄ったからてっきりこちらの原因だと思いましたが原因不明なのですね。

ありがとうございました。

57 :
>>56
XVM入れてます って後出し、それなら話は別かもね
今日始めた人間がMOD入れてるとは思わなかったからね
削除しても表示されなかったらXVMかが原因なんだろうね

俺は表示されないことに実害を感じてないから放置してる
何秒か待てば左下のスクショみたいに表示されるからね

58 :
今日始めた人がXVM入れる??
嘘だろw

59 :
このスレに書き込むってことは予備知識を持って始めたってことではないのかな?

60 :
入門者向けページみたいなとこ読んで事前準備するタイプの人だと思う。

61 :
ブリッツ既プレイとか?

62 :
Tanks.ggで集計されるのって初めて検索掛けた時からなんでしょうか?
Overall/24hours/30days/1000battles全てで同じ成績の人がいたんですけど
(WinRate/WN8/Damageも直近の十数戦しか見れない感じでした)

63 :
既出であれば申し訳ないです。
以前運営から告知の有った、仏の新型四輪軽戦車の実装時期について、情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
実装されたらすぐ開発してやろうと貯めはじめたフリーの経験値が、そろそろ100万に‥
搭乗員育成の誘惑が辛いです‥

64 :
コマンダーモードの質問ですが
これって全部で突撃する以外の戦術ってありますか?
マップ狭いしゲーム性がない気が

65 :
>>62
その通り、
当人も利用してない、誰かに成績を覗かれた事も無ければそうなるよ

66 :
dクス 本人使ってないのに勝手に覗いてちょっと申し訳ないことした気分だ

67 :
敵の戦車名を見て性能が理解できるのって上級者なのでしょうか?
敵が残り一人で隠蔽と視界のいい駆逐なのにバカ重戦車がうおおおって突っ込んで各個撃破されて逆転負けしてました
別に自分も上手いわけじゃないけどこれくらいおかしいのはわかります…
レベル低すぎませんか

68 :
上級者ではないが、システムや戦車性能を知らないプレイヤーが多いのは事実
だから情報を調べるだけでアドバンテージが稼げるし、そもそも味方に期待はしない方がいい
その例だと、むしろ敵駆逐が優秀だったような気がするな

69 :
終盤になると視界ない隠蔽悪い機動力もないHTは役立たず(特にHP削られてると)
逆に視界や足がいいと圧倒的に有利だから台数だけで有利不利を判断するのはそもそも間違い

もしそれが味方HTsだけしかいない状況だったならcap行っても鴨撃ちされるだけかもだから
1両がbanzai-attackして運よくスポットできたら後ろから撃つのが最善手だったかも知れんぞ
(つまり敵1両でも視界取れる味方死んだ時点で圧倒的不利だった可能性)
まぁ何も考えずに突っ込んだ可能性が高いが……詳しくはリプ見ないとわからん

ちなxvm入れてれば色見てもっと端的に判断できる

70 :
単純に味方がゴミだっただけですね…勝率47%の自分でもこれくらい理解できるのに
味方運がなさすぎてもう嫌になってきました

71 :
>>70
運だけで勝率47%は行かないと思う
勝率30%台と比べれば運要素はあるとは思うけど

72 :
47%とか平均以下なんだけど…
ゴミとまではいかないがお前自身が敗北の一因だよ
味方運がなさすぎるのはお前の味方だよ

73 :
50B育成用に仏重戦買いたいんだけど、FCM、Somua、AMX M4 mle. 49、どれが良いかな〜

M4 mle. 49が一番気になってんだけど、足回りとDPMが悪い意味で気になる…

74 :
そムアが一番しきだな

75 :
>>73
そんなこと訊くレベルならtier10はまだ早いよ

76 :
機種(軽戦車とか自走砲とか)ごとの勝率やWN8って見る方法ありますか?

77 :
https://tanks.gg/
サーバー選択してプレーヤーネーム入れたら表示される
WN8の数字は信用おけるが色は全くのデタラメなんで俺は緑だ!とか勘違いしないように

https://modxvm.com/en/ratings/xvm-scale/colors/
xvmのサイトに数字と色の対応を表すグラフがあるからそれで確認すること(一番上がWN8用のグラフ)
現在の緑は1579以上 黄色は985以上 月に1度か2度変わる

78 :
車輌毎でなく車種毎ならこっち(あまり人気が無い)
http://www.ageofstrife.com/wot/stats.php

ついでにTier毎、国毎も出せるが色はやっぱりデタラメ

79 :
あぁオンマウスか
ありがとナス!

80 :
やっぱり時代はソミュアかぁ…火力高いし
てか質問スレなのに質問したら怒られるんですね
乗ったことない戦車のことを知ってる人なんていないと思うんだけどなぁ

81 :
俺の中でそむあは硬く弾かれるイメージ。乗ったことはない

82 :
相手にすると硬くて自分が乗ると柔らかい
戦車ってそういうもの

83 :
相手の撃った弾が通常弾か金弾か判別する方法ってありますか?
恐らく跳弾出来る形なのに抜かれたりしてお顔真っ赤金弾マンか気になります

84 :
MODでおk

85 :
今だったらダメージログの設定で表示できんじゃねえの

86 :
>>80
50Bに今乗ってるのか、目指してるか判らないけど
乗員スキル的にソミュア一択じゃん?
そんなことも自分で判らない奴tier10早いと思わんのか?

87 :
>>84>>85
弾種が違うと分かるけど同じ弾種でもわかりますっけ?

88 :
>>87
禁断なら文字の色金にならんかったっけ…かく言う自分もMODだからあやふややけど

89 :
なんか左下にログ出なかったっけ?

90 :
昨日、拡張パーツを購入して搭載したけど今日ログインしたら無くってたのですが
大破すると無くなる物なんですか?

91 :
前回装備品をまたつけるようなMOD使ってない?
んで試合中に爆散して別の車両に乗ろうとすると、
爆散した車両がまだ戦場に残っててまだ装備品乗ってるから
装備なしで出撃しちゃってそれが記憶されるよ

92 :
M4シャーマンで105mm使い続ける場合の
砲塔は初期と改良とどっちがいいのでしょう?
死人距離長いのはみりょくだけど

93 :
>>90
無くなりません
よく見ましょう

94 :
クリスマスイベント?的な奴でT2〜が買えるようなんですが
これって車庫は別に買わないといけないですか?

95 :
>>94
課金戦車を買う、あるいはミッションで貰う際には必ずガレージも付いてきます

96 :
>>86 あーなるほどな ソミュアは4人乗りだったのか勘違いしてた
wiki斜め読みして他2つのが育成に便利なのかと思ってたけど、それは5人乗りのAMX M4ルートも開発する場合の話だったんだな

でもまぁ3両の使用感も知りたかったな
稼ぎや育成以前にストレスの溜まる車両は嫌だから

97 :
ありがとうございます買ってみます

98 :
被占領されてる時、サイレン鳴らないの俺だけ?

99 :
第6感が発動するのって相手が自車両を右クリックしてロックした時?

100 :
どうやったその解釈に行き着くのかすげえ不思議なんだけど全然違います

101 :
>>99
発見されて3秒後

102 :
>>91 93
ありがとうございます。
倉庫にも無かったのでチケット切って2時間後再度ログインしたら倉庫に戻ってました。

103 :
>>101
ってことは2度目に鳴る時は一度見失って発見してから3秒後ってことか

104 :
>>103
発見されてから10秒前後は発見された状態は維持される
その間に再度見つかっても六感は発動しない

再度六感が発動するのは発見状態が解除される10秒前後+3秒後
但しその間ずっと見続ける、逆に見られ続けたら発見状態は維持され続けるので六感は発動しない

105 :
なーる 変に複雑だな
ありがとうございます

106 :
今、フリーEXPへの変換ボーナスが1:35だけど
換え時ですか?

107 :
いま換えなけりゃいつ換えるんだ、と

108 :
今でしょ!(かぶってる

109 :
通常の25が35になるのが最高、それ以上のレートになった事はない(はず)

110 :
ありがとうございます。
「今!」ですね^^

111 :
NAだと今40なんだよな

112 :
wn8ってPCもPS4もスパユニなどの基準は同じですか?

113 :
スパユニとかは割合で決められてる
スパユニなら上位0.5%、ユニカムは上位5%といった感じ
だからPCの基準は全くあてにならないかと

114 :
>>112
ps4童貞なんだけどxvmってかmod入れられるの?

115 :
やっと手に入れたXレベルの戦車をやつと連続5〜10回負けが何回もあって
勝率30%前後なんだが、こんなことあるのか? ふざけたゲームだろ
もうやめるが、ありえない確率で弱いチームへ編成される

116 :
>>115
やめるんならどうでもいい事だろうが自分が足を引っ張る一員である事を自覚してない
ありえるかだと?実際に起こってるのに間抜けな言いぐさ、思うように勝てなくて然りとしか言い様がない

117 :
その弱いチームに毎回入ってる人が一人だけいます、さて誰でしょう

118 :
>>115
その負けゲーに共通点があるよ
そいつが犯人だ

119 :
>>116-118
こいつらは、勝率60%以上いってるのか? IXの場合勝率が60%まではいかないが
それに近い勝率から一気に半分だぞ!? タイプも同じ重戦車だし
絶対に意図的に編成操作されてるって!

120 :
匿名掲示板ではマウンティングは日常茶飯事だから気にすんなよ
IXでそこそこ勝率取れてるなら、そのうち安定してくるんじゃないの
別tierの課金戦車でコツコツ搭乗員鍛えてがんばれ

121 :
>>119
糖質ですねわかります

122 :
有名な統計サイトが閉鎖してしまいました
現状車両の勝率などがわかる統計サイトは他にないのでしょうか?

123 :
ティア9とティア10じゃマッチングする相手の中身のレベルも高くなるんだから単純に実力不足じゃねえの

124 :
ダメージ自慢して良い基準って使用車両のティア*1000でいいんですかね?

125 :
>>124
凄いとは思うが自慢するもんじゃない

126 :
3優等取ったら自慢していいぞ

127 :
そもそも自慢する場所ではない

128 :
自慢は単純にTwitterとかでやるんで別にこんなとこではやらないですw
3優等はわりかし普通に持ってるけど1万ダメージはまだ2回しかないからちょっと興奮しちゃって
ありがとうございます

129 :
質問です
上空を飛ぶ飛行機の音がうるさいのですが
どこを調整すればいいでしょうか?環境音でしょうか?エフェクトでしょうか?
教えてください

130 :
敵の色だけ表示するようなmodってありますか?
味方の色を見て萎えたりはしたくないけど
敵の色を見て撃破優先順位を判断はしたいです

131 :
>>130
お気楽に自軍のスタッツだけ消せるMODがあるかどうかは知らない
configいじれば可能だけど書式までは知らない
だがこれだけは言える、味方の色で萎えるヤツは何をしても無駄だと

開始早々台数差が出たら萎える、その車種らしからぬ妙な位置取りを見て萎える
初動で萎える、挙げ句の果てには自軍の車輌名を見た段階で萎える・・・と萎えることだらけ
味方ガーの性根を直さない限り他の要素で萎えるから無駄

132 :
>>130
xvmのconfigいぢれば出来る
詳しくはxvmスレでよろ

133 :
今日アドベントカレンダーで出ているクロムウェルBを、既にガレージに同じ車両がある状態でクライアント内でゴールドで買った場合、0スキル乗員は付いてきますか? クライアント内の説明書きには乗員が付いてくるとありますが、その下のバンドル内容にはないようですが。

134 :
>>133
本スレにあったけど1回のみ0スキル乗員ついてくるらしい
その場合兵舎に送られるとの事

135 :
>>134
ありがとうございました。
確かにイギリスの0スキル戦友乗員とガレージスロットが追加されました。300Gで0スキル戦友乗員5名はでかいww

136 :
T49を榴弾砲で運用していますが
通常砲より良い場面がほぼ無いように感じます
勿論ドイツTDとかの無装甲は美味しいですが、敵LTとのかち合わせや特に絞るまでの時間が使いにくいです
何かコツはありますか?

137 :
大きなBOXでIS-3Aが出たんですが、有用な車両ですか?
○○に刃物じゃないですが。

138 :
>>137
かなり強い戦車だよ
装甲、主砲が強く視界と精度を拡張パーツで補強すればいいよ

139 :
>>136
LTバトルしてる時点(そうなってる時点で)でT49を分かってない
つまり砲を変えろ

140 :
>>139
136ですが勿論敵LTとのバトルは避けたいです
でもやはりLTとして避けては通れないと思ってます
でないと一方的に味方がスポットされ敗北に近づくからです
また終盤NDK出来る場面でも榴弾砲だと隙が大きすぎますし
そういう鈍足重装甲車両相手ではksダメしか入りません
ちなみに一応2優等は取れてます(榴弾砲運用で)

141 :
>>140
ならそのままで良いんじゃね?
事故みたいな遭遇はしかないし

142 :
>>138
ありがとうございます!

143 :
自走砲で頭の押し付けあいになってる明らかに味方が不利な場面では撃ったほうが良いのでしょうか?

144 :
撃って味方に当たったらカウントされるで
1回1回でどうってことはないだろうけど
その味方が撃てと言っていてもペナルティは自動だから自分は当たらない状態になるまでは撃たない

145 :
まじですか…
残党狩りモードでは無視で、勝敗を決めるような場面だと打つって感じいいかな?

146 :
>>145
それやって敵にはダメージすら与えられず味方を撃破、お互い自走以外一両ずつだったので負けた
という経験がある

147 :
つまりペナルティ的にも責任的にも撃たないほうが良いということかなw
でも撃ちたくなっちゃう止まらない…ありがとうございます

148 :
>>143
砲にもよるけど、直撃じゃなく爆風狙いの方がちょっとは安全かも

149 :
type5の履帯って、122mm以下はシャットアウトで、
123mmだと通るみたいなんだが、一体どう言う処理?

150 :
>>149
モジュールにはTierに応じた耐久値が設定されてる
砲には口径に応じた対モジュールダメージが設定されてる

モジュール、乗員へのダメージ
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0#yaf80fb6

151 :
>>115

tire10初めてってことは課金も大してしてないだろう。それが原因。
なのでそのくらいの勝率になるのは仕方がない、運営による重課金の補正支援が受けられないからな。

相手はtire10を10〜20台なんてザラだし、それだけ重課金している。
上手い奴もいるがほとんどは重課金の補正のおかげで勝ってるだけ。
わかると思うが、同じ戦車でも補正があると無いとでは性能がまるで違う、だから30%は不思議でも何でもない。

こうやって運営はプレイヤーが課金するように促してるわけ。
ガチ勢はもう何十万もつぎ込んでいる奴が珍しくない。
運営もこういう上客に勝たせようとしてるわけだな。

152 :
>>151
糖質

153 :
都市伝説の関は全て正しい事を言ってるみたいな奴がでたな
全ての事が見えない何かに操作され、自分は悪くないのにってか?
そんなこと言ってる奴は赤か良くて橙なんだろう

154 :
また来年もよろしく!

良いお年を(・・)ヾ

155 :
本スレ
ttps://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netgame/1545997029/656
にある画像のようにガレージを二列表示にしても
戦車アイコンが小さくならないのはMODですか?オプションいじればできますか?

156 :
>>155
解像度の問題じゃないか?

フルHD(1920x1080)や1600X900の二段表示だと一段と同じ大きさで表示される
https://i.imgur.com/yzGyfIB.jpg

低い解像度(スクショは1360x768)だとアイコンの縦方向を低くする
https://i.imgur.com/r0mlPSz.jpg

アイコンの高さを抑えないと中央部分(レパードがいる部分)に縦方向の表示エリアが確保出来ない
故にアイコンの縦方向を低くする調整が自動で働くようになってる

157 :
お答えありがとうございます
ノートパソコン使ってるからですかね
分かりました諦めますthx

158 :
正月休みが暇なので1年ぶりに復活して遊んでいます。
XVMってプレイ中にTabを押すと、
どこの国の人とかXVMを使用しているかとか見れたと思うのですが、
この1年の間に仕様変更になったのでしょうか?

159 :
>>158
されていない、過去と同様に表示される
久しぶりで何かミスがあるのでしょう

160 :
恐らく伝わらないというのを理解した上で質問させてもらいます
ロード中かプレイ中のBGMで、サビっぽい部分が
タララーラーーララララーララララーラーーラララーラララララーラーララララーララララーラーラララーラララン
っていうBGM分かる人いませんか?

161 :
>>160 
つべにBGM上がってるから探してみれ

162 :
>>160
どこのマップか分かれば一発だぞ
BGMはマップごとに決まってて大半は公式で配布されてる

163 :
マップは確かプロホロフカです
つべの公式BGM集は一通り聞いてみましたがそれっぽい所はありませんでした
ロードと戦闘中以外にBGMってあるんですかね?

164 :
ライヴオークかと思ったけどプロホロフカか
であればこの2つ(BGMは開幕と戦闘中盤?で2つかかる)
https://content.wgcdn.co/wot/ost/mp3/Andrius%20Klimka%20-%20Prokhorovka%20(Intro).mp3
https://content.wgcdn.co/wot/ost/mp3/Andrey%20Kulik%20feat.%20Andrius%20Klimka%20-%20Prokhorovka%20(Battle).mp3
どちらでもないなら…もしかして1.00以前?

165 :
自分でも聞いたけどやっぱり違うんですよね
うーん自分の記憶も曖昧だけど謎だ

166 :
t-10と257どちらがおすすめですか?

167 :
>>165
もしかして
https://youtu.be/6dXVzHrhvqw

168 :
>>167
これは昔よく聞いたBGMですね懐かしい
知ってるBGMですしこれでもないです…
もう一度公式のヤツ全部聞き直したけどやはりそれらしきものがない
もしかすると記憶が壊れてて別ゲーなんだろうか…

169 :
捜しものってのはなぜか一番最後に見つかることが多いんだな

170 :
>>150
貫通の話なんですが。
モジュールダメージに満たない攻撃は非貫通扱い、とかそう言う事ですか?

171 :
ティア8以上固定砲塔駆逐紙装甲で市街地引いた時の立ち回りを教えてください
戦車の例はISU152、フェルディナンド、ポーランド駆逐などです

172 :
重課金の補正とは何ですか

173 :
>>172
そんなものはない

174 :
>>172
糖質の思い込み
ベラルーシにそんな技術は無い

175 :
>>172
そんなシステム載せるのって、糞ジャップかEAぐらいだろw

176 :
Strv 103-0の正面装甲にはT30の155mm砲で3倍ルールが適用されて、強制貫通になると認識してたのですが、弾かれてしまいました。
何を質問したいのかと言うと、書いててよくわからなくなりましたのて、以上終了とさせていただきます。、

177 :
3倍ルールは必ず貫通することを保証するものじゃない気が
APCRで極めてキツイ角度撃ったんじゃないかね

178 :
強制跳弾と3倍ルールって3倍ルールが優先度高いんじゃないの?

179 :
>>177
wikiに強制跳弾されずに、貫通判定に〜って、書いてありました。
勉強が不足してるということすら勉強できてませんでした。

180 :
予備履帯?が載ってる所は60mmになってるみたいだからそこに当たったんじゃないの?

181 :
>>149は誰も解りませんか?
type5は122mm以下だと真横からでも貫通しないんですが。

182 :
type5って、type5 Chi-RiとType 5 Heavyがあるけど、後者だよね?
wikiに載ってるレベルでしかわからんけど、相当硬そうね

https://wikiwiki.jp/wotanks/Type%205%20Heavy?word=type5
https://tanks.gg/tank/type-5-heavy/model

183 :
照準設定のおすすめってありますか?

184 :
>>183
照準設定って、クライアントの設定にある照準設定のことなのか?

185 :
次のXVMの更新の時にでも一度フォルダをサッパリさせようと思ってるんだけど
MOD関係で消すべきフォルダってどれなんでしょうか?
・mods
・res_mods
・xvm_backup
・xvm/uninst
上2つの中身を全消しして下2つはフォルダごと消し去ればおk?

186 :
ティア8までしかやってなくて、ティア10とか持ってないんですけど
自分がティア8で敵のティア8戦車と打ち合うのと
自分がティア10で敵のティア10戦車と打ち合うのは感覚的に同じですか?

187 :
それと、自分がティア8の時にチア7と打ち合うのと
自分がティア10でティア9と打ち合うのもまた同じ感じなのですか?

188 :
↑迷ってないでチャレンジしなよ!
誰だって【最初】って時があるんだぜ!!

189 :
ドイツのティア8駆逐の序列を教えてください
個人的にはラインメタル>スコG>ヤークトパンター2>フェルディナンドです

190 :
生まれ変わっても影薄いカノーネンちゃんが不憫で泣ける

191 :
>>186
その感覚的にってのが抽象的過ぎるのだが
Tier10は金弾が当たり前の人と金がないから通常弾を使う人との差が顕著に出る

上手い人は通常弾でも大丈夫だが君の様な質問するレベルの人だと抜けずに状況を悪くしていく
Tier10.9は1発ミスしたら負けて行く場合がある

192 :
ヘッツァーの対処方法教えてクレメンス

193 :
あんたが何に乗ってるのか教えてクレメンス

194 :
>>193 ローカストどすえ

195 :
弾薬費を消費するのは発射時ですか?装填完了時ですか?

196 :
>>192
ローカストでヘッツァー正面を抜くのは金弾+高度な貫通上振れが必要
ローカスとの単発は40だから撃破には7発必要、ヘッツァーが十榴装備してたら当てられたら即死
早い話が勝負にならないので町中で正面向いてるへツァーに出会ったら逃げて他人に任せる
他人と対峙している最中なら側背面へ回り込む、があくまで牽制中心に
移動速度は遅めだけど旋回は早いので、撃つつもりでガッツリ車体を晒すと返り討ちにあう恐れがある

郊外なら視界最悪のヘッツァーは怖くない・・・わけじゃない
相手の偵察車輌がヘッツァーより前に潜んでる可能性を考えて慎重に
自分で撃つのでは無く誰かに撃って貰う事を意識する

こういった事を何度もやってると、この場面では大胆に撃っても大丈夫とかの見極めが出来るようになるはず
そうすれば初心者卒業

197 :
>>195
発射時

198 :
>>197
ありがとうございます
ローダーの戦車で終盤課金弾躊躇なく装填出来てありがたいです

199 :
スコGでティア8トップ時に4960ダメージでMバッジだったのですが
ティア9トップ時5100ダメージで1バッジでした
なんででしょう…?普通に考えてティア9マッチの方がダメージ多いしM取れないのおかしいと思うんですが
(アシストはどちらも0です)

200 :
>>199
Mバッジは基本経験値をいくらとったかで決まる

201 :
>>199
たぶん前者は自分で見て撃ったダメージが多く、
後者は他人の視界で撃ったダメージが多かったんじゃないかな?

202 :
なるほどそういうことでしたか
確かにティア9マッチの時はかなり引いてコソコソ撃ってたので他のプレイヤーの視界でしたね
ありがとうございます
でも5100でM取れないのは悔しいなぁ…

203 :
機銃ってどうやって撃つんですか?

204 :
>>203
撃てない

205 :
>185分かる人お願いします

206 :
>>205
どうせやるならappデータも消してクリーンインストしたほうがいい

207 :
正月休みに1回全部消して再インスコしたらランチャー変わってた
いつから今のになった?

208 :
xvm入れてみたのだけど戦闘終了時数戦闘ごとに落ちる
インストーラ使ったのだけど何か操作間違ったのかな

209 :
>>207
1型
https://i.imgur.com/uyA5kiV.jpg
2型
https://i.imgur.com/ipFV2mh.jpg
2型のダウンロードはここから
https://worldoftanks.asia/ja/news/announcements/wgc_release/

今のバージョンを新規インストールしたらどうなるか知らないが
去年の11月に新規インストールをしたら1型のランチャーだった
2型のランチャーにするならダウンロードしてインストール必要がある

最初から2型のランチャーだというのなら仕様が変更されたのであろう
最初から2型であるなら1型にすることは不可能である

210 :
>>208
https://i.imgur.com/zWnrzeX.jpg
XVMのセッティング画面にあるXMQPのチェックを外す

外してるけど落ちるというなら
他にMOD入れてるなら全部抜く
純正のXVMでなくAslain等のMODパックを使ってるなら使用を中止して純正XVMを使用する

211 :
>>210
ありがとん
しばらく様子見てみます

212 :
クリスマスのレベル褒章って
一回レベルX達成したら全部破片にしちゃって
問題ないでしょうか。

問題なければ破片にして過去のコレクション埋めるのに使おうかと思います。

213 :
>>212
飾り付けに使ってる分は残しておかないとボーナスLVが下がるよ
明日の15時でイベント終了だから最後の最後なら飾りを無くして問題ないけど

214 :
マップごとの勝率やレートを見る方法ってありますか?

215 :
こまめな手入れと消火能力ってどっちがいいかな。

216 :
>>215
全員でとれるなら消火
エンジン、燃料タンク両方の火災に対応してるから

217 :
ヘリとジェット機が飛んでいる時代錯誤なマップがありますが、現代戦が始まるのですか?

218 :
Me262とか?

219 :
年末に2年ぶりに復帰して新年ボックスを購入しゴールドに余裕があるので
ゴールドで課金車両を買ってみようと思うのですがおすすめの車両があれば教えていただけないでしょうか

T34、3485M、スパパは持っています

220 :
>>219
戦闘数・勝率など知らないと

221 :
IS3まで来たのですが、次をT-10か257のどちらにするか迷っています
最終的にティア10まで行く予定なのでIS-7と277はどちらがオススメか教えてください

222 :
>>221
どっちも優秀だから甲乙付けがたい
強いて言うなら277の方が状況判断力が必要かもな
7だとガチンコするから車体の使い方スキル居る
両方進めて合う方としか言えないかも

223 :
>>221
君の技量次第
どちらも要となる車両だからIS-3が乗れなかったらそこでストップ

224 :
その2両をティア10HT内で5段階評価するとIS7、277で
機動力4.5、5 砲性能2、3 砲塔装甲5、4 車体装甲4、3といった感じ
正直どちらも強力な車両であるから好きな方でいい
一応IS3と似てるっていう意味ではIS7かな

225 :
IS-7の防御力はトップクラスだぞ ハルダウンすればほぼ無敵 代わりに砲性能がお粗末
277は砲性能は高いけど防御力がMTレベル
どちらもHTにしてはかなり速いが277のほうが若干動きやすい
今後集団戦に参加する意思があるなら277が先だがゆくゆくはどちらも作るべき

226 :
IS-4の評価もおなしゃす

227 :
IS-4
防御面 車体正面上部薄すぎ、正面下部より弱いってどういうことだよ 豚飯すれば強いけどデコが抜かれる
砲 340HEATで貫通は十分だがそれ以外がゴミ
足 遅い
総評 価値なし

228 :
うわああ
やっと作ってこれから乗るってところでなんて評価だ

229 :
ISもよろしく!

230 :
今まで人と触れ合わず一人でプレイしてたけど超寂しい

231 :
IS
単発がでかくて足が速くて強い
装甲は気にするな、そもそもこいつは通過点だ うねうね動いてたら割とまぐれ弾きするよ

232 :
ISはキューポラでなくとも顔面簡単に抜かれるからなあ、
頭の硬さと俯角とハルダウン適性ある
T29や45TPに比べたら安定しない装甲、
基本豚飯やトップTier随伴で
スキ見て単発390ぶち込むことに専念すべき

233 :
221ですがありがとうございます
どっちも優秀ということなので見た目がカッコイイ277にすることにしました
まずは257で修行を積んできます

234 :
>>233
機動力を活かすムーヴが必要だからよーく考えて頑張ろう

235 :
今、プレミアムショップで売っている、繁栄謳歌(大)パックを買ったのですが、
5倍勝利経験値のボーナスはどうやったら貰えるか教えて下さい。

勝手に勝った試合の経験値が加算されるのかと思ったのですが、リザルトのどこにも表示がありません。

更に、残りのボーナスがあと何回か分かるのでしょうか?

236 :
>>235
5倍勝利経験値のボーナスが付く条件は、初回勝利ボーナスを消化した車両であること。
あと、経験値でTOP10以内だったと思うよ。

残り回数は、ミッションを選択してみれば残り回数が右上に出てるはず。

237 :
>>236
ありがとうございます。
確認してみます。

238 :
YoutubeのWoT公式チャンネルって
World of Tanks Asia - YouTube
https://www.youtube.com/user/WorldofTanksSEA
これ以外ありますか?

World of LoL - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCkXq-TRPJE1CMiNhfj_mXgA
なんかは公式なのかそうじゃないのかよく分からない

239 :
>>238
ASIA公式って意味なら、そのチャンネルしかない。

各リージョンなら、それぞれチャンネルを持ってる。
(NAのだけあげておくけど)
World of Tanks North America
https://www.youtube.com/channel/UC1h424KQY-jGGQe3inlqfiA

240 :
>>238
追加で、Wargamingとしては日本もチャンネルを持ってる。

ウォーゲーミングジャパン
https://www.youtube.com/user/wargamingjapan/featured

241 :
ベラルーシの会社らしいが本家チャンネルという事で言えばアメリカのになるのかな?
2つとも登録しておきました ありがとう

242 :
>>241
最後はスパシーバと書くところだろ…

243 :
>>241
本家チャンネルとか言ってるけど、動画の内容はほとんど同じ。
違うのはローカルなイベントとかセール動画とか
ホントの本家っていうのはロシアのチャンネル。

244 :
一方的な試合しかないんだけど何このゲーム
勝っても負けてもくっそつまらんのだが
何を楽しみにみんなはやってるの?ちなティアは9まで来てて勝率53%

245 :
過疎ってるからマッチングガバガバなんじゃね

246 :
>>244
WOTに限らずガンダムゲームでも、ゲームに限らず実際の戦闘でも
撃破・殺傷され部隊数が減ると一方的展開になるのは必然
つまらないなら他のゲームをした方がいいんじゃないか?
何が楽しいかって人に聞くもんじゃ無いと思うぞ

247 :
確かに…他のゲームをやればいいはごもっともなんだけど
稀にある最高の試合が頭から離れなくて…
ああいう試合をもっと体験したいんです

248 :
最高の試合がしょっちゅうあったら脳汁出なくなるんじゃ
たまにの絶頂を迎えるために日々精進するのです

249 :
>>247
具体的にどうなれば最高なのか書いてないから分からんが
60%位勝てるようになれば増えるんじゃないか?

250 :
オーストラリア鯖は金弾を使っちゃいけないようなローカルルールってありますか?
試合終了後にこんなメッセージが着たんですが、
「金弾使ってんじゃねーよ、香港鯖に帰れ」
みたいな意味でいいのかな?

19:57:19) gold spaming asian ***ing wanker go back to the hk server where *** belong cock sucker

251 :
>>250
私も何度か貰ってるけどその手のイチャモンは無視、金弾使おうがHE使おうが自由
勝手にローカルルールというか自分に都合の良いこと言ってるだけだから
イチャモンしてきたヤツって装甲自慢の車両で無策に棒立ちしてたんじゃないか?

252 :
>>251
了解です!
またそいつを見かけたら金弾をプレゼントしたいと思います(・・)ヾ

253 :
Golden noobは褒め言葉だろ。Uninstall! Now!!なんてしょっちゅうだよな?(´・ω・`)

254 :
>>253
ベトナム人からgold noobいただいて
you poor personって返事したらめちゃキレてたよw
マジで貧乏人だったらしいわ

255 :
でも実際金弾ヌーブが問題と運営が捉えたからナーフが決まってるじゃん
しっかり通常弾で抜けるところを抜く、そういうゲームにしたいんだと思う

256 :
そんな怒んなくてもいいじゃん

257 :
>>255
それは建前で金弾3発撃って与ダメ足りない分もう1発撃ってね、ってことやで

258 :
最初は金弾って課金してないと買えないと思ってた
つまりそれでは?

259 :
経験値ってもしかして格下に与えたダメージだとそんなに貰えなくて
格上へのダメージだと増えるとかあります?
アシスト込みで1500も低い同ティア戦車に経験値量で負けたんですけど

260 :
あるよ(c)田中要次
wiki嫁
https://wikiwiki.jp/wotanks/FAQ#qa1c1e8e

261 :
>>259
もしかしてってどんなゲームでもそんな感じだろうがw

262 :
>>259
Tier差だけじゃなく、
自分の稼ぎダメージは味方の視界頼みで、
そのライバルは自分自身の視界で撃ってた差もあるかもね

263 :
あそうなのか
じゃあ格上の柔らかいやつは経験値ボックスなんだね

264 :
コンカラーって砲塔カチカチ、車体脆い、俯角が10度で機動力もそこそこ、主砲性能も良好
アメリカのT29をティア9にしたような性能でいいですか?作ろうか迷ってます

265 :
金弾癖を直したいのですがどうしたらいいでしょうか?
勿論勝つためには必要なのですがちょっと弾かれたら使ったり
相手は使ってるからとムキになってしまいます

266 :
>>265
積む割合を減らしてみれば?

267 :
>>266
ありがとうございます
それも一応考えてはいるんですけど、Mバッジレベルの活躍が見えてきたときに金弾が無い!抜けないってなるのが嫌で
実践出来ないんですよね

268 :
>>267
じゃあ通常弾で抜ける敵と抜けない敵を暗記する方向で、基本的に通常弾運用にしてみるとか
つーか、そこまで金弾癖を治す気ないんじゃ・・・もうそのまま行けばいんじゃね

269 :
逆にフル金すればストレスフリーじゃね?

270 :
通常弾でも抜けるだろうけど下振れしたら抜けないかもだし金弾にしようっていう
意味のわからない思考にもなっちゃってるんですよね
フル金はクレジットが底をつきかねないので辞めてますが…
これやっぱり一生治らないやつですねごめんなさい

271 :
同格なら基本通常弾 tier9以上は同格でも金弾使うべき
硬いやつや格上がいるなら金弾込めておく
tier8は同格マッチング増えたから通常弾の出番も多めだけどそれ以外のtierだとあんまり使わないな

272 :
勲章とかを集めたいと思ってるのですが
条件が生還するというものは敗北でも問題ないですか?

273 :
HEATは340mm貫通でも履帯やサイドスカートに吸われるから
弱点広めの奴相手なら通常弾にしてるな

274 :
プレミアムアカウントの有効期限の詳細(何時に切れるか)ってとこかで確認できますか?

275 :
>>274
残りが丸1日を切ったら残日数が残時間に切り替わるはず
残り時間であって何時に切れるではないが

ただし買ったり貰ったりして期限が延長された時だけは
通知欄に2019年1月30日2時5分(まで有効)といった形で表示されます

276 :
詳しい人、教えてください。

1.4テスト版のフランス8輪戦車の操作方法ですが、Xがブースト?くらいはなんとなくわかるんですが、
・高速走行と普通運転の切り替え
・照準のロックオン
とか、どこを見たらいいんでしょうか?

よろしくお願いします。

277 :
>>276
X(モード切替:スウェーデン駆逐の移動/射撃の切り替えも同じくX)
右クリック(他と何ら変わらない)

278 :
>>277
返信書き込みありがとうございます。
Xボタンは、ブーストではなく、高速・普通運転の切り替えって事なんですね。

ソ連車両みたいに、高速を使いすぎると、エンジン壊れるとかあるのかしら?

ご存知でしたら教えてください。
聞いてばっかで申し訳ない‥

279 :
動画でT100LTが100凸の1050ダメージを跳弾してたんですがこんな事ありえるんですか!?

280 :
>>278
ブーストは無くなった
詳しくはテスト3回目の変更点に書いてある

>>279
似たような経験はある、主に弾かれる側だが

281 :
>>279
謎弾きは普通にある
Tank.ggで見ると正面から砲塔のサイドとかほぼ真横から車体前面とか弾くようだ

282 :
ティア6のAbsolutionの相手はどうしたら良いのでしょうか
早いしめっちゃ攻撃速度高いし装甲もおかしい
どこ撃っても抜けないです
初心者狩りしてるレベルの人しか乗ってない感じではありますが
それでもとんでもなく驚異です
弱点等あれば教えてください

283 :
>>282 
>>1

284 :
ティア1のミディアムマーク1で同型のスキル付けまくりで、レンズ被膜とか改良型射撃装置とかまでつける人にはどうやって対抗すればいいんですか?
同格の別形式で対抗すればいいなどというのは無しです
あくまで同型に限っての話です。
ティア2のミディアムマーク2もお願いします。
初期状態のプライマリ100%のミディアムマーク1の乗員だけいる状態でお願いします
お金がないのでゴールド課金やプレミアムアカウントなどは勘弁してください。

285 :
>>284
こういうのはどうでしょうか?
・敵がティア1ミディアムマーク1であればこちらはティア2ミディアムマーク2で、同じイギリス中戦車で格上の性能で対抗する
ただし、ティア2は乗員を新たに採用しなければならないのでハードルが高いです
敵がミディアムマーク2であれば、こちらはミディアムマーク3やアメリカのM2ミディアムなどはどうでしょうか?
・こちらもレンズ被膜や改良型射撃装置などで同じ土俵に上がる、できればボンズで改良型射撃装置を積むことです
ボンズであれば課金ではありません。ディレクティブでも良いでしょう
塗装だけは塗ってください。さらに救急キットや修理キットの大や自動消火装置をお守り副次効果目当てで搭載するぐらいはしましょう、自動消火装置は火災が起きると消費してしまいますが底ティアではめったに火災は発生しません
・そのあなたが対抗したいと思っている人に試合開始前に小隊を申し込んで味方になってもらいましょう、敵にならなければ狩られる心配はありません
・あなたとともに同型で戦ってくれる仲間を集めて小隊を組みましょう、小隊仲間には犠牲覚悟の上で先行してもらって盾になってもらいましょう
・年単位で乗員をとにかく最強にして、相手と同じ土俵に上がりましょう
プレミアムアカウントを何か月とか何年も続けるより、課金戦車を数両買うほうが安い上にコスパも良いです
それが無理なら、上記の通りの選択をするか、なすすべなく狩られるしか選択肢はありません。
・その最強プレイをしている人に、その時間はプレイしないでとファンメールを送って(日本人であれば日本語)受け入れてもらうのはどうでしょうか?
その人に数百円でもわいろで送れば、リアルマネートレードで規約違反になる恐れがあるので、やってはいけません。

286 :
>>284
無理に対抗する必要はありません
放っておけば味方が殺してくれます
もちろん自分でやれることもあるでしょう
tier1では拡張パーツも消耗品もさらには搭乗員スキルも必要ありません

287 :
あれ?自演にマジレスしたかw

288 :
284です
>>285
回答ありがとうございます
格上のティア2でミディアムマーク2などの強い乗員や装備を用意できないので諦めます
同格の別形式で相性で勝つことも考えましたが、やはり同型勝負をしたいのと年単位で乗員育成などはとても無理なので
やはり、小隊仲間を集めて犠牲覚悟で先行して盾になってもらう方法を取ります。
自分でもできる限りのクレジット投資やボンズ投資の装備をつけます。
ティア1の質問に対して親身になって回答していただき、本当にありがとうございました。

289 :
>>283
なるほど
この戦車はコンソール限定だったんですね
すいませんでした

290 :
西京くん芸風変えたんか?

291 :
ボトムの時に味方が弱いと99%負けると思いますが
スパユニなら巻き返せたりしますか?
抜けない、無装甲、無隠蔽といった感じなんですけど

292 :
つべの(収益化)動画でWoTのキャプや動画を
プレイ動画としてではない形で使うのはクレジットさえしっかりしていればOKなんだろうか?

293 :
パンサー欲しくて始めたドイツラインだが、DW2だとほぼ毎回Tierトップw 車両自体も楽しすぎて次に進めないw

294 :
そりゃ、マッチング優遇ありますからね。

295 :
LTで開幕ワンパンマン貰っちゃって運良く耐えたものの瀕死
仕方なく芋ってたらピコピコされまくったのですが
終盤まで残ったLTの支配力はHT会場のマウス並だという教えの元
残ろうと思ったのですがよくないのでしょうか

296 :
>>295
生き残りSPOT継続するLTは神
生き残るためにSPOTそっちのけLTはゴミ

297 :
まあ理想はな
でもちらっとした瞬間死ぬ可能性があるわけで
それなら頭が固いHTとか機動力と隠蔽のあるMTとかが見たほうがチームとしてはいいんじゃない?
LTが生きてるかどうかって終盤の自走狩りや駆逐へのNDKでぜんぜん違うぞ

298 :
一番大事なこと忘れてた
キャプ又はキャプ切りだな
キャプはばれても駆逐特有の小ささで攻撃を避けて成立する荒業もあると思う

299 :
イギリスのティア2中戦車のミディアムマーク2で同型の最強の人に勝ちたいのですが
どうすればいいんですか?
貧乏なのでプレミアムアカウントしか買うことができず、敵に一泡吹かせたいだけなので取り外し可能な拡張パーツの双眼鏡と工具箱と迷彩ネットと消耗品はキット大をお守り副次効果だけで使用しない条件で
迷彩塗装はレンタル100戦7万5千クレジットと消耗品の食料品も勘弁して欲しいです、拡張パーツの複雑装備も勘弁してください
同型で最強の有名人の方を破りたいので、協力をお願いいたします。
ユニカムの皆さんの素晴らしい英知をお借りしたいので、よろしくお願いします。
皆さんなら、敵も味方も同型に絞って勝利する方法は研究していらっしゃるんですよね

300 :
キチガイ過ぎて笑った

301 :
自演厨今回は連投しないんだなID変わるタイミング理解したのか知恵がついたな

302 :
金も時間もかけずに最低限の労力で最強になりたいのボクは!

303 :
>>299
君のママはカレーにハチミツ入れる派?

304 :
>>299
諦めて自走砲で粘着するか、Pz2Jを買う。

305 :
3優等ってどれくらいから本腰を入れて狙い始めますか?
やっぱり90%越えたくらいからですかね?
キットを大に載せ替えて、食料もしっかり積む
弾も金弾がAPCRならフル金でって感じが本腰を入れるっていう意味です

306 :
>>305
自分としては一戦一戦ベストを尽くしてたらいつの間にか取れるって感じで、どこから本腰とかないな
高級な消耗品載せて赤字上等で頑張るって意味なら、六感車長、全乗員プライマリ100%は最低でも欲しい気はする
六感車長はイベント報酬とかミッション報酬の搭乗員使えると手っ取り早いかも

307 :
自走砲で例えば前後運動やハルダウン中等で驚異が高いが命中が不安な敵か
驚異は低いがまあ命中するでしょうという敵
どちらを優先スべきですか?

308 :
なんか曖昧な問いかけなんで状況次第としか言いようがないけど、まずは数を減らす事が優先なので当てやすいのを狙う

309 :
確かにちょっと曖昧すぎました
前線でハルダウンや豚飯の防御姿勢を取ってたり、明らかに自走を意識してる敵か
六感持ってないのかぼけーと突っ立ってるnoobかです

310 :
>>305
90%超えたらショボ沈のリスクは取らなくなる
92%前後うろうろしだしたらアシスト伸ばす動きになる
94%まで行くとダメアシ最優先で動く
自分の場合は92%がライン

311 :
>>309
脅威度と期待値による。
視界が重要なマップならスカウトが優先。
一方的な視界さえあればいくらでも逆転可能なマップが結構多い。
市街地なら期待値優先。市街地は逆転しにくいから。

312 :
>>311
スカウトって敵のLTを優先的に狙うってことですかね?
命中率酷いことになりそうだけどそっちのほうがいいのかぁ試してみます

313 :
>>299
同型で小隊を組んで参戦してくれる仲間を探してください
仲間を1人探して2人小隊でも良いですが、できれば仲間を2人探して3人小隊で参戦してください
そして、小隊仲間の2人には犠牲覚悟で囮になってもらって、すぐ後ろからついていって前進してください
1両当たりの戦力では勝ち目がないので、2対1か3対1で物量で同時攻めをやるしかありません
ただし、いくら同時攻めで戦力で優るといっても、敵はあらゆる強化をしていて同型とは思えないほど強いわけですから
相性面でも最悪です、特にミディアムマーク1は視界は広いのに隠蔽率が低いのでカモフラージュで防衛することもままならないので、アウトレンジ攻撃を仕掛けられて囮は犠牲になる覚悟が必要です
囮となった小隊仲間の人が攻撃されて撃破された段階で、一気に静止せずに進んで同型の敵を発見して討ち取るしかありません
双眼鏡や迷彩ネットであれば、静止している敵に攻めるのは視界と隠蔽の暴力となり、こちらが静止して敵が攻めて来てもちょっと動くだけで無効化されてしまいます
そこをあなたがターゲットとする最強の人がレンズ被膜で動き偵察や改良型射撃装置で命中精度を高めるなどを狙って装備していることを肝に銘じてください

間違っても第六感などを付ける暇はありません、乗員スキルを付けるなら車長は偵察と無線手は状況判断力の重複増加視界です
5人もの乗員に共通スキルを付けることはままならないので、役職スキルを付けるしかないでしょう。

314 :
>>313
IDが変われば自演がバレないと思ってるんだろ?
だからお前は駄目なんだ。
2万戦越えてて真赤とかあり得んぞ。

まぁお前の知的レベルじゃ理解できないだろうがなw

315 :
今日のアプデ後から異常に重いんだけど同じ症状の人いますか?

・戦闘開始から30秒程度はローディングで動けず
・戦闘中のpingは普通
・戦闘終了後も戦績表示まで30秒程度
・WoTを終了させてもウィンドウが閉じない(暗転するのみ)
 タスクからなら終了させられる その際はエラー表示なし
・アプデ前から香港鯖でXVMを入れていた(今は無効状態)

316 :
無効状態ってセーフモード?
違うならMODフォルダの中身きちんと空にした方がいいし、
セーフモードかそうしてあるなら再インスコ、駄目なら問い合わせ

しかしながらXVMとバトルヒッツに古い死がい白表示MOD以外は普通に動作してるしそういう異常ないよ

317 :
ほんとだ
XVMを完全にアンインスコしたら改善した
ありがとう

318 :
xvmないけど、なぜかHE装弾するとHEとAP両方が光るな。
マジWG。

319 :
4005か215b183どっちがいいでしょうか?

320 :
40005しか新規には作れないんですね
このルートで苦行戦車とか気をつけたほうがいいことはありますか?

321 :
苦行戦車は特になし
気をつけたほうがいいのはツリー通して装甲が皆無な事

322 :
アップデートしたらやたら重くなったわ・・

323 :
コンカラーでハルダウンポジに居たのですが
まだその時ではないと思い強ポジ維持してたんですね
そしたら味方にラッシュラッシュって言われてまだ早くね?と思い自分は行かなかったのですが
案の定突っ込んでいった味方は溶けました
そのまま自分も数で押されて負け
その後なんで来なかったんだと怒られました
自分は悪かったのでしょうか

324 :
怒られたと書きましたが正しくはピコピコ連打されました
多分怒ってたんだろうなと

325 :
なぁ…オレが撃破したのに「味方が敵車輌を撃破したゾ」っておかしくね?
CVガバガバかよWoT...

326 :
>>323
要は「他人を自分の思い通りに動かしたい」って事で、自分の意に沿わないと怒る
それはリアルでもゲームでも独りよがりで自己中なアホかクズだから、気にしない方がいい

また、その事と「戦況に対する相手と自分の判断のどちらが正解だったか」ということは別問題
ラッシュに参加した方がよかったのかもしれないし、どちらにせよ負けてたかもしれない
個人的には待ち伏せ有利なゲームだと思うので、あんまりラッシュは好きじゃないが
マップを見た上で、自分のいる前線の敵が明らかに少ない・弱い時は一気に押しきった方がいい場合もあると思う

327 :
>>325
えっ?と思うよな?

328 :
xvmのページからサインインのボタンが消えてるけど俺だけ?

329 :
>>328
俺も今は消えてる
たまに起きる現象だしそのうち勝手に治る
というか治るまで待つことしか出来ないので「そういう時もあるさ」と思うべし

330 :
>>329
thx
気長に待つとするわ

331 :
高ティアLTの偵察がわかりません
ワンパンマンとか多いのでもやはLTが偵察するのはリスクとすら思えてしまいます
敵が見えても味方は撃ってくれませんし
全くアシストも入りません
マリノフカとかプロホロみたいなマップより
市街地マップの方が稼げるとすら思えます

332 :
>>331
分かるようになるまで中Tierで経験積めとしか
敵が見えても味方が撃たない→偵察場所が悪い
マリポロで稼げない→偵察場所が悪い

具体的にはリプレイ上げるしかアドバイスしにくいのでは?

333 :
中ティアでは普通に活躍できるんですよ
相手の重戦車や駆逐戦車も視界があんまりですし
でも高ティアってもう視界カンスト当たり前じゃないですか?
だからどうしたらいいのかさっぱりで

334 :
LTって責任重大だし一番難しいよな?

335 :
そうなんですよね
とにかく味方がまともじゃないと何も出来ませんしね
射線通してないと敵が丸見えでもアシスト0ですから

336 :
やっぱりリプレイだぞ

337 :
リプレイ残すのに毎回ソフト落とすの面倒じゃね?

338 :
落とさんでも最小化してリプレイフォルダからコピーすればよくね

339 :
設定でリプレイファイルを全部残せばいいんでね

340 :
>>335
高ティアと言われても、8と9と10じゃ全然違う気がするんですが。
8なんて、カモスキル半分くらいでもなんとかなるし。

341 :
味方が弱すぎます
マッチングにプレイヤーのスキルは考慮されてないとの公式発表がありますが
こうなるとただの運ゲーとなるのでしょうか
何か味方が良くなる裏技みたいなものはありませんか?
上手い人は430Uや907に乗ってるので中戦車に乗ると敵チームになりやすいとかちょっと思ってます

342 :
味方が弱すぎて呆れます
こんな簡単なゲームで3桁ダメとかありえない(戦場ティア10)
3発打てば4桁じゃんって

343 :
>>342
小隊を組む
他人は思い通りにならないので、味方に期待しない
自分のベストを尽くし、更に腕を磨いていけば勝てるゲームも増える

344 :
最初から期待はしてない
っていうか期待ってのは最低限以上のことでしょ?
最低限を期待するなはさすがにおかしいだろ?

345 :
「自分の最低限」を期待しない
他人に自分の当たり前を求めない
ルールとかマナーに抵触してるならその限りではないけど

346 :
いや別に低中ティアならさ
初心者だろうし大目に見るよ
でもティア10だぞ?
初心者なんて言い訳通用するわけないじゃん

347 :
1k戦以下で10いける時代だし

348 :
他人に自分の当たり前を求めない
大事なことなので()

349 :
時代の流れってやつですかねえ
以前は効力剤は最低限と言われていましたが…
今や4桁ダメすら最低限ではないという時代か

350 :
自走だとそこそこの戦績(大体50%以上)が出せるんだけどフロントラインだと下から数えた方が早い(特に防衛側)
マップが広いし流動的だからこんなもんなんかな?

351 :
効力射が最低限って話は自分が課す期待値であって他人に課すもんじゃないだろ

352 :
>>341
たまによわよわチームスパイラルに陥って何連敗もするから、車両変えるとか少し時間置くとか、その流れを断ち切ったほうがいいよ。

353 :
>>349
「効力剤」で不覚にも

354 :
かなり前にBGMの質問をした者ですが
目的のBGMはどうやらフロントライン専用BGMだったようです
ベストリプレイ動画を見てたら急に聞きたかったメロディが聞こえてきて驚きました
質問ではありませんがすいません

355 :
あのロシア女性っぽいボーカルの曲が耳について離れない件

356 :
100凸で弱点の砲塔横の部分ってヤクトラだと硬いんですか?
340HEATでめっちゃ弾かれたんですが
100凸なら安定して抜けるのに

357 :
榴弾砲オニで別のオニと正面からかち合った時ってどこを撃てば良いですか?やっぱり履帯ですかね

358 :
ティア8駆逐でアベレージ2400ダメージってどのレベルですか?

359 :
体感じゃなくて戦績から見れる1戦平均なら上手いと思う

360 :
>>359
ありがとうございます
嬉しいです

361 :
Tier8なんてまだレンタルしか乗ったことないや
tier6で1500ちょいがダメージ最高でMバッチはまだ一度も獲ったことないまま5000戦来てしまった
パーソナルレーティングやっと2200超えた。もう少しでオレンジ色表示になれるんかな楽しみ

362 :
>>356
榴弾砲オナニーで別のオナニーと正面からかち合った時ってどこを撃てば良いですか?

と空目した

363 :
あ、アンカミス
>>357

364 :
総合勝率って自走砲も含めてですか?
自走砲って味方ゲーだし嫌がらせ目的以外で乗らないと思うので
自走砲以外の勝率で語るものでしょうか?

365 :
>>364
当然、自走砲も含める
「自走砲って味方ゲーだし嫌がらせ目的以外で乗らない」という認識は君の主観なので、他人にも通じるものではない

366 :
>>365
まじですか・・・
総合1.4万戦くらいですが、SPG以外の平均が56%に対してSPGは51%なんですよね
これで総合53%になってる
SPGは勝ちを求めたら絶対乗る意味はないので除外して56%を成績としてみて欲しい…

367 :
>>366
それならもうSPGに乗らない方が勝率上がっていくんじゃね
得意な戦車だけ乗ればいい
苦手な戦車に乗りたいけど勝率気になるなら別垢取ってどうぞ

368 :
俺は自走が一番戦績いいぞ
簡単に上位取れるし楽しい

369 :
> 嫌がらせ目的以外で乗らない
と理解してるんなら嫌がらせ目的で乗ればよいかと

370 :
>>368
それはあなたが下手なだけでは
ユニカムの成績見たら分かるけど9.5割はSPGだけワンランク低いぞ

>>369
嫌がらせ楽しいから乗っちゃう
SPGで全体の4割出撃してる

371 :
自走砲に虐められた次の試合は自分も自走砲で虐める

372 :
気持ちは分からんではないが総合勝率は総合勝率だからな
それに自走砲だって上手い人と下手な人ではちゃんと差があるだろ?いくら味方ゲーとはいっても
最低限2優等くらいついてんだろうな?

373 :
obj277ってクラン戦とか大会みたいな奴?ではかなり評価高いみたいですが
ランダム戦だけの評価だとどうなんでしょう
5AやIS7の方がいいですかね?

374 :
T7まで開発後、中断して数年ぶりの復帰
浦島状態でシステムもうろ覚えなのですが
今、販売されている課金戦車のなかでおすすめのものはありますか?

リハビリが終わるまで中、高ティアに出るつもりはありませんが
あの時、あれを買っておけば
と後悔せずにすめばと思い相談させて頂きました
戦車の種類や国は問いません
やや癖があっても楽しめるのでかまいません
よろしくお願いします

375 :
ティア5以上、勝てる車両教えてください
こちらユニカムなので基本何でも扱えます

376 :
ユニカムはそんなこと言わない

377 :
すまん手っ取り早くっていう意味ね
今日中に30勝したいんだ

378 :
ユニカムに手っ取り早くという意味があったとは…

379 :
いや、まあ揚げ足取りはその辺にしてくれ
課金戦車は持ってないのもあると思うので基本NGで

380 :
質問が意味不明なので答えにくいんだよな

得意な戦車は人それぞれ違うから、お前の得意な戦車に乗ればいんじゃね
手っ取り早くっていうのも、他プレイヤーあってこそのゲームだから一人じゃどうにもならんよ
地道にコツコツ戦うしかない
死んだら即ガレージ戻って別車両で出撃すれば、多少は時間の節約になる

1.開幕突撃してショボ沈
2.ガレージに戻って別のに乗り換えて1に戻る
これ繰り返してれば、4割くらいは味方が勝手に勝ってくれるんじゃね
ただしマナー面で糞以下の行為なのでRばいいと思う

そしてユニカムはそんな質問をしない
わかった?

381 :
ユニカム(リロール平均Tier3)
とかじゃね

382 :
そもそもなんで5以上なの?
ミッションは6以上なんだけど。
まさかYが読めないユニカム様ですか?

383 :
あいまいな質問が得意なユニカム様やで

384 :
ユニカムが何のことか分からない自分は高見の、いや低見の見物だわ。

385 :
>>380
ありがとうございます
もう終わった後ですが回答していただいたことに感謝です

386 :
ダメージ数とかでコンバイン、つまりダメージとアシストの合計の事ですが
このコンバイン表記をするための最低アシストダメージって定められてるのですか?
例えば9900ダメージ+100アシストダメージの時に10kコンバインと表記しても良いのですか?

387 :
https://www.youtube.com/watch?v=0-y5X_XC1vA

388 :
>>387
後の、T号戦車である。

389 :
フル通常弾とフル金弾食料有り
この場合ティア換算するとどれくらいの差になりますか?

390 :
>>389
ティア差での大きな違いは「装甲の厚さ」「貫通力」「火力」「耐久力」
これは基本的に戦車ごとに据え置きで変わらない
食料積んでフル金弾でも格上相手はしんどい
なので、単純にティア換算できるものではない

金弾より通常弾やHEの方が有効な場合もあるので、使い分けができるかどうか
まったく金弾使わないと重装甲持ちに絶対に勝てないので、その差ということになると思う
貫通できるかどうかは勝敗に直結する問題なので、金弾を全く使わない選択肢は考えない方がいい
フル通常弾の場合は、ティアがマイナスになると考える方が正しいような気がする
無課金で行きたいなら、最初は榴弾砲とか自走砲とか貫通の高い駆逐とか、通常弾でも戦える戦車を選んでクレジット稼ぐのがいいと思う

391 :
完全に絞りきった状態で撃って目標に命中するかどうかに技術力の介入する点ってあるんですか?
遠距離でキューポラ抜かれまくった人が
あいつ黄色なのにおかしくね?なんでこんなに当ててくるんだよって言ってて疑問に思いました

392 :
無課金〜微課金でのツリーの進め方ってどんな感じのが一般的なのでしょうか?
私は5か国15両程度を並行して進めてるんですが他の人がどうなのか
どう進めるのが賢いのかイマイチ分かっていません

並行しているのは初回勝利分が美味しいからです(なので1勝したらもう乗らないぐらい))

393 :
>>391
チートMODの可能性は否定出来ないが
何かにつけて文句を言うヤツはお察しレベルの場合が多い


>>392
並行して初回勝利を獲得していく
・あれこれ乗るから弱みや強みを習熟しにくい
・少し乗ったら別の車輌なので偏差射撃・飛び出し撃ちの感覚が頻繁にリセットされる
・その結果一戦当たりの経験値は低めになりやすい(成績が少し下がりやすい)
 しかし初回勝利の恩恵を受ける割合が多いので総獲得量は多くなる
同じ車輌に乗り続けるとその逆

まあお好みでどうぞ

394 :
こちらt95。
低めの凸挟んで近距離でコンカラーに遭遇。徹底して下部を隠す相手で一方的にボコされたんだけどいったいどうすればよかったのか

395 :
>>392
自分もそれ、1勝したらハイ次ってw なので各1勝3敗とかしょっちゅう。

396 :
>>394
T95なら防盾抜けるでしょ

397 :
>>392
ティア5〜6辺りが一番クレジット収支がいいから、そのティア帯で目標の戦車を決めておくといいかも
重戦車が増えて仕事の分業もされてくる
できれば、重戦車、中戦車、軽戦車、駆逐戦車、自走砲を一台ずつ持っておくと、各戦車の動き方、マップの射線が通る定番ポイントなんかを覚えていける

398 :
>>396
防壁か!
防壁=堅いというサル知恵を捨てる時が来たようだ
勉強してきますわ

399 :
>>398
防壁では無いから、、、、、

400 :
ISU152がラインメタルに勝ってる点って2ティア格下相手ならワンチャン弾くかもしれない装甲がある
ということ以外になにかありますか?

401 :
APの貫通とそこまでのツリーの苦行具合かな

402 :
なるほど
となるとまあ…ほぼラインメタルが上位って感じですね
一応移動速度、DPMはISUの方が上みたいですが
BL10…返してほしいよね

403 :
すいません、FL用にTier8戦車をプレミアムショップで買おうと思うんですが、
LOWE HEAVYってのと
LOWEってのが存在してるけど、これは同じもの?どっちも買うと重複しちゃいますか?

404 :
>>400
HEが貫通しない。
オートエイムだと防盾に当たるからオートエイム厨相手には強い

405 :
>>403
同じものです買うんなら値引きしてる方だね

406 :
味方弱すぎる〜
占いって自分の勝率も込みで計算されてるから自分が勝率55以上なら覆せるって訳でもないよね…?

407 :
>406
その辺は考慮されない派、勝率は考慮される派、課金車両は優遇される派などいくつか宗派があるので好きなの選んで信仰するといいよ

408 :
駆逐ポジに低隠蔽来たらどうしたらいいでしょうか
下手な味方は戦力0どころかマイナスですよね
バレてないのに自走降ってきた(多分味方がバレてた)
撃つだけならセーフでしたっけ?撃破しなければ誤射で済む?

409 :
>>406
占いの数字を動かすのは56じゃ無理だよ

引き分けがあるから平均勝率は48%かそこら、1人頭1.5%前後の負債が発生してる
チームで考えるとそれが自分以外の14人分だから20%を超える負債になる
あなたの勝率が70%以上あれば不足分を埋められるけど、それでようやく50%に過ぎない

だから占いの数字の平均出して50%を超えるなんてよほどの偏りがないと無理

410 :
占いってマッチングのこと?

411 :
>>409
確かにそうかー
勿論自分はまだまだ未熟で他に上手い人はたくさん居るけど
スパユニレベルになっても結局は味方ゲーってのは変わらないんだね

>>410
modで戦況に応じてリアルタムに勝率を計算してくれるやつがあってみんな占いって言ってる
酷い時だとマッチングした時点で片方が60%越えてたりする
当然マッチング時点でこうなってると試合は一方的

412 :
>>405 ありがとう、loweとスパパ買っちゃった。こんなに課金する自分が信じられないw
しかし俺の腕だと敵にはじかれまくり。同じTier戦車なのに
FLでクレジット赤字になることが半分くらいってのは相当ひどいんでしょうね
ここで行ったら潜んでる敵に撃たれるとわかってても膠着状態にしびれ切らして進んで爆散しちゃう
しかも爆散までに敵に一矢報いることもできてない
あー活躍できるようになりたい
ジェ〇ド「こっちは当たらずになんで相手のほうが」

413 :
>>412
ティア8からは弱点狙わないと課金弾でも貫通できなくなるから、しっかり弱点覚えよう

414 :
>>412
ティア5で経験を積みましょうティア8戦車はティア10戦車とマッチングします
あなたはティア10戦車の名前と性能が頭の中で理解できますか?
まだ、ティア8は早いです

415 :
まだ早いのは承知してます、ランダム戦ではまだ使わないです
上の方でFLは戦績を汚さず何度も出撃できて練習になるというような書き込みがあったから
急遽参加するために買ったです。30人中だいたい20番くらいの成績、たまに下から5位以内orz
一応対戦した戦車は「」ってサイトを見て勉強するようにしてますが、
数が多いのでまだまだですね。開発はまだTier6までで止まってます

Tier5〜6でもFLやってくれたら感激なんだけどなぁと

416 :
>>415
フロントラインを使って存分に打ち合いの練習をするといい
苦痛にならない程度に無理せず楽しんでやってね

417 :
ボトムで始まることが多いんですがやっぱ戦績がよろしくないからですか?

418 :
>>417
どのTierでやってるのか分からんけど人口格差がある
Tier4でやろうと思ったらTier3少なすぎでトップの対戦を組めないとかな
そして何より7:8なんでボトムが多いのは当たり前

419 :
戦績はあんま関係ないんだ…
地味に凹んでたんだけど Thx

420 :
ティア10なら上は居ないぞやったな!

尚シルバーに羽が生えて飛び立つ模様

421 :
このゲームに見つけやすさなどはありますか?
例えば自車両が軽戦車と中戦車なら、同じ距離敵が同じ隠蔽率でも軽戦車の方が見つけやすいというような

422 :
>>421
車種によって違うか?ということならそんなことはない
どの車種でも視界が同じなら発見できる距離は同じ

423 :
>>421
でかい戦車なら、茂みからはみ出して見つかりやすいとかはある

424 :
>>421
LT以外は移動すると隠蔽が悪くなるから見つかりやすくなるがLTはならない
あと自車の車高が高いと視線が通りやすいという要素はある

詳しくはwiki嫁
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

425 :
自分だけ質問の意図を読み違えていたようだ…恥ずかしい

426 :
いや軽か中の自車両で 敵発見距離に違いあるのかって話だから
違いはないで合ってるんじゃ

427 :
みなさん詳しくありがとうございます

428 :
自分だけあってたのか安心した

429 :
低tierから高tierに乗員を載せ変えたんだけど、だれもいなくなった低tierに使い道ってあるの?

430 :
>>429
ティア1~4はいらない
ティア5からはイベントの経験値集めとかで使うこともある(高ティアよりサクッと試合が終わるから効率いい)

431 :
P.Victoriaちゃんが戦友食糧スタビ換気扇でも砲弾があっちこっち飛ぶんですがなんとかならないでしょうか
こっちより精度悪いロレーヌ40tの撃ち返しは当たる悲しみ

432 :
そらちゃんと絞らんと当たるわけ無いやろ

433 :
厨な質問で申し訳ないんだけど、一般的にWN8のスケールは6色のXVM基準?それとも10色のwot lab基準?
WN8が936の俺は何色に見えてるの?

434 :
オレンジしゃね?知らんけど
https://modxvm.com/en/ratings/xvm-scale/colors/

435 :
サンクス
早く暖色卒業してえな

436 :
tanks.ggとかnoob meterとか自分のIGNぶちこめばだいたいがわかるぞ
直近の戦績が良ければすぐ卒業できる

437 :
黄色以下9割なんだっけ
古いゲームなのになんだかんだ新兵いるんだな徴兵でもしてるんか

438 :
フロントラインの報酬の目標注視ってどうやって乗員に使えばいいの…?

439 :
>>438
ディレクトリのことかな
モジュール・拡張・消耗品ときてその横にイナズマみたいなアイコンの枠があるじゃろ?
そこクリックすればあとはわかると思うけど、もらった分なくなったらボンズ消費するから気を付けた方がいい

440 :
obj430Uとマウスって車体下部は別としてマウスの方が硬いはずですよね?
430Uの方が圧倒的に弾かれるのですがなぜでしょうか

441 :
>>440
WGだから

442 :
マジレスするとスターリンバイアスってのがあるんだわ

443 :
>>440
動き回るから地面の傾斜拾って70度で跳弾

444 :
>>440
車高が低いので下部に当たらないことが多い
砲塔がカチカチ
機動戦になることが多い
上手い人が乗ってることが多い
こんなところ

445 :
フランスツリーの車両は今まで一両も持ってないのに、
Tier1のRenault FTを見たら、経験値が5万以上溜まってましたが、なぜだかご存知ですか?
フランス車両は、この前、Panhard EBR 75 (FL 10)を手に入れて、フロントラインをやりまくったのと、
後はイベント車両くらいしか使った事がないです。

気になって見て見たら、他の国も開発していないのにTier1に経験値が溜まっていますが、
過去のイベント車両の分がTier1経験値になるんでしょうか?

446 :
めんどくさいから説明は省くがイベントで得た経験値はイベント終了後Tier1にはいる

447 :
M4シャーマンは今の環境だと通常砲か榴弾砲どっちがいいですか?

448 :
>>445 
イベント専用車両の分だろうね
去年の夏にやったサッカーは独・仏・ソの3カ国それぞれ車両があった
サッカーでフランス軽戦車にそれなりに乗らなかったかな?

449 :
フランスHTルート進めようと思っているのですがARL444までのルートはどちらがオススメですか?
後50Bルートに行こうと思うのですがM4mle54の方がよかったりしますか?

450 :
仏第2HTルートは実質英HTルートの下位互換だし
tier8の65tが苦行だしで好きでもない限りお勧めできないなあ
tier9から選択できる大口径砲もAP限定且つ低貫通の上、単発そんな高くないし・・・

最初に進めるのはどちらかといえば50Bルートでいいと思うけど
対面に57heavyという強力なライバルもいるし、体感だけど50100からあんまり進歩しないんだよね
車種は違えど機動性に関しても同国内でバッチャもいるし

451 :
イベント専用車両って売らないで保有してる?使わないしガレージ開けたいけど、ほんとに良いんですかぁ?と聞かれてなかなか踏み切れない・・

452 :
イベント専用車両はガレージ占有してないはず

453 :
>>451
イベント限定車輌は専用ガレージと共にやってきてる
そして車輌とガレージは同時に削除される
削除してもガレージが1つ開くわけではなりませんが
増えもせず減りもせず勝手に枠を使われたわけでもないから損も特もない

454 :
あ、ガレージ開かないのか。聞いといて良かった、ありがとw

455 :
現在の砲撃音ってどう区別されてるんだっけ
英語でもいいからどっかに書いてあるサイトないかな

140mm以上と128〜130mmと122mmとソ連100mmが違う位しか分からん

456 :
実物をサンプリングしてるわけじゃないのか残念

457 :
自分LTTBで相手がバジャーのタイマンになったのですが
相手が絶対にケツは取らせないという硬い意思で旗付近に引きこもってしまい
こちらが一方視認し続けているものの撃った所で貫通も出来ないしどうしたらいいのか分かりませんでした
どうしたらよかったでしょうか?

458 :
バジャーを後回しにする

459 :
榴弾で弾薬庫爆破させる

460 :
最近M41で自走デビューしたんだけど30戦して10勝で散々でした
当たってないかいいところに撃ててないのが問題だと思うのですが、皆さんは一エリアを狙って撃ってますか?それとも狙う場所しょっちゅう変えてますか?

461 :
変える事が多いけど相手が野ざらしで戦い続けるマヌケなら狙い続ける
個人的には色々撃ってビビらせるのも仕事だと思ってる

462 :
>>460
マップによるけど基本は同じ場所を狙う
特に低中ティアは装填が早いから色んな所打とうとすると絞りが間に合わず試合を通して発射回数が減ってよくない
まず主戦場の硬い奴を削って、その後は駆逐や柔らかい戦車を狙ってヘルス差をつけていく
(あまり好ましい行為ではないがmod入れてるなら成績いい人を狙うというのも勝ち筋)

463 :
>>460
それが自分ひとりの力のせいだと?己惚れるんじゃないっ!
なんつってーw

464 :
みんなどうも
少しはマシになったみたい

465 :
>>463
それはいつも感じてるんだけど厳然として個人勝率あるわけで、全体として自分が弱いから負けてるんじゃないかと思うわ
みんなどれくらい勝敗は自分のせいだと感じてるんだろう

466 :
負けた時は他のヤツのせいで買った時はオレのおかげ(勝率5割以下)

467 :
ユニカムクラスの59~と平均の49
その差は10%
平均的な黄色なら自分の動きで勝敗が変わる試合は5%以下だ

468 :
>>465
ランキング上位ならまあ、自分のせいじゃない、それなりに頑張ったんじゃねって思うかな
大口径トップガンMバッジでも負ける時は負けるし
まあ劣勢の方がスコア出やすいっていうのはあるとは思うけど

ショボ沈とかランキング10位にも入れなかったら、フヒヒwwwサーセンwwwwwって思いながらガレージに帰る

469 :
連射が高いDPM型駆逐戦車の入門編としてオススメの車両を教えてください

470 :
亀さん

471 :
榴弾亀さん使うといいよ相手にストレス与え続けられる

472 :
その前に機動性の面で自分がストレス貰うと思う

473 :
入門編(ティア9)
まあATシリーズの時点でDPM型か一応

474 :
まあ無難にイギリス第2駆逐のアルティメット仮設トイレルートでいいのでは

475 :
>>469
T67が普通に強くてお勧め
砲塔回るから、他のTDの練習になるかどうかわからんけど

あとは軽戦車だけどPz.38nA
4,7cm砲がめっちゃ連射できる
貫通がアレだから課金弾多めに持ってく必要あるけど、そんなにお値段も高くない
敵から見えない遠距離からスパスパ当てていく感じは掴みやすいと思う

476 :
ssleay32.dllで序数 4540が見つかりませんでした
とかでwotクラシックができんのだけど
どなたか解決策わかりませんか?

環境は
Windows10x64
i7-8700
RAM16GB
NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB
wotとwotクラシックのインストールドライブはC:ではなくE:にしてます。

477 :
ssleay32.dll エラーでggrks

478 :
GForceExperienceでオーバーレイをOFF

479 :
M4シャーマンで敵を撃破したりダメージ与えたりして生還勝利してるのに、
ミッションがなにも進んだり達成したりしないのが解せない

と思ったら、戦闘モード特別戦?選択できないし俺には無縁のミッションなのかコレ

480 :
イタリア戦車が好きですが、課金戦車のプロジェットを迷っています
イタリアは開発が一本なので順に乗り換えれば乗員にはこまりません、すでにtier7まで来ています
なにか、買えばいいじゃん的なメリットを教えてください

481 :
イタ車の本領がモジュール開発なしに体感できる
本ツリーと性能が大差なく収支・経験値が多くもらえる
乗せ換え訓練の必要がないから気にせず開発できる
乗員育成がはかどる
FLで使える
おま国で勝手に迷彩が付いてくる

とりあえずこんなもん
買ってまず損することはない
仮に損だと思ったら自分の腕前に見合ってないってことだよ

482 :
今更始めようとしてる初心者なんですが、どこのサーバーがおすすめですか?
少しだけ調べたら
アジア・芋(fpsで言う芋スナ?)が多い。人が少ないので特に低ランクだとマッチしない
オーストラリア・金弾(高クレジット高貫通の弾)禁止
NA・人も多いし金弾有り
みたいな感じだったのでNA鯖でやろうと思っているのですが
NA鯖で何か不都合等がありましたらそれも教えて頂けると幸いです

483 :
>>482
NAは20:00JSTからが定期メンテナンス時間で夕方から23:00くらいはマッチングにやや時間かかる
あとたまに米国内経路上で酷いパケロスがある
ping150msくらいあるから同時射撃だと撃ち負ける
人数は日本でのプレイ時間帯だと鯵の香港の方がだいぶ多い
香港でやって合わなければNAでやるの考える程度でいいと思う

484 :
プレミアショップの品ぞろえや金額も結構違うんだっけ?

485 :
>>483
時差の事完全に忘れてました
大体この時間にやる事が多いのでアジアサーバーで初めてみます!
ありがとうございました

486 :
香港より近いハバロフスクに露鯖がある
人糞多い時差あまりない

487 :
香港一択だと思ってた

488 :
RU9はうちだとping240くらいいくわ…

489 :
戦車の研究をしたいのですが、画面の一番上のモジュールにカーソルを合わせても戦車の名前のところに引っかかってうまく緑色のところをクリックできません
対処法教えてください

490 :
フロントラインの防衛ポイントって、もしかして1車種200ポイントが上限?
それともSPGは200ポイント迄とか?

491 :
ガルパンmodってもう使用できなくなったの? あれがないとテンション上がらない

492 :
バッタもんだけどMOD HUBに上がってる
今は1.5になったばかりでないかもしれないから、ちょくちょく覗いてみたら

493 :
参考にした動画
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm16764090

ロシア鯖で遊ぼうと思ってクライアントを落としにロシア公式にいったんですが
登録(もしくはダウンロード)ボタンを押すと勝手に日本語ページに飛んでしまいます
一応ダウンロードをクリックしましたが落ちてきたのはやっぱりAsia用のクライアント
数年前はロシアクライアントをそのままダウンロードできたんですが・・・やり方わかる方はおられませんか

494 :
https://i.imgur.com/ysH30gs.png
なんか鯵鯖に飛ばされるときと飛ばされないときがあるなぁ

495 :
>>494
貼っていただいた画像を参考にやってみたら無事にロシアクライアントが落とせました
ありがとうございました

496 :
なんではイギリスは軽戦車ルートがないの?
史実で開発されなかったから?

497 :
全部軽戦車みたいなもんじゃん。

498 :
一応テスターで英tier8LTプレ車来てるよ
もしかしたら妄想ツリー追加されるのかもな

499 :
Scorpion 「あの」

とはいえ強い気がしない(´・ω・`)

500 :
と、書いてから気づいたが、米独のがこの名前でもういたな。FV101だ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/FV101_%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3

501 :
>>496
要望多数で今年検討項目として上がってるぞ
実装は今年じゃないかもしれんが

502 :
あー史実戦車はあるんですね
単に実装されてないだけか

503 :
Leoがエリート化されたまんまでUDES作れない・・・
IS-Mのときも同じことがあったけど、何のMODが悪さしてるか思い出せない
覚えてる人いらっしゃる?

504 :
えーと、乗員促進のチェックを外せばいいんじゃないの?

505 :
それで解決できてるならわざわざ聞かないだろ

506 :
バニラで確認もできないのにやってるのかあやしいじゃん

507 :
先週始めたばかりなんですが、搭乗員システムを理解しないままポンポン載せ替えたのでT-28(熟練度90%前後)→KV-1(50%)で詰んでしまいました……
手元に800ゴールドあるので1-2人100%で採用し、残りは75%で埋めようと思っています
車長・装填手・操縦手・砲手どれが一番いいでしょうか

508 :
すみませんもう一つ
T-28の兵はいつか同じ車種のT-34に載せようと考えているのですがもう少し後のtierまで待つべきでしょうか

509 :
乗員は半額で雇える期間がくるから待った方がいいんじゃないかな
そしたら5人とも雇っておつりがくる
俺も3突の乗員は半額の時を待って雇うつもり

510 :
ありがとうございます キャンペーンまでのんびり他国ツリー試したりクレジット貯めて待つことにします

511 :
システム理解してから垢作り直した方がいい希ガス

512 :
どの道GOLDだけは課金したほうが楽だとは思う
6感つくまで6感無しで戦うとか罰ゲームでしかない

513 :
思っていたよりゴールドが安かった(800Gで500円前後)だったのでさくっと課金して車長雇いました
やっぱり六感は大切ですよね

514 :
ゴールドで車長の経験値を買って第六感にする事はできるのですか?
戦車に対する適正を100%にするだけでそこからは育てるしかないのでしょうか?

515 :
wotの車両別レーティングって強さの指標になるんですか?

516 :
>>514
経験点を買うというシステムはない(搭乗員採用は別)
やれることはフリー経験点でスキル(パーク)を向上させることだけ

>>515
「その車両に期間限定かつ一定数以上で乗っている人」という意味では強さの指標にはなるが、あとは自分で判断してくれ

517 :
>>516
ゴールドや課金で単純に搭乗員を育てることは出来ないが
他の戦車で入手したフリー経験値や戦車の経験値をゴールドによってフリー経験値にして搭乗員の経験値にする事なら可能という事ですね
ありがとうございます

518 :
1Sの研究終えたばかりの初心者です
クレジット目当てで長く乗り回せるtier5-6のプレ車が欲しいのですが、どれが一番オススメでしょうか

519 :
常設で買えるものからだとT34-85M、SU-100Y、TYPE64あたりがおすすめ。
時おり販売するやつはKV-2(R)がおすすめ

520 :
ディフェンダーor252Uオススメ

521 :
ありがとうございます
まだマップを理解しきれていないので脚の速い子は即死しそうで怖いのですが、六式重戦車ってどうですか?
微妙なら34-85Mにしようと思います

522 :
よく考えるといま進めてるのはソ連なので乗員から見ても34-85Mが最適でした、申し訳
通常ツリーはまだtier5なので6慣れてから購入しようと思います

523 :
ガチ初心者ならミッション報酬で34-85Mのレンタルあるはずだけどもう乗ってみた?

524 :
最近乗り始めたアメリカT-14が結構乗りやすく感じてる

525 :
>>522
どっちかっていうと85Mで慣れてからツリー車のほうがいいぞ
理由は開発中の戦車で乗り出すより最初からフル開発の課金戦車のほうが自分にも味方にも良いから
どうせ中身の腕前は変わらないんだから車両性能が良くてクレ経験値多く入るほうがいい
なのでツリーで乗ってるTier+1の課金戦車なら全然乗っていい
ツリーTier5なのにTier8とかはさすがにまずいけどね

526 :
レンタル期間があるプレミアム車輌の扱いについて質問です
全くの未課金ですが各種イベントでレンタル期間のある車両が貰えました(Type97Te-Keなど)
使い終わった後はガレージに置いていても邪魔なので売却(0ゴールド0クレジット)すればいいんでしょうか?

「特別車両なのでショップではもう買えないよ?」みたいなメッセージが出てきますが
今後とも扱いとしてはガレージに置いていてもいなくても変わらないんですよね?
今のところ買う予定はありませんが今後もし余ったゴールドでどうにかする時に不利益が生じないようにはしたいです

527 :
戦車のフィルターでサブに設定すれば見えなくなるよ
兵舎のベッドが多分少ないだろうから、売ってしまうとベッドが足りなくなる

528 :
ぁー兵舎はわりとあるんですよ(以前間違えて余剰ゴールドをつっこんだ)
将来的な特別戦車購入に悪影響がないなら売っちゃうかな…

529 :
なら、売ってしまうのが一番すっきりするね
ほとんどの車両が年に数度再販されるから特にデメリットないし

530 :
T14買ったすぐ後にイベントでT14やらチャーチルVやらがほとんど苦労もなく貰えた
どちらも購入済みだったから乗員だけ余って兵舎圧迫

531 :
ん?T14って限定車かなんかか?

532 :
T14はアメリカのティア5HTだったか
Twitch特典でレンタルできたから、それのことじゃないの

533 :
金色のtype59いたんですけどプレミアム車両ですか?

534 :
つい一昨日まで開催されてたブラックマーケット初日の商品
見た目以外は59となんも変わらんよ

535 :
中国サーバのキチ車輌とは別?

536 :
>>535
中鯖だと金59はクレ収支5倍だか10倍だかって噂の事?
あっちはどうか知らんけど、鯵鯖のは普通のtype59とそっちも一緒だよ

537 :
キャンペーンのSPG-15:戦神 なかなか達成出来ない・・TOP3など何度も達成しているのにスタンで1500とか厳しいわ。

538 :
装填種のスキルはどうにも共用スキルのほうが優秀そうだから
カモフラージュや修理を優先してるけど、3つ目は何を取らせてます?
弾薬庫保護よりほかの乗員と合わせて戦友のほうがいいかな
車種によって変わるだろうけどどれも装填種のスキルは有効なのかわからない

539 :
直感辺りかなあ
金弾に替えたときかその逆で装填短縮出来たらラッキー程度だけど

540 :
>>536
ありがとん

541 :
車種にもよるけど弾薬庫優先でしょ
直観の17%の確立なんて信用できない

542 :
なんか自走乗員だと思い込んで書き込んでた、スマソ

>>541も言ってるけど弾薬庫保護のが優先だね
センチュあたりなら修理カモより優先した方がいい
ローダー系や装輪なら戦友と迷うところ

アドレナリンは10%以下発動の割に恩恵が微妙だし、
いわれてるけど直観もそうあてにできないから基本いらない

543 :
>>538
俺も弾薬庫保護お勧め
ただしパークなので100%にならないと効果出ない
スキルリセットかけて100%にして、カモフラか修理を3つ目で育てていくとかがいいんじゃない
ゴールドでスキルリセットしないと、経験値が減るので注意

あるいは他乗員も戦友100%で揃えられるなら、スキルリセットかけて戦友100%、カモフラ、修理で

544 :
なんか後ろからトラみたいな動物に絡まれたように見えたんだけど、気のせい?

545 :
https://wikiwiki.jp/wotanks/?plugin=attach&refer=M46+Patton+KR&openfile=m46pattonkr1.jpg

546 :
>>545
いやー、これじゃなかったですね。半透明でしたから木と見間違えたかな・・

547 :
ぱっちょんじゃなかったら虎のデカール貼ってた車両じゃないの

548 :
こっちか?
https://wikiwiki.jp/wotanks/?plugin=attach&refer=WZ-111&openfile=WZ-111_+Alpine_Tiger-min.PNG

549 :
僕らのルンペンタイガー

550 :
ちょっと質問です。
こちらのチームが自分含めて3両で占領中、さらに味方車両が2台ほど敵陣地サークルに入ってきた、
じゃあ自分が一番ヘルス高いから敵の視認や足止めしようってサークルから出るのは無し?
今まで占領サークル内に最低3台いるのなら出入りしても占領ゲージは変わらないと思ってたんだけど勘違い?

ゲーム始めて2千戦目くらいの頃にこのシチュで出たら味方3両からFFされて、意味わかってなかったけど
もしかしたらすごいやらかしてたのかな?と今ちょっと思い出したので

551 :
なんか一声かけて出ればいいんじゃないの?俺はちょっと攻撃してくるわ、みたいに。

552 :
>>548
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/twitch-package-echo/
この挿絵の後ろの奴みたいな感じだったぞ。後ろからじゃれられてすぐ消えた。
俺、病院いくべきかな・・

553 :
>>550
戦車ごとに占領カウントが溜まって、入ってた戦車が抜けるとその戦車が溜めた分のカウントが無くなる
だと思う

554 :
視界システムの質問です

  ( )=
[ABCDE]

戦車を横から見たこの図、車体の被発見ポイントはA、C、E
仮に、建物によって砲塔周りの被発見ポイントと車体周りのA、C、Eの被発見ポイントが隠れていて
かつ建物の小窓越しに被発見ポイントではない車体のBやDだけが敵に見られている場合
この車両は発見されないという認識はあってますか?
(そんな状況はまず無いという話はおいといて)

555 :
>>554
合ってると思う
50m以内は例外だけど

ちなみに一部の非発見ポイントが戦車の目なので、その状況だと自分から敵も見えません

556 :
惹かれ合っているのに運命の悪戯ですれ違ってしまい会うことももないまま戦場に散っていく悲しい恋の物語ああ・・T^T

557 :
>>555
ありがとうございます

558 :
なんだか、battle assistantってのを入れてみてからものすごく調子悪くて
戦闘開始時に落ちまくったりラグひどかったり
で、消したいと思うのだけど、res_modの1.5.0.4フォルダの中のどれを消せばいいかわかる方いますでしょうか?

559 :
ああ駄目だ、起動すらできなくなってしまった接続に失敗する
アンインストールして入れ直そう、なんかスキンのやつが原因のような気もする

560 :
明日1.5.1来るから止めとけ
ってかそのレベルでMODいれるなら
mod&res_modコピーしとけよ

561 :
バニラに同じ機能あるからもう使ってないので正しいかわからんけど、
scriptsのフォルダか
.wotmodならresがついてない方のmodsフォルダ内のbattle_assistantって感じのファイル削除

MODパックで入れたのか知らんけど、不具合対策のためにリプレイを使って動作を確認したり、
どれがどのMODのファイルなのかをきちんと把握した方がいいよ

562 :
いい加減 初心者講座みたいな動画は消えてほしい。
定番の位置だのなんていうもんだから、皆そっちへ固まってどうにもならない戦場ばっかりじゃね〜〜か。

遭遇戦にいたっては占領目的でなくいきなり占領作戦無視して相手の向かっていくバカばっかりだ。
遭遇戦に通常の定番位置なんて関係ないだろ。

563 :
もしもその人が本当に初心者向け動画を見てそこに行ったのなら
そういう研究熱心な人は君よりあっという間にうまくなるだろう
うまい人はわざわざ掲示板で愚痴なんか言わない

564 :
父の日セールって誰向けの企画だよw

まさか父親の為に、子供に高い戦車を買わしてプレゼントさせる気かよ

565 :
自分に決まってるじゃん

566 :
>>565
ネタにマジレスだろ

567 :
子供おじさん、お疲れ!

568 :
ねぇパパ、これ買って?

569 :
鹵獲王虎twich prime 内では入手したことになってるんだけどゲーム内ででてこないー
レンタル車両にはチェックしてあります。
解決方法分かる人おります?

570 :
車庫左端のフィルターでメイン車両のみ表示にしていて、鹵獲王虎はまだメインに設定してない…なんてオチはまさかないよね。

571 :
>>569
一回リンク切って紐つけ直す

572 :
鹵獲王虎ってアマゾンプライムに入ってれば貰えるの?

573 :
>>571 ありがとうございますもらうことができました!

>>570 R雑魚

574 :
おまえがRよブタ野郎

575 :
だめだ。自分も受け取れない。何度かリンク入り切り、ゲームも何度も立ち上げ、PCも立ち上げ直してるのに。アマとのリンクも切らなきゃダメか?

576 :
っと思って暫く放っておいたら配信されたわ。なんだこれタイムラグがあんのか。

577 :
フロントラインの自走砲で戦闘リザーブが3種装備できないんですがどこで設定するんでしょうか?
以前は3つデフォでついてたのに中戦車(リザーブ1種)も選べるようになってからなんか外れちゃったくさい

578 :
お知らせをちゃんと読みましょう

579 :
お知らせを見ると死ぬ人向けにURLも貼っておくわ

https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/frontline-episode-5/

580 :
何かずっとスポットされてる気がするんだが気のせいかね?

581 :
FLの偵察機の燃料が∞になるバグだよ

582 :
STBの拡張は油圧必須でしょうか
またその場合他の2つは何がいいんでしょうか

583 :
>>582
拡張パーツに油圧ってないと思うけど・・・
STB-1の油気圧サスペンションは自動で機能するらしいのであんま気にしなくていいんじゃないの
ラマ―、スタビ、換気扇でも積めばいいと思います

584 :
>>583
そうだったんですね
拡張の一つかと思っていました
ありがとうございます

585 :
wot垢の二段階認証のバックアップをとってなくてログインできなくなったから
初めてサポートでチケット送ろうとしてるんだがメールアドレスがあってるはずなのにそこにフォーカスされて
何も出ない。
普通ならメールアドレスが間違ってるならそう出て来るもんだけど何も言われずに進めないのはなんでかわかる人いる?

586 :
ちょっと何を言ってるのか分からない

587 :
チケット切ろうとしてログインできないのだろうけどどこでどう躓いてるのかは分からんな

公式 => ログイン => アカウントの復旧
はやったのかな?

588 :
アカウントの復旧から第二認証ファクターにアクセスできない場合はサポートに行けと書かれてたから
そこから認証ファクターについてのチケット作成までいったところなのよね
そこからメールアドレスやら購入証明やらを入力してチケットを送信しようとするとなぜかメールアドレスの項目
に戻されて再入力を求められる。
わざとメアドを間違えて入力するとメアドが間違っていますとちゃんと出るのに正しいのを入力すると何も問題が表示されないのに
間違ってた時と同じようにその項目に戻される感じ。

589 :
暫く放っておけば忘れたころに治ってるよ。知らんけど

590 :
ブラウザ変えるとか

591 :
とても助かりますを全部埋めないと進めないんじゃね?

592 :
ブラウザ変えても項目全て埋めても英文で書いてもメアドに戻されて全く進めなかったから
結局スマホの状態をauthenticatorが使えてた時まで巻き戻してログインしなおした。
根本的な解決になってないけど一応これで第二認証をやりなおして元に戻ったけど
プレイヤー復旧関係でチケット送った人でちゃんと復旧できた人はいるんだろうか

593 :
装輪は最大舵角が決まっているのでクラッチの名手は効果がないと考えてよいですか?
あとオフロード走行はどうでしょうか?
比較対象でクラッチ、オフロをチェックしても機動性の数値が変わらないんです

594 :
クラン戦とかもやってる日本人クランってあるんでしょうか?
どこで探せばいいのかもよくわからないです

595 :
>>594
ASIA鯖のことならある。
探すのは公式サイトにログインしてクランをクリックして探すか
フォーラムの募集スレを見ろ

596 :
ホントだ結構ありますね あざっす

597 :
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg


598 :
クロムウェルBは今度はいつ販売ですか?
クロムウェルB以外に戦友付き乗員をイギリスで入手する方法はないですか?

599 :
>>598
そんなことはだれにも分からない。
Caernarvon Action Xには0スキル乗員が付いてるがCromwell Bより高い。

600 :
XVMが突然使えなくなったのですが自分だけですかね? 再インスコしても変化なしです…

601 :
今朝modフォルダが新しくなったの知らんの

602 :
うんこ

603 :
たまに戦闘開始しても全く動けずチャットもできない、
リロードタイムは0.0秒で固定ガレージにも戻れなくなり再起動しても戦闘終了まで治らない事があります
MODを全く入れてないバニラの状態なのですがおま環って事で諦めるしかないですか?

604 :
スペックくらい書け

605 :
すいませんでした
CPU Core i3-8100
メモリ8G
グラボGeForce GTX 1050
です

606 :
WGCでデータと修復は試した?

607 :
>>606
修復も再インストールも試しましたが駄目でした

608 :
>>603
2.4Gで無線LANとか使ってない?

609 :
>>608
有線です

610 :
じゃあ、あとはゲームのキャッシュファイルを削除してみるぐらいだな。

場所はここ。
C:\Users\{ユーザID}\AppData\Roaming\Wargaming.net\WorldOfTanks
ユーザIDは、osのアカウントな。

611 :
>>610
駄目でした…
アプデで治る可能性を信じてしばらく離れてみます
皆さんありがとうございました

612 :
アップデートしたらオートエイムが使えなくなりました。
今まではmod packを入れ直したら使えるようになったのですが、今回はダメです。何か解決策はありますでしょうか?

613 :
>>612
まず、どのmodpackを使っていて、どのautoaim modを指定してるのかも言って。
そんなんじゃ、エスパーじゃないと分からんよ

614 :
>>611
再インストールとキャッシュ削除で無理ならPCか回線の問題だと思うけど
HD移行の際に読み込み遅いHDDだと戦闘開始遅かったりUI表示されなかったりしたからSSDに替えてみたら?

615 :
>>611
まあ、あとはOSがなにか聞いてなかったけど、グラフィックスドライバーが最新かどうかぐらいかね
もし最新じゃないなら、最新のやつに更新してみる

616 :
>>611
チケット切って公式に投げたがいいと思う。
まぁ一応↓でPCの能力を調べてみたら?
https://wotencore.net/3142_ja1

617 :
t-10の最終砲APでスコGに弾かれたのですが
どこに当たれば弾かれるなんてことがあるんですか?

618 :
たまにあるけど履帯だけ抜けてったんじゃない

619 :
どこに着弾したかリプレイで確認しようBattle Hits入れればよく分かる

620 :
>>617
奥義 砲塔返し

621 :
砲身です
すみません
変換をきつく叱っておきます

622 :
履帯では無いと思うので砲身かなあ
あれがちゃんとあたってれば久しぶりに2000ダメージ行ったのに残念

623 :
あ、ごめんなさい
感謝を忘れていました ありがろうございました

624 :
アマスペだとAPなら砲身でも抜けるってなってるけど実際は弾かれるんかな?

625 :
数年ぶりに再開したのですが
なんか自走砲が強くなっていませんか?
勝敗の鍵は自走が握っているって感じで・・・

626 :
(つд⊂)ゴシゴシ
アナログ線のテレホ組かな?

極度に弱くなったと思っていたが…

627 :
>>625 単体での打撃力が激減した上にHEATがなくなった分、爆風によるスタン効果が付いたんで、友軍支援に徹する上手いプレイヤーが相手にいるとそう感じると思う。

628 :
遺体を切られた!とか、言ってる事がマジ分かんねー。
誰も死んでねぇーし。

629 :
>>625
自走主体のゲームに嫌気がさしてプレイ人口が流出してるらしいね

630 :
自走砲の存在が大きすぎて
純粋に戦車戦をたのしめないからねぇ

631 :
まぁ会敵場所なんて決まっているから
盲撃ちでも、当たるときは当たるんだよね
自走は無いにこしたことないわな

632 :
ヘタクソばっかりと組まされるのですが
なにかマッチング編成にあるのでしょうか?
頑張っても負けるので
正直なところ楽しくありません

633 :
課金額によっと意図的に操作されているから仕方ないよ
定期的に課金すれば多少は違うかも?
多少ね?

634 :
>>632-633
もう少し頑張れよ

635 :
>>633
頭が少し良くなったら勝てるよ

636 :
ヘタクソの見える味方が本当にヘタクソなら君が上手くなったわけだし
実はヘタクソじゃないなら君が(ryだから
どっちか判断するためにxvmを入れましょう

頑張っても負けるのは仕様です
そんな日はショボ沈すれば勝てます

637 :
>>625
ユニカムですらSPGの粘着をうけると実力発揮できないから間違ってはいない
MAPの要所にはだいたいSPGの射線が通るように作られているのと、戦車は一部のもの以外天板は薄いんで被害を避けられない
特に中TierのM44なんかはぶっ壊れ性能でSPGなのにめちゃくちゃ命中率高いからSPG3両マッチがクソゲーオブクソゲー

638 :
私ヘタクソの赤猿なんですが、昨夜上級者の方を怒らしたみたいで車体でゴリゴリおされて邪魔をされました。
FFしたわけではないはずなのですが原因がいまいち分かりません。
その方のアカウントはマーズさんというお名前でしたが、有名なプレイヤーさんなのでしょうか?

639 :
あほな質問なんだけど、ディフェンダーってどこの国の種別は何の戦車?
先ほどまるで貫通できなかったから弱点調べようとしてるんだけど
中、重、駆逐でwikiをみても見つからない、課金や配布も見たつもりなんですが

640 :
あー自己解決しました、Object 252Uの略称なんですね

641 :
>>638
リプレイ上げれば何がいけなかったか分かると思うが
本当に無自覚なら又やらかすだろうし粘着質多いゲームだからアンスコした方がいい

642 :
>>638
マンネルハイム線で軽戦が開幕と同時にA0に籠もったらゴリゴリ押すわ

643 :
自走砲に狙われない戦法を教えて下さい
こちらユニカムなので狙われやすいのでしょうか
いつも飛んできてムキーってなります…
よく乗るのはobj907です

644 :
装輪乗って回遊マグロのように走り続ければよほど運が悪くない限り被弾しない
もしくは自走砲乗ればカウンター以外飛んでこない
または開幕特攻すればうんこ降ってくる前にガレバできるぞ

645 :
装輪はストレス発散する時には乗りますがあまり好みではないです
自走砲に乗るなんてとんでもない
それだけは絶対無しですね
開幕特攻もとんでもない
そんなのバカですよ

646 :
誰だよ、こんな釣り針が多きなのにわざわざ引っ掛かるやつはw

647 :
多いんだ

648 :
自分はFV小隊でもKVとかBDRで余裕で回避できますがなぁ・・・
とりあえず言えることは
「自走砲に撃たれない場所に行く。」
「回避行動はしっかり取る。」
「ヘイトを稼がない」
「正面で戦わずに側面へ回り込む。」
と言うか自走砲を目の敵にする人は履帯切りがどうのこうのって言いますけど、
履帯切りは本来自走砲の役目ではないですし、
HEATやAPで直接抜かれるよりましですし、
何よりそんなに身を乗り出してるほうが悪いというか・・・。
自走砲嫌いない人は結構動きが残念もしくはよくミスをする人で、
「よく自走砲にやられる」って思い込ン出るようにしか思えません。
と言うか、自走砲に1回も乗ったことない人が「履帯切りがどうのこうの」って行っても説得力無いですし、
自走砲なんて見つかった時点でおやつなんですからそれぐらいのハンデは十分でしょう。
自走砲が強すぎるって人は相手の弱点を付けないだけで、単純に腕の問題じゃないかと思います。

649 :
よく考えたらそういうことかもしれません
対面してる戦車は余裕で捌けますし
逆に言うと自走砲以外には負けないということですね
だから自走砲にやられるイメージが強いのかもしれません
ユニカム特有のやつですね
上手いから自走砲に狙われる
イライラするけど宿命だと思っておきます

650 :
延縄漁には見えた。三つ針がある。 …646氏はTypoだろうけど

651 :
LTに対して「固まるな 散開しろ」って言いたかったらチャットになんて打つのがベター?

652 :
LT pls keep moving, do work でおk

653 :
あざっす
ただそれだと固まって動いていることに問題を感じてないLTには通じなさそう

654 :
LT pls go other side to each other
の方が良いかな

まともなLTならプラで電撃戦仕掛けるつもりでもない限り分散して偵察するし
言うだけ言ってみて気づいたらまだ見込みありぐらいに思っといた方がいいよ
それでダメならこっちもそれに合わせないと無駄死にさせられるから割り切って動くしかない

でもHTにくっついていくウジ虫は言うだけ無駄だからやめときな

655 :
分かりました 参考にします

656 :
hey LTs, don't bunching, spread out.

固まるな 散開しろ

657 :
すいません質問なんですがプレミアム技術ツリーで販売されてるRudyは搭乗員 "Szarik & Jan Kos"がついてるでしょうか?それとも普通の100%搭乗員でしょうか?
分かる方居ましたら教えて下さい。

658 :
Rudyの犬が吠えるってマジ?

659 :
犬は吠える

660 :
PC環境スレッドで質問したのですが全く返答がないのでこちらで失礼します
このPCだとどれくらいの設定で動かせますか?

Win7
CPU:Core2Duo E8400 3.0GHz
RAM:DDR2 1GB*4
GPU Geforce GTS450 DDR3
Strage CSSD-F240GB2-BRKT

661 :
https://wotencore.net/
最低動作環境は満たしてるから ほぼ最低画質くらい?

662 :
と言うかベンチぐらい取れよ

663 :
最低画質で、FPSが30未満だろうな。

664 :
ありがとうございました

665 :
初心者講座の動画を見ていて搭乗員は絶対75%にするって書いてあったんですが 無課金プレイヤーの場合将来的に資金不足になったりしますか?
第6感スキルを優先的に取れと書いてあったんですが 基本的には上級者もつけているスキルですか?
相手を補足できる距離とかってどういう目安で考えれば良いですか?

666 :
>>665
まず、6感について。
基本つける、例外で自走は必須じゃない(射程が短い自走は別な)
HTは無くてもなんとかなるって意見もあるが、慣れてることが前提で言ってる

75%搭乗員について。
無課金でも、75%乗員を買うか、ある程度育てて乗せかえの再訓練すべき。50%乗員なんて戦車の能力が半分になってるんやで。
クレジットはティア7以上行かなければ大概黒字になるやろ。

667 :
参考になりました ありがとうございます

668 :
スタ垢だと低Tierは黒字だけど開発が早い分車両買換えでTier4あたりでいったん苦しくなる
なので最初はいっぺんにたくさんのツリーに手を出さない方がいい
あとはTier8あたりから赤字出るからプレ車を手に入れるかTier5〜6あたりで稼ぐ

乗員はセカンダリ取らないで1周目なら65%以上にすれば20,000クレで乗せ換えても100%は割らない
それから貰ったゴールドで車庫や兵舎は買わないように(そのうち余ってくる)

視界隠ぺいシステムについてはwiki参照

669 :
>>665
視界隠ぺいシステムはWikiの

https://wikiwiki.jp/wotanks/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0#iac607b2
「敵車両を発見できる距離」項目以下な。
併せて、公式動画もチェックしておくと理解が深まるぞ。

670 :
ありがとうございます

671 :
>>665
現実を教えよう
まず乗員100%かつ六感つきでなければSPGとHT以外は絶望的なゲームになる
上級者とか初心者の問題ではなくスタートライン
一名も六感乗員がいないプレイヤーが無課金というのは、今のWOT環境ではもう別ゲー行ったほうがマシとすら言える

厳しいようだけど今はもう75%乗員に初期状態の車両で遊ぶようなプレイヤーの数が少ないので、一方的に撃破されて雀の涙ほどの報酬で地獄のような貯蓄をするだけのマゾゲーになるんでオススメしないよ。まじで

672 :
プレ垢です。
もう3日ばかり、どのティアでもボトムばかり
仲間もティアトップも課金戦車で戦績の浅い人ばかり
たぶん勝率調整にはいってしまッたと思いますが
何を買ったら抜けだせますか?

673 :
>>672
ゲームをPCから抜く

674 :
>>672
スコG

675 :
>>672
自走に乗る

676 :
自走こそボトム安定じゃねーかw

677 :
自走もトップだったり、ミドルズブラだったりするけど?

678 :
もうNAから鯵鯖への移籍ないの?過去の移籍タイミングは引退してて逃したんだわ

679 :
>>678
まだそういう発表はないな。でもなんで移籍したいんだ?
今のアジア鯖にくるのはおすすめしないぞ。プレイヤーは減るは回線が妙に不安定だわ相変わらず芋中心の環境
人口減少はどの鯖も同じだろうし、NAのほうがまだ芋芋しないだけ楽しめそうだが

680 :
>>678
クラン戦の時間が合わないのよ
やっぱチーム戦したいしね

681 :
>>680
チケット切って、問い合わせてみたら?

682 :
装填手2名の車両って2人目の装填種はプライマリ75%でも問題ない?
それとも足を引っ張りますかね?

683 :
遅くなる。

二人もいるのは装填が大変だからかな?
と想像すればなんとなく理解しやすい気もするけど。

684 :
>>680
そういうことか・・・まあ一回あったことだし2回目があるかもしれんが、そういう理由ならすっぱり新アカウント作ってやるのもいいんじゃないかね
俺はクラン戦はしないけどアジ鯖に嫌気さして別鯖アカウント作って課金もしてるが結果よかったとおもってる
別にアジアのアカウント消えるわけじゃないし、両方プレイして楽しんでる

685 :
もう少しで改良型パーツに手が届きそうで、ラマーか換気扇どちらかで悩んでいます。
今現在は、ラマー、カニ、カモネットです。

カモネットを換気扇にするかそれともラマーを改良にするか
一つしか買えないのでアドバイスください。

今隠蔽率が
カモネット有 1084
これを改良型換気扇にすると、928になります。
100以上隠蔽率が変わるのは発見されやすくなりますか?

686 :
>>685
聞くなら車両名だして聞いたら?
隠ぺいの総合値で他人に聞く人初めて見たけど、数値的にティア9か10かね

687 :
すみません。
車両が抜けてました。E-25です。
ラマーの装填速度計算機を見つけて確認したら今現在2.57の装填速度でした。
改良型ラマーは計算機に実装されてなく、体感で早くなるのか気になっています。
改良型1つしか買えないのが痛いです。。

688 :
迷ったら換気扇

換気扇は元換気扇の50%性能アップ
それ以外は元パーツの25%性能アップ

689 :
>>685
改良型〜ってクレで買える奴だけど、もしかしてボンズで買える高性能〜の話でいいのかね。
(拡張パーツのタグが通常型、改良型で煩わしいんだな)

車両比較でボンズの高性能〜を搭載して比較すればいいんじゃね。
同じ車両でも比較対象を2つ設定すれば比べられるっしょ

690 :
ほんとすみません、解決出来そうです。
「カモ外して普通の換気扇付けて試す。」
なんで思いつかなかったのか恥ずかしいですがこれで隠蔽率低下の体感が分かると思います。
特に変わらないなら改良換気扇。
発見される確率上がるなら改良ラマーで行きたいと思います。
レス頂きありがとうございました!

691 :
昨日くらいからWOT起動しないんだが・・ランチャーのプレイ を押した後うんともすんとも。

692 :
再インストしたらナオタw お騒がせを。

693 :
wikiでVK100P調べてコメント欄なんかも見ると
マウスと同じように首振り必須みたいに言われてるんですが、
イマイチどこがねらい目なのかわからない
車体下部は隠されてるとして、狙うべきは砲身のすぐ横のあたり?

694 :
>>693
弱点はキューボラ

695 :
tanks.ggでフリフリしてみるとよく分かる
ほっぺたはフリフリされると狙いにくいわりに安定しない

696 :
質問よろしいですか?
知らないアカウントから
Hello friend. Saw *** in replays weeks , where *** won 1,000 gold , I congratulate *** cool battle was here is if *** not saw wotreplaysi.com/replays(8桁数字) ***r fight, take the winnings, good luck to ***
上記の内容が送られたのですが、翻訳機に入れても良くわからないです。
YouTubeなどのリプレイ集に載ったとかでしょうか?
URLの部分で検索したらログイン画面がでてくるので不安なので

697 :
>>696
それ、スパム

698 :
>>697
もう一回調べたらフィッシングの定型文でした。
回答ありがとうございます。

699 :
625: 名も無き冒険者 :2019/06/01(土) 02:46:21 ID:etdAP/yk0 なんかわかるな。

そういえばこの前、敵7味方2からいい感じの連携取れて格上相手にお互い粘りに粘って・・・でも最後押し切られて負けるっていう印象に残る熱いゲームがあってね。
で、その次の日DMって言うの?英語のメッセージ来てて、
『いいプレーでした。リプレイがベストなんとかに選ばれたので1000GOLD送ります。詳しくはこのリンクへ』
みたいに書いてあんのよ。
前日のプレーのことかって思い出しちやって、やっぱ気持ち良いプレー出来るとなんかバイブスくるよねーとか思いながらリンク先クリックした。
ノートン先生激おこだった。

700 :
すみません。
今からフロントライン始めてた場合、プレステージレベル1つでも上げることは可能でしょうか?
残り2回あるみたいですが、プレステージ6の戦車までは厳しいですよね?

701 :
1戦だいたい20〜26分で0〜900EXP(リザーブあれば2倍)
1周に必要な経験値は30,500EXP
あとは自分で計算汁

ちなTier8最低2両ないと死んだら詰む

702 :
T ier8は4台持ってるのでやってみようと思います!
計算したら一周は出来そうなので来年に向けて慣れてみようと思います!
ありがとうございました!

703 :
 Nazuzu 喧嘩騒動
https://twitter.com/NazuzuOdin/status/1181152202976448512
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966360.mp3
(deleted an unsolicited ad)

704 :
25から35になるフリー経験値変換ボーナスはどの位の周期で来ますか?

705 :
1万5千戦して、中戦車、駆逐戦車、軽戦車ばかり乗っていて
パソミの重戦車ほぼやってません(stug IVは最終ミッションをチケット使ってクリア)
最終を名誉たっせいして、次のパソミをチャレンジしたいのですが、どの国のルートか達成しやすいですか?
日本かドイツと思っているのですが…
ちなみにstugIVはKV1で頑張りました

706 :
7くらいまでTier上げたらどれでもいけるでしょ

707 :
>>13 ドイツのマウスとか重装甲じゃろ。

708 :
ミスった。>>10やね

709 :
>>707
まうまうは重装甲と言うより高耐久
そもそも駆逐じゃねーよ

710 :
復帰検討中です
ディフェンダーの頃にpaytowinを感じて辞めたのですが今はどんな感じですか?
それと自分は駆逐戦車が好きだったのですが今でも活躍できますか?(ティア8〜9くらいで)

711 :
P2Wは本格化してるTS-5かWZ-120-1G FT買え

712 :
>>711
ありがとうございます
復帰は見送ります

713 :
twichの特典のレンタル戦車(T26E5、caernarvon AX)貰ったんだけど、
搭乗員のスキルはどうすりゃいいんだろ
レンタル車の搭乗員はレンタル期間過ぎたら使えなくなるんだよね?
100%にならないと使えないスキルつけても無駄なのかな

714 :
言葉が違ったらしいので訂正
・パーク 100%後に有効
・スキル 訓練開始直後に有効、だんだん効果が強くなる
という区分か
要するに、レンタル期間以降使う予定がなかったら、「パーク」じゃなくて「スキル」を選んだほうがいいよね?
という質問でした

715 :
レンタル戦車の乗員は、その戦車の売却時に解雇しなければ兵舎に残るよ
これで全く使ってない乗員でも同じLT,MT,HT,TD,SPGでクレジット2万で90%乗員になってくれるから
毎度解雇しなくて兵舎圧迫してるわー

716 :
2個目の書き込み見てなかった
修理、カモフラは優先で、6感は効果絶大故に悩むってところかな俺なら
レンタル車両に乗ってる時間の余裕がないわーラマースタビとかも載せてない車両じゃなーって
プレミアム車両だからほかの戦車の乗員を乗せてもいいのかも知れないけどツリーすすめたいし

717 :
2,000,000クレジットの教本使えばすぐに1周目のパークスキルが使える


にゃ

718 :
>>715
なるほど、理解しました
ありがとうございました

719 :
>>709
( 'ω')アザッス

720 :
aslainsの貫通インジケーターなんですが、照準を敵車両に合わせたときだけ縦と横から線が伸びてきて、狙っているところに交わるmodの名前誰か分かりますか?
mod関係なので自分の環境にもよるし自分で調べろカスって言われそうですが知っていれば教えてください

721 :
おそらくmodの問題だと思うのですが、プレイ中に停止して、
すぐにログインしてもロード中にまた停止してしまう場合はどんなmodが問題だと思われますか?
全く問題ない試合と、問題が起こる試合があるんです
経験などでもいいので思い当たる事があったら教えて下さい

722 :
>>721
うんなもん、だれもわからんわ

723 :
まずバニラで試せ
それからmod一つずつ入れてやってみれ
もし無線LANなら有線敷け

724 :
>>722
わかりました
ありがとうございました

725 :
>>721 当方まったくのバニラだけど普通になるよそれ。

726 :
バニラでそれだと修復を試みるかインストールし直しかね?
というか修復とかあれって実際に悪い状況が改善された人いるのかな

727 :
ロード中に落ちるのはディスクか回線が妖しい希ガス

728 :
新しい車両に搭乗員載せ替えると経験値下がっちゃったりで面倒なんだけど
訓練し直さなきゃダメ?
このゲームこういうところが面倒すぎて好きじゃないわ
無課金じゃまともに遊べないじゃん

729 :
P2Wだからしゃーない
https://www.businessinsider.jp/post-187237

730 :
お札(おさつ)みたいなポイントは何に使うの?

731 :
改良型拡張パーツやディレクティブを買う
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84#f43b2507
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96

732 :
ロレーヌ40tに乗ってます。
鉱山南側スタートの初動をどうしたらいいのかわからないので教えてください。
丘は取られる前提でお願いします。

F5→到着までにリロード終わらない(通行料取れない&撃てる頃にはHTが到着してて頭抜けない)
E8→HTと正面から殴り合うのは無謀
C9→最初はいいが、帰ってこれないのですぐやられる
F1→確実に見つかり、自走、A4の駆逐、4,5ラインのどこからか撃たれて死ぬ
H1、J5、J7→最初に行っても撃てないし、その場所から身動き取れなくなる

という感じで、とりあえずここ行こうという場所が無くて困っています。
どこかおすすめの場所ありませんか?

733 :
>>732
南スタートの場合で丘を取られた場合は島を守らないと
中央のHTが後ろから撃たれるのでほぼ負けパターン
なのでH1に入って島を守るか後方でTD運用するしかないかと
勝ち負けよりもダメージ優先ならC9
ローダーMTで鉱山南はぶっちゃけ初動で行くいい場所はないです
おすすめの場所を知りたいとの事でしたが自分が一番動きやすい場所でいいかと

734 :
Tier5重戦車のKV-1Sに乗ってて榴弾を使ってるのですが 同格重戦車のアメリカのT1-heavyとかとタイマンで 相手が昼飯してるとき
榴弾だから側面撃つべきか 角度の問題で正面撃つべきか そもそも正面装甲に弱点あるからそこを狙うなら正面撃つべきか みたいに悩んでるのですが どうするべきでしょうか……

735 :
そういうの自分で判断しちゃだめなの?

736 :
他人の判断が知りたいんだよね

737 :
自分の判断としては、そもそも背面や側面を撃つのは、貫通させやすいためであって、そうなると、たとえ榴弾とはいえは、角度上ほぼ間違いなく跳弾する角度の側面を撃つのは、貫通の線を完全に捨てることになり妥当しない。
よって正面の、しかも弱点を撃って、あわよくば貫通を狙うのが一番良いと考えている。

738 :
>>733
ありがとうございます
やっぱりいい場所はないですか…
とりあえず島かC9で色々試してみます

739 :
榴弾で同格HTの正面撃って何処貫通すんだよ、
あわよくばも糞もねえよ、
薄い側面狙うのも近距離の話で榴弾砲の精度なら
スッと出て絞りきらず中央狙って撃って下がるが
出来りゃいいんだよ、
近距離で次弾おんなじヘルスたんまりある敵車両
撃てそうならHEAT込めて貫通出来るとこ狙って抜け、
それ以外基本フルHEでいい

740 :
HEAT撃てばだいたい正面どこでも貫通するとtanks.ggが言ってた

741 :
フリーEXP変換で一台だけTier10に届きそうです。
今持ってる車両がTier8
重戦車VK100.01P、IS-3
軽戦車HWK12、LTTB
になります。
重戦車なら、Maus obj277
軽戦車なら T100LT RHM.PZW
中戦車は乗った事ないのでわからないです。
Tier10ほしいのはランク戦とか参加してみたいからです。
初めてのTier10でおすすめあればアドバイスお願いします。

742 :
>>741
277一択

743 :
277一択了解しました!
277で行きます。
ありがとうございます!

744 :
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1995391.html
> ・World of Tanksにはリアルで3000ドル(約32万円)の中国戦車の金色の限定スキンがある
>  試合が始まるとすぐに集中砲火されて大破するらしい
こんなことあるんですか?
2年ぐらいやってるけど見たことがない(キンピカ自体も

745 :
>>744
それ中国鯖の話

746 :
香港鯖って意味ではなく?

747 :
去年闇市で黄色いの売ってたけどな?
あれ金色じゃなかった?

748 :
https://www.youtube.com/watch?v=QyX59JUYKM8

749 :
>>746
ASIA鯖でいったら此間のBLで販売した奴だけど、2,5000Gだったから30万もしない

750 :
話盛られ過ぎィ!
ありがとうございますw

751 :
最近AslainsがチェッカーをインストールしろとWot起動のたびに出してくるんだけど
これを非表示にする方法ありますか?

752 :
重戦車同士の撃ち合いのコツを教えて欲しいです。
相手にはダメージを与えることができなくて、一方的にダメージを貰います…
Tier8.9は弱点を狙うみたいですが、弱点狙ってる(絞ってる)間に撃たれて、相手は隠れちゃいます。

753 :
KV-1で修行しろ
あと照準早くする装備やスキルがあるからwiki読んだらまたおいで

754 :
>>752
敵が絞ってるとこにのこのこ出ていきゃそうなるわさ、
そのために豚飯がある、
前後運動フリフリして車体下部撃てそうだぞ〜と
射撃誘いつつさっと前進入れて
側面で弾くのが豚飯の基本、
そこで撃てなくても次はこっちのターンなんだから絞って
敵が出るの待ちゃいい、
引っ込むとこ無理に撃つと次も敵が優位に待つことになる

WOT公式のHow to block damage動画あるんでそれ見てみ

755 :
車体下部って砲塔正面出てない?
KV-4みたいなのだと意味ない気がするんだけど

756 :
>>752
すっとばしてKV-85まで来れば幸せになれる。

757 :
Tier別最強HT
Tier?:Obj.279e、T95/FV4201
Tier?:M4 mle.51
Tier?:Obj.252U、T28、Somua SM
Tier?:O-Ni、T29
Tier?:KV-2
Tier?:KV-220-2
Tier?:AMX 40
異論は認める

758 :
重突撃戦車がいるんですが

759 :
おい、軽戦車もおるやろ

760 :
https://i.imgur.com/XKRF0jg.jpg
間違って女性搭乗員に戦友付けちゃったんだけど、どうすりゃいいの?

761 :
こいつはアマプラ車長なので0スキルが六感で普通の女性等乗員と違うぞ
だから戦友取りに行っても別に問題ない
どうしても気に入らないならスキルリセットすればよろし

762 :
ありがとう

763 :
パーク100%ないと意味ないとか戦友全員ないと(ryとかは大丈夫なのかな?

764 :
https://i.imgur.com/9XW09PK.jpg
エラーで売却できないんだけど、どうすればいいんだろう?

765 :
AppData消してみれ

766 :
>>765
どういうことかわからん
mod関係という意味かWindowsのシステム関係なのか

767 :
wot appdata 削除 でググるとやり方とかいろいろ出てくるんだけど
まずWebブラウザを起動して……って説明しないと分からないのかな?

AppDataはWindowsのログオンユーザ別のデータが入ってる隠しフォルダで
WoTの設定やキャッシュも入っていてそれが何らかの原因で不整合を起こすと
モジュールの開発実績が消えたり乗員が脱走したり変なことが起こる
蔵アンスコ〜再インスコしてもキャッシュ消さないとクリーンにならないので
問題が解決しないことが稀によくある

768 :
>>767
ありがとう
それやったけど改善できなかったが他の方法でなんとか解決できた

結局エラーの理由は
兵舎の枠を超えて「プレゼント新兵」をストックしてる場合、戦車売却ができなくなる(戦車に乗員が乗って無くてもできない)、だと思う
おそらく車両売却時に兵舎の人数(兵舎+プレゼント新兵)が枠を超えている場合エラーを吐くようになってるのだろう

自分の場合はミッションとかAmazonプライムtwich 特典、ミッション配布とかでプレゼント新兵が4人居て
兵舎に3の空きがあった
この状態で戦車売却できず→戦車の乗員を解任したのち売却→エラーでダメ→兵舎の空きを4にする→売却出来た

769 :
解決&報告乙やで

ベッド足らんかったら適当な戦車買って野営させるといいぞガレージ空いてたらやけど

770 :
レンタル車両についてくる乗員なんてイランやろ
Twitch Primeが始まってから乗員整理し始めたわ

771 :
見つかって第六感が出たあと見つかり続けてるときは再び第六感は鳴らないのか教えて下さい。

772 :
>>771
wikiをお読み下さい

773 :
>>772
答えろクソボケ!撃ちRぞカス

774 :
>>773
君は僕を見つけられない状態で
無音だと思うけど

僕は君のそばに居るLTさんのおかげで
君のお尻がよーく見えているのだよ


装填完了次第
強烈な榴弾をプレゼントするね

775 :
早く逃げれば良いだけじゃん

776 :
Tier10の駆逐を作りたいのですが、
戦法としては、前面に出るタイプではなく
こっそり隠れて強大なダメージを出すタイプが良いです。
スコGの様なタイプが理想です。
Tier10駆逐でおすすめありますか?

777 :
ティア10に乗ろうという人がそんな事を聞くとは思えない。

778 :
いや…Tier10まだ持ってないので
乗る以前の話なんだけど、ダメだった?
そのお勧めの車両に向けて駆逐を育てていざ10になった時にクソ車両って分かったらショックなので。
調べても古い情報しかなくて、その情報だと
E4は最弱、E3かE100か268が使えると4年前の情報です。
今はどうなのかなと聞きたかったんだけど

779 :
Tier10開発目指して開発ルート進めたいがどれを目指すか決めかねてる、という話だろうな

780 :
CGC「こっそり隠れて大ダメージと聞いて……」

781 :
T95/FV4201 を戦地でみかけてかっこええなあと思ったんだけど、これ限定車?

782 :
>>781
CWって分かる?それの最上級報酬だよ
CW分からないなら100%手に届かない戦車だから入手はまず無理
ちなみに性能もぶっ壊れクラスです

783 :
CWニコルさんなら・・

784 :
パリのマップってトロカデロ庭園ってところみたいですけど
他にもモチーフが明らかなマップってありますか?(Googleマップで見てみたい)

785 :
実在の地名ついてるマップはだいたいそう
ハリコフ・マリノフカ・プロホロフカ・スターリングラード・ワイドパーク(ミュンヘン)・ピルゼン・ミンスク
あとオバロとジーク線ピンポイントでは特定されてなかったかな?
ゴーストタウンは公式解説あり
https://worldoftanks.ru/ru/news/related/lost-city/

786 :
あと復活予定の珠江もだな

787 :
結構あるんだな
とはいえ地名だけ示されても自力で探すのは難しそう
Googleマップのアドレスとか経緯度情報はどっかに公開されてないだろうか…

788 :
super エロキャットがガレージに・・・タダで良いんでしょうか??

789 :
>>788
クリスマスガチャ楽しみにしてて

にゃ

790 :
PS4版の質問スレが見当たらないのでここで質問させてもらいます
主なプレイ時間がAM1時〜5時くらいなのですが、マッチングに困ることはないでしょうか?

791 :
ここにPS4民はいないコンソール版の本スレで訊け
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1572403164/

792 :
>>790
PC版だけど、ANZサーバは人口少なくてキツイ。HKサーバーにすぐ移動しちゃうけど。

793 :
横から失礼
香港鯖以外を使うメリットが感じられないんだけど何かあるんです?

794 :
ANZでプレイする理由
・ティア5までBOT
・下手が多くいるように見えるので優等上げがまだ楽
あと個人で理由があれば

795 :
最強某を狩るのが楽しいとか?

796 :
WOT突然落ちて繋がらなくなった・・

797 :
>>794
ぁー上向きの戦車のマークってあれbotか
今日間違えてオーストラリア鯖に入った時にえらい沢山見かけたわ

798 :
ブルドッグのローダー砲が削除された頃に辞めたんだけど
今はあの頃よりも楽しい?
素早くて瞬間火力があってバッチャみたいな車両が今の環境にマッチしているのか知りたい

799 :
環境といわれても色々ある
少なくとも通常の野良マッチでは変わらず優秀だが
クラン戦や団体戦ではt100LTの方が使われやすい

800 :
露鯖に行こうと思っているんだけど、Pingが心配なのです。
あと課金方法ってどうなんだろう。
露鯖の方が芋とか自走砲が少なくて良いと聞くけど本当?

801 :
login.p9.worldoftanks.netにpingかtracert投げてみれ
paypal使える
芋も自走もいる鯵鯖やってないから比較は分からん

802 :
味方のユニカム駆逐戦車に後方狙撃されました
敵と斜線も被ってる位置だったので誤射かと思ったのですが謝罪がありませんでした
確かに自分にも非はあると思いますが撃ってダメージを与えて謝罪しないのはおかしいですよね
これって通報したら処罰されますか?

803 :
味方に撃たれてダメージ入ったならバグなんで再インストールオススメします

804 :
>>802
それ、どこのコピペ?

805 :
ダメージというのはモジュールダメージです
HP自体へのダメージはないです

806 :
モジュールダメージも入らないから再インストールした方がいいですよ
自走ウンコ食らったときしか影響無いです

807 :
個人的には悪改変だなと思う >ノーダメージ
近くに味方がいるなら気を付けないとっていう緊張感がなくなる

808 :
粛清できなくなってから味方間のいざこざが決着つかなくて困る
嫌がらせが悪質化してる

809 :
まあでも昔みたいにトップのKV-1 3輌プラが開始から味方攻撃しまくって7/15から始まるよりはマシかと

810 :
堂々と射線に入る奴も相変わらず多い

811 :
1ルート終わらせたんですがrating3000()なので
低ティアに戻って勉強し直してきます
いままでプレイ動画というものを全く見ないで進めてきたんだけど
おすすめの配信者さんとかいますか?

812 :
ユニカム目指した旅路 凄すぎて真似できないけど

813 :
ユニカムの射線塞いで自分に非があると思うなら>>802が謝罪すべき

814 :
>>812
確かに真似できないけどマップ解説まであって超ためになりますね
教えて頂いてありがとうございます

815 :
明らかに車両数足らないのに頑張って抑えてたら
何故か反対側が先に壊滅してるのってなんなんだろうな

816 :
ランダム戦で5Aとスパコンってやっぱり強いですよね
277がかっこいいと思ったのですがやっぱ微妙ですか?
クラン戦では需要あるみたいだけど

817 :
luchsにクラッチの名手つけるとカーブでひっくり返るとか聞いたんだけどほんと?

818 :
>>817
状況しだいですな。

ところでこの戦績見てほしいんだけど
こいつって勝率上げの業者使ってる?
戦績だけ見てどう思う?

https://wotlabs.net/sea/player/billy_coen

819 :
まずその勝率上げ業者っていうのが何なんだ?
具体的に何をどうするの?別に見た感じ違和感ないが

820 :
818じゃないが
依頼者のアカ使って代わりにプレイして戦績とかクレジット貯めとかしてくれる業者って意味やろ

ちなみに、ティア1,2だけ戦績がいいから、ANZでBOT狩りでもしてるんじゃね

821 :
すげぇどうでもいいなそれw

822 :
>>819
万年wn8 1000前後のやつが急にwn8上がっててさ。
グラフの上昇おかしくない?
プレイ代行とか雇ってるんだろうなと思って。

>>820
BOTに返り討ちに合うレベルのやつなんだけどな・・・普段は

823 :
Tanks.ggで見ると平均ダメージ下がってるからパディングのやり方覚えたんじゃね?

824 :
ティア下がってるからダメも下がるだろうけど、分相応かはわからん

低ティア回してる間にようやく身の隠し方を覚えたんじゃね?

825 :
>>823-824
そうかもな。
ありがとう、答えてくれて

826 :
今課金戦車以外で強いティア8戦車を車種毎にいくつか教えて下さい
強いの定義は人それぞれだと思うので回答者同士での言い争いは控えてください

827 :
obj416
テメェこのやろうっ買ってこいや!

828 :
虎?印パンHWK12厄パン?GW虎P
強いの定義は乗ってる奴のメンタル

829 :
あ荒野行動ってどうなんですかね?

830 :
しらんがな

831 :
noobmeterつぶれたん?
久しぶりに行ったら404だわ

832 :
今から始めても野良で活躍できるくらいには成長できますかね?

833 :
そらあなたの頑張り次第だけど
現状半数以上は視界システムも理解して無い者ばかりだから
システム面の勉強しりゃ十分チャンスありますよ

834 :
クレ稼ぎしたいけどどの車両が収支良いのかわからない
データとかどっかに載ってないかな?
サイトがあったら教えて下さい

835 :
Tier5〜6の自走砲、基本HE打つだけだから負けてもプラス

836 :
twich でもらった各月の車長で、女性車長が持ってるスキルは
「六感」「修理」「何でも屋」が表示されてるんですが、
この車長は表示通りに「戦友」は持ってないってことでいいんですよね?
「戦友」のスキル説明欄にはすべての女性搭乗員は戦友を習得済みって書いてあるの見て
ちょっと習得させて良いものか迷ってしまいまして

837 :
女性の戦友はでふぉ

838 :
プライム車長のデフォスキルは六感だよ
それ以外はリセットできる
ちな職種変更はできない
あと戦友は100%達成+全搭乗員取得済みじゃないと発動しないし
換気扇と食料積まないと目に見えて差を感じることはないから、ローダーや自走の乗員でもない限り優先順位は低いかなあ

839 :
高スコアの動画等で例えば
10kdamegeや1.3kassistなんていうサムネありますよね
それで稀にcombinedというダメージとアシストの合計?を表示してるものもあります
このcombined表記をするための最低ダメージやアシストっていくつなんですか?

840 :
その動画かss見ないとよく分からないけど優等を表示するmodじゃないかな?

841 :
ケツブロや押し出しってどんな理由があってもダメ?
狭い場所で豚飯しだす奴とかハッキリ行って邪魔なんだけど
勿論それがユニカムなら話は別だけど、こういうのは敵に倒してもらったほうが結果的に勝率上がる気がするんだけど

842 :
ダメに決まってるだろ
狭いところに先客が居るのにそこに固執するほうが悪い

843 :
>>841
運営さん
こいつです

844 :
お前一人で勝率100%出せるなら好きにしていいよ

845 :
ぼーっとしてても勝つときは勝つし、どんなに頑張っても負けることもある。

846 :
マウスが後ろから来てるのに場所空けない格下とかはケツブロしてもいいと思う

847 :
>WoTプレミアムEXPボーナス
>直近の勝利に対してEXP3倍ボーナスを適用することができる。このEXP3倍ボーナスは1日あたり5回まで使用することができる。
これって何時更新なの? 日付変わってam01:00なのかな?

848 :
>>847
そうだよ

849 :
>>848
ありがとう

850 :
自作PCについて調べててふとベンチマークでググってたらこういうの出てきたんだけどなんぞ?
https://wotencore.net/3343_ja1
関連動画が2017年なんだけど今でいう2.0がこれで動いてるって解釈でいいんかな?

851 :
>>850
現バージョンだったら、こっちじゃない
https://wotencore.net/ja/

852 :
かなり昔、ブルドックが10連装砲だった頃によく遊んでいたのですが
あの頃と今とでは別ゲーですか?復帰してみたくはある

853 :
>>852
良くも悪くも別ゲーです

854 :
>>851
ありがと
ただ聞きたいのはベンチマークの場所ではなくこのEncoreってのが今どうなっているのかなんだ

855 :
>>854
じゃあ、2.0ってなにさ?
ゲームは1.xなんですけど

856 :
あぁごめん1.xだったわスマンw

857 :
WG Game CenterからEncoreインスコできるからとりあえず入れてみれ

858 :
自分で考えれない人と言うかフェイクニュースで踊る人ってこんな人なんだろな…

859 :
機能的非識字って言葉を知った時はまさかと思ったが
こうやってネットうろついてると居るんだなと実感する
しかも発信力だけやたらあると言うおまけつき

860 :
グリレ乗っててバッチャAPに2回弾かれたんだけどどういうこと?バグとしか思えない

861 :
特定のプレイヤーのパラメータ(BANされているか等)を確認する方法はありますか?

862 :
車両経験値アップのリザーブって、「エリート化済で次の車両の経験値も取得済み」の車両を使う場合は意味がないの?
それとも搭乗員やフリー経験値に行くの?

863 :
>>852
ブルドックが10連装砲って何それすげーw ソ連の二連装など目じゃないな。

864 :
>>861
ない
>>862
搭乗員促進チェックしてればそれに入るし、入れてなければ車輛経験点だろ(ただでフリー経験になるわけがない

865 :
wotの世界大会のようなものはないのでしょうか?
動画があればみたいのですが

866 :
>>865
2017年まであったけど、今はやってない
https://www.youtube.com/watch?v=8-j8msDtIzs

867 :
復帰勢なのですがxvmって使えなくなったのですか?
1.7.1.2でゲームのお知らせ欄にも表示されなくて…

868 :
使えてますよ。

869 :
入れ方に失敗してるだろって分かることに回答したくないなあ

870 :
復帰組ならマイクロパッチたびにmodsとかの最新フォルダが変わるの知らないんじゃね?
知っててもxvmはフォルダリネームでは動かんし

871 :
Ver1.8の公開テストが始まったっていうんで初めてテスター?やってみることにしたんですが全然人いません
みんな高Tierでやってるんですかね?
Tier3〜6ぐらいでやろうと思ったんですが一度もマッチングできませんでした

872 :
テスターの一番のメリットは開発の難しい高ティア戦車を自由に乗れることだからね
低ティアはそりゃ人居ないよ

873 :
>>866
ありがとうございます今はないのですかー残念です

874 :
>>872
そなのか 慣れた機体でやりたかったが…
容量もバカにならんしアンインスコするか

875 :
ティア5でオススメの課金車両はなんですか?

876 :
Leopard1弱すぎだろ
何だこのゴミカス車両

877 :
ggって煽りに使われるのですか?
^^←これが煽りに見えるような感じなんですか?

878 :
味方の動きが初動からクッソゴミで負け確定だと分かるレベルだとたまに使う

879 :
皮肉じゃね?

880 :
レーヴェ買っちゃった☆

881 :
is-3とobj-257すっ飛ばすならどっちが良いですか?
is-7に乗りたいだけなので同Tier重戦車と比べて弱いとかあるならすっ飛ばそうかと。

882 :
>>881
どっちも同ティア内では強い方だ
飛ばすならIS3を飛ばしたほうが良いと思う
ティア9でマッチングしてるとティア10戦車ともマッチングすることが多いから
IS7に乗る前にティア10戦車の弱点等を勉強しながらだね

883 :
https://i.imgur.com/UtSAwKc.jpg フリー素材

884 :
戦闘中のプレイヤーパネルで、プレイヤー名の代わりに車両名表示するにはどうすればいいですか
mod使わなきゃいけないなら別の所で聞きます

885 :
ctrl押しながらカーソルをパネルに持っていって上部の[?][?][?]をクリックで切り替え

886 :
アメリカ軽戦車(Tier2)のMTLS-1G14が好きなんですが
もう少し上のTierで似た特徴の車両を教えて下さい
国はどこでもいいけど課金はなしでオナシャス

887 :
>>885
ありがとうございます

888 :
5年ほど前ずっとWOTのiPhone版をやってました
課金もたくさんしました
最近なってまたしたくなってログインしたのですが
課金戦車や課金装備が全部きえてます!ひどいです
運営に抗議すれば戻してもらえるでしょうか?

889 :
それをここに聞くぐらいじゃ難しい

890 :
バージョン1.8になってから「○○(戦車の名前)で達成可能なミッション」を
一覧で確認する方法はありますか?
青いミッションタブにマウスポインタを合わせて表示されるものは4つまでで…。
以前のようにまとめてみられたらと思ったのですが、どこに移動したのでしょうか。

891 :
通知センターに知らない人のツイッチ配信URLが届くんですが
通知できないようになりませんか?
実被害はありませんが毎回同じ人のが届くのは気持ち悪い・・・

892 :
通知センターにURLを貼る機能なんて無いんだが。。。
MOD入れてるなら、まずMOD抜け
個チャならBLに入れろ

893 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2080401.png.html
いちおう今日来た奴なんだけど

894 :
怪しいMOD入れてるんだろ情弱はバニラでやれよ

895 :
怪しいウイルスなら入ってるかもだがMODは入れてない
もういい

896 :
>怪しいウイルスなら入ってるかもだが
今どきこんな状態でネットにつないでる奴がいたのかw

897 :
今時セキュリティ専門家でも100%大丈夫とか言わないけど便所の落書きでするのはちょっとね
mod使ってないって言い張るならサポに問い合わせればいいじゃんって話

898 :
獲得した後にデイリーの報酬って確認できます?
何貰えるのか見てなくて振り返ろうと思ったら見れる場所が見当たらない

899 :
>>898
ガレージ右下の通知センターの記載をさかのぼるか、ミッションを達成した戦闘結果の
詳細画面をみるくらいでしょうか。
3つの報酬を一度に確認しなおす方法は…あるのかなぁ。

900 :
あら通知やリザルトで見れたのか 灯台元暗し
サンクス

901 :
>>900
解決してよかったです。
通知やリザルトを見ないと「ランダムな戦車のピース」は具体的に何をもらったのか
確認できなかったので憶えていたんですよ。
新しい実装部分なので、今後また手が加えられるかもしれませんね。

902 :
T-150とKV-85が楽しくなってきて乗りまくった
40%くらいまで落ち込んでた勝率が何とか50%まで来たよ〜ヤッター
しかしこっから上がらない、49%と50%を行ったり来たり
Tierもこれ以上あげると車種関係なく45%に・・・

903 :
あ、質問スレだった、スレ汚し失礼

904 :
質問なんですが1試合で共謀者を獲得したプレイヤーが2名いることってあるんでしょうか?
公式では ダメージを与えた車輌数が同じであるプレイヤーが2人以上いる場合、より多くの経験値を獲得したプレイヤーに付与されます。
とあるのですが試合してたら2名共謀者がいましてわけわかんなくなったのですが・・・

905 :
君がどこの公式を見たか知らんが俺が見た公式には on your team と書いてあったぞ
https://wiki.wargaming.net/en/Achievements
> Confederate - Hit more enemy vehicles than any other player on your team (at least 6), which are subsequently destroyed by another player.
> If two or more players have equal amount of hits, the achievement is granted to the player that earned more EXP.

906 :
>>905
はい。味方チームに2名いたんです。

907 :
経験値が同値なら起こりうるんじゃないの

908 :
>>907
経験値も差がありました。20くらい差があったと思います。

909 :
経験値違いで味方同時取得は俺も見たことあるから公式の説明が間違ってる気がするんだよな

910 :
>>909
そうなんですか・・・
ありがとうございます
運営にチケットで質問してみることにします。

911 :
自宅待機支援でプレアカ貰えるのは有難いんだけど
現状ゴールドを得られるイベントってほぼ皆無?
無課金だけど車両の余剰経験値をフリーに変換したいんだよね…

912 :
過去にあったゴールド貰えるイベントも1日30ゴールドとか雀の涙だったし期待できないよ
ボンズにディレクティブやリザーブやら配るもんも増えたし

913 :
マンスリーイベントいま2580で3000トークン微妙に届かないんですが良い方法ないですか?

914 :
チケット切って公式に聞けば?

915 :
そういやなんで「チケットを切る」って言い回しなんだろ?
要は普通に問い合わせてるだけだよね

916 :
最大で1日250(100+10+20+30+20+30+40)だから2580あれば足りるのでは?

917 :
>>916 ありがとう でもそんなに腕も時間も無いから困っててて…でもなんとかあと10トークンまできたから届く!
85Mで正解?

918 :
復帰検討中、以下について教えて下さい
・課金戦車は強いのか(ディフェンダーに嫌気が差して辞めた)
・マッチメイキングに特に不満はないか
・自走砲は相変わらずうざいのか

919 :
良かったな、その頃からほぼ何も変わってないぞ

920 :
>>919
了解です復帰は辞めときます(^_^;)

921 :
>>918
上と下の質問は変わらないって答えだけど
真ん中のは改善はしてるけど、不満もあるってのが自分の答えやな

922 :
ディフェンダーの出た頃ってまだMM3ティアだったかな?
今はほぼ2ティアで極たまに3ティアだから
性能差でどうにもならないってのは減ったよね

923 :
ディフェンダー登場時は2017年で、MMが今のやつになったには2018年だったはず

924 :
ラグすぎてゲームにならないんですが

925 :
tier10バッチャ設計図で開発したら
tier9APの中間砲とか開発しなくても乗れる?

926 :
通り道のモジュール開発しないと設計図あっても車両開発できない

927 :
>>926
ありがと〜ん

928 :
T-150乗りいたら拡張パーツ教えてほしい。
自分は今ラマー換気扇カニメガネ、
5000ボンズ溜まったから改良拡張パーツどれ選ぶか参考にしたい。

929 :
HTは基本ラマー換気スタビ
スタビ載せられないtierならガンレイ
ボンズ拡張はラマー選んでおけば間違いない
オートローダーと一部のLT以外でラマー積まない車両なんて無いから変えが効く

930 :
Tier6に改良パーツ載せるとか富豪かな?
ラマー、ガンレイで@1を換気扇か工具箱でいいだろ、
Tier6HTが視界伸ばして炙り出すような
立ち回りするより六感頼みでブラインドいれる方がマシ、
狙撃出来るような砲じゃねえんだから
距離詰めんとダメアシ取れんわ

931 :
アドバイス聞かないなら聞くなってかwwwwwwww
https://i.imgur.com/QbutAyU.jpg

932 :
Tier6辺りまでは勝率5割弱で普通なのにTier8辺りで20%未満になって完全に戦犯
でもイベント参加のためにはTier上げてないとダメなこともあるし
どうすりゃええんや… (´;ω;`)

933 :
5割切ってる時点でこのゲーム向いてないぞ、
手取り足取り教えてもらうなりせんと無理、
自分が馬鹿なの自覚してもっとwiki読んで
稼ぐ動画の真似しろ

934 :
マッチングが完全にランダムとすれば、
勝率50%は当然だからね。
50弱っていうけど、51と54じゃ働きは全然違うと思うよ。このゲームの勝率って40〜60%にほぼ収まるから、1%の差は実は5倍の差だと思ってる。

935 :
まあ、5割弱ってのが50.01%なのか50.99%なのかでも変わるし、総戦闘数、平均ティア等の統計値がどうなのかでも変わるから一概に下手とか言えんなあ

936 :
50%超は5割弱って言わないんだが大丈夫か?

937 :
>>933
総合で48%だけどそれなら引き分けも加味すると普通と以前言われた(まぁ上手くもないが)
Mバッジ高確率で取ってる車輌でも勝率は53%ぐらいだし中Tierは気にしてない
高Tier帯に足を踏み入れた途端ガクンと下がるのを気にしてる

938 :
Tier7から厳しくなるよね、俺も全体勝率48%前後ウロウロ
Tier6までのMTHTSPGは50%ちょいまでなんとか上がるけど
TDとTier7以降の車種は49〜45%になってしまう感じ
課金弾でも弱点狙わないとはじかれること多くなるし
この辺うまい人多いからちょっと隙見せると火だるまになる
普通に重戦車会場で戦って0ダメ爆散とかしたとき自分が嫌になる

939 :
基本ができてる前提なら、
高ティア行くほど車体性能差が腕でカバーできなくなってくのがあるかもね。
簡単に言えば、tier8以上は強戦車乗らなきゃ勝てねってこと。

940 :
まあ今のtier8は252とかLorraineとかprogettoとかの課金強戦車だらけの魔境だから通常戦車自体がキツイってのもありそう

941 :
スマホでタンクを買ったんだけど、PCでログインすると買ったのが無いのよ
良くみると、ゲーム名にASIAってついてるの

942 :
妖しいサイトでパチモン掴まされたんかな?
もし自宅にタンク(実車)が届いたなら写メ貼ってくれ

943 :
無課金でゴールド欲しいならBlitzやったほうが良い。戦闘はパソコンで同じようにできる。広告をスマホかタブレットで見れば毎日50ゴールドと1000フリケもらえる

944 :
>>937
土人や幼稚園児も含めての平均見て安心してりゃ
成長なんかせんわ、
高卒大卒ならせめて50%超えるようにしろってこったよ

945 :
新規が少ししか入って来ないんだからベテラン勢相手に50%超えるのは難しいよ。ブリッツだったら新規多いから楽に55%以上いく

946 :
4月の戦車報酬へのリンク探してるんですけどどこに?

947 :
>>946
ほい、お気に入りに登録しとき
https://tankrewards.asia/ja/

948 :
>>947 ありがとう、公式に今ないですよね助かりました

949 :
>>948
過去のニュース記事が残ってるから、そちらにあるよ。。。

950 :
あれ1個ずつ見て前の記事へをクリックしてさかのぼっていく方法以外あります?
かなりさかのぼったつもりでも出てこなくて途中であきらめちゃってました
ありがとうございました

951 :
報酬でガレージってちょいちょいあるけど欲しいのは兵舎なんだよなぁ…

952 :
ガレージ課金してた頃が懐かしい
今じゃだだ余りよ

953 :
なんだ、三年前に買ってたタンクが全部無くなってるんだが

954 :
久しぶりにやろうと思ったが、なんてこった。
おれんタンクかえせよ

955 :
アニバーサリーコインって使用期限もあと2日だけ?

956 :
>>955
記事読め
あと5か月はイベント続くから使用期限もまだある

957 :
tier4のHETZERて技術ツリーにないけど、どうやって手に入れるのですか

958 :
>>957
コレクション車両になったから、↓のURLを読んで買え
https://wikiwiki.jp/wotanks/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%BB%8A%E8%BC%8C

959 :
HETZERは売ってない

960 :
まあ今のtier8は252とかLorraineとかprogettoとかの課金強戦車だらけの魔境だから通常戦車自体がキツイってのもありそう

961 :
ティア4以上のドイツ戦車研究してる?
ティア4以上のドイツ戦車研究してないと購入できないけど

962 :
でも、ツリーにないよ

963 :
>>958ね ドイツの技術ツリーの「ドイツ」の文字の右にコレクション車両のマークがある

964 :
公式が動画で説明しててもこれだと
いずれレア車輌扱いになっちゃうかもしれんね

965 :
それがWGの狙いだろ?言わせんなよ

966 :
チンパンしかいないゲームだし、そもそも情報集めないからチンパンなんだしね

967 :
正直UIやイベントの解説はめっちゃ分かりづらい

968 :
先日WOTをダウンロードしようとしたときに、インストールの画面で「ダウンロード速度がゼロになりました」という文章が表示され、
一向にダウンロードが進みませんでした。
同じ症状の方々の記事を調べ、クライアントを入れなおす等いろいろ試してみましたが、
無駄でした。原因としては何が考えられるでしょうか?
以下スペックです。
【CPU】Intel(R) Core(TM) i3-8145U CPU @ 2.10GHz (4 CPUs), ~2.3GHz
【メモリ】8192MB RAM
【グラフィックボード】Intel(R) UHD Graphics 620
低スぺノートPCです。こういった質問は初めてなので至らない点があるかもです。

969 :
回線が糞か帯域制限かな

970 :
回線がなんなのか書いてないけど、帯域制限食らったんじゃね

971 :
そのパソコンでオンラインゲームは無理ですよ

972 :
LTのマッチングの質問ですが
tier6MTとtier6HTで、マッチングtierは同じですか?
(LTだとtierトップになりにくい、気がしたので)

973 :
フロントラインって命中しやすい仕様だったりします?
距離があって移動中でもノンロックでわりとスパスパ当たってくれる印象

974 :
>>972
何らかの処理はしてるね
何してるのかはわからん

975 :
966で質問した者です。今朝いきなりダウンロードが始まりました…。
昨日試しにWTをダウンロードしたら普通にいけたので、もしかしたらWG側の問題だったのかもしれません。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

976 :2020/04/30
データってp2pじゃなかったっけ
WG関係なさそう

Voyage Century 質問スレッド Part2
【WoWS】World of Warships 質問スレ 第4艦隊
【ICARUS】イカロスオンライン質問スレ Part5
【UO】教えて君集まれ!その296【質問】
The Tower of AION チャントスレ
【EVE Online】 質問スレ55冊目
DragonGem質問スレ PART1
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part21
Granado Espada -グラナド・エスパダ- 質問スレ132
Mabinogi Heroes-マビノギ英雄伝 質スレ part25
--------------------
◆あなたの顔面点数を100点満点で評価します◆ 1
『100日後に死ぬワニ』ついにゲーム化 ワニくんたちと遊べるアプリに
森保ジャパンPart2
【LINE】クーポン譲渡専用スレ Part7【コンビニWiFi】
【衰退加速】金沢に負け続きの新潟www
民○党類ですが相手は重戦車みたいでした
日本郵便「アベノマスクと呼ばないで!」まるで不用品のように揶揄する表現で不適切です [566475398]
とらせん
植物科学総合スレ2
フジモトは草加」
タワーリング・インフェルノ Part8
【ビックカメラ】北海道地震の被災者向けに家電を最大10%オフで販売、通販サイト(ビックカメラ.com)も対象
長谷川豊「毎日もウソ記事書くなよ。LGBTデモは反アベの共産、立憲民主支援者が、LGBTのみんなを利用しただけの集会。正確に書け」
■■★■★■★■★■ 天使 ■★■★■★■★■■
栃木で突発オフ 62
一撃殺虫ホイホイさん
『ウマ娘プリティーダービー』第7レース
Devil May Cry 総合【mission 306】
中国が未来に生きてて妬まし過ぎてつらい
コナミスポーツ香里ヶ丘★★★★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼