TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart21
プリストンテール 質問スレ Part_001
LucentHeart ルーセントハート質問スレ52枚目 LH
REDSTONE 総合質問スレ 79石目
外国人の訳の判らない言語を説明するスレ■×4
【CODE NAME STING】 質問スレ
Vanguard質問スレその4
Forsaken World(フォーセイクンワールド)質問スレ7
クロスファイア CROSS FIRE質問スレPart5
【AA】ArcheAge 質問スレ5 【アーキエイジ】

【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ84


1 :
※※質問者は必ずPC/PS3/PS4のどれなのか、パッドかキーボかを書く事
■重要サイト
┣ The Lodestone http://lode■stone.finalfantasyxiv.com/
┣ 公式サイト http://jp.finalf■antasyxiv.com/
┣ 公式サポート http://support.jp.square-enix.com/ffxiv/
┣ 公式チャンネル http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/
┣ エオルゼアデータベース http://jp.fi■nalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/
┣ wiki http://ff14n.wikiwiki.jp/
┣ ネ実うpろだ(仮) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html
┗ したらば(避難所) http://jbbs.livedoor.jp/netgame/543/
■ツイッター
┣公式アカウント https://twitter.com/ff_xiv_jp
┗障害情報など https://twitter.com/FFXIV_NEWS_JP
次スレは>>950が立てること
立たない場合は宣言後スレ立て推奨
■前スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ83
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1408008176/

2 :
※※質問者は必ずPC/PS3/PS4のどれなのか、パッドかキーボかを書く事
■重要サイト
┣ The Lodestone http://lodestone.finalfantasyxiv.com/
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣ 公式サポート http://support.jp.square-enix.com/ffxiv/
┣ 公式チャンネル http://www.youtube.com/finalfantasyxiv/
┣ エオルゼアデータベース http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/
┣ wiki http://ff14n.wikiwiki.jp/
┣ ネ実うpろだ(仮) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html
┗ したらば(避難所) http://jbbs.livedoor.jp/netgame/543/
■ツイッター
┣公式アカウント https://twitter.com/ff_xiv_jp
┗障害情報など https://twitter.com/FFXIV_NEWS_JP
次スレは>>950が立てること
立たない場合は宣言後スレ立て推奨
■前スレ
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ83
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1408008176/

3 :
初心者です。今LV18の巴なんですが、髪型を変えた事によってキャラ自体は
好きになれたんですが服がダサすぎて愛着が湧きません
Lv上げてIDの装備とか、ジョブ専用装備?入手するまで可愛いのって手に入らないですか?
課金とかでもいいです。後マーケットの装備とか試着ってできないですか?
ミコッテ女です、よろしくお願いします。

4 :
>>3
あなたがどういうのが可愛いと思っているのかわかりませんが、いわゆるおしゃれ装備なら
マケで手に入ります。ミラプリという手段があるので、現在の装備をそのままの性能で
見た目だけ変えられます。
マーケットの試着は、マケの試着したい装備をマウスで右クリック(コントローラだと□だっけな?)
でサブメニューがでますから、それで出来ます。

5 :
懲りずにそんなやつの相手して

6 :
>>3
基本的にオシャレ装備は期間限定イベントやクラフターの製作品になるので、レベルの高さはあまり関係ない
期間限定イベントで取れる装備はレベルが低くても余裕で集められるので欠かさず集めれば良い
クラフターの製作品はマーケットで買えるがそこそこ値が張る
補足だがオシャレ装備は制限が緩い分だけ性能は低いからミラージュプリズムでの装備投影が必須で、しかも装備を変える度に投影し直さないといけないからオシャレとレベル上げの両立はかなり面倒くさいと思う

7 :
>>4
ありがとうございます!
ミラブリというの詳しく調べてみます。
助かりました!

8 :
>>6
なるほど
ミラプリっていうのがまだよくわかんないんで帰ったら調べてみます
ありがとうです

9 :
>>8
カンスト後に解放できる機能で
性能はそのままに装備の見た目を他の装備の物に変更できる
とりあえずメインクエ進めてカンストするのが早いと思うよ
あとまだ前スレあるんで。

10 :
すみません、近頃パッドの調子がおかしくて 調べてみたら古いドライバだったので更新したのですが
更新してからというものの、ゲーム中にPCのデバイスを抜き差しした時の音が 勝手に鳴り 一瞬マウスとパッドの操作が止まってしまいます。
大抵はすぐ動けるようになるのですが、たまにまったく戻らなくて再起動しないと直らないハメになることも・・・
この現象が起き易いのは
1、チャット入力後 操作しようとする時
2、ネット等で調べ物したあと、14の画面に戻した時
に、結構な確率で起きてしまいます・・・ドライバも何度か再インスコしましたが 治る気配がありません・・
接続のほうも問題なさそうなのですが・・・
どなたか この現象を体験した人や、解決策を知ってる方はいらっしゃいませんでしょうか?

11 :
10です、追記で パッドの機種はELECOMの JC-U3312SBKです。
なお 止まるのはマウスとパッドだけで、キーボについては普通に操作できてます・・・
ググっても イマイチ解決が見あたらないので どなたか知ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

12 :
他のUSBポートに繋いでみても同事象が発生するかい?
多分だけどマウスとパッドはUSB
キーボードはPS/2ポートなんじゃ無いかと思っている
これが正解の場合、USBポートの故障かドライバの競合や干渉が考えられるので
他のUSBに繋いでも同じならドライバをしっかりとアンインストールしてから再度インストールで試してもらいたい

13 :
>>12 返答ありがとうございます。以前から 何度か他のUSBポートに繋げてみたりしてたのですが
あまり改善は見られませんでした・・・

14 :
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ83
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1408008176/

15 :
PCのフリートライアル期間中の者です
恐らく初のコンテンツファインダーのサスタシャってので突撃準備中なんですがこれ全然集まりませんね
フリートライアルお断りみたいなのがあるのでしょうか?ここで足止め食らってます

16 :
>>15
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ83
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1408008176/

17 :
前スレ(>>14)使いきってくれー
>>15
フリートライアルだからマッチングしないとかそういうのはない
コンテンツファインダーはロールによってマッチングまでの速度が違う
タンクやヒーラーは早いけど、DPSは待ち時間が長い
ゴールデンタイム以外だとDPSは30分待ちは覚悟しないといけない

18 :
ありです スレすいません

19 :
Konoha Leaves
Konoha310
Lhasa310
全部同一人物で荒らしと煽りが生き甲斐の喧嘩上等スタイル、仕事をさぼってバカッターをやり人を晒す事も好き
挙句の果てに都合が悪くなったら捏造に削除、キチガイは自分の罪からは逃れられない
http://i.imgur.com/THRNBXD.jpg ←Lhasa310の晒し屋のキャッシュ
http://i.imgur.com/KStUAB0.png ←Konoha310の晒し屋のキャッシュ
http://i.imgur.com/SVNjMxG.jpg
タイトル 足手まといR
弱いヤツは家族揃って韓国人にRされてR
http://i.imgur.com/avPf1tH.jpg
タイトル 無能の障害荷物は消えてくれ
このゲーム、弱い=底辺奴隷な、だから雑魚は消えてくれ、
強い=偉いって事も分からないならセンスないから止めた方
がいいよ^^
https://twitter.com/pai_kuwaneeka ←こいつのまだまだ残ってるバカッターの1つ

20 :
ラムウ戦BGMの女性ボーカルは誰なのか、知ってる方いませんか?

21 :
>>20
祖堅に聞け

22 :
割とソケン自身の声だったりするしな BGM

23 :
>>20
尚??

24 :
>>20
スタッフブログでラムウの歌詞が公開された時に後ろ姿は載ってたけど名前は出てなかったと思う

25 :
マメット・ミンフィリアが欲しいのですが他プレイヤーとのトレードは可能なのでしょうか

26 :
>>25
Rare Ex属性付なので無理

27 :
>>25
エクレアなので無理

28 :
なぜ昨日までたっぷり時間があったのに買わなかった

29 :
PS4です。
DPSの値を測定するのはどうやるんですか?
PCしかできませんか?

30 :
もう終わったんだっけか

31 :
昨日の23:59で終了した

32 :
>>29
ログウィンドウから計算する
ツールの話なら実際に黙認状態とはいえ規約違反ではあるからここで聞くことじゃない

33 :
>>32
ありがとうございます。
計算方法がちゃんとあるんですね。

34 :
>>33
ログからだとDOTが測れないから
PS4だと録画してコマ送りにし、フライテキストを1個ずつ足し算するしかない
PCのフレに測ってもらったほうが早い

35 :
>>34
PS4は本体にプレイ動画録画機能があるから安心だね

36 :
PCです
木工師レベル33なのですがグリダニア新市街のギルドリーヴ お礼の品の木剣が見当たりません
他の2つは表示されてるのですがこれだけないです
出現させるための何か特殊な条件があるのでしょうか

37 :
>>36
Lv30以降は決まった地域に行かないといけない
http://ff14n.wikiwiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%A5%AE%A5%EB%A5%C9%A5%EA%A1%BC%A5%F4%2F%C0%BD%BA%EE%B2%D4%B6%C8%2F%CC%DA%B9%A9%BB%D5

38 :
>>37
コスタデルソルのギルドリーヴ開放したら出現しました!
ありがとうございます!

39 :
極タコやらmt st変わるタイミング事にナイトだったら忠義切り替えってするんですか?

40 :
>>39
そんなんでよく極タコまで来れたな

41 :
>>40
うっせえかす答えないんならでしゃばってくんな質スレなんだから普通に答えてくれりゃいいのに

42 :
皆様、>>41をご覧ください。
これが忠義の使い方も分からないまま
極タコまで来てしまったスーパー地雷君の末路です

43 :
>>41
お前はどうやって極ガルをクリアしたんだ?

44 :
あまりFFをやったことないんですがバハムートとかイフリートって自分が知ってるFFじゃ召喚獣なんですがFFって召喚獣になったり神様になったりするんですか?

45 :
極ガルはスイッチねーから、火力わざと落として最初のフェーズで盾のまま殴ってても問題ねえからわからん奴はいると思うぞ
かくいう俺も斧の時はヘイトコンボしないでメイムルートでやってるわ

46 :
>>44
大雑把に言えば召喚獣と同じなんだけど、従来のシリーズと違って自分達が召喚獣として使役する事はできない
(いつだったか大召喚というシステムが構想中っていう話はあった)
FF14のイフリートはアマルジャという蛮族が神降ろしをして出てきた蛮神
要するに神様で、イフリートと戦うコンテンツもある
バハムートは古代アラグ文明がダラガブという赤い衛星の中に封印していた蛮神
こちらはストーリーの核になる存在で、イフリートとは比べ物にならないほど強大
旧FF14のラストでエオルゼアをめちゃくちゃにしてどこかへ消えた
(大迷宮バハムートというコンテンツでどうなったかが語られる)

47 :
>>45
極タコも別にディフェンダー切る必要ないぞ?
極蛮神のタンクに必要なのはヘイト管理であって、忠義の剣でもタゲ奪う馬鹿は必要ないし、ハルオ合わせられずにタゲ奪えないなら忠義の盾にしても無駄。

48 :
>>14
今までのFFシリーズでは基本召喚獣という設定で扱われてたけど
14では、たまたま神様というポジションになっただけ
FFは、基本のモチーフは同じものを使いつつ、
わりと作品ごとに設定を大胆に変えるから、14もその流れで神様に
ちなみに、13ではオーディンがバイクになったりしてた
>>46に書かれてる通り、一応、従来と同じ召喚獣として
蛮神を呼び出すシステムもあって、大召喚と呼ばれている
ただし計画が発表されたままで、実装される気配は無し

49 :
>>44
各蛮族(帝国と共和国以外の勢力)の、神という位置づけで登場する。
バハムートは過去に起きた戦争で登場。
バハムートについては、帝国を倒す迄のストーリー後のコンテンツで語られて行く事になる。

50 :
最近メインシナリオをクリアしました
戦記が欲しいのでルーレットを回したいのですが、ハイルーレットはID数が多いのでエキスパートルーレットを先に開放しようと思っています
やはりエキスパのIDはハイよりも難しく、ハイレベルを一通りクリアしてからでないと厳しいのでしょうか?
50のIDはワンダラーパレスと武器クエで行ったアムダプールのみ経験済みのDPS、ILは現在90です

51 :
>>50
以前エキルレだったIDがハイルレになってるくらいだから、べつにハイルレコンプしないとエキルレ参加しちゃダメなんてことは無い。
ID90あるなら問題ないだろう。

52 :
カンストしていないジョブでローレベルルーレットをしてボーナスを貰って
そのあとカンストしているジョブでローレベルルーレットをしても神話等のボーナスはもらえるでしょうか?

53 :
>>52
ルレボは全職共通で1日1回まで
よって無理

54 :
クラス毎のギルドオーダールーレットと違って他のルーレットはキャラ毎

55 :
DPSなら突入できるIL持ってれば全然OK。タンクだとヘイト的に面倒だけど。

56 :
ありがとうございます
攻略手帳の関係で先にサブクラスやりたかったのですがメインクラスでボーナスもらうことにします

57 :
>>44
おおざっぱにいうとよくあるファンタジーモノの設定と同じw
そもそも召喚獣自体属性の長である存在や召喚獣の本体の力を分けてもらったものだからね

58 :
>>51
ありがとうございます
以前のことは知らないのですが、ルーレットの内容が変わっていたんですね
しっかり予習して挑んでみようと思います

59 :
>>50
厳しいかどうかは君のプレイヤースキル次第だろ
うちらが新キャラでプレイして装備整えてやればハイルレIDほとんどやらなくてもできるだろうし
客観的な判断はフレやFCメンバーに直接見てもらうか動画でも上げないとわからんよ
>>52
プレイ画面に書いてるよ

60 :
>>59
カンスト後のコンテンツは予習必須、ILも突入に必要な平均以上が当然だと聞いていたので、もしかしたらハイレベルをコンプリートしてからでないとエキスパートには来るなというユーザー間の暗黙の了解のようなものがあるかもしれないと思い投稿してしまいました
すみませんでした

61 :
>>60
それは極蛮神とかバハだけな
4人IDレベルなら下限&未予習でも気にしない人が多数

62 :
>>60
ジョブとしての動きが致命的でもなければ問題ないと思うけど
それもすべてプレイヤースキル次第って話になってくるところだし
もっともハイレベルのIDもプレイヤースキル次第って点では変わらない
0時前後はルーレット作業でやってる人も多いから初見は避けた方がいいかな
ここで質問してるような人だと問答無用で嫌われる

63 :
>>50,60
>>やはりエキスパのIDはハイよりも難しく
今のエキスパIDはすげえ楽。
多分ハイルレのシリウスやアムダ市街のが全然むずい。
IL90あればハイルレも含めて全部楽だよ。
>>暗黙の了解のようなものがあるかもしれない
>>カンスト後のコンテンツは予習必須
今は無い
2.2の頃はブレフロはダッシュするのが基本とか、2.0ではイフ武器ない奴はアムダ来るな、予習してない奴はアムダ来るな
そういうのはあった。
この先どうなるかわからんが、今のIDなら初見予習なしで問題は無い。
DPSなら尚の事。

64 :
>>60
今、予習が必要なコンテンツは極蛮神とバハ邂逅編5層+侵攻編くらいだね
それ以外のコンテンツは予習しなくて平気だよ

65 :
>>63
それ盾とか周りのILやプレイヤースキルが昔に比べて高くて、それぞれのIDに慣れてるからだし
書いてるブレフロだってどんなIDだって今のエキスパと同じ感じで回るならスゲー楽だよw

66 :
>>64
今は簡単にギブアップとかできるしね

67 :
>>65
質問者は暗黙の了解とか、予習が必要とかそういうのを気にしてたから、答えただけだが?
>>周りのILやプレイヤースキルが昔に比べて高くて
これが重要なポイントだろ
そこを考慮しないで「このIDは適正IDだと難しいんだよー」とか論じてもなんの意味もない
あと、それってどれのことだよw
もう少しちゃんと日本語書けよww

68 :
戦記はもういらないので、戦記をギルに変える良い方法ありませんか?

69 :
無い

70 :
>>67
専ブラで ID:RA+SEE1g のレス拾ってみろ
完全なキチガイだからスルーおすすめ

71 :
キチガイってキチガイをからかったり正論書くとこっちをキチガイ扱いしてくるんだよね

72 :
基地外とは思わないけど、正論でもないし、文章からはちょっと足りない子の臭いがするよねw

73 :
だまって両者ともNGしとけ

74 :
基本このゲームは予習はしたほうがいい
しないよりもしたほうがいいに決まってる
予習は必要ないって言ってる人は地雷だから真に受けると自分が傷付くくハメになるぞ

75 :
世の中には2種類の人間しかいない
予習が好きな人間と嫌いな人間

76 :
タンクしかないので毎回予習してたけど
流石に辛くなってきた
気付いたらCF恐怖症になって、先週引退した
シルクス、バハやりたかったなぁ

77 :
予習がイヤだったりツライなら仲間を見つけろ

78 :
いつものアンチ君が、定番のネガキャンコピペ貼ってるだけじゃんw
まとめサイトで仕入れた知識で、必死にがんばってるんだから
生暖かくスルーしてあげよう

79 :
自分DPSで身内に予習なしでハイルレあたりのID連れて行かれて
これ来たらこうるよ、くらいの簡単な説明くらいはしてもらうも
介護ともう一人のDPSも強くて、殴ってたら終わったーって感じだった
おかげでよく理解してないギミック多いから
予習なしで行っても復習はしといた方がいいよ多分。多分。

80 :
アンチ君って俺かw
いつもアンチ扱いしてるね君はw
真実を言ってるだけなのにね
CFって自分と同じ思考の奴が集まる機能のことじゃないぞ
予習しないで凸るられると不快に感じる人だって当たり前のようにいる
予習なんてしなくていいって聞いた初心者が無予習でIDに行って嫌な思いをしたらどうする?
それで俺は1人フレをなくしてるからな
言った側が俺なんだけど

81 :
>>74
予習はした方がクリアする確率は上がるけどネタバレ嫌なんだけど

82 :
>>81
このゲームはギミックだらけだったり効率を求める奴が多い
無予習でもたついてたら暴言吐かれたり晒されたりする可能性もゼロじゃない
ギブアップ投票なんてよくある
外人が混じったPTなんて特にね
鉄のメンタルなら無予習をオススメするがそうでないなら辞めるか予習するかどっちかだな
それか身内だけで行くか

83 :
>>82
まぁネタバレ嫌だけど迷惑かけたくないから出来るだけ育ててから行ってるわ
前何も知らずに真タコ行ってすごい迷惑かけてからは必要体力は調べるようにしてる

84 :
明らかに初心者で装備も大したことないタンクなんだけど
メインIDを頑張ってクリアしたのに
挨拶もなくソッコーで出て行く高レベル装備な人を見ると
ものすごい哀しい気持ちになるね
分からんでもないけど、それが嫌でCF恐怖症になったわ

85 :
ごめん愚痴になってるわ
このスレにには凄くお世話になったし
ちゃんと回答してくれる人が居たから
かなり救われました。ありがとう

86 :
>>80
ネ実の常識=14ちゃんの常識、みたく思い込んでるアホも多いからな
そういう情弱奴はどうせろくにスキル回しもできないんだろうから
50ID行く頃にはせめて予習癖は付けとけって思うわ
パッと触ってギミック把握できるよう奴ならともかく

87 :
極モグのタンクスイッチのタイミングってどうしたらいいの?なかなか上手くいかない
斧剣どっちかが2でスイッチって話だけど自分のモグのバフ切れてからスイッチしたんじゃ遅い?
バフ切れてからじゃなくてあと10秒とかで引っ張って王が来てから切れるようにした方がいいの?

88 :
極モグのタンクスイッチのタイミングってどうしたらいいの?なかなか上手くいかない
斧剣どっちかが2でスイッチって話だけど自分のモグのバフ切れてからスイッチしたんじゃ遅い?
バフ切れてからじゃなくてあと10秒とかで引っ張って王が来てから切れるようにした方がいいの?

89 :
自演するならせめて文章の書き方くらい変えればいいのにw

90 :
自演じゃねーよwwww
>>80、責任持って出て恋や(屮゚Д゚)屮 カモーン

91 :
追加リテイナー枠課金して三人目雇って荷物を預けて出品して、次の月に課金せず2枠に戻ったら
三人目は消える? 消えないけどアイテムは残る? アイテムが残るなら取り出しだけでもできるかな?

92 :
>>91
消えるけど再課金すれば復活する
課金切れ中中身は保存されるけど凍結される

93 :
>>92
サンクス!

94 :
ネタバレが嫌なら同じ進行速度の人でPT組むかFCなどのネタバレが嫌なのを認識許容している身内でやるのが一般的
コミュ障やグズぼっちでなければ常識をわきまえている人はみんなそうしている
クズはそう言う考えができないからめんどくさいとかでいろいろ理由を付けて文句を言い出すけど

95 :
なんかモグステーションでゲームカードの番号入力で入力確認までいけて、
最後の入力完了で「入力されたコードが正しくないか、メンテナンス中のため通信に失敗しました。」
ってでちゃうんだけどなんでかな?問い合わせしと方がいいのかなぁ。
一応FF飽きた友人から貰ったゲームカードなんだけどさ、この番号は使われていますともでないし。
カード買った日は11月くらい。
回答お願いします。

96 :
>>95
俺は使ったことないから間違ってたらすまんが、ゲームカードの有効期限は6ヶ月だと聞いた
カードのどっかに書いてあるんじゃないかな

97 :
>>94
まだそのネタ引っ張るの?w
コミュ障っぽいなwww

98 :
>>96
回答ありがとう。どうやら6ヶ月で期限切れみたいっすなぁ。
ゲームカードの裏側に書いてないのとモグステーションで期限きれですよ〜みたいな案内のが無いんだね・・・

99 :
間違っちゃいない
明らかに6ヶ月の有効期限切れ

100 :
戦士のジョブクエストでゴージと戦うときに流れる音楽の曲名しってる方いませんか?
宜しくお願いします。

101 :
>>98
「ご利用上の注意」の4つ目の●音読してみ?

102 :
>>98
「ご利用上の注意」のが書いてあるのはカード台紙の裏面な

103 :
そういやいたなー
サービス開始時に360日分のカード買ってきたけどモグステで180日までしか入れられないことを知って泣いてたやつ

104 :
買ったとき有効期限は六ヶ月ですって毎回言われる

105 :
質問スレの存在知らずにネ実とマルチになってしまいすみません。
FF14を新しく始めるにあたって、スクエニアカウントhはFF11をやっていた頃のアカウントに紐付けるか迷ってるんですが
FF11、FF14どちらもアカウントを持っている方どうしてますか?
同じアカウントに紐付けるとセキュリティトークン(物理キーを使用)が一つですむメリットがあるのはわかるんですが
トークンは複数持っているし、同一にするデメリットがあるなら新規でアカウントを作成してもいいと思っています。

106 :
分けるメリットは?

107 :
好きにすればいいという話なのでやりたいようにやれw

108 :
そして数日後「分けてしまったんですがひとつにする方法はありませんか?」という質問が来るわけだなw

109 :
同一にして分ける方法ありませんかとかもありそうw

110 :
マジレスすると分けない方がいい

111 :
ぶっちゃけひとつにまとめたほうがいい

112 :
デメリットは
11か14で何か規約違反などをした際にもう片方も使えなくなる可能性がある
ハックさられた際に両方一気に使えなくなる
くらいかな
目一途の方が大きいと思う

113 :
メリットの方が大きいと思う

114 :
http://img2.finalfantasyxiv.com/accimg/c9/79/c97928f277680b22598a3f3dd540f806cc24a2e9.jpg
このミコッテが装備している防具の名前を教えてもらえませんか?

115 :
DL

116 :
ありがとうございます

117 :
鯖移転を考えているのですが、
リディルのマテリガ相場ってどうなっているのでしょうか?

118 :
>>90
呼んだ?

119 :
最近本スレに平気で嘘付く14テンパが出没してるんだが…
中国で異例の大ヒット!とか
女がこんなにいるネトゲは他にないとかw
あれ何なん?w

120 :
>>144
自分でサブ作ればいいだけだろ

121 :
>>144
自分で確かめられるだろ

122 :
>>120
一つのワールドにキャラを作ったら別のワールドでキャラ作れないと勘違いしてました・・・

123 :
ノウスの転写75回終わったのですがウベールタンに渡すって攻略サイトには書いてあるのですが渡せません?
他に何か足りないことがあるのでしょうか?

124 :
>>123
転写する武器装備してるんでないの?

125 :
少しはゲーム内のジャーナルを自分で読め

126 :
>>125
質問スレなんだからいいだろ
知恵袋で少しは自分で調べてくださいって言ってる馬鹿と同じだぞ

127 :
ログインしてる人が一番多い時間帯ってどこですか?

128 :
>>126
ゲーム内でわかりやすいところに書いてたりNPCが発言しているものを読めない、池沼を介護するスレじゃないよ。
それに自分の発言 >>121 も読めない既知外がくるスレでもないぞ。

129 :
>>127
集計したわけじゃないけど22-24時辺りがピークだと思う
あと平日より土日の方が多いだろうね

130 :
>>121>>120の安価ミスに乗っかったネタレスじゃねーの

131 :
>>126
まぁ確かにお前さんが正しい
けど、そんな言い方されても教えてくれるお人好しはいないから
突っかかってくるキチガイはスルーして
うまくおだてて持ち上げて質問したほうがいい

132 :
>>127
サーバーによる

133 :
>>127
鯖によるが、日本鯖の場合は20~25時くらいがピーク
これはどこのネトゲでも変わらない

134 :
1ヶ月位前に初めて最近50になったものだけど、
神話と記章集めて全身神話装備にはしました。あとレリック武器もゼニスに。
今現在ではこれからどうやって進めたらいいんでしょうか?
極蛮神はまだ早いと思うし、戦記を集めて戦記装備?
もしくはバハとかなんでしょうか。

135 :
>>134
極蛮神もバハも十分手が届くレベル
ラムウはちょっと早いけど、それ以外で行きたいところから行くといい
予習はしておいた方が楽しめる

136 :
>>134
全身神話から装備強化のためにできることはこのあたり
・戦記集め
・同盟記章集め(=モブハント)
・クリスタルタワー シルクスの塔
・極リヴァイアサン
・バハムート邂逅編5層
・レリッククエ
バハ侵攻編や極ラムウは、ちょっときついがまぁなんとかいけるんじゃないかな
極蛮神は神話装備なら十分だが、別に装備は強くならないので暇つぶしにどうぞ

137 :
>>136
> 極蛮神は神話装備なら十分だが、別に装備は強くならないので暇つぶしにどうぞ
すまん、ここの極蛮神はガルーダ、タイタン、イフリートのことね
IL90武器貰えるけどゼニスがあれば要らんので

138 :
職によっては極武器の方が強いので強くならないわけじゃないが
55層かリヴァ行ったほうがいいな

139 :
>>134
次は戦記装備を集めて神話装備と入れ替えていく
空いた時間で武器強化クエでもするといい
極蛮とかバハに手は届くが他の参加者は戦記装備以上が基本になってるだろうからね

140 :
>>312-315
回答ありがとうございます。
今の装備でもいろいろ行けるとこがあるんですね。
予習して行ってみたいと思います。

141 :
行けるけどクリアできるとは限らないけどね
戦術も全体の装備が強いことを前提とした動きに変わってくるだろうし

142 :
極ガルも、IL100の近接が3人いれば、チラをわざわざ引っ張らず
真ん中で即潰してスパ→ガルいっちゃうしね。
PT構成とのDPSの火力で動きは変わるね。

143 :
謎めき地図についての質問なんだけど、これってソロ&バディじゃかなり無理ゲー?
攻略するのに楽なジョブとかあったら教えてホスィ
ちなみにジョブはIL95前後の白と召喚でバディはATK(ランク7)
アニムス作る予定はないですがIL低めの学も出動可能です
道中で他プレイヤーがテヘペロスと鳥の群れからフルボッコにされてたり
ググるとボムとかかなり嫌らしい敵もいるようでかなりビビってます

144 :
召学なら対処法を知っていれば全部対応可能らしい
が、不安なら2人+バディで行ったほうがいいと思う
時々PT募集に出てるだろ?

145 :
ふと気になったんですが、謎地図の入手ってもしかしてエキスパルーレットの開放が条件だったりしますか?
アニムスもう少しで完成なのにまだエキスパID三つとも開放できてないや・・・

146 :
>>144
thxです
謎地図募集出てるのはウチの鯖でもよく見るので
もし無理なようならPT組んで行ってみようと思います

147 :
自己解決
エキスパルレ開放しなくても神話交換で入手可能みたいなことが書いてありました

148 :
>>145
神話でも交換できるけど、エキルレデイリーはやったほうが効率いいと思う

149 :
>>143
白ソロ+バディで余裕
デイリーの条件がルーレットのクリアで
ルーレットの解放条件が全エキスパートIDのクリア

150 :
転写用の触媒75個?とからしいし、やっぱ平行してデイリーもこなした方がいいですよね〜
しかも二ジョブで150個とか・・・なんでアニムス二つも作ろうと思ったんだろう
ただ十二文書関連で一気にハードID6つも開放したので、当分IDの予習作業はやりたくない感じですw
息抜きに地図やりながらぼちぼちエキスパIDも開放していこうかと

151 :
>>149
一発目は神話で地図交換、白でチョコボさん連れて凸ってみようかと思います
レスthxです

152 :
エキスパートIDなんて予習いらんぞ

153 :
予習は要らんが、初見なので注意点あったら教えて下さい、くらいは言ってほしい

154 :
>>143
IL95程度の白だけどバディなしですら危ないところ全くないほどに余裕
増援出てきてもホーリーぶっぱなせば3発程度で倒せるし

155 :
スフィアスクロールに付けたマテリアルを除去する場合
選択したステータスのマテ一気に全部が除去されるのか、1個づつ除去されるのか
わかる方いませんか。

156 :
私女だけどグーグル先生で「あいゆあ」って入れたら「あいゆ兄貴」って出るようになったんだがw
私女だけどグーグル先生すげー

157 :
くっ、、壮大な誤爆しつれいしました

158 :
>>155
全部除去されます

159 :
FF14を始めて、今白魔を育てているのですが、Lv45になったところでホーリーというスキルを覚えました。
効果を見ると、自身の周りの敵にスタンをばらまけて、且つ威力も200とストンラよりも優秀です。
最近オーラムベイルを勧めているところなんですが、3体以上のグループと戦闘するときに、
盾が敵視を稼いだのを確認してから、ホーリー→スタン切れに2回目のホーリーが重なるように撃てば
都合6秒ほど敵の攻撃を封じれるのではないかと思ったのですが、先輩方から見て
そういう使い方はありなのでしょうか?
もちろん盾さんの固さやHPの減り具合によってはホーリーよりも回復優先でいくつもりです。

160 :
なんかまた怪しいのがきたな

161 :
>>160
そういうのいいから

162 :
MPが持つならアリじゃないの

163 :
ヘイト管理できるならありじゃねーの

164 :
PCです
ポーズを変えるを押してポーズが変わった後動いて立ち止まった時にポーズを変えてくれなくなりました
ポーズが変わるまでの時間は短く設定しています 前まではポーズ変わってたのに・・・

165 :
2垢しようと思ってて、パッケージを買う前にフリートライアルでちょっとだけレベル上げでも
と思ったんですが、すでにプレイしていると(ゲームにログインしたことがあるPCをつかっていると)フリートライアルって申し込めないんですかね?
ttp://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/image/ph11_6.jpg
この画面が出てこないです
どうすればいいかご存じの方おられませんかね・・・

166 :
>>165
すいません自己解決です、
マイドキュメントのFF14フォルダ CHR00xxxxxxxxxxを全部別の場所に退避したらけました。
ここを参照してプレイした形跡があるかどうか見てるっぽいです。

167 :
独り言すいません・・・
それだけじゃダメで、一度設定ファイルとprogramfileのパッチファイルをデスクトップに退避しアンインストール
ft専用クライアントをダウンロードしてきてやっとできました
ft登録できたらファイルを元の場所に戻せばすでにパッチ当たった状態でプレイできます
失礼しました

168 :
そんな無駄なことするならさっさとDL版買うよ

169 :
PC版でフリートライアルしてるけど製品版ってパッケージ買わなきゃいけないの?
ディスクとかいらんしコードだけ売ってないんかね

170 :
自分のアカウントとパス友達に教えればそれぞれ自由にプレイできるものなの?

171 :
>>170
自由にプレイはできん
片方がログインしてたらもう一方はプレイ不可能だし
そもそも他人とアカウントを共有するのは規約違反だけどな

172 :
>>169
Windows用もPS3/4用、それぞれダウンロード版が用意されてる

173 :
>>169
DL版があるにはあるがパッケより高い
というかDL版はずっと低下のままだけどパッケは店舗ごとの値引きがある
>>170
規約違反だし、IP変わるとロックかかるからメアドも教える必要がある

174 :
あと垢共有するならトークン入れられないからハック率が上がる

175 :
ちなみにトークン入れずに違う回線で14にログインしようとすると弾かれ、毎回パスワードの設定をし直す必要があるので実質不可能

176 :
この頃はどのような金策をしてますか?

177 :
割といろいろあるだろ
相変わらずのコバルトインゴでも地味に稼げるくらいなんだし

178 :
盾でルーレット

179 :
PC版フリートライアルのパッチ済みインストールデータはパッケージ版のそれと同じですか?
始めの方だけまた少し遊びたいのですが、低速ADSLでパッチ当てが一日仕事なんです

180 :
フリートライアル版専用クライアント

181 :
>>180
そうでしたか。このままパッチ当て続行します
ありがとう

182 :
ブラックリストって、キャラクター毎なのかアカウント毎なのかどちらでしょうか
もし相手がキャラデリして新しいキャラを作り、新しいキャラの方でこちらにコンタクトを取ってきた場合は弾けないんですか?

183 :
sage忘れました、ごめんなさい

184 :
蛮族エクストラストーリーで出てきたマスクをつけたオスッテの名前忘れてしまいました
何て名前だったか教えてください

185 :
>>182
キャラ毎。無理。

186 :
見た目変える薬って30日特典のやつ以外で入手法ありますか?

187 :
>>184
ジャーナル見ろよw

188 :
>>186
モグステで販売してる

189 :
>>188
ありがとう!

190 :
>>189
いえいえ!

191 :
PS4とPCで、別のサービスアカウントで同時プレイしたい
senアカウントとスクエニアカウントが1:1で、
一つのスクエニアカウントには8つのff14アカウントが登録できるらしいとこまでわかったんだけど、その先がはっきりしない
一つのスクエニアカウントに登録した二つのサービスアカウントで、別の機器から同時プレイできます?

192 :
>>191
別の機器というのがPC+PS4やPC+PCならできるけど、PS4+PS4は無理
SENアカとスクエニアカが1:1だから、SENアカでログインする機器を複数使うならその数だけSENアカとスクエニアカが必要だよ
蛇足だけど、サービスアカウントAはPC用、サービスアカウントBはPS4用って決めるならいいけど
サービスアカウントA/B両方でPC/PS4両方のプレイをしたいのなら、各サービスアカウントにPC/PS4の利用権が必要になるよ

193 :
>>192
>PC+PS4やPC+PCならできるけど、
そこが聞きたかった、ありがとう
>蛇足だけど、サービスアカウントAはPC用、サービスアカウントBはPS4用って決めるならいいけど
>サービスアカウントA/B両方でPC/PS4両方のプレイをしたいのなら、各サービスアカウントにPC/PS4の利用権が必要になるよ
PCでやりたい人間とPS4でやりたい人間が別だから問題ないかな
ちなみに、そのsenアカウントにひもづいたvitaでリモートプレイできるのは
ps4の利用権があるサービスアカウントだけ、って認識は正しいでしょうか

194 :
最初に選ぶ守護神?ってなんかあるんですか?

195 :
>>193
VitaはPS4に操作の情報を伝えてPS4で処理された映像を受け取るだけだから
PS4でログイン可能なアカウントでないとダメ
>>194
今のところない
属性値がわずかに変わるけど属性は死にステ

196 :
>>193
リモートプレイはVitaにゲーム画面を表示してるだけで、実際処理してるのはPS4なわけで、そりゃPS4の利用権が必要だね
ちなみにスクエニの規約的には中の人が変わる場合はスクエニアカを分けないといけない
というかプレイする人が別ならアカウントも分けた方が後々面倒が少ないぞ
>>194
属性値が少し変わるけど、ゲーム中実感できるレベルで影響することはない
キャラクターの味付けみたいなものなので好きに選べばいい

197 :
特に影響ないので好きなのを選んで大丈夫です
あと種族によるステータス差も誤差なので、
好きな種族選んで問題ありません

198 :
>>195 >>196
ふうむ。
vitaのアカウントが切り替えれれば問題ないんですが…
vitaのアカウントがpc側でやってる人間の物なんですよね。さて、どうしよう
とりあえず仕組みは大体わかりました、ありがとう

199 :
CF以外でパーティー組んだことがないのですが、流れは以下でよいでしょうか?
@パーティー募集で条件に合うものを検索
A参加ボタンで参加
B挨拶
あと場所は自由でよいのでしょうか?
募集主がいる場所に向かう必要があったりするでしょうか?
その他マナー等あれば教えてください。

200 :
>>198
スクエニアカウントを新規に作成して、そちらをPS4に紐付けないと2つ同時はシステム的にも無理な気が。
スクエニアカウントA→PC
スクエニアカウントB→PS4
で登録すれば可能。
PSVitaはそのPSNアカウントに登録された人か、機器登録されたものでしか動きません。
リモートプレイに関しては以下の動画を参照ください。
PS Vita『リモートプレイ』解説ビデオ: http://youtu.be/DQ0sZTnaWsg
PS4のVitaリモートプレイをデュアルショック4でプレイ: http://youtu.be/_m5fQf5a1mE

201 :
特別なコンテンツ以外は好きな場所から参加してそのままIDに行ったり出来る。流れは書いてある通りで全然ok
マナーというか、募集文はよく読み不明な点はコンテンツに行くまえに聞いておくのがトラブルを避けるコツ

202 :
>>199
それでおk
場所はどこでも構わないがバハだったら現地にいたほうがすぐ入れるってだけ
特に問題ない

203 :
>>200
追記
PSVitaを初期化(念のためバックアップをPS3かPCに取って)して、そのPSVitaに新しいPSNアカウントを登録する事が可能です。
でもやはり、VitaのPSNアカウントを紐解くには
「初期化→アカウント登録」の手順が必要です。

204 :
>>199
それで大丈夫
場所は、どこからでもok
特に特殊なルールや流儀はありません
ただし、募集主にTellするのは嫌われる
基本的にTellとか、面倒なやりとりが嫌なので板つかってるので
聞きたい事がある場合は、募集に入ってから聞いて合わなければ抜けてok
わざわざTellされるのは、かなり鬱陶しい

205 :
5層って今簡単になってる?

206 :
昔よりは圧倒的に簡単だけど
それでも基本のギミックは理解して最低限の動きは出来ないと
クリアはできない

207 :
>>200
補足ありがとう
機器登録は同じps4とvitaで同じsenアカウントじゃなきゃダメですよね
vitaが簡単にアカウントを切り替えられれば、迷わないんですが……
確証が持てなくなりましたが、下のurl先を見る限り
システム的にはサービスアカウントさえ違えば同時ログインを許すように読めるので、
そうしてみようと思います
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=67225&id=5381

208 :
>>207
それで大丈夫なはずです、良い14ライフを祈ります。

209 :
フレンドリストにある噴出しみたいなメモはどうやれば書けるようになるのでしょうか?

210 :
自キャラにターゲットをあわせて右クリック
サーチ情報の編集

211 :
>>201,199,201
ありがとうございます。
早速参加してみます!
>>205
ちょうど5層をCFでやってますが、CFはかなり厳しいです。
2〜3人はダメな動きの人がいます。
ツイスター手前までいける確率が50%くらいで、残りはツイスター+ドレッドナイトで死にます。。。
黒で10回以上CFで挑戦してますが、30分近く待って3回以内に解散しかないです。
超える力の効果は凄まじいので個人レベルでは大分簡単になってると思います。

212 :
>>211
マジか…サンクス
CFやだなぁ

213 :
リーヴ権がカンストしています。
リーヴを使った金策でおすすめありますか?

214 :
調理師のリーヴでオレンジジュースをひたすら配達するのが楽
クラフターがある程度育ってるならコバルトインゴットとかもいいかも
サブのレベル上げに使うのが一番いいと思うけどね

215 :
>>214
よさそうですね。
甲冑のレベル上げついでにコバルトインゴットやってみます!

216 :
CFは深夜だといい人揃うこともあるんだけどなぁ
ゴールデンタイムや土日はきつそうだ
今の5層なら2,3人転がっててもクリアできる

217 :
スレチだったらごめん。
純粋な疑問なんだけど、FCって人数多い方がいいのかな?
やたらと同じFCから誘われて、人数多い方がいいのかなって疑問に思ったから…

218 :
DPS職でソロの場合、ボス討伐Fateはどのように立ち回ればよいのでしょうか?
アチーブメント付きは例外として、タンクなら固いので死ぬまでには削ることできるし、ヒラなら回復能力とクルセのおかげで倒せます
DPSでやるとこっちがさきに溶けてしまいます

219 :
立ち回りも何もチョコボ呼んで削りきられる前に倒すしかない

220 :
ギルドリーヴのことで質問なんですが、
木工師がlv45になって新しいリーヴが増えたんですが他は3つあるのに2つしかありません。
グリダニア新市街のところです。lv46にしても出ませんでした。
トライデント納品のクエだけありません、何か条件があるのでしょうか?

221 :
FF14 PC版のβテスト期間に、ソフトを購入しその後課金移行せず、アンインストールをしておりました。
久しぶりに遊んでみようと思い再インストールしてみた所、レジストレーションコードの入力を求められ、購入した時のコードを入力したら「登録済みのコードです」と出て先に進めません。わかる方いませんか?

222 :
>>220
ホワイトプリムとかモードゥナとか、
あのあたりのリーヴを開放してないせい

223 :
納品先のリーヴを開放してないせいかな
トライデントなら聖コイナク財団の調査地

224 :
>>221
ぐぐったら5秒で答えでてきたわ
1.次のリンク先より、インストーラーをダウンロードしてください。
http://www.finalfantasyxiv.com/playersdownload/jp/
2.インストーラーを起動して、"アカウントをお持ちの方"よりIDとパスワードを入力して次に進んでください。
3.インストールが始まります。インストールが完了するまでしばらくお待ちください。なお完了するまでに数時間かかる場合があります。
4.「プレイ」と表示されたらインストールは完了です。

225 :
>>224
やはりコードを要求され、入力をすると、登録済みと出て進めません。。

226 :
コード入力するからじゃね?

227 :
>>218
フラかヒラチョコボを召喚する

228 :
フレか だったw
>>225
コード入れる前の画面に戻るんだよ
文面はうろ覚えだけど
「コードを入力する」「すでにアカウントを持っている」
みたいな感じの2つの選択肢があっただろう

229 :
>>224
コードを入力してくれと要求されます。
入れないと進めないんですよね。
βテスト期間のアカウントはそのまま使えないという事なんでしょうか?

230 :
>>228
すでにアカウントをお持ちの方 を選択して進んでます。

231 :
課金契約はしたんかねえ

232 :
いつのベータか知らないけど
パッケ買ってアカウントを持っててレジコ入力済なら
>>224の方法で行くな
既にアカウントを持ってるのに、レジコ入力画面に飛ばされるのは
入力するIDとパスを間違ってる
ベータ時代のアカウントとは別のアカウントにレジコ登録したんやろな

233 :
>>222-223
調達先のリーヴ開放してないとだめなのか。
やったら出ましたありがとう。

234 :
みなさん、お仕事は・・・?

235 :
すいません、
PC版14を PS4コントローラで繋いで遊んでるのですが、
コントローラのLEDライトバーがPC起動時 認識で点灯したあと
まったく点灯してなかったり、常時点滅(ゆっくり点滅)してたりと PC起動する度に違うのですが、何か不具合なのでしょうか?点灯ありなしに関わらず、
操作はできてるので問題ないのですが・・・気になってしまって

236 :
>>234
とうのむかしにやめましたよ^^^^^^

237 :
マジレスすると今日は祝日

238 :
クラフターのレベル上げ何ですが、彫金師をマネーパワーとリーヴで50にしました。
他のクラフターは全部15なんですが、次に上げるのオススメなクラフターはありますか?
気になってるのは
調理 ステディハンド2
木工 ビエルゴの祝福
裁縫 模範作業2
やり出すと意外と楽しいクラフター(^○^)

239 :
マネーゴリ押しのマケボ産クラフターは俺の周りに何人かいたけど
☆2HQの50本ノックで一人残らず淘汰されていったわ
まぁIL49アクセが自作できるようになった頃が色んな意味で一番楽しいだろうな
マジレスするとカンストさせて意味のないクラフターなんてないんだから好きなのから適当に上げていけばいいと思う
そこから上を目指すには全職カンスト&AF禁断が前提だ
がんばって

240 :
>>238
結局全部上げることになるから
好きなのから上げていくといいよ

241 :
>>238
一応、
調理37→木工50→その他 って言う順番が楽、という話だったが、今となってはあまり関係ないかな。

242 :
木工と裁縫だけ50、他を15にしておけばリーヴ品HQが自作できるから節約になる

243 :
招待してくれるサイトとかありますか?

244 :
侵攻編ってどのタイミングでクリアフラグになるのでしょうか?
友人に付き合いたいのですがfcとの兼ね合いもあって…

245 :
>>243
ない
ただ、招待はされる方よりする方の特典が豪華なのでどこかのスレで招待コードくれって言えば食いつくと思うよ
>>244
各層に”突入したら”その時点でそれより前の層には入れなくなる
各層の”ボスを撃破したら”その時点でその層はクリア済みになる(箱が出た時点でアウト)
「友人のPTに参加してクリアし、さらにFCメンバーのPTでもクリアしたい」ならどうあがいても無理、サブキャラを用意するしかない
「友人の練習PTに付き合い、FCメンバーのPTでクリアしたい」なら可能、ただしうっかりボスを倒してしまったらアウト

246 :
アニムス完成したからFATE消化してるんだけど、かれこれ30回くらいは最高評価で達成したのに
お目当てのアレキが出る気配なし
アートマよりさらに輪をかけて出にくい感じなんだけど、FATEでアレキ引く確率ってどんな感じ?

247 :
噂では1%(アートマが3%との噂)程度
アレキはFATEで取るもんじゃないよ

248 :
1パーセント・・・(哀叫
あきらめてエキスパ開通しますわ
おっとその前にシルコスやっとかなきゃε=ε=ε=┏(・_・)┛
thx

249 :
神話と交換ってテもあるけど・・・
あと記章とか・・・

250 :
南部森林でアートマ取ろうとしてる奴を見かけてほっこりした

251 :
北ザナでもまれに見かける

252 :
あまり調べないで育ててしまったのですが
今槍が29、格が18くらいなんですけど斧を育てて竜騎士を目指すか
格を30まで上げてモンクを目指すか迷ってます
いずれはPvPもやりたいです
ちなみに1番の目標はミラプリでおしゃれする事です
よろしくお願いします

253 :
よろしくねー

254 :
PVPやるならどっちもいらんので斧を50にしてこい
戦士になる必要はなし

255 :
モも竜も上手い人は強い
ただ野良だとそうでない人が多い

256 :
ミラプリは結局装備できるジョブ・クラスでしか使えないから
おしゃれだけなら必要ないんだよねw実用だけど見た目をどうにかしたいって時用だね
なので期待装備があるジョブ・クラスか具体的にないなら全ジョブ上げることだね

257 :
とりあえず興味あるものは弄ってみれ
竜騎士にしたらモンクができなくなるわけでもないし

258 :
期待>着たい

259 :
PvPはどっちもダメなんですか…
ありがとうございます
とりあえず斧あげてみます。

260 :
今、ログインできないんだけど、バグでしょうか・・・?

261 :
そうだね

262 :
>>260
12時〜20時までメンテナンス中です。

263 :
>>259
ソウルクリスタルさえ装備しなければ斧術士になれるから
PvP以外のコンテンツでは戦士になれよ!絶対だぞ!

264 :
招待キャンペーンについての質問です。
グランチョコボが欲しいのですが、サブアカウントを作って90日分一気に課金した場合は
メインのアカウントで即時グランチョコボを手に入れる事は可能でしょうか。

265 :
>>264
可能

266 :
ブロードメディア、スクエニHDにクラウドゲームの基盤技術を提供

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140910-00301803-mosf-stocks
まったく知名度がないブロードメディア(4347)の株を買っておけば、儲かるんじゃない?

267 :
>>265
ありがとうございます。エントリーで90日分入れてみます。

268 :
>>267
エントリーで90日課金する場合は無料期間が切れるまで30日待つ必要がある
スタンダードコースのゲームカードであれば無料が終わる前に課金可能

269 :
>>268
重ね重ねありがとうございます、そんな違いがあったのですね。
スタンダードにします!

270 :
90日以降の契約でエントリーにすることもできるしな

271 :
・時間不足気味のゲーム生活がRMT OPで変わるのね。
RMT OPはゲームの生活を変わる!もっとやすいゲーム生活を楽しみ!
新生FF14 RMT 超お得な販売中!
安全取引、BANされましたら、補償があります!
新生FF14 RMT OP」を検索してくださいませ。

272 :
今流行の金策はなんですか?

273 :
シャード掘り

274 :
>>272
個人宅手に入れて栽培w

275 :
招待コード入れてない状態で誰かを招待することは可能ですか?

276 :
いきなりオレンジのチャットで座標っぽい数字喋る人がいるんですが一体
何が始まるんですか?

277 :
>>276
モブハンの場所じゃないかな

278 :
侵攻のPT募集について質問です。
ロットの装備>砂 っていうのはどういう意味なんでしょうか?

279 :
>>278
装備品のロットが確定するまで砂にロットすんな
装備品取れたやつは出て行け
じゃないかな

280 :
>>275
課金済みであれば何度でも招待が可能

281 :
>>280
逆に課金してないと招待出来ないんですか?

282 :
2.38来たけど何やっとけばいい?
てか何が来たん?

283 :
>>282
・ゾディアックウェポンの続き
・個人ハウジング(もう土地は大抵売り切れ)
・モグの手紙配達クエの続き
・他に細かい変更点がいっぱい
大雑把に言って、ゾディアックウェポンに興味が無いなら特別に何かをしなくていい
細かい部分はパッチノート見てくれ

284 :
スプラ緩和もだな

285 :
lv22の幻術をサクッとlv36にするには何をしたらいいの?フェイトは人が居なすぎ
リーブは100枚あります

286 :
>>285
デイリーのローレベルルーレットを1回やって、あとは行けるIDで一番レベル高いところを周回が基本
待ち時間や気分転換に傭兵リーヴや討伐手帳埋め
攻略手帳で経験値報酬があるんで、デイリーのギルドオーダーやFATEにも最低限参加する

287 :
>>285
ID周回しかねーだろw

288 :
>>285
メインクエ終わって無いならメインクエとID並行
メインクエ終わっているなら基本的にID一択
既にメインクラスがカンストしていて、協力者が居るならモードゥナのコイナクのリーヴでパワーレベリングっぽい事が出来なくはないが、そこまで効率が良いという事もない

289 :
281 282 283
ありがとうIDはサスタシャとタムタラとカッパー この3つしかまだ行けないので
カッパーを周回するよ。

290 :
ゼーヴォルフでキャスト系をプレイする場合PIEにフィジカルボーナスは必要なんでしょうか
ごく一部のコンテンツでは必要、とかでしょうか

291 :
>>290
結論としては、種族差は99%のプレイヤーには誤差レベルなので気にしなくていい
特にPIEはMPの最大値にしか影響しないので、キャスターの中でもMP管理が比較的重要な白魔以外はほぼ気にしない
白魔においても一番重要なのはMNDなので、フィジカルボーナスをPIEに振るという選択肢は普通は無い

292 :
ステふりはジョブ別の一極ふりのみそれ以外はない

293 :
>>290
種族でステ振り変えるのはあまり話に聞かないな
全く無い訳では無いけど
基本的にキャスターならMP回復手段には困らないからINT極振りが一般的で、PIEに振るのは黒魔のMP調整といった極稀な例くらいだと思う

294 :
>>289
いや、24でカッパー行ってもゲロマズだからまずメインクエ進めるべき
メイン進めずにレベル上げてもそのレベルを使えるところが無いしな

295 :
ファーストジョブのレベルはメインクエやってれば大体サクサク上がっていくものだ
また各種上位コンテンツの解放にもメインクエのクリアは必須だからやらないという選択肢はないよ

296 :
すいません質問です
ノクトロリカにナイトと戦士それぞれの武具投影2つってできますか

297 :
>>296
できません

298 :
ミラプリはそのアイテムに対して投影してるので無理

299 :
今週で戦記が1000程になります。
詩人の最初の戦記交換は何がお勧めでしょうか?
今の装備はエルフィンボウに全身神話です。

300 :
>>297-298
助かりますありがとう

301 :
アホな質問で申し訳ありません。
絶霊化ってどうやってするのでしょう?
絶霊化してルーレットをしようと思うのですが、ノウスの絶霊化のやり方が分かりません。
よろしくお願いします

302 :
>>301
爺さんにもう一回話しかけろ

303 :
>>302
爺さんに話してみて解決しました ありがとうございます

304 :
>>299
装備一式揃えるまで同じことの繰り返しならどこから交換してもたいして変わらん

305 :
>>299
武器一択、来週まで貯めとけ
来週のシルクスは砂NEED

306 :
武器なら砂より先に石が要るだろうが
というか砂油ハイパー緩和で今後は確実に戦記不足するから、
武器はゾディアック進めて戦記節約するって手もある
まぁIL115にするのは相当マゾいようだけど

307 :
>>291
>>293
ありがとうございます 重要ステに極振りしたいと思いましたが
巴術士のフィジカルボーナスが召喚士と学者で共通なのは仕様なんでしょうか?
区別される予定等はないのでしょうか?

308 :
極ラムウの雑魚が出たときのLBってファイターがやるんですか?キャスターがやるんですか?
調べると両方あったので今はどっちが主流ですか

309 :
>>306
今週石で来週砂じゃない

310 :
>>307
仕様、多分ない
あくまでも振ってるのはクラス(巴)に対してだからね
装備も共用不可の全くの別ものになる
>>308
そういうのは始める前にPTで話し合って決めればいい

311 :
>>310
ありがとうございます

312 :
>>310
ありがとうございます ちょっと不条理ですね・・・
両方やりたい場合INTMND15ずつにするしかないのかな リセットアイテムもそう気軽に使えるものではなさそうですし

313 :
>>307
今のところは仕様
運営がそれは反省点だと言っていた記憶があるので、将来的に見直すかもしくはフィジカル再振りを今よりもっと手軽にする可能性は無くは無い

314 :
>>312
そんなゴミ振りはダメだろw召喚はINT極で学者はMND極だそれ以外はダメ

315 :
マジですかー 召と学どっちメインにするか考えて極振りすることにします

316 :
メインというか振り直ししない限りもう片方は無いも同然だよ

317 :
IL55の装備を効率よく練成するにはどの辺りのダンジョンが最適なのでしょうか

318 :
すみません。PS4ですが、右上に出ていた時刻が変になってしまいました。
どうすれば直せますか?

319 :
質問させて下さい。F連打しながらスキルを発動すると、
たまにチャット欄がオンになって、チャット欄に「ffffff」となり、
回復や攻撃が遅れたり移動が遅れたりする事があります。
エンターキーには当たっていないはずです。
つまり、F連打をしてると暴発してしまうような位置にチャット欄が反応するキーがあるという事だと思いますが、色々試しに押してみても反応しないし、どれかわかりません。教えて頂けないでしょうか?
ちなみに、マクロで/ftを入れる、キーバインドでFキーから別のキーへ移動などの解決策は考慮していないので、あくまで「何のキーでチャット欄が反応するか」という質問です。

320 :
>>318
カーソル合わせてクリック

321 :
旧の頃のキャラが海外鯖にあるのですが、
ワールド移転するにはお金払わなきゃ駄目ですか?

322 :
>>321
移転はリアルマネー絶対必要
新生オープン前なら国内に出来たんだかなぁ

323 :
>>320
ありがとうございます。
でも、どうしたらカーソルを合わせることができるか分かりません。

324 :
自分が変更した時と同じ操作をすればいい
勝手に変わることはないからね

325 :
G5地図を召喚50ソロでクリヤーする方法を教えてください。

326 :
装備について質問です。
詩人でゼニスを装備してます。
神話:頭手首耳腕指1
戦記:胴指1
塔:帯脚足
神話800、戦記420、同盟570、未鑑定ストーン1、砂0、油0、アートマ9種類
バハ侵攻編は緩和されるまでいくつもりはありません。
ネクサスまで頑張るつもりですが、戦記武器を手に入れたほうがいいですか?
戦記はもっと防具もそろえたいので悩んでます。

327 :
>>322
そうだったんですね・・・
ありがとうございました

328 :
>>326
そもそもバハ行かないならゼニスでいいよ
緩和されたらゼニスでも余裕だし

329 :
>>328
ありがとうございます
やはり戦記1300はもったいないですよね
ネクサス目指してコツコツやります。

330 :
機能してないFCに入ってハウジングのお金をちょくちょく入れてましたが
飽きて抜けてしまいました。次のFCはいい感じでまたハウジングのお金をちょくちょく貯めて行こうとしてるのですが、
前のFCで入れてたハウジング資金返してっていえば返してくれるでしょうか?
また、抜けた場合でもデリート等で入金した額は残っていますか?よろしくお願いします

331 :
CF突入のシャキーン音はBGMになるんでしょうか?
BGMのみOFFにして別の作業してたら入り損ねてしまって

332 :
>>323
確証ないけどSELECT連打か
L2+R3かR1で出来た気がする

333 :
>>323
コントローラー中央のタッチパネル

334 :
>>330
そんなの相手次第
MMO何だから交渉しろ
あとデリート等で入金した額ってどういう意味だ?

335 :
まだ侵攻編出てないんですが
黒ってどうして侵攻編に行っちゃダメなんでしょうか?
タイタンのように相性が悪いのでしょうか

336 :
>>335
行っちゃダメなんてことは無いんだがね
1、3層は全く問題ない
2、4層は動くのが多いため召喚のほうが好まれる
特に2層はギミック処理の面でも召喚
でキャスターは共用だから召喚のみとなりやすい
基本的なDPS構成は竜モ詩召
これでドロップ被りがなくなる
召喚の仕事を全て出来る黒なら歓迎されるだろうね

337 :
>>335
野良募集で2層のキャス枠はルノー誘導出来ないと話にならないから、誘導に適してる召喚が好まれる。
ボクも黒メインですが1-3層通しの募集とかでは召喚枠で入って、1層は黒で2層は召喚で誘導でいいですか?とお願いしたりしてる。
これで大抵の場合OKもらえてる。

338 :
>>335
エンドやるような人は複数ジョブ完備が普通なので適したジョブで行くのが当たり前

339 :
>>338
それは暴論だなぁ
ナ戦
白学
黒召
は装備共用出来るから両方カンストさせたほうが良いのは確かだけどね

340 :
2.38で東らのにもグラフィックに変更があったとのことですがどこが変わったかご存知の方いらっしゃいますか?

341 :
1PCで3アカ以上の多重起動ってできますか?
私の環境では2アカ目までは起動するんですが、3アカ目はランチャーが起動しませんでした
3つ以上多重起動できてる方いますか?

342 :
>>340
ワインポートから南下して、最初の橋渡ったところ
前はチョコボ小屋しかなかったところに、大きな家?が建ってる

343 :
今、ログインできないのですが、何事ですか!?

344 :
>>343
BANされるような心当たりは?

345 :
>>343
You BAN

346 :
ストレス・負担がかかるゲーム内作業は
疲れて帰宅して、わざわざ自分でやっても寿命縮まるだけだな
http://ameblo.jp/allple/entry-11926199947.html

347 :
極ラムウの奇数回の玉はタンクが3つ回収して1つ余るのですがこれはもう1人のタンクが回収するべきですか?他が回収するべきですか?

348 :
最近討伐ルーレットで「リットアティン」になることが多くなりました。メインクエストの一回しかやったことがなかったのでアワアワしてしまったけど何となく覚えてました。
リットアティンを周回してる人がいるって聞いた事があるんですが、何でですか?
あと盾の立ち回りを教えて欲しいです。
途中から沸いてくる雑魚はヒーラーが寝かして無視なんでしょうか?
CF怖すぎる><

349 :
ソロで剣術士をやってます
ハラタリまで来たのですが、
段々難しくなってきて初見でタンクをやるのがきつくなって来ました
DPSで予習をして、タンクでやりたいと考えているんですが
槍と弓で迷ってます
槍と弓のメリット、デメリットを教えて貰えませんか?
よろしくお願いします

350 :
遠隔はIDのシャキ遅いから槍がいいんじゃね?

351 :
メインクエストのIDなら気にしなくても周りが溶かしてくれるから
タンクでも問題ないよ
ソースは俺
DPSはついて行くだけ楽ってのはあっても
ギミック知ってないといけないボスはあるよ
逆にタンクはガチるだけっての多い

352 :
>>347
近くの人が取れば良い
取ってくれなきゃ自分で取ろう
>>348
ネ実にゾディアックスレがあるから見てみ皆ティンティン言ってるから
雑魚はヒーラーによる、寝かせ、範囲焼き、無視
タンクとDPSは何も考えずにティンティンしとき火力の事だけ考えとけばおk
タンクは習うより慣れろ向上を考えるのはそこからよ

353 :
>>348
最新の武器の作成に効率がいいとされているから
盾はディフェ盾入れずに剣にしてひたすら敵殴ってればいい
範囲攻撃を回避したり雑魚を取ったりする必要はない
双方装備があまりよくないようならどっちかが盾ディフェ

354 :
>>352
ありがとうございます!

355 :
PC版でパッド(XBOX360コントローラ)で始めようと思っている初心者です
試しに14日間無料のプレイから始めようと思ってます
ネトゲ歴自体は長いですがプレイは下手なので、操作が一番楽な職業は何でしょうか?
話だけだとIDで一人が失敗すると全滅とかも聞いたので、なるべくリスクの少ない職業があれば教えて欲しいです

356 :
詩人か黒やろなぁ。
でもエンドコンテンツもやるなら詩人はギミック補助に歌に黒よりは忙しいよ

357 :
カンストするまでは誰か一人欠けてても問題なくクリアできるから安心していい
カンストしてからもしばらくはそんな感じだけど
そのパッチでの最先端附近のコンテンツではジョブによらず一人ミスったら全滅するものもある
盾ヒラも30くらいまではいなくても何とかできるが、それ以降だと厳しい
DPSなら30以降もいなくても何とかできる

358 :
エンドコンテンツのIDでは盾ヒラがPTにほぼ必須という感じなんですね・・・
ジョブチェンジというシステムもあるようですが、1キャラでずっと同じ職業を続けるという人は少ないでしょうか?

359 :
やっぱり何から何まで聞くのも失礼なので、とりあえず始めてみようと思います
お二方ありがとうございました

360 :
>>355
パーティ人数の半分はDPS(アタッカー)なので、何かミスっても比較的影響が少ない
けど、エンドコンテンツに行くようになれば、ほとんどの職業に大なり小なり役割がある
その役割もコンテンツによって変わってくるんで常にリスクの少ない職業ってのは無い
知ってるかもしれないけど、FF14は初期職をLv10までやれば、職業の切り替えが自由になるから
パッドの操作と合わせてやりやすいクラスを色々試すのがいいよ

361 :
>>358
一応答えとくと
その時の最強装備が手に入る機会にシステム的な制限がかかってるので、複数の職業のレベルを上げていても装備的には優劣が出てくる
もちろん最先端のコンテンツ以外では、多少世代遅れの装備でも問題なく行けるし
コンテンツの数的にはそっちの方が多いから複数職業をやってる人は結構多い

362 :
近接DPSで始め、タンクをやってIDを覚え、一通り遊んだらヒーラーもやる。

363 :
>>355
リスクという点ではどのジョブも変わらないよ
エンドコンテンツに行かなければそんなに難しくないだろうし

364 :
>>358
このゲームは基本的な突入PT構成はシステム側から決まっているので必須とかそういうものではない
ずっと同じジョブというのはシステム的にありえない

365 :
自分はヒーラーでギミックを粗方理解して、タンクで更に理解を深めつつヘイト稼ぎを覚えて、DPSで火力を追求だったなあ

366 :
>>358
エンドって言うか最初から最後まで タンク1:ヒーラー1:DPS2 の構成は変わらない
一部低レベやカンスト直後など、例外が無いわけじゃないけどこれが基本
実際にまともに動こうとすればどの職でも難易度は大きくは変わらないんだけど
ヒーラーがゴミだと回復遅れてPT壊滅
タンクがゴミだとタンク以外に敵が行ってPT壊滅
でもDPSがゴミでも殲滅遅いだけで多くのコンテンツでは時間がかかるだけ
ということで責任が軽いと言われDPSが人気
不安ならいなくても大きな影響がないDPSか
回復の大半をペットで行う学者がいいと思う

367 :
ふっちが死んで泣きそうなんですがどうしたらいいですか

368 :
ふっちの遺志を継ぎ、エオルゼアを守るために戦うのです!

369 :
ハイキック一発で昇天した野菜か
そこら辺に埋めてソイルでもまいときゃ新生してくれるかもだな

370 :
野菜とかひどいです

371 :
>>352>>353
遅くなりましたがお二方ありがとうございます!
なるほどー。そういうことなのか。これで心置きなく討伐ルーレット、ポチっと出来ます。
周回するほど気合は入ってないですがすぐ終わる討伐ルーレットは毎日コツコツやってたので。
ありがとうございました!

372 :
クラフターのマクロがうまく発動しません
waitをちゃんと入れテンプレ道理にやってるんですがwaitが発動しません
これってアプデとかでマクロ使えなくなったんでしょうか?

373 :
>>372
そのマクロ表示してくれないと何とも。
たぶん、Wait の数字が少なすぎるか、スペースが全角になってるとかか。

374 :
>>372
そのような修正は無い
記載ミスが原因だと思われる
とりあえずそのままここにコピペしてみ

375 :
最近の極タコのデバフはいくつスタック交代が主流でしょうか?

376 :
PS3奴いなかったら同接半分くらいになるんだよな
ゾッとするわw

377 :
>>372
マクロが間違ってるんだろ、要するに質問者が馬鹿なだけだ

378 :
>>375
Wiki

379 :
ふっちの意志継いだら今度カルン埋没寺院とかいうのが出てきました
攻略サイトを見ると今までのよりすごく難しいとあってかなりビビッてます
メインクエが止まってるわけじゃないのでスルーしても大丈夫でしょうか?

380 :
メインクエで後から出てくるからいいよ

381 :
結局いく事になるんですか…
了解ですありがとうございます

382 :
>>381
第七星暦ストーリー編に入ってからだけどね

383 :
>>379
ギミックは特殊な方。
モアイな敵を特定の場所に持って来てから、倒さないと先に進めないから一回行ってみても良いかな。

384 :
ノウス、ネクサスのサブステータスの振り直しは好きな値を交換できるのでしょうか
それとも75個分貯め直しなのでしょうか

385 :
パッチノートに書いてるとおりだよ、普通にそのまま読めばいい曲解しなければわかるはず

386 :
なんかパッチの後からラグが酷いんだけど俺だけ?

387 :
バディチョコボのスキルってどうやって振るんですか?
ハウス持って訓練とかしないとダメなんですか?

388 :
ウルズ錬精についてです
レベル1のクラフターでもマテリア化することは可能ですか?
錬精装備はどこで買えばいいですか?
錬精速度が上がるアクセサリがあると聞いたのですが、何という名前ですか?

389 :
MODってわけじゃないんだけど、公式が提供する情報使ってプレイヤーが独自にUIとか作れるのなんて言うんだっけ
>>387
バディメニュー開いて覚えさせたいスキルを選択
ハウスは不要
>>388
マテリア化にクラフターは関係ない
50になっているのならメインクエでマテリア化は習得しているはず
錬成装備はマケにあるが、自作したほうが効率がいい
長くやるなら特に。
自作には彫金と木工50+革調理など15があると比較的安定してHQにできる
エーテライトリングはクラ全50になるか、彫金の装備に金かければHQで作れる
メテオサバイバーリングはブロンズブレイクのサブクエでもらえるが
メテオ自体のマテリア化が出来ないので付ける意味は無い
装備はHQだと5%早く錬精がたまる

390 :
>>389
アドオン?

一人FCについて質問です
FC設立の署名ですが
シャウトで手伝ってくれる人を一人探して署名してもらう→自分が同じアカのサブキャラでインしてお手伝いさんに誘ってもらって署名を二回
これで四人の署名を集めることはできますか?

391 :
すみません、自己解決しました

392 :
>>390
そうだそれだ

393 :
>>386
うちのFCにも重くなったって言ってた人いた

394 :
>>389
ありがとうございます
ではクラフターでl50になってるものが無い初心者には向いてないということでしょうか?

395 :
>>372
俺と同じ症状だ
アプデからマクロが不安定になってる
waitを1〜2増やしてるけど発生するときは発生するね
もっとwaitを増やせばいいのかも知れないけど
あんまり増やすとマクロ意味ないしなぁ

396 :
>>394
錬成でマテリアにするアクセサリーを毎回マーケットで買うのと、自作するのでは儲けが変わってくる
錬成でできるハズレのマテリアはアクセ代より安くしか売れないから、自作出来た方が赤字が少なくなる
正直説明するよりやったほうが早いだろうから、とりあえずマーケットでLv50弱のアクセ買ってやってみればいいよ

397 :
>>396
分かりましたありがとうございます一度やってみます
それと防具と武器は錬精装備にしなくていいでしょうか?

398 :
防具も錬精にしたほうがもちろん効率は上がる
ただ、マケで買った場合はどうなんだかよくわからん
防具よりもアクセの方が原価は低い傾向にある
火力に大きく影響するから、武器は錬精にしないことが多いと思う

399 :
チョコボのバディってどの育成方針がおすすめでしょうか?
ちなみに自分はタンクです

400 :
ごめんなさいsage忘れました

401 :
>>399
自分がファイターならヒーラーチョコボ安定

402 :
>>399
俺は学者以外はヒーラー安定だと思ってる。
学者はフェアリー居るからいらないけど、
白を含めて他ジョブは攻撃に専念してバディが回復した方が効率いい。

403 :
横からすみません。
自分はアタッカーで完ストしています。
アタッカーもオススメです
タンクだと回復必要になることがないので。
装備によるかもしれないですが…
輝石の地図もアタッカーのチョコボ連れてソロでやってますよー
参考まで。

404 :
タンクでもソロボスFATEはきついこともあるから
ヒラ専ってわけじゃないならヒラチョコボじゃないかと思う

405 :
>>389
遅くなりましたありがとうございます
自分DPSなんですけどタンク用にバディランク3分スキル振っちゃったんですけど
やっちゃった系ですか?
レイゲンの野菜調べたらめちゃくちゃキツイしオワタ

406 :
>>405
タンクチョコボが一番要らない子だとは思うけど
レイゲンはそんなにきつくないから気にせずヒラに振って行けばいいと思うよ
カンスト後しばらくするといつの間にか軍票カンストしそうになってる

407 :
>>405
モブハントやればAランク1匹狩るだけでレイゲン交換できる

408 :
まじですかじゃあとりあえずこれからの分はヒラに振っていってみます( ;´Д`)

409 :
魔法職やらないためわからないので基本的なことですが質問させてください。
FLでヒーラーを攻撃すると(自身は斧です。)回復中断とかできるんですか?
なんかほとんど詠唱中断ってできてないような気がするんですが、それが仕様なのか
それとも堅持魔法?とかスキルによるものなのかどうなのかを教えてください。

410 :
極タコ開放したので行こうと思うのですが気をつけたほうがいいことって有りますか?
平均IL96モンクです

411 :
最低限そういった質問をしなくてもわかるレベルの予習をしておく、そうでないと即ギブアップ

412 :
ドットの極タコ動画でも見とけ

413 :
>>411
その予習をここでしてるんじゃないのか?

414 :
モブハントに思う所あってしばらく休止しているんですが
最近はどうなっていますか?
大雑把ですみません。

415 :
>>414
おティンティン
討伐ルレ回すのを日課にしてたり真蛮神での分解装備集めが好きなら休止したくなると思う

416 :
>>409
PvP限定で詠唱中に攻撃を受けると詠唱は100%止まる
キャスターには詠唱中断を防ぐスキルがいくつかあるので、それを使ったのを見たらスタンで詠唱を止める等するほうがいい
どのスキルが何なのかbuffのアイコンと一緒に覚えといたほうがいいぞ
>>414
何が聞きたいのか分からんが、2.38での油砂が緩和+ゾディアックの続き実装で、モブハント人口は少し減った
サーバによって違うかもしれんが、人数が減っただけで何も変わらん

417 :
クラフターアクションの経過観察って1ターン何もせずに見守ってあるけど
なんの意味があるの?

418 :
>>417
あれだよ!ほら
小休止

419 :
>>417
低品質がきた時に回避する時・CPが6足りない時に次の高品質倹約に賭ける時
まあ使わんな

420 :
CP使って1ターン飛ばすなら作業すりゃいい話だしな
模範2とかで一気に出来てしまう場合とかなら使うかも

421 :
>>417
あらかじめ模範1回で完成するところまで工数を進めておいて
ビエ使う前に通常品質なら経過観察して高・最高品質が来ることを祈る
が、極低レベでスキルもそろってない頃なら使ってもいいかな、って程度

422 :
最近チョコボ鯖で始めて、クエストでMOBを狩ろうと思っていたら
自分くらいのレベルの人と50レベルの人(同じFC)が一緒になって対象のMOBをまとめて狩っていました
自分もクエのために狩りたかったのですが、50レベルの人にFAが取られてしまうのでなかなか狩りが進みませんでした
ああいった、低レベルの経験値稼ぎ?のために高レベルの人と一緒に狩る光景ってよくあるのでしょうか?
正直こちらとしては迷惑に感じました・・・

423 :
自分が狩りたいmobが掻っ攫われるのはMMORPGではよくあること
1.クエストで狩りたいので一緒にやりませんか?とtelしてみる
2.そいつらが移動するまで他のことしてる
取り合い仕掛けても負けるのが見えてるならやらない方が精神的に楽だと思う

424 :
>>422
迷惑に感じました()っていう作文なら愚痴スレにどうぞ。
50レベルのほうがFA取るなら君も殴ればいい。
FF14には横殴りというシステムがないので、FA取られている敵は自由に殴ればいい。
(FA奪われるとアイテムドロップしないっていうのは関係あるけどね)
それがイヤなら時間をおいてそいつらが居なくなるのを待てば?
他の人が狩りしてるのがイヤだって言うならMMORPGに向いてないよ。

425 :
移動してくれたみたいなので終わらせることが出来ました
あまり急ぐようなクエストでもなかったので、今後はそういう人達もいると割り切って他のことをするようにします

426 :
何故対話しようとしないのか
ちなみにFAとクエ進行に関連は無い
敵のHPを3割だか4割以上自分が減らせば条件達成

427 :
初めてモブハンに手を出そうと思っているのですが
ほぼ全身神話のナイトで大丈夫でしょうか?
まだ左右あわせて4箇所しか戦記を持っていません
また、初めてモブハンをするにあたって
LSにはいるのは理解していますが、どう動けばいいですか?
マクロは、検索したら出てきたのでそちらを使いますが
探し方のコツや時間管理に便利なサイトなどあれば
ぜひそれを教えていただきたいです
どうぞよろしくお願いしますm(。。m

428 :
>>427
その装備で武器はゼニスなら問題なし
うちの鯖だと時間管理はLSリーダーがやってくれたので
それに従って動いてました

429 :
>>427
装備はレベルカンストしてる程度なら正直何でもいい
LSに入れば大抵仕切ってくれる人がいるからそれに従って探せばいい
時間管理は FF14 huntでググれば出てくるが、最初は黙って従ってたほうが無難かもね

430 :
ありがとうございます
従うだけでいいなら、初めてでも大丈夫そうですが
他の方の気持ち的なものは大丈夫なのでしょうか・・・
全力で探すつもりではありますが、心配です
また、アチーブが出ると思うのですが
それを見て気分を悪くされる方もいらっしゃるかもしれなくて不安です

431 :
うちの鯖だと、ナイトかヒーラーで参加して
ちゃんとヘイトとる行動さえしてれば
細かいことを言う人はいなかったけどね

432 :
>>430
貢献度MAXまでの条件が大分緩くなったからね
装備が整ってない奴より、探すのをサボる奴が一番クソ
逆に言えば、探すのを真面目にやれば戦うのは適当でもそんなに気にならない
アチーブは全くもってどうでもいいし、気にしてる奴もまずいない

433 :
皆さん親切に本当にありがとうございます
出遅れたのもあり、ちょっと引け目を感じていましたが
臆さずPTに参加させてもらってきます!
全力で頑張ります!
どうもありがとうございました!

434 :
マクロでシャウトで発言したい場合、どのように文字を作ればいいのですか?

435 :
>>434
/sh あいうえお

436 :
便乗になりますが、マクロで文章を入力した状態でチャットはしない方法はありますか?
例えばモブハントの例ですと、
「/sh <pos> <t>」のマクロだとターゲットの位置情報付きでShoutがでますが、
これを位置情報(もしくは定型文みたいな)文章だけを入力してチャットはしないでおきたいのですが

437 :
/echo

438 :
>>425
大抵の人は説明するとクエ終わるまで控えてくれる
黙って見てても相手には伝わらんぞ

439 :
マクロについて質問です。
スキルとpt会話を組み合わせたマクロで、スキルが発動した時にpt会話を流し、
スキルが発動しなかった場合、pt会話を流さないようなマクロは組めるのでしょうか?

440 :
不可能

441 :
アクセサリにマテリアを装着したいのですが、上限というものがあり特定のステータスのみ強化は出来ないと知りました。
他に上げたい能力(クリティカルやPIE)のマテリアは高価で、長く使う装備ではないので勿体無く思うのですが
安いマテリアで手軽に作るならどのステータスを上げればいいですか?

442 :
>>436
無理
>>438
条件分岐マクロは作れない
>>441
長く使わない装備にマテリアを入れる必要なはい

443 :
漁師のHQ率は採掘や園芸のように15%キャップなんでしょうか?

444 :
フリートライアルで20レベルになったので課金を考えています
まだ始めたばかりなので最初はエントリーにしようと思うのですが、
この先、複数キャラを作らないと困ることはあるのでしょうか?

445 :
>>444
ヘヴィなプレイヤー以外は基本的に困らないので、エントリーで十分
以下はそういう人もいるよっていうごく少数の例
ハイエンドコンテンツでは装備の入手機会に時間あたりの制限が掛かってるので、大抵は1ジョブを集中して強化していくことになる
そこで複数ジョブでハイエンドを目指したい場合に、入手機会を増やすために複数キャラを育ててハイエンドに挑む人もいる
それとクラフターの分解スキルは上げられるレベルの合計値が決まってるので、すべてに手を出すには複数キャラが必要になる
けど、現状の分解は複数上げるほど見返りがあるものでもないので、先行投資的な意味が強い

446 :
>>443
不明
>>444
通常のプレイではエントリーで十分

447 :
>>445>>446
回答ありがとうございます
自分がまだそういったコンテンツまで行ってないのでどうなるか分からないですが
もし複数キャラが欲しいと思うようになったらスタンダードに切り替えたいと思います
もう一つ質問なのですが
試しにフリートライアルからの継続プレイのための手順を確認してみると
モグステーションから手続きを進めるとレジストレーションコードを入力するか
製品版を購入して継続するかしか選択が出来ず、エントリーというのを選ぶ項目がありませんでした
フリートライアルから継続してPC版のエントリーをプレイするにはどうすればいいのでしょうか?

448 :
>>447
正式に始めるにはFF14の製品版が必要
製品版は量販店や通販で買えるパッケージ版と、公式のeストアやsteam等で買えるDL版がある
(必要なのは中に入ってるレジストレーションコードなのでどっちでも変わらない)
ついでに製品版を登録すると30日分のプレイ権が付いてくる
つまりエントリー云々を選択する必要があるのはその後だ
公式の説明
http://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/#description3

449 :
>>448
小一時間四苦八苦してましたが、そういう形式だったのですか
てっきり最初からエントリーに出来るものだと勘違いしていました
通常版の方が安いですが、CE版のインゲームアイテム(デブチョコボ)も欲しい気もします・・・
どっちにしてもまずはマイチョコボを手に入れないと乗れないみたいなので、フリートライアル中にそこまで進めたいと思います
回答ありがとうございました

450 :
>>449
ちなみにパッケについてくる分の無料期間は自動的にスタンダードになる

451 :
>>446
不明ですか ありがとうございます

452 :
ハウジングのよろず屋で売っているマジックブルームなんですが
20000ギルで1回分の掃除しかできないんでしょうか?

453 :
>>422
あなたがコミュ障なのが悪いだけですね、オンラインゲーム向いてないんじゃないですかw

454 :
無言は最低ですからね
赤ん坊ですら泣き喚いて伝えようとしますよ

455 :
極ラムウについて質問なんですがストームの円は重ならないようにとなってますが
それは円の外周の線同士も重なっちゃダメなんでしょうか?
それとも自キャラが円と円の重なってる位置にいちゃだめということなんでしょうか?

456 :
>>455
後者

457 :
質問スレまで初心者煽ってるやつって

458 :
初心者とコミュ障を一緒にしちゃだめだよ
無言で察しろとか初心者と全く関係ないんだし

459 :
もう解決してることに何時間も経ってからageて煽り入れてる奴も相当性格が捻くれてるんだろうなとは思う
他人をコミュ障とか言えるほど普通の会話が出来てるのか疑問

460 :
ずっといるよねこの初心者煽る知障

461 :
そういうのであれば君たちも同類だけどw自己紹介乙

462 :
土地の自動破棄は個人のハウジングでも適用されますか?
されるなら35日って短くないかなぁ…

463 :
極各種討滅戦の練習はパーティー募集でしても大丈夫でしょうか?
練習PTという意味がどうも掴めず、1人CFで参加申請出してもクリア出来ず、心が折れそうです。

464 :
>>463
練習パーティーは文字通り練習だ
クリア出来る自信がない人たちで集まっていくもの
パーティー募集機能で募集することに何も問題はないよ
極蛮神くらいだと現実的にはかなり集まりにくいだろうけど
CFでも自分がきっちり動けてれば半分くらいはクリア出来ると思うが

465 :
侵攻の1層は黒か召喚だとしたらどっちがいいですか?
ILは召喚の武器が100黒が110他同じです

466 :
>>464
いや、そのきっちり動けるようになるための練習だと思うぞ

467 :
>>466
確かにそれもそうかw
現実的には、めげずにCF特攻し続けるか、動画や攻略サイトでがっつり予習するか、
あるいはその両方しかないだろうし、それで十分クリア出来る難易度だと思う

468 :
CFで腕が付いてきてないのにレベルが46の初心者タンクなのですが

IDにて回復が追いつかず死にそうなときは逃げ回ったほうがいいんでしょうか?
今までタンクは味方にタゲ散らすくらいなら一番最初にRって感覚でやってたのですが
タンク落ちたら絶望って見て足掻いたほうがいいのかなと思い質問させてもらいました

469 :
>>464
>>467
ありがとうございます、動画と攻略情報を参照してクリアを目指してみます。

470 :
>>462
そもそもそんなシステムは無い
>>465
ちゃんと動けるなら黒の方がいいだろうけど
黒がいまいちなら召かな
PS次第

471 :
>>462
フリカンマスターの移譲とごっちゃにしちゃいかん

472 :
>>470
ありがとうございます

473 :
この頃金策考えるようになってマケをよく見るんですが370000で売られていたアイテム明後日には300000になってたんですがこれってもどるんですか?

474 :
経済の授業ちゃんと受けてる?

475 :
また出たよ
煽る奴

476 :
均衡価格あたりでググれ

477 :
>>475
煽ってないで質問に答えてやれよ

>>473
今後の出品者が戻す人だけなら戻る

478 :
ピーチブロッサムイヤリング、プリンセスデーのイベントアイテムだったものは、初めて2ヶ月の初心者は手に入れることができないのでしょうか?
EXアイテムで、遺失物管理人を訪ねても売ってませんでした。

479 :
>>473
出品者次第としか言えないけどとりあえず補足
基本的に良く売れるものや品薄な物だと価格は上がる傾向
あまり売れないものや品物が溢れていると価格は下がる傾向
品物の価格は需要(買いたい人)と供給(売りたい人)のバランスで上下するんですよ

480 :
>>473
×明後日
○翌々日

481 :
いちいち過剰反応して「煽る奴、煽る奴」騒いでる奴の方が
100倍くらいスレの空気悪くしてる正義気取りのキチガイほど害悪を撒き散らすという良い例

482 :
煽るやつを煽るやつを煽るやつが現れ、さらにはそれを煽る私のようなものも現れる

483 :
ここはいつからクソクソ動画のコメント欄になったんですかねぇ

484 :
複数職ギャザクラもやってる人って倉庫どうしてんの?素材ないと困るし、パンパンなのですか?

485 :
4人いてきちんと整理しとけば余裕だろ

486 :
公式フォーラムへの投稿をしたいのですが、サブキャラ作って投稿しても本キャラの特定をされてしまうでしょうか?
FC絡みの話になるのですが、FCメンバーには気付かれたくないので・・・

487 :
安いものとあんまり使わないものは割り切ってマケで買うことにしてる
ただ複数職はやってないからリテイナー3人もいれば空きは余裕

488 :
難しいIDを簡単にクリヤーする方法を教えてください。

489 :
ギルを支払って7人の傭兵を雇い死んだままクリアさせてもらう

490 :
今から始めても楽しめますか?
レベルカンストまでは何時間くらいかかるでしょうか?

491 :
剣ノウスorアニムス 盾ゼニスでFATEやれば
アレキとアートマどちらもドロップする可能性がありますか?

492 :
サントラを買ったのですが、聞きたいBGMが一つ入っていませんでした。
リットアティン強襲戦で流れて、出だしのストリングス・ビブラフォンが特徴的な曲です。
どなたか曲名がわかる方いましたら、よろしくお願いします。

493 :
>>492
ちょっと調べてみたが鋼の理念っていう名前らしい

494 :
>>491
盾は影響しない
これでわかる?

495 :
>>492
旧14の曲だからかな
赤い方のサントラに入ってんじゃない

496 :
旧14だったのか・・・。iTunesで探したらありましたので、一曲だけ購入しようと思います。
お二方とも、レスありがとうございました。

497 :
クラフターのFCメンにたくさん物つくってもらって制作費以外にもお礼したいんだけど、何がよろこばれますか?
ご飯も自分で作れるだろうしシャードも山のようにあるって言われてしまったんです

498 :
>>490
メインクエ終わらせてカンストまでオフゲーのRPG一本分くらい
ざっくり40-50時間くらいだと思うけど、寄り道すればもっと増える
お前が楽しめるかどうかは知らないけど、FF14は後続が追い付きやすい仕様になってる
カンストから2-4週間程度あれば最先端と同じコンテンツに挑戦できるだけの装備が揃う
とりあえず2週間のフリートライアルでもやってみればいいんじゃね
>>497
シャードや飯がダメなら、一般的に需要があるものというより、その人が欲しいものしかない気がする
アイテムじゃなく、何かを手伝うとかそういう方向はどうだろう

499 :
>>490
寄り道せず会話スキップしてID待ち時間0だとすると
サブ作った時40時間くらいだった
>>497
お礼の言葉

500 :
みなさんありがとうございました

501 :
>>490
予習が苦痛でないなら
基本、何でも予習が必要
PT強要、ギブアップあり
レベルは他のMMOよりは上がりやすいがオフゲ並みにすぐ上がるわけではない

502 :
低レベル帯のCFがなかなかマッチしないのって普通ですか?
昨日の夜から無法者「似我蜂団」を撃滅せよってのやりたくて予約してるんですが、いくら待っても一向にマッチしないです
鯖はチョコボ鯖でやってます

503 :
>>502
似我蜂団は低レベル帯なんでまだマシだと思うけど、ギルドオーダーは全体的に参加者が少ないんでマッチングしにくい
デイリールーレットの更新時間前後や人数の多い時間帯を狙っていくしかないね

504 :
リテイナーの所持品をジョブごとに分けてせいとんするマクロはありますか?

505 :
>>498 489
クラフタ関連のお礼は諦めて感謝の言葉とID周回などのお手伝いすることにします!ありがとうございました!

506 :
自分詩人、ブレフロでナモ詩学の構成でボス前で学に固まってもらえますかって言われて
そのチャットを見落として壁際で離れぎみにやってたんだけど実際詩学が固まった方が良い?
あと毒沼の攻撃は避けれる?ターゲットされてすぐ避けても毒沼の範囲が広がるだけで上手くいかない

507 :
>>506
学者と全く同じ位置にいると、吐いた毒が常に詩学の2人に当たることになるんで良くはない
ただその学者から見て、あなたがギミックを十分理解してない初心者に見えた場合は
全部を説明するより自分と同じ所に居てくれっていう分かりやすい指示を選択した可能性はある
タンクのやり方によるけど、セオリーから言えば毒沼を広げないように味方を毒に巻き込まない間隔で壁際にいるのは普通だね
ちなみに毒吐きはタゲられてから位置の調整はできるけど、毒攻撃自体は避けられない

508 :
>>507
丁寧なレスありがとうございます。、ギミック理解していて道中の処理は問題なく終わってましたが
言われてたのでどうしてかなっと思いまして
毒に関してはそうなんですね、タゲられてワンテンポ遅れて着弾するからどうなのかと、なるほど勉強になります
確かに初見やギミック理解してない人に対してはある程度自由に動ける詩人なのでそういったアドバイスは有効ですね
詳細に説明したりへたに混乱させるよりそういったアドバイスは有効ですね

509 :
>>491
ない。それに対する回答は公式でされている。
>>497
クラフターが作れるものはその人自身が簡単に手に入るものだろうし
アイテムはその時必要としてなかったら邪魔なだけだしな
物としたら、ギルやクリスタル類ぐらいかな
>>502
普通、人が少なければ当然
特に今は多くの人がネクサスを優先してるだろうしね
フレに手伝ってもらうかPT募集するか

510 :
>>506
毒沼の範囲が広がると言う原因が離れ気味でやってるからじゃないかな

511 :
来月あたりに時間ができるので、PS3で始めようと思っています。
始めるに当たってこれだけは覚えとけよ!的なことあったら教えて下さい。
やってみたいのはヒーラー等のサポート職です。
1つのアカウントにキャラA,Bを作ったとして
キャラAの友人とかにキャラBを特定されることってありますか?
(自分から言い出した以外で)

512 :
PS3は大人数が参加するコンテンツが重くてお手上げだったり
ムービーなどの読み込みが遅くて時間がかかったりします
また、普通のPTプレイでもわずかではありますが画面の描写が遅く反応が遅れます
人が多いなどの状況とかぶらなければ致命的ってことはないですが
PSなら余裕でありえる

513 :
>>503>>509
今はもう新規の人っていないんですかね?
MANAグループの全サーバーでマッチするようなので4人くらいすぐ集まるもんだと思ってました
さっさとレベル上げて人がいるコンテンツまで行った方がよさそうですな

514 :
>>504
ソート用のマクロコマンド組み合わせれば
そういうマクロは作れる
さらにアイテムウィンドウを開く時に自動でソートしたり
ギアセット開く時に自動でソートするマクロも作れる

515 :
>>513
昔PS3でやってたけど少なくとも極タイタンやツインタニアまでは
PS3でクリアできたよ、その後はPS4に変えたけど
PS3でエフェクト見えないとかクリアできないとか入ってる人は
基本、自分が下手なのを機械のせいにしてるだけなので要注意

516 :
安価番号間違えた>>513
このゲームは普通のMMOと違って
ガチ勢がやれば1週間以下
初心者でも1ヶ月もプレイすればレベルカンストして
エンドコンテンツ進めるのが主流だから
低レベル帯は常に人がいない

517 :
ギルドオーダー、ルレでなくても、タンクで申請したら大抵即シャキだけど・・・。
低レベル帯でも。

518 :
初歩的な質問すみません
STRって武器の物理基本性能に換算するといくつですか?

519 :
武器基本性能1でSTR6〜7の効果があいます

520 :
>>518
STR1当たり7の計算。
補足でWSについてはwikiから引用します。
STR:1でWS与ダメージ0.2%アップ

521 :
DPSで全身神話、指の空き1つにタンク用の神話アクセを付けてる人をよく見るのですが、ILが上がるならSTR付いてる装備よりVIT付いてるタンク用の神話指を装備した方がいいのでしょうか?

522 :
それは単なるIL詐欺
IL詐欺ダメ絶対

523 :
出てるけど攻略していないダンジョンを調べる方法ってありますか?

524 :
>>523
アチーブメントリスト

525 :
>>523
CFルーレットの項目を見る

526 :
みなさん、お仕事は!

527 :
>>512
な、なるほど・・・PS4でもダメですかね?
bloodborne出たら買おうと思ってるんですが・・・
PCは要求スペック満たすの買うと高くつくので・・・う〜ん
最近遊んだフレンドみたいなのでばれちゃう感じでしょうか?

528 :
PS4もエリア移動の際の読み込みが遅いらしい
どこまで効果あるかわからんけどSSDに換装したらどうかね

529 :
>>519>>520ってINTやMNDにも当てはまるの?

530 :
>>521
ボスの全体攻撃に耐えるためや盾の性能に合わせてDPSを調整するのにつけている場合もある
そもそもそれぐらいではILなんて誤差ぐらいしか代わらないしそれに関しては何の意味もない

531 :
>>527
PS4はPCと比べてマップ移動が遅いかなってぐらいでゲームに支障を感じたことはない
PS3は他の機種やった後ではとてもじゃないが戻れないくらいの差がある
あとPSのフレンドは何のゲームをプレイしてるか分かるらしいので、別キャラが存在してることはばれそう
でもキャラ名までは分からないんじゃないかな

532 :
>>527
PS4は問題ないよ
画質的にはPCの最高品質と同じだし
ヘボPC使ってる人よりずっと上だよ

533 :
>>527
PS4でやってるけど人が多いとたまにラグがあったりする程度で、プレイへの支障はあまり無い。
ログイン中は「FF14」しか表示されず、キャラクターや何処に居るかまで特定出来ない。
グラフィックもPS3に戻れなくなる程に綺麗で充分なレベル、後はPSNのメンテナンスは影響あるので注意。

534 :
ハウジングについてなのですが、メインシナリオをクリアしてないと
土地も買えないとかありますか?
その他最低限必要な条件を教えてください。

535 :
装備ってどれを取りに行けばいいの?
今バハムート邂逅5やってて、ILが90〜100なんだけど、シルクスで取れるやつか戦記と交換するやつかどっちがいいんだろう
戦記の方が今後考えたらいいのかもしれないけど、今戦記150くらいしか持ってないから集めるのにすごい時間かかりそうだし…
ちなみにフレいなくてFCも入ってないぼっちです
教えてくださいエロい人!

536 :
>>534
各ハウジング区画に入るハウジング担当官が
詳しい条件を教えてくれるので聞きにいきなされ

537 :
>>535
装備はアイテムレベルの高いものを集めていく
自分が今持ってる装備や、ダンジョンなどでゲットできる装備の
アイテムレベルを見比べてみればわかる
同じアイテムレベルの装備でも、サブステータスが違うから
それで性能に差がつくので注意

538 :
>>535
あと戦記は砂と油でアイテムレベル110にまで強化できます

539 :
>>534
FCハウジングはFCランク6が条件
個人ハウジングはグラカンの階級が現状の最高(少甲士/少牙士/少闘士)で、Lv50が条件
>>535
どこを目標にするかで変わってくる
2.4までにIL110になれればいいってのなら、戦記を集めつつシルクスで砂を取ってくる
侵攻編に行きたいのなら、侵攻編1,2層で手に入らない部位から優先的に交換
シルクスは砂油安定だけど、現状の装備次第で90を100に底上げする装備でもいい
砂油はモブハントでも取れるからそっちも狙うといい

540 :
先月から始めて装備はゼニス武器+神話フルセット+戦記指一つでIL90のナイトです。
アートマ集めつつタムタラハードで戦記も集めてたら神話がカンストしそうで勿体ないんですが、
黄道十二文書はアートマ集めきらないと交換できないみたいで、他に何か言い使い道ありませんか?

541 :
>>540
モードゥナの神話交換所でクラフターが使用する素材を交換できる
通称神話素材
この神話素材が、そこそこの値段で売れるよ
あとゾディアックは、レリックと違って興味なければ
無理してやらなくていいよ
ゾディアックやらなくても、代わりに取得できる武器があるから
そっちを持っとけば、あえてゾディアックをやる必要は無いよ
今お手軽なのは、戦記武器を取得して、それを砂で強化する方法
これでお手軽にIL110武器が手に入るよ

542 :
>>541
なるほど、アートマをスルーする手もあるんですか
詳しく調べてみます、ありがとうございます

543 :
>>542
ゾディアックは、とにかくマゾくてもいいから
敢えて作りたいという人向けの選択肢の1つであって
万人が通る道ではないから、スルーしても問題ないよ

544 :
いまさらゾディアックを1から後追いするのはきついな
時間とギルが余ってなければ3.0までに作るのは無理だろう

545 :
>>535です
侵攻に行こうと思ってるから侵攻で出ないやつ→戦記、それ以外はとりあえずシルクスので底上げでいいのかな?
答えてくれた人たち、どうもありがとうございました!

546 :
>>545
大雑把に言えばそれでいいけどジョブと今の装備に合わせて取り方は変わってくるよ
命中の調整もしないといけないしね

547 :
1アカウントの契約で複数のキャラクターを作れますがこれらのキャラをアイテム置き場として
リテイナーみたいな使い方をするのって無理ですよね?
レターでのアイテム配送はフレ登録してないとだめだったはずですし

548 :
>>547
以前はバグでできたけど現在は不可能
そういやそのバグで同一垢内のキャラをフレ登録できてた人って
その後フレの解除されたのだろうか、それともそのまんまなのかね

549 :
ちなみに
あくまでも1アカウントで済ませようとするなら
知り合いにでも頼んで仲介してもらえば受け渡しできる
当然取引可能アイテムのみになるが

550 :
524です。返事が遅れてすみません。
>>536
>>539
ありがとうございます。

551 :
>>548
そのままー

552 :
シルクスの砂がロット参加出来ないのですが
どうしてでしょうか?

553 :
チャット欄を全面というか大きくするにはどのボタンを押せばいいんでしょうか?

554 :
公式にキーの説明とかあるから見てきて、その分だと同じレベルの他のことも聞いてきそうだし

555 :
というか、そもそもゲーム画面に表示されてないか?

556 :
>>553
何番かまず言わなきゃ

557 :
チョコボのスキルって何上げたほうがいいですか?
ランク5です。

558 :
とりあえず自分のメインでやってるクラスに合わせろ
振り直しはいくらでもできるから

559 :
>>557
現状はヒーラーが他と比べて何かと有用な場面が多い
とはいえ基本的にソロの時しか使わないから好きにして良い

560 :
チョコボ訓練士を獲得したのですがプルームドパードがありません
チョコボを納屋に預けている状態でチョコボ訓練士を獲得するとロストするのでしょうか?

561 :
アチーブ報酬はグリダニアにいるアチーブおじさんからもらうのだ

562 :
クラフターがカンストしてAF揃えてるところです
素材やマテリアは買ってもいいですが、
装備は全部自作するつもりです
このあとの順番としてはデミマテリア集めて秘伝書取って、
ドドレ等のIL55の腰とアクセ作って、
マテリア禁断する感じでいいでしょうか?

563 :
FF14というかMMOの基本的な質問ですんませんが
パッケージを買ってもうひとつ別のスクエニアカウントで遊ぼうと思ったら
もう一度パッケージを買わないといけないんですよね?
例えばPS4ならPSNアカウントをもう一個作ってそのアカウントでDLパッケージ購入、
じゃないと駄目ですよね?

564 :
>>562
クラフタ極めるつもりなら、AF作ってマテリア禁断が先。
秘伝書は禁断しないと取れない。
クラフタ極めるつもりはなく、たんに装備作りたいだけなら、ドドレ等クラフタ共通装備だけ作っとけばOK.

565 :
>>562
好きにすればいい、他人関係ないんだし作れるなら決まりはない

566 :
>>563
そうなるね

567 :
SS取ると時々ホッドバーが全部消えて再起動しないと戻らなくなるんですがこれってバグですかね?

568 :
>>561
親切にありがとうございます
あなたは神様のように慈悲深い人ですね
グリダニアに行ってきます!

569 :
>>567
L1+SELECTでUI表示ON/OFF切替。

570 :
>>567
ScrollLockキー押してるってオチじゃないよな?

571 :
>>567
自分で消したのと同じ操作で戻る

572 :
>>570
あ…

573 :
>>572
お礼と最終報告をきちんとしてくださいなw

574 :
どうやら>>570でしたっ!
ありがとうございましたっ!

575 :
>>564
>>565
極めるために先に共通のアクセに禁断した方がいいのかと思いまして
ドドレ等はデミマテリアの秘伝書取れば作れるわけではないんですか?
先に違う秘伝書取らないとだめなんでしょうか
秘伝書の取り方は載ってても秘伝書で何作れるかは載ってるサイト見つけられなくて
少しでも使うマテリア減らすために先にアクセ作ってそっちから禁断した方がいいのかと
最終的にはAFにも禁断しないとだめなのはわかってます

576 :
秘伝書を取るためにはレシピの☆2HQアイテムを
それなりの数納品する必要がある
☆2HQアイテムを作る最低ラインがクラフター用AF装備のフル禁断

577 :
装備禁断しない→☆2HQ作れない→要求アイテムを納品できない→秘伝書もらえない

578 :
>>575
上限禁断を要求するのは☆3NQや☆2料理無しHQだけど、料理ありでもある程度マテリアはめないと☆2HQ作るのは難しいぞ。

579 :
皆さんレスありがとうございます
デミマテリアの方の秘伝書は先にもらえないんでしょうか
ドドレとかは星1だから禁断しなくても作れるし先にそちら作って禁断してこうと思ったんですけど
AF優先した方がいいのですか?
ギャザラーの方の装備も作ってマテリアつけたいと思ってて
そちらの腰とアクセもあるからデミマテリア使うレシピ先にもらいたくて

580 :
>>575
クラフター・ギャザラー向けの装備に使う秘伝書なら少し敷居が下がる
※ドドレの場合
1、革細工師をLv50まで上げる (秘伝書を使う条件+マテリアを付ける条件)
2、分解で工匠のデミマテリア5個・鍛人のデミマテリア5個を用意する (こちらは予め用意ができる)
3、モードゥナのタランの上記のものと交換、ドドレシリーズなら革細工のデミマテリア秘伝書
4、製作ウィンドウの左下側に秘伝書とあるので、それを選択して材料(デミマテリア等)を用意して作る
かな。
ただ★1難易度だからHQを作るならそれなりにステータスと他アディショナルが必要。
今から揃えるならマーケットで現物を買って埋めたほうが早いかも
もっとも作るよりその後でマテリア禁断するほうがお金かかるのだけど…

581 :
簡単にマテリヤを作る方法を教えてください。

582 :
>>581
ウルズ練成PT

583 :
先日コボルド族のランクを4.信頼にしました
もう終わったものだと思い別の蛮族クエストに着手し始めたのですが、ふとロードストーンを見るとコボルド族の評判が4.信頼 0/720になっています
まだ続きがあるのでしょうか?

584 :
>>583
今のところまだ実装されてない
気にせず他へどうぞ

585 :
http://motenai.orz.hm/up/orz43420.png
どなたかこの胴装備教えてくらさい

586 :
>>584
ありがとうございます
他のクエストを進めようと思います

587 :
>>583
とりあえず今の時点はそれが最高
このあと全ての蛮族も同様に「信頼」まで上げると(イクサルのみ6段階目の「名誉」まであり)
エクストラストーリーが発生してそれをクリアすると、すべての蛮族で8段階目の「盟友」まで自動的に上がる

588 :
>>585
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/db/item/736e5708ed8

589 :
>>588
ありがとーこれつけたくてさ助かった!

590 :
>>587
なるほど、別のクエストでランクが上がるんですね
まだまだ他の蛮族が残っているのでコツコツ進めようと思います、ありがとうございました

591 :
簡易製作の途中で製作中止したら素材は消えちゃいますか?

592 :
製作してない分は消えない

593 :
>>592
ありがとうございます!
これで安心してCF登録しながら製作できる・・・

594 :
>>580
詳しくありがとうございます
星1HQは素材いくつかHQあれば作れるようになったので
デミマテリア用意して秘伝書もらってきます

595 :
素材にデミマテ10が含まれてるせいで初期品質稼げないからがんばれ

596 :
極めるならどうせAFの禁断しなきゃいけないんだから、ドドレ作るの2度手間だと思うけどなぁ・・・

597 :
ドドレHQを作って損は現状ないと思うけど・・・?
まだ手をつけてない場合一月近くかかるが
イクサルの蛮族デイリーを終わらせるとIL70のクラフター腕もらえるのでお勧め
性能はAF腕のフル禁断と同程度だが

598 :
>>595
素材全部HQじゃなくても今のところAFは作れてるのでなんとかなるかなと思ってます
ありがとうございます
>>596
最終的には全部やるにせよ共通装備からやった方が気分的にもいいかと思って
あとギャザラーの方の装備作れるのもあったので
秘伝書いらない腕輪と指輪は禁断し始めてます
>>597
まだ他の蛮族終わってないのあったのでイクサルやってなかったんですが、
ちょうど戦闘職も経験値もらえるレベルのがなくなったのでイクサル始めました
手防具はそれ取れば使い回せるので禁断しないでおこうと思ってます

599 :
好きにやれば良いことをわざわざ書き込みに来るからそれに対する個人的な意見が出てきて荒れるのよね

600 :
>>599
すみません
質問としてはデミマテリアの秘伝書先に取って作ることは可能かどうかってことだったんですが
禁断のこととかも書いて長くなってしまいました
これで終わりますので
皆さんありがとうございました

601 :
>>597
IL70腕もらえるの初耳でした。
どこで腕貰うんですか?

602 :
エカトルリストが最初からもらえるやつで
エカトルスミスが幣10で交換だったんですね。
名前似てるから同じものだと思ってました。自己解決です。

603 :
ちなみに腕じゃなくて手な
腕はアクセサリー、手が防具

604 :
ごめん混乱させた・・・
>>603の通りで

605 :
PS4版の購入前の質問です
パッケージ版を購入した場合、インストールすればディスクは挿入不要になりますか?
起動のさいにはいちいちディスクを入れる必要があるのでしょうか?
そのつどディスク入れるならDL版の購入を考えてます

606 :
宝の地図ってギルドリーヴで採掘してるときでも出ますか?

607 :
>>605
PS4パッケージ版はディスク入れとく必要があるらしい。

608 :
>>605
ディスクを求められるらしい
DL版の購入が無難

609 :
>>607>>608
ありがとうございます
そうか〜パッケージ版が2千円以下だったから迷ったけど
DL版の方が無難っぽいですね
レジストレーションコードあるんだからディスク不要にして欲しかった…

610 :
PS4全体の仕様だから仕方がないらしい

611 :
PS3の時はディスク不要だったんだけどね

612 :
>>609
それが理由で売れないから値下げしていたりしてw

613 :
fate中召還獣が途中であきらめてふら〜っと帰ってくるときがあるんですけどこれは仕様ですか?
攻撃してるのでまた向かっては行くんですけども・・・

614 :
仕様、敵がバインド状態になったので攻撃を止めた状態
バインドは時間経過か攻撃を受けることで解除するのでそれを回避してる
なので召喚獣と無意味に使うバインド追加の攻撃は相性が悪い

615 :
【ID】goku5968
【罪状】
シャゲダン
ファンメ
http://i.imgur.com/mnJABel.jpg?1
【階級】
少将
【出没ルール】
プレマシャッフル
【出没時間】
深夜
【説明】
タイトルでマナー◎と書いてメッセージでもマナー悪い人蹴りと記入している部屋にもかかわらず
シャゲダンして負けるガキ、蹴ったらファンメ
調べて見たら前作でも今作でも似た事やってるバカな基地外だった

616 :
>>614
どうも、では誰かがバインド技をしたら帰ってきてるんですね。
ありがとうございました

617 :
2,1の頃に引退して、最近復帰してDPSをやってみたいと思ったのですが
モンクが一番dpsがでる…という程度の知識しかありません
各dpsの特色や比較を簡単に教えていただけると有難いです

618 :
>>562
それで合ってる
秘伝2からもらうことは可能だし
ドドレとかはAFがあれば十分作成可能

619 :
>>617
ゲーム内でクラスを取ってクエストを進めればそれなりにわかるよ
長くなるし質問スレでそんな質問をするのはただのキチガイ

620 :
>>619
お前、今日はもう休んどけ
な?

621 :
役に立たないスレですねぇ

622 :
お、その返しレスはいつものキチガイ君ではないですかw
やはりそうでしたか

623 :
>>622
まぁ会社が学校でいじめられてるからって
このスレで憂さ晴らしするのはやめてくれないかな

624 :
そういやパッケージ版購入しておいて
PS4にインストールするときはダウンロード版(だっけ?)でやれば
ディスク挿入を求められないってのはまだ可能なのかな

625 :
男性プレイヤーでミコッテ♀ララ♀つかってる人で
猫が大好きな人は犯罪を犯しやすいので気をつけたほうがいいという
話をゲーム内で少し聞いたのですが、これマジですか?

626 :
そんな簡単に色々信じてたら生きてくの大変じゃない?

627 :
アフィに釣られるな馬鹿

628 :
流石にアフィですら無いだろ
この程度の低さは

629 :
各ID等のコンテンツ攻略が豊富なサイトってどこかありませんか?

630 :
>>629

631 :
>>629
https://www.youtube.com/

632 :
>>629
http://sp.nicovideo.jp

633 :
金策でクラフターでも上げようかな?と思ってる初心者です
全体的に上げていくのが良さそうですが、甲冑だけは上げなくていいんですか?

634 :
金策目的ならギャザラーでシャード取って売るのが一番安定して稼げる
FF14のクラフター品はHQが基本でその為に複数のクラスを上げて
それぞれアディショナルと使えるスキルを登録して利用する
甲冑はそういった基本のスキル回しで使用するスキルがないというだけ
各種素材も全部自分で作るとなると全クラフターを上げておく必要があるが
甲冑で作る素材を購入したりそれが必要なアイテムを作らなければ別にいいけどね
好きにやれば良いよ、必要になったら勝手に上げればいいだけなんだし

635 :
>>629
やっぱWikiが無難じゃね?

636 :
DL武器ってなんですか?
カンストしたらまずDL装備を揃えよう、と書いてあったのですが。

637 :
それ古い情報
ちゃんと更新されてる情報サイトみつけたほうがいい

638 :
今初カンストしたら、IDドロップ装備拾いながら神話ためて神話装備でそ?
エキスパID周回ついでに戦記集めもできるのか。

639 :
>>636
FF14はパッチ毎に、どんどんゲーム内容が拡張されていくので
半年もたてば、情報が古くなって意味がなくなる
DLというのは、ダークライト装備の事だけど、今はそんな物いらない
そのサイトの情報は古すぎて役に立たないから、読まない方が良い
読んだら、逆に混乱して足引っ張られる

640 :
エキスパIDはカンストしたてのAFでの周回はきついかな、かといってワンダ・城アムダ以外のハードは
今はそこそこの装備がある状態の攻略じゃないと耐えられない人が多いし
メインクエとワンダ・城アムダ、モブハンや蛮族デイリーで神話・戦記貯めて装備取る方が現実的かな

641 :
ありがとうございます
簡単なID通って神話戦記集めですね
頑張ります
とりあえず安い50武器だけマケで買っておきます

642 :
今なら高ILが真蛮神によく参加してるからゼニスをはやく作ってしまってもいいかもね

643 :
PC版のアカウントをPS4版で使えるのでしょうか?

644 :
三国以外のギルドリーヴ開放クエストで受ける、最初の戦闘リーヴについてですが、再び受けることは出来ないのでしょうか。
例えば、キャンプトランキルの開放クエストで受ける「捜索任務:闇市の商品没収」を、もう一度やってみたい。などです。
戦闘リーヴを全部受けた状態で、1つクリアしては受注一覧を見ているのですが、なかなか出て来なくて。

645 :
>>644
出るよ
多分運が悪いだけ

646 :
交雑で質問です。
アーゼマローズを作りたいのですが、下のようなレシピがあります。
『アーゼマローズの種 カモミール × アーモンド』
この場合、どちらを先に埋めればいいのでしょうか?
どっちが先でも構わないのでしょうか?

647 :
どっちでもいい

648 :
FATEPT募集のチョコボokてバディチョコボのことですか?
okてことはバディチョコボがいると何かデメリットがあるんでしょうか

649 :
バディがいるとPCが入れず、性能はPC>>バディなので
人が集まるならバディがいないほうがいい

650 :
>>649
ありがとうございます!

651 :
チョコボ出す余裕があるぐらい人が来ないってことだよ

652 :
ZWイベントで神話が足りないのでモブハントをやろうと思うのですがこれはLSとかに入ってやったほうがいいんですかね?

653 :
うちの鯖はモブハンの募集が立ってる
募集内容に臨時LSありって書いてあるやつオススメ
PT入れば勝手にLS投げてくるからそれに入って情報見て探す

654 :
もし、銃術士が実装されるとして、どのクラスから派生すると思いますか?
やっぱり弓かな

655 :
クラスから新設だろw馬鹿すぎw

656 :
CFできた相手のサーバーってどこかに表示されますか?

657 :
>>656
されません
知りたい時はキャラ名を覚えておいて後からロドストでキャラ名検索
同姓同名が複数居る場合は種族やクラスのレベル等で推察

658 :
>>654
自分で「銃術士」と言っちゃてるじゃん

659 :
白魔道士でプレイしてますが気になる事があったので質問させてください。
PTメンバーが死んだときにレイズをかけて復活したあと、
プロテスやケアルをかけても効果がないときがあります。
復活後数秒間はかからないようになってるのでしょうか?
カルンまでしか進んでませんが、復活後の即プロテスが今後重要になると聞いてどのタイミングでかけたらいいのか悩んでます。

660 :
>>659
復活モーション後の硬直が切れる辺りまで掛からない感じ
復活後の数秒間は復活者がアクションを使わなければ無敵なので焦らず次に被弾しそうなタイミングまでに掛ければ良いと思うよ
というか、レベル上げの段階では重要でも何でもないから今は特に気にすることは無いよ
復活後の詠唱タイミングを覚えるくらいで良いと思う

661 :
>>654
ギルドがあることから考えるに銃は新クラス
>>659
蘇生バフを付けてから相手が復活を選択するまでは死んだままだし
相手が復活を選択してHPが表示されても、数秒間は回復できない
てか、今後も即プロテスが必要ってことは無いと思うよ
復活したらちょっと待ってリジェネ、それから暇があるときにプロテスやケアルでいい

662 :
>>645
出ないだろ

663 :
初めてのIDでコンテンツファインダーからPTを組む時に
「初めてです」と予め言うのと、黙ってクリアまで頑張るのって
慣れてる人からしたらどっちの方が嫌ですか?(初見と言われると「説明がめんどくさい」とか思いますか?)
私は初めてのダンジョンはギミックが難しいので予め初めてと伝えたら、親切な人が教えてくれるので助かります
ギルドオーダーの方は割りと初見でもクリアしやすいので何も言わないことが多いです
蛮神のIDについてはムービーが長いので、初見でムービーを見ることを書いてPT募集しています

664 :
>>663
俺の個人的意見は、初見なら初見って言え。
初見ボーナスのメッセージでるから誰かが初見っていうのはわかる。
説明なんてしないけど、全滅したときに
「初見だから仕方ないよね。説明いる?」となるか
「初見なことを隠してわざと全滅させるのは嫌がらせか何か?」となるかで気分が違う。
極蛮神やバハムート以外は、初見って言うかどうかだけでそれ以上は求めない。
極バハは予習までしてきてほしい。

665 :
>>663
どっちでもいいよ

666 :
>>664-665
なるほど、ありがとうございます
極蛮神というのはよく分からないですが、難しそうなので攻略サイト等を見てから行こうと思います
あともう一つ質問なんですが、コンテンツファインダーでマッチングを待ってる時に盾の人がなかなか来ないことがあります
特に「三つ巴の巨人族を制し、遺跡を守れ」というので1時間近く待っても盾の人が一人も入らない状態なのですが
これからレベルが上がるにつれて盾の人が全く来なくなってくるんでしょうか?

667 :
>>663
俺の場合だけど初見といわれれば、動きとか配慮する
初見と言われなければ、経験者のサブキャラだろうと思って
効率重視のプレイをする

668 :
>>666
FF14は、すぐにレベルがカンストするゲームなので
レベル50までの、いわゆるレベリングダンジョンには
なかなか人が集まらない傾向がある
レベル50に到達してエンドコンテンツを始めれば
人不足はマシになるけど、序盤のうちはどうしても仕方ないね
特に弓や魔術といった遠隔DPSは人気職なので人が余ってる
そのせいで余計に待ち時間が長くなる傾向

669 :
>>666
あとダンジョンの待ち時間は、ボケッとしてる必要はないぞ
待ってる時間に、転職してギャザラーやクラフターのレベル上げしたり
FATEしたり、サブクエすと進めたり、待ち時間を有効に使えばいい
たまにCFに申請した後、ダンジョンの前で突っ立ってる人いるけど
申請した後は、マッチングまで好きなことしてればいいんだよ

670 :
>>669
なるほど、単純に職傾向が偏ってるのもあるんですかね
自分も魔術ですが、やっぱり最初から盾はハードルが高いと思うのでやりたいと思わないです
特にギルドオーダーは最初のボーナスがおいしいから、余計そうなるんですかね
待ち時間の間はメインストーリーをしたりFATEをしたりしてますが
バディも育てたいので、待ち時間の間にずっと出せないのは正直つらいです・・・

671 :
すいません、本スレできいたところふざけた回答しかもらえなかったのでこちらで再度聞かせていただきます
装備とりぬけってありますよね「装備→砂→油→石」っていうやつです
自分がヒーラーだとしてみてください、どちらが正しいですか?
・ヒラ装備A ヒラ装備B
 「ヒラ装備A」、「ヒラ装備B」両方にNEED、どちらかが取れたら退出
・ヒラ装備A 他ジョブ装備B
 「ヒラ装備A」にNEED、取れたら退出。取れなければ「他ジョブ装備B」のGREED、取れたら退出
・他ジョブ装備A 他ジョブ装備B
 「他ジョブ装備A」にGREED、取れたら退出。取れなければ「他ジョブ装備B」にGREED、取れたら退出
こういうこと?それとも
・ヒラ装備A ヒラ装備B
 「ヒラ装備A」、「ヒラ装備B」両方にNEED、どちらかが取れたら退出
・ヒラ装備A 他ジョブ装備B
 「ヒラ装備A」にNEED、「他ジョブ装備B」のGREED、どちらかが取れたら退出
・他ジョブ装備A 他ジョブ装備B
 「他ジョブ装備A」、「他ジョブ装備B」両方にGREED、どちらかが取れたら退出

672 :
>>670
タンクとヒーラーは責任が重いので、どうしてもやる人が少ないね
逆にこの2つの職だと、待ち時間はとっても短いんだけどw

673 :
>>666
その巨人族のギルドオーダーは8人必要で、繰り返しやるものでもなく難易度も結構高い
おそらくFF14で一番マッチングまでの時間が長いやつだよ
それに関して言えば運が良くないとタンクで待ってもかなりの時間マッチングしない

674 :
>>666
それCFじゃ無理
どうしても行きたいならPT募集で揃えてから

675 :
>>670
あとバディ育てるなら攻略手帳のバディの経験値報酬が効率いいよ

676 :
PT募集も出してみましたが、集まる感じがなかったので今は諦めようと思います
今のクラスをカンストして、自分が盾を出来るようになった時に改めて募集したいと思います
バディの攻略手帳はすでに達成してるみたいなので、リセットまで待つしかないようです
沢山回答して頂いてありがとうございました

677 :
ナイトの場合、低レベル武器と高レベル武器とではヘイト値は変わるの?

678 :
>>677
ダメージに倍率が掛かるから威力が高いほうが当然ヘイトも高い

679 :
thx

680 :
今まで3層をW5のバリステミサイルスキップでやってきた固定なんですが、
ハイアラ揃いだした影響か、火力が上がってW5をスキップするようになってきました
この場合ってW4で塔を2回と1回ずつ踏んでバリステミサイルをスキップ、W6以降は今まで通りに動くって形でいいんでしょうか?
後この場合はアバターにLB撃つのでしょうか?

681 :
>>663
初めてだから手加減してほしいのか、解説をしてほしいのか、それともそれ以外の意味があるのか
初見というだけでなくそこまで行ってもらえるとうれしいな
「初見です 出来ればノーヒントでギミック攻略したいです」とか
付き合うかどうかは組んだ人の性格次第だけどね

682 :
ウィークリー手配書のBモブって同じ鯖で同じGC所属なら同じモブが指定されるんですか?

683 :
>>682
人によって違う

684 :
GC,鯖は関係なく全員バラバラ
もちろんかぶることもある

685 :
FCのクレストはチャージ、エスカッシャン、オーディナリーで構成されてますが、
エスカッシャンとオーディナリーだけのデザインにすることってできますか?

686 :
>>660
>>661
なるほど、焦らずにタイミング覚えていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

687 :
>>671
まともなレスがつかないのは
NEED制の取り抜けで装備2個取りを禁止している募集が非常に稀で見かけない上に
しかも質問の内容が破綻してて意味不明で何が知りたいのか分からないのが原因だと思うよ
NEED制取り抜けで装備2個取りを禁止している募集を前提に
さらに>>671が全て順番にNEEDかGREEDかPASSを押すと考えてその質問を読解する
>>こういうこと?それとも
と書かれているがどちらも間違ってる項目が含まれている
>>・ヒラ装備A ヒラ装備B
>>「ヒラ装備A」、「ヒラ装備B」両方にNEED、どちらかが取れたら退出
両方にNEEDするのはやめた方が良い
相方も両方NEED押してしまい
且つ主催者が誤って取得者退出の前に装備Bのロットを確定してしまったら2個とも取れてしまう可能性がある
そもそも取れる品が一つと決まっているなら、二つ以上ロット勝負を仕掛ける事自体危険
もしBが欲しければAはPASSする事、PASSした分だけ何も手に入らない確立が上がるのは注意
>>・ヒラ装備A 他ジョブ装備B
>>「ヒラ装備A」にNEED、取れたら退出。取れなければ「他ジョブ装備B」のGREED、取れたら退出
その通り
・他ジョブ装備A 他ジョブ装備B
「他ジョブ装備A」にGREED、取れたら退出。取れなければ「他ジョブ装備B」にGREED、取れたら退出
その通り
>>・ヒラ装備A 他ジョブ装備B
>>「ヒラ装備A」にNEED、「他ジョブ装備B」のGREED、どちらかが取れたら退出
上記同様取れる品が一つと決まっているなら、二つ以上ロット勝負を仕掛ける事自体危険
もしヒラ装備Aが相方に渡ったら他ジョブBをGREEDすべき
>>・他ジョブ装備A 他ジョブ装備B
>>「他ジョブ装備A」、「他ジョブ装備B」両方にGREED、どちらかが取れたら退出
上記同様取れる品が一つと決まっているなら、二つ以上ロット勝負を仕掛ける事自体危険
もし装備Aが誰かに渡ったら装備BをGREEDすべき

そもそもこんな募集自体見たことない
NEED制での取り抜け
GREED制での取り抜けについて知りたい場合は再度質問してくれ

688 :
そういう募集を見たことはあるけど
詳細は募集主次第だから気になったら事前に聞いておけばいい

689 :
モードゥナの23,6の壁際に物凄い跳躍力の黒集団いてワロス
これ通報した方がいいの?

690 :
鯖どこだかわからんから場所言われても見ようがないし
のぼりのテクニックでそういったものはある
バグ利用にあたる可能性はあるが、処罰されるかどうかは知らない
通報されたものをどう処理するかは運営次第だし、通報したければ自由にしたらいい
よほど多くだったり暴力的に通報するわけじゃなければ誤通報したからといって罰則はない

691 :
黒集団ってあれか
全員左右神話装備で固めてアストロラーベ持ってるやつら

692 :
>>636
ギャザラーで取っておいたほうがいいアディショナルってなんですか?

693 :
>>692
ない
てかなぜ625

694 :
>>692
採掘師、園芸師ならそれぞれLv20で覚える「○○の加護」ぐらいかな
漁師にいたっては特にない

695 :
>>692
安価はミスです
それと ギャザラーではなくクラフターです
すみません

696 :
>>695
真面目な話をするとクラフターは全部50が高難易度レシピ作成の入り口だから全ての50で覚えるアディは取ったほうが良いよ
特に木工50のビエルゴの祝福、裁縫50の模範作業U、調理15のヘイスティタッチ、調理37のステディハンドUは早めに取ったほうがいい

697 :
>>691
677ではないけど、神話&70武器の黒集団はウチの鯖(Titan)でも何度か見たことある
いきなり消えたり現れたりりかなり挙動不審な動きしてる
多分BOTなんだろうけどあいつら何をやろうとしてるのか

698 :
>>695
だったら全部
取得順は諸説あるが、俺の場合
鍛彫革裁錬調を15→木50→裁50→調37→鍛彫革50→甲調50
がオススメ

699 :
パーティーチャット以外のseの音、例えばLSやシャウトなんかのseが鳴りません。これは仕様ですか?鳴らせるようにする方法があれば教えてください

700 :
>>697
狼鯖だけど、ブラックブラッシュ横の線路脇でよく見かけた
業者なんかね

701 :
>>700
通報おすすめ

702 :
IL49アクセからマテリガができる確率について2.38で変更があったでしょうか?
今日38個割って活力ガと防風ガの2個しかできなかったです・・・。

703 :
>>702
パッチノート読んでから質問しろ

704 :
>>700
あー、まさに同じ場所だわ
ザナだと東の金鉱掘れる辺り、アマルジャ族の目の前とか
通報安定やね

705 :
CFでマッチングする時間ってDPSだけ30分オーバーが基本みたいな感じですが
4人PTだとDPSだけ2枠あるのにこれだけ時間がかかるという事は単純にそれだけDPSが多すぎるって事ですか?
あと複数のコンテンツにチェックいれて申請したらそれだけマッチングする確率上がりますか?

706 :
>>705
http://i.imgur.com/pWciVQw.jpg
上がる

707 :
みなさん、お仕事は・・・。

708 :
鍛冶師の制作で、オーナメンタルハンマーを作ろうとして
材料のアマチュアチェーサーハンマーをウルダハのショップで購入したのですが(ブロンズリベットは2つあります)
制作する時にアマチュアチェーサーハンマーを選択しようとしても
「必要素材が所持品に含まれていないため選択できません」とメッセージが出てしまいます
これは何が原因なのでしょうか?

709 :
>>708
所持品はアーマリーチェストは含まれない
アーマリーチェストに入ってるハンマーを移動させよう

710 :
所持品に含まれていないから

711 :
>>709-967
うっかりしてました
無事作ることが出来ましたありがとうございます

712 :
レベル38白魔道士です
カルンまで行ってみて今のところ困ってないのですが、迅速魔はいつ頃までに覚えるといいでしょうか?

713 :
>>712
もう覚えたほうがいい

714 :
ハウジングについての質問です
個人宅を1垢で複数買うというのは可能でしょうか?
2キャラ作れば2つ買うということは出来るのでしょうか?

715 :
>>714
できる

716 :
>>715
ありがとうございます
ちなみに1キャラで複数の個人宅は購入可能ですか?
すみませんまとめて書けばよかったですね;

717 :
>>716
できない
てかためせばわかんだろうが!

718 :
ハウジングってアカウント毎に一件だと思ってたや

719 :
>>712
カルン以降は錬度が低いと中ボス&エリアボスでDPSがばたばた転がるからね
覚えるには最適なタイミングだと思いますよ

720 :
>>713
>>719
レスありがとうございます。
これから呪術育てて覚えることにします。

721 :
動画で予習した程度の初見の白で極イフ行きたいんですが
いま主流の野良CF極イフの白の立ち回りを教えて下さい

722 :
>>712
一応、アディなしでもローレベルIDは踏破可能だけど、早く取るに越したことはない。
ついでだから、i4取るためについでに巴術こなしておけ。

723 :
PCのハードが壊れたので、
PS4に買い替えようと思うんですが
プレイ内容引き継ぐためには、どうすればいいんでしょうか?
PS4購入→ネット接続→ソフト購入(ダウンロード版はありますかね?)→
PC時のアカウント、パスワード等の流れで良いかどうか?
ご教授願います

724 :
>>723
それで問題ありません
ダウンロード版はあります
モグステーションにPS4版の権利の追加
みたいなボタンがあったと思うので
そこから必要なデータ入力してください
詳しくは自分でもぐステのページみてみてください
あとPSアカウントとスクエニアカウントの紐付け処理もあるので
どのPSアカウントでFF14やるか間違えないように注意

725 :
>>724
レスありがとうございます、
間違えない様に注意しながら、機種変更してみます

726 :
>>724
横からすみませんが便乗で質問です
>あとPSアカウントとスクエニアカウントの紐付け処理もあるので
>どのPSアカウントでFF14やるか間違えないように注意
例えばPS4アカウント「A」でFF14を遊んでいて
途中からPS4アカウント「B」に紐付け変更などは出来ないという事なのでしょうか?

727 :
当然できない

728 :
紐付けの解除は救済用の申請フォームがあったと思うけど基本的には不可能だと思っておくべき

729 :
>>727
やっぱり無理ですか…
ありがとうございます

730 :
>>723の者ですが、
PS4の質問なんで
スレ違いと思ったらスルーしてください
FF14速度向上のために、
PS4の純正HDを他メーカーのSSDに交換しようとした場合
新品の購入からいきなりできるのか、
各種ネットワーク設定など終わってからじゃないとできないのか
わかる方みえたら教えていただけないでしょうか?

731 :
受け流しや盾のダメージカットは敵の攻撃を正面から受けた時しか発動しないですか?

732 :
>>730
基本的にPCと同じ

733 :
メインクラスが黒魔道士で昨日カンストしたのですが
クラフターやギャザラーはまずどれを上げていくのがいいでしょうか?
一応自分なりに調べて、最初は鍛冶師がいいということを知って
とりあえずLv15まで上げてみましたが、黒魔道士の装備は修理も出来ないので
今後鍛冶師を上げていくのは間違っているのではと不安になりました
よければアドバイス頂けるとありがたいです

734 :
>>733
上げる目的による
修理が目的なら裁縫上げればいい

735 :
>>733
自分の目的も何も書かないでただ漠然とアドバイスなら全ギャザクラ上げればいいとしか

736 :
>>731
その通り
>>733
クラフターはゲーム進行上必須じゃないので、何のためにクラフターを上げるかによる
黒魔装備の修理ができればいいのなら、彫金、裁縫、革あたりを優先的に50にする
製作で小銭稼ぎたいのなら、まともに製作をする場合は、アディショナル完備がスタートラインだから全部50にする
どっちの場合も、各職Lv15でアディショナルに使えるアクションを覚えるから、とりあえず全部をLv15まで上げる
後は必要なものを順番にLv50にしていく

737 :
>>734-736
確かにまだ目的等はなく、漠然と修理が出来ないということだけでした
とにかく鍛冶師だけでなく他のクラフターも上げてみて、それで自分の目的を見つけたいと思います
ありがとうございました

738 :
>>731
横からでも発生するが正面に比べ確率は下がる
後ろからだとたぶん発生しない

739 :
>>730
その辺が分からない奴はSSD換装やらないほうがいい。
最悪はPS4動かなくなって直し方も分からなくなって、メーカー保証対象外でどうしようもなくなる。

740 :
>>687
ありがとう
いつもPT募集には「装備とり抜け」としかかいてないから一般的にどんなものなのかなと思って
NEED制のとり抜け、2個取りおkが一般的なのかな?

741 :
PT募集によく書かれていれば一般的なんじゃね

742 :
>>730
新品からいきなり出来る
GameWatchや4gamerみたいな大手ゲームサイトにも
普通にSSD交換方法を書いた記事やベンチマークとった記事があるので
読んでみるといいよ
ただSSD+HDDのバイブリッドドライブはサスペンドから
復帰出来ないトラブルが出る場合があるらしいので
付け替えるなら純粋なSSDで

743 :
https://twitter.com/vanilla_1234/status/516146094493802496
https://twitter.com/ringochan1021/status/516148749932834816

744 :
>>743
ここ質問スレだぞカス

745 :
真ラムウ前のクエストでシルフが暁の人たち化けてたシーンがあったのですが
サンクレッド(偽)はどんなことを言っていたのでしょうか

サンクレッドのに話しかける前に粉を使って正体をバラしたので台詞を聞けませんでした
後の話で何回かサンクレッド(偽)が話題になったので気になって仕方ありません。
イダ・パパリモは「だりー、めんどくせー」的な台詞でヤ・シュトラは変な事は言っていなかったように思います。

746 :
8人PTになったらヒーラーはどう立ち回るんですか?
ヒーラー1人で4人回復みたいな感じで担当決めるんですか?
あと白と学者だった場合ストンスキンは白が全部やるんでしょうか?(特性で効果が上なので)

747 :
>>746
コンテンツによっては盾のみ担当を決める場合もあるけど、基本は決めない
ストンスキンは基本的に白がやるけど、余裕のあるコンテンツだと時間短縮のために学者もやったりもする

748 :
>>747
具体的にどのコンテンツで盾の担当決めるの?
学者がストンスキン使うコンテンツってどれ?

749 :
昔は極蛮神線などで担当決めてたりしたけど、最近はしないな。もう気にしなくてイイと思うよ。
学者ストキンにかんしては、白がいるときはどのコンテンツでも白がやってるな。
学者と分担してるのはみたことない。

750 :
アフィカスに答えなくていいよ、あんなこと聞いてるハズレはさすがにヒラやられたら迷惑でしょ

751 :
>>750
何にでもアフィアフィ言い出すお前よりは大分マシ

752 :
アフィがばれたからって必死過ぎw
ここの住人ならいつものことだとスルーしてるよw

753 :
ナイト/戦士育ててるんですけど50にするだけが目的でID行かないならフィジカルはVITじゃなくSTRにふったほうがいいですか?

754 :
シルクスのロットなんですがラスボス倒した後の五個のドロップ全部
ロット勝ちすると全部もらえるのでしょうか?
それとも一個だけ取れて残り全て電子の海に流れロット負けした人大激怒になるのでしょうか

755 :
>>753
IDいかないなら好きにしろよ…

756 :
>>754
ロット勝ちした人がその次以降の抽選のロット権利失うだけ

757 :
>>754
複数あってもその内1つを手にしたら、それ以降は獲得制限により取得出来ない。

758 :
同じ回答を書くやつってなんなの

759 :
いや多分全部のニードに99出してさいころ勝ちした場合
5個取れるのかって聞いてるんだろ
経験が無いから俺には分からないが、取れたら不具合だと思います

760 :
確定した順に判定しとれた人はそれ以降の物はロットしなかったのと同じになる

761 :
>>754
自分の取得が確定したもの以降はパス扱いになり
残りの参加者で抽選

762 :
>>759
時間切れで同時抽選になたっとしても
アイテムの並び順で抽選判定があるだろうから獲得制限あるものを一人で複数取るのは無理っしょ

763 :
シルクス実装からどれぐらい経ってるのが知ってれば
その程度の不具合があったとしてもとうの昔に発見されて即修正されてるだろうなと考えるのが普通だわな

764 :
既出なのに同じ回答を書くやつってなんなの
バカなの?

765 :
アホなの?

766 :
>>756.742
ありがとうございました
石砂油全部ロットして問題なさげですね

767 :
誰もロットしない石とかばかりになるw

768 :
>>766
欲しいものだけニードしてそれ以外はパス
大抵の人は砂だけニードするから
全部のロットすると砂で落選して石か油が来る

769 :
>>764 >>765 が凄いブーメランでワロタ

770 :
バハムートのIDって、特に予習とかしないで初見で行ってもクリアまで行けますかね?
ちなみにメインは黒魔道士です

771 :
>>770
自分がお荷物になっても気にならないのであれば、邂逅1-4は可能
邂逅5も初期に自分が死んで、運よく半数以上がうまい人であれば出来なくはない
下手に生き残って動き回られると周りがうまくてもどうしようもないことがある
侵攻は周りの7人全員がかなり上手いとかいう奇跡が起きないと無理

772 :
まぁ奇跡って書いたけど
金払うなりして固定に混ぜてもらえばクリアできるか

773 :
奇跡はうちらの得意技だ!

774 :
>>770
邂逅編1層−4層までは、今なら初見で突撃して大丈夫
ただ、それでも行くならIL90以上はあった方が無難かな

775 :
分かりました、とりあえずILが90以上になったら行ってみます
ありがとうございました

776 :
今、ログインできないのですが、何事ですか・・・?

777 :
>>776
あっちこっちのスレに同じコピペ貼って暇そうですね

778 :
奇跡は起きないから奇跡って言うんですよ

779 :
なら奇跡は………凄いものなのでしょうね………

780 :
栽培について教えて下さい。
以下のように種が埋まっている所で、空きにCを植えた場合

*
*
*

781 :
すいません、途中で送信してしまった・・・
以下のように種が埋まっている所で、空きにCを植えた場合、
交雑はAC、それともBC、どちらで行われるのでしょうか?
* A
* * B
* * *
それと植えた種の交雑で、隣接1箇所の時と2箇所の時で確率は変わるのでしょうか?

782 :
>>781
ACもしくはBCになる
確率は詳しく調べた人いなくてよくわからんけど俺の体感では上がる気がする

783 :
FF14は横殴り推奨(アイテムも経験地も両方に入るので)と聞きましたが、アイテム目的の場所で横殴りすると、流石にルール違反(暗黙の)でしょうか?
どうしてもフリースが必要なので狩場を探すのですが、確実に人が居て狩れません。
BOTみたいな人も多いので多少横殴りしても気がつかれないかなーとは思うものの、ルール違反はしたくないので・・

784 :
マクロでネームプレート名称の表示タイプ(姓名)を変えられるマクロはありますか?

785 :
公式にコマンド一覧あるから見てくるといい、それでなかったらない、あればそこに使い方も書いてる

786 :
公式じゃなくてもマクロ作るウィンドウの右下にコマンド一覧ある

787 :
シルクスとか侵攻編で、
今週アイテム獲得とかクリアしてるかどうかの確認ってできますか?

788 :
>>787
できますよ

789 :
コンテンツファインダーウィンドウで確認できる
対象のコンテンツを選択すると右側の詳細部分に
緑のチェックが入った宝箱アイコンとINFORMATIONに"報酬アイテム取得済み"とオレンジで表示される

790 :
>>788,773
ありがとう
CFってことは侵攻編の確認はできないですか?

791 :
侵攻編まだ開放してないからなんともいえないけど
まだコンテンツファインダーからの申請ができないみたいだから無理かも
他に確認方法があるのかはわからん

792 :
バハは入り口から入ろうとすれば侵攻編◯層を開始するって出てるからそこで確認
中入っててどこまでいったかまではわからないかな

793 :
今週一層クリアしたっけなー
っか〜!思い出せん!ってことがあるってこと??

794 :
>>792
それでいけました、ありがとう

795 :
>>789
ありがとう!助かった!

796 :
一度敬遠してたんですが、いまだに50レベル以上は覚えゲーのギスギスオンラインですか?

797 :
ずっとそうだからもうここに来るんじゃないぞ

798 :
ですよねー・・

799 :
敬遠ってなんだ?

800 :
けい‐えん 〔‐ヱン〕 【敬遠】

[名](スル)
1 表面では敬う態度で、実際にはかかわりを持たないようにすること。「口うるさいので周囲から―される」
2 かかわりを持つことを嫌ってその物事を避けること。「めんどうな仕事を―する」
3 野球で、投手が打者との勝負を避け、故意に四球を与えること。「強打者を―する」

801 :
そういうことじゃないんです

802 :
アマゾンのレビューとか、いくら何でもそれはねーよ
みたいなキチガイレベルのネガキャン書かれまくってるから
そういうのを鵜呑みにして、自分では判断できないタイプなんでしょ
最近は、面白いか、面白くないかの判断すら、自分の意思で決められなくて
ネットの顔色ばかり、うかがってる人も多いから

803 :
チョコボの色を青色にしたいのですが、どのエサをどのくらいあげればいいかを教えてください。

804 :
青と言われましても…
http://i.imgur.com/Gk3a6Ul.jpg

805 :
>>802
実際やってみたけど無言オンラインだった

806 :
NPCに話しかける奴はいないだろそういうことだよ

807 :
>>796
バハムート以外はギスギスなんてしてないと思うぞ
覚えゲーは間違いないけど
極タイタンとか極リヴァみたいな覚えゲーだと楽しいんだけどなあ

808 :
いや、相変わらずパーティとかで何も話さないんだなと。
町中で話す文化があったのはもう10年ぐらい前だろうって気がする
>>807
まあ人は多いよね 多分 あとシステムは洗練されてる気がする

809 :
べらべらチャットして楽しんでる奴はたくさんいる
積極的にコミュニティに入ろうとする人、コミュニティを作ろうとする人
面倒な人間関係を嫌ってボッチだけどそれでもいいやって人
こいつらは問題ない
誰もお前と話す必要性ないから話さないだけなのに文句言ってるお前みたいなのが1番ウザい

810 :
コマンド操作が結構煩雑だから、ID攻略中にチャットしてるヒマないんだよ。

811 :
>>810
それは確かに。
>>809
何そんな怒ってんのw

812 :
レス乞食すごいですね

813 :
>>811
すべて君が悪なのに文句を言うからだよ

814 :
モブハントに手を出し始めた初心者です
モブハンLSの距離感がわかりません
PT入れて貰えるようにお願いするのはLSでやってはダメなのでしょうか?
どこに湧いたか情報を共有するだけ、ってのが全体の暗黙のルールだったりしますか?

815 :
>>811
リアルで対立の会話してるときに相手に何そんな怒ってんのって
笑いながら言ってみろよ
もう永遠に相手してもらえなくなるから

816 :
>>814
LSによる

817 :
>>816
やっぱりそうですよね
結構な規模だけど出現報告があると勝手にPTの呼びかけがなくPTになってるので、もうグループが出来てしまっているのかなぁ
新しく入った方とかはPT組まないまま戦ってたりするし…
ありがとうございました

818 :
モブハンやってるならわかると思うけどLSに入ってない人の方が圧倒的に多いし
発見シャウト>PT募集>それなりに集まったら戦闘開始という流れだから他エリアの人をわざわざ入れるのは不利になる

819 :
とりあえず余裕と空気悪い事は理解した。

820 :
ID:/30MTqN8の存在自体が場の空気を悪くする原因なので

821 :
だからそうやって噛み付くなよw

822 :
んでなんなの?荒らしにきただけ?

823 :
単純に感想を述べただけなのになぜか噛み付かれてるだけ

824 :
わざとやってるんじゃないなら相当な性悪だと思うわ

825 :
PTで喋らなくね?→お前が悪いんだろ! 批判すんな!
信者ですか?

826 :
で、このスレにもう用ないだろ?

827 :
PTで喋らなくね?→お前から話せば? 文句言うな!
何そんな怒ってんのw

828 :
ゲーム関係なしでリアルのお前の人格がおかしいだけだよって言ってるんだよ

829 :
いや、怒られたの俺なんだけど・・

830 :
お前ん中ではな

831 :
FF14やりたいんか?

832 :
>>831
いや、昔結構やってて今回やってみたけどやっぱ好きくなかった

833 :
じゃあこのスレに来ないでくれないか?目障りだからさ
お互いにとっていいこと無いよ

834 :
>>833
そーだね。
おつかれさん

835 :
ギスギスする原因は誰の目から目に入っても確定的に明らか。

836 :
>>835
あとから粘着したのは俺だが原因はコイツな
793 名前:名も無き求道者[] 投稿日:2014/10/03(金) 09:37:54.27 ID:vzeYgjKb [2/6]
べらべらチャットして楽しんでる奴はたくさんいる
積極的にコミュニティに入ろうとする人、コミュニティを作ろうとする人
面倒な人間関係を嫌ってボッチだけどそれでもいいやって人
こいつらは問題ない
【誰もお前と話す必要性ないから話さないだけなのに文句言ってるお前みたいなのが1番ウザい】
俺は別に文句言ってねーよw

837 :
ああそれ俺だな
そうやって何でも全部人のせいにして生きて行けばいいと思うよ

838 :
>>837
知ってるよw
おまえもなー

839 :
>>832
やっぱり人格がおかしいわw

840 :
まだギスギスオンラインなの?なんて、からかい半分でレス乞食してっから
食ってかかられるんだろ
わかってやってるくせにwほどほにして帰れよ

841 :
どうせなら完全に論破して遊んでやれよ

842 :
>>839
さようで!
>>840
そうだね!同感だよ
>>841
はよ

843 :
相手するから帰らないんだろうに

844 :
>>843
これ
本人が言うのも何だがwwwwww

845 :
本日のお前が言うなスレはここですか?

846 :
そんなだからカンストしてんのにぼっちなんだよ

847 :
>>846
してないでござる
あと>>843

848 :
そんなだからボッチなんだよ

849 :
>>848
どうしろと
あと>>843

850 :
何か某有名ネトゲ版で感想言ったら叩かれたワケだが。
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412311595/

851 :
>>850
だから貼るなって言ったのにww
言ってねーか。

852 :
くっさ

853 :
どう見ても>>809が正論なんだよ間抜け
こんなことでいちいちスレ立てるな

854 :
>>853
正しいとか正しくないとかじゃなくてこっちで暴れないように。

855 :
なんJからンゴwwwwwwwwwwwwwwwww

856 :
Jカスくっさ
ID:/30MTqN8はもっと臭いけど

857 :
>>817
自分で臨時パーティ作ればいいじゃん
LSでパーティ組むことにこだわらなくてもいいんじゃぞ

858 :
何か某有名ネトゲ版で感想言ったら叩かれたワケだが。
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412311595/

859 :
VIPからきますた

860 :
>>836
他人に責任転嫁するクズ

861 :
現役プレイヤーのいる質問スレに来て「このクソゲーってまだウンコなの?」なんて質問して叩かれない方がどうかしてるわ
そもそもつまらないか面白いかは個人の好みだし、ギスギスしてるかそうでないかもゲーム内で自分が関わるプレイヤーによる
VIPにまでスレ立ててアフィネタおいしいブヒー

862 :
暴れてるの知恵おくれのID:/30MTqN8だけだろ、親も知能低いからこんなのが生まれるんだろうなw

863 :
ドヤ顔で登場したのに
スレ住民にフルボッコにされて引っ込みが付かなくなったんだろうw

864 :
あと、こいつID:/30MTqN8
絶対に1度も、このゲームプレイしたこと無いね
ゲーム内の事について、何一つ具体的な事を語れ無いのが
その証拠
まとめサイトやネガティブレビューの聞きかじり知識だけなのが
丸分かりだよ

865 :
すいません、どなたか>>803をお願いします!

866 :
>>865
>>804

867 :
>>804
チョコボの色は細かく分かれているので単純に青と言われてもどの青が希望なのかわからず回答できない
具体的なレスが欲しいなら>>804が一覧画像を貼ってくれているのでまずその中から選ぶと良い
大雑把な説明で良いのなら、オ・ゴモロの果実を上げ続けていけば青系統の色になっていくよ
一つ注意しておくと、「羽が生え換わる予感がする」というメッセージが出るまで果実を与えないと6時間後になっても色は変わらない
(「6時間後に換羽期を迎えます」は色変化確定メッセージではない)

868 :
安価ミスってた
>>867>>803>>865

869 :
感謝です〜!

870 :
ロイヤルブルーにしたいです・・・。

871 :
>>870
オ・ゴモロの果実を20個食わせて
ラベンダーブルーにする
ラベンダーブルーになった後
オ・ゴモロの果実を16個
ドマの果実を5個
ゼルファトルの果実を5個
食わせるとロイヤルブルーになる

872 :
>>871
ありがとうです!

873 :
>>870
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i8IeXESnrrp9CYUPz3zrOOQEfk46pfektOUXsftLyFU/edit?pli=1#gid=1263654423
使ってみれば?

874 :
>>872
ちなみに他人と全く同じ食わせ方しても微妙に違う結果になることもあるから、そこだけわかっといてな

875 :
>>874
答えだけ分かれば走っていくタイプに見えるから
もう読んでないと思う

876 :
こっちのほうが良かったか
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AmQoePhUBMAHdDI5SThEd05IRUNXZ3d1TS1RUFJrZUE#gid=2

877 :
まだ見てます!
本当に感謝です〜!

878 :
1年近く前に買ったゲームカードのコードが使えないんだけどなんだこれ
まさかてきとうに入力してるやつが先使ったとかないよな

879 :
自己解決したわ
これ6か月過ぎたら使えないのな…

880 :
タンクを最近やりはじめたんですが
  ○
/ l \     ○は自分 線は敵でこっち向いてます
この状態で斜め向いてる敵を倒す番になった時
近接DPSとしてはタンクが少し移動して敵を真上に向かせる方が楽ですか?または紛らわしいですか?

881 :
>>880
向きが変わっても混乱するだけだからそのままでいい

882 :
>>880
そのままの方がいい
ただし次に攻撃させたい敵の背面が壁などの場合は少し動く

883 :
>>881
>>882
ありがとうございます

884 :
チョコボの頭に羽装備してる人いるけどもしかしてランク20とかで貰えるんですか?
まだ画像とかも出回ってないけど

885 :
>>884
他人のチョコボを世話したアチーブメント

886 :
>>884
ちなみにランク20のチョコボは全サーバー探しても一頭しか居ない

887 :
今は複数いるぞ
TGS時点で1人だった
ガルーダの人だっけかな

888 :
チョコボのランクがもうすぐ9になります。
限界突破のためにサベネア用意しようと思うんですが、
必要になるのはランク10になった直後ですか?
それとも10で経験値貯めて11にするときなんでしょうか。

889 :
ランク10になったらすぐ

890 :
ダンジョン進行中に、何度かコンテンツルーレットのマッチする時のシャキーンという音が聞こえることがあるのですが
あの音はどういう意味なんでしょうか?

891 :
LBゲージが1段階溜まった音

892 :
>>889
ありがとうございます
もうそろそろ準備しないと…

893 :
>>891
ありがとうございました

894 :
今更ながらff14を始めるのですが、初心者におすすめなサーバーを教えてください。
親切だからおすすめとか、人が多くておすすめとか何がお勧めかも一言添えてもらえるとうれしいです。

895 :
リヴァイアサンかな
にちゃんに毒された人が1人もいない

896 :
>>894
LEGACY付 … 旧版引き継ぎワールド、ハウジング実装当初は新生ワールドとの価格差が酷かったが最近はそうでもない
ワールドリスト(上) … 良くも悪くも過疎っているワールド
ワールドリスト(下) … 良くも悪くも過密なワールド
Shinryu … 新生FF14で最も新しいワールド
知り合いがいるワールド … 一番オススメ

897 :
>>894
そういうこと言うと
自分の鯖に新人呼び込みたい奴が***鯖は***だとか
ある事ない事いいだしてステマ始めるだけだぞ
だいたい64もサーバあるのに、それぞれの特徴なんて
ちゃんと言えるわけがない
一応レガシー鯖は、旧14の引継ぎサーバだから
周囲にいるのは、旧14時代からやりこんでる古参が多いくらいか

898 :
質問です。戦闘中SSを撮ったときチャットログの文字の部分が刷れて薄く?なったようなきれいに文字を撮れないんですが
、システムの設定に関係ありますか??フルHDの仮想フルスクリーン標準品質で遊んでいます

899 :
>>894
トンベリは外人しかいないのでやめた方がいい
人が多い鯖か知り合いがいる鯖が一番
他のMMOみたいにこの鯖は対人が盛んとかニート多目とかはCFあるのであんまないよ

900 :
ヒラのゾディアックウェポンのサブステ命中について質問です
元から+9ついている命中は、上限が44(+9含め)なので
22以上振れば+1されるという報告を見たのですが
この22以上というのはマテリアで13上げたものに+9を含めた22でよいのか
それともマテリアで22上げてそこに+9した合計31以上にしないといけないのか
どちらが正しいのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします

901 :
これってMMOじゃないじゃん
MOじゃんw
大成功のFF11を、ぜんぜん受け継いでないw
開発はアホか?

902 :
サーバー名でピンときたのを選べばいいんじゃない?
そうやって選んだほうが気の合う人に会う確率も上がるよ
でも話に出た通りトンベリは日本鯖だけど外人だらけだから、
友人いるとかじゃない限りお勧めしない

903 :
>>898
システムコンフィグのその他の設定でスクリーンショットの保存形式をPNGにしてみるとか
(俺はJPEGでも一応きれいに写ってるけど)

904 :
PCでゲームパッドを使いたいんですが
L2/R2を押さずに十字キーや〇ボタンだけで
スキルを使う設定って出来ないんでしょうか

905 :
韓国に住んでる韓国人の友達と始めてみたいんですが
一緒に遊べる鯖はありますか?ぼくは日本語で韓国人の友達は韓国語で遊びたいです
分かる方がいましたらお願いします

906 :
>>894
これから始めるなら紹介させてくれ!!

907 :
>>904
基本できない
JTKみたいな外部ソフト使えばできるけどスキル実行時以外の場面で困ると思う
マウスとか併用するならいけそうだけど

908 :
今日から始めようと思うのですが、オススメの鯖ってあるでしょうか・・・?

909 :
>>908
少し前のログも読めない荒らしはお帰りください

910 :
>>908
>>894から読もっか

911 :
まぁどのサーバーかを聞くってことは完全新規だから
普通は過去ログとか読まねぇよな
俺だって同じ立場なら読まねぇよw

912 :
旧FF14をプレイしていて、新生から休止していました。
これから新たに新生で復帰を検討しているのですが、
平日1〜2時間ほどソロで遊ぶってプレイでも可能でしょうか?
もちろんボス戦や大型ダンジョンはPTなるだろうけど、
全部が全部、PTじゃないと遊べないのかなーと?
ブレイドアンドソウルから移住したいのですが、
ブレソは気軽にソロでクエストで遊べる利点もあり。

913 :
クエストみたいなんあるから出来るんじゃね

914 :
デイリークエストっていう最高に楽しいやつがあるよ

915 :
前は古ぼけた地図G1で隠された地図G1がでてたんですが
今も古ぼけた地図G1で隠された地図G1がでるんでしょうか

916 :
>>915
すべての「古ぼけた地図」から出るよ
出る確率はグレードによって変わる

917 :
タタル頑張ルというクエストで、鍛冶師ギルドから副道具を受け取るというのがあるのですが
「テレポの・・・エーテライトの利用料金くらいならお支払いする」と言われました
リムサ・ロミンサまでは表示では444ギルなのですが、これが無料になるということでしょうか?
それともクエストの報酬(2000ギル)がテレポ代ということなのでしょうか
また、以前のクエストでミンフィリアも「テレポの・・・エーテライトの〜」と言ってた気がするんですが
テレポの・・・と言ってからエーテライトに訂正するようなセリフには意味があるのでしょうか?

918 :
家は新築、車は新車、女は処女がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
八意先生による無料心霊写真鑑定J〜Sの記事を更新!!!
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。
お気に入りに追加することをお勧めします。
ブログは毎日更新しています。
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1
↑一番上に表示される
「ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)」
をクリックして表示されるブログをお気に入りに追加し、
ブログの左側のカテゴリー欄から心霊写真鑑定をクリックすれば、
八意先生の無料心霊写真鑑定の記事一覧が表示されます。
八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)。
八意先生は、合成写真を平気で心霊写真と鑑定しても、お金はしっかりいただきます。
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。
一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。
困ったときの八意頼み、神様、仏様、八意様!
荒らしや煽りは徹底スルー!
⊂ 米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ ⊃

919 :
>>912
いわゆる、ぼっちでマイペースで遊ぶのは出来るよ
あとダンジョンとかの拘束時間も長くて30分程度
ただ、ゲームの導線がよく言えば丁寧、悪く言えば冗長で
MMOに慣れてる人には序盤は単調すぎると思う
ダンジョンの難易度上がってきたり、エンドコンテンツ行くと
楽しいんだけどね

920 :
>>912
ちなみにレベルカンストにかかる時間は
一般人が普通にプレイして一ヶ月くらい
廃人がガチでプレイすれば一週間かからない

921 :
すみません、やっぱりどうでもいい内容だったので>>917は無しで

922 :
>>920
廃人だともっと早くね?
シャキるの早めのジョブでクエやりまくってりゃ一週間かからないだろ
アフター5から深夜1時まで寝るまでずっとプレイで8日間でカンストしたよ

923 :
アホなのかな

924 :
>>912
そんだけやれば戦闘職一つは三ヶ月で廃に追い付く
何年たっても三ヶ月で新規においつかれるシステムの14ちゃん
クソゲーすぎ

925 :
PCサーチで相手の名前で検索してるのに出てこないってのは
どういう状況が考えられるのかな?
検索条件は特にいじってないけど

926 :
最近始めてようやく石に砂かけて侵攻編始めたんだけど、1層で毎回2回目のアシッドまで行けないPTを引く。
今更この時期に固定なんて夢の話だと思うから野良でやってくしかないと覚悟してるんだが、もうどう募集したらいいかわからない。
毎回アートマバカと、ブーケで必ず死ぬhimechanが入ってくる。

927 :
>>925
相手がログアウトしてるとか?
>>926
やる気があるなら上手かったPTメンバーの名前をメモっといて解散後Tell送って積極的にフレンド申請していけ
PT解散する前に「フレンド申請いいですか?」「ありがとー」なんてやってるとゴミの反感を買うか、義理フレ申請しなきゃいけなくなるからな
解散した後にゴミ以外にTell送って組み直すのもあり
最悪入ってきたゴミがどうしようもないゴミならBLしておけ、単純に経験が足りてなさそうなだけなら放置で

928 :
>>927
そんな単純な事だったかw
サンキュー

929 :
>>927
なるほどな。地道に1人1人厳選してくしかないかやっぱり。
もし未クリア時代によく使ってた募集文句あれば教えてほしい。

930 :
>>925
目の前にいるのにサーチに反映されない場合は言語設定
サーチするとき別言語にもチェックを入れる

931 :
>>907
レス遅くなりました、ありがとうございます!
クラフトマクロ回すと暇なので
オフゲしながらやろうと思ったけど
LRボタン押すのも面倒だし…程度の理由でしかないので
無理だとわかれば大人しく諦められますw

932 :
>>931
それならXHBの設定でL2/R2をトグルにすれば解決できるんじゃないかな
トグルだとL2/R2を押しっぱなしの状態にできるので

933 :
意志力って説明読むと攻撃にも回復にも影響して万能っぽいですが
やっぱり最優先でブーストした方がいいですか?
他のステとの効果の比率は攻撃だったらSTR(DEX、INT)1=意志力1、回復だったらMND1=意志力1で
等価なんですか?

934 :
>>933
等価じゃない
最優先は武器の性能で、次に防具アクセに付いてるSTR,DEX,INT,MNDの主要ステータス
意志力やクリティカル、スキルスピード等の優先順位はジョブによって変わるけど
ちょっと上げたくらいじゃ体感できないし、自分の好みで決めてしまってもいい部分

935 :
マテリガが買えずにノウスが作れません。妥協はしたくないです。
そこで練成をしたいのですが、
詩人でウルズPTは迷惑ですか?
範囲攻撃あるけど弱いので・・・
仮にソロでやるとしたらどこがいいでしょうか?

936 :
>>922
廃人なら2日でカンストするよ
ただ、元のレスでもちゃんと1週間かからないって言ってるだろ
>>925
相手がログアウト中/IDの中にいると表示されないし
初期設定では日本語の身になっているので
相手が使用言語を日本語以外にしていると表示されない
>>935
詩人は釣り役として重宝されるから問題ない
ひたすら魔人歌って走り回れ

937 :
>>936
なるほど!ありがとうございます。

938 :
>>919さん、他も返答多数ありがとうございます。
あまり時間取れないソロプレイでも楽しみつつ、
エンドコンテンツにも後々追いつけそうで楽しみです。
気軽にプレイ始めてみようと思います!

939 :
PTによるウルズ練成ですが、IL49装備を1時間あたり何個くらいマテリア化できるものなんでしょうか?

940 :
>>903
ありがとうございます!どうやら画像のソフトが良くなかったみたいでした。違う画像ソフト使ったら綺麗に表示されました

941 :
>>939
PTによります

942 :
>>941
募集見ると白と詩が多いみたいですが、
白6詩人2くらいだとどうでしょうか?

943 :
みなさん、お仕事は!

944 :
料理についてなんですがレベル上げの時は常に適当なのを使ってたんですが
カンストしたら経験値いらないのであまり使わなくなりました
まだカンストしてそんなに経ってないんですが基本何か使うのが普通なんでしょうか?
例えばメインクエルーレットみたいな消化作業でも使うのか
また、使うならオススメあれば教えて欲しいです
職はモンクです

945 :
>>944
バハムート侵攻編などの高難度コンテンツに挑むときに使用します
特に、自分の装備が整っていない時
また秘薬や劇薬をつかって火力を上げることもあります
食べる料理は、一番高性能な物を食べる
性能の中途半端なものを食べても無意味
料理によって上がるステータスが異なるので、
それを見て何を食べるかを決めます
モンクならブラックトリュフリゾットが無難です

946 :
>>944
極蛮神いくときも、CFではなく練習パーティーに参加するなら
食事を持っていったほうがいいです
1度食べれば30分持続するので、ケチらず食べていきましょう

947 :
難易度高いIDの時に使う感じなんですね
まだそこまでいけてないですが、とりあえずブラックトリュフというのを
買って置こうと思います
ありがとうございました

948 :
ブラックトリュフはそのままじゃ食えないからな
ブラックトリュフリゾットな

949 :
>>947
難易度が高いコンテンツだと命中が足りないときがあるから、そういう時も料理で補うといいよ

950 :
>>947
要は自力でクリアできる見込みのない無いコンテンツに挑戦する時は
食事必須だね
逆に例えばクリタワとかなら余裕でクリアできるでしょ?
そういう時は無理に食わなくていいし
クリタワであっても苦戦するなら食ったほうがいい

951 :
>>944,928
・HP(VIT)を上げる事で大技の危険度を下げる
・命中を上げて必中に必要な命中力を確保してミスを減らす
っていうのが食事の主な使用目的、純粋に火力アップを目的とする場合もあるけど
あと料理には「上昇割合」と「上昇上限値」があるので自分のステータスに合ったものを探すと良いよ
割合は高いけど上限値が低い料理を食べてもフルに活用できないし、上限値が高い料理でも割合が低いためあまり上がらないって事もある

952 :
質問です
コンテンツファインダーでのDPS枠は
遠隔と近接がなるべく等分になるように
マッチングを開始する処理を行うそうなのですが
ヒーラー枠の場合も
白と学がPTになるべく一枠づつとなるようマッチングさせる
というような処理になっているのでしょうか?

953 :
>>952
それ聞いてどうなるの?

954 :
>>953

955 :
ヒラ一枠じゃん

956 :
FullPTのCFというものがありましてね・・・ヒラ枠に関してはDPSのように操作されてるってのは聞いたことないな

957 :
>>952
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130612_602875.html
吉田:ロールになっているので、例えばタンクというロールにいる人はタンクにアサインされますし、
内部的にはレンジドDPS、いわゆる弓と近接DPS、これはいわゆる竜騎士とかは一応DPSでくくっています。
内部的にはもっと細かく見ているので、できるだけモンク2人とかにならないようにマッチングしますが、
人が見つからない場合、諦めてロールバランスが取れたら、すぐにマッチングするという風にアルゴリズムを組んでいます。
明言はされてないが、できるだけ同一ジョブを2人以上入れないようになってると推測できる
β時代のインタビューだし、今がどうなってるかは分からんけどね

958 :
メイン学だけど白と組むことが多い気はする
白で行った人が白とよく組むんだとしたら単に白が多いだけ
白メインの人が学とよく組むならバランスよく組むようになってる

959 :
初期からプレイしてる人ならみんななんとなくわかってると思うけど、CF利用者多いときは
全枠別ジョブでマッチするようにはなってると思うよ、設定した側じゃないから体感だけどw
全盛期の旧クリタワとかならそう感じた人は多いんじゃないかな

960 :
弓術士って復帰しようと思うのですが
距離が近いとダメージが減ったりするのでしょうか

961 :
>>960
FF11へ帰った方がいいよ

962 :
ありがとう
なさそうね

963 :
それでそう理解したのならそれでもいいけど結局距離縛りなのは変わらんし

964 :
>>962
PvEには無いけどPvPでは弓の距離補正がある
(適正距離が100%でそれ以外だとダウン)

965 :
竜装備のアストラムってどういう意味なんでしょうか
検索しても「明日」+「tram(電車)」を組み合わせた造語としか出てこないです

966 :
astrum ラテン語で星のこと

967 :
>>952
>>958
白でシルクス行くと他に白二人いるのに相方学になるケースがほとんどだから
レイドでは学×白で組まされる設定はあるのかもしれんね
フルPT(8人)の場合はちょっと分からんけど

968 :
旧版からの出戻りなのですが、不活性マテリガを交換して金策しようと思うのですが、
雄略のマテリガが20万ぐらいで売れています。
意志力+6はヒーラーさんが買うのですか?

969 :
ヒーラー以外の需要の方が高いんじゃないかな
あと、装備につけて+6するのとは違う用途に使われてることがほとんどだと思う

970 :
あと、売るのはいいけど30個くらいは不活性のまま、手元に残しといた方がいいぞ

971 :
意思は、どのステにも効くからヒーラーとは限らん

972 :
ネクサスを早く完成させるのはダキョウスからのネクサスでステ振りなおし
安く完成させるのはちゃんとノウスつくってからのネクサスで合ってますか?

973 :
どうもありがとうございます。
ヒーラー職しているので、あとあと自分で使うならとっておこうと思ったもので・・・
30個ぐらいはとっておきます。残りは売ってしばらく食いつなぐ資金にします!

974 :
>>207
ちなみに金なんてほとんど使い道ないから100万もあれば十分だぞ

975 :
安価おかしいけど気にしないで…

976 :
訳あってキャラデリするんですが、
モグレター送った後にキャラデリしても送信はされますか?

977 :
質問です
今PC版のフリートライアルで遊んでるんですが、
PS4版にこれを引き継いで始めるにはPC版を一度購入するしかないのでしょうか?
PC版購入→トライアルから引継ぎ→PS4版に紐付け
という手順でしか無理でしょうか?

978 :
>>977
直にPS4版に引き継ぐことも可能みたいだよ。くわしくはモグステみて
PS4のソフト購入&プロダクトコード入力→PS4版PFF14起動→フリートライアル版のスクエニアカウントでログイン&プレイ権登録

979 :
>>978
分かりやすい説明をありがとう、モグステも確認しつつやってみますね!

980 :
>>977
PC版を買う必要は無いよ
PS4版買ってきた後
モグステーションでPS4版の権利追加ボタンを押すだけ

981 :
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ85
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1412626950/

982 :
推奨されてるノートパソコンでやってもラグとかは発生しないでしょうか?また推奨されていないノートパソコンでラグなく低コストで済むものはありますか?
もちろん有線の場合です。

983 :
ノートパソコン使う時点で快適と低コストは両立しないよ
ラグは回線とかPC外の影響の方が大きいから質問自体あまり意味はない

984 :
最高品質にこだわらなければ推奨クラス以上のPC使ってればPCのスペックが原因によるラグは無視して構わない程度と思って差し支えない
余程酷いスペックでなければラグは回線品質の問題だから回線の方が重要だと思う
推奨PC以外で安く仕上げたいなら公式の必要動作環境読んで予算と相談して決めると良い
読んでも全くわからないならショップで聞くか大人しく推奨PC買っておくのがおすすめ
同等スペックに同じ金出すならノートよりデスクトップの方が大体安くつく

985 :
ソロFCでもランク8って達成できるもんなんですか?

986 :
>>985
可能

987 :
>>982
ラグを気にするならUSB経由のLAN回線はやめておけ
まだ無線直通の方がまし

988 :
やってると急にカクカクしだすんだけどしばらくほっといたりタスクにしまって
もう一回開くと直るんだけどなにこれ?
しばらく経つと必ず起こる
スペックはベンチマーク高品質で1万いってるから問題ないんだけど・・・
グラボのドライバも最新だし
やっぱCPUの問題?

989 :
>>988
最近になって起きたのか前からずっとなのかで変わってくるな
常駐ソフト切ったりしてみた?

990 :
>>982
低コストで高品質を求めるならパソコン買うな、PS4買え。
コストパフォーマンスが段違いだ。
>>988


991 :
>>989
もうPC買った時からずっとなんだ・・・
常駐ソフト切るのは試した
>>990
熱でないことは確か
見てみたけどCPUは50度以上行かないし、GPUは75度前後

992 :
>>988
PC知識がないのが問題
実機見ないと答えは出ないけど、不可視のが裏で動いてる可能性もあるんじゃね

993 :
>>991
GPU75℃?
耐熱的には大丈夫かもしれないが、フルパフォーマンスがだせる温度なのかそれ?
常時75℃だと、負荷がかかったときはもっと上がってるだろ。

994 :
・値段を抑えたい人はPS4
・持ち出してプレイならPS4+PSVitaでリモートプレイ
・安いPCならAMDのAPUでオンボードデスクトップだけど若干非力
・快適ならインテル+グラボの10万円前後のPC
・ノートPCはデスクトップに比べ性能比で割高になる

995 :
>>992
完全にリカバリして何も入ってない状態でやっても同じなんだけどおかしくない?・・・

>>993
75って高いのか!
ゲームやってるから普通だと思ってた
でもグラフィック設定で品質最低に落としても変わらなかったんだが!!

996 :
>>995
結局情報後出しだしダメすぎだなw

997 :
いやーでもタスクバーにしまってから開くと直るってのが明らかにおかしいし熱ではないと思うだよなあ・・・

998 :
>>997
エスパーするとお前のOSはWindows7で、かつ64bit
PCにはトリプルチャネル以上の8GBより多いメモリが積んである
そのガクガクはエリアチェンジや移動を行ってるときにだけ始まる

で合ってるはずだ、対処法は省略

999 :
ごめんスペック一応書いておく・・・
win8 64bit
i5
グラボ GTX760
メモリ8G
あと人多いとかエリアチェンジとかじゃなくてほんとに突然ガクガクしだす
何回も書いてるけどタスクバーにしまってから開くと直る、ここが一番引っかかるところ

1000 :
>>964 ありがとうございます

1001 :
>>999
回線品質(Ping値)がわるいのかも。
こことか参照。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/2407728/blog/411932/

1002 :
突然ガクガクしだすのはGPUあたりが熱を持ちすぎて
冷却優先の処理を行っているからと予想
人が多い街中とかでなるなら間違いない

1003 :
pingは10msだった
あとフルスクリーンでやってたら多少カクつくなって時はあるけどずっとカクカクならなくなった
何か関係あるのかなあ・・・やっぱ熱なのかな・・それくらいしか思いつかなくなってきた

1004 :
>>1003
コレとは違う?
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/122212
あとドライバは最新が最良ってわけでもないから、少し前の安定版に戻してみるのもいいかもしれない

1005 :
>>1003
どう見ても熱の症状じゃん
あとあれだねPC知識無いと自覚してるにも関わらず、他人から原因指摘されると
その原因は有り得ない、とか謎の自信で否定するの不思議な現象にそろそろ名前付けたいね
1+1=3だ!
いや、2だよ
何度も検証した!3で間違いない!
あ、そうですか
おかしい!計算の答えが合わない!不思議だ!
みたいなパターンね

1006 :
>でもグラフィック設定で品質最低に落としても変わらなかったんだが!!
グラ設定ではなく、FPS値を無制限なら60FPSに、60FPSなら30FPSにしてみろ。
俺の想像では30FPSなら75℃→65℃以下になる。
30FPSでもGPU70℃オーバーなら異常の可能性が高いからファンの詰まりを解消するか冷却フィンのグリス塗り直せ。
これは俺の妄想であって、現実とは異なるんだが
長時間FF14をプレイすることで熱が貯まり
戦闘エフェクトの連続などがトリガーで
グラボの保護機能が作動しグラボ性能が落ちるため
FF14の描写に影響しガクガクになる。
ほっといたり(描写の軽い場所に移動したり)
タスクにしまえば(表示だけでも止めると)
温度が下がり保護機能が解除されて本来の性能を発揮する。
フルスクリーンにしても(他描写を止めても)軽減される。
ハード側の問題なのでリカバリしてもドライバ変えても再発する。
そもそもそのパソコンに触ってないのに分かるわけ無いだろ。
1+1=10だよ。

1007 :
>>987>>990
サンクス参考にさせていただきます。

1008 :
採掘師のスキルの属性加護効果アップってどういう効果ですか?

1009 :
>>1008
>>1

1010 :
>>1008
採掘師になった状態でトレイツ一覧見ろ
そこに書いてある通りだ

1011 :
採掘で、たとえば上段80%、下段(HQ)20%の場合、
1回掘ってHQが掘れる確率って16%ですか?20%ですか?どっちでもないですか?
分かる人いたらお願いします

1012 :
IDで進行中に素通りされた装備の出る箱をクリアしてから回収しにいくのって問題ないですか?

1013 :
>>1011
ゲームと関係ない、確率を考えたところで無意味だし

1014 :
>>1012
たとえばどんな問題があると思ってるの?

1015 :
>>1012
進行中にタンクや誰かが回収しなかった場合にクリア後回収するのは問題ないし、
タンクがわざとそこの宝箱を無視して後で回収するのも問題ない
興味のない奴はさっさと出て行くし、もし誰かに「こいつ宝箱漁る気だな」と思われても同業者だからこれも問題ない

1016 :
ダンジョン内は敵視切れないから、素通りしたらモンスターいるときは注意

1017 :
前タンクがガッツリまとめようとしたときに敵視切れて数匹元の位置に戻って行っちゃったけど場所によるのかな
ちなみにカッパーH

1018 :
ブレフロHとかだとワープ使って敵視切れたりするけど他のIDはどうだったかな
ちなみに敵視を持たれている人が全員死んだ時点でも敵は持ち場に帰る

1019 :
埋めついでにもう一回
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ85
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1412626950/

1020 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ARK FRONTIER アークフロンティア 質問スレ Part3
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart21
Heroes in the Sky 質問スレ Part11 【新規大歓迎】
【PSO2】PHANTASY STRA ONLINE2 質問スレ57
Tree of savior 質問スレ Part21
【避難】ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?
晴空物語 質問スレッド Part14
SoulWorker ソウルワーカー 質問スレPart4
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart21
サカつくonline【質問スレ】第13節
--------------------
メンヘラ脳の連想ゲーム★10
なぜeやπは様々な性質を持つのか?
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part3
【PC】 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part3【隻狼】
【使い捨て】紙製のフェイスシールドを開発 1個120円とお安く、1日あたり10万個の大量生産可能
SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVEN TRACK342
GU探検隊3☆U18
インチキック王者・那須川が生放送で武尊に宣戦布告
トミカを語るスレ90〜 ふそう コンテナ運搬車
袁紹配下の人物達について語ろう
全国生光ホールディングスグループ
【プチョヘンザイェイイェイ】喪女が語るCM【ウォウォウォ】109秒目
【i-smart】一条工務店を語れ95【グランセゾン】
コンビニで弁当を買う 店員「お箸はお付けしますか?」俺「お前は素手で食うのか?」店員「すみません」
平成30年司法試験短答用スレpart2
海外旅行が大好きな奥様 33
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9641【同接美人しぃしぃ】
【体温だけで】スターリングエンジン【動く】 
【赤崎千夏でも可】赤ア千夏 Part38
女は神の失敗作。殺しまくって絶滅させた方が良い。
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼