TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【UO】教えて君集まれ!その296【質問】
【HellGate】ヘルゲート 質問スレ Part2
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ49
【FS】フリスタ!SOUL StreetBasketball 質問スレ14
【Paperman】ペーパーマン質問スレ 16枚目【PM】
MysticStone ミスティックストーン 質問スレPart24
【EVE Online】 質問スレ55冊目
Granado Espada -グラナド・エスパダ- 質問スレ128
【TERA】質問スレ Part53
【MGO】METAL GEAR ONLINE 質問スレ Part14

【EOS】ECHO OF SOUL 質問スレ Part.3


1 :2015/10/22 〜 最終レス :2019/07/10
このスレはオンラインゲーム「ECHO OF SOUL」の質問スレです

質問をする前にスレッド内をCTRL+Fなどで検索、
>>2-4あたりを確認してから質問してください

■公式サイト
http://eos.hangame.co.jp/

OBT
2015年7月16日(木) 15:00 〜
正式サービス
2015年7月22日(水) メンテナンス終了後 〜

■本スレ
大規模MMO板 http://peace.2ch.sc/mmo/ 内の【EOS】ECHO OF SOUL Part○○


■次スレは>>980 が立てる。無理ならレス番で次を指定すること
次スレが立つまでは書き込みは出来るだけ控えましょう

■前スレ
【EOS】ECHO OF SOUL 質問スレ Part.2
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1441661205/

2 :
・課金形式は?→基本無料でアイテム課金
・低スペでも遊べる?→公式参照・グラ落とせばノートPCでもOK
・レベルキャップは?→OBTから60(韓国では70)
・特性って何?→各職攻撃型と防御(支援)型の2種類の特性がある
・特性の振り直しは出来る?→Lv20で2個めが取れLv30で1種リセット出来る
・特性の切り替えは出来る?→戦闘中等を除けばいつでも切り替え可能
・アカウント倉庫はある?→yes
・ギルドの作成条件は?→Lv20で1金だせば1人でも作れる
・ギルド倉庫はある?→yes だがギルドレベルが高くないと使えない
・最強職は何?→職バランスは良いのでじゃんけんみたいなもん
・性別選べないの?→yes
・へるきんて何?→ソーサレスの回避呪文
・スリープスキルあるのは?→ウォリ以外
・詠唱妨害スキルあるのは?→全職
・PvPいけないけど?→レベル10で特性選ぶまで行けない
・装備間で宝石移すの面倒→新装備をctrl右クリで移動&装備
・食事しないとどうなる?→エネルギーが減るとバフが付かずに弱体化する
・満腹度って何?→食事を食べられる量・満腹度は課金アイテムで下げられる
・死亡時のペナルティは?→装備の耐久減
・効率良いレベリングは?→PvP・反復クエスト・シナリオどれでも好きに
・IDの制限は?→週間制限はあるが所謂CTはない
・IDハムスター必須?→IDに行く必要はないがカンスト後のコンテンツはID主体
・武器の強化は課金?→拾った宝石を合成してはめ込む・失敗しない為の課金はあり
・別の鯖の人と遊べる?→マッチング使えば遊べる
・生産はあるの?→yes 専門は錬金、宝石、採集から一つ・補助は料理とソウルどっちも習得可
・委託販売はある?→あるが鯖別
・ペットは戦うの?→戦わない・アイテム拾うか荷物持ちの機能しかない
・乗り物は課金?→一番遅いリャマと普免はクエで貰える・早い馬とかは課金である
・ソウルスキルって何?→短時間の戦闘能力アップバフ・公式参照
・ソウル浄化って何?→モブやPCを倒して溜めたポイントをスキルポイントに変換

3 :
★アイテム
・イベント報酬はポストに入ってる ペットもここ
・ヒールスクロールはソロ時自分にも使える 専用のじゃない普通のショートカットに入れること
・装備更新のとき宝石はいちいち外さなくていい 装備の説明よく見ろ
・高速騎乗免許はリーメンに売ってる(Lv35くらい)

★PvP
・報酬はLvで固定、個人スコアは全く関係なし 勝利チーム1.5倍MVP1.2倍 放置してると減る
・個人スコア伸ばす必要がないことを理解してチームのために動こうね
・占領戦では自陣に近い3つの塔をとって防衛 いいか防衛だぞ。死んででも1秒でも長く塔を守れ逃げるな 無理に敵側いくな
・資源線は臨機応変な動きが必要だが、3番に濃縮資源が出た時だけは全力でとりに行く 濃縮30pt 通常5pt

★Mob・ダンジョン
・クエストで狩り指定された敵はPTメンバーが倒した分もカウントされる 狩り場が被って敵が少ない時は無言でPT勧誘 誘われた時も無言で受けて無言で解散でOK
・フィールドに沸く一部のクエスト用Mobはリポップに10分以上かかるのもいる 大人しく待ってろ(黒狼ヘリルとか)
・最初のIDボスに勝てない?ポーションとスクロール使ってる?強攻撃ちゃんと前転で避けてる?適正Lvでも余裕なはずです
・無限狩場を体験してみたいならムネーメ村からずっと南のゴブリン駐屯地。あとは行けばわかる

★システム
・倉庫はデカイ街(ムネーメ・イグネアとか)にしかない 使いたいときは拠点間ワープするしかない
・IDオートマッチング・PvPは全鯖共通 ヴァルハラ(GvG)は鯖別 委託所も鯖別?
・相互浄化は無言でガンガン申請してけ 普通は受けてもらえる(初期地点は初心者が多くて理解されないかもしれない。少し進めば大丈夫)

4 :
★Lv60まで
雑貨屋を見ればわかるが、Lv60からは消耗品の値段が跳ね上がる またPvPも〜59とは別グループでの開催になる
不安なら金と勲章をためて置いても良い
Lv57ドラケンの実験室(マスター)で自分の特性の青装備を3つくらい揃えとくと良いかも

★Lv60になったら
まずはアイテムLv590を目指す イグネアでクエストを受けた後、ドラケン4周すれば好きな装備5つ・アクセ全種が貰える ↑の3つとあわせて590達成
イグネアでデイリークエを毎日受けるのを忘れずに
次にアルカナの試練ソロで更に上の装備を目指したいんだが、ここらへんでPOT貧乏の時代に入る 耐えろ頑張れ 紫装備がいくつか集まれば多少楽になる
PTIDもクリアできるようになれば金はバシバシ入ってく
行動のほとんどがPTプレイになるので完全ソロは正直厳しい さっさとギルド入っとくのが吉

5 :
最近戦場を初めて見ました。
北塔でスタートのとき突撃するとき近接はどうやって遠距離を狙えばいいんでしょうか?
いつも遠距離にたどり着くまでに前衛から攻撃受けて死んでしまいます。
斜めから打ち込もうとやってみたんですが、なかなかうまくいきません。
近接の先輩の方、どうやって入り込んでますか?
降りて前転して飛び込む方法でもうまくいかないときあります。
速度考えたら騎乗したままのほうがたどりつくの早いです。
ペットのったままで突っ込んでたら、うまくいく時の方が多いんですがどちらがいいでしょうか?

ちなみに強襲とヲリをやってみましたが、どちらもどっこいどっこいでした。
強襲のほうが飛びつきやすいのかなと体感してます。

6 :
>>5
まず前スレ埋めてから質問しような

7 :
>>5
強襲ならデスチェイスで誰にも止められない
狂乱はレイジングで耐えろ
どちらも安息で行動制限解除とHP増量で死ににくく突っ込みやすくなるから赤黄と使い分けろ

あとは味方を囮にするなりタイミング合わせてみるなり
真っ先に突っ込むと片道キップ決定
まあそれでも的になるし強襲なら1人くらい倒せるし戦線あげられるし状況に合わせてな

8 :
守護のスキルまわし教えてください。
PVEもPVPも

9 :
守護のスキルまわしを教えてください。
また、ドライアットでMT守護さんはどのくらいDPSでてるのでしょう?

10 :
>>9
前スレ埋めてから質問しようね

11 :
999 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 01:42:01.35 ID:IR8dncck
次の新レイドって命中いくつあればいいの?
本スレだと1200〜1400って幅ありすぎだし下も敷居高すぎるけど・・・

>>前スレ999

海外フォーラムでは最低限の命中が1100+と書いてある
ちなみにドラNは750+、Mは900+と書いてあるんで
まともにDPS出すために十分な命中はそこから推定しれ

12 :
となるとまともにDPS出すなら1200ちょいはあったほうがいいってことか
敷居が高いな・・・

13 :
>>8
守護にスキル回しは無いと言っても過言ではない
そんなに攻撃スキルないしCP回収力も低いしコンボとかないからね

14 :
守護は効果きれないように回ってちょいちょいボスに攻撃力低下デバフ入れれば良いと思う

15 :
ぐるぐるだけしてデバフ5段階切らさなかったらそれでいいと思う

16 :
>>9
常にゲイルスラッシュしてればいいんじゃないのか?
ドライアッドマスターだとtwitterに2000だしてる画像があった気がする
野良にで見る守護は高くて500とかだな
ただ昨日W鯖の全身宝石+9以上全身OP紫覚醒フルセットの廃人守護が
900とかしかでてなかったから2000とか行ってたのは画像編集かもな

17 :
>>16
攻撃系+9以上で指輪ほか厳選した覚醒
あとはメンバーがバフデバフ全部維持すれば2000も不可能ではない
守護が攻撃重視でメンバーが支援重視の場合だけどな

18 :
適正火力で参加したときに覚醒盾の鬼引きをやめてもらうにはどうしたらいい?
ウザいかもしれないけど毎回「自分適正なんで少なめにして」って言うべき?

以下、愚痴
自分の他にもう一人適正の火力がいたんで、部屋全部とかやめて欲しいって言ったら
その火力が「私はサブで理解してるんで大丈夫ですよ」だって
そりゃ俺だってサブだし何十回も通ってるけど、プレイヤーが理解してるのと
実際にキャラが耐えられるのとは全く別でしょって言いたくなった
あんたは遠距離だから気楽でいいけど、こっちは近接だから死活問題なんだけどね…

19 :
たぶん盾は辞めないから道中の雑魚は死なぬ程度に攻撃するだけでいいよ
それで文句いう人なんていないしそういう時の適正火力にDPSなんてだれも要求しなし

20 :
>>17
アクセレフューリーサークルブリングマナヒールあってDPS900だったな

21 :
>>18
mobの攻撃理解していれば適正近接でも死なんぞ
位置取り考えろ
後ろまで届く攻撃は少ないしあっても遮断可能
遮断し切れないなら前転して逃げろ

どうやっても無理な状況なんて純白全釣りで雷の超範囲くらい
その場合も攻撃せずに範囲外にでも退避しておけば死なん
個人DPSは下がっても全体DPSは遥かに高くなる

「全体DPS下げて俺に攻撃させろ、俺が攻撃されないようにしろ、メインキャラで何回もやったがどの敵がどんな攻撃してくるか知らん、危険な攻撃の遮断はお前らがやれ」
こう言ってるのと変わらん

22 :
>>18
付いていくだけで攻撃に参加しない
デイリー目的の人なら適正の火力なんて期待してないでしょ
それくらい割り切ったらいいんでは?

23 :
>>20
デバフも大事
全特性がしっかりクリ抵ダウンと防御ダウン使えばかなりDPS伸びる
とくにクリの出にくい守護だとメンバーがしっかりクリ抵ダウンやってくれればクリ連発で単純に倍くらい違ってもおかしくはない
個人DPSしか気にせずそもそもデバフ取ってない奴とか取っていても最大限維持できない奴とか居るから野良じゃ難しいだろうが

24 :
やめてもらうにはどうすれば、って質問なのに的を射た答えがひとつも出ず
期待してないから手抜きでいいだの位置取り考えて遮断しろだのとしか返ってこないってことは
回答してる人たちも「全引きするのが前提、ゆっくり進むなんてごめんだ」的なスタンスなのかね

自分は盾も持ってるけど、盾で参加するときは最初に全員のHPを確認して
適正の人が1人でもいたら2、3匹ずつ倒しながら進めるようにするんだがな

公式掲示板ではちゃんと装備拾えよってスレ立ってたけど、IDでは適正の人こそが主役なの
別に上げ膳据え膳で接待しろとまでは言わないが、配慮はあって然るべきだと思う

25 :
>>24
適正の人こそが主役
もうこれが自己中でしょ

26 :
盾がPTをリードする立ち位置である以上どれだけ集めるかは盾の実力次第だろ
適正で数匹ずつ集めてる盾に勝手に引っ張ってくる火力も糞だし
ぼくちん耐え切れないから少しずつにしてください><ってのもワガママすぎ
死にたくないなら範囲当たらない距離から単体攻撃してろ

27 :
>>24
俺も覚醒盾と低IL火力サブ2キャラ持ってるけど、>>19が一番、的を射てると思うよ
で、>>25の言うとおりだと思う

低ILのID来てる覚醒盾はたぶん何言われてもやめないか、抜けるだけだと思う
けど一応、全釣りやめてほしいなら盾に言うだけ言ってみるといい
それで、>>24がそれを合わないと感じるなら、抜ければいいよ(盾を追放してもいいけど)
たぶんそういう盾やそれを許容する火力は、適正ILの火力が抜けても気にしないと思う

主役がどうのは違うと思うよ
採集の熟練度上げとか金策とか太初とかそれぞれにIDやる目的や楽しみ方があって、装備目的の人が最優先されるなんてルールはない
IL入場制限以外はIDに何も設定されてないし、プレイヤーはお互いを尊重しましょうね、ぐらいしか公式も言ってないはず

まあ全釣りにしてもデイリー無視にしてもドロップ無視にしても、開始直後に一言欲しいと思うけどね
そういう配慮はほしいかな、どうしても折り合えないなら抜けるから

28 :
長くてすまんね、短くまとめるとこうだ
話し合え、押しつけるな、折り合えないなら抜けた方がいい

29 :
>>28
同意
最初に話して無理なら>>24が抜ければよろしい
何も言わなくてついていくなら盾の進行に同意してるとみなし文句言う権利はない

30 :
そうか…分かったよ
するとやっぱり、一番最初に自分で書いたとおり、盾が全釣りしそうだなと思ったら
始める前に少しずつにしてくれるよう申し出ろってことだね

しかし心情的にはお世辞にも納得したとは言えないな
「PTに入ったら貢献できるよう全力を尽くす」がポリシーでずっとやってきただけに
近接のくせに遠巻きにしてちまちま、とかいうのは自分の中では許されない行為
まあ雷光覚醒だらけの中に適正で入った場合の最大の貢献は死なないことだって無理にでも言い聞かせるよ

31 :
>>30
もう大手ギルド入ってそこで固定PTしなよ?
公式掲示板では馴合い厨釣れたかもしれんけど
2chでは馴合いは好まれない

32 :
>>30
気持ちはすごくわかるよ
俺は適正の近接がいる時は少量ずつしか釣らないし位置取りも気を使ったりしてる
だがやはり盾次第なので全釣りするって言われたら従うか抜けるしかないと思う
もう590〜718のマッチングは適正PTを楽しめる場ではないので、嫌ならフレやギルドやメガホンで適正集めて行くしかないな
マッチングにそれを求めるなら適正超には補正かかるように運営に要望でも出すんだな

33 :
>>30
気持ちはわかるよ、俺だって適正だけでやってた頃はそうだった
今でもMレイドではその気持ちでやってる

けどそれは見方が変わればただの自己満足なんだよ
装備やDPSが上の奴から見れば、全力だろうと何だろうと寄生って思われてたり言われたりする
ただの数合わせって言う奴もいる
死んでてくれた方が好きに進行できていいとか、迷惑かける前にRって奴までいる
一人抜ければ宝石の取り分が増えておいしいよね、とかな

何が正しいとか間違ってるとかじゃなくて、現実がどうで、どうすればマシな状況で遊べるかって話だと思っておけばいいよ
一番のお勧めは、>>31の言うように良いギルド入って固定組むことかな
今ならサブキャラ持ってる人は多いし、意見も言いやすいよ

34 :
盾が鬼釣りするのはちょっとずつだと面倒だからだよ
今じゃ火力もほとんどが雷光覚醒持ちだし
盾に少しずつ釣ってもらうようにいうんじゃなくて自分が死なないようにすればいいだけ
ぶっちゃけ適正の人は道中全く攻撃に参加しなくてもいいくらいだし

35 :
場所によって全釣りしたりしなかったりだけど
全釣りして死にそうなのいる時はヒルスク飛ばしてるからそれで頑張って生きてくれ
ちまちま狩るの面倒だしわざわざやめてくれって言われない限りはやめないけど

36 :
前方範囲なのか、周辺何M範囲なのか
まずそれ覚えてから盾に注文つけような
純白のメイジ以外は場所どりで避けられるだろ

37 :
盾は多く釣っても少なく釣っても文句言われる不憫な職
ってのが前あったな
エスパーじゃないんだから言わなきゃどれだけ釣ってほしいかなんて分かるわけがない

ただ言ったところで盾にも火力にも適性火力にもめんどくさいなーと思われる可能性は高いが

38 :
例えば盾が雷光覚醒持ちで火力がみんな適正っていうレアケースならあれだけど
基本的に盾が自分基準で釣っていいと思うけどな

39 :
>>38
まさにそのレアケースに出会ったことあるよ
その時は誰も何も言わなかったけど、盾がトレインほぼなしの見敵必殺でやってくれた

40 :
>>37
マジでこれ
人によって考えも違うから正解がない
基本的に盾は何やっても火力が先に明言しなければ後出しで責任負わされる
効率はともかく先に「適正近接だから少なめにして」って言われる方が良いわ
646以下とかなら攻撃参加しなくても良いしヒルスクも復活も投げるからまとめるって言うけどなw

41 :
サブで行った山マスターで全員適正って今じゃ珍しいPTで大地が火力枠()で入ってきてやがった^^;

42 :
スレ間違えた

43 :
初心者で射撃やってるんですが戦場ですぐガーデのひとやローグに飛びつかれて死にます。
どうやって対応したらいいのかわかりません。
Lv20で行くのはやめたほうがいいんですか?
周りの人強くて自分より生き残ってて凄いなあと思いました。
スタンされたらあっという間に死んじゃいます。

44 :
1度接近されたら無理だから諦めるしか無い

45 :
>>43
スタンは安息のソウルで即解除して、後ろに前転したりスタンやフリップなどを使ってすぐ距離を取る
たとえ火力が高くても1人ではすぐには殺せないから集中攻撃で確実に1人ずつ減らしていく
とにかく味方と上手く連携すること

Lv59以下戦場はLv60に近づくほどスキルが揃って強い
射撃は早めに有用スキルが揃うのでLv59以下では強職の部類
どうせLv60になるとバランスが全く変わるので、他人・他職と比べる必要はない

デイリー戦場は経験値が多いのでできればやっておくと良い
ビアフェストイベントで経験値呪文書を手に入れるのが今は一番良いがもうすぐ終わる

46 :
ファーストキャラならビアフェスイベで経験値交換しないほうが良いけどね
料理スキル上げるのに肉が追いつかなくなるから
戦場でレベリングした方がいい
余った肉もぼった値で売れるし

47 :
>>43
まずはなるべく多く通って戦場の雰囲気に慣れることからかな
立ち回りがうまければそのくらいでレベルでもMVP取ることもできる
もう少しレベルが上がってスキルが揃うと、ギリギリでチキンレースを制することもあるが
基本的に近接に張り付かれたら勝てない、これは遠距離の宿命だからしかたない
ダメだと思ったらアローレインを連打するなどして可能な限り広範囲に被害をばら撒いて
アシスト獲得に期待するようにするといい

48 :
>>47
状況考えずにアローレイン連打はマジ勘弁して;;
塔、資源妨害以外ではあまり使わないで欲しい。
寝かしたヤツ片っ端から起こすことになる。

49 :
59以下の弓がアシスト足りなくて困るようなら、このゲーム辞めた方がいい
そもそもアローレイン自体が弱いし、そこまで敵が固まってることも少ないしな
俺としてはあれを無闇に使う奴は地雷認定だわ

50 :
早めに有用スキル揃うって言ってるがヴァイタルショットってlv48じゃないと取れないけどね

51 :
IL補正ってステの数値上は増えてないんですよね?
まだIL99の部位で逆特性のIL111を手に入れたんですがそのままがいいのか逆特性でもIL高いのを使った方がいいのかどうなんでしょう
小手なんですが数値上は攻撃力、防御力が減って命中、貫通が伸びています

52 :
>>51
お前さん、守護か大地だろ?盾が逆特性ってマズいんじゃないか?
ILがそれなりに上がるんだろうけど、防御も結構下がってないか?

53 :
レイドで逆特性盾とか迷惑すぎるな
すぐ死にそうw

54 :
数値はさがるが補正でみたばあい硬くなるのかどうかだな
死ななきゃなんでもいい

55 :
レイドとかで他の人の装備見てみると純粋な特性セットより
性能優先の特性逆特性混合型をよく見るよ
アイテムレベル上がって弱体化するなら話にならないと思うけど
強くなるなら逆特性でもいいと思う
3セットとかは取った方がいいけど、8セットにこだわる必要なないと思う

56 :
防御は他の部位もらえたおかげでその時にやってた時とほぼ変わらないから
どうしようかと思ったけどやっぱまずいですよね

小手に変えても全体からみたら上がる火力は雀の涙ですしちゃんと自特性つけときます

57 :
他部位で防御フォローしてるから…ってソレ駄目なやつやん
腕装備だけの防御変動だけで考えなきゃ

58 :
逆特性をつけるのは、見れば誰でも納得できるんじゃないなら、やめておいた方がいいよ
無理矢理IL嵩上げしてるとか、ダイスを逆特性も振るんじゃないかとか、悪いイメージを持ってる人がいる
特に盾は安心できる人に任せたいから、野良募集だと敬遠されやすくなるよ

59 :
混ぜるのは統一感ないし1列目のパッシブ無視してるようで好きじゃないので今までやらなかったんですが
1,2部位くらいなら混ぜてでもIL上げた方が補正の分のっかるからその方が安定するなんて聞いて迷いまして…
ここで聞いてよかったです、回答してくれた方々ありがとうございました

60 :
ドライアッド20Mでの守護についての質問です
役割としては、メイン盾とサブサブ盾をすることが多いのでしょうか?
またこの場合、装備が良い方がどちらを担当した方がいいとかあるのでしょうか?

61 :
MTとサブサブが主だね
大地がSTで不安定だと交代したりもするけど、サブとMTの担当は
基本的に慣れてる人(良い装備)がサブサブに回ってることが多いかな
消耗度としてはMTのが高いけどやることはNと一緒だから耐えられるなら簡単

62 :
>>60
メイン盾とサブサブ盾どっちも1番楽な役割だろ
どっちでもいいだろ

63 :
食らうダメージってIL補正より防御力のほうが大きいけどね

64 :
ログインできない…
何度やっても、画像認証ページでログインしろってなる
正しいIDとPWいれてハンゲ公式にログイン成功して
ランチャーでやると、また画像認証でハンゲ公式にログインってなる…

65 :
自己解決
火狐使ってたんだが、IEでEOS公式にログイン。
そこでも画像認証にいけってでたんだが、そちらで成功してから
EOS公式にもどり、そこからGAME開始。
これから、ずっとこうなのかな・・・メンドイ

66 :
WEB起動タイプはIEが常識なんだけどな

67 :
そもそも公式にログインするのに画像認証なんてあったっけ?
普段インするのは垢パスだけなんだが、初回だけやったかどうか忘却の彼方だ

68 :
無いよ
導入してればワンタイムしかない

69 :
大地で始めた新参なんだけど質問です。
ソウルスキルは防御うpと生命力うpでどっちを優先させてあげたほうがいいですかね?
大地の保護と併用すると相性よさそうなのは生命力うpにみえる
PVEとPVPで使い分け必要?

それと攻撃速度10%減少ってCTを伸ばす?通常攻撃を遅くする?

70 :
>>67
普段はなかった。
でも、特にPWも間違ってないのに
失敗が多数のため、画像認証を〜ってでた

71 :
>>69
純粋は上げなくていい、安息はPvPでもPvEでも使えるから大事

あとは火力上げるのに勇気か希望も上げるといい
好みもあるけど個人的には盾職は勇気のがいいと思う
もし嵐も併用してやるなら希望のがいいかも?

PvEではほとんど勇気、PTでその時のメンバーだったり相手するボスに合わせて安息に切り替えることもある
PvPでは安息一択、バリアとの相性もいいし状態異常解除やHP回復にも使える

攻撃速度減少はそのまま通常もスキルも含めて攻撃する速度が10%落ちる
食らってみるとわかるけどモーションが若干鈍くなる感じ

72 :
>>69
安息は必須、純粋はいらない
攻撃ソウルは勇気が汎用性高いが、嵐もやるなら希望にする
この2つだけ伸ばしておけばいいよ

鳴動の速度減少は通常攻撃を遅くする
ボスには効かないので、ボス用の特性枠ではここをブラストランスにする
60スキルもザコ用のアースとボス用の破滅で使い分けるべきなので
デフォでもらえる2枠は切り替えて使うようにするといい

73 :
うへー丸かぶりしたわw 前半まったく同じこと書いてるしw

74 :
気があうなw
後半のそれも書こうかちょっと迷ったけど
60になったあと実戦で一回自分でスキル使わないとよくわからないかなって思って飛ばしちゃったんだよw
でも改めて見るとやっぱ書いてあった方がいいな

>>69
多分まだ読んでもよくわからない部分もあると思うから
出来たら60なる前にギルド見つけて他の大地の先輩に聞きながらやるといいよ

75 :
なんか海外は課金アイテムで強化関連で良いアイテム売ってて日本でも売れみたいなこと言ってる人いたけど
それってどういうアイテムなんですか?

76 :
宝石+12

77 :
浄化されたソウルの効率的な消化方法とかないですかね?
なるべく思い出したら街中でもソウル発動したり威信幸福エキス適当に作って店売りしているのですが・・・

78 :
>>77
過去スレ読め
ソウルスキルと熟練度は当然カンストしてるんだよな?

79 :
CT毎にソウルスキルと60スキル使うしかない
ダンジョンでも街でも使えばいくら入手量がお多くても使用量超えることは無いんじゃない?
ソロカナしかやらないってならもしかするかも知れんが
その場合は個人浄化でもすれば良いんじゃない

80 :
>>77
ラグによるズレを考慮してCT+5秒くらいに設定したマクロを用意するのがおすすめだ
規約違反ツールなんか使わなくてもできるし、寝てる間や出かけてる間に放置しておけば
がっつり消費できてスキルレベルももりもり上がる
ここでは詳しいやり方は書かないから自分で調べてみてくれ

81 :
ゲーム上のシステムでマクロ組めない時点で規約違反なんだが

82 :
>>80
BAN

83 :
フリーツールは3個ためしたが全部弾かれたな
いまはゲーム用キーボードで組んでるけど

84 :
OBTから現在まで、マクロツールなどの使用でBANされたの2人だけだからな
それで全てを察しろって感じだよな・・

85 :
だから?
BANされなきゃなにやってもいいってわけじゃないしな
その理論で行けばBANされなきゃ暴言吐いても何も問題ないことになる

86 :
だから「察しろ」って書いただろ、推奨はしない
PvPをほとんどやってない俺には害はないから、やりたい奴は勝手にやれって感じ

暴言はハラスメントで警告出してるだろ?
そこに運営の意図があるんじゃねーの

87 :
推測になるが「俺がこんなに嫌な思いしてるから何とかしろ」ってクレームには対応してんじゃねーの
ソウルスキル上げの放置マクロもそっちの方向でクレーム入れれば対処するかもな
質問スレで揉めることじゃないと思うから、あとは本スレでやってくれ

暴言まで過去のを全部調べるの面倒だから直近のだけはっとく

対象期間:2015年9月1日(火)〜9月30日(水)

制裁措置件数 : 708件

内容 件数
海外接続・RMT行為 557件
不正ツール使用 0件
暴言を繰り返す、戦場での非戦闘などの行為 3件
その他(アカウント調査などの停止措置) 148件

88 :
だから?
それってお前の感想だろ

89 :
森レジェって高確率でフレビンで解散にあるけど、別のPTで言った時バーチルの討伐済のやつからはドロップ権ないってのはダンジョン初期化してもリセットされない?

90 :
>>89
公式FAQからの転載↓

また、一定時間経過後の入場や、ダンジョン初期化後に再入場を行った場合、
ダンジョンは初期化された状態で開始されますが、 既に前回入場時に討伐済みであった中ボスからの
ドロップアイテムを取得する事はできません。
(入場回数を使用せず、同じボスモンスターから複数回ドロップアイテムを取得する事はできません。
前回入場時に討伐していないボスモンスターからのドロップは入手できます)

91 :
PVP下手で苦手です。死ぬのに耐えられませんでした。
カンストしてIL790になるまでデイリー戦場にもでていません。
最初のクエで高速免許もらうまで数回戦場でただけです。
このままでなくてもいけるものなんでしょうか?
PVEばかりやっています。
ギルドにはPVPばかりしていてPVEあまりやってないという自分と逆のパターンの人もいます。
片方のパターンばかりでこのゲームはやっていくのになりたつんでしょうか?

いまは、勇猛エキスがとれないので苦戦してるくらいかなとおもっています。
(金策でそのへんを賄うようになっていますが。)
PVEだけのひとっていますか?気になったので質問しました。

92 :
死ぬのに耐えられないなら、PVPは捨てても問題ないんじゃないかな
死んでもいつか倒してやるって、餌覚悟でデイリーして
コツコツ装備集めないといけないから
ヴァルハラでPKされるかされないかは運次第だし
ただ、宝石とか強化アイテムとかはPVPの方が集まりやすい気がする
ちなみに私もPVE専ヴァルハラ餌担当です。
けど、ゲームとしては行き詰まりはないかな?

93 :
PVEだけって人多いよ
最初の頃はデイリーだけはやってたけど時間的にID、レイド回せなくなるから
段々とPVE寄りになって行き、今では完全にPVPはやらなくなった
エキスも高いけどまぁ買えないほどじゃないから困ってはないかな?
PVEPVPと経済繋がってないから片方だけでも何にも困らないんじゃない

94 :
>>91
デイリーの2戦だけでもこなすようにすると太初の集めるスピードが早くなるから
これだけでもやるといいんだけどね
破片装備がいらなければ勇猛の勲章も太初の交換に回せるし

95 :
質問なんだが>>90
>入場回数を使用せず、同じボスモンスターから複数回ドロップアイテムを取得する事はできません。
これは最初の中ボス倒して退場して初期化してからまた入場しても
入場回数はカウントされないが最初の中ボスのドロップはないという認識でいいのかな?

96 :
>>95
そういうこと
装備集める目的で比較的倒しやすい最初のボスだけ倒して入りなおすっていう
リセマラを防止するためだね
ただ、>>90を自分でのせておいてあれだが、途中退場の人と新規参加の人が混在したらどうなるんだろうな
これは俺も興味あるから問い合わせてみるか…

97 :
拾えないだけでドロップが無くなるわけじゃないぞ

98 :
混在した場合、新規はドロップ取得権あるけど、途中退場してる人はそのボスではドロップ取得権がなくなる
って俺はギルドで聞いたw

99 :
>>96-98
ありがとう
ということは、1ボス終わってる人と終わってない人が混在した場合
ドロップはあるけど1ボス終わってる人はドロップ取得権はなくて、終わってない人はドロップ取得権がある
この場合、後者が放棄したらアイテムフリーになるのかな?
フリーになったらシステム的に意味がないから無理なような気もするがどうなんだろう

100 :
他人へヒルスク使うとき低レベル装備の人へ高レベルのヒルスクを使った場合
回復量は減るんでしょうか?
そもそも使えない?

ぼっちなので確かめられずどなたか教えてください…

101 :
>>100
関係ないと思うよ
俺もアルカナ2ptしたとき5段階のヒルスク適正の人に使えたし
回復量減っているようには見えなかったよ

102 :
取得権がある人が全員放棄したら、いつも通り最初に拾った人のところへいくだけだと思うよ

103 :
>>99
>>102
さっきそれ知らない人がいて
ソサなのに毒取ってしまいましたって言われて
全体タグで見ると全員辞退だった
わざわざ謝るところは感心したな

104 :
ビアイベントのアイテム持ってるんですけど、もう交換できないんですか?

105 :
コースター交換NPCはイグネアのワープガイトの横に突っ立ってるよ

106 :
不屈の高貴な矢筒から不屈の輝く矢筒には、太初のエキスが何個必要ですか?

107 :
名前じゃそれがどの段階かわからんが必要数は段階ごとに50→60→130→200と上がってく

108 :
pvp報酬の箱からルビー出る?

109 :
出る

110 :
トレーニングウエア/ブルマを当ててるログおおいのにブルマの人を見かけないのはなぜですか?

111 :
くだらない質問なんだがEOSはイオスじゃなくてエオスというらしいけど
本当はエオソじゃないのか?

112 :
アヌスとアナルみたいなもんだ
締まりが凄い穴にはかわり無い

113 :
サファイア+2のレシピどこでドロップしますか?

114 :
>>110
単純に考えても箱を出したログのうち1/4しか手に入らないってことだからな
もしかしたらレアってことでさらに確率を絞ってあるかもしれない

>>111
日本語ベースで略せばそうなるだろうけど、「EOS」をそのまま英語読みすればエオスだろう

115 :
トレーニングウエアとブルマ混ぜて1/4っていま考えたけどえぐいなw

116 :
なんでソサってスキルと関係ないこと叫ぶの?
テレポートで「へるきん」とかアイススピアで「ヒーリングストーム(?)」とか

117 :
>>116
呪文の詠唱なんだから当たり前だろう
スキル名はあくまでスキル名、魔法語の詠唱と考えればどこもおかしくない

118 :
なに言ってるかわからんセリフもあるな

119 :
アイススピアだけ英語っぽいからおかしく感じるのか

120 :
何言ってるかわからんほうがいいんだよ、ファンタジー世界の呪文なんだからそのほうが雰囲気出るじゃない
俺は前にリネ2やってたけど、魔法やスキルの詠唱は
「色んな国の外人さんに、適当にむにゃむにゃしてもらった」というのは有名だった

121 :
\ヘイヤーッ!!!/

122 :
やっふう

123 :
>>120
ナメ-ン

124 :
あまん・あいな・あまん!

125 :
やばいか!

126 :
ひぃーりんぐすとーむ(攻撃技)

127 :
ぱす、ぱすぱす、次いこ次

128 :
ぶらっくおるめん

129 :
イベントでそこねてエッグ欲しいんだけど、課金で買えるのはプレミアムパック?のみですか

130 :
ランプ系とパック系

131 :
>>129
エッグ目的なら間違いなくランプ10+1のほうが効率はいいよ
そのエッグで何を交換するのかわからんけど、ゴールドでも買えるものなら
ランプのまま10000金(F鯖相場)で売って、その金で買うほうが安くなるかもしれんから計算してくれ

132 :
覚醒持ってて補助装備1段階でデイリーやらない盾ってなんなんだろうw

133 :
盾が補助装備強化済な場合ってデイリー希望といわれなきゃ一切やらなくておk?

134 :
その前に覚醒持ってて補助装備完成してるやつがIDに何しに行くんだよ

135 :
>>133
今はマラソンできないんだから、道中を最短距離で走ったとしても
デイリー分にちょっと足りないくらいの数は倒すでしょ
ほんの数分の延長すら惜しいのか?いくら進行は盾基準とはいえ自己中が過ぎると思うが

136 :
金目的で行くじゃん

137 :
>>135
デイリー希望者はデイリー希望と一言言えばいいのに「わかってんだろ当然やるよな?」
要するにこういう事だろ?その一言すら言わないでやらなかったら盾を自己中扱い
どっちが自己中なのか考えようね

138 :
口論したいなら本スレか晒しでやろうね

139 :
多重特性で4つあけられるようですが、
異なる特性、
例えば、嵐と大地をとることはできますか?

140 :
多重特性やってみましたw
できました^^
ありがとうございます。

141 :
ふぃっしゅごす!→ふらーが!→でぅーいんっへるっ!の流れが好き
カンストしてからほとんど使ってないけど

142 :
そのコンボ、ソロアルカナとか封印だと上に行くほど使わないとRる気がする

143 :
>>142
氷がPvE雑魚相手に接近許しちゃうのってどうだろね
グレネードブラストは陣消しちゃうから、封印とかでの効率がねー

フローズンバレット、クールショック、アイスアロー駆使して
近づけさせないのも楽しい

144 :
>>99
遅レスですまん

1.途中退場してダンジョン情報の「初期化」ボタンを押した場合、ボスの討伐状況は初期化されない
討伐済みのMOBとボスが再配置されるが、回数は消費しない
その人が討伐済み(赤く表示)のボスについては、ドロップのアイコンが宝マークになってもクリックできない
(そもそも宝マークにならなかったかもしれない)
中身を見ることもできないし、ダイス権もない、時間が経過しても拾うことはできない

2.ダンジョン情報の「ボス討伐状況を初期化」ボタンを押せば、 ボスの討伐情報が初期化される
回数が1回消費されて、赤くなっていた討伐済みボスも灰色に戻る
討伐済みのMOBとボスが再配置され、ドロップの権利も復活する

1と2が混在した場合は、2の未討伐状態の人だけがダイスを振れる
ただし、職制限で振れない時は、取得のためには権限がフリーになるまで待つ必要がある
当然、1の人は時間が経過しても拾うことはできない

145 :
>>141
火ソサなんで、ふらーが!以外分からなかったけど氷のほうも楽しそうだなw

146 :
名曲の余韻がわからない

変調5の時にフィナーレ使うと10%バフになってこのまま完走しきると名曲の余韻は10%のバフでいいってこと?

147 :
黒咆の沼で浄化沼で質問ですが
浄化沼の上にずっと乗っていたら注意されたのですが
ずっと乗っているとダメって聞いたのですがどうしてダメなのでしょうか?
乗っていると沼がすぐ消えるとかあるのでしょうか?

148 :
沼には浄化出来る回数の上限があるからじゃないかな?
なので自分の名前の横のデバフアイコンが消えたら早めに沼から出るようにした方がいいかも
間違ってたらスマン。詳しい方フォロー宜しく

149 :
気にするな 
ルール違反じゃなければ何してもよい 
それが過疎ゲー

150 :
>>147
乗ってると消えるのが早くなるから
理由は詳しくは知らないけど、たぶん>>148で合ってるんじゃないかな
たぶん590だと思うけど、ちゃんと注意してくれる人がまだいるんだね

151 :
>>147
初見の時消えるのが早くなると聞いたが調べたわけじゃないから分からん
でも浄化沼に乗ってると毒沼吐き出された時に被る可能性があるから
さっさと出た方がいい

152 :
消えるのは浄化した回数じゃなかったっけか
上に載ってたらダメなのは>>151が言うように毒沼を被せられるから

153 :
熟成したチーズってどこでドロップするの?

154 :
>>153
ドライアッドのマスターで出た記憶ある

155 :
戦場やPTIDのマッチ申請したままでもソロカナとか入れるみたいですが
PT出来たときはすぐにそちらに戻されるのでしょうか?

156 :
IL満たしてれば戻るけど戦場だとダンジョンから出ちゃうね

157 :
>>153
862IDでも出たぞ

158 :
60までのレベリングで特別に高速育成できる方法ってないよね?
戦場は勝てればいいけど、負けた場合は拘束時間に対してまずくなるし
結局クエをひたすら追ってるのが一番ってなっちゃう
もっと敵の密度が高ければレヴィナ使って無限狩場にこもるのもありなんだけどな

ビアフェストもっかいやらないかなw 経験値書の有料販売でもええぞ!ええぞ!

159 :
奈落のリング作成キットって
ドライアッドM以外で拾えるところありませんか?

160 :
レイドでの毒のおすすめ60スキルを教えてください
現在ペインライズ希望つかってます

161 :
個人的には
個人DPS底上げ→カーテン
全体DPS底上げ→ブレイグ

レイドならブレイグかな

162 :
>>160
3つともお勧め
カーテンは全体DPSに与える影響は小さいが防御面は地味に効果あったり
一番分かりやすくてお勧めなのはプレイグアタック希望

163 :
>>160
強い毒の人に聞いたところだと、ペインライズ希望はクリ抵抗ダウンの伸び率が高いので
レベルを上げれば本命とされるプレイグと遜色なくなるそうだ
ライズはCT60秒でプレイグの2倍使えるしね
逆に言えば低レベルでは役に立たない(全体へのDPS向上的に)ってことだから、ひたすら使いまくるしかないね

164 :
18号がクランヘイム10N予習済みならクリアまで行くと言ってるけど、地雷が混じっててもクリアできるもんなのか?w

165 :
誤爆した/( ^o^ )\

166 :
戦場飽きたんで闘技場行こうと思うんだけどPVE好きな人のいるGにいてるのでだれも行きたがらない。
こういう場合、よそのギルドの人と一緒に行っても気まずくないですか?

167 :
>>166
フリーならソロで申請すればいいしチームならギルド関係無しでも問題ないと思うよ。

168 :
>>166
ギルチャでPvPの話をしなければ大丈夫
そんなこと言ってたら身動き取れなくなるから、もっとギルド外で動いてフレ作った方が良い
後ろ向きに考えるなら、戦場行ってる時点で口には出さないだけでいろいろ思われてるよ

169 :
>>166
あんまり軽々しく言いたくはないけど、ギルドの流れと合わないと感じたら
移籍するのも視野に入れたらどうかな

170 :
そもそも何故対人好きなのにPVEメインのギルドにいるんだ

171 :
ギルド選びを間違えたんじゃなぁ〜い?♪

172 :
ミニフロスト待ちでサブ補助装備無いけどレイド行ってもいいっすか?

173 :
間違えた
補助装備じゃなくてペット道具

174 :
俺もペット装備無し、ベルエメ未だ+5(他も+6止まり)の毒ローグだけど
普通に森レイド20Mでクリアできるよ
まぁ寄生乙と言われればそれまでだが
面と向かっては誰も言わないし
ギミックさえちゃんとしてればなにも言われないし
初見に優しいプレイヤーもいるし
(きついのは晒しスレを見た方がいい)
募集参加してみて経験するほかないと思う
習うより慣れろだし
何回も行ってギミックできないなら
晒されるだけだ

175 :
>>173
>>174
要は参加することに遠慮はいらない
ギミックを覚えて動いてくれて
礼儀がある人は歓迎される

176 :
開幕で死んだまま起こされない
STが誘導始める前に突っ込む近接
DPS常に500未満

こんなのがゴロゴロしててもクリアできるのが今の森レイドだからペット道具位なら何の問題もない

177 :
どうもっす
気兼ねなく参加してきますわ

178 :
ペットがまだ有効期限残っているのに押しても出てこないんですが、対処方法ってありますか?

179 :
>>178
リログ
再起動

たまにある

180 :
>>178
ペットバグと呼ばれていて、逆にしまえなくなったりと、よくあることらしい
大抵はリログすれば直る

181 :
>>179
>>180

そうなんですね大人しくリログします。ありがとう!

182 :
>>178  ほかのプレイヤーから離れて召還してみ できるよん
敵も勘定にはいってるみたいで密集地帯での召還はできないときがほとんど。

183 :
いない職の装備を全員辞退した場合はボスの死体に装備が残りますが
いる職の人たちが辞退すると別の人の鞄に勝手に入るんでしょうか?
それとも同じようにボスの死体に残りましたっけ?

184 :
>>183
ボスに残るよ

185 :
>>181
リログしなくても、前転したら出せるようなる。
ちなみに、収納できなくなるときもあるが
同じように前転したらOK

186 :
>>184
残るんですね
ダイス中に譲ろうと思ってチャット打ってたら時間切れちゃって
どっちも辞退で全然関係ない職の人の手に渡ることがよくあります…

あれこれ考えるより「拾わないで」と言えばどっちも辞退した後に相談できそうですね
ありがとうございました

187 :
>>186
2人とも自分は要らないと思ったから譲るんでしょ?
だったらお見合いしちゃったとしても、フリーになったあとは誰に行こうが文句は言えないと思うけど
これが高額装備とかだったら別だけど、このゲームじゃ小銭にしかならんしね

188 :
>>187
逆特性だと欲しくてもすぐに辞退する人が多いので…
勝手に誰かに行かないならダイスを放棄して全員に取得権がある状態で
譲ればいいかなと思っただけでとってしまった人を責めてるわけではないです

189 :
守護のソウルスキルで質問です
大地だとバリアとの相性から安息一択ですが、守護も同じで大丈夫ですか?
あと、60スキルはチュトラリーシャウトを取りますが、はめるソウルは何がいいでしょうか?

190 :
盾は基本的に安息がいいよ

191 :
PVPだと安息、PVEだと勇気が多いかな
クランレイドとかきついとこだと久々に安息セットしてる

チュトラリーは回復スキルとして考えてるのでCT短縮の純粋使ってます

192 :
なるほど、知り合いに純粋を上げてる守護の人がいたので質問しましたが
やっぱり安息のほうがいいんですね
もうひとつの勇気、チュトラリー純粋とあわせて上げて行くことにします

193 :
レイドとかで他人にヒルスク、復活の書使うにはどうすればいいですか?
レイドメンバー表の体力減っている人の名前の上で、クリックしてyボタン押しても、登録してないのでできませんと言われます。

194 :
>>192
いや純粋も捨てがたい
ダメージ大きい敵にタコ殴りされるときは安息より純粋の防御力UPのほうが
死ににくい
まあ2つあげればいいさ

195 :
>>193
メンバー表の名前を右クリックしてヒール対象登録

196 :
マッチしてID入ってすぐ抜けるやつって稀にいるけど、そういう抜けるやつってPTに遮断してるやつでもいる場合か?
レジェじゃない場合の話だけど

197 :
>>193
タゲってヒルスク使うだけ
Y押すと登録先に飛ぶからYはダメ
自分に使うのと同じように使えば、プレイヤーをタゲってる場合はそっちに飛ぶ
レイドメンバー一覧の名前クリック→ショトカのヒルスク使うだけ

198 :
あとはレイドPTだと即座に回復させたいときはshift+左クリックでレイドPTメンバー欄から押せば回復できるで、これ便利やで。タゲもボスのままだよ

199 :
これから封印石の穴あけをするとして今やるか25日のアプデを待つかどっちがいいと思います?
個人的には、まだ2週間以上あるしそれまでのプレイを快適にしたいので今やるほうに傾いてます
本スレでアップと同時にインク類がハンコインでも買えるようになるってのを見たけど
これが本当なら悩む必要もないんだけどなー

200 :
まだ全然手を付けてないなら今やっちゃっていいと思うよ
重要なステ(火力で攻撃クリ貫通など)がある程度開いたらうpでまで様子見で
ただ今うpで見越してのインクの買占めとかあるから値段がなんとも言えない

201 :
自分が課金して買うなら別に後でもいいんじゃないの
ハンコインで買えるようになるって話見たこと無いが

202 :
イドニョルなくなりそうなんだけど、エッグ以外でどこで交換できる?

203 :
>>186188
なるほど。yボタン押してるからダメだったんですね。ありがとうございました

204 :
>>199
欲しいステが残りいくつかと、それがどれぐらい欲しいかじゃないか
封印石アプデはヲロ実装と同時だから、さらに値上がるのは確実

課金で出れば解決だって言うなら、その情報の真偽を確かめるのが良いと思う
俺も>>201と同じでそんな話は聞いたことないけど
エッグ交換なら今でもできるからガチャ引きまくってもいいと思う

205 :
>>202
課金でかえるようになる
実装はウォーロック開始のとき

206 :
現在は封印インクを何個か使って攻撃力だけ開けた状態になってます
やっぱり結局は自分しだいになりますよね、答えにくい質問してすいません
あと欲しいステは命中、貫通、防御あたりでしょうか
OP4つくらいならサクサクいけると思うので、これらを狙いつつ様子見することにします

>>205
そのソースってどこかにあります?ニョルドとかが現金で買えるようになるのならインクも、と期待してます
海外での話なら、まだ公式発表がない今では日本もそうなるとは限りませんよねってなりますけど

207 :
イドゥン、ニョルドもプレミアムパックにいれてください運営さん><

208 :
匠はいまだって単価500金以上だからな
マジで終わってる

209 :
>>206
http://echoofsoul.aeriagames.com/itemmall/First+Steps
インク3種も買えるようになる

210 :
買えても買えなくてもどっちでもいいけどそれ日本でもそうなんの?
海外でそうでも日本でもそうなるとは限らんのだけど
日本でそうなるソースをくれ

211 :
バカが課金するから海外と日本じゃ違うのが基本だしなw

212 :
北米のアイテムショップの品揃えは日本と違うから参考にならないんじゃなかったっけ?
1.0の時に見たら日本と全然違った記憶があるんだが

213 :
アクセに耐性属性つけてるとPvEでもボスとかのダメージ減るの?

214 :
>>213
PvEでは減らない
韓国の2.0でも減らない仕様のままだった
PvPにじゃんけん要素を入れるために導入されてる仕様らしい

215 :
じゃあ、PvEには使っても意味ないのか
みんな付けてるけど

216 :
付けてると特定の攻撃のダメージが減ったという噂があったからその影響じゃないか
数値の高くないルーンは捨てるだけだから付けたとか

217 :
同時期に罰則対象になる行為をしている人が複数いたとして、
たっぷり課金してくれるお得意様は辞められると損害だから見逃すか警告どまりだけど
1回も課金したことないやつは別に痛くないから容赦なくBAN、なんてことはあるものなんだろうか
EOSに限らずアイテム課金のあるゲーム全部に通じる話だけどね

218 :
昔のネトゲはGMがグルだったりとか色々そういう話も聞いたことあるけど
最近のは知ってる限りだと無課金だろうがお得意様だろうが一律BANってのが多いな

219 :
ヴォータンのGMは一部のユーザーと親密すぎるじゃん

220 :
>>219
とっくの昔に両者共消されてるよw 元ギルメン

221 :
ちょっと教えてくれ
戦場メインなんだが、ソウルの欠片が報酬だけでは全然足りない・・
ダンジョン周回とかするしかないん?

222 :
>>221
戦場やってるなら59LV装備箱買って出た装備全部砕くよろしい
1箱につき65個だから割とうまい

223 :
>>222
サンガツ、そんな方法が
助かるわ〜

224 :
常識だぜ?(知らんかった・・

225 :
いまさら勲章バフ付いたところで戦場マッチしやすくはならんだろw

226 :
宝石や太初目当てで行く奴居るんじゃないか
宝石強化成功率UPもあるしな

227 :
ソウルスキルマクロってなんてツール使えばできますか?

228 :
規約違反を堂々と聞くんじゃない
やりたければ自分でしらみつぶしに調べてこっそりとやりな

229 :
連打できるコントローラー買え

230 :
FPSだけどチートやって逮捕された奴がつい最近いたなw

231 :
一般宝石箱がもらえるの3個でいいのかな?
 1.実験室4回の報酬
 2.討伐王の報酬
 3.現状でのストーリ終盤のクエ報酬
以上以外あるの

232 :
それ以外はないかな、それであってる

233 :
>>231
60なった直後でも手に入るのだとそれだけだね
あとは戦場報酬の+5箱になる

234 :
>>231
60なった直後でも手に入るのだとそれだけだね
あとは戦場報酬の+5箱になる

235 :
2回投稿してしまった、すまぬ

236 :
そういえばメインクエって子安が幼女連れ去った後の続きもう実装した?

237 :
>>236
クランヘイム

238 :
本スレで書いてあった大地のバリアの修正って韓国公式ってなってたけど、韓国のEOS公式ってもう閉鎖してるけどどの公式なの?

239 :
海外のLV70までのスキルツリーが見れるサイトならどこでも見れる
というか大地のバリア修正ばかりピックアップされてるが全部の職が修正されるんだぞ
それでLVが70まで伸びた分の新スキルが追加されたり今あるゴミみたいなスキルが上方修正されたりもする

その頃には炎ソサですらHP2万オーバーになってて今とは全く違ったバランスのゲーム
期待してるような大地の弱体ではないぞ

240 :
守護の宝石などについての質問です
守護は攻撃を受ける事で憤怒が溜まるので回避はむしろ不要な数値のような気がします
回避の宝石を付けなかったりOPで回避が付かないようにすると不都合ってありますか?

241 :
回避値が元々高くないので適正では多少回避が高くてもほぼ避けません
そんな回避値でも避けちゃうような敵では憤怒が貯まらないことによるタゲ維持できない事態があっても
そんなに困ることにはなりません

回避なんて気にすんな

242 :
>>241
レス感謝です
ということは回避の宝石が適当だろうが装備のOPが回避付いてなくても特に問題ないということですね
ありがとうございました

243 :
他の人の装備を覗くと分かるけどアメシストだけ明らかに強化値がみんな少ないからねw

244 :
cドライブEOSフォルダのReplay→Downloadsの中身って消しても大丈夫ですか?

245 :
消してるけどとくに問題は出てないよ
あれって多分一回見たのをまた見られるんだと思うけどそう何回も見ないしな

246 :
宝石強化ですが、2個づつではなく
たとえば8個を一度に強化した場合(破壊防止4個、強化補助40個使用)
判定は4回あるってことでしょうか?
それとも全て同じ結果になる?

247 :
>>246
個別に判定
成功した個数
失敗した個数
って欄が結果表示にあって、壊れるのと壊れないのがある
破壊防止剤使うなら結果的に全部壊れないけど

248 :
宝石複数個の同時強化で破壊防止剤1個使うだけで全部壊れなくなる?

249 :
>>248
んなわけないだろw

250 :
まとめて強化するメリットが0なゴミシステムwww

251 :
ドライアッドNで採取できるのって熟練度いくつからですか?

252 :
461だったかな

253 :
封印石あけたい時って店売りのやつでも問題ないのでしょうか?あきにくいとかあるのでしょうか?
数値は気にしません

254 :
店売りのでも全開放できるよ
全開放だけなら今はむしろ店売りのほうでやったほうが良い

255 :
>>253
開きにくいかどうかは分からんが
俺は店売りと戦場勲章の無印で残り1までは開けたぞ
数値厳選に匠も使ったが

256 :
店売りでも戦場報酬でも匠でも開けるって意味では一緒じゃないかな
自分の場合は戦場報酬でほとんど開けたし、店売りでも何個か開けた
匠はイベント配布分使っただけで回避以外開いたよ
ただ、数値厳選は匠じゃないとキツイね

257 :
カオスすぎて吹いた
おまえらの頭大丈夫?

258 :
何コイツくっさ

259 :
>>253
匠→ノーマル→匠のパターンで100回程度やったけど、こんな少ない回数でも
明らかに匠のほうが開きやすいと感じるほどの違いがあったぞ
もう二度と店売りのではやらねーって思えるくらいに金を捨てた気分になったからな…

260 :
匠でやってるとまだOP開放途中なのに既に開いたOPで結構いい値引いちゃって
更にそこからインク使うかどうするか悩むんだよなw

261 :
>>259
俺の場合は少ない回数だけど匠より通常のやつの方が開きやすかったから
ウォロをもし本格的にやることになったら全部開けるまではNPCのを使う予定だわ
ただの偶然だったのは分かってるんだけどな

262 :
刻印と匠でどっちが開放しやすいかなんて検証できるほどやれる人はいないからな

263 :
PvEでの守護の60スキルの質問です
PTへの貢献を考えてチュトラリーシャウトを取ったのですが
IDボスやレイドボスへのデバフ効果を考えたらクラッシュウェーブのほうが良いのでしょうか?

264 :
攻撃力低下は他でもやれるし、速度低下はボスには無効なのでチュトで良いと思う
個人的にはクエイクに希望入れたクリ抵抗低下のが気になるね

265 :
>>263
どっちでも良い
どちらも有っても無くても良いレベル
威嚇、プロボーク2種、ゲイル
これだけあれば何でも良い
攻撃ダウンも貫通ダウンもHP20%UPもマジでどうでも良いレベルだから
少しは変わるがPOTヒルスクで事足りる
PTメンバー、レイドメンバーがその少しで死ななくなったりってのはまずない

自分が死にそうな時にチュトラリー使うのが一番効果的な使い方

クエイクのクリ抵抗ダウンはスタン中のみ
つまりボスはおろかスタン無効の雑魚には効かん
スタン効く雑魚に使ってもスタンさせるとCP回収できねーな

266 :
最近始めたばかりですが、今日ログインしたらいきなりゲーム中の文字が全て小さくなってしまって困ってます。初めに出てくるロゴも小さくなってます
原因も分からないし直し方も分かりません。
分かる方いますか?

267 :
3950 [ゲームの質問] チャットの文字が小さくて見えにくいです

投稿日時 |2015.06.10 12:05


チャットウィンドウ設定より、チャットのサイズ変更が可能です。
また、UIの大きさも変更したい場合は、環境設定(Alt+O)>ゲーム設定タブの UI設定「UI比率」をお試しください。


これじゃないなら問い合わせかな?

268 :
>>266
右下サービス→環境設定→ゲーム設定→UI設定のUI比率を1にする
これじゃなかったら分かりません

269 :
ありがとうございます
UI比率を1にしたら更に小さくなりました…

270 :
>>269
画面解像度のほうも試してみて
アスペクト比を自分のモニターに合わせるようにして解像度を下げてやれば
文字を含めたUIも大きくなるはず
とにかく環境設定が不安定で、どんなに変えてもいつの間にか元に戻ってるゲームなので
何かの弾みで変わった(デフォルトに戻った)ってことがあるかもしれん

271 :
質問です 
24時間レスがつきません

272 :
質問です
24時間電気がつきません

273 :
>>271
考えられる原因を教えてあげるから、元コメントを言ってみ?

274 :
>>270ありがとうございますありがとうございます!
解像度で元に戻りました!

275 :
クランNで、命中が1200いるって聞いたけど
それはボス戦のみ?
それとも雑魚も?
書を1時間のか15分のかで、悩んでる。
まだ、いったことないけどな!

276 :
書は15分のでいい 何度も死ぬから
雑魚とはそんなに戦わない

277 :
1時間のがいいって霊薬だけだろ

278 :
安定するなら1時間書

279 :
森Mの胞子はどうしたらいいんですか? 
端っこに走ればいいだけ?

280 :
青は右、赤は左
端過ぎると範囲回避間に合わんのでちょっと手前で胞子爆発待つのが良い

281 :
ありがとう

282 :
>>279
気付くのに遅れたり迷走すると変なところで爆発してテロになるから気を付けて
あと胞子に近づくと鈍足のデバフがつくから他の色の胞子と交錯しないように注意

青胞子は夏MOBの毒虫が付いた時と色が同じ青アイコンが頭上に出るが、よく見ると形が違う(丸と三角)
デバフ欄も違うものが付いているのでそれで見分ける
胞子のタゲ音が鳴らないことがあるらしいので、近接は先に青側に距離を取ってからデバフ欄を確認すると良い

283 :
丸が青ですか?

284 :
IL140の装備貰うための勲章でどうやって貰うの?
60になった時にNPCに話しかけるだけで貰えんの?

285 :
今までの装備で戦場でw
それか、となりのNPCから、Gで買う。

286 :
戦場でアホじゃないの
もう全身IL140のやついるのゴミな破片でどうしろというんだ

287 :
だから、Gで買えよw

288 :
>>284
イグネアの戦場集結場にNPC商人いるから、金で買うか勇士の勲章と交換しろ
戦場で買ったり交換してたら悪い印象を持たれるからやめとけ

289 :
LV13のルーンで付与出来る属性攻撃力の最大値はいくつですか?

290 :
184かな

291 :
後半で使うルーンの情報はまだwikiとかにも載ってないんだな
まぁイグネアで装備覗いてれば分かりそうだが

292 :
6万、8万、物によっては10万以上で宝石売りチャあるけどあれって買うやついるのか?
課金売りでG手に入れてるならまだしも狩りだとそんなポンと出せる金額じゃないだろ
そもそも狩りじゃそんな貯まらんでしょ
課金売りするような奴は自分で課金アイテム買って買う必要なないくらいは強化できてるだろうし

293 :
>>292
3000円が一万金以上
30000円で十万金以上になる(買い手がいれば)

+8作るのに2万円近くとんだので運悪い人は買ったほうが確実で精神的にはいいんだよな

294 :
>>292
+10以上を目指して+8とかの宝石を買う奴は多い
基本的に+8以上は札束で強化するゲームだから、ランプとか防止剤を売るだけ
世の中のほとんどのMMOと同様、このゲームも2桁万円以上の現金つぎ込んでる奴はたくさんいるぞ
全身+12まで終わりはないし、終わる前に中級宝石が来るかゲームが終わる

295 :
+8(特にルビー)はハマる人はとことんハマっちまうからなぁ・・・

296 :
ウォロの記憶装備とIL140PvP装備って狩りでどっちがダメージ出る?

297 :
久しぶりにINしてみたけど相乗断れまくりでわろた
ギルド入ってない奴もほぼ居ないし身内以外はお断りまで衰弱したのかw

298 :
相互なんて断るデメリットもないのに何で断るのか理解に苦しむわ
俺は無言で申請きても喜んで浄化するけどな、断る人ってどういうつもりで断ってんの?
無言申請だしお前なんか知らねーから浄化してやんねーよって感じなのか?

299 :
そりゃソウル無かったり上限いってたら断るだろw

300 :
相互浄化を断る理由
・ソウルを持ってない(倉庫や委託のある街にいる人はサブキャラで持ってない可能性が高い)
・4000上限で浄化が出来ない(高レベルに多い)
・相互浄化を理解してないor無言申請に抵抗がある(初心者に多い)
・中の人不在で時間経過でキャンセルになった

こんなもんか?
いちいちギルメンとだけ相互浄化してるやつなんて見たことない
クエ狩場があるMAPの安全地帯で動いてる人、もしくは戦場始まる前に申し込めば相互浄化しやすいよ

301 :
叫んだら大体浄化できる
相互浄化の為だけに戦場行くこともあるがw

302 :
ソウルなかったり上限でも断らないけどね浄化画面見て0なら相手だって察するでしょ

303 :
相互浄化はいつもイグネアの広場で募集してるな
いつやっても誰かしらやってくれるからこれが一番早いわ

304 :
>>300は無言申請の場合ね

305 :
あ、ごめん
募集した方が早いぞってこと言いたかったんだ
俺も無言してたころはよく断られてたからw
わかりやすく書けばよかったな

306 :
無断申請飛ばしてきてやってあげる時にピコピコ連打して煽ってくるのはくそうぜー
別にこっちはしてやんなくてもいいわけだしな

307 :
生産や委託見てたり、何か作業中に飛んでくる無断申請はうざい!

308 :
IL140のPvP装備はソウル抽出でいくつ抽出されますか?

309 :
たかが相互浄化の事くらいで繊細すぎだろ・・・

310 :
呪術のサーマウントってアクセレみたいにPT効果?

311 :
>>310
自分だけ

312 :
公式ですら無言相互浄化申請どんどんOKと言っているのにな
俺は無言申請して時間経過でなくキャンセルされたら次回から申請しない
無言申請お断わりっていうやつも結構いたからな。一応の配慮だ

313 :
サーマウントって自分だけなのになんでテンプレなんだ?
あとこれに嵌めるソウルって何が1番いい?

314 :
激怒7か所のウォロとかどんだけドロップに恵まれてきたんだろうw

315 :
>>314
アプデ以来ずっと欠かさず10も20も消化してるのに未だに3部位の俺に謝って欲しいわ(´;ω;`)ブワッ

316 :
でも全部位揃ったら暫くやる事無くなるからそれ位の揃い方がちょうどよさそう

317 :
60になってからの戦場装備は、毎日デーリーやって勲章を一つづつ集めるしかないんでしょうか? 
IL140はお金で買えましたが…

318 :
火力職や盾職で違いはあると思うのですが
封印石の更新する時に最も数値を重要視しているオプションは何ですか?

319 :
なんでゲーム内で答えが完全に出てる質問するんだろうか

320 :
もしかしたら他にも答があるかもと思って
ここで確認したいんだろ

321 :
>>318
自分の財力とリアルLuck

322 :
だれか>>317の教えて

323 :
質問の意味が分からないからスルーしてるのでは?
140装備はお金か戦場ポイントで交換
146装備はデイリーの勲章と交換
143と149装備は闘技場で貰えるポイントで交換
これで答えになってるかな?間違ってたらスマンこ

324 :
ありがとう! 
デリの勲章って1日一個ですよね?
146装備そろえるのに一年はかかりますね…

325 :
Lv40で勇士の勲章が2000溜まっちゃったんだけど、とりあえず何と交換すればいいの?

326 :
1500個と交換できる宝石箱がいい

Lv60になってからも対人がんばるつもりなら
Lv60用の装備でオプション良い奴引くときにつかうから
カンストになるころには調節しとくといいよ

327 :
どう計算したら1年になるんだろうかw
算数も出来ないのかね
全身146に必要な勇猛の勲章は77個で2ヶ月半くらいだろw
こんな計算もできないからゲームの中で答え出てるのにわからんわけだけどな^^;

328 :
>>324
そう1日1個です
146日装備は13+8+8+8+9+8+6+8+3+3+3+4+4
=85日で全部揃うね。3か月くらい

329 :
>>324
チェックしてなかったけど
146装備って勲章365個もいるのかw

330 :
やってられんわ 
揃う頃にはサービスおわってるわ

331 :
このゲームに1万課金して始めようとおもうんですが何か買ったらいいものありますか?

332 :
>>331
カンストするまで何も買わなくていい
あると便利なのはドロップを拾うペットと課金の乗り物だが、イベントでもらえるものでしばらくは十分
バッグの拡張とかアバター用とかでゲームマネーがほしくなったら、メガホン使ってランプセット10+1売ってそれで買えばいい

333 :
守護さんに質問ですかpvp60スキルはクラッシュとアースクエイクどちらがお勧めですか?

334 :
>>324
必要個数は1.0と変わってないはずだから、2〜3ヶ月かかる
そして揃ってから1〜2ヶ月でまたリセットかサービス終了かって感じ

140よりは明らかに強いけど149には劣るし、苦労があまり報われないことを覚悟して集めるといい
1.5でPvPやってる奴はそんなことはわかっててやってるだろうけど

335 :
>>331
まずウォーロック実装記念パック(1500)
Lv60になったらプレミアムパック(1500)
後は、いずれ必要になるであろう
多重特性(2000)、スキル初期化(980)を何個か
これでいいんじゃないかな

336 :
レイドチャットって他の人の発言は見えるのですが、自分の発言は見えないものでしょうか?
パーティーチャットは他の人と自分が会話したりしてるのが見えるのに、レイドチャットは会話ができているのかわからないです。
わかる方、よろしくお願いします。

337 :
>>336
パーティやギルドチャットのタブがあるのと同様に
レイドのタブもあるからそれを見たら分かるよ
◀▶で移動させたら見付かるはず。自分の発言も勿論見える

338 :
補足
発言する際にレイドの項目を選ばないとレイド発言できない
バグなのか仕様なのかは不明

339 :
>>337
>>338
ありがとうございます。
レイドのタブで見ることをしましたが、やはり自分が発言しているかどうかわかりませんでした。
レイドタブをメッセンジャー形式にして他の人の発言を見れるようにしましたが
やはり自分の発言は見えませんでした。
クライアントのバグですかね?問い合わせてみることにします。
ありがとうございました。

340 :
PvPにおいて、PvP防御力じゃないほうの単なる防御力をあげることでも、被ダメージの軽減率は変化するのでしょうか

341 :
多重特性というのはスキル構成ごとに何パターンか保存して
それらを任意に切り替えて使用出来るという認識であってますか?

342 :
言ってる意味がわからん
ゲームやってればそれ以上の答えないだろ
4ページまでしか増やせんけど

343 :
>>341
合ってる

344 :
このゲームってパワーレべリングできるの?
確かクエはレベルがかけ離れてると受けることが出来ないと思ったけど
モブの経験値はどうなんだろう?

345 :
>>341
こういう意味なら合っているが・・・

多重特性というのはスキル構成ページを新規に増やし、まっさらな状態から好きな特性と、その特性のスキルを自由に選ぶ事が出来るシステムで
選んだ特性のページは(ある特定のスキルだけを切り替えるのではなくページごと全て)、フィールド上であれば任意に好きに切り替えることが出来る

346 :
>>344
狩りの経験値は大したことない。それよりも新規でソロで野良でカンストを早めるのはやめておいたほうがいい
LV60になった時に資金不足でまともに回復アイテムが買えなくなってクソゲー認定することになるから
もし大手ギルドに入っていたり、仲間がいるならPOTを廻してもらったりできるが、そうじゃなきゃLV59までしか楽しめんよ?

347 :
それは昔の話だろ
今はキャラ帰属の安い回復あるからカンストするまでにはPOT・ヒルスク・包帯を各々50個とか余裕で買えるわ

348 :
>>346
返信いただいたが的外れなんだよね
ボッチで60は4人ほどいるし3回は全クエクリアしてる
まあぼっちなんで興味があったから聞いたのだけどね

349 :
mob倒した時にLv4くらい差があるとソウル入手できないとかどうでもいいドロップがしにくくなるだけで
クエは全部受けられるよ
TERAみたいに受けれなくなることはない

350 :
>>349
なるほどクエ自体はレベル制限なしなのか
共有は野良でレベル差があるときは可能じゃなかったから
(システムで拒否された)
クエストでパワーレベリングは抑制されてるわけだ
ただ低いレベルでも達成可能なクエはあるから
(アイテムを使用してモブを洗脳する類のもの)
自分で調べてみますね
ありがとう

351 :
クエには受けられるレベルがあるからそれに達してなかったら受けられないだろ

352 :
PT組んで、無限狩場で高レベルに無双してもらえばいいんじゃ?
クエアイテムは、ドロップフリーで。
それでクエアイテムこなくても、数狩れば低レベルにいく
クエアイテムは増えるだろ

353 :
レベル差あると経験値一切入らなくなって
パワーレベリング出来ないようになってるよなこのゲーム

装備があるなら無限狩場は休息ボーナスありでソロが一番効率がいい
装備も宝石も範囲スキルもないなら手伝ってもらって
クエアイテムだけ集めるのもありだが沸きの問題もあるしそこまでうまくはないと思う…

354 :
新キャラではじめてざっと調べた結果です
クエストはおそらくLV10 毎で表示されるみたいです
LV9ではLV10以上のクエストは表示されないみたいに
後どうやらフィールドのクエストにはメインクエストの前提クエストがあって
それをクリアしないと開放されないみたいです
前提や条件が満たしてないクエストは透明の!で表示されます
チュート以外は不戦で最終クエストまで行けるかは無理でした。

355 :
ランプやら多重特性やら
課金アイテムをチャット売りしてる人が居るように見えるけど、売る事はかのうなの?
カンストとか居ないからそれでゲーム内マネーが手に入るんなら欲しい

356 :
そりゃ前提派生するクエは前提クリアしないと出ないなんて当たり前だろw
あとレベル解放するのは
格下レベル帯のクエが受けられなくなるってのはないが
現状最終クエのヴォータンの圏域は前提なんてねーから受けれるレベルになってたら消化できるけどな

>>355
おねだり機能使えば取引できる

357 :
>>356
>そりゃ前提派生するクエは前提クリアしないと出ないなんて当たり前だろw

適正LVクエで前提がいらない状態で開始できるので
序盤からその仕様だと思っていました
あと気づいたことはLVが低いとモブの検知範囲が広がる点です
これが一番きついですね

358 :
>>355
売りより買う側の方がメガホン多いぞw
取引不可ってなってるものはそのまま売れる
取引不可のものはプレゼント機能使えば売れる

359 :
ごめん、訂正
>>取引不可ってなってるものはそのまま売れる
    ↓↓↓
取引不可ってなってないものはそのまま売れる

360 :
>>356
>>358
ありがとう
とりあえずの金はそれで稼ごう
あともう1つ聞きたい事があるんたけど
メガホン使って言ってる(森20N)とかって
帰らずの森ノーマル(20LV適正)って意味でいいんだよね?
ただそれだと10人募集ってのか意味わかんないけど……
あと934IDはスマートマッチ利用可能になる装備レベルが934のIDとか
ちやみにこのへんの情報はテンプレにはなってない?

361 :
レイドだよw

362 :
そもそも帰らずの森ってソロIDなのに募集って意味不明なことくらいゲームやってれば流石に解るでしょ
数字は人数でN・Mは難易度のことだ
あと新IDの934IDは野良だとクリア率悪すぎて全然マッチングしないぞ
特に赤い要塞はな

363 :
>>360
森20N=ドライアッドの森、20人、ノーマル
(森10M募集ならドライアッドの森、10人、マスター)

森がつくダンジョンが多いからややこしいが募集は大体レイドだと思えばいい

最後の方はちょっと良く分からんが情報ってのは各IDの攻略法のことか?
2chに攻略テンプレみたいなのはないが
検索すれば攻略ブログやwikiはあるしゲーム内でリプレイを見ることも可能

364 :
10Nとかってそういう事なのね
>>363
最後のは上で言ってるID募集時の略語みたいのの話
上のレスで教えてもらうまでどのIDの事かよくわからんかったからさ

365 :
>>360
たぶんお前が知りたいのは他ゲーのwikiでよくあるような略語の解説とか募集の仕方と意味とか、そういうのかな
結論から言うと、ない

wikiが始めからほとんど無視されてたし、人が減り続けててまともに情報が集まってない
個人ブログは良いのがいくつかあるから探してみるといいよ
あと、3桁の数字は大抵はILを指すからダンジョン情報を見ておくといい

366 :
790のレジェンド以降制限ギリだと完全に火力足りないことになってるけどな
行くならエネルギーMAXで最低限その時使える最高の命中の書も必須になってくる

367 :
60資源の採取はどこで出来ますか?

368 :
PTIDとレイドのボス討伐してクリアした時に出てくる
あと50匹狩る封印の反復

369 :
>>365
スキルビルドのうぃずゆーオワチャウみたいだね
blog自体が削除されるらしい

370 :
>>368
ありがとうございます。

371 :
>>369
ここで名前だすのどうかと思うが、EoS関連のページはもう削除済みだな
旋律の情報は助かるから今後のためにキャッシュから保存しといたわ
OBTの時に助かったブログだったんだが

372 :
削除するほどの過ちだったのかw

373 :
ネトゲのことがサッパリ分からなくて、RPGと言われてもセカイノオワリ
の歌ぐらいしか想像できないんですが、なぜかECHO OF SOULが気になって
いるので、謹んで質問させていただきます。「しょうがないおっさんだなぁ」
とでも思ってお答え下さい。

1:ハンゲームのアカウントでゲームを進めるのでしょうか?
2:皆様は1日何時間ぐらいECHO OF SOULに費やしていますか?
3:1ヶ月にいくらぐらいECHO OF SOULにお金を使っていますか?
4:そもそもRPG自体がよく分かっていないのですが、参加できるでしょうか?

私はメンヘラナマポのおっさんで、毎日退屈でしかたないのですが、
ゲームと言われても、インベーダーゲーム・ブロック崩し・パックマン・
テニスしか知らないんです。

よろしくお願いいたします。

374 :
ドラクエやっとけ

375 :
レトロフリーク買ってレトロゲーやるほうが毎日充実するぞ冗談抜きで

376 :
>>368です。

・・・・・・当ゲームはWindows10に対応してなくて、アプリは
ダウンロードできても、正常に動作しないことが判明しました。

               お騒がせしまして、誠に申し訳ありません。

377 :
>>376

Microsoft社より2015年7月29日(水)に発売が予定されている、
「Windows 10」でのゲームプレイについて、ご案内いたします。

事前評価版の「Windows10」32bit/64bit版にて、「ECHO OF SOUL」の起動および
ゲームプレイが可能であることを確認しております。

378 :
アースブレッシング使用時の肩代わりするダメージって、肩代わり対象の防御で算出されるの?
大地の防御で算出されるんならすごく強いと思ったんだけど、おしえてください

379 :
そいつが受けたダメージを代わりに受ける、そんだけ

380 :
あんなゴミスキル取るなら他に取るスキルがあるだろw

381 :
アリーナならイクエイション、アースブレッシングで火力生存にめちゃくちゃ貢献するぞ

382 :
金対策を教えてください
あと資源採取でとれるアイテムの委託で売れるアイテムってあります?

383 :
>>382
ttp://i.imgur.com/BoxaXR4.jpg

384 :
ウォロ 60スキルお勧めありますか?

385 :
>>384
人それぞれ、お好きなように

386 :
>>382
>資源採取でとれるアイテムの委託で売れるアイテムってあります?

全部売れる、需要があるかどうかは知らんけど

387 :
呪術はベイルカース
降霊はソウルガード

388 :
>>387
ありがとうです

389 :
>>378
大地の防御で算出
更に肩代わりの優れたところはダメージだけは大地が追うけどデバフは肩代わりしない
例えば弓が防御ダウンのデバフを貰ってる状態で大地が肩代わりした場合実質その防御ダウンはなかったことになるようなもの

なのでアースブレッシングは闘技場だとめちゃくちゃ優秀

390 :
934IDカルディラの最初のボスについて質問です
盾をしていて回復の雑魚が出現した時に、ボスを引き離そうと誘導すると遮断が間に合わなくなってしまうことがあります
遮断は他の方に任せた方が良いのでしょうか?
あるいは引き離しのコツがあれば教えてください

391 :
火力を上げれば回復雑魚カットして倒せます
あとは前転で戻れる範囲で引き離して遮断には注意を払うくらいかな

392 :
MerryChistmasの称号はどうやれば手に入るのでしょうか?

393 :
レコードのとこ見ろ、一番下にあったはずだから
たしか今回のイベントクエ全部クリアしたらだったと思う
あと雪合戦の達人はボス50体な

394 :
>>393
ありがとう

395 :
戦場でたまに敵の一人にマークついてるときあるんですがどうやったらできるんですか?
あと意味を教えて下さい

396 :
ルーンのLv140ってドコで手に入れられるか教えて下さい

>>395
PTリーダーが付けれるマークで、やり方は画面の左下(チャット欄のすぐ上)
にスライド型の▶マークが出るからそれを押してみたら分かる
IDとか街中でも出来るからリーダーになって練習してみるといい
意味はマークした人を最優先で攻撃してねって事だと思う

397 :
>>396
今手に入るのは封印7のルーンLv.14のIL130のが最高だと思います
数値は221が最高です

>>395
>>396の通りですがレイドだとサブリーダーでもマークを付けられます

398 :
>>397
ありがとうございます

399 :
テスト

400 :
近接職なんですが、カルディラの2ボスの範囲攻撃って、どうやってよけるの?
赤い円の外に出てても、円に近いとダメ喰らうんです
準備きてから発動までも短いですし
かなりキツイんですけど…

401 :
ボス中心のかな?
来るのは中盤からだしタイミングも大体一緒だから来そうだなって思ったらモーション長いスキルなんかは控える
縁の外で喰らうってのはドライアッドとかと一緒で範囲外に出る時、ボスの範囲攻撃発動に合わせての前転回避が
出来てないってこと
範囲の縁ギリギリ外でも歩いてたら当たるしライン上でも転がってたら回避可能
基本は円範囲攻撃モーションになったら外側逃げ始めて攻撃に合わせて回避スキルで余裕です

402 :
>>401
>>基本は円範囲攻撃モーションになったら外側逃げ始めて攻撃に合わせて回避スキルで余裕です

ありがとう
やってみます!

403 :
氷結のPVEスキル回しについて教えて下さい。
DPSの高い人のクラン1ボス戦のDPS表を私のと比べると、アイススピアの攻撃回数だけ1-2割多くて他はほぼ同じ攻撃回数(-2〜0%)です。どうやったらアイススピアを多く撃てるのでしょうか?
現在のスキル回しは基本アイスバースト、アイシクルラッシュ、コールドフォースをCT毎、証票に余裕があればフリーズマインドで残りは全てアイススピアです。
本人に聞いてもスルーされるしいくら考えてもわからないので優しい人教えて下さい

404 :
これはもちろん取ってるんだよね?スキルツリー左から2番目の真ん中

「アイススピア強化」アイススピアのダメージが20%増加する。また20%の確率で5秒間、スキル発動速度が15%上昇する。

405 :
>>404
はい、取ってます。スキル回しの中で気にはしてなかったですが…

406 :
そもそも陣は維持できてるか、ソウルスキルやアクセレは?
DPS表で割合じゃなくて回数だけ少ないなら
スキル回しより立ち回りが違うんじゃないかな

407 :
389の話に加え、さらに基本的な確認
スキル発動は何で?
キーボード・マウス・ゲームパッド
理想は多ボタン搭載のゲームマウスを使うこと

408 :
>>407
ん?それが基本的っておかしいだろ

409 :
料理人についての質問です
熟練度?が421になったところで熟練度を上昇できるレシピが無くなったんですが、
現状これでカンストですか?

410 :
料理屋を開店する

411 :
>>409
現在のカンストは550
レシピが必要
委託販売の専門技術-料理人-製作法でレシピが売ってないか調べる
売ってなかったら646ダンジョンか封印2かアルカナソロ2に行ってレシピを拾う
ギルドに入って頼むとか

412 :
>>403
アクセレーションとソウルスキルを一度に使わないで順番に使う。
攻撃速度かスキル速度だったかはたまたどちらもかは忘れたけど、この二つはスキルなどで上昇が重複した時、そのまま加算されないらしい。
例えば25%UPするスキルと10%UPするスキルを一度に使った場合トータル的には30%しか上がらないみなたいな。

413 :
>>411
ありがとうございます!
キーワードで調べながら頑張ってみます
助かりました

414 :
>>406 >>407
ソウルは勇気4で、アクセレは希望でした。
操作は攻撃スキルと移動のみキーボードで、その他はマウスのサイドボタンとクリックを併用してます。情報が足りず申し訳ない。

陣の説明見落としてましたorz攻撃速度UPもあったとは…
マナ対策に張ってはいましたが、雑魚のスライムが少し遠くに沸いた時とか、ギミック処理のため陣消して次のCT待つ事もあったのでそこが大きいかもです。
>>412
ソウルとアクセレを別々に使うのも今度試してみてDPSで比較してみたいと思います。

ご指摘ありがとうございます!

415 :
立て続けに質問すいません
レコードの推薦レコードの2ページ目「ブリー村救出」が未達成になっているんですが、
報酬のベルミンは持ってるので達成したはずです

これは既知のバグですか?
それともほかに手順が必要ですか?

416 :
>>415
いちいち知らんわ。
運営に聞け!

417 :
キャラがウォーロックなら正常(ブリー村救出イベントは無いので)
他キャラなら予測できないアクシデント発生だと思う

418 :
>>414
なるほど。がんばってほしい。ちなみに「先行入力」してる?
これが出来ているのと出来ていないのでは、スキル発動のラグタイムに差が出るよ
魔法クラスのスキルは、全て先行入力可能。
例えばアイススピアを連発したいなら、スキルの発動終了を待たずにもう一回クリックする
これにより2発目はラグ無しで発動する。他スキルとの併用先行入力も可能だけど、発動時間の兼ね合いで
先行入力スキルがキャンセルされる場合もあるので、自分でそのタイミングは見つける必要あり

あと関係ないけど、sageはメール欄にねw

419 :
>>417
ウォーロックです!
そういうことでしたか
ありがとうございました!

420 :
[デイリー]孤独な戦いのNPCドリアン
[デイリー]最終試験のNPCフルーレ

この二人ってどのあたりにいますか?

421 :
>>420
イグネアの魔力地区

422 :
>>421
ありがとうございます

423 :
PvP装備って1シリーズだけですか?
勇士の勲章5000ほど使ってOPもまぁまぁ厳選して限界感じてます

424 :
戦場のデイリー報酬でもらえる勇猛の勲章でIL146の闘士シリーズと交換
闘技場フリー戦でもらえる勲章でIL143の執念シリーズと交換可能
闘技場チーム戦でもらえる勲章とフリー戦のIL143装備でIL149の復活シリーズと交換可能

交換NPCはちょっと名前まで覚えてないから戦場集結地区にいるNPCに片っ端から話しかけてみたらわかると思う

425 :
>>423
たぶん1シーズンだけ。

前シーズンの勲章装備の貫通装備、デイリー勲章で得られた破片装備は、現在の戦場報酬でもらえる勲章またはGで得られるの流星装備よりもILが低いのもありゴミと化した。
現在なら140、143、146装備は次のシーズンでは更新され、さらに高ILの装備が出ると思われる。

ただし次のシーズンでは一般宝石の関係で装備ILがどこまで上がるのか、もしくは一般宝石のさらに上の宝石が出るかは分からない。
(一般宝石をマウスオーバーさせて説明を見ると装着できるIL制限が書いてある)
このことがあるので、次シーズンが来るのか、来たとしたら装備の更新はされるのか、宝石はどうなるのかなどは日本では不確定でしかない。

>OPもまぁまぁ厳選して限界感じてます

これは俺の考え方。
大前提として装備のIL差や宝石強化の差があるのは当然のこと。
その上で自キャラのクラス、特性なら、戦場ではどんな役割なのかを考えて立ち回りをする事を心がける。

大まかに言えば

チームの勝利を第一にするのか、自分Tueeeeeeeeeしたいのか。
知ってると思うけど週間獲得名誉ポイントで階級が決まる。キル数とか自分のスコアではない。

資源戦ならスタート時は人数分配を第一優先。
だいたいの場合は向かって右側の二つの資源確保と真ん中の資源をどっちが取るかで10:15の5点差を覚悟の上で
タンク職なら左に行って敵の妨害。火力なら右に行って数的優位にするか火力の高さで確保。
次からはどの資源が次に出現するのかを予想しながら動く。
おそらく多いのが仲間が資源を採取している時にぼけーっと真ん中や相手の動きしか見ていない。
どこの資源がどんなjyんばんで消えていくのかを見ておく。

占領戦なら大前提として、占領するよりも防衛して自分チーム色の塔を長い時間維持することを先に考える。
(塔を維持する方がポイントが連続して入るため、占領にかかる時間や相手に入るポイントの差を考えたら
防衛の方がポイントが高いと思うから ※検証はしていない)
ただし、敵も味方も人数が集まっている状況ならば、すり抜けて他の塔を占領すること、心臓復帰なら当然状況を見て行動する。
(今は8〜9人の対戦が多いからどこが味方、相手が手薄になるか分かるはず)

前線を維持するには、局面を有利に進めるにはその場の人数が多くする事を心がける。
相手と対峙した時にタイマン勝負を挑むのかどうかを、味方がその場にいるのか、それとも倒されたとしても援護が来るのかをマップを見て決める。
無駄なタイマンは倒されること、勝ったとしてもダメージがあって、その後に簡単に倒されてしまう。
前線を維持するには仲間の数が多い方が有利と考える。

自分の役割。
後衛なら相手の前衛をたたくのか、味方の前衛を守るために前へ出て相手の後衛をたたくのか判断する事。
前衛なら相手の前衛を止めるのか、後衛をたたくのかを判断。
自分は大地をやる時は、味方後衛に突っ込んでくる相手前衛の様子を見て
味方後衛を守る事に重点を置くのか、相手後衛を攻めることに重点を置くのかを判断するように心がけてる。

いろんな考え方があると思うけど、自キャラのスキルをもう一度よく見直して、
バフやデバフをつけるようにしたり、火力が出るスキル順をさらに考えたりしたらどうだろうか。

嘆くよりも考えて楽しんで欲しいと思う。

426 :
自分で書いてうぜぇと思った。ごめん。

間違い訂正
現在なら140、143、146装備は → 現在なら140、143、146、149装備は

427 :
>>424
ありがとうございます
上の段階があって安心しました
一撃で一万ダメージ食らって死んだりしてたので

>>425
ちょっと聞き方が悪かったみたいですいません
流星シリーズ以外にもPvP装備はありますかという質問でした
ただ、始めたばかりの初心者なので戦場の立ち回りすごく参考になりました
ありがとうございました

428 :
降霊(PVE)での特性?の回し方なんですが
いま八咫烏→魔力かれたら夜叉→八咫烏にしてます。
(60スキルは真ん中の魔力回復するやつ)
般若の使い方がよくわかりません。想像では
60スキル攻撃速度があがる上のやつと魔力回復する
スペなんとかと般若を合わせるのかなと思いましたが
あってますでしょうか?それとも瞬間的にこまめに般若を
使うものなのでしょうか?

429 :
>>428
人にもよるだろうけど、自分は般若→魔力かれたら夜叉→般若だな。八咫烏は全く使っていない
使い方?それ以前に、般若にした時の自分のステータス「攻撃力」を見てみるといい
戦力差が歴然。雑魚で試せば分かるし、ボス戦でも討伐時間が縮小する

430 :
カカシでは八咫烏のほうが般若よりDPSでた
気がしましたが本番では逃げたりもあるし般若の
ほうが強いのでしょうか。ありがとうございました。

431 :
>>428
基本は八咫烏でCP回復にたまに夜叉、ここは一緒だわ
般若はブレイド貯めたあとのシーザー連打→デスティニーの時が基本かな
ジャッジメント5貯めたエクセキューションもこの時に使うとなかなかいいダメージ出る
あとは60スキルをデストロイにしてるからその時も般若かな
ただこの使い方で般若混ぜると火力は上がるけどCP不足がすごいから切り替えがほんと大変になるw
まぁインフィニティ使ってるなら大して困らないか

410の使い方だとブレイド貯めるのもシーザー強化維持も無理だと思うんだけどどうなんかねw
どう考えても降霊スキルのCTって八咫烏使うこと前提の長さだと思うし

432 :
降霊でこれは必ず取れってスキルがあれば教えてほしいです〜

今まで範囲系のスキルは全部スルーしてタイマンスキルだけ取ってます
60スキルはインフィニティにしてます
ブレイド繋ぎながらスキル連発してある程度たまったらシーザー連打からのスキル連発(シーザーを維持しながら)
って感じで戦ってます

433 :
>>431
アルカナソロをほぼ毎日やっている感想だと、自分の方法でCP枯れるのはボス戦のみ
雑魚相手だと余裕

434 :
サブタゲって2つ以上出すことはできるのでしょうか?
1つは出すことはできるのですが、ヒルスクとか投げるのに2つとか出せたら便利だと思ってます。

あと、ヒルスクの投げ方って、今、自分は
・左に出るパーティーメンバー一覧を見ながら
・大きなダメージが出る攻撃とかが出た時にHPが減ってる人をタゲって
・ヒルスク登録ショートカットを押す
って感じでやってます。
パーティーヒール「Yキー」はよく分からないので使ってないのですが、他にもやり方があったら教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

435 :
勇猛の勲章を交換してくれるNPCはどこにいますか?

436 :
>>435
すいません、見つかりました

437 :
>>433
その自分の方法ってのは知らんけどそら雑魚では枯れないだろw
アルカナソロのボスも相手次第で一回枯れるか枯れないかって感じだわ
アルカナソロは基準にはならんで

IDボスで長引いた時やレイドボスが大変なんだよ
CP管理とスキル回し意識しすぎて事故ったこともあるわ・・・
サブだからいつも触ってるわけでもないし、まだ俺が下手なだけなんだけどなw
まぁ呪術のあのお手軽高DPSに張り合わなければいいんだろうけども

438 :
お手軽な呪術と忙しい降霊でまぁ上手く住み分け出来てるのかもなw

439 :
一般ルビーの合成で、確率とか関係なく、失敗する可能性のある合成は
+4→+5からでしょうか?
実際に+4→+5にする場合、強化剤だけでなんとかなる確率でしょうか?

440 :
週間のダンジョン入場回数がリセットされる曜日と時間を教えてくださいm(__)m

441 :
見つかりました
事故解決
http://eos.hangame.co.jp/support/faqbbs.nhn?method=read&docid=4087

442 :
>>439
壊れる可能性がでてくるのは4→5。
強化剤あっても普通に割れるのがルビーだと考えた方がいい。
ぶっちゃけ4→5で強化剤あっても、壊れる方が多い…と感じる。
まぁ、宝石は破壊防止剤なかったら壊れる物と考えた方がいい。

443 :
>>442
やはりそうでしたか。お返事ありがとうございます

444 :
このゲーム興味あって始めようか悩んでるんだけど、
特にウォーリア、タンカーがやりたいので興味あるんだけど、
大剣振り回しのキャラがそのままタンカー出来る仕様なのかな?
少しスレ読んでみたら、特性を切り替える事が出来るらしいけども、
PTの際は盾と攻撃って即座に切り替えられるんだろうか?

またヘイト稼いで攻撃を一極集中させるようなスキルもついてるのかな?

445 :
>>444
EOSの盾職はウォーリアの守護か、ガーディアンの大地のどちらかだけ
ウォーリアには守護、狂乱っていう2特性があって
守護が盾職、まぁ名前通り
狂乱が火力職

特性の切り替えは戦闘中でなければ可能
ただこのゲームは通常のPTダンジョンには基本的にスマートマッチングって機能での野良が多いんだけど
その時はマッチング申し込む時に盾か火力かって選ぶからダンジョンでPTプレイ中に切り替えることはほぼない

大人数でやるレイドではメガホン募集になるけど前もって盾@2、火力@5とかってそれぞれ別で募集するから特性は片方だけでも問題はない
・・・けどどっちもやれると便利、ギルドみんなでPT組んで行くぞーって時に野良だと少ない盾もギルドではあふれてることもよくあるから便利
あとたまにやる火力はいい気晴らしになってそれはそれで楽しいw

装備は特性別でそれぞれあるから2特性どっちもやるなら両方集めることになる

ヘイト管理は敵対率+150%するバフ?スキル、ヘイトリセット+2〜3秒火力にヘイトが貯まらないようにする挑発スキルが単体と範囲で1つずつ
これらを使って自分に引きつける、ただ他のゲームほどヘイトスキル優秀じゃないから装備差あると割と簡単に飛ぶ
ただそれは火力職もわかってるから装備差あったら飛んでも仕方ないくらいに考えると楽、取られたら取り返せばいい

守護は大地に比べて数が少ないからギルドでも野良でも歓迎されると思う
レイドのメインタンクは基本守護だからね
もしやるならカンストまではソロでも全然いいけど出来るだけ早めにどっかギルド見つけるといいと思う
スキル振りやスキル回しを聞いてみたり、カンスト後に急にいろいろ出てくる要素なんかも教えてもらえるだろうし

まぁ今はカンストまでのレベル上げやクエストも簡単になってるからまずはちょっとやってみるといいかも

446 :
>>445
すごく詳細なレス感謝
あなたの人柄が出ているようだw
基本ダンジョン(でいいのかな?)に入る前に盾か火力か募集決まってんのか
てか両方別々に、盾と火力一キャラでやれるってのはかなり魅力的だね
盾職好きなマゾ人間でも火力ブッパもやりたいっていう変態なんでウォーリアめっさ面白そう
前向きに検討します ありがとう

447 :
672 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 11:06:59.09 ID:x96rshri
>>670
PvP装備混ぜてソロカナやればいいぢゃない

という本スレの話があったのですが、アルカナソロだとPVP装備でも性能落ちずにそのまま戦えるんですか?

448 :
攻撃力は低いけど高いHPと防御、命中と中々死ななくなるから
時間はかかるけどソロアルカナ5も簡単に回せます

449 :
最初のうちはPvE着てマッチング
→中に入ったらPvPにバタバタ着替えて回復
→みんなを追っかける

これやってれば無限もPTダンジョンも死ぬことはほぼなくなると思われ
火力も気になるほどは落ちないし
とカンストしたばかりの初心者が言ってみる
一回だけ「PvP装備wwwww」って笑われたけどね
無限ソロは時間的に3段階までしかやってない
てか3段階ぐらいから死ぬ可能性が出てくるかと


質問です
補助装備とペット道具の入手方法を教えてください

450 :
>>447
ウォロはその方法で流星一式に
あとPvE効率上げるためにアクセをPvEにして最初からアルカナソロ5で装備集めたな

451 :
>>450
アクセはPvEがいいんですね
俺への安価じゃないけど参考になりますた

452 :
>>449
PTプレイでPvP装備はやめましょう、そっちのが火力や耐久があったとしても地雷です

補助装備はPTIDやレイドのデイリー報酬、勲章との交換で集める太初のエキスを集めて交換
ペット道具は決まったペットを2種類
今ならランプから出るエント、ハンコインで買えるシスカイ(ピンク)を集めたら手紙で届く

453 :
>>452
回答ありがとうございます


えーPvP装備ダメなんですか?
何度も死んで待ってもらったり復活してもらったりするより、
どっちにしろ低火力だから無難についていったほうが良さげな印象だったんだけどなぁ
今はPvPのほうが確実にDPS高いし
(死にそうになって逃げたり、立ち回りを考えたりする必要が無いからスキルぶち込み続けられるから)

454 :
>>453
ギルドの人だけで行く分にはいい
ただ野良ではだめです、地雷と思われてもいいなら構わないけど
何度も死んだりDPSが出ないのは立ち回りがまだ慣れてないから
ボスのギミックだけじゃなくて雑魚のまとめ狩りでも
「この敵のチャージは範囲だから遮断しないと」「これは避けないと」っていうのは死んで覚えるものです
最初はDPS意識しなくていいのでギミック処理から覚えましょう

455 :
>>454
ふむふむ
確かにPvP装備で行くのは何の練習にもなってないと思いますわ
ただ、IL650とかで収容所マスターとか行くと本当に辛いんす
ボス級の場合、一回回避ミスると死亡
雑魚に範囲スキル使おうものなら、2、3匹タゲ奪うと即死って感じで
まぁPvEで行こうと地雷には変わりないと思うけど頑張ってみますわ

456 :
適正レベルでID行けばつらいのが当然だがそれが正常なんだよね

457 :
新規で始めて宝石細工のレベルも上がって今421で頭打ち状態
鉄錬磨剤(高純度)の製作書ってアルカナソロとか封印で手に入りますか?その場合2段階あたりでしょうか?
委託販売で売ってないし自分で手に入れるしかなさそう・・・

458 :
封印で落ちるね
多分段階2で良いはず

459 :
鉄の高純度なら1段階じゃないかな
590の採取が鉄鉱石(高純度)だし

460 :
だいぶ前のさ、ログインスタンプキャンペーンのスペシャルパーツってさ
ウォーロックのって無いのかな?
公式の画像一覧にはないのよね
でもアカウントに送られてるからウォロでも受け取れるし
どうなってるか知ってる人います?

461 :
>>460
もう終わったが育成スタンプラリーのキャンペーンサイトにウォーロックを登録して
LV60になった時にそのサイトで受け取るをクリックしていればキャッシュショップのイベント欄に
邪神の肩章[青]が送られてくる。俺は受け取った

462 :
>>461
それじゃなくて10月くらいにあってたヤツ
25日ログインでバーナード黒がもらえてたキャンペーンの

463 :
センテンススプリングって誰のスキル?

464 :
>>460
ヲロっていつ出たんだっけwww

465 :
ベッキー

466 :
本スレで「PvPリセット来るまで後発組はきつい」みたいな書き込みをよく見るんですが、
その辺のシステムのことがよくわかりません
解説していただけると嬉しいです

それと、ヴァルハラは何をする場所なのかも知りたいです

467 :
ヴァルハラ

本来の目的=GvG
現状=勇猛のエキス狩りと格下狙いのPK

468 :
>>467
ギルド単位でしか入場できないんでしょうか
一応ギルドには所属していて敵対状態?みたいですが
一度死ぬと再入場出来ないなどのペナルティはありますか?

469 :
>>468
ギルドに所属していてギルドが戦争状態になってれば誰でもいけます、ペナは特にないです
ただし入場できるのは16〜17時 22〜23時 の時間のみとなります

470 :
>>469
早速今日行ってみます
ありがとうございました

471 :
エントとシスカイのピンクをペットにするとペット道具を入手できると聞いたんですが
その情報はどこで確認できるんですか

472 :
公式の キャッシュショップ更新 のとこだったかな
アプデ情報はされるたびに上から下までちゃんと読んだ方がいい

473 :
レコードでペット欄みればわかるぞい。

474 :
>>472
>>473
確認できました
ありがとうございます


続けて質問なんですが、封印石はどうやってオプションを増やしていくんですか?

475 :
インクを使えば減らないみたいですね
解決しました

476 :
ヘリアナ-ベルゲル遺跡地帯-古代遺跡地帯

ここに入ることができません
クエストの矢印はここをさしてるのに何も反応しません
何か操作が必要ですか?
砂漠にある泉?のような場所です

477 :
クエ出す人のそばにイノシシ狩り頼んでくる子供がいるところ?
もしそこだったら、すぐ横の円形状の泉の中央に入れば自動で移動する

478 :
そこです
その泉の中に入っても何も起こらないんです
乗り物から降りて泉の中をぐるぐる歩き回ったりもしたんですがダメでした
再起動してもう一度やってみます

479 :
やっぱり駄目です
他に同じ人がいなければ私のファイルが破損しているのかもしれませんね

480 :
同じことがあったけど
乗り物に乗って中央に立ってから
乗り物を解除で入れた

481 :
公式に「1月27日(水)6:00〜1月28日(木)メンテナンス前までの戦績に応じた集計結果は、
1月28日(木)メンテナンス時に反映」ってあるけどこれ27日にチーム戦30戦やったら28日に普段の一週間分の勲章もらえるの?剣闘士の勲章の週間制限とか2回分でも引っかかりようないし…

482 :
初歩的な質問ですいません。PTIDなどのアイテムは拾っていいんですよね。
ボス倒した後、なかなか拾わない時があるんですが何でですかね。

483 :
即拾いな
ボスドロップは一人しか見えてないから中々拾ってくれない人居るね
装備要らなくても金塊やら宝石あるからさっさと拾ってほしいよ

484 :
>>483
回答ありがとうございます。助かりました。

485 :
>>480
ありがとうございます
その方法を試してみましたがダメでした
運営にも問い合わせしたんですが今のところ返信無しです
メインに関わるところじゃないっぽいのでスルーすることにしました

486 :
毒ローグの方に質問なのですがPVEメインだと60スキルは3種の中でどれがよいのでしょうか?
どれもカタログでは魅力的なので出来る事ならスキリセ使って全部試したいのですが
セットするソウル上げなどの関係でそれは少し厳しいので各スキルの使用感など教えて頂けると助かります

487 :
>>486
試してから自分に合うスキルを決めてソウル上げすればいいだけの話だよねw

488 :
毒ローグはサブでしかやっていないので、育成中に先輩毒ローグさんに聞いた話や個人的見解でよければ参考にどうぞ

ペインライズは使ったことないですが
使うならエンドレスペインと上手くタイミングを合わせて使うといいと思います
ペインライズで持続時間初期化したすぐあとにクリュエルで解除してしまっては、
すぐあとにまた持続ダメージ重ねるにしても少し時間がもったいないので

ブレイグアタックはソウルとタイミング合わせて使うといいですね
ただ防御力とクリティカル抵抗の15%減少が毒ローグ2人いても同時だと1人分しか適用されないらしいです
PTに毒ローグ2人ならタイミングずらしたり等の相談が必要かもしれません
相談といってもマッチングで行くIDではそこまで気にすることもないですし、
レイドでもクランヘイムで野良で行ってかぶった時くらいだと思いますが

トキシックカーテンはドライアッドが実装されてから使う人が増えたスキルですね
スキル倍率も計400%と大きくさらにPTメンバーの生存に大きくかかわってくるスキルになります
ボスの避けることの出来ない攻撃の時や盾さんの安定に貢献しますね
はめるソウルはダメージを伸ばすなら勇気、PT寄りにするなら純粋でしょうか

489 :
便乗して質問なのですけれど毒ローグに限らない話なのですが
バフ、デバフ効果の60スキルは勇気のソウルで攻撃力や防御ダウンを数%伸ばすのと
安息のソウルでスキル自体の効果時間を10秒前後延長するのは
PTへの貢献度を考慮した場合どちらがよいのでしょうか

490 :
スキルによってどれがいいかはそれぞれ変わります
私の場合は基本はLv5時の効果を単純計算して期待値の一番大きいものを選んでますが、
スキルの目的によっては効果時間延長したりCT短縮にしてます
例に上のトキシックカーテンで説明すると…

トキシックカーテン CT60
10秒間、半径6m以内に毒の幕を発生させる。
範囲内の敵は0.5秒毎に攻撃力の20%のダメージを受け、味方は防御力と回避力が25%上昇する。

希望5:効果範囲内にいる味方の防御力と回避力上昇効果が30%に強化される。
 180秒中に発動3回、計30秒、計1200%、30%強化が10秒3回
勇気5:周期的に与えるダメージが30%に増加する。
 180秒中に発動3回、計30秒、計1800%、25%強化が10秒3回
純粋5:クールタイムが15秒短縮される。
 180秒中に発動4回、計40秒、計1600%、25%強化が10秒4回
安息5:持続時間が5秒延長される。
 180秒中に発動3回、計45秒、計1800%、25%強化が15秒3回

こう見ると完全に安息が一番期待値大きかったですねw
>>488はごめんなさい、訂正します
ただこのスキルの目的の「味方は防御力と回避力が25%上昇する。」
これをボスの攻撃に合わせて使いやすいように純粋でCT短縮もありだとは思います

わかりやすいようにこれは純粋での効果時間に合わせて180秒で出しましたけど
実際の戦闘時間考えて4分〜(240秒〜)辺りで計算するのが一番いいかもしれません
使うスキルの将来性をこのように出して目的に一番あったものを選ぶのがいいんではないかと思います

491 :
>>490
数値化して期待値を算出するのはいいですねー
漠然と効果時間延長されてどの程度違うのだろう?って疑問が解消されましたw
丁寧な説明も含めて本当にありがとうございました
ファーストキャラで試行錯誤していた最中だったので本当に助かりましたw

492 :
鉄鉱石(高純度)というのは、パーティーダンジョンにいかないと採取できないのでしょうか?

493 :
>>492
そんなことはないよw

494 :
ペットの鞄に入れたアイテムはペットを解除してもペットが持ったままですか?

495 :
>>492
採取は、鉄鉱石(高純度)が、どうかは忘れたが
後半は、フィールドじゃなく、IDのラスボス後の場所でしか
取れないものばかりになる

>>494
もったまま。
再度、呼び出したらちゃんとある
ペットの期限がきたら、呼び出せなくなるので
中身も出せなくなるが、また呼び出せるアイテム使えば
ちゃんと中身は残ってる

496 :
>>495
回答ありがとう
結局ID、それもパーティーじゃないと取れないってことですよね
アルカナソロだと採取できないんですよね
封印で報酬が1個もらえるのは確認できましたが
1個しかもらえないって駆け出しの人にとってはつらい

497 :
アルカナPTや、IDでもマッチングで参加してみるといい
いまは装備のいい人が無双してくれるから
ダメ与えるより、生き残るのを優先でついていけばOK

採取は、ボスが倒れた瞬間から速攻で取る
でないと、みんな退場して強制的に退出される
たまに残ってくれる良い人もいるw

498 :
>>495
詳しい説明ありがとうございます
助かりました

499 :
ブロンズエッグの入手方法を教えてください
イベント等の報酬以外で

500 :
課金ランプかレベルアップ報酬

501 :
なるほど
課金ランプを買うしかなさそうです
ありがとうございました

ちなみに、3000円のランプを買って手に入るエッグはいくつですか?
情報を見つけられませんでした;;

502 :
>>501
ランプ11個セットを買って確実に入手出来るのはエッグ55個じゃないかな
基本的にアバターか乗り物が当たってそれを変換して300エッグにしない限りは勿体無いと思うよ

503 :
エッグショップで変換の書を見つけました
仕組みを理解できました
ありがとうございました

504 :
新規で始めてもうすぐLV60になるのですが、その後のことで質問があります
PVP用の流星装備(全身宝石+5)とアルカナソロ4段階の「極」装備(全身宝石+5)だと
どちらがアルカナソロ5段階をマシに戦えるでしょうか?

505 :
>>504
一番楽で早いのは混合かな
流星一式は耐久あるけど効率低い分火力が微妙で一回のクリア時間が地味にかかる(15分くらい)
極一式ならそれなりに普通に戦えると思うけど一式そろえるまでが面倒

4で少し装備集めたあとに流星との混合で
POTやヒルスクの特級5を使えるIL863以上の状態のしてやるのが一番楽だと思う

サブで最初から流星でソロ5で装備揃えたキャラと
この方法でやったキャラがいるけどこっちのが格段に楽だった

506 :
装備の左側PvP装備 右側PvE装備くらいがバランスよくてやりやすいかもね

もちろん入場時はPvE装備きて中で着替えるとかになるけど

そのうち武器もPvEに〜とかやって徐々に左側もPvE装備に切り替えていくといい

507 :
ソロで混合装備するなら腕はPVPの流星装備のが命中高いからオススメ

508 :
えっちなお兄さんやお姉さんに教えてほしいんだけど
封印石って再抽選かけつづけてオプションの数ふやしたり数値厳選したりすると思うんだけど
一般的にはどのアイテムつかって再抽選かけるものなんでしょうか?

雑貨屋でも売ってるインク(300g)のか匠でやるのか絵柄が袋?のインクだったりあるとは思うんですが。

509 :
数増やすなら店売り 激戦なら匠 袋は装備用使えなくはないが封印石に使うと初期化される

510 :
>>505
親切に教えて下さってありがとうございました
とても参考になりました

511 :
最近サブで旋律を始めたんですが範囲解毒の必要な敵ってドライアッド以外にもいるんでしょうか?

512 :
>>511
ないよ
クランヘイムの解除はソサの仕事
次のレイドは解除ないし

513 :
ペインライズは自分以外のドットダメージも全てクリティカルにするから20レイドだと強いね
火炎のフラッシュオーバーと被ると無意味になるけど

514 :
特性について質問なんですが、1つ目で盾、2つ目で火力といったことも可能なんですか?
可能な場合、レベル自体は変わらないからスキルは一気に覚えるような感じになるんですかね

515 :
可能です
俺はレイドまでは盾しかやってなかったよ
スキルも火力特性のは一気に選択することになる

516 :
>>513
フラッシュオーバーは確率発動だし取得してる火炎少ないしあんま被る機会無さそう

517 :
フラッシュオーバーいいよ、とってるけど呪術や毒との相性いいからめっちゃ使えるスキル
確立発動だけどイグニ、ブレスをCTごとに撃ってたらわりと発動するし

それよかペインライズは自分のだけじゃないの?
ギルメンがレイドでペインライズ二人いてそれぞれ片方の分しか効果なかったって言ってたんだけど

518 :
マジかフレに毒も呪術もいるから取得してみるかな
種は外せないから業火の追撃切りか

519 :
使い分けが良いかな?
毒呪術と組む場合にそっちの特性使ってるよ

520 :
メインクエストっていうかやっとけ!みたいなクエストって見分け方あったりする?
まだレベル30近辺なんだけど装備揃えにソロIDこもてったら思ったよりあがっちゃってMOBとだいぶレベル差ついちゃってるんだ

521 :
極端に言えば59Lvまで走ってPKだよ。
最終クエ完了で一般宝石貰えたはず。
@は特定フィールドのボス倒せば討伐王(上に同じ宝石箱)

522 :
一応最後のメインクエ終わると一般宝石がもらえる
・・・けど今は60なったら全身+5の一般宝石もらえるからどっちでもいいんじゃないかね
クエスト全部やらないと気がすまないってわけじゃないならとりあえずIDでカンストしちゃっていいと思う

523 :
俺も新規で40なったばかりなんだけど
マップと言うか、世界を把握しなくていいのか不安だわ
カンストしてもどこも行けないとかないよな?
マッチあるから平気なのかな?

524 :
IDもレイドも入り口前まで飛ばしてくれるNPCがイグネアの街に居るから安心しろw

525 :
イグネア引き篭もったまま全部済んじゃうからなw
まぁイグネア以降のマップ作ってあるのに勿体ねぇなとは思った

526 :
クエも全部やったしフィールドも全部踏破したけど
60以降のプレイにほぼ関わって来ないんだよね

メインクエも
暗黒のソウル集めます→とある少女でてきます→なんか裏切られて終わり
だからなぁ

527 :
狂乱のスキル回しのコツって何かあるのでしょうか?装備、使用スキルがほぼ同じの同職の人の6割くらいしかDPS出せません…PCのスペックは問題ないのでスキル回しの問題だと思うのですが。

528 :
憤怒管理とスキルの繋ぎ方とかかな?
確率発動系が多いので厳密なスキル回しみたいなのはないはず
サイクロン、キック、ブラッディは他のスキルの途中で割り込めるので極力スキル使用後の硬直?をそれで潰す
割り込めないスキルでも通常攻撃には割り込めるダメージ判定と同時にスイングブレイド、ダブルスラッシュ、フューリーストライクで手数が増える
スキルCT時にも余りがちな憤怒はスイングブレイドで消費して確率発動系を使えるようにする
アーマーブレイクは他の人のスキルと競合して無価値になるので取らない使わない

リプレイで見比べてどう違うのか観察してみるのが一番かな

529 :
>>527
DPS表をクリックするとその人のスキルの使用頻度が表示されるんで
自分のと見比べてスキル回しと使ってるスキルが何なのか把握する
あとは立ち回りを見直して見るともっと攻撃出来るタイミングがあったりとか
意外と再発見する事もあるので余裕があればその同職の強い人のリプ見るのもお勧め

530 :
>>527 >>528
ありがとうございます。クラン1ボスのDPS表をみた所、フューリーストライクを憤怒が100溜まってなくても打つことがあるのと、通常攻撃見ずにスキルを打っている事が大きな原因みたいです。もう少しカカシ相手に頑張ってきます。
余った憤怒をスイングブレイドで消費するという考えはありませんでした!今までオーバースイング→ターニングブレイドで消化してました…
後リプレイを見てて気になったのが、スプリングスラッシュを通常攻撃とかに挟む人がいたのですが、どういう意図なのでしょうか?カカシ相手にスプリングを試してみても実感できなかったので教えていただきたいです。

531 :
スプリングは憤怒取得効果あるんじゃないっけ?

532 :
それやね
憤怒を通常攻撃より多く獲得出来るから挟む人もちょいちょい居る

533 :
旋律のバトルソングって歌が重複しないので効果が微妙な感じがするのですが
実際使えるんですか?
ヘブンリーアロー使いつつ、別の歌つけてた方がPT恩恵高いような気がするのですが

534 :
カンストしたばかりの初心者なのですが、デイリーなどで
これは毎日必ずやるべきというような基本的な優先順位などあったら
教えてもらえないでしょうか

何が重要で何がそうでないかが全く判断できず・・・

535 :
>>533
それで旋律がPT4人分の5%ほどの火力が上がってるならアリかもしれんが、そんな筈ないしな
仮に自分の火力が20%上がるとしても、それよりPT全体で5%の方がいいはず

536 :
>>535
そうじゃなくて、バトルソング中別の歌(貫通とか攻撃速度)があるわけだから
そっちで良くね?っていう話
バトソン開始2%からのスタートだし

537 :
バトソン+アップテンポとかバトソン+ヒーローが出来るなら別なんだけど…

538 :
>>534
PvPをやりたいなら、毎日の戦場デイリーは装備の為にも必須だろうけど
そうじゃないなら、やらなくていいし
太初や、PvEの装備集めで、PTIDやPTアルカナのに行くついでに
デイリーって感じでいいんじゃない?

539 :
>>534
情報が新しくないけどここを参考に
http://ameblo.jp/moke2-3/entry-12054139459.html

お金はIDやヴァルハラで
封印行くのは暇な時だけって感じでいいと思います
装備はソロの無限ダンジョンで

540 :
>>533
そこは単純に好みだと思うわ
全体DPS上げたいならバトルソング、自分のDPSや多少の爽快感が欲しいならヘブンリー
バトルソングは歌える時間伸びれば使いやすいし後半は前半分余裕で取り返せるくらいに強いよ
6秒歌えばもう9%行くし火力貢献度は他より高いと思う

あと俺はアップテンポやアロー使ってないからヘブンリーと合わせようと思わないってのもあるかな
ヘブンリーがスリットショットのCT解除だったら悩んだんだろうけどw

541 :
>>539
なんぼなんでも古すぎww
新規キャンペーンが来てから使い物にならなくなった。

それにしても>>534みたいなの増えたよな。
素直にギルド入って聞くよろし!

542 :
>>540
なるほどな無難にバトソンにしてPTM強くしておくか

543 :
60になったときってアクセはどこでそろえればいいんかな?
とりあえずPvP用の装備してるけどこれでPTIDとか行っても怒られない?

544 :
>>543
ドラケン4周クエで貰えるだろ
まあ今なら全身PvP装備でいっきに高ILソロカナでPvE装備揃えるのが楽だろうな

545 :
>>544
あんがと 
4週してくる

PvP装備でアルカナ5いってきたけどクリアに40分とかかかったからもういきたくないわ
他のみんなはもっとはやいんかなあれ

546 :
>>545
3段階くらいでええんちゃう知らんけど

547 :
>>543
自分はPvP用アクセでも構わないと思う。
それよりもどっかのHPやwiki見てギミックを勉強したり、
遮断・睡眠をきっちり入れる練習していないことの方が気になる。

×教えてもらう(聞いても理解しないetc)
○自分から積極的に学ぶ(予習する、死んで覚える、人に聞く→実践 という意味で)

548 :
>>545
いきなり流星一式で5段階行くよりも4段階である程度装備集めて
流星とミックスで5段階行けば職にもるけど1回15分くらいじゃないかな

549 :
俺は3段階でも30分かかったわw
HP多いから死なないんだけど、攻撃力が足らなくて時間がかかるw

550 :
ラスボスによるだろうなー5段階に限らず
俺も流星で初っ端で5段階へ行ってきたが60分近くかかってラスボス残りHP1500で撃沈
で、ラスボスはクシャトだった。際限なく沸く雑魚キャラが20体近くになってみろ、余裕でRるわw

守護だから相性も最悪だ攻撃避ければちっとも憤怒たまらんからこっちの攻撃力が・・・(ry
つーわけで流星であっても4段階か3段階あたりを重点的に廻ったほうがいいぞ俺は4段階で揃えてちょうど豊満なエネルギー切れ

551 :
書き忘れ補足

金かかりすぎるヒールスクロールはもったいないので使ってなかった
POTのみ使用

552 :
みんな似たようなものなんだな〜
大地だから死ぬことはないしPOTもほとんど使わないけど長すぎてだれてくるw

553 :
流星一式でソロ5は場所やボス次第だけど20〜30分くらいだったな
先にソロ4で3,4カ所くらいは集めとくといいわ
お金に余裕があるならPvEアクセも買えばさらに楽になる
ちなみにソロ4だと流星一式でも最初にもらえる特級2のPOTとヒルスクで何回か回れるからPOT代の節約になるぞ

554 :
いまならレヴィナももらえてるだろうし60になってまだあまってるなら
休日にでもレヴィナつかってソロカナやってると金も結構貯まるはずよ

555 :
戦場回してある程度流星厳選してからのほうが効率いいかもな

556 :
ここまで読んで思ったけどサブならいいのだけど
新規さんなら流星着て最短ルートで装備揃えるより低ILのID周回しないと後々大変なんじゃないか?

557 :
>>556
それができたら苦労せんやろ。

スママが死んでるし新規の誰もが貰い物のメガホンで募集かけれるほど積極的なわけがない。

個人個人で手探りでやれることがソロアルカナしかないんだよ

各職専用の職業チャットみたいなのもないからその職の先輩にアドバイスももらいづらいだろうし。

既存プレイヤーからすりゃギルド入れよの一言で片付けたがるけど、入るギルドによっちゃいうほどアドバイスもらえないこともあるし
そもそもギルドに入りづらいってタイプの方が多いだろ。

558 :
周回しても今は高ILが瞬コロしちゃってギミック慣れも出来ないだろ
かといってアルカナはほぼマッチしないだろうし
もともとそうだったけど今は前以上にソロで野良のみでなんとかしていくのは厳しいだろうな
近いレベルのフレ作るか面倒見のいいギルド見つけるかした方がいいと思うわ

559 :
鈴木P今何してるか教えてください。

560 :
ギミック理解してないで死にまくってる適性or新規の人と一緒になると説明した方がいいんかな?と思う事あるけど
野良だと時間割いて説明とかするのも他の周回目的のPTメンバーに悪いからなぁと思って悩む

561 :
現状クランですら初見に説明しない有様だからなぁ
新規も定着出来るわけがないわな

562 :
初見です説明お願いしますって言えば説明あるだろ
ただ初見ですじゃサブなので初見ですとか、初見だけどギミックしってますって思うかもしれないだろ
読み取って全部察して下さいとか初見様かよ

563 :
初見って言ってるのに初見様w
そりゃ先行様とは住んでる世界が違うし居付く訳がないわ

564 :
>>563
理解できない頭だったか
説明が必要なら説明お願いします位言えよってう単純な話何だが?
何でお前のためにお願いされてないのに説明してやらんといけないの?

565 :
別に教えてもらう側じゃないんだけどねw
新規居付かなくて困るのは固定組めない奴だけだし
そもそも野良で説明お願いされても説明してる奴少ないのが現実な訳で
かくいう俺も開催主じゃないしスルーしてるけど
こんなんで居付くわけないわなwって話だ
お願いされなきゃ何もしないってのを非難してる訳じゃないぞ?
続けるつもりなら困るのは自分らなんだし好きにすればいい
俺は近いうち移住するけどな

566 :
>>565
態々こんな所で書き込まなくても勝手に移住してろよwかまってちゃん乙

567 :
お前らいがみ合うの好きだな…

568 :
質問スレなのに煽る奴もそれに応じる奴もさっさと晒しスレにでも行け

569 :
てか言いづらいのかもしれんが応募時に初見もしくは不慣れであることを伝えずに
討伐開始してポカしまくってたらそりゃ批判されるのは当然だし
応募時に伝えていたにも関わらず説明なしに突入は主催側が悪いやろな。

初見とはいいません(or言えません)が初見であることを見抜いて説明してくださいはさすがにないわ

570 :
アルカナPT募集でスママってどんな意味ですか?

571 :
スママに登録して左上のマークを押すと
登録してる現状がわかるから
@火力や@盾とかでメガホンしてスママに登録すれば
そんな待ち時間ないよーってことで叫んでる
もちろん、うまく募集した人とマッチングするとは限らない

572 :
でスママって何?

573 :
>>571
スママはスマートマッチングの略だったんですね、いま気づきました。
ありがとうございました。

574 :
ああ、募集の意味じゃなくてスママがわからなかったのかw
勘違いしてスママセン

575 :
レベル1アップした

576 :
ドライアッドの森に行けるようになったのですが
ボスを倒した後、アイテムの取得権限が自分にある時
全て拾うを押しとけばよいんでしょうか。
何も起こらなかったり、ダイスになったり帰属しますとか
アラートがでるんですけどよくわかってないです。
というかEOS自体のアイテム取得ルールがよくわかってないです。
よろしくお願いします。

577 :
装備以外のドロップは、全てを拾うで自分か権限のある人の所にいく(製法書はダイスあり)
装備はクラスごとでダイスになる。
例えば、ソサなら炎と氷の両方の装備をダイスできるが、
他のクラスの人はソサの装備をダイスすることは出来ない。
例外でダイス出来るのは、そのレイドに該当するクラスがいない時はできる。
もちろんゲットしても装備できないし、サブにも渡せないので、NPCに売るかソウルにするしかない。

今のドライアッドだと、デイリー目的が多いので、
装備が欲しいときは、前もって主催者にいうか、宣言しておかないと、
いらなくてもダイスする人がいるので注意。
ドライアッドが一番上のレイドの時は、参加した特性のみでしか振っちゃダメとか、
1個ゲットしたら他に同じ特性の人がいたら2個目・アクセはパスするとかって暗黙のルールがあったけど
今はのドライアッドなら、気にしなくていいんじゃないかねえ?

578 :
確かに分かりにくいシムテムだよな
始めたばかりの頃は拾っていいのか悩んだ人多そう

579 :
>>577
詳細な説明ありがとうございます。概ね理解できました。
とりあえ全て拾うにしとけば問題ないようですね。
ありがとうございました。

580 :
>>579
装備は、全て拾うにした後も残る
1個づつクリックして、拾ってもいい?的なメッセージがでるので
「はい」すれば、ダイスがはじまる。
自分に取得権限がきても、一度ボスドロップを開くと
他の人も見れるようになるので、
静かーに離れて他の人に任せるという手もあるw

581 :
ソウルスキル?希望の光とか安息の風とか
アレってレベル5以降も有るの?
いきなり14500とか意味不な数字出てビビったんだけど
後動画見てると勇気使ってる人多いけど希望より勇気の方が良いのかな?
もしそうなら希望4まで極上げした俺涙目なんだけど

582 :
クリティカル依存のクラスなら希望で正解
貫通力依存のクラスなら勇気で正解

583 :
どんな職でも勇気のほうが期待値は高い とくにレイド
全員が各種120秒のスキルあわせるから純粋に攻撃力が高いほうが期待値高いみたいなかんじ

584 :
クリ職は結局クリでるから勇気でも悪くない

585 :
クリ発生が発動条件になってるスキルをとっている場合は、希望使うと手数が増えて便利。

586 :
なにより勇気はかっこいいからね
DPSはどっちもあんまり変わらないときいたことある

587 :
対象のHPが○○%以下が発動条件のスキルが数多くあると思うのですが
町にある案山子相手にスキル回しの練習している時は使えなくて困っているのですが
何処か他の所で該当スキルを使えるところとかありますか?

588 :
フィールドボスとかは?

589 :
協力クエのラスト3匹のどれがいいかね?
忘却の骸骨騎士…テルナからすぐの所、一番お手軽に会える
ストームバスター…スノーグランドの辺鄙な場所に、遮断可能なノックバック攻撃、ただし異様にリポップしない
イフリタン…オドレリール北の奥まった所、デカい図体に狭い場所なんで視界が良くない、たまに雑魚がリンクする

当たり前だけどIL高いとあっさり倒しちゃうから、装備箱とか使ってIL下げましょう

590 :
IL次第だけど低ILID一人で入ってそこのボスでやったらいいんじゃね

591 :
LV60でID行く時、食事バフ効果0だとハブられますか?

592 :
場所によるかな
590−790とかなら誰も気にしないけど適正ばかりになったそれより↑とかだと好ましく思われないかも

593 :
久々にPVE復帰の氷なんだが、アクセレのソウル効果は以前だとクリうpだったんだけど、
今でもそれでおk?
もうクリ飽和してて、レイド森あたりだと時間延長のがよさげ?
教えてエロい人!

594 :
氷結やってるんですが、戦場などで仲間にバリア張ろうとしても出来ない人がいるのはなぜですか??
強襲とか突っ込むのであげたいんです…

595 :
同じPTじゃないと張れないね
レイド扱いだから最大3PTに分かれてて同じPTに居ないとダメ

596 :
解答ありがとうございます!同じPTってどこを見たら分かるんだろう…勉強します!

597 :
低スペックノートPCで出来るゲームを探して登録してみました。
Chromeでは使えないというので、IE立ち上げて触っていたらインストール前にメンテに。

推奨動作の確認欄でNGと表示されているんですが、設定を落としてもパーティープレイは厳しいでしょうか?
IntelHDグラフィックス4000です。

598 :
最近始めたばかりなんですが効率的にレベル上げするのは
メインクエストとサブクエスト(?)を進めてればいい感じですか?
経験値アップできるアイテム使って無限狩場で狩ったりしたほうがいいんでしょうか

599 :
>598
ソロIDでボスと戦いつつPVP戦場
クエはやらなくてもいいが料理を同時進行であげるため
ワープ場所はチェックしておきたい

600 :
ボスとPVPが経験値効率いいんですね、ありがとうございます
地道に頑張っていきます

601 :
全体メガホン捨てたいんだが日本語入力できない

602 :
ご存じの方がいらしたら、ご教示を。。。

「パーティーダンジョン定額券(30日)」、「レイドダンジョン定額券(30日)」て、
説明をみると取引不可となってるんですが、たまに売・買するとのメガホンがあります。

取引可能な定額券もあるのでしょうか?

603 :
>>602
取引可能な定額券はない

購入できる物で取引をするには

公式ページ>ショップ>アイテム購入ガイド
下の方にある「プレゼント、おねだり機能」を利用

ゲーム内マネーと引き替えにプレゼントするかおねだりしてもらう
分かってると思うが悪用したら犯罪
利用履歴にちゃんと残る

604 :
Lv60になる前にやるべき事って、ソロドラケンのマスターでセット揃える意外にあります?

ポーションやヒルスクを倉庫一杯買い込むとかのキャラまわりの準備や、
ギルドに入るとかマップ暗記するとかの体制の準備など細かい事でもあったら教えてエオスい人

605 :
専門、補助技術を限界まで上げとくと60からのIDやドロップで上げられるから良いかもね

606 :
>603
ご教示ありがとうです!

607 :
初心者なので先輩方教えてください
一般宝石を+5にするのに5連続失敗したのですが、こんなに成功率低いのですか?
強化の祝福で1.2倍になってたのでやってみたのですが1つも5になりませんでした。

608 :
2つ質問お願いします。

@デュアルディスプレイの環境ですが、サブモニターで綺麗に全画面(window枠はOK)表示はできないのでしょうか?
A推奨コントローラー(XboxOne等)を使用すれば、FF14のパッドプレイ程度には快適になるのでしょうか?
どうにもWASDやマウス移動はぎこちなくてやりにくいです

609 :
>>608
ずっと放置しておく訳にもいかないので、意味が無いかもしれないけどちょっとだけ。

1は知ってるやつヨロ
2はFF14がどんな程度か知らないが、TERAほど使える感じはしないかな
ちょっとゲームパッドでプレイした感想は、スキル全部をボタンに設定できなかったから
結局マウスもキーボードも使う形になって、パッドも同時に使うと忙しくなってしまったから今はパッドは使ってない

あと、例えばこのゲームはヒーラーがいないからヒールする時にPT戦の事メンバーをタゲるんだけど
ゲームパッドやキーボードだけだと順番にしか変わらないので間に合わないことがある
間に合うようにするにはやっぱりマウスでクリックが早い

使い慣れればいいのかもしれないけどね
だから答えは使ってみた方が早いと思う

役に立たなくてスマン

610 :
上の訂正

あと、例えばこのゲームはヒーラーがいないからヒールする時にPT戦の事メンバーをタゲるんだけど



あと、例えばこのゲームはヒーラーがいないからヒールする時に対象のPTメンバーをタゲるんだけど

611 :
>>608
>>1だけどそれゲーム側の問題ではなくてOS側の問題なのでどのゲームでもそうなるのが当たり前の挙動かと・・・。
単純にOS側でディスプレイの左右の1,2設定入れ替えては?

612 :
2に関してだけどFF14はスキル数非常に少ない、それでもクロスホットバー足りない現象が出てきてるんでほかのMMOはああいうようにはいかない、EOSもそう
一応移動がどうしてもなれないならモンゴリアンスタイルなり左手キーボードにアナログスティックついてるものでも使っては?
正直慣れの問題で最終的な到達点はMMOに関してはキーボードマウスの方が上になるので今後もあれこれMMOやるのであればちゃんとしたやつ買って慣れてみるのもいいかもね

613 :
俺はRazer Orbweaverっていう左手キーパッドを使ってる
↓はレビュー

ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130307044/

マウスも左側サイドに12個ボタンあるの使ってるで
スキル数を考えても問題ない

614 :
質問です。
クラスや特性によって優先する装備や宝石って違いますか?
チタニウム交換とか宝石強化でどれから手をつけていいのかわかりません。
自分の特性は旋律です。

これからいろんなクラス作ろうと思ってるので、それぞれ教えてもらえると助かります。

615 :
パッド組で砦クリアしててDPSも出るやつならいるぞ。

616 :
質問ですが、PVE装備の禁ってどこで手に入りますか?
無限のチタニウム商人にも○○段階装備交換商人にもないのでなにかのドロップですか?それともいまやってるイベントでしか手に入らないのでしょうか?

617 :
赤い要塞レジェンド、破壊されたカルディラ、暗黒の砦のボスを倒すことによって手に入る

618 :
質問

1.今から始める価値ありますか?(主観を教えてください)

2.完全無課金は無理ですか?

3.完全無課金でやるならどのクラスが向いていますか?

4.クラス別人口割合を教えて下さい(ざっくりで構いません)

619 :
1 攻略のTOPを走りたいとかじゃなければ価値はあるんじゃないかな?
  ただ、PTIDなどのマッチングには時間がかかると思う
2 可能だとおもう。ゲーム内のGで、課金アイテムを買う人もいるので、
  ゲーム内で金をためれば、リアルマネーは使わない
3 好きなのをどうぞ
4 やっぱり盾職が少なめ。

620 :
今日からはじめて、淡々とクエストこなして、レベル12になったところなんですが、
これってMMOなら必ずある「人がたくさんいる大都市」みたいなのってあるんですか?
ちらほらと同じ新規っぽい人とすれ違うだけで、あまり人を見かけないので。

621 :
>>619
ありがとうございます

盾職をやろうと思いますが、2職あるとの事ですが、どのような特徴がありますか?
それとマイナー職をやりたいです、どちらの盾職がマイナーですか?

また、盾2色のPVPの立ち回りや役割を教えて下さい

622 :
>>620
イグネアという町がある。そこが首都かなあ?
クエをこなしてLV20〜くらいでたどりつける
だけどいまは裏技で、ビアフェスというイベント中なので
そのイベントクエ(オンしたら勝手に受ける)で料理人の前まで飛ぶ、アイテムをもらったと思うけど
それを使えば、とんだ先がイグネア。
初めて行ったときは、ムービーが始まったような気がする。
一度いけば、ワープポイントとして登録されるので、
フィールドでクエしに行っても、また帰ってこれるよ

623 :
>>622
ありがとうございます!いってみます!

624 :
>>621
PVPで盾をやりたいの?で、マイナー?となると守護になるけどお勧めはしないね。

625 :
自分はまだ未カンストの初心者です
PVPメインにしようかと思うのですが、戦争商人が勲章と交換してくれる装備は必須ですか?

626 :
PVP装備への更新必須です
でも2.0来るからそこから始めても良いかな

現状なら勇士orお金でIL140の流星装備、戦場デイリーで得られる勇猛の146闘志装備
闘技場の143、149装備なんかがあるけど140とその上だと話にならない位差が出ます

627 :
料理ってこまめに食べる必要はありますか?


満腹度0でも常にでエネルギーが100%あります、
「豊満なエネルギー」というバフが常時ついています

628 :
>>「豊満なエネルギー」というバフが常時ついています

これは今はイベントでついてる。GW中だったかな?
普段はないので、その時に食べればいいです。

629 :
>>627
エネルギーは料理を食べたら回復する
満腹度は料理を食べたら増える数値で、上限に達するとお腹いっぱいで料理を食べれなくなる

ソロで強い単体モンスばっかり相手にしてると、あっという間にエネルギー尽きる
特に氷結w

630 :
PVPの占領戦で南にいるNPCってなんですか?
攻撃したら反撃くらって即死したんですが

631 :
>>630
あれは番人フラゴル
公式HP→PVP→真ん中よりちょっと下辺りに書いてある。
どういう意味であそこにいるかは読んで理解できると思う。

632 :
初心者質問です


呪術を使っていますが、タイマンではほぼ負けます、どう戦えば良いのか指南お願いします。

稀に勝てるのは スタン解除 → ダメージ反射 が完璧にハマった時くらいですが、、
タイミングが毎回ベストで決まるのは少なく(プレイヤースキルの問題?)、またタイミングが合ったとしても
反射効果2秒の間に会心の一撃を撃ってもらわなければなりませんので、運の要素が強いためアテにはできません

また呪術師は自分やほかの呪術師を見ても、装甲が一番薄く、紙に感じる(主観)のと、
まともなDPSを出すにはドットのデバフをいくつか掛けてから棒立ちビームなので時間がかかるので
対射撃職戦では最初の5秒くらいは必ず削り負け、焦ってしまい心理的にも負け、結局負けます
対近接職戦ではハメられ、ほぼ一方的にやられます

呪術の上級者はどう戦っているのでしょうか?
また、多数VS多数の戦場での立ち回りも御教示頂けたら幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

633 :
それを考えるのが面白いんじゃないかって思う

俺の話しでスマンけど、4ページの最大数多重特性を持ってるし、そのうちのひとつ戦場用のスキル表は4回書き換えてる
それでも紙過ぎてすぐに倒されるけどある程度は安定してキルも取れるようになったと思う
でも戦場でも闘技場でもヴァルハラだとしても、一番嫌がらせを出来るのが呪術かもしれないって思うことがあってから
キルを取るよりもどれだけ多くの相手の行動に制限をかけられるかの方が楽しくなったよ
ってこんな話しをギルド内とかでしてくれる人がいたらいいんだけどな

戦場にはまってる人って話しかけると戦ってる姿からは想像つかないくらい丁寧だったりするから
思い切って頻繁に対戦してて悔しい思いをさせられる相手に話しかけてみるのもいいと思うよ

って聞かれたことの答えにも何の参考にもなってないな、、、

次のやつ答えられたら答えてやって

634 :
まだまだめちゃくちゃ弱い俺でもこれだけ考えてるんだし、上手い、強い人はさらに工夫してると思う

635 :
大事なことを忘れてた
勝利に対する貢献を優先するのか、個人スコアを優先するのか
俺は勝利貢献度を選んだって事

連投ゴメン

636 :
広告バナーでこのゲーム知ったんで週末にでもやってみようかと思います。
ネトゲ経験は10年程あってPVPも好きなのでノンビリ楽しもうかと思います。
それに伴って、何知りたい事があるのでよろしければ教えて下さい。
相方と2人で基本ペアで遊ぶの前提なんですが、ペアで遊ぶのは結構厳しいでしょうか?PTは野良とか自分から作るんで大丈夫かと思うのですが、ペアでどれ位遊べるでしょうか?また、ガーディアンとソーサレスで始めようかと思いますが組み合わせ的にどうでしょうか?

よろしければアドバイス頂けると嬉しいです。

637 :
>>636
おなじく広告バナーで最近始めたよw
レベリングはかなり易しいと思う、PvPは近接が20m飛び込みで密着してハメ殺しだから遠距離は苦難

638 :
レベリング中はソロでも問題ないくらいなので、ペアならサクサクとレベル上がると思う
ソロIDがレベリング中にはあるんだけど、ソロIDなので相方とはいけないが、
ここのボスが、60になってからの、アルカナというところのボスにランダムで出てくるので、経験しておいたほうがいい
装備もでるしね。
フィールドのクエじゃなく、このIDに籠もりっぱなしでレベル上げる人もいるし、
ずっと戦場(PvP)でレベル上げする人もいる。(戦場は組んでは入れません)

ガーディアンは、特性で大地(盾)と嵐(近接火力)、ソサの特性は両方火力(氷・炎)
正直、好きな特性でいいんだけど、ガデは大地を選んだほうが、
60になってからのPTIDで、マッチングが早いと思う。
火力2で登録しても、なかなかマッチングしないかもw
課金アイテムやクエ、イベントでもらえるアイテムで、特性はいくつも選べる(最大4)ので、大地と嵐も両方遊べるんだけどね
PvP用、PvE用など、用途によってスキルビルド変えてる人が多いかなあ。

639 :
>>636
始めるには良いタイミングかも

今月大型アップデートがくるから装備の刷新タイミングなんで先行者に追いつけるかもしれん

640 :
料理スキルをあげないままレベル50そこそこまできたんだけど
いざ上げようと思ったら、レベル12までの素材しか店に売ってない・・・
委託販売ってのを見てみても、レベル60からの素材しかないし素材クエとかあるんでしょうか?
低いレベルの狩場回ってみたけど、全然落とさないし。料理の熟練度の上げ方教えてください

641 :
敵のレベル帯のアイテムが落ちるから合わせた場所でドロップ拾うしかないよ
料理は放置してると後々結構困るけど稀に委託に並ぶから根気よく待つのもありかな

642 :
>>641
レスあがりがとうございます。熟練度の数値見てると気が遠くなりそうです・・・
委託をまめにチェックしつつ、素材収集用に別キャラもやってみます。
レベルが離れすぎてると、ドロップかなり悪いみたいなので。

643 :
>>640
ある程度料理レベルが上がったらコルクの砦ノーマル、マスターが結構おすすめ
日本語が変だけど、素材は出ないなりに結構出る。
敵が順番にたくさん出てきて、適正レベルの時は面倒だったけどレベルが上がってるならのんびりでいいしね

644 :
>>643
情報ありがとうです。理解しましたw
確かにダンジョンならMOBいっぱいいますね!
レベル30付近の素材が特にないので、今のレベルならサクサクいけそうです

645 :
ビアフェスタで装備1つ分くらいコースター集まりそうなのですが交換しておいた方がいい物ってありますか?
まだLVが低いのでLV55までの装備箱は交換しました

646 :
クシャトがでるところのID行ってみた結果

1周して素材1個でした。
一気に集めるのはやめて、毎日少しずつ集めることにします
ビアフェスタのイベントが終わるまでにあげられたらいいな
レスくれた人達ありがとうございました!

647 :
>>645
Lv60超えてやりたいことがあるなら装備も良いけど、もうすぐアップデートだから装備よりエッグが良いと思う

>>646
1回で数個出る時もあるさ。
委託を覗きながら頑張れ。

648 :
質問2点です

1.このゲームはPC2台使って得する方法はありますか?

2.標準的な会社員だとPvPとIDの両方をそれなりに極めるには時間が足りないでしょうか?

649 :
>>648
ネトゲで2垢で有利といえば生産だが、このゲームでは2垢にしてまで生産する利点はない
ぼっちなら、一人ギルドをつくる場合に、他人の手を借りずにメイン垢のサブをギルドに入れれるくらいか?
あとは・・・25日大型アップデートがあって、GvGが始まる。
未だ詳細は不明なんだけど、仕様によっては・・・ライバルギルドにスパイとして2垢目をいれて
戦略・戦術情報をメイン垢のギルドに流すとか?w

レイド以外は、そんな時間はかからないと思うので、両方それなりに楽しめるんじゃない?
もちろん、時間も金もある人が一番だけどw

650 :
>>649

今から始める人は、次の大型アップデートで先行者にある程度追いつけるのかな?

新しい勲章みたいなのが実装されると新人が先輩にかなり追いつけるかもしれないので嬉しいんだけど、、

651 :
>>650
追いつくチャンス

まあ、よく読め
ttp://eos.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&bbsid=2492&docid=9686889

652 :
今からネトゲはじめるならエコーオブソウルとロードス島戦記どっちがいいかな?

653 :
ロードス島戦記の原作に思い入れがあるなら、ロードス島戦記がいいんじゃない?
EOSも一昔風のMMOだけど、ロードス島戦記はさらに昔風もっと昔風。
PCがしょぼいなら、ロードス島戦記の方が良さそう。
まあ、EOSもそんな良いPCいらんけどw

654 :
ロードスの原作に思い入れがあるのならば逆にロードスはお勧めしない
神官の神が選択出来ないし、精霊魔法が使えないし
色々と失望する事になると思う
PCスペックに問題ある訳じゃなかったらEOSのがいいんじゃなかろうか

655 :
ロードスは推薦PCがWin95並なのにOSは最新限定
このナンセンス加減はゲーム内でもガンガン取り入れられてて
社会人がどんなに金突っ込んでもニートには追いつけない今ではありえないゲーム設定になっている

656 :
>>655

WindowsVista / Windows7 / 8.1 / 10 じゃん、普通だと思うが

657 :
今の時代にPentium 3 800MHzが普通とか
だいたいVistaでもPentium 3 800MHzとか積んでる奴いるのかよw

658 :
ダンジョンのタイムアタック記録ってあるけど、これニューレコード出すとなんか貰えるの?

659 :
今度実装される70スキル?がクラスに、よっては弱すぎると聞きました。現在守護で遊んでいるのですが、場合に寄っては優遇職に移ろうかと考えてます。70スキルがきた場合有利になる職を予想できる方いましたらアドバイスお願いします


対人もそこそこやってます。

660 :
守護のままでいいと思うの

661 :
入力欄まちがえた、ごめんね。

662 :
>>658
ずっと放置してあるってことはだな
キャラ名がわかるんだから直接ささで聞けってことだ
俺は鯖記録なんて取ったことないから知らん

663 :
名前が残るだけやで

664 :
教えて下さい LV60でHP一万以上にするのはどうすればいいんでしょうか?

665 :
HP1万以上になるように装備を整えればいいですよ。

666 :
復元の魔法インクってどこで売ってるんでしょうか?

667 :
教えてくれくれになる前に自分である程度調べるなり試すなり努力してるか?
答えがないのは知らないとかわからないとかじゃない
そしてどんな答えであってもレスがついたらありがとうなりの反応すべき
せっかくこのスレが生き返ってきたのにまた死スレになるぞ

>>664
基本ILあげ。ステータスの最大生命力が上がる部位の数値をみること
職によってすぐに1万を超えるのもあれば同じILでもなかなか1万を超えない職もある
それでも最大生命力を上げたいなら 補助装備や封印石、おやつ、霊薬など使ってみてくれ

>>666
そんな名前のインクは売ってないし、ディザーサイトの発表でもなかったと思うが
本当にEOSの話か?

668 :
>>667の答えに>>666はありがとうって言わないといけないのかw

669 :
当然だろ

670 :
>>664は職・特性・PvEかPvPなのかを書かない時点で答えようがない。
>>665の最適な回答だと思う

671 :
>>668
レスがついたら反応してくれ。質問しっぱなしにするなといっている。
ちゃんと読んでくれ。

672 :
攻略Wikiには「復元の魔法インク」と書かれているけど今現在手に入れる方法はないと思う
代わりに同じ効果のある「封印の魔法インク」ならエッグショップでエッグと交換または
ランプの景品として売られてはいるね
なので>>667の答えは間違ってはいないので感謝くらいはして然るべきかと
寧ろひとの批判だけして模範解答をしない>>668は質問スレに書き込みをする資格はない

673 :
たまたま見に来たついでに分かる事はちょこちょこ答えてたけどありがとうとかほしいと思ったこと無いわ
死スレになったのは過疎ったからだと思うけど

>>667>>668は資格も糞もただおちょくって煽ってるだけじゃね

674 :
製薬会社と医学部の癒着 現役国立大学教授が実名で現状K

http://www.news-postseven.com/archives/20140210_240621.html

675 :
622です >>671さま ありがとうございました

いろいろ調べたんですが失礼しました

もう一つお願いします

ガデの足元に灯篭のようなものがつくのなんていうスキルですか?

一応初心者、嵐です お願いします

676 :
ガデの置く精霊石だね、嵐なら多分マナヒールだと思う
効果は5分間、半径40m以内にいるパーティーメンバーの、スキルを通して獲得する量が20%増加する。
憤怒、精気、マナ、集中のみ上昇する。

他に攻撃目的のサンダー、PVPでのデバフ目的としたストームなんかがあるし
大地なら貫通上げのフォースとかが一般的に使われる

677 :
このゲームで初期投資(現金)にかかる額と継続的にかかりそうな額の並〜最大はいくらぐらいになるでしょうか?
あと、これを書き込んでいるような時間帯に1、2時間程度のプレイが平日の限界なのですが大丈夫でしょうか?

678 :
Lv60代のPVP装備ってないの?

イグネアの商人から勲章で買えるとか公式に書いてあったけど
PVE装備しか売ってない

PVP関係はLv70から?

ていうかそもそも戦場ってPVE・PVP装備って関係ないの?

679 :
LV60のPVP装備以前はあったけどアプデ以降はNPCは削除されて、今はLv70のPVP装備しか売ってない
Lv69まではPVE装備でもPVPできるが、Lv70になったらPVP装備必須
Pボタン押してキャラクター情報みればPVP効率がのってるからそれが100%になってるか確認するといい

680 :
最近のMMOでは珍しいほどのサクサクレベリングですなぁ
15分〜20分に1回はレベルが上がる

始めて6日でレベル61になったんだが、
これって2〜3か月くらいでやることなくならないか?
PvP以外で、カンストした後のやりこみ要素あれば教えてくだしあ

681 :
631>>
Pキーおしてステータスみれば分かるがLv70までは基本的に気にしないで良い
Lv69以下装備はPvP PvE共に効率100%補正。更に、戦場ではLv補正バフがかかる
Lv60付近でNPCがなんか言ってたのであれば
前シーズの名残かとおもわれる

682 :
>>677
課金アイテムはゲーム内マネーでも買えるので、要領次第。無課金の人も多い
MMOにおける自己満足度は人それぞれ。PVEかPVPどっちかに絞れば1〜2時間でも十分遊べる

ゲームの環境に慣れるまで少し時間かかるけど、慣れてしまえば2時間でもレイドとかもいける

683 :
連投失礼。質問しにきたのだった・・・

闘技場3−3(フリー)について質問です。
闘技場初心者に基本的な立ち回りをご教授願います。職氷
タゲ優先順位 強襲>嵐>火>弓あたり?

開始前に簡単なミーティングでもあるのかなと思ってたのですが、挨拶してPOT類準備してたら
すぐ始まってしまって全然わからなかった・・・
とりあえず戦闘開始のタイミングがわからないです。一番最初みんな何を狙ってるんだろう?
初心者だし、他のメンツが動きだしてからヒルスク、バリアでフォロー。結界、転倒で妨害みたいな感じでよいのかな?

684 :
LV60キャップの頃にやめて、最近またやってみたんだけど、
なんか必死に集めた気がするランク90くらいの紫装備とかは全部捨ててしまっていい?
緑だけどいきなりランク120の装備貰えたし・・・

685 :
>>683
フリーは難しいところもあるけど俺なりに注意してるところは
慣れてる人は開始前に相手をタゲってるから、タゲってる相手が火力職なら同じ相手を狙うようにする
火力が高く集中砲火を浴びることが多い弓・強襲は最初に狙われることが多いから、見方にいるときはバリア・ヒルスクを考えておく
敵のタゲが火力職に集中したとき、前衛が張り付いたときは雪だるま(持ってなければ睡眠でも。止めればいい)

いろいろあるけど慣れて行くこととか、常連を覚えるとか、とにかく最初は下手でもたくさん参加するしかないと思う。
最初は迷惑かけるかもしれないけど、めげずにやっていけばだんだんわかってくるよ。

>>684
このゲームはILゲーだってこと覚えておけば答えはわかる

686 :
ごめん。

>敵のタゲが火力職に集中したとき、前衛が張り付いたときは雪だるま(持ってなければ睡眠でも。止めればいい)

ここ、詠唱の余裕があるならアイスブラストも効果的だと思う。

687 :
連投ほんとにごめん

タゲを知るには、見方の場合、見方をタゲってみれば誰をタゲってるのかわかる
画面中央上部に出るプレーヤーのバーをよくみること。
逆も同じ。相手がタゲってるのも、タゲってみれば誰を狙ってるのかわかる。

688 :
>>685
ご教授ありがとうございます。
味方のタゲられてる人へのバリアとヒルスク、それを攻撃してくる敵を転倒、結界、凍結等で妨害という感じですね
タゲもPVEと同じ要領で見れるのですね。
火力より味方のフォローを心がけて立ち回ってみます

689 :
>>681
ありがとうございます 
可能ならゲーム内マネーに頼らないケースも教えていただけませんでしょうか
ようするに時間はあまりないけど遊んでみたい、という奴なのでゲームマネーを稼ぐ時間はたぶんないと思われます

690 :
ゲーム内マネーに頼らないなら、リアルマネーしかないだろw
キャッシュショップから必要なものを買えばいい
ブロンズエッグでしか買えないアイテムもあるが
これは、マジックランプというガチャ的なものがあるから、それからでる。
このランプをリアルマネーで買える。

しかし、どうしてもゲーム内マネーも必要なってくる。
装備の強化に宝石が必要だが、これが高い数値を目指す場合
ドロップや生産だけでは必要数に足らない
その場合、上記のキャッシュアイテムで買ったものやランプで出たものを
ゲーム内で他ユーザーに売ることでゲーム内マネーを得ることができる。
公認のRMTな感じだわなw
しかし、取引不可のアイテムあるので注意

691 :
ええと、630にて
このゲームで初期投資(現金)にかかる額と継続的にかかりそうな額の並〜最大はいくらぐらいになるでしょうか?
あと、これを書き込んでいるような時間帯に1、2時間程度のプレイが平日の限界なのですが大丈夫でしょうか?

という質問をしておりましたが当然現金でいくらかかるかという質問になります
登録してログインしろと言われればそれまでですが始めるかどうかの参考にしたかったのです
ありがとうございました

692 :
そりゃ君がどれだけ装備を強化するつもりかと、アバターがほしいのかとか、
便利に遊びたいのかなんでわからないからなあ
ぶっちゃけアイテム課金なんてしなくても、攻略の先頭を走るつもりでもないなら充分遊べる
課金アイテムもクエでもらえたり、イベントでもらえたりするよ

693 :
Lv70用のPVE装備はどうやって集めるの?

アルカナソロ行ったら1個ドロしたからしばらくやったけど余計なドロ多すぎて集まる気がしない

青と赤のなんとかってのにその拾ったのと同じのがあったから
森へ飛ばされてやってみたけど硬過ぎて無理ゲー

694 :
アルカナ1段階で頑張る
青クルムの太古の森はある程度装備ないとソロだと厳しいから
同じようなクエのある大草原で赤クルム集める

695 :
>>694
Ohありがとう!

がんばるぜ

696 :
最近70になったローグ強襲です。
いくつか悩んでる事があるのでこちらで相談させて下さい。

ソウルスキルは希望の光のままで大丈夫でしょうか?少しでもクリティカルが発生すればと考えております。しかし、勇気の炎のローグさんを見かける事も増えてきたのでどちらがおすすめでしょうか?

1のスキル、フィアスアタックかトリプルスラストではどちらの方がおすすめでしょうか?私のローグはクリティカル率が高くない為か、トリプルスラストで手数を稼ぐのもいいかもと考えるようになりました。


参考にしたいので経験者さんいましたらアドバイスお願いします

宝石は中級+6を装着してます

697 :
ベルニカの青クルム商店は隠匿の庭園に飛ばしてくれるのに、
大平原に飛ばしてくれるワープガイド以外のNPCはおらんの?

698 :
>697
正確には隠匿の庭園の近くまで飛ばしてくれる、だった。

699 :
すまん。1つ教えて欲しいんだがフラゴルの霊魂と資源のエキス(濃縮)Tってどこで手に入るんだ?
資源のエキスVが手に入ったんだがその説明文に上記の材料が必要って書いてあるんだが見たこともない…

700 :
>>699
フラゴルは試験でない方のPTIDのデイリー報酬から、資源は戦場Pの交換からもらえるよ

701 :
60未満のダンジョンクリアしたり闘技場でクリアしたときもらえる経験値スクロールってもう終わったの?

702 :
当方復帰者です。どなたか教えてください、太初のエキスがなくなったことで、補助装備はもう手に入らなくなりましたか?

703 :
入るよ。

704 :
Lv70になったときに開けられる、手紙で送られてきた箱から
中級宝石はいくつかもらえますか?

705 :
自己解決しました

706 :
委託で601のソウル職人のレシピを見ますがあれってどこで出現するんですか?
大平原でいくら狩っても581しかでない…

707 :
専門技術について質問です
火力職は前情報では宝石だとありました(自分も現在宝石です)
ですが、今では錬金一択だと他スレにありました
デイリーこなせばステ補正418あるみたいな書き込みでした
この、デイリーこなせば418のステ補正というのは霊薬作ってそれを飲む
とか、そういうことではなくて、次のデイリー更新までの間(最大24時間でしょうか?)
ステ補正が続くというこでしょうか?

708 :
イグル平原の恩人の正体というクエは
どうすれば救出された住民が出てくるんですか?
まったく分からず詰まってしまってます

709 :
報告するNPCの近くでクエストアイテム使うと住民が出てきたはず。
出てきたらすかさず話して完了。
マゴマゴしてると消える。

710 :
専門技術について質問です
火力職は前情報では宝石だとありました(自分も現在宝石です)
ですが、今では錬金一択だと他スレにありました
デイリーこなせばステ補正418あるみたいな書き込みでした
この、デイリーこなせば418のステ補正というのは霊薬作ってそれを飲む
とか、そういうことではなくて、次のデイリー更新までの間(最大24時間でしょうか?)
ステ補正が続くというこでしょうか?

711 :
取引不可の霊薬が作れる(自分専用)
それの性能がいいってことなんじゃない?

それに錬金一択って訳でもないって思うが
PvPなら宝石のがいいんじゃなかったけ?
あと、クリ職と貫通職でも違うと聞いたが
詳しくはしらない

712 :
>>711
ありがとうございます
宝石から錬金に変えようかと悩んでましたが一択ってわけでもないのですね
おかげですっきりしました^^

713 :
              【Win10】    こんな犯罪級OS薦めんなよwww   ↓   【スパイウェア】


この使用許諾契約書には書かれています
”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します”
開示する ここ重要だよ
契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです
https://www.youtube.com/watch?v=ZBwEmgdqB1c



【被爆大量死】   ペットを保健所で殺処分するように国民を殺戮する自民・東電・フクシマ応援テロリスト  【放射能犯罪】



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

714 :
クルト大陸の協力クエ「死を忘れたオーソ」はどこに出現しますか?
分かる方教えて下さいm(__)m

715 :
>>714
ノルビスク→ゲルミール遺跡地帯→ヘルの祭壇

716 :
アプデで色々と変わりましたがソウルスキルは今でも赤と緑を鍛えていけばOKな感じですか?
氷ソサのようにクリティカル系でも黄が赤を上回るケースというのは見られないのでしょうか

717 :
>>715
ありがとうございます!探してみます!

718 :
ソーサレスのtier6でバーストとマインドとったのですが、フロストバリアを取らなかったので振り直すべきか悩んでます。振り直したほうがいいでしょうか?

719 :
バリアは必須かと思います
PVEでバースト、PVPでマインドを取るのが一般的かな?

720 :
チャットのシャウトの機能詳細求む

721 :
>>719 なるほど。わかりました。振り直します。ありがとうございました!

722 :
>>719
vEでバリアいる…?vPは狂乱とかに張り付かれた時とか怖すぎるから必須だけど
CT1分のヒルスクみたいなもんって考えるとvEでは微妙だと感じてる

723 :
>>722
まず味方にも張れるってのがデカイ。
PTIDやレイドで使う場面は色々と出てくる。
CT1分なのは確かに重いが、それでも有るのと無いのとじゃ大違い。

まぁ完全ソロでずっと行くと言うなら話は別だが…。

724 :
>>723
そっか、2.0のレイドってバリアがないと危険なほど、ヒルスクだと回復追いつかない事とか、HPごっそり持ってかれる攻撃とかあったりするのか。
どうでもいいけどvEソロならバリアとるべきだと思う。近距離敵だったらかなり数まとめる関係で事故ると溶けるし。そして何より単体相手の火力いるときないしw

725 :
勲章と武器をひき替える商人NPC(ジョシュア)
が、見つけられないのですが・・・

726 :
どの辺に居るのか教えてください(p_-)

727 :
ジョシュアって誰?www
雑魚いNPCの名前まで憶えてないなぁ

728 :
ジョシュアはもういない
そして69以下のPvE装備は勲章で交換できなくなったらしい
PvE装備が欲しいなら無限狩り場でクエストを受ければ交換できる
デイリーが受けられるナデリなら戦場に入った自陣とベルニカにいる

729 :
料理の材料のドロップ品がカバン圧迫するから一旦委託に出してるんだが大抵買われてしまう。

730 :
始めたばかりであまり金使いたくないから相場より少し上ぐらいで出品したいんだが相場どれくらいなの?

731 :
氷ソーサラーの最終スキル、光速陣の効果が眺めてるだけじゃ良くわからないんだけど
これは要するに10秒溜めた後500%の攻撃を撃てるという事で良いんだろうか 一発撃てば
それでお終い?

732 :
>>729
サブキャラを作ってそれを倉庫代わりに使う手もありますよ

733 :
復帰勢なんだけど60からのメインクエストでレヴィナがレギンにやられた後ってどこで受ければいいですか?
シーズン1の5章です。

734 :
イグネアにクエ沸いてたはず
てかinしたら該当クエ受けられたと思うが

735 :
IL1328の強襲だとどの程度のDPSが一般的でしょうか?
1280IDメインで回っているのですが、ボス戦DPSが5000程度しか出せず、
「火力低っwww」っていわれることが多くて・・・
必死で練習してなんとか6000-7000まであげられたのですが・・・
よく野良で一緒になる強襲さんが10000とか普通に出してて、どの程度
求められるものかと・・・

736 :
DPS厨の変な啓蒙活動うざい
嘘質問でないならそいつに聞け

737 :
>>736
不快な思いされたら申し訳ないです。
私自身はDPSとか言われるまで計測したことがなかったので・・・
そうですよね、今度言われたら直接聞いてみます。

738 :
>>736
ここは質問スレじゃないのか、答えられないなら黙ってろよ。
お前がうざい。

739 :
>>738
>>735への回答よろしく

740 :
>>716
の回答を誰かお願いします。
当方射撃なので黄をメインで上げてました。
赤のほうがいいのでしょうか。
また、ピアシングに赤を使ってるのでまったく赤ソウルが足りないのですが
皆さんは使わないソウルはどうやって消費しているのでしょうか

741 :
下の質問は自己解決しました。
変換できたなんてw
>>716
の方の回答が欲しいです。
射撃でもソウルスキルは赤or緑でいいでしょうか

742 :
>>741
ここのスレ自体過疎ってるから回答はあまり見込めないw
自分も射撃はやった事ないからわからない。

めんどいかもしれないけどIDのリプ見て他の射撃がボス戦時どのソウル使ってるか見てみるとか
本スレの質問板で(恥ずかしいならサブキャラで)尋ねてみるとか
ここで回答待つより早いかもよ

743 :
>>742
訂正
本スレの質問板 ×
公式の質問板  ○

744 :
このゲームに限らず、質問スレと本スレが板から何から分かれてるのは保守性の違いな
本スレのスピードで流れていく質問と答えがこっちでアーカイブ化されていくものなんだ

ただ、このゲームは本スレにスピードが無いから
ビルド相談に近い一問一答にならないタイプの質問なんて本スレでやった方が良いんだよ
何度か繰り返され本スレで確定として出た結論が、質問スレの答えとして、当時本スレにいた人間の手でこっちに
移植されていくもので、質問者も知りたいから何でも聞いちゃうじゃなくて"きっと何度も質問されてて、誰でも知ってる内容だろうな"って
質問の性質くらい把握できないとこっちは機能しないで

745 :
そもそも質問風だけど内容が解析とかDPS計算機みたいなのを想定しすぎ

746 :
https://secure.cronous.jp/member/event/system_evolution_18/index.asp

747 :
キャラを削除して日にちが過ぎても残ってるのですが
どうやって削除すればいいのでしょうか?

748 :
メンテまで待つ

749 :
サブを育ててるんだけど
強襲、狂乱、射撃は、霊薬・呪文書は何を使えばいいんでしょうか?
貫通?致命?

750 :
>>749
ステータスや強化、どのスキルを取ってるか次第だと思うけど

参考になるか、あってるかは分からないけど、俺の狂乱は、宝石はルービー+7、オニ+6、サファ+7、ベリ6
強化度は5段階が6カ所、4段階が2カ所、アクセはイヤリング以外IL163、ソウルは赤が4段階
ソロカナ3段階、IDはMが適正

で、適正だと攻撃が当たらないこともあるから書は命中を使ってる(必要命中はしらん)、霊薬は使う時は貫通

まあ組み合わせ変えてかかし殴ってどれがダメージが出るか試してみたらいいんでないか
今はバフ週間で豊満なエネルギーのバフがついてるから食事バフは100%だから。

751 :
↑訂正
装備の強化度は4段階が6カ所、3段階が2カ所だった。ごめん。

752 :
射撃、強襲は致命で狂乱は貫通が良いかな
当たらないことがあるなら命中を使おう

753 :
>>750
>>752

ありがとうございます!

754 :
60↑の無限狩場ってどこにあるんでしょうか?

755 :
YAHOOで「EOS RMT SP」を検索してください^^

756 :
>>754
60になって次の大陸に行ったさきのカタコムってワープ入ればいける

757 :
>>756

ありがとうございます。

758 :
青いクルムの鋭や赤いクルムの鋭ってどこで手に入るんですか?

759 :
>>758
焼尽の平原と黄金の谷のデイリークエクリアで手に入る
焼尽に入るにはIL1304超えてベルにかに行けばクエストが発生し飛ばしてくれる
黄金の谷も同じ

760 :
最近初めてレベル58になりました
とりあえずカンストの70を目指せば良いのでしょうか?
何か注意する点などありましたらご教授お願いします

761 :
>>760
教授するレベルの話ではないが、料理、ソウルと専門を上げながら進むといいです
専門を何を選択しているかによりますが、上記を後から上げるのは何気に財力が必要だし
財力がない場合、または委託で販売していない素材の場合は自身で用意するしかありません
それ以外は特になかったと記憶しています

762 :
>>760
58ならソロIDのドラケンマスターに60になるまで繰り返すのが楽かなあ?
60になれば、クエの指示通りに進めば、次の大陸に進めるようになります。

763 :
>>760
注意点とは違うけどEpisode1.0の結末を知っておくのも良いと思う
1.0の最後のクエストはレドビーのオドレリール山真ん中あたりにクエストNPCがいたはず
Episode1.5の結末はレイドダンジョン暗黒の砦マスターをクリアすれば分かるがこれはレベル70になってからでも良いから
仲間やギルドメンバーと行ってクリアすれば良い
そしてEpisode2.0(現在)へと続く

764 :
ごめん嘘ついた
1.0から1.5への話はレイドクランヘイムをクリアすると分かる
つまり1.0の最後はクランヘイム

765 :
>>761
料理と採取はほぼ進行度が一緒のフレに任せて自分は錬金だけ熟練度361まで上げました
>>762
60まではドラケン通うことにします!
>>763
ストーリーは全てスキップしてきたのでこのままオールスキップを貫きます
レスありがとうございました!

766 :
>>765
採取はともかく料理は上げたほうがいいんだけどなー
料理で、同じ材料なんだけど取引不可のより性能の良いのを作れるようになるからw
つまりフレが作れても、君に渡せないし、委託にもでない。

でも、料理のレベル上げの素材が、レベルが上がっていくと
低レベルの物はドロップしにくくなるので熟練が非常に上げにくい・・・
まあ、もう58なら手遅れなんだけどw
料理上げたくなったら、サブを作ってそちらでクエ・IDで料理素材をゲットして
回すしかない

767 :
まだ続いてるのか
人いるのかよ

768 :
呪術の専門は何が良いんだ?

769 :
錬金でいいよ

770 :
レベル70になったのですが、アイテムレベル1280までが遠いです
どうすればいいですか?

771 :
>>770
甘えんなソロカナいけ
はい次

772 :
1280ならばクルムクエを毎日やれば必ず抜け出せる
そのくらいは皆やってるよ。がんばれ

773 :
そこはクルムクエの方が萎える
70報酬の154装備?で、ソロカナ1行って、最初はチミチミ雑魚倒して頑張れ、ボスには負けるな
160装備に一ヵ所ずつ変わるたびにもりもり強化を感じられるところだ

1304の方がめんどいな

774 :
クルム伊達が離婚

775 :
それは卑怯だわ

776 :
これってハヌホメ事件の絡みで即死なんでしょ?

777 :
無関係です
てかハヌホメ言いたいだけで知りたくもねぇだろお前w

778 :
これハンゲじゃないのか
失礼した

779 :
って、ハンゲじゃねーか!
何が、無関係だ嘘つきが!
R!

780 :
頭悪いんだなお前
オープン当初から過疎気味で固定化推奨レイドで過疎に拍車かけてPVPレジェ緩和で止めだよ
5年も前の出来事で即死とか完全に無関係です、死ぬべくして死んでるのこのゲームは

781 :
おまえらホントの過疎ゲー知らんだろ
EOSはまだまだマシな部類だw

782 :
その昔、極光というゲームがあってじゃな

783 :
死にかけてるけど一応ここ質問スレな

784 :
イグネアで、勇士の勲章をアイテムとかに交換できるNPCはいないんですか?

785 :
>>784
今はイグネアにはいない。ベルニカにいる。
しかし、今度のアップデートで、また変更があるかもしれない。

786 :
>>785
ありがとうございます。

787 :
http://info.hangame.co.jp/index.nhn?m=detail&infono=12351
重要 【ECHO OF SOUL】サービス終了のお知らせ
『ECHO OF SOUL』は、2017年1月31日(火) 15:00をもちまして
サービスを終了させていただくことになりました。

788 :
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました
只今公式ショップで、竜のTシャツを期間限定販売中!!!!
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーや古代の魔物系装備が欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)
初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です
公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/
金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー

789 :
https://www.cityheaven.net/aichi/A2301/A230103/opera/girlid-14533740/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)


790 :
可愛すぎる https://goo.gl/4Ubs5k

791 :2019/07/10
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg


【BSO】BraveSongOnline 質問スレ Part3
【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE 質問スレ39
【避難】ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part8
【LoVA】LORD of VERMILION ARENA 質問スレ 1
Le Ciel Bleu ル・シエル・ブルー 質問スレ Part13
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part3
アスタリア Astaria 質問スレ Part2
【DN】ドラゴンネストDragon Nest質問スレPart40
【WizOn】Wizardry Online 質問スレ B32F
--------------------
【Koji Seto】瀬戸弘司 【eguri89】part148
【大虐殺】関東大震災・朝鮮人大虐殺の実態を語ろう
【21卒】就活スレ Part23
☆プッシーキャットなお姉さんグループPCD★
秋場所も休場する稀勢の里にかけてあげたい言葉
真けもフレ信者アンチスレ
Biological weapons コロナウィルスのスレ その3
【PSO2】FF14のジョブバランス調整を見習え
【世界の】山崎一夫【山ちゃん】
【AKB48】大森美優応援スレ☆36【みゆぽん】
2年間IPアドレスが同じ件 117.108.53.66 ホスト名 pon173-066.kcn.ne.jp
故人しりとり★13回忌
どうしてドチビは「身長伸ばします。ごめんなさい」が言えないの?
大阪府立大学工学生「はあー頑張って勉強したのに知名度皆無、ブランド皆無の大学かよ」
【韓国】新型コロナ感染者1万156人・完治6325人・死者177人 2万144人が検査結果待ち(4日0時)[4/4]
タバコ吸わないクセに喫茶店行くキチガイw Part.36
【悲報】AV女優「何して欲しいのかなー?♥?」左,翼「安倍政権をどうにかして欲しい」 [458954906]
たまプラーザに住む奴はアフォ
BDとかHDDVDとか出たしそろそろ板の名前変えない?
【ニコ☆プチKIDS】其原有沙【ハヤシライスソース】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼