TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【RTSハイブリッド】ARGO Online 質問スレ
【LoVA】LORD of VERMILION ARENA 質問スレ 3
!ninjaテストスレ1
【Paperman】ペーパーマン質問スレ 16枚目【PM】
【障害年金】競馬伝説Live!質問スレ24【ユウエフ】
【FF11】物凄い勢いで質問に答えるスレ425【1-5嫁】
レインボーアーチ 童話王国 質問スレPart3
●mabinogi - マビノギ質問スレ C6 G21 S110●
【ベクター】ソードオブリベリオン質問スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part42

【TF2】Team Fortress 2 質問スレ Part 3【FtP】


1 :2012/05/08 〜 最終レス :2015/03/23
valveによってカートゥーン風にデザインされた Team Fortress 2 の質問スレ
・公式         http://www.teamfortress.com/
・公式wiki.     http://wiki.teamfortress.com/wiki/Main_Page
・日本語wiki.   http://tfortress2.wikiwiki.jp/
・関連サイト
 fov120.net   http://fov120.net/
 Negitaku.org  http://www.negitaku.org/
 攻略       http://www.game-damashi.com/pcfps/teamfortress2/gameguide.htm
・GyaASE サーバブラウザ(日本鯖一覧)
http://d3.jpn.org/gyaase/?game=tf2&country=JP
http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html
・前スレ
【TF2】Team Fortress 2 質問スレ Part 3【FtP】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1317288284/

2 :
【TF2】Team Fortress2質問スレ【valve】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1249793381/
【TF2】Team Fortress 2 質問スレ Part 2【FtP】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1308990410/

3 :
スレ番号ミスってる、実質4スレ目です

4 :


5 :


6 :
設定を変更しようとして
OKまたは決定を押すとゲームがフリーズしてしまいます
再インストールしても直らないのですが、どうすればいいんでしょう

7 :
WDSAの入力を表示させるコマンドを教えてください

8 :
superMNCで20Lvにする実績で手に入るパイロの帽子が装備できないのですが、
どうやったら装備できるのでしょうか?
fullmoonとかの文は書いてなかったのですが装備できないです。

9 :
miscになにかつけてたら外せ
miscになにもつけてないなら知らん

10 :
>>9
目外したら装備できました!!
感謝の極みあああああああああああああ

11 :
帰れ

12 :
カスタムマップをDLしてmapsフォルダに放り込んだのですが
mapの選択肢にありません
どなたか助けてください

13 :
トレーニングってところからやってんじゃないの?
サーバー作成から選択するんだよ

14 :
サーバー選択の横の+のところからやったんですがそこではないですか?

15 :
>>14
あってる

16 :
コンソールで map マップ名 でやってみれば

17 :
コンソールでやってみたのですが、どうもmapが見つからないみたいです
なにかmap以外に導入するべきものでもあるのでしょうか?

18 :
この時間でマップ入れてから再起動してないとかはありえないだろうし

19 :
2.55 refってメタルいくつ分?
計算出来ないので教えて

20 :
ここ読めばすぐ分かるようになるはず
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C9#wd34add7
精錬2個 再生1個 スクラップ2個

21 :
>>20
thx

22 :
初めてやるんですが
起動後ロゴが終わったあと落ちてしまいます
どうすればいいのか教えてください

23 :
設定を保存しようとすると音声の変更は再起動が必要とか言われて、再起動するのボタンを押すんだけど、再起動後には設定が保存されてなくて、以下ループという状態なんですけど、どうしたらいいでしょう?

24 :
>>23
俺もこのバグ出るようになったけど、OKボタン押して再起動はキャンセルすれば設定保存できた。
バグ自体はアプデでなおるのを待つしかないかな。

25 :
>>24
無視してみても、キーアサインとかも保存してくれないんだよね・・。
画面解像度とかの一部の設定は保存されてるようなんだけど。
cfg消してみたけど、駄目。

26 :
プレイ中に突然サウンドループになり画面が真っ暗になります。
数秒後サウンドループが止みゲームは続いているのですが、画面が真っ暗で何も見えない状態です。
そして
ディスプレイ ドライバの応答停止と回復
ディスプレイ ドライバ nvlddmkm が応答を停止しましたが、正常に回復しました。
とポップアップが出ます。
このサウンドループやその後の画面真っ暗を解決する方法は無いでしょうか?
ビデオの設定がデフォの時から全部の設定を低にしウィンドウモードした現在プレイ時間150まで1・2時間置きに発生します。

27 :
起動設定に-dxlevel 81っていれれば直るよ

28 :
>>27
ありがとうございます。
解像度が下がって文字が見づらくなりましたが、しばらくこれで様子見してみます。

29 :
>>28
一度DX81で起動するともう起動設定のやつは消していいんだよ
おそらく再起動したら解像度さがるんでしょ?書き忘れてた。ごめんね

30 :
>>29
つまりその後は解像度を上げてもいいという事でしょうか?
今はDX81とウィンドウモードでプレイしてます

31 :
>>30
起動設定の-dxlevel81ってのを削除したら後は解像度上げても下げても大丈夫だよ

32 :
マルチでラウンド開始直後に観戦になってチーム参加も出来ない症状がたまに発生するのですが
どうすればチームに参加できますか

33 :
>>32
たぶん回避不可能
俺の環境でもたまになるけど鯖に入りなおす以外に解決法がない
俺が知らないだけかもしれないけど

34 :
>>32
自分でチーム選択しようとするとたまになるんだよね
オートジョインするようにしたら絶対起こらない

35 :
チラシの投票のポップアップが表示されなくなりました
クリスcfgを入れて抜いたのとoxideHUDを導入したあたりからだと思います
HUDはこのまま使っていきたいです
どこか設定を変えればでるものでしょうか

36 :
oxideって今もアップデートされてる?
古ままの入れてるとアップデートとともに不具合もついてくるから
最新版のhudを探すか別のを入れたほうがいい

37 :
>>36
ありがとうございます
HUD変えたら表示されるようになりました
また新しいHUDに慣れないと

38 :
何度もすみません。
DX81を導入後ペイロードでカートのオーラが見えなくなってしまいました。
オーラを復活させることは出来ないでしょうか?

39 :
>>38
また言い忘れてたけど、DX81にするとカートやスコティッシュの白枠が消えちゃうんだよね
そこはDX81の仕様だからやり難いと思ったら元に戻すしか無い。起動設定から-dxlevel 90で元に戻るよ
DX90で解像度下げてプレイするとそのエラーあまり出ないと思う

40 :
>>39
解像度は下げたくないので、
まずDX90にしてしばらく様子見してみますね
それでも落ちるようならDX81か解像度下げてみます
ありがとうございました

41 :
頭に緑のもやが掛かってるアイテムはなんていうんですか?
ドロップあるかな

42 :
これのことかな、だとしたらドロップは絶対にない
http://www.youtube.com/watch?v=QK7RnJeuKu8

43 :
それに近いですが顔はなかったです、煙のよなオーラのような
たまにつけてる人見ます、色は緑以外もあるのかもしれません

44 :
そういうエフェクトかかる奴は多分全部アンユージュアルってやつだとおもうよ
箱から出るレアで普通にドロップはないはず

45 :
コンソールが開けないんですがどうしらたらいいんでしょうか
option→Advanced→Enable developer consoleをオンに→ok
→toggle developper consoleのキーを適当にjに割り当てる→Apply
このやり方で間違ってないですよね?jを押しても何も反応しないし出てこないんです
Macだから出来ないんでしょうか…?

46 :
>>12 自己解決しました

47 :
>>4
steam cloudが悪さしてるとコンフィグ書き換えがうまくいかなかったりするから
steamクライアントのライブラリの項目からTeam Fortress 2を右クリック→プロパティ→起動設定
その起動設定の出てくる入力欄に-consoleと入れてウインドウを閉じる
こうすれば起動時にコンソールが勝手に出てくるようになるはず、これがまず解決方法のひとつとして1個目
さらにそのコンソールに
bind j toggleconsole
と打てば少なくともそのゲーム中はjでコンソールが出るようになるはず、これで2個目
それでもだめならconfig.cfgを直接書き換えてみるしかない、この2つでもダメだったらまたどうぞ

48 :
>>45

49 :
ゲーム自体は重くないのだが
起動とゲーム開始前の読み込みが遅い
どこのコンフィグをいじれば解決されますか?

50 :
>>49
起動はムービー消しとけ

51 :
ムービーの話じゃないだろ

52 :
tf2ゲーム内で流れてる音楽は自分のPCのどこに保存されていますか?
最初のゲームした時のメニューの時に流れている曲とかです

53 :
tf\sound\ui
OSの検索機能くらい使え

54 :
質問スレ、あったんですね
本スレで説明タグは全角80文字までいけると聞いたのですが、
長すぎてはみ出したりはしないんでしょうか

55 :
dxlevel 9でヌルヌル遊べるCPUとグラボを教えてください

56 :
アイテムにくっついてるレベルってなんですか?
たとえばまったく同じアイテムでも、持ってる人の鞄を覗くとレベル1とかレベル100とかレベル70とかまちまちなんですけど。。。

57 :
レベルの違いでアイテムに性能差は全く出ない、コレクションの趣味でもなければ気にしないでいいよ
熱心にLv0/1/42/69/100あたりを集める外人もいるから数字次第で高く売れることもある程度

58 :
ありがとうございます!
もうひとつ質問なのですが、デッドリンガーのストレンジは何がカウントされるんでしょうか?
擬似死亡数?

59 :
日本語Wikiに書いてあることくらい自分で調べような

60 :
>>59
(キリリッ
あのページは誰も見ないから検索ででないんだよなあ
更新は普通、物資箱のほうだし

61 :
誰も見ないから検索ででない、って一体なんの話をしてんだ?サーチエンジン?
だとしたらWiki内検索も知らない情弱がよくもまあ偉そうに煽れたもんだな

62 :
かくして、質問スレで偉そうに煽るバカのせいでスレは荒れるのであった
ちゃんちゃん

63 :
つか、質問答えずに煽るだけなら質問スレは見ないほうがいいぞー
答える気ないなら最初から書き込まない、書き込むなら煽らない
一番偉そうに煽ってるのは>>61だな

64 :
Wikiすら調べずに質問する奴の存在は無視かね
テンプレ嫁が煽りに見えるって一体なんのためのテンプレなんだよ
更に言うならWiki読めばわかると書いた俺に対してつっかかってるお前らは肝心の質問への回答は一切していないよな
どっちが荒らしてんだと

65 :
>>64
別に他に答える質問もないんだし答えてやれよ
その文章書き込んでる暇があったら答えかけるでしょ
>>58
擬似死亡数であってる

66 :
>>65
ありがとうございます。
wikiはみていたつもりだったのですが、wiki自体が二種類あるとは知りませんでした
公式wikiの日本語訳と日本語wikiは内容がまったく違うんですね。
公式は一通り目を通したのですが、デッドリンガーにもストレンジの項目にもなかったので質問させてもらいました。

67 :
公式wikiの日本語訳は古いまま更新されてないことも多いからあてにするな
見るなら英語版の見ろ、ちゃんと書いてあるから
英語がわからないなら非公式日本語wikiのがマシ

68 :
オフィシャルマップのヘルスキットや弾薬の位置を解説してるサイトなどありませんか?

69 :
全景だけなら大体このどちらかで見られる、アイテム位置まで記載されてるのは見つけきれなかった
http://wiki.teamfortress.com/wiki/List_of_maps
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?%B8%F8%BC%B0%A5%DE%A5%C3%A5%D7
自分で見て回るんだったらトップメニューからCreate Serverで見たいマップを選択してスタート
コンソール呼び出してsv_cheats 1;noclipと打てば壁貫通して高速で見て回れるようになるから自分で見て周ったがいいかも

70 :
>>69
ありがとうございます
走り回ってきます

71 :
最近デフォクロスヘアが表示されなくなりました。
設定の一番下(default)は表示されるのですが
一番上の(なし)を選ぶと紫と黒に塗りつぶされたクロスヘアが表示されてしまいます。
解決方法教えてください。

72 :
整合性の確認してみたら

73 :
エンジニアで高所テレポーターの設置方法教えてください
ゴールドラッシュS1のトンネル入り口右側の棚の上みたいなところ
フードゥーS2の青側からみて右の建物の屋根の上

74 :
SGジャンプ

75 :
SGジャンプってLv3のロケットでラングラー使って自分の足元に当ててロケジャンみたいにして飛ぶんですか?

76 :
youtubeでSentry Jumpで検索してみれ

77 :
ありがとうよくわかった
予想した以上に飛んでてわろた

78 :
起動後コンソール内に
ShaderAPIDX8::CreateD3DTexture: Invalid color format!
と赤字で警告のような物が出るのですが、これはどういう意味なのでしょうか?

79 :
>>73
SGLv3ジャンプでも確かに届くけど最初にSGLv3なんか建ててたら他が間に合わないからな
それとその2つはそんな面倒なことやらなくても届くから覚えとけよ
goldrushは画像の位置にディスペンサ、hoodooは画像の位置にSGを置けばジャンプで届く
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame053087.jpg
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame053088.jpg

80 :
>>72
整合性確認しても駄目なんですよね
どこにファイルがあるのかわかれば何とかなりそうな気がするが・・・

81 :
hoodooの屋根上は青側から普通にジャンプで登れる
そんな面倒なことやらなくても届くから覚えとけよ

82 :
ここで言うことじゃないだろうけど登っても大してメリット無いぞ
メタルは無いことが多いしSGは下に残るしデバイス持ったままだとSGジャンプできないし

83 :
csとか他のFPSみたいに画面にミニマップを表示させる設定はあるのでしょうか?
wiki見ても無かったので…

84 :
できない

85 :
>>84
マップを覚えるしかないのですね
ありがとうございました

86 :
キルカメラをスキップできる設定とかってあるでしょうか?

87 :
言いたいことがよくわからん、サーバー側の設定か何かか

88 :
http://com.nicovideo.jp/community/co238895
中卒底辺
暴言厨

89 :
サブ垢作ってそっちでもTF2インスコしたわけだけどマウス感度が本垢と全然違うんです
サブ垢のほうが感度が良くてアクセラレーション使わなくて済んでる
本垢のマウスも同じにしたんだが、どうしたよいものか

90 :
設定コピー

91 :
cfgファイルコピーってことかな?

92 :
はい

93 :
オレンジボックス買った場合って
インベントリにTF2のプレミアム化の
ギフトって残ります?

94 :
source tv で観戦するにはtf2のゲームからじゃなくて
Steamのメニューの表示、サーバーの観戦タブから選択してみるんですよね?
ダブルクリックしてもサーバーの反応がありませんと表示されて見る事ができません
どうすればみられるんでしょうか

95 :
シークレットサンタと決闘アイテムを買ったはいいけど使えない
調べたらデフォルトのアクションキはhだって書いてあったから押したけどなんの反応もない
最初設定でhにはキー割り振ってたからデフォルトにしてみたんだが駄目だった
助けて

96 :
>>95
装備する、もしくはインベントリから直接使え

97 :
>>96
アクションスロットには突っ込んだぜ?
インベントリ直接ってのもよくわからんが試してくる

98 :
>>96
送信しちまった
早い返信をありがとう!
助かったぜ

99 :
>>96
インベントリからつかえたよ!
改めてありがとう

100 :
ぶりねこのsaysonudがダウンロードできないんですけど
DLサーバーが落ちてるんでしょうか?それとも自分の環境がダメなんでしょうか?
落ちてる場合saysoundは入手不可?

101 :
saysoundやリベンジの時のサウンドが鳴らなくなってしまったのですが
考えられる原因ってなにかありますか?
現在、足音や銃声は聞こえており、BGN共に100設定
7.1からヘッドホンまですべて試しましたがどれも効果なし
わかる方いたらお教えください

102 :
ひさしぶりにやってたらバナナがドロップしたんだけど合成にも使えんし帽子にもならないしなんなんだろこれ

103 :
しゃぶれ

104 :
著作物のスプレーって私的複製の範囲に入るのですか?

105 :
>>104
知らないけどいちいちそんなことでは問題にはしないと思うよ
誹謗中傷とかしなければ宣伝効果有りみたいな感じになる

106 :
スプレーが複数枚見れなくなったのですが何が原因でしょうか

107 :
GOLD FISHの使い道と価値を教えてください

108 :
さっき戦ってたら「POCKET LINT」っての拾ったんだけどなんなんですかね?

109 :
新アイテムは詳細不明なため価値が不安定
日記帳なんかはかなり高値で取引されてるようだから拾ったら大事にしたほうが良い

110 :
ちなみにどれくらいやったらnood卒業ですか?

111 :
>>110
100時間ぐらい

112 :
>>111
時間じゃねーだろw

113 :
時間じゃねぇ…距離だ

114 :
感謝のロケジャン1万回をやってないと

115 :
TF2のMGEModのサーバーを立てようとしたんですけど
Metamod:Source、sourcemod 、SDK Hooksの最新版をいれてserver.cfgの設定をしました
そしてMODのプラグインを入れてサーバーを起動したんですがマップを読み込んでも真っ暗で始まりません
他に何か設定が必要なんですか?


116 :
一応250時間くらいやってスコアも真ん中くらいだけどnoodなのかわからない···

117 :
たしかに君はnoodleだね

118 :
突撃死を繰り返すチームに配属されると萎えるwww

119 :
ワークショップのアイテムってどうやってダウンロードすればいいんでしょうか?

120 :
skyrimみたいにDLはできません
あそこに投稿してユーザーの評価があがると、valveに採用されるかもしれないというだけの話

121 :
まだnoodleか···先が見えないな
やっぱり昔はQuakeのmodだからQuake3とかを300時間くらいやってからの方がいいかな···

122 :
そのまえに君はEnglishをlearnしたほうがgoodだとおもう

123 :
Meet the Pyro 出てるぞ

124 :
>>115
が上手くいかない
MGEmodをsourcemodにいれてmge_trainingマップを読み込んでも設定とかが全く反映されません
他にmodを読み込むように追記する必要があるんですか?
MGEmod以外に入れてるプラグインはありません
SDKhooksは過去のバージョンも試しました

125 :
帽子のナンバーが4ケタあるって聞いたんだけど
どこで見ればいいの?

126 :
さらに追記
sourcemodとmetamodは
ttp://gamaabu.blog115.fc2.com/blog-entry-31.html
にあるように振り分けました

127 :
wikiの通りにcfgにautoexec.cfgとuserconfig.cfgを作って
autoexec.cfgにfpsを稼ぐ設定のcfgをコピペして入れたんですが変わった様子がありません
コピペするところが違うんでしょうか?

128 :
それは「auto」だね

129 :
PILE OF ASHって何に使うんでしょうか・・・

130 :
そのままダブルクリック

131 :
>>125
TF2B http://tf2b.com/
左下のEnter Profile IDの欄に以下のどちらかを入力したのちTF2の部分をクリック
http://steamcommunity.com/profiles/76560114514810893 のような自分のプロフィールの17桁?の数字
http://steamcommunity.com/id/goisnotgod/ のgoisnotgodようなカスタムIDの文字列
特にログイン作業が必要にはならない、ただしクラフトナンバーの確認にはマウスカーソルを合わせる必要がある
TF2OP http://www.tf2outpost.com/
右上の緑色のボタンからログイン、ログインできたら上のバーにあるBackpackをクリックすればひと目で確認可能
ただしログインが必要なのでIDやパスワードの管理に不安があるなら利用しないのも手

132 :
ゲーム内のボイスチャットの設定の事なのですが
ボイスチャットを使用可能にチェックを入れないと他の人のボイスチャットも聞こえないのでしょうか?
音量設定のバーが右左どっちが大か小かわからないのでそもそもボイスチャットを
誰も使っていないのか、使用可能にチェックが入っていないので聞こえないのか、
音量が小さくて聞こえないのかわかりません・・・

133 :
PVHUDを使っているのですが、スパイの変装時の白い煙(人型の枠?)を表示させるにはどこをいじればいいのでしょうか

134 :
>>132
VC使ってたら右下に名前が出るはずだからそれで確認しろ
名前があるのに声がしなかったら音量が小さい

135 :
まだ始めたばっかりだから観戦してるんだけど、
5,6分経つと必ずキックされるんだけどどうして?
仕様?
kicked by consoleて出ます。

136 :
5,6分ていうより12、13分位かな

137 :
>>135
観戦中でも数分操作してなきゃ普通にキックされる
あとチーム選択時に選べる観戦はプレイヤーの枠を一つ使ってしまうからよろしくない
プレイしてる側からしたらずっと12対11で戦うことになるからあんまりいい気はしないんじゃないかな
どこのサーバーの話だろう?
チラシだったら最近観戦用のSourceTV導入されたみたいだからそこから観戦したらいい
ttp://steamcommunity.com/groups/Chirash/announcements/detail/1621540994559717200
まあチラシなんかで観戦するくらいなら普通にプレイしながら覚えた方が100倍マシだと思うけど

138 :
>>137
そうなんだ…枠ひとつとっちゃうんだ…なるほどね。
noobだからチームに迷惑かけないように上達しようと思ったんだけど…
そのSource TVというのはどうやって見れるの?
サーバーはどこか分からないな。
サーバー検索からじゃなくて「今すぐプレイ」てやつでテキトーに当たったとこだから。
貴重な情報と丁寧なレスありがとー

139 :
>>138
まあ観戦なんて最初は考えずにプレイしながら覚えたらいいよ
とりあえずチラシは初心者歓迎鯖なんでチラシでプレイするといい
ゲーム内のサーバーブラウザーで「[JP] Chirash TF2 Server」って書いてあるところね
ここはクラス制限がないから自由に遊べる反面
みんなが好き勝手やってゲームが成立しない場合もあったりするけど

140 :
>>139
わかったー。チラシで腕上げてみるわー
サンキュー

141 :
本スレの過去ログに出てたURLからorange serverのDEMOをDLしようとしたらつながらなかった…
他にリプレイを常時録画してるサーバーがあるとして
その.demファイルをDLできるとこを探す方法ってありませんか

142 :
パイロの新武器の効果って何か分る人いる?

143 :
今日からこのゲームを始めてみたんだが、
最初にプレゼントされるパイロのゴーグル?
をヘビーに装備してみたら、バグって落ちるようになった。
外そうと装備画面に行っても落ちるありさまで、試合にも出れない。
どうしたらいいんでしょうか。
今のところ再インストールしてみているけど

144 :
最近TF2の調子が悪い(ロード、起動が遅い)のcfgの見直しをしてたところ
config.cfgが13kbありました
wikiに8kb以上になるとバグが発生すると書いてあったので
steam cloudをきりcfgファイルを削除してリセットをしたところ
元からconfig.cfgファイルが13kbありました
他のファイルは初期状態です
configファイルは13kbあるのが普通なのでしょうか?

145 :
自分もconfig.cfgは12.1kbあるし
autoexec.cfgやuserconfig.cfgが8kb超えてもバグった事はない
>最近TF2の調子が悪い(ロード、起動が遅い)
よってこの原因は他の所を疑うべき

146 :
>>145
ありがとうございます
他の原因を調べて見ます

147 :
その「バグる」の状況がどういうものか書いてないから判断のしようがないんだよな

148 :
起動設定にdxlevel xxが書きっぱなしだとバグった気がするから調べてみて

149 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3159237.png.html
色々コンフィグファイルやら起動設定やらいじってるとインベントリがこんなことになるようになってしまいました。
恐らくautoexec.cfgに書き込んだ項目のどれかが悪さをしているんだと思うんですが、
この不具合に心当たりのある方はいないでしょうか?

150 :
>>149
書きっぱなしdxlevel書きっぱなしの時は丁度こんな感じになってた

151 :
Mysterious Treasuresって何に使うの?
色々調べたけどよく分からない

152 :
hl2.exe - アプリケーション エラー
"0x10663e2c" の命令が "0x0e46a1a0" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
と表示されてゲームが起動できません。解決方法ないでしょうか?
HUDファイルをいじりつつゲームを落としたり再起したり繰り返している時に発生しました。
正常に動いていたときのファイルに戻す、整合性チェック、再インスコは試しました。

153 :
steam cloudが有効になってるとローカルでファイル差し替えても勝手に戻されちゃうから
1回クラウド切った上で正常に動作してたときの構成にしてみたらいけるかも

154 :
パイロちゃんの新メルヘン武器が欲しいのですが、今までアイテムを買ったことがなくて…
籠に入れてチェックアウトしても買えません。
どこで手続きをすれば購入出来ますか?

155 :
もちろんウォレットに金は入ってるんだよな?

156 :
「買えません。」っていうのがどういう状況か説明があれば誰かが答えるだろう
チェックアウトしても何も反応がないのか、何か警告やエラーの文が出るのか、steamウォレットの残高は足りているのか

157 :
TF2を終了させると必ず「hl2.exeの動作が停止しました」のポップアップが出るのですが、何が原因なのでしょうか?
ゲームの動作にこれといった異常はまだないのですが

158 :
>>157
俺も必ず出るけど問題無いから仕様じゃね

159 :
すみません、ウォレットがわかりませぬ・・
調べて、また分からなくなったら質問させていただきます。

160 :
>>158
SourceEngine特有のバグなんでしょうか
特に問題はないんですね、ありがとう御座いました

161 :
>>153
試しましたが無理でした
調べてみると同じ様な質問もあるけどどれも解決してない・・・
どうすればいいのかな

162 :
パーソナルクラスデータのキャラごとの時間数がまったく増えません
自己記録の最高ポイントや最高キル数、回復数等まったく増えません
パイロの実績パイロウィザードも敵を燃やしても1も増えません
解決方法をおしえてください

163 :
昔のパーソナルデータと実績から変わらないということです
一応昔の記録は残ってましたが最近はぴくりともしません

164 :
時間が増えないのは知らない
最高ポイントや最高キル数、回復数は1試合ごとじゃなくて
1デスするまでの間のカウントだけどそのへんは大丈夫?
パイロウィザードは見えないのが現在の仕様
内部ではカウントされてるからいつかは解除される

165 :
どこの鯖に入っても「警告 この鯖とアイテムサーバの接続が切れてアイテムが使えません」となってデフォ装備しか使用できないんですが何が原因でしょうか?
以前は普通に出来ていて稀にデフォ装備になる程度でした

166 :
>>165
アイテムサーバー自体が落ちてるんだろ

167 :
鶏の帽子のキーもらったんだけどどこで入力すればいいん?

168 :
Steamクライアントの左下 + add a gameのところから

169 :
d!できた!

170 :
質問スレだから答えたけどadultswimのFAQページに普通に書いてあるからそういうの目を通してくれよ

171 :
>>165
蔵再起動で直らないか?
アイテモ鯖落ちてたらどの鯖入っても直らない気がする

172 :
たまに繋がらないことは前にもあったんですが
久々に起動してもう4日ぐらいほとんどつながらないんですよね
再起動、整合性チェック、ウィルスソフト停止、等やってみて
AVG(ウィルスソフト)停止が一番アイテム鯖につながる気がします
引き続きなにか対策あれば教えていただけるとありがたいです

173 :
自分でAdd Serverして任意のマップを選んだときに、
そのマップで常に弾薬をリジェネさせるにはコンフィグもしくはコンソールにどのような記述が必要ですか?
HPだけであればhurtmeで擬似的に無限に設定できましたが、弾薬リジェネの方法が分からなかったので教えてください。

174 :
コンソールにbind "r" "reload;impulse 101"で
r押した時に弾薬フルにすることは可能
常に弾薬補給する方法は分からん

175 :
書いたあとに気付いたけどbind mouse1 "+attack;impulse 101"で弾薬補給しながら弾薬消費出来るわ

176 :
やたら?アバターが多いのは何か理由あるの?
以前までは付いてた人もちょくちょく?で見かける

177 :
>>174-175
ありがとうございます。試してみたところ予備の弾薬はきちんと補給されました。
ですが、実はリスポーンルームのロッカー(範囲func_regenerate?)のように発射準備のできてるリジェネが欲しいので
もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

178 :
多分それはプラグインの導入が必要

179 :
ヘビーのGRUがいきなり消えた・・・
なんでだ

180 :
アイテム鯖にほぼ繋がるようになりました
まだ完全に原因が特定できたわけではないのであれですが一応ご報告を
AVGが通信を遮断してると思ってはいたんですが一時停止やフォルダを
例外指定しても繋がらなかったんですが「Steam.exe」と「hl2.exe」を
個別に例外指定したら大丈夫のようです
これでやっとまともにゲームができるよ!やったね!

181 :
>>180
おめっとさん

182 :
鯖に入った時に出る説明が出なくなったのですが、どのファイルをいじればいいんでしょうか

183 :
詳細設定→「HTML MOTDを無効にする」のチェックボックス

184 :
スプレーが表示されなくなりました
理由はスプレーのキャッシュがtempフォルダに保存されてないとまでは分るのですが、
コンソールのallowdownloadは1、playerspraydisableは0、設定の「スプレー無効」はチェックしてませんでした
ウィルスソフトもアンインストールしたのですが変わらずです
他にどんな理由があるでしょうか?
>>182
プレイ中にチャットウィンドウから「motd」でも出ます

185 :
>>184
自己解決しました
弾痕の表示数を増やしたら治りました

186 :
ジャンプMAPのタイム計測器等がerrorと表示されるのですが何が原因なのでしょうか
読み込めることもありますが、ほとんどerrorとなります

187 :
あれはしょうがない

188 :
TF2のウィキが見れないな

189 :
見れるようになったスマソ

190 :
Meet the Pyro以降アイテムドロップと共に灰が付いてくるようになったみたいなんですが
これは色々な種類があるようですけど違いとかあるんですか?
またアイテム作成で精錬も出来るようですが何かの材料になるんですか?
期間限定だとして取っておくとしたら精錬しないでおくか精錬しておくかどっちがいいですか?

191 :
精錬しようがしまいが、灰は今日で消えちゃうよ
小さい灰を4つ精錬して、できた大きい灰を使うとアイテムが手に入るからやったほうがいい
大抵は箱だけど。

192 :
PVHUDでcrosshairの周りにサークルを表示させたいのですが、どうすればいいんでしょうか?

193 :
>>26で質問した者です
起動設定に-dxlevel 81を入れることでこの現象がなくなったのですが、最近
いきなりサウンドループに見舞われ、その後無音になる現象が多々発生します。画面は固まったままです。
何か解決策はないでしょうか?

194 :
ドライバとか変えてみた?古いビデオカードなら最新より古いドライバのほうが安定してたりするよ。

195 :
チラシで放置のハングル文字の人がいたからvotekickって打ったものの投票画面とかでなかったんだけど、なんて打ったらいいの?

196 :
>>195
Escからのメニュー画面の中の、サーバー選択あたりに投票ボタンがある。そこからVotekickできる

197 :
>>196
ありがとう

198 :
最近装備画面で笑いのアクションを選んでも、
実際に使用してみるとハイタッチのアクションになっていたり、装備した筈の帽子とは違う帽子を
被っていたりするのですが何か原因があるのでしょうか?

199 :
水面が紫になる現象の解決方法 知ってる方はいませんか?
我慢しようにもギラギラ光っていて、水面上の対象を捉えることが出来ません。

200 :
最近ゲームを起動するとHDDに負荷がかかって頻繁にフリーズするんですが
外付けのほうにsteamとtf2のデータをインストールすれば
本体のほうのHDDに負荷をかけずに本体のほうのデータを消さずに起動することはできますか?

201 :
お前の脳みそのデータをCD-Rに移して燃やせば良いホロ

202 :
外付けにもインストールはできるだろうけど転送レート足りるのか

203 :
>>201
ホロホロホ…
ああ…!転送レートのことをすっかり忘れていました
検索して見ても外付けでゲームをするのはなるべく避けたほうがいいみたいですね…
素直にHDD交換するため修理に出したいと思います
ありがとうございました!

204 :
マップの読み込みに時間がかかるから、外付けだとロード終わって始まる!って思ったらもう戦闘開始してるかもな
メモリが足りてればゲーム中にデータのロードをすることは無いから、その辺は試さんと分らん

205 :
>>204
俺毎回それだわ
5CPとかは始まったらもう皆第1CPの所に居る

206 :
至近距離で照準あってるのに火炎放射当たらないことあるのはなんで?
自分も相手もping普通なのに起きるんだけど

207 :
なんや前スレ読んだら1PC1投票が適用されてんのか
そら3垢とも15投票にならんわけだわ

208 :
空いてる鯖に入ろうとすると「ゲーム情報を分析中」で3メモリのとこで動かなくなって
鯖に入れません。
何か問題でもあるのでしょうか?
ロードで動かなくなるのが初めてなので困っています。

209 :
XP、E2000番台のCPU、メモリ2Gでもそんなに遅れたりはしないけどな
読み込みの間に別のウインドウをアクティブにするとよく遅れるけどそんなことやってないの?

210 :
たまに攻撃キーが押しっぱなしになってクラス変えても直らずゲーム終了せざるを得ない状況になるのですが原因わかりますか?

211 :
>>208
毎日特定の時間帯になる場合はプロバイダの問題
プロバイダを変えるしかない
不定期になるとかならなんとかlibを消したらどうとか前みた気がする
>>210
原因は多分なんかのスクリプトかな
とりあえずコンソールで「-attack」って打ったら大抵直る

212 :
>>211
やっぱりスクリプトが原因か
おそらくゲームを開始した時によく攻撃1が外れてるのもスクリプトだよな?

213 :
フレンドがteamfortress3 betaをプレイしてるんだけど
なんなんですかこれは

214 :
pvhudのクラス選択画面の部分だけ使いたいのですがどこを抜き出せばいいのでしょうか?
ClassSelectだけではだめでした

215 :
しばらくやらないのでアンスコを考えているのですが
今まで集めたアイテムやデータは残ってくれるのでしょうか?

216 :
はい

217 :
自分でサーバー作成してジャンプマップ選択すると全ての動作が速いのですが(タイマー・ロケットのスピード等)直すにはどうしたらいいのでしょうか

218 :
プロモアイテムとかの情報ってどこで発表されるのですか?
公式ブログ等にもすべての情報はでてないっぽいですが

219 :
セットによるスキルって全部撤廃された?

220 :
TF2で鯖たて練習をしています。
なんとかツールから鯖たてできたのですが、「steam認証で拒否されました」といって
中にはいれません。僕はどうしたらよいでしょうか?

221 :
下げると良いと思うほも

222 :
2点質問させていただきたいんですが…
小生、初心者なのですがまず始めてみて感じたこと、
サーバーリストやそれに載っているプレイヤー数が少ないなーと思いました。
これは、CoHのようにクイックマッチが主流になっているということですか?
Steamデータに載っているプレイヤー数は数万プレイヤーもいますよね?
あと、クイックマッチをクリックしてみて、ゲームにジョインしようとしたのですが、
ルールがまだよくわからないので、チーム選択画面のときにキャンセルし、ゲームから脱出しました。
このこと自体はなんらかの問題とか相手方様などに失礼なプレイに該当しませんよね?

223 :
すみません、もう一点だけ
プレイ中に自分の解像度を変更しても変な負荷がかかったりしませんか?

224 :
>サーバーリストやそれに載っているプレイヤー数が少ないなーと思いました。
少ないということはない、フィルター外せば何百個と出てくる
JPサーバーの事を言っているのであれば、海外のPCゲームのJPサーバー数はどれもこんなもの
>CoHのようにクイックマッチが主流になっているということですか?
クイックマッチはレイテンシーの関係上、日本に住んでる人で使う人は殆どいないと思う
レイテンシーの低い日本、台湾、韓国あたりの好きなサーバーに行けばいい
日本のサーバーならchirash serverが初心者向けとされている
>プレイ中に自分の解像度を変更しても変な負荷がかかったりしませんか?
「変な負荷」というものがどういうものか分からないが、読み直しに当然多少は時間がかかる
たまにテスクチャがバグるからプレイ中の変更はあまりお勧めしない


225 :
>224
ご返信ありがとうございます!
些細なことで済みませんが、ちょっと気になっているので…
通常のゲーム鯖でプレイ中にゲームから抜け出したり、
プレイ前の準備タイムにゲームから抜け出したりすることって、
マナー違反などにあたるものですか?

226 :
>>225
いつでもいいけど大半の人はセットアップ中に落ちるかな。エンジのデバイス建ってる時の途中落ちはなるべく控えてね

227 :
>>226
ご返信、ありがとうございます。
わかりました。

228 :
ハイタッチはどのボタンで実行できますか?
普通にタウントしてもダメだし

229 :
>>228
Taunt:High Fiveをアクションスロットに装備してアクションボタンで実行します

230 :
スプレーが見れなくなりましたスプレー無効化はしていないですどうしたらスプレー見れるようになるでしょうか

231 :
dxlevel変えただけでした

232 :
スカウトのマイルストーン1を解除したのにForce-A-Natureってのが手に入らない…
他に何かやることありましたっけ?


233 :
一度死ぬ

234 :
エンジニアでUFO?みたいな建物建ててる人見たんですがあれは何?
HP回復とかではなく、クリティカルが出るようになるみたいだったんですが

235 :
そういうのは自分が特殊鯖にいるんだということの理解から始めるべき

236 :
質問失礼します。WMEで配信しようとしているのですがマップチェンジしたらゲーム音が消えてしまいます。どこの設定を直せばまたゲーム音が出るようになるのでしょうか
環境はwin7,core i5,hd6850です。よろしくお願いします

237 :
視聴側の音が消えるんだろ?
マイクに切り替わってんだよ

238 :
質問です。
PayLoadで、ポイントが稼ぎやすい兵科は何で、どのようなことをすればいいでしょうか

239 :
>>238
ペイロードならではというと攻撃側ヘビーぐらいかな
カートを押しつつ撃ちまくる事に最も適しているから
最初から最後までカートを押し続けるような調子次第では
メディックも凌駕する高スコアを稼ぐ事が出来る

240 :
サーバー検索をしようとするとサーバー検索はSteamBetaが起動している場合にのみ実行できますって出てくるんですがSteambetaはどうやったら起動できるのでしょうか?

241 :
botとデスマッチで練習出来ませんか?

242 :
>>152と同じ症状なんだがどうすればいいのだろうか
初期設定でも駄目だったし言語変えたりsteam cloud切っても駄目だった
スペックは十分足りてると思うのだが何が問題なんだろう?

243 :
with BOTと書いてある鯖を選び入るといい
人数0ならDMとほぼ同じだ

244 :
>>243
ありです。

245 :
Bombinomiconを手に入れるにはどのサーバーに行けばいいでしょうか
あるサーバーでMONOCULUS!は獲得できましたが…
Bombinomiconまでは獲得できませんでした

246 :
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%B6%A6%C4%CC%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0&word=Bombinomicon#hed5a7cc

247 :
アップデートしたけどなんか不具合多いな

248 :
VS machineの意味がどうしても分からんのだが、
プレイするのに有料のチケットが必要なの?
それとも混んでて単に繋がらないだけ?

249 :
ノーマル?は無料単に込んでるだけ
チケットあれば強化?ハードみたいなのができるぽい?

250 :
0.99ドルのチケットを買ってみたがやはり繋がらずやっぱり混んでるのかな
ゲームそのものはキリングフロアみたいな感じね

251 :
Killing Floorとはゲーム性は全く違うからな
MvMはタワーディフェンスみたいな感じだからな

252 :
Killing Floorもタワーディフェンスみたいなものだと思ってたが・・・
とりあえずCOALTOWNをクリアしたけど、0.99ドルのチケットが消滅してた。
まさか、使い捨て?ちょっとやってらんないな。
ゲームとしては面白いが、人数が少ないから下手な人がいると負担が大きいのとスナイパーとスパイの立場がなさそう。

253 :
サーバーについて質問します
ポート開放 UDP 20715 IP 20715 (※UDPだけでいいと思われます。)
(ポート開放のやり方はルーターごとで違うと思いますので、自分のルーター名とポート開放でググってみてください)
メニューのサーバー作成でマップを選ぶ。
コンソールを開いてsv_lan 0 を入力
コンソールでmap mvm_○○○○でマップを変更(ここでchange_levelなどではエラーが出る)
友達とかを誘う。
のとおりに試してみたのですが、招待しても友人曰く反応がなく、プレイすることができませんでした。
調べてみると、ツールを入れたり、server.cfgをつくって〜などをする、とあったのですが、
これもやらなければいけないんでしょうか?

254 :
デフォルトのポートは27015です

255 :
友人招待の前にポート解放確認したのか?

256 :
motd.txtにHTMLのあるURLを記述しても実際にTF2から接続して確認してみるとURLの文字列がそのまま表示されてしまう。どうすれば正常に表示できるんですかね
勿論TF2内設定のMOTD無効も外してありますし、どこの解説サイトを見てもmotd.txtの一行目にURLを記述すれば自動でページを読み込むと書いてあるのですが
motd.txt:
http://hogehoge.com/motd.html
ゲーム内の表示
Welcome
http://hogehoge.com/motd.html

257 :
>>252 スクラスは武器選ぶけど意外とネタじゃないぞ
まぁノラにいるスクラスはほとんど地雷だから身内6人でやるとき用だけど

258 :
スカウトとスナイパーは液体ぶっかけマンだぞ。デカブツをミニクリッツ状態にしてアシストするのが正解

259 :
今回のアップデート以降ショットガン、散弾銃、ピストル、リボルバーを撃つと赤い×印のエフェクトが球面にたくさん表示されるようになりました
何が原因なのでしょうか
宜しくお願いします

260 :
>>259
tr_walkway_rc2のマップが原因でした

261 :
新しくサーバーを建ててテストしているのですが、コンソール上で「quit」や「exit」などのコマンドを入力しても
quit
SoundEmitter: removing map sound overrides [1324 to remove, 1274 to restore]
PreMinidumpCallback: updating dump comment
Uploading dump (in-process) [proxy '']
/tmp/dumps/crash_20120818023850_1.dmp
./srcds_run: line 372: 15103 セグメンテーション違反です $HL_CMD

quit
SoundEmitter: removing map sound overrides [1324 to remove, 1274 to restore]
PreMinidumpCallback: updating dump comment
Uploading dump (in-process) [proxy '']
/tmp/dumps/crash_20120818024312_1.dmp
success = no
error: Failed to open/read local data from file/application
といったエラーを吐いた後に、終了でなく、リスタートしてしまいます。
この原因が分からず、いくら検索しても分かりませんでした。
もし知っている方がいたらご教授願います

262 :
Red-Tape Recorder (レッド・テープ レコーダー)の効果がよく分からないです
普通のサッパーと効果は同じ?

263 :
coopについて質問です。
1.必須職はありますか?
2.水筒はどこで手に入れられますか?

264 :
>>263
メディックとエンジニアは鉄板。水筒は箱のようなアイテムドロップですぐに落ちる

265 :
>>264
ありがとうございます。
その2クラスは率先してなります!
水筒は
mann co箱だと思うのでかぎかってあけてみます。

266 :
>>265
待った待った。水筒が箱から出るなんて言ってないぞ
ミッション一つ達成が条件でドロップらしいから適当にこなしてみれば?

267 :
>>266
早とちりするところでした。
normalで挑戦してみます。

268 :
>>26と同じ症状が時たま出て、起動設定に”-dxlevel81”を入れて起動しても設定画面を見ると反映されて無くて改善されてない。
入力間違えたか?

269 :
-dxlevel 81

270 :
>>269
設定反映された。 やはりコマンド入力間違ってたみたいだ、ありがとう

271 :
mvmローカルをたててみようと思い
wikiの通りにたててみたのですが、友人にIPアドレスを送っても
自分のローカルに入る事ができませんでした。
(ローカルクライアントCうんたらかんたら とメッセージがでました。)
ポート開放ができていないのかと思い別ゲーで試したところ、
別げーのローカルには友人は入ることができました。
どうしてTF2だけローカルに入ることができないのか見当もつきません・・。
どなたか解決策をご存知ないでしょうか・・。

272 :
ちなみに253とは別人です・・。

273 :
ボイスチャットってみんなに聞かれるのですか?

274 :
>>273
鯖の設定によって違う

275 :
>>271
ローカルってネット使わず家の中にあるPC同士でやるやつじゃない?
hldsupdatetool使ってるなら、メニュー画面でネットワークをインターネットにする。
server.cfgにsv_lan 0と記述するとLANとインターネット両方で出来る。
友達と違う回線同士でやるならインターネットにしないと無理じゃね?

276 :
アシストって何?
こっちのほうがダメージ与えてるのにそれでもとれない時あるんだけど

277 :
>>276
http://wiki.teamfortress.com/wiki/Kill_assist
これでわかると思う

278 :
新しくTF2をはじめようと思った友人のプロフィールを見たら「このユーザーはまだ Steam コミュニティのプロフィールを作成していません。
このユーザーを知っている場合は、プロフィールを作成してゲーマーとして参加するよう伝えてみましょう。」
と出て本人はプレイできるそうです
どうしたらいいんでしょう?

279 :
日本語を学びましょう
あなたの目的をはっきりさせましょう


280 :
>>278
自分もさっき同じ状態になったけどほっといてたらなおったよ

281 :
サーバーのchangelevel後のロードなんかを短くする要因は何でしょう?
ゲーム自体は軽いんだけどなぁ、メモリかな?

282 :
SSDとか読み込みを早くする

283 :
SSDなんだけど全然HDDの頃と違いを感じないんだよなぁ

284 :
実は旧規格のIDEで接続とかそういう落ちじゃないよな?
ちゃんとSATA2.0以上だよな?

285 :
勿論。
OSとかその他のゲームは早いんだが
ソースエンジンのゲームだけがどうしてもロード時間を長く感じる

286 :
俺もSSDにしたけど変わらんな。むしろ起動時間に比例してロードも長くなっていく

287 :
ロード長いしロード中に裏行くと絶対固まるんだよなぁ
fpsは32人サーバーでも160位出るのに

288 :
近接武器で敵を殴った時に味方を殴った音がしてヒットサウンドが鳴らないのはラグ?
ちなみにその敵はスパイじゃなくて普通に殺されたしキルカメラ見てもダメージ入ってなかった

289 :
ジャンプムービーとかに出てくるだだっ広いマップってなんでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=JmmXZBfll7Q&feature=player_detailpage#t=345s
こういうやつです

290 :
カスタムマップです

291 :
名前を教えて下さい

292 :
時間ちょうどのはjump_ktrxかそんな感じの名前だったはず

293 :
coopではない普通の鯖で、見た目ロボットになっている人が何人かいたのですが
あれはcoopクリア報酬を装備するとなれるのでしょうか?

294 :
>>293
どこ鯖かは忘れたけど!robotっていうコマンドで誰でもなることができたはず

295 :
>>292
ありがとう、調べてみます

296 :
キャラクターをもう少し見易くすることはできないんでしょうか?
スキンを変えるわけにはいかないし

297 :
サーバーに入ったときに出るサーバーの情報(motd)が表示されないのですがどうしたらいいでしょうか
ちなみに再インストはしましたがだめでした

298 :
>>297
motd.txtに直接書いたやつが表示されないって事か?
一番良いのはhtmlで作ったファイルをどっかの鯖に置いて
そのURLをmotd.txtに貼ってやればおk
文字化けには注意して

299 :
mvmに必要な金チケと銀チケを持っている場合、
金チケから消費されるんですが、銀だけ適用する方法ってありますか?

300 :
クリア時に消費して獲得アイテム数を増やすだけのチケットだから無理

301 :
チャットバーが閉じなくなった上に文字も打てなくなってESCでメニューとかも出せなくなる事があるんだけどこれってバグ?

302 :
ソルジャーのOriginalがQuake4の購入特典で手に入った辺りで一旦やめて今日再開しようと思うんだけど
これだけは知っといた方が良いシステムとか追加されてたりしたら教えて欲しい

303 :
特にない

304 :
>>302
新武器の効果全般

305 :
とりあえず新武器の効果は目を通して覚えようと思います
ありがとうございました

306 :
TF2はじめたばかりなんだが
PlayMultiplayerで全然マッチングされなくてゲームが始まらないんだ
自動マッチングで野良試合ってできないん?
サーバー選んで接続しないと試合できないの?

307 :
自動マッチングは地雷

308 :
MVMって
スカウト→集金係りでいなくてもいいがいた方が回収率アップ
ソルジャー→黒箱とバフで安定して攻撃しつつ味方をサポート、いた方がいい
パイロ→敵を跳ね返したりお手玉したり焼いたり色々できる、いた方がいい
デモマン→安定した攻撃力に即死力、いた方がいい
ヘビー→安定した攻撃、いた方がいい
メディック→クリにユーバーは購入できるし自度回復もあるためわざわざ選ぶ必要は無い?
エンジニア→一人は必要だが二人以上はいらない、自分専用ディスペ建てがち
スナイパー→一番いらない、メンバーによってはいたら詰む
スパイ→スナイパーの次にいらないしサッパーの効果もイマイチわからない
こんな感じでいい?

309 :
>>308
あっすまん本スレと間違えた
見なかった事にしてくれ

310 :
ドロップとトレードは別枠ですか?
2つドロップした後にたくさんトレードで受け取ったらドロップが終わったような気がして…

311 :
MvMのパイロで前に出て戦いながら死なないコツ教えて
自分がやると敵が降りてきた瞬間に集中砲火浴びて死んじまう
バックバーナー持って待ち伏せ作戦もやってみたけどやっぱり死んじまうし少ししかフーフーできなくてつらい

312 :
耐性を上げる
HP+25 on Killを上げる
おわり

313 :
Direct Hitのコツ教えてください。

314 :
足元を狙う

315 :
初めてのhudの導入で迷っています
ユーザー名/teamfortress2/tf/ の次にresourceとscriptsがあるようなのですが
scriptsフォルダが見つかりません
どなたかご教授ねがいます

316 :
無いなら作れ

317 :
自分でそのフォルダを作成するか
もしくは親切なHUDだと最初からresourceとscriptsってフォルダに入れてあるからそれをそのままぶちこむ

318 :
Brass beast
GORU
デフォショットガン
上記の装備でMVMやっててレイジがある事に気付きました。
バフバーナーみたくゲージがたまっても発動しない&武器チェンジしてもレイジバーが消えない
なんなのでしょうか・・・教えてください・・・・

319 :
>>315ですが
PVHUDだと teamfortress2/tf/resource/ のgameをPVHUDと置き換えて
        新たに作った/scripts/ にICSharpCode,,,.dllを入れる
 ことで合ってるでしょうか?

320 :
日本語wikiに載っていたメディック用スクリプト改良版(2011/9/11)をMvMで使うと
クリックでターゲット変更ができなくなることがあるんだけど自分だけかな?
MvMじゃない普通のゲームだとそういう現象は起こってない
解決策何かありますか?

321 :
>>318
ノックバックのアップデートとったんじゃない?
タウントで発動して敵を後退させるやつ

322 :
>>321
ノックバックはタウント発動だったんですね
知りませんでした。
ありがとうございました

323 :
mvm_decoyのAdvanced2はMajor League Scout×6を含むウェーブが最初に来たはずだけど
直接弾撃ってくる敵がいなかったはずだから無強化のエンジ6で道塞いだらいろいろ楽な気がするけどどうなんですか

324 :
むしろubermedic来ないwaveは全部全員エンジでいいくらい

325 :
今更ながらにSpaceChemを攻略しているのですが、SpaceChem Pinやfish cakeはまだ手に入るのでしょうか
もし手に入るのなら、その実績の解除条件を満たすためのステージがいつごろに登場するのかを教えてください

326 :
>>325
自己解決しました

327 :
試合終了後に必要な投票を得られませんでしたって出たんだけど皆から出て行けよって言われた感じなんですか?

328 :
レンチで破壊できないサッパー付けられたらどうすりゃいいんですか?
壊れるのを待つだけ?

329 :
そんなものないです

330 :
たまにあるわ
バグだと思うけどイラつくよな

331 :
>>327
ステージの投票が通らなかっただけかと
質問
スクラスの練習は何時間ぐらいから始めてたいいんでしょうか。
447.5時間ほどプレイしました。

332 :
MantreadsにStrange PartのKills While Explosive Jumpingを取り付けた際に、きちんと機能するかどうかを教えてください

333 :
箱のドロップってゲーム中のスコアと関係してるって本当ですか?
そんな書き込みがあったんですが
スコアが高いと武器が減って箱が増える?
それとも武器が全部出た後でも箱だけはスコア高いと出続けるんですか?

334 :
>>333
箱とアイテムはどちらも出る数は決まっているし、別でカウントされるのでお互いの数で増減することはない

335 :
今まで普通に動いていたのですが9月に入ったくらいに久々にTF2をするとBOTが滑るように動きデモマンでランチャーも弾が少し動きがカクついています。
FPSの数値は高いですしBF3、L4D2などのほかのゲームは問題なく動いています。ゲームの再インストール、整合性のチェック、デフラグなどはためしましたが効果がありませんでした。
解決策やアドバイスなどおねがいします。

336 :
335の補足です
上記の現象はサーバーに入ったとき、トレーニング両方でなります。
PCのスペックは
OS:windows7 64bit
CPU:i5 2500K
メモリ:16GB
GPU:HD6950
です。
またiMACのほうでもTF2をしてみたのですがそちらでも滑るように動きます。

337 :
帽子のLvって装備して使ってると変動していきますか?
ドロップ時固定?

338 :
ドロップ・クラフト以降はトレードしようが使い続けようが変わりません

339 :
クリア済みのMAPではチケット消費されないそうですが
普通のチケと銀チケを持ってクリア済みのMAPに入ってクリアすると銀チケのみ消費?
それとも銀チケの表示があった人が試合後半に銀チケマーク消えてたんですが
途中で銀チケ使用をキャンセルする事できるんですか?

340 :
知っているが態度が気にくわない

341 :
質問お願いします
秋箱ってなんですか?
あとpower jackはpower jackでキルしないでも回復じすか?

342 :
クリア済みのMAPではチケット消費されないそうですが
普通のチケと銀チケを持ってクリア済みのMAPに入ってクリアすると銀チケのみ消費?
それとも銀チケの表示があった人が試合後半に銀チケマーク消えてたんですが
途中で銀チケ使用をキャンセルする事できるんですか?

343 :
>>341
秋箱は期間限定でドロップする箱です。
Shopで秋箱用の鍵を購入することで開封が出来ます。
Power JackはPower Jackで殺さないと回復しません。

344 :
秋箱っていつまであるんすかね

345 :
>>343
ありがとうございました

346 :
帽子二つで新しい帽子をクラフト出来ますが
この場合#5214みたいなナンバーついちゃうんですよね?
そしてナンバー付きはあまりトレードで好まれませんよね?

347 :
ナンバー等は自分で消せます

348 :
すいませんどうやったら消せるんですか?
クラフトする時にナンバーつけるか聞かれるんですか?
それとも名前タグみたいなアイテムが必要なんでしょうか?
武器のナンバーも消せますか?

349 :
もしかしたら記憶違いだったかもしれないけど詳細の横にあるボタンで消せたと思う
違ってたらすまんな

350 :
本当だ!ありがとうございました

351 :
と思ったけど制作者の名前が消えただけだった…
ナンバーは消えないみたいです

352 :
いくつかのコミュニティに入っていてイベントが開始されましたという
ポップアップを出さないように設定したいのですがどこから設定できますか?

353 :
最近になってTF2復帰したんだけど、無料化前と比べて帽子のドロップ率って低くなったんですかね?

354 :
ゲームとkeyのトレードの事なんですけど
相場はどんな感じなのでしょうか?
例えば20$のゲームならば何key位になりますか

355 :
bind z voicemenu 0 1
とか
bind x voicemenu 1 0
でbindできないんだけど何が原因なんでしょうか

356 :
すいません自分で解決しました。
unbind するの忘れてました。

357 :
無料なって100時間ぐらいプレイしてるけど帽子なんてでたことないぞ

358 :
スチームプロフィールからフレンド登録せずに直接トレード依頼来たんですが
どうやってやるんですか?

359 :
>>358
ゲームを起動してLoadoutからトレードを開きSteamのコミュニティーURLからトレード

360 :
成歩堂
ありがとうでした

361 :
インコ鯖とか社長鯖ってなんですか?

362 :
インコ鯖→ネタSaysoundが豊富な人気サーバーiNkofieldの事
社長鯖→1〜2人のプレイヤーが操る強力なボスキャラクターを皆で倒すFreak Fortress2というモードを備えたサーバーの総称

363 :
スプレーの作り方でアス比を維持する方法ってありますか?
256*200とかの画像をリサイズせずに取り込みたいのですが・・・
VTFEditでやるとリサイズしないと取り込めないんですよね

364 :
透明情報を保持する拡張子でキャンパスサイズだけ256x256にすればいいじゃない

365 :
>>362ありがとうございます。

366 :
キル時に表示される武器のアイコン画像の一覧を探しています。
昔フォントの形か何かで一覧が見れたような気がするのですが
今のゲームファイルを探してみても見つかりません。
どなたかご存じの方いらっしゃらないでしょうか。

367 :
うろ覚えなんだけど2年〜3年くらい前ってもっとプレイ人口多かったよね?
ペイロードレースとか全然日本鯖でみないんだけど

368 :
MvMで鯖に入ってから銀チケット使用キャンセルするのってどうするんでしょうか?
自分ひとりだけの時とかは使いたくないので…

369 :
>>368
知ってる方本当お願いします

370 :
鯖から抜ける以外にそんな方法あると思ってるんか?まじで

371 :
>>370
実際にいました
途中でマークが消えてました
一度自分も何かのバインド押したのか鯖に入りなおせた事があるんですが
もしかしたらそれかも?
一瞬で鯖を抜けて直ぐロードが始まったんですが
戦闘中ちょっと焦ってキーボード操作誤った時です。
今入っているサーバーに入りなおすっていうバインドあるんですか?

372 :
>>371
開始前のサーバー選択画面で、左下の銀チケットマークの隣のチェックを外す

373 :
>>372
その操作は鯖に入ってからじゃできないですよね?
要するに銀チケもった状態で入って銀チケが自分だけとかだったら銀チケを取り消したいんです

374 :
ScoreBoard.resを別途に用意しているのですが、そのままだと、MvMをプレイ中にもそのHudが使われてしまいます
それを回避する方法を教えてください

375 :
server.cfgでデフォルトの27015から自分の好きなポートを指定する事ってできませんか?

376 :
サーバー一覧更新を何回か押すと数分ネットに繋がらなくなるんだけど似たような症状の人居ない?

377 :
>>376
多分ルータがクソ
TF2っじゃないけど俺も昔よくなった
ルータ再起動したら暫くは直るけどそのうち再発する

378 :
サーバーを立てたのですが、どうすればbotが動きまわるようになるんですかね
nav_generateは実行したもののプレイヤーがかなり近づかないと全く動かないし、離れると動かなくなるし

379 :
voicemenu 0 1とかvoicemenu 1 1を
適当なキーにbindしたいのですが、
bind <key> [command] : attach a command to a key
と出てbindできません。。どうすればbindできるでしょうか?

380 :
すいません
>>379
は自分で解決しました。
ずっと 「bind ○ voicemenu 0 1」 でbindしようとしていたのですが、
なんとなく""をつけて「bind "○" "voicemenu 0 1"」でbindしたらできました。
いままで""が必須の設定を触っていなかったので気づきませんでした。。

381 :
Gored!の実績を解除できる鯖知りませんか?
公式wikiによると、プラグインを導入した鯖だとこの実績が解除できる
らしいので知ってる方教えてください。

382 :
You Ban

383 :
Puni1鯖からdemo落として見てるんだけど"sv_cheats 1"と"firstperson"入力しても一人称にできない・・・
これって鯖のdemoだと一人称視点で見ることはできないってこと?

384 :
MvMでクリティカルとかユーバー水筒を変えるだけ買うっていうバインドありませんか?

385 :
>>383
コマンド入力しなくてもdemoの視点はスペースキーで変えられます

386 :
>>385
spaceキーにダックジャンプスクリプトをbindしてたのが原因だったみたいです・・・
ありがとうございました

387 :
2〜3日前からショップ&オーバーレイが使えないんだけど
ショップに入ろうとするとコミュニティを有効にして再起しろと言われるんだが
もちろん有効になってるし、再起してもダメだった・・・
ちなみにほかのゲームだとオーバーレイ使える。なにが原因なんでしょうか?

388 :
少し前まではメディでtaunt中にもヒールが続いてたけど
今はできなくなっちゃったの?

389 :
fps_maxっていくらぐらいがいいんでしょうか?
60ぐらいなのか、120ぐらいなのか
自分でためしたのですがプレイが下手なのでどっちがいいのか解らなくて
お願いします


390 :
プレイが下手な人は焼け石に水だと思う

391 :
今TotalwarのゲームをGMGとかで買ってsteamに登録してもジェニュインのアイテムついてこない?

392 :
すみませんどうやってこのスクリプト
を使うのですか?→http://gamebanana.com/tf2/scripts/7610

393 :
ラジオチャットやちーチャットの時に
出る文字を大きくしたいのですがどうすればいいでしょうか?

394 :
チーターって違反報告した後によく名前変えるけど意味あんの?

395 :
スキン変更MOD関連についての質問はしても問題無いでしょうか?

396 :
クライアントのDemoは録画できるんですけど、サーバーのDemoってどうやったら録画できるんですか?

397 :
チラシでMAP切り替え時にhl.exeが異常終了してクライアントが落ちまくるようにないました
対象方法を教えてください

398 :
とりあえず整合性チェック

399 :
>>391-396
Team Fortress2を右クリック → ローカルのゲームコンテンツを削除  

400 :
久々にプレイしたらSOLのツルハシが銀色になってて
HP50以下になっても歩行速度変わらないんだけどバグ?

401 :
>>400
アイテムの説明文さえ読まないバグ。ついでに他のソル近接も見てみ

402 :
>>399
改善しました!
ありがとうございます!

403 :
メッセージが頻繁に表示されるんですが何かイベント中なんですか?

404 :
指輪が安くなってるって聞いたけど
それ買ってるやつのポップアップじゃないの

405 :
あのポップアップ邪魔だから出ないようにできないかな?

406 :
フレンドいない自分には関係ないどころか妬みのネタにしかならないってことですね・・・

407 :
デフォルトで設定されてた丸い円のクロスヘアっでどうすればcfgで設定できるんだ
crosshair1〜7にはないしdefaultはショットガンに良く合いそうな奴だし

408 :
cfgの設定をいじってたらサンドマンのボールが打てなくなってしまた
多分アタック2の設定がおかしくなってるのかもしれない
誰か治す方法知りませんかね?
できればbind以外でお願いします

409 :
>>407
微妙に形が違うけどクラス別cfgに cl_crosshair_file default でデフォクロスヘアにできる
他の方法もあるけど、武器切り替え時にバグる事あるからこっちがオススメ
>>408
スカウトだけならscout,cfg消せば直ると思う
全クラスのattack 2が使えなくなったならwikiにdefault.cfgがあるそれ落として
コンソールから読み込めば直るんじゃない?
あとcfg弄るならクラウド切ったほうがいいよ。


410 :
>>409
情報有り難う、wikiからdefault.cfg落としたんだけどこれbindだった
いちいちbind打ったりボタンも押したくなかったからcfg一回リセットしたら治った
ちなみにクラウド切るとデメリットというか、同期されないとかそういうのある?
コンフィグ弄らないときは切らないほうが良いのかな?

411 :
>>410
TF2だけずっとクラウド切ってるけど、今のところ問題ないかな
cfgとかhudを弄る事が多いなら切ったほうがいいよってぐらい

412 :
>>411
なるほど、じゃあ切っててもいいかな
いやー今回はありがとう助かったよ

413 :
MvMのステージ構成(ウェーブ始まる前の敵の出現マーク)
すべて難易度載ってる場所ってありませんか?

414 :
GーmangHUD入れたら
一部の装備見れなくなったんですが
どうしたらいいんですか?

415 :
知らない間にインベントリに入ってたEbenezerって帽子を交換してくれってよくフレンドが飛んでくるんだけど
レアアイテムなの?

416 :
12・3keyでそ

417 :
チラシのハロウィン鯖、ボス沸かないんだけど条件とかあるんですか?

418 :
鯖に人多いとカクカクしてゲームにならないんだけど、切実に解決方教えて下さい

419 :
>>417
CP取ったりしてたら勝手に沸いてきたと思うけど

420 :
人数不足とエスパー

421 :
Halloween spellってなんですか?
帽子に対して使うみたいですが

422 :
>>418
PCスペック上げる
Wikiに書いてあるFPSを上げるコンフィング使う
あきらめる

423 :
tf2tpでハロウィンのアイテムを検索するとが緑色の字のアイテムと白字のアイテムがありますが
違いはなんでしょうか?

424 :
去年のハロウィンmapに出てくるmonoculusに関するcfgを公開している場所はありませんか?
もしあるのならば教えてください

425 :
>>424
自己解決しました
こいつの名前ってeyeball_bossなんですね

426 :
これ文字の左端が切れちゃうのってどうにかできないんでしょうか

427 :
訂正、右端です

428 :
ライブラリにTF2βって出てるんだけどなんで?
βってベータテストのことだろ?
誰かおせーて

ちなみに風邪ひいて休んでるだけでニートじゃないからな!

429 :
>>428
たしかプレミアムだとそれがある、多分。
書き込みの時間帯なんて誰も気にしねーよ。

430 :
大丈夫、どんな時間に書き込もうが俺は全員ニートだと思ってるから。

431 :
ここにはニートしか居ないよ

432 :
自分で鯖を建ててコンソールからボットをジョインさせたんだけどリスポ地点から全く動かない。
どうすれば動くようになるん?

433 :
ttp://tfortress2.wikiwiki.jp/?BOT%BA%EE%C0%AE
ここのRCBOT2について
って部分が希望の品かな?ん?

434 :
navがなければ動かん罠

435 :
>>434ありがとー

436 :
チラシのソースTVって見れなくなってますか?

437 :
>>208と同じ症状になった
これの対処方法ワカンネ

438 :
俺も前になったわ
とりあえずファイル全部消してもう一回インストールしたら直ったけどなんなんだろうな

439 :
ドロップアイテムで Salvaged Mann Co. Supply Crateって
でたんですけど
どのくらいの価値ですか?

440 :
相場通りなら錬成メタル40個弱
実際の値段は知ってる人が答えてくれるかも

441 :
この前も錬成メタルって言ってる奴いたな

442 :
>>440 ありがとうございます 考えてみます...

443 :
ドロップした爆笑のtauntとか精錬メタルって一個何$位するのかな
誰かおせ〜て
あと近接看板とか

444 :
ttp://tf2spreadsheet.blogspot.jp/
ここ見れば大体わかるよ

445 :
>>444 あ〜wikiに書いてあったとこか
でもdanke!!
あと444とか踏ませちゃってごめん><

446 :
xpの32bitから7の64bitに変えてTF2やるとマウスがキリキリ動かない。
うまく説明できないんだけど、早い動きにマウスがついてこない感じ。
原因がわかる人います?
ちなみに加速切ったりエアロテーマ変更まではやってみました。

447 :
今人によってはクラウドが悪さしててコンフィグが上手く読み込まれてない人がいるみたいだよ
原因と対処法は分からん

448 :
アップデートきてからm落ちてるアイテムで
弾の補充できなくなったんだけど、
他にも俺みたいな現象の人いる?
ちなみに、回復アイテムは拾えるみたい・・・

449 :
ペルシャ剣装備してるとかそういうオチじゃないよな?

450 :
そういう落ちでした
noobでさーせんw

451 :
質問スレだから許される

452 :
自分で建てたサーバーのbotをいくら倒しても
strange武器のkill数が増えません
増やすことはできますか?

453 :
人間倒せば増えるからidle鯖行きゃいくらでも増やせるけど
そんなことしてどうすんだ
こいつストレンジ武器のキル数結構あるのにへったくそやなぁくらいにしか思われんぞ

454 :
ちょい聞きたいんだけど
最近ショップに追加された新バックパックって
買った人がフリーユーザー指定したらそいつがプレミアムアカウントになって
バックパックスロット400になる で有ってるかな?

455 :
フリーユーザーにあげて、その人が使うと
じゃないかな

456 :
>>455
ああああ そういうのもあるのか
可能性として
hmm thanks

457 :
>>454です
すみません 400じゃなくて300です 誤解してた申し訳ない

458 :
>>449
武器非表示でペルシャにしてたの忘れて時は
ガチでバグったのかと思って焦った

459 :
TF2の解像度をデスクトップより大きくすると
解像度設定が保存されなくて困っています。(デスク 1280x800 tf2 1920x1080)
起動設定の-w -h -dxlevel関係は試しましたが効果なしでした。
デスクトップを1920x1080にするとTF2の設定は保存されるようになるのですが
不便になってしまうので解決策があれば教えてください!

460 :
モニターはXl2410 GPUは560TIです

461 :
configに書き込んでみれば

462 :
tf2じゃなくて申し訳ないんだけどsteamのゲームって個別にunインスト出来ないんだっけ?

463 :
なにいってんだこいつ

464 :
トークンで作れるユニーク武器って等確率ですか?

465 :
>>461 書き方を教えてください。

466 :
>>459
回答になっていなくて悪いけど、基本モニタの解像度にあわせておいた方が
問題が起こることは少ない。PCでゲームするくらいなら、いっそモニタを買い換えることを勧めます。
今後プレイするであろうゲームでも悩まされる可能性もなくはないからね。
>>462
Cドライブから直接消したいゲームを消してみては?
steam画面のライブラリでゲーム名を右クリでも消せますよ。
>>464
そのはず。

467 :
server側で観戦でのafkを自動キックできるような設定、もしくはプラグインを探しています
知ってる方がいたら教えてください

468 :
botスパイに変装をさせたいんですが
コマンドが分かりません
教えてください。お願いします。

469 :
Chris' FPS Configs for TF2を導入したところholy mackerelが動かなくなりました
どのコンフィグを弄れば動くようになるか教えていただけませんか?

470 :
>>469
自己解決しました!

471 :
PC一台でSteamアカウント2つとってTF2をすることは可能でしょうか?
ゲーミングPCが一台しかなく弟もやりたいというのですが自分のアカウントを貸さないと無理でしょうか?

472 :
普通にアカウント作れる

473 :
オプションのスプレーのプレビューがピンクと黒のやつになっちゃったんですが直す方法ありませんか

474 :
スプレー禁止の鯖に入るとそうなる
他の鯖に入った時に確認してみたらおそらくなおってるはず

475 :
>>472
レスありがとうございます

476 :
Mac版ですが、日本語Verはないのでしょうか。
Steam上で右クリックし、設定に言語設定を見つけたのですが、英語・ロシア語などで日本語はないようなのですが…

477 :
多分それゲーム内音声の設定だろうけど、Win版も日本語はないよ
steamのインターフェースを日本語にしていると、TF2の設定なんかも日本語表記になるけど
そういうことではなくて?

478 :
fps出ているのにカクつくのでネットグラフを見たらchokeがかなり発生していました
原因が分かる方、同じ症状の人いませんか?
スペック
windows7 64bit
i7 3770
8GB
HD 7870
光回線

479 :
アカウントを3つ以上放置したいんだけどいい方法ない?

480 :
>>479
Sandboxieを使う
textmodeで起動する
ちゃんと設定してやれば1PCで3アカといわずスペックの許す限り何アカでも同時起動可
やり方は自分で調べてね面倒だし

481 :
例えばCP_マップに勝ったとします
負けた側は攻撃できなくなり勝った側はクリティカル
になりますよね
でもたまに負けた側を攻撃しても死なない人って
いますよね?
どういうことかおしえてください

482 :
いません。

483 :
一番考えられるのはオーバーヒールがかかっててその敵が即死する分のダメージが入ってない場合

484 :
たとえば、クリティカル粘着は威力が最低まで減衰すると180ダメージにまでさがるから
ぎりぎりソルヘビーは一発耐えるとか
ダメージ表示+ヒットサウンドが設定されてないから攻撃が、当たっていないけど
今の当てたのに!って思ってるとか(ex ソルデモの爆風

485 :
ヘビーの鉄拳なら多少は耐えられるかも
外鯖だと何かの条件付きで死ななくなるようなプラグイン?を見た事はある

486 :
Naughty Winter Crate 2012
ってどのくらいの価値があるんですか?

487 :
多重起動って出来ますか?
英語のウィンドウが出てきて出来ないです
何か方法があるんでしょうか

488 :
ググレks

489 :
マルチでどのモードで繋いでもエラーが出て繋がらないです。サーバーも繋がりません。
Windowsファイアなんちゃらは許可しました。ESET SMART SECURITY5の保護も切ってみましたが駄目です。
ちなみに、一度も繋がった事が無いです

490 :
1これはじめたらプリセットっていうの?へんな声とか音楽がめっちゃきこえて
すげー怖くてすぐ落としたwww、これって誰かがやってるんですか?
2あとアイテムとかめちゃくちゃ金がかかるとおもうんですがこれみんな現金で購入
してるんですか?

491 :
とりあえずwikiに目を通せよ

492 :
普通にプレイするには支障はないのですが、マップ切り替えの度に落とされます
どうすればいいでしょうか?

493 :
まれにチャットとか使った後に
中央にマウスカーソルが常に居るんだよなぁ
操作に不都合はないけどなんか邪魔で・・・

494 :
TF2のOPの見方がわからないんですけどわかる人教えてくれませんか?

495 :
目を開けよう

496 :
>>463 >>466 omg sry ty

497 :
マップロード中にcan't load lump 8で落ちてしまう原因わかります?

498 :
high fiveって今までセール殺ったことありましたっけ?

499 :
>>498 トレードすれば?
だいたい3refだし

500 :
>>499 まじっすか でも自分最近やっとこさプレミアム垢にしたばっかなんで
ちょい厳しいかな

501 :
そんなあなたにエウレカエフェクト
ザッパー一撃で壊せるけど与ダメ-50%の武器エンジにください

502 :
>>499
相場は5refだぞ

503 :
>>502
dirty

504 :
TF2あまり関係無いかもしれませんが・・・ちょい失礼します
同一ipじゃtrade出来ないってマジですか?
今もですか?
何でvalveだけじゃなくてpc shopにも金払わないといけないんですかね

505 :
日本語がどうしようもなくて逆に心配になるわ

506 :
>>505 すみません、わかりづらかったですか?
たじゅうきどうしてほうちしてあいてむあつめはできるってきいたんですが
おなじあいぴーじゃだめとかきいたので、いまもそーなのかー、もういっこぱそこんをかわないとだめなのか
ききたかったのです。あ、すちーむのこうかんですね、おなじあいぴーってもんだいは

507 :
顔真っ赤やで

508 :
自分は間違っていないと思ってる奴はアスペほろ

509 :
入りたい鯖を検索する方法ないですかね?
初心者なんですが、猫まんまで練習しようと思ってるんですがサーバー一覧に出ないので・・・。

510 :
クロスヘアの(なし)が表示されません
助けてください。

511 :
いやいやいや、だからTF2多重起動でアイテム集めは出来るって聞いたけど交換出来ないって聞いたんだよね?
それ今もそうなのか聞きたかったんよ

512 :
うん、聞いたんだよ

513 :
日本語勉強しましょう

514 :
>>509
Q.検索する方法はあるか?
A.ある
@標準機能のサーバーのタグ検索機能を使う方法
サーバー一覧左下のシンプルリストのチェックを外し、タグの項目に何かしら入力する
サーバー管理人が検索に引っかかりやすいよう鯖名などをタグ登録していれば
検索が容易になるがタグ登録の存在をしらない管理人が多いためか機能しない事が多い
A別途サーバーブラウザを使う
DLして使うものと、ウェブアプリのものがある
和製でウェブアプリのものだと
http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html
B人力で探す
一覧左下のシンプルリストのチェックを外し、レイテンシーを50もしくは100に
その後サーバー順にソートすると比較的見つかりやすくなる
Q.猫まんまで練習しようと思いますが一覧に出ません
A.このレス投稿時点現在存在しませんので、当然出ません
お返事お待ちしております

515 :
サクストンの手紙は何て書いてあるんですか?

516 :
>>509 GameMonitor.com で調べてみな 話はそこからだ

517 :
スパイが透明化してる時にスナイパーが見つけるアイテムでもあるのでしょうか?
ある人にだけ必ず見つかってしまっていました

518 :
>>517
俺の知ってる限りでは無い

519 :
>>517
一瞬映ったあなたのルートを神がかり的な勘で予測してるか
チート

520 :
昨日、初心者スレでping偽装の話があったので試しにやってみたんです
できたのはいいんだけどcfgを元に戻してもpingが元に戻りません
戻す方法はググっても出てきませんでした(普通はcfgを消せば戻る?)
戻し方を知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです

521 :
スパイの透明化はもやかかってるし移動を予測して撃つのは余裕だし毎回同じ道通おるスパイはカモのレベル
歩くルートが悪いだけだと思う

522 :
マーケットにジェニュインクオリティのものが1ドル弱で売られているのですがやはりこれは
dupu品なんでしょうか?それとも安値な理由があるなら教えてください。

523 :
一部のGenuine品は予約購入ではなくてもSteam登録した時点で貰えるようになってた
さらにそれがソフト1本につき2回も重複して貰えたのがあったりしてえらく安いのが何個かある
メディックかスパイのGenuineじゃなかった?

524 :
Genuineだからって全部が高価ってわけじゃないからな

525 :
>>523 >>524 返信ありがとうございます
さっそく安心して買いにいけます。

526 :
ディスペンサーから音楽が流れるようにしたんだけど(通称:Dispenser radio)
一曲じゃ寂しいから複数の曲の中からランダムに一曲流れるようにしたい。
マニアックな質問だと思うけど、もし既存の方法があったら是非教えて下さい。

527 :
起動オプションのマウス加速の切りかたは
-useforcedmparmsと-noforcedmparmsどっちが正しいですか?

528 :
TF2をインストールして起動したんだけど背景がレインボーになって見にくいです
直す方法を教えてください

529 :
ゴーグル取れ

530 :
久しぶりに再開したら実績解除してるのに
バックバーナーがなかったり一部の武器がもらえてなかったりするのですが
アンロック武器の入手条件って変わりましたか?

531 :
pyroのcl_interp 0.033か0.152 どっちがいいですかね?

532 :
単発IDの質問と回答わワザとだろw

533 :
>>532

534 :
ウィンドウモードで思い切りマウスを動かすとTF2からマウスが外れてしまうってのはマウスの問題ですかね・・・?

535 :
アンユートラブルメーカーキャップ(軌道を回る炎)ってイヤホンにしたらどれくらい?
場違いだったらごめん。

536 :
Sydney Sleeper使ってるときにヘッドショットされるんだけどなんでかな?

537 :
>>536
アイテムセットの装備はそろってますか?
ダーウィンズデンジャーシールドと
ブッシュわっ火
それからOl' Snaggletooth
を一緒にセットしないと効果は発動されませんよ

538 :
>>537
ありがとうございます
全部そろえたらヘッドショットされなくなりました
あともう一つなんですが、画面が可愛らしい感じになってるんです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3942404.jpg
これを直す方法はありますか?

539 :
>>538
これはですね
この前のパイロさんのアップデートの際に
一緒にMeet the pyro が公開されました
その動画の内容を見ればわかりますが、
pyroさんの視界にはとてもかわいらしい世界が移っています
装備の変更をするメニューで
右側の武器以外のアイテムを装着する欄に
変なゴーグルがあると思います
それをはずすと元の世界に戻ります

540 :
decal toolで看板に貼り付けていたテクスチャが消えてしまったのですが
テクスチャを貼り付けていられる期限があったのでしょうか?

541 :
>>539
なるほど、気づかなかったです
すっきりしましたありがとうございました

542 :
俺も質問
ロケジャンを練習してるけど
Wキーを話したほうがいいんですよね?
話す勇気がないですというか癖になってます
コツ無いですかね?

543 :
>>542
ソルジャーはそれで良いんや
前進あるのみ

544 :
>>543
そうなんですか
なんかあいまいだったんで
あと一回高く舞い上がってから
落下中に下に撃って、
その爆破で飛ぶとより高く飛べるのはどういう原理ですか?

545 :
Wはストレイフするなら放せ、としか言えない
> あと一回高く舞い上がってから
> 落下中に下に撃って、
> その爆破で飛ぶとより高く飛べるのはどういう原理ですか?
動画か何か見て言ってるんだと思うけど、多分それは
その「落下中に撃ったロケット」が床に着弾すると同時に、もう1発床を撃って2発分の爆風で飛んでる

546 :
二発分だったんですか
なるほど
ありがとうございます

547 :
bot使って実績解除すると
banされるって本当?

548 :
>>540
なんだか知らないうちに直ってました
アプデがあったからかな?

549 :
windows7でUbuntuを仮想起動し
TUXを手に入れることはできますか?

550 :
はい、できます。

551 :
鯖に入ってしばらくするとラグラグになってしまいます
cfgはGood connection入れてて回線は光でルーター再起動してもダメでした

552 :
背景がピンク色を黒色の変な模様になってしまい、ゲーム自体を再インストールしましたが直りません
助けてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3972165.jpg

553 :
>>552
それが普通だよー

554 :
>>553
本当ですか?
この間までこんな表示されなかったんですけどね。
これが普通なら安心なのですが・・・

555 :
クラン戦始めてみたいんですがメンバー募集してるとこありますか?

556 :
>>555
クラスしだい

557 :
デッドリンガーは敵と顔をあわせてスパイだとばれて打たれた瞬間に発動するより
何発か打たれてから発動させたほうがいいですよね?
技師発動させた後も疑われないですし
それとも体力から考えて
すぐに発動させたほうがいいんですか?

558 :
スパイが無抵抗のまま死んだらほぼデッドリンガーだと判断されるはず
スコアを確認されるとバレるし
確定できなければとりあえずデッドリンガーだろうと警戒される
相手のレベルが低かったら演技しなくても騙し放題

559 :
>>555
ソルジャーとメディックとスカウトは使えます。3CPに行く初期移動?も練習してます

560 :
>>559
メディスカはどこも募集してるんじゃないかな
とりあえずどこのクランでもいいから入りたいって言ってみれば
もし募集してなくても違うクラン紹介してもらえると思うよ

561 :
ストレンジ武器が欲しいのでトレードしようかと思うのですが、ストレンジ武器にもdupe品はあるのでしょうか?

562 :
ストレンジでdupeとか気にしなくてもいいんちゃう

563 :
>>562
やっぱり高価な帽子などをトレードする以外はあまり気にしなくていいのかな?
ありがとうございます

564 :
アカウント(プレミアム)自体をアイテムとトレードするのはsteam利用規約に反しますか?

565 :
スパイで透明マント使うと、左下のスパイの表示が透明のやつにならなくて
白く画像が抜けたような空間ができてしまいます。
直す方法はないでしょうか? 再インスコはダメでした。

566 :
最近steamにゲームをインストールする際インストール先を選べるようになりましたが、TF2だとなぜか選ぶ画面が出てきません。なぜでしょうか

567 :
アンユで人気のエフェクトって何ですか?

568 :
月系、バーニング系、次いでサンビームあたりかな

569 :
spyのfacestabってコツとかありますか?

570 :
相手にめり込むと位置関係なくスタブになるような気がするわ

571 :
フリ垢はトレード出来ないんですか?

572 :
-nojoyで「ゲームパッドを使う」のチェックもはずしてるのに
パッドが反応してしまうのはなんでですか

573 :
外せ

574 :
serversを押してもサーバー選択画面が出なくなった

575 :
俺も少し前から同じような状態なんだけど誰かわかります?

576 :
>>574
halflifeのmodが終了したはずなのにタスクから見たら起動しっぱなしで
それを終了したら解消したよ。
こっちはそれで解消したけどそっちで有効かはわかりませんが。

577 :
画面がチカチカ点滅するんですけど改善方法ありませんでしょうか?

578 :
サブアカウント作ったんでログインしてTF2起動してみたら本アカのデータで起動してる事になるんですがどうしてでしょうか。
何度ログインし直したりしてもやはり本アカのデータになります。
ログイン画面ではちゃんとサブアカウントになっているんですが・・・
どなたか改善方法わかる方いらっしゃったら教えてくれると嬉しいです

579 :
578です。
自己解決しました。すいません

580 :
このゲームはキャラクリある?
自分のキャラでオリジナリティはだせる?

581 :
アンユ着れば超個性的になるは

582 :
最近22インチの横広ワイドモニターを使い出してます。pvhudを入れましたがラウンド終了時kill数が多い人が真ん中に表示されますよね?あれが下半分が画面の下に行って表示されません。
また全体的にキャラクターが横長になります。良い改善の仕方教えて頂けませんか?

583 :
TF2自体の解像度がおかしいんじゃないの?

584 :
>>583
昨日pvhudがバージョンアップしてきたんですが今度は右下の残弾数が画面の下に行きました。やはり解像度ですよね…。
ちなみにどれくらいの解像度ならば収まりますかね?皆さんどれくらいで遊んでるのかな?スペックは十二分に足りてます。

585 :
>>584
横広ワイドモニタってのが分からんから何とも言えんわ。4:3、16:9、16:10あたりの解像度にできないの?

586 :
>>585
やはりアスペクト比ですかね。
分かりました。週末色々と試してみたす。
わざわざありがとうございました。

587 :
>>586に書いた者です。
アスペクト比で少し良くなったんですが、
まだ下が少し画面の下にきれます。
両端は上手く収まってます。
上下の調節する方法を分かる方教えて
頂きたいです。よろしくお願いします。

588 :
モニタの解像度、TF2の解像度、フルスクリーンなのかウィンドウなのか、君のレスからは何も判らんで
>アスペクト比で少し良くなったんですが、
>まだ下が少し画面の下にきれます。
>両端は上手く収まってます。
これ見て適当に言うけど16:9のモニタで16:10に設定してるんちゃうか

589 :
スパイのフラグムービーとかで、たまにデッドリンガーを構えていないときに
左手で下げたまま時計を持っている状態ってdemoか何かの仕様ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=i3uVX-RUFVw
この動画みたいに。

590 :
試してないけどFOVの設定じゃないかな?

591 :
ローカルサーバーで遊ぼうと思いメニューから建てたんですが
ワープしたりでまともに遊べない状態です。
これは単純にスペックが足りてないからですかね?
トレーニングでは問題無く動くんですが・・・

592 :
「サーバー情報を検索しています」で1分近くまたされるんですけど改善できますか?

593 :
デモの粘着スクリプト入れてるんですが
時々弾が発射されず数秒経ってから発射される時があります。何か改善策がありましたらよろしくお願いします。
スペックは十分に足りてます。
ポーリングレートは500です。

594 :
デモマンの装備のScottish Resistance (スコティッシュ・レジスタンス) 手に入れたんですが
粘着をまいて壁越しで見ても白いシルエットが表示されません
どなたか教えて頂けると嬉しいです

595 :
>>594
DirectXの設定下げたりしてる?
ペイロードのカートも壁越しで見えないのだったら多分それ

596 :
>>595
起動設定で入力する奴ですか?それでしたらやってます
ペイロードのカートの壁越しでも見えませんでした
やはり設定下げてる限りは見えませんか?

597 :
>>596
はい

598 :
わかりましたお二人さんどうもありがとうございました

599 :
初めて3ヶ月ぐらいになります
チラシ鯖でPLやってたのですが、蹴られて入れなくなりました
チートなど使っていないのですが
赤のスカウトをやっていて、攻めのテレポーターを壊すために敵陣リスタまでBonk! Atomic Punchを使って
行き破壊を繰り返し、リスタ狩りなどをしていました
そうしたら  ○○をキックしますか?とでできて賛成多数で蹴られてしまいました
まずい戦法だったんですかね・・・?
もう蹴られた鯖って二度と入れないものなんですか?
よろしくお願いします

600 :
kickされただけなら少ししたら入れる
蹴られたのは役立たずだと思われたから
ジュース飲んで裏回るだけなんてクソプレイの一種だから
特攻してるだけの底辺クソスカウトだと思われたんだろう

601 :
PLでスカウトはキツイよね
CPでもっとgranaryやbadlandsを増やして欲しい

602 :
個人的にはmountainrabも増やしてほしい

603 :
そうだったのか
ありがとうございます

604 :
can't load lump 8って何が原因?

605 :
http://tf2unusual.com/tf2/
このトレードサイトの緑の数字の単位はドルで良いのでしょうか?

606 :
本当に初歩的な質問なんですがカスタムマップの入れ方がわかりません
wikiにはC:\Program Files\Steam\steamapps\あなたのアカウント名\team fortress 2\tf\maps
などのフォルダにダウンロードして解凍したファイルを入れればインストール完了です。
と書いてありますがこのフォルダがどこにあるかわからないんです
いくら検索したりいろいろな方法を試したりしたんですがどうも違うみたいで、できません
本当に初歩的な質問何ですが馬鹿な私に教えてくれると嬉しいです

607 :
steamライブラリからTeam Fortress2右クリック→プロパティ→ローカルファイルを閲覧→tfフォルダ→mapsフォルダ

608 :
>>607
本当にありがとうございます!!
ずっとやり方わからなくて悩んでたんです
ほんとにほんとにありがとうございました。

609 :
ほんとにほんとにほんとにほんとにご苦労さん

610 :
野鯖飽きてきたからクラン戦やろうと思うんだけどクラン戦ってVC必須?
後過疎ってるって聞くんだけどほとんど人いなくて対戦相手も大体同じですか?

611 :
2Fortのデフォのリスポーンの時間てどういう基準で決まってんの?
フラグの位置?敵の位置?

612 :
試合中のキャラの変更はできないのですか?

613 :
できます

614 :
>>612
,キーを押してごらん

615 :
変更できました
ありがとうございました!

616 :
ゲームスペックは十分なんですが、突然ゲームが一瞬カクついてマウスが画面外に外れます。
フルスクリーンにしても症状は直らないです。
とりあえずスペック以外に原因があれば教えていただければありがたいです。
検証は教えていただければしてみます。

617 :
日本語入力の状態になっているとか

618 :
高画質にしたくてクリスcfgのハイクオリティを入れたのですが、24人鯖でもFPSがマックスの132から80台になってしまう時があります
その後ゲーム内設定でのみ高設定にしても同様でした
スペックはGTX670のcore i5 3570なのですが、wikiにクアッドコアが最適化されてないと書いてあったので諦めるしかないのでしょうか?
肉片は非表示、垂直同期は切っています

619 :
>>617
やってみましたが直りません
突然一瞬カクっとなってマウスがTF2のウィンドウの外に行きます。
通信の状態などはwikiで確認して一応直したりしてみましたが、直す前後で症状は変わっていません。

620 :
ビガーバズーカのロケットジャンプがどうしても出来ません
具体的なコツを教えてください
(ちなみに数週間前に同じような質問を書かせていただき、アドバイスをもとに練習しました)

621 :
>>620
通常のロケランのタイミングと変わらない。違いはドラッグを離すという点だけ
4発目以降リロードの暴発ジャンプなら、前進中にタイミングよく振り向いた上でジャンプする

622 :
>>619
他にはファイアウォールとかアンチウイルスが悪さしているんじゃないかなぁ。
ファイアウォールはWindowsについてるけど、アンチウイルスにもついている奴があるよ。

623 :
最近ログも出ずにスパッとtf2が終了するんだけど同じ人いる?
本当にそれ以上かきようがないくらいスパッと終わる。
大体2週間くらい前からなんだけど。設定等は触ってないです。

624 :
Source Multiplayer Dedicated Serverでサーバー立てたんですけど、{STEAM認証が拒否されました}となって、入れません。どうすればいいでしょうか?

625 :
chris入れてスプレーが出なくなってcfgいじって直そうとしても
いじった箇所が起動すると元に戻るんですが何がまずいんでしょうか。
userconfig.cfgとautoexec.cfgは消しました。

626 :
steam cloudを切れ

627 :
linuxのペンギンって、もうもらえないの?

628 :
とっくに終わってる

629 :
>>625
thx!
cfgばかりみていて、盲点でした。

630 :
安価ミスなんて恥ずかしい
訂正>>626

631 :
MvMの開始キーをF4以外に設定する方法はありますか?
config.cfgを覗いてみても該当する項目が無いのです・・・

632 :
プレミアムにするときには、何を買ってどうトレードするのが一番お得なんでしょうか?

633 :
steamのサイトを見てて思ったんですが、
プレミアムになるために鍵を1つ買って
その鍵とすでに拾ってる箱をマーケットで売れば、
ウォレットの残高をほとんど減らさずにプレミアムになれるってことですか?

634 :
ずっと更新してなかったTF2をサブPCに移動してインストールしたら差分だけDLしてくれたんだが
TF2がlauncher errorで起動してくれない。試しにPortalをインスコしたらPortalは起動すらしてくれないんだが
steamにある.blobを消しても改善しないし誰か解決法知らないか

635 :
メディックやってると頻繁に画面左上に白い数cm^2ほどのノイズがチラつきます。
メディック以外は問題ないです。回復中(=左クリック押しっぱなし)に移動してると起こるので
マウスの問題?かと色々いじってみても解決できませんでした。どうかアドバイスくださいませ

636 :
日本語入力じゃないよね?

637 :
>>636
日本語入力になってないか気をつけてますが関係ないようです

638 :
PVHUD入れると最初の画面に入る前に落ちるようになってしまいました
今まではPVHUDが適用できてたのですが、TF2のファイルの場所が変わってから
落ちるようになってしまいました。どなたか助けてください

639 :
ローンチってなんだ?

640 :
L4D2のビルの帽子ってもうトレードしかないんですか?

641 :
>>639

642 :
新しいパソコン買ったから半年ぶりにやってみたらショットガンが全然当たらなくなってたわ

643 :
scrap.tfでBOTが持ってる看板とかフライパンってトレードできないの?

644 :
誰かコンフィグで武器非表示、FOV90の仕方懇切丁寧に教えてくれませんか?
wiki見たりググッて調べても出来ませんでした

645 :
何がわからないのかわからないからコレだけ書く
fov_desired 90
r_drawviewmodel 0

646 :
>>645
具体的にはどこのcfgを弄ればいいかってのがわからないです
まずsteammaps→common→teamifortress2→tf→cfgにどれかに書くんですよね?
config.cfgで書き換えても反映されませんしゲーム起動すると元に戻ります

647 :
自己解決しました

648 :
初心者におすすめの大人数お祭りJP鯖ってありますか?
あと対戦ってl4dみたいに敷居高いですか?

649 :
初心者オススメのお祭り鯖はありません。初心者OKはチラシ鯖です
対戦の敷居は高くありませんが嫌われる行動は避けましょう。スクラスオンリーがその典型です

650 :
>>649
ありがとうございます!ソルジャーで頑張ります!!

651 :
メディックでユーバーチャージ発動と同時にチームチャットで定型文を打つ人達が居ますが
あれはcfgにどのように記述すればできますか?

652 :
bind mouse2 "say 「ここにチャットで出したいメッセージを入力」;+attack2"
その発言の分だけでいいんだったら medic.cfg に上の1行を記述、セミコロン ;  は必ず必要だから忘れないでね
mouse2ではないところに発動をbindしてるんだったらmouse2をその対応キーに書き換える
それと、他のクラスの.cfgでもmouse2のbindを記述しなおしてあげないと他のクラスでも右クリックするたびに
発言が出続けることになるかもしれないから、他の8つのクラス(engineer.cfgやsoldier.cfgなど)には以下の1行を足してあげるといいと思う
bind mouse2 "+attack2"

653 :
>>652
ありがとう!

654 :
間違えて右クリックした時も叫ぶから別々にbindすることをおすすめする

655 :
別垢からアイテムを移したい場合
2pc以外の方法はないのでしょうか?

656 :
sandbox

657 :
Demoを観る際、Demo PlaybackのGoto:に数値を入れて見たい所まで飛ばそうとすると高確率でTF2が落ちてしまうんですが何か解決策はないでしょうか?

658 :
俺も落ちるから小刻みに飛ばすか6倍速でやってるわ

659 :
>>658
自分だけではないんですね
長いDemoだとどちらの選択肢も時間がかかりますがしょうがないですね
ありがとうございました

660 :
steampipe以降他人のスプレーが一切みえないんですけど何が原因ですか?
自分のスプレーは見えます

661 :
自分もしばらく同じ症状で色々弄ったけど駄目
それである日突然直ったという感じで原因がまったく分からなかった
そのうち勝手に直る可能性はあるかも

662 :
>>657
起動したてだと飛ばしても平気なことがある気がする
それとPauseかけてからGoto使うと落ちる確率が気休め程度には下がってる

663 :
>>361
MvMのSushiSeverがありますが、
1、お金が1wave目から30000$ある場合があるのですが、この設定になる条件はなんなのでしょうか?
また、鯖の選択画面から、30000$の部屋かどうかを判断する方法はありますか?
2、MvM鯖に入った際に、SushiSeverの方から、SushiSeverについての説明がありますが
プレイ中にもう一度確認したくなった場合にはどのキーを押せば良いのでしょうか?

664 :
ジャンプマップとかトレーニングモードやろうとすると
リスポンした場所から動けなくて、ショットガンやピストルがものすごい勢いで連射されるんですけど
同じような人いますか?

665 :
>>664
げろぐぐTF2出張所の軽量configカスタムというのを拝借して使わせてもらってるのですが、
前々回あたりのアップデートから同じ症状でショットガンが連射状態になりました。
カスタムcfgから下記の部分を削除したら使えたので原因はこの辺りかと思います。
cfgに触ってなければ判断できませんがデフォルトの値に戻すことで直るかもしれません。
//////////////Threading///////////////////////////////////////
//デフォ値
mat_queue_mode 2 //-1
cl_threaded_bone_setup 1 //0
cl_threaded_client_leaf_system 1 //0
r_threaded_client_shadow_manager 1 //0
r_threaded_particles 1 //1
r_threaded_renderables 1 //1
r_queued_ropes 1 //1
host_thread_mode 2 //0
threadpool_affinity 4 //1
r_queued_post_processing 1 //0

666 :
Ankerのゲーミングマウスを購入しました。今まではロジクールのG400を使ってました。そこで質問なんですが、以前は
マウスのサイドキー4番5番などにVCや"ありがとう"とかを割り当ててましたが、新しいマウスの4番や5番は反応しません。
マウス自体の不具合はありませんでした。
ドライバーでサイドキーに今と違う動作を割り当てるのか?それともcfgに何か特殊なのを書き込むのか?わかりません。
追記 ドライバーで各ボタンに動作を割り当てる事ができるんですが、色々ありすぎてちんぷんかんぷんです。もしご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

667 :
>>666
マウスのドライバ側でOS標準の動作にしてみたら?

668 :
666に書いた者です。
http://i.imgur.com/4FMfizj.jpg
まずこれが初期設定です。この段階では
バインドが一切なりません。
そこでサイドキーの番号をクリックすると
http://i.imgur.com/b7tOkkV.jpg
この様に選択肢がでます。
見にくくてすいません。
よろしくお願いします。

669 :
>>668
そのマウスにはLeft-Ctlがバインドされてるから反応しなくて当然
G400みたいに「前に進む」「戻る」あたりを割り当ててみれば?
ただまあ、ここはTF2質問スレなんだよね。それ以上は関係ないから他所でやってください

670 :
Steamのワークショップでキャラクターに自分で作った帽子を被らせて
ポーズをとらせた画像がありますが 何というソフトを使って撮影しているんでしょうか?
GMod かソースフィルムメーカーですか?

671 :
そのふたつだね
帽子を被らせるだけならTF2のスキン差し替えでも対応できるけどポージングまでとなるとその2つのどっちかだと思う

672 :
ありがとう!!

673 :
ankerのマウスって遅延問題は治ったんだろうか

674 :
>>673
ドライバーを入れてdpiとポーリングを
設定したら遅延は無いですね。
ただPCの環境も依存するみたいです。

675 :
右クリックにジャンプと撃つのを同時にできる様にバインド
したいのですが上手くいきません。どの様な記載をすれば
良いのか教えて下さい。
どなたか宜しくお願いします。

676 :
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?%A5%B3%A5%F3%A5%D5%A5%A3%A5%B0#s0531e7f

677 :
アドバイスおねがいします><初心者です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21132137

678 :
乞食バズーカはbeggar's bazookaのことで合ってますか?
beggar's bazookaが乞食バズーカと呼ばれ嫌われる理由が知りたいです

679 :
呼ばれる理由は直訳しただけ
嫌われる理由はスレを読めばわかるはず

680 :
>>679
名前ママでしたか…もっと大層な理由があるのかと思ってました
嫌われている理由が「強すぎるから」だと安易に持ち出せないですね
回答ありがとうございました!

681 :
6人くらいでロボット軍団を倒すステージがありますが
スナイパーやスカウトって何か役に立ってるんですか?

682 :
チームが安定してアップグレードを続けるにはスカウト必須、アタッカーが金を拾いに行ってもろくなことがない
スナイパーは上手い人がやれば強いんだろうけどそういう人なら別クラスやったほうがもっと安定しそう
難易度がNormalやAdvancedならいろいろ考えなくてもどうにでもなるけどね

683 :
何か敵を倒すとメーターみたいなのが溜まっていくのですが
どれかのボタンを押すと必殺技でも繰り出せるんですかね?

684 :
最近になって30分程度プレイするとかならず強制終了するようになってしまったのですが同じような症状な方いますか?
もし同じ症状から治った方がいましたらどうやったか教えてもらえないでしょうか?

685 :
>>683
どのクラスで何の武器を使ってるのか書かないと返答できない

686 :
>>685
すみませんヘビーです。「レイズ」って書いてあった気がします。

687 :
MvM Rage はい

688 :
通常はGキー
どっかのtipsに書いてあった気がしないでもない
溜まってない間に押したら恥かくからちゃんとチャージ確認してから使うんだぞ

689 :
>>688
そんなキーでしたか。
ありがとうございます!
なにが起こるのかわかりませんが今度やってみます。

690 :
ロボが一番多くでてくるところ(ゴースト?)はどうやれば攻略できるんですか?
巨大ソルのランチャー連射でどうしてもみんな全滅してしまいます。

691 :
>>690
要は爆弾をゴールに持っていかれなければいい訳だから
COALTOWNならパイロで爆弾ごとロボットを落とせばその間にデカいのを対処すればいいと思う
外人はなぜか水筒使いたがらないし、編成考えないからからよく負けるけど
ところでヒットサウンドをMODで変えたいんですけど
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Team Fortress 2\tf\sound
にぶち込めばいいんですかね?
この間の大型アプデでフォルダの位置がまるで変ったからどこに入れて良いかさっぱり分かんない

692 :
自己解決しますた

693 :
今までオフラインで遊んでたけどオンラインで人とやってみたい
なにか気を付けることある?

694 :
wikiを読むことかな

695 :
wikiやら解説ブログやら読んだけどスプレーをインポートできない
前と同じやり方なのに・・
ping or bmgをGIMPで透過処理&tga保存→VTFEditで変換したんだけどなぜか読み込めない
誰か助けてください

696 :
自己解決しました。
どうやらフォルダが違っていたようです。
wikiなどに書いてあるvtfをいれるところのパスで、common
というところをdownloadingにしたところ解決しました。
でも前はできていたのになぜなのか・・

697 :
マルチプレイモードを選択して検索をかけるのですが
延々serching・・・になって先に進まないのですがどうすれば遊べるのでしょうか?
よろしくお願いします。

698 :
ゲーム中によくmotdと打ち込んでいる方を見るのですが、motdとは何なのでしょうか?
>>297にサーバー情報とありますがその事なのですか?

699 :
サーバーブラウザ開いてしばらくすると一時的にネットにつながらなくなっちゃうんですけど
どこ設定したらなおりますか

700 :
オンラインで遊んでいたら急になんだか動きが遅いし、ジャンプするとふわっと飛ぶのでおかしいと思い色々な鯖で遊んでみたら全て同じ状況
まさかのオフラインのプラクティスでも同じ状況
なんなんだこれは・・・

701 :
セキュリティソフトにMSEでも入れてんだろ

702 :
ストレンジエスケーププランはどの物資箱から出ますか?
既に一つ持っているのですが入手経緯を忘れてしまいました
Wikiの箱一覧表を見ても見つからないので気になっています

703 :
>>699
NAT溢れって現象
pingや地域で受信するサーバ数を制限すればどうにかなる

704 :
pingが高すぎて蹴られまくるんですけど、考えられる原因てなんですかね?
もしどうすれば下がるかわかる方いればお願いします

705 :
せめて回線環境を晒してくれませんか

706 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
回線/ISP/
1.NTTPC(WebARENA)1: 959.48Kbps (119KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)
2: 1.07Mbps (133.04KB/sec)
推定転送速度: 1.07Mbps (133.04KB/sec)

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 2.69Mbps (336.51kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 1.783秒
回線環境ってこれであってますかね・・?

707 :
ADSLにしてはかなり遅いんじゃないんでしょうか
ルーターが古かったり無線で繋いでたりしていませんか?

708 :
新しいですが無線ですorz
どこかで無線でも近ければ問題ないと見た記憶があり大丈夫だと思ってました・・
ちなみにADSLかはわからなかったので適当に600kbとしましたが、
WIMAXで、ルーターにはNECと書いてあります。
tf2内やPCの設定を弄ることで改善したりしないでしょうか?
一応自分なりに調べて、Comfortable PCというソフトをいれてます。

709 :
どんだけ安物回線使ってるんだろう

710 :
wimaxの時点でpingは100を必ず超えます。設定で改善はありません
UQ WiMaxは安く契約もわかりやすくモバイル回線の中では比較的安価かつ速度もあり屋外で使えるのが利点ですが
そのかわりpingは低いです。wimaxの仕様ですね。外で動画を見たりネットしたり仕事で大活躍ですがping値が命のオンラインFPSには不向きですね
外でネットを使う予定がないのであれば、解約しフレッツ光などに契約するといいでしょう
外でもネットが必須なら、追加で契約するといいでしょうね。
ちなみにWiMaxの費用はだいたい月額4000円で
光回線は対応マンションは月額4000円 一軒家は7000円といったところです
マンションの場合対応していない場合大家と相談してください

711 :
またping値でキックする設定を施していない日本鯖もあります
そちらをご利用になってはいかがでしょうか

712 :
Ghost townの敵はどうやれば勝てますか?全然クリアできません。

713 :
すいません、TF2が起動しないのですがどうしたらいいでしょうか
タスクマネージャーのプロセスで見てみると一応起動していることになっているのですが
一向に始まる気配が無いですしエラーすら出てきません
TF2の再インストールしても直らないしもうどうすればいいのか分かりません・・・
スペック
windows7 64ビット
プロセッサ i7-2700k CPU
メモリ 16384MB
DirectX 11

714 :
例えばNiconicoLiveEncoderと同時に起動ができなかったりします

715 :
OSを再インストールすると治る。
ことがある。

716 :
同じアイテムしかドロップしないのですが
やっぱり課金しないとダメなんですかね?

717 :
>>710
ありがとうございます!
WiMAXはping高いものなんですね・・
PCの設定とかではないので諦めがつきます
外でも使うのでこのまま頑張ってみようかと思います
亀レスすいません

718 :
サーバー入った直後のブラウザってどのキーコンフィグで呼び出せますか?

719 :
Iキーかチャット欄でmotdと打ち込むかのどっちかだったと思う

720 :
>>719
ありがとうございます。Iキーはマップの説明が出てきました。motdはそのまま発言されました

721 :
アイテム作りについてなんですが、これは指定の仕様でモデルを作ってアップロードするだけでいいのでしょうか?
他の人の作品を見ると、キャラに自作のアイテムを身につけさせているのですが、これも自分でやるんですか?

722 :
マウスポインターが
うつらないよ
誰かたすけて

723 :
>>720
サーバーが対応していればmotdとチャットすれば可能
サーバーが非対応であれば不可。

724 :
アイテムが全くドロップしなくなったんだけど条件ってあるの?運がないだけ?

725 :


726 :
実績って関係ないのかな?
チャレンジしてない実績を解除しまくってたら
いつもと違う武器が落ちるようになった気がする。

727 :
関係ない

728 :
あのー鯖用pluginでMvM用のキャッシュを弄る、sourcemod 1.5で動作するものありませんか?
Allied Moddersで setcash と cash regen は試しました。それ以外にあったら教えて下さい。

729 :
プレイモードをランダムにするとインターネット接続がきれてしまいます
再起動すると治るんですが対処法はなにかないでしょうか?

730 :
ドライバー更新したら?

731 :
なんのドライバーでしょうか?

732 :
今までカクカクしなかったのに急にゲームに支障が出るレベルでカクカクし始めたのですが
スペック以外で対処法教えてください

733 :
>>732
急にってことは、設定やconfig、ハード/ソフトの構成いじってないってことだよね?
故障の予兆じゃないか?
もしくは回線で何か起こってる

734 :
>>731
ネットワークカードのドライバー

735 :
>>734
ありがとうございます

736 :
>>733
レスありがとうございます。
回線は調べましたが問題無さそうです。
L4D2、HAWKENなどは普通に動くので故障の前兆とは考えにくいですが頭に入れておきます

737 :
decal toolでカラースプレーを貼り付けたいんですが
もうできないですか?

738 :
>>728

739 :
>>737
自己解決しました

740 :
自己解決したらその過程書かなきゃ他の人が活かせないなろうがアホか

741 :
>>732
自己解決しました。
よく見たらCPUの温度が高すぎたのでクーラー変えてグリス塗り直したら治りました。
プログラム系は一切いじっていないです。

742 :
有料でもいいので、アイテムのアップ方法を教えてくれる方はいませんか?
モデル制作は問題ないのですが、アップデータを観ると作ったモデルを装備した
キャラクターが動いてたりするので、その設定などはどうやったらいいのか教えてほしいです。

743 :
実績の「クラスのリーダー」って
1ステージ(たとえばキングオブザヒルのharvestとか)を
9回戦(1回ごとにクラス替え)
しても全然取れないんだけど、どうやったら取れますか?
プレイしてるステージが駄目なのかな?

744 :
ここ最近、クラスチェンジすると武器を振り続ける現象が起きてしまいます
TF2を再起動するまで治らないのですが、こうなってしまう現象って聞いたことありますか?

745 :
gamebananaにあるtr_rocket_shooting2ってもうダウンロード出来ないんですか?
何度やってもエラーが出てしまいます

746 :
試してみたけどDLできたよ

747 :
この前ペイロードやった時、パイロで死角に隠れて敵チームが来た時に一気に10人くらい燃やしたらファックユーって言われたんですが、こういう死角に隠れて倒すのってタブーなんですか?

748 :
パイロってそういうもんでしょ

749 :
>>746
自分のpcの問題っぽいですね
ありがとうございます

750 :
>>747
全く気にするこたあない。死角から攻撃はパイロにかぎらず全然有り。
敵側でも、慣れたマップなら大体どこ隠れるか予測つくから
死角とっても逆にやられるよ

751 :
2垢をそれぞれ起動して、同じ鯖に入ってトレードしようと思ったら
相手がトレードできる状態になっていませんと表示されてトレードの画面まで行かないんですけど
何か条件があるんですかね?
一応、両垢ともショップで0.49$の買い物は済ませてあります

752 :
便乗で質問をお願いします。
ダストって青の出口テレポの作り場所によっては
赤が、青リスボンまで簡単にたどり着けちゃう場合もありますよね?
右のほうにばかり青たちは飛ぶので、左の道がガラ空きになると言う感じで。
そこで赤デブで青リスボンの入り口テレポを壊しまくってたら、外国人が発狂しだしたのですが
これはタブーですか??

753 :
>>751
一方が誘ってもう片方が承諾せんといかん

754 :
>>753
2垢をAとBとすると、
AのIDからBを誘うと、承諾させる30秒の画面が出る前に上記のメッセージが出て終了してしまいます
BのIDからAを誘うと、Bの画面には承諾待ちの画面が出るんですけど、
AのIDの画面には何も出てないで、結局時間切れでトレード出来ないんです・・・

755 :
>>754
つーか今そんなことする必要ないでしょ
相手のプロフィール開いて「メニュー」から「トレードの申請」をクリックするだけで
相手がオフラインでもトレード申請ができる
仮想OS立ち上げたりsteam多重起動する必要すらない

756 :
mvm?ロボットと対戦する試合をやりたいんですがチケットを手に入れないと出来ないんですか?

757 :
>>756
鯖一覧で探せばMvM部屋建ってる(人数が0/6になってる)からそこに入れば普通に遊べるぞ
ちなみにチケットはValve公式のMvMに入る時に必要で、クリアするとアイテムが手に入る

758 :
>>757
やってみる!ありがとう!

759 :
セントリーガンのロケットが紫色の人見たんですが
何のアイテム使えば色変わりますか?

760 :
ハロウィンペイント

761 :
スパイについて教えてください
自分がスパイで相手のヘビーに変装した時に相手のヘビーがG.R.U.装備だった場合、
変装後に武器を近接に変えたら自分にもG.R.U.の足が速くなる効果が適用されて
他人から見たら頭上にドクロマークが表示されてるんですか?

762 :
tf2鍵ってどこで買うのが一番いいでしょうか?

763 :
ハロウィン仕様アプデ直後(10月末頃)から、フルスクリーンでプレイすると
画面が物凄く暗くなってしまったのですが改善する方法は無いでしょうか。
◆フルスクリーン状態の鯖選択画面 (この時点で既に暗い)
http://uploda.cc/img/img5283499d24c6b.jpg
◆フルスクリーンのゲーム画面
http://uploda.cc/img/img52834992cfbdc.jpg
◆ウィンドウモードのゲーム画面
http://uploda.cc/img/img528349a5e82b4.png

特に何か設定をいじった訳でもなく、ハロウィンの仕様が来て以来ずっとこうです。
ウィンドウモードでプレイは可能ですが、稀にマウスカーソルが外に出てしまい
ちょっとやり辛いので、今までどおりフルスクで正常にプレイしたいのです。
ゲームのアンインストール等一通りのことをしましたが改善はしませんでした。
起動設定は、 -console -novid +voice_loopbak 1 しか入れてません。

764 :
>>761
スパイで変装したら武器は変えられないよ
ヘビーならガトリングで固定

765 :
>>764
知ったかはやめましょう

766 :
効果は無いが見た目だけは適用されると思う。
mvmとかローカルサーバーで検証してみたら?

767 :
ハロウィンからだと思うんですが、あらゆるアイテムの名前がUNKNOWN ITEMになってしまい戻りません。
出来れば再インストールは避けたいのですが、何か方法は無いでしょうか?
整合性の確認やHUDの更新はやりましたが駄目でした。

768 :
ヴァクサネーターのダメージ耐性切り替えについて相談したいことがあります。
一つのキーに"弾丸→爆発→火炎"の通常の切り替えを、もう一つのキーに"火炎→爆発→弾丸"の逆順の切り替えを設定したいです。
逆順にするには+reloadコマンドを二回発動させて擬似的に再現するという方法が思いつきましたが、スクリプトについての知識があまり無く、どう書けばいいのかわかりません。

769 :
バインドをリセットしたいのに上手くいきません。
cfgフォルダ消してsteamクラウドもオフにしたはずのに変なバインドが残ったままになるんですが、どこに残ってるんでしょうか。

770 :
>>769
各クラスのコンフィグはいじってない?そっちが悪さしてることもある

771 :
tf2 wikiに書いてある一部のコンフィグが反映されません
bind "UPARROW" "voicemenu 0 1" //ありがとう
bind "LEFTARROW" "voicemenu 1 0" //来るぞ
bind "RIGHTARROW" "voicemenu 1 1" //スパイ

fov_desired "90.000000" //fovを広めに変更
をautoexec.cfgに加えたんですがダメみたいです
ちなみに他のコンフィグは反映されてます
どうすればいいでしょうか...

772 :
Vプリカで課金しようとしてるんですが"購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。"と出て購入できません。
なにか対策はないでしょうか?

773 :
>>772
Vプリカの名前の入力とかあってる?
何かややこしかった記憶があるけど
あと、購入金額がVプリカの残高よりオーバーしてない?
残高いっぱいいっぱい買おうとせずにだいぶ余裕もたしてみて
俺はこれで買えた。

774 :
>>773
残高1000円で$5USDはチャージできるのでしょうか?

775 :
>>774
505円ちょいだからいけるはず
でも最低5USDからしか買えないから注意な
残高から505円引かれて495円になったらそのままじゃ使えなくなるよ

776 :
>>775
ありがとうございます!解決しました!
電話番号と郵便番号の記入方法が違ったみたいでした。

777 :
>>776
解決したみたいでよかった
問題は俺のとは違ったみたいだけどwww

778 :
今Vプリカじゃなくてウォレットコード販売みたいなのが猛プッシュされてるな
外部が細々とやってるんかと思ったらSteamと共同でSteamの新着通知でも出てくるくらいだった

779 :
質問です。
よくマップ上の壁などに表示されている看板(RED、BLUの看板や矢印)を消したいのですが
userconfigに何と書けばいいのでしょうか。

780 :
>>767さんと同じ症状で、所持しているアイテムの名前がUNKNOWNITEMになってしまいます。
解決方法がありましたら教えてください。お願いします。

781 :
質問@
物資箱って2.5ドル近くも払って開ける価値ありますか?
質問A
ダブってしまったアイテムで、トレード相手もろくろくないゴミの上手い処理方法ってないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

782 :
>>781
@ただゲームをプレイするだけならまったくメリット(強さ的な)は無い
お遊び要素を楽しんでみたいならというレベル
A不要なアイテムが溜まったら作成でスクラップにするぐらいしか

783 :
>>782
ありがとうございます。

784 :
>>780です。自己解決しました。Team fortress 2のフォルダを消去した後インストールしなおしたら治りました。
おさわがせしました。

785 :
>>779
看板、矢印は消えなかったけどポスターみたいなのは消えた
r_renderoverlayfragment 0

786 :
トレードしようとすると「15日以上steamガードを有効にしていなければなりません」と出て、トレードできません
解決策を教えていただきたいです

787 :
15日以上steamガードを有効にしてください

788 :
>>786
新規IDは作成から15日経たないとトレードできない

789 :
>>788
もう2ヶ月近く経つんですが...
steamガードは有効にしました

790 :
書いてあるとおりだろ、あと半月は待たないと

791 :
各鯖のソースtvってどうやって見るんですか
ゲーム中観戦者として常にいるのに、観戦のところでは表示されてないようですが

792 :
物資箱#59ってどんなアイテムが出るんでしょうか

793 :
>>791
それぞれのサーバー情報を見てください。大抵はトップページに記載されています

794 :
ゲームを起動するたびにconfig.cfgが自動で生成されるのですが
毎回同じ内容が書き込まれる?ために設定の変更ができません
config.cfgを削除したり直接編集してもゲームを起動すると自動生成&書き込みが行われてしまいます
どうすれば設定を変更できるでしょうか

795 :
wiki見てね

796 :
>>795
wikiを見ても解決に至らなかったのでここで質問させていただきました

797 :
ファイルを読み取り専用にすることで強制解決しました

798 :
ストレンジミスクがポイントをカウントしない…整合性チェックもhudも抜いたのに

799 :
すんませんちょっと質問なんですけど
HHHいますよね?
あれ実績解除鯖で倒したんですけど実績解除されないんですよ
もしかしてその場の人数に規定あったり、そもそも論でValve側が実績を解除できなくしたって可能性ありますか?

800 :
新しいsteampipeでcfgってどうやって初期化するんですか?

801 :
>>800です解決しました。steampipe以前の方法と変わってませんでした

802 :
キーバインドの設定をしているのですが、customに任意のフォルダを作って.cfgファイル入れたのですが反映されていません。入れる場所が間違っていますか?それとも記述がまずいのでしょうか?

803 :
cfgフォルダにいれる

804 :
>>803
cfgフォルダに入れたら出来ました。
これで色々設定できそうです。
ありがとうございます

805 :
金色の武器や電飾が付いている武器はどうすれば手に入れることができるのでしょうか

806 :
金色の武器
公式のMann vs Machine(以下MvM)を最低4マップクリアする必要がある
1マッププレイするにはTour of Duty Ticketが1枚必要となるので金武器を受け取る"可能性を得る"には最低4枚のチケットが必要
http://wiki.teamfortress.com/w/images/9/9b/Backpack_Tour_of_Duty_Ticket.png
4マップクリアしたとしても金武器が出る確率は低確率なのですぐに手に入ると思っていると痛い目をみるから
45周目でやっと1個拾った人とかもいるみたいだしどうしても欲しいならマーケットから購入したほうが早いし確実だが糞高い
マーケットでは金色に見えないけどこれ全部金色のやつの値段ね
http://steamcommunity.com/market/search?q=australium
電飾武器
この箱を開ける必要がある、1個開けるのに$2.49の鍵が1個必要
こちらも低確率でストレンジ武器が入ってるからバンバン開封してる人がいる
こだわりがないのであれば通常品をトレードしたほうが確実に安い
http://wiki.teamfortress.com/w/images/6/66/Backpack_Naughty_Winter_Crate_2013.png

807 :
>>806
すごく詳しく説明してくれてありがとうございます。
βからやってましたが、ブランクあって最近の全然
わからなかったので助かりました。感謝です。

808 :
文字が潰れたり一文字ごとに途切れたりして文章がほとんど読めない状態です
サイズや解像度を変更したり設定をいじっても変わりません。文章を見えるようにするにはどうすればいいでしょうか。

809 :
一番手っ取り早くておすすめしたいのはTF2を英語で起動する方法
ある程度やってたらメッセージなんか全部英語でも平気でしょ

810 :
>>809
日本語は全部切れてるんですが、アルファベットも一部潰れて読めません
できれば日本語でプレイしたいのですが…

811 :
とりあえずその途切れている日本語の画面とやらのスクショ(gyazoを使うと楽だろう)と
そしてOS(WindowsXP,Vista,7,8,Mac,Linux,PS3,Xboxなど)を記載ください

812 :
普通どうやっても文字が途切れたりつぶれたりすることはないので
Steamのライブラリ→左メニューのTeamFortressという文字を右クリック→プロパティ→ローカルファイルタブ→ゲームキャッシュの整合性を確認
を実行してみる
ゴリオシでいいならこういう方法
http://sub-redpizza.blogspot.jp/2013/05/team-fortress-2.html
Windowsならウィンドウの色とデザインを変更していたりしていないかな
そこでフォントサイズが変わることもあるらしいが・・・まぁいじったところでTF2の文字サイズは変わらなかったが
あとWindowsで日本語の場合MS UI Gothicが適用されると聞いたが、そのフォントを削除したとかでは

813 :
punipuniのカスタムMAP鯖に繋ぎたいのですが、マップがロード出来ません
サーバーの説明文にあるDL鯖から直接落とそうとしても、接続できません
どうすれば繋げられますか?

814 :
>>813追記で
カスタムファイルは設定で許可済みで
punipuni以外の鯖でも missing map~と表示されて切断されてしまいます

815 :
5CPのエンジニアって何を優先的に作ればいいですか?
ディスペンサーからですか?
テレポ作らない人多いけど、テレポ作らなくていいんですかね?

816 :
>>815
リスポン出た瞬間、テレポ入口。
(出来ればシャッターの直下に作る。もたつくようだったらしなくてもいい)
前線に行く間に弾薬拾う
(あまりないマップだったら戻ってロッカーで回復する)
3CPの手前で、壊されにくい所にテレポ出口。
(中央での攻防で負けた時を考えて第2戦線と目されている当たりの手前)
ディスぺとSG。を作る
とりあえずテレポ優先がいいと、私は思ってる

817 :
dxlevel 80にしたらマップがちかちかするんですが、解決方法とか無いですかね?

818 :
4を押すとkillコマンドが実行される様にしたいのですがコンソールコマンドをbindする方法はありますか?

819 :
各クラスの.cfgに以下の1行を記入
bind 4 "kill"
スパイやエンジニアも同じだと困るというのならその2クラスだけは" "内を書き換え
bind 4 "slot4"

820 :
クラスごとに設定しなければいけないんですね、回答ありがとうございました

821 :
スクラップメタルをトレードしたいんですが
アイテム欄にスクラップメタルがでません
どうしたら交換できるようになるんですか?

822 :
実績などで取得したアイテムを混ぜてスクラップメタルにした場合
トレード不可となります。なぜなら実績取得アイテムはトレード不可という仕様だからです
ちなみに実績アイテムを混ぜてスクラップメタルを作成した場合、中学英語でそういったメッセージが表示されます

823 :
トレード不可ではないんですよね・・・・
トレード不可のメタルスクラップを持ってるとかは関係あるんですかね

824 :
プレミアムアカウントになってないからってオチじゃないだろうな?

825 :
エスパーして回答すると
プレミアムアカウントにするにはtf2内でアイテムを一個以上買う必要があります

826 :
professional killstreakの武器ってmvmでロボ倒しても、エフェクト出ます?

827 :
出る

828 :
>>825
そんなのあるんだ。
プレミアムアカウントになると何かお得なことでもあるのですか?

829 :
先月あたりからプラクティスでいくら放置してもアイテム落ちないんだけどそういうふうに変更されたの?

830 :
サーバー選択で、
お気に入りと履歴が全部消えており、
新たにお気に入り追加しても起動し直すと
追加したものが全部消えてしまう・・
新たにマップに入っても、それが履歴も残らない・・・
という状況に突然陥ったんですが、
解決方法あるでしょうか・・?

831 :
サーバーに接続出来なくなったけどBANされたんかなチートとか使った覚えないけど

832 :
>>830 です、今日起動したら直ってました
アプデとか関係あったのかな・・?

833 :
>>831ですサーバーに接続できるようになりました

834 :
ネット環境はいい筈なんですがオフラインプラクティスで
何をやってもアイテムサーバーにつながらなくなりました…。
どうすればつながるでしょう?

835 :
>>834
よくある,Steamやアイテム鯖の問題だからどうしようもないね,少し待てばなんとかなるよ

836 :
>>835
わかりました明日まで様子見ます。

837 :
オンラインだったら繋がるんだけどなぁ…

838 :
皆さんは繋がりますか?

839 :
Stemクライアントの再起オススメ

840 :
>>839
おkです
試してみます

841 :
oh… 
だめでした

842 :
俺もオフラインだと繋がらないから困ってるわ
おかげで今週アイテム一個もドロップしてない

843 :
HUDの導入ができません
http://tf2.gamebanana.com/guis/20309 ←これを入れたいんですが
>Team Fortress 2\tf\custom\<任意のフォルダ名>\resource\
調べたら、↑これでresourceフォルダに入れれば出来るとあったんですが
出来ませんでした
解凍したVPKとVDFをresourceフォルダに突っ込だけどダメでした

844 :
すいません
事故解決しました

845 :
事故ったのか

846 :
お大事に

847 :
WEB上のsteamにログインできませんDLしたsteamならログインできるんですけど
あとファイルも削除しましたでも出来ませんでした

848 :
>>847 無効なログインと出てログイン出来ません

849 :
>>847 ですウイルスソフトを入れたらログインできるようになりましたウイルスにかかっていたのかもしれません
ちなみにFirefoxです

850 :
サーバーが全く見つからない。
装備やらは設定できるのに、履歴もお気に入りも新規もなにも出ません。
わかる方いらっしゃいませんか?

851 :
ドロップ承諾しないと、次のドロップしないのが今のシステムですよね?
承諾画面で放置した結果、承諾→アイテム入手→間髪入れずにアイテムドロップ通知
(承諾画面ではなくEscでのポーズ画面で確認)ってなるんですけど
wikiの記述と明らかに矛盾する気がするのですが・・・
もしかして、10時間放置したままでも連続で承諾すれば大丈夫なんですか?
それとも、承諾画面はあくまでゲーム中という扱いで+1が限界なんですかね

852 :
俺も矛盾してるなーと思ったけど実際のところ連続でいい
やったことないから分からないけど多分何回も連続で承諾できる

853 :
MvMで手に入る金武器ってどのミッションでも手に入りますか?

854 :
右上に赤文字でConnection Probremって出てまともにゲームができなくなるのですが対処法を教えて下さい
設定は一切触っていません

855 :
こんにちは、質問させて下さい。
自分の武器をキルストリーク武器にする為に必要なアイテムがある事を知り、それがCOOPモードをやる事により手に入ると聞きました。
そのアイテムは公式鯖の方で遊ばないと手に入れる事は出来ないのでしょうか?
また、そのアイテムを他に手に入れる方法はないのでしょうか?
どなたか解答の方よろしくお願いします。

856 :
始めて3時間ほどの者ですが質問があります
SHOPで鍵を1つTour of Duty Ticketを1枚購入しました
それとは別にマーケットからも鍵とチケットを購入しました
SHOPからの購入は2,3日?待たないとトレードにだせないそうですが
まだ24時間たっていませんがマーケットからの購入物とインベントリ内が同じ表記でトレード可能売買可能となっております
これは制限ない物と考えていいのでしょうか?
それともう1つ↑でSHOP購入しましてプレミアムアカウントになったようなのですが
これだけでrefなどのトレードが可能になるのでしょうか?
refトレードのための条件がまだありましたらお願いします

857 :
>>855
公式鯖の金武器が手に入るミッションを1周クリアすると手に入る事がある
金武器がでるミッションは今なら"new!"ってついてるから分かりやすいはず
物によるけどマーケットで$1ぐらいで買えるからそっちで買うのもあり
>>856
知らないけどトレード不可でもマーケットの売買は出来るって事だろうね
プレミアムアカウントになればトレード不可のアイテム以外トレード可能になる
だからrefもトレード出来るよ

858 :
>>857
返信ありがとうございます
ref取引のためにゲームを始めたようなものですが
トロッコ戦が楽しいので暫く遊んでみようと思います

859 :
こんにちは。
一つ質問させてください。
エンジニアの設置メニューの閉じ方を教えてください。
メタルが足りない状態でメニューを開いてしまうと、閉じることが出来ず
何も出来なくなってしまいます。
申し訳ないですがよろしくお願いします。

860 :
普通に武器変えれば閉じない?

861 :
tr_walkwayをプレイしたのですがどうすれば入れるのでしょうか?
wikiには一人用サーバーならゲームメニューのサーバー作成から作れると
書いてあるのですがどこを探してもそんな項目ありません
一人でジャンプマップなどいろいろ遊ぶ方法を教えてください

862 :
ゲームはじめてトップ画面のサーバーって英語で書いてある横に十字のマークがある
そこから自分で鯖建てられる

863 :
メディックの回復ビームが重たいんで
回復ビームを非表示にするか、色を薄くしたいんですが
cfgのどこをイジればいいでしょうか?

864 :
何もhud等いじっていないのに、急にスコアボードの表示がおかしくなってしまいました
左寄りになり、上位しかスコア表示されないです
hud入れ直し、整合性しましたが直りませんでした
使用しているのはpvhudです

865 :
Disconnect you have 20 hours on record to play here と表示されてサーバーに接続できませんなぜでしょうか?

866 :
与ダメージペナルティ+ 

与ダメージが-
というのにはどういう違いがあるのですか?

867 :
日本語役が違うだけで違いなし

868 :
>>867
ありがとうございます
すこしややこしいですね

869 :
マルチプレイで適当にサーバーに入る
Valve kothマップ(sawmill)で入ってすぐに
投票蹴りされてしまったんですが・・
スナイパー選択、CPに敵がいたのでジャラテ、
相手のスナイパーにヘッドショットしたあと、何故かvoted off
この行動、何か問題あったんでしょうか?
pingも問題なかったし、クラス制限もないし・・・

870 :
>>869
分からないけど外鯖は下手より上手い人のが蹴られやすいイメージ
あと投票なんて(外鯖は特に)適当にやってる人が多いから運次第

871 :
>>870 有り難うございます
そういえば、投票呼びかけが頻繁な時がありますね
(次ステージや放置者蹴り)
あと票が全然入らないところだったり、逆にかなり票が入るところだったり
私は下手な部類なので・・HSも、まだまだ偶然当たりレベルですし
今回は適当に票が集まってしまったと考えるようにします・・

872 :
>>861
マップはダウンロードしたのじゃないと
自分ではいれないです
一度どこかの鯖でプレイしたことあるマップは
鯖に入るときにダウンロードしているはずです
そのマップがダウンロードしてあるなら
よくわかんないです

873 :
このゲームRAM1GBのPCでもできてる方いますか?古いPCしか持ってなくてコンフィグとかいろいろやって見てるけどサーバー読み込みから先に進めません
ネット環境の問題でしょうか?
もしよければ軽量化についてでもなんでもいいんで指導してやって下さい!

874 :
死にますありがとうございました

875 :
>>873
パソコンのスペック晒した方がいいよ
メーカー製なら型番を書くと早くわかる

876 :
実績Star of My Own Showの解除のコツ?のようなものを教えてください
編集も色々試しましたが解除されませんでした

877 :
ロケットの壁に当たった時の爆発エフェクトの消し方教えて下さい

878 :
しるか

879 :
>>876
ttp://wiki.teamfortress.com/wiki/Obtaining_Replay_achievements/ja
あとは、
すべての操作をし、編集を終わらせる。
TPS視点、自由視点、カメラの動きを変える、
リプレイの時間をALTとSHIFTで早くしたり遅くする。
・・などをやってると解除できるはず。
(↑これは某所の攻略をまとめたもの、
URLは個人サイトだから貼らないでおく)
とにかく色々操作しまくってたら解除できると思うよ。
>>878
はる だから ばか が 
いるの かな?
しらない なら かかないで おこうね

880 :
SmockSurgeonStrangifier ChemistrySetSeries #3 というレシピを入手しました。
レシピを目にするのは初めてで不安なのですが、残り使用回数が残り1回とあります。
これはあくまでアイテムを作成できる個数が1回限りという意味であって、
作成するためのウィンドウが1回しか表示できない、ということでしょうか?
必要なアイテム(この場合は ストレンジアイテム×3、精錬メタル×3)とあります。

881 :
>>880
作成回数が1回ってことだから作成画面は何回でも出せるよ、安心しな

882 :
>>881
ありがとうございます。

883 :
・PCスペックの余裕
・他のゲームを普通にプレイできる回線
があって日本鯖ですらまともにプレイできないほどラグるのは何が原因なんでしょうか

884 :
コンソールのコマンドでセットアップ時間を変更(短く)できますか?
Wikiのコマンド一覧見たけど載ってないように思うので

885 :
>>883
こちらでも最近それが起こりだしたんだけど、何の前触れもなく突然治ったよ。不具合じゃないかな

886 :
最近refの価値が下がってるみたいだけどなんかあったの

887 :
Mann Co. Audition Reelの入手方法教えてください

888 :
新しいアイテムがあります!って通知はくるけど目玉マーク押してもアイテムゲット!って画面に飛ばずに通知だけ消えて結果的にアイテム一切受け取れない状態なんだけど誰か対処法あったら教えてください

889 :
詳細な状況書くと
最初別アカウントからインスコしてちょっとやってアイテム2,3個もらった
だいぶ昔TF2買ってちょっとやって放置したアカウントのID思い出したからそっちでプレイ
そのプレミアムになってるアカウントは既に持ってたアンロック武器をいくつかとインしてすぐにチーターの嘆きとか変な鉄ヘルとか勲章みたいなアイテムをもらった
以降通知だけきてゲット画面が表示されない

890 :
アイテム交換が出来るのはプレミアムってのは調べてわかったんですが、
フリーの状態の時に拾ったトレード不可がついてるアイテムドロップは
あとでプレミアムにした時にトレード不可は解除されるのでしょうか?
それともトレード不可をただドロップしただけなのでしょうか?
詳しい方お願いします。

891 :
>>890
実績解除で手に入れた武器はプレミアムでも交換不可だよ
交換不可アイテムを合成してできた武器やアイテムも
交換不可属性ついてしまうので注意ね
プレイ時間でドロップしたアイテムはプレミアムになったら交換可能になる

892 :
最近ポストで燃えてる敵殴ってもミニクリッツになって敵がけっこう生き残る事に気付きました。
先日のあpでか何かで下方修正されたのでしょうか?

893 :
http://tf2.gamebanana.com/skins/95921
このスキンの導入が上手くできません。
steampipeの方法で導入したのですが
オフラインで動作テストをすると正常なのですが、オンラインだと勝手にナイフを振りつつけたり
ナイフなのにランダムクリッツのアニメーションがでてしまいます。
ファイル自体が4年前の物なので今扱うとなると、根本からダメなものなのでしょうか?
どなたか教えてください。

894 :
武器のスキンを編集したいんですが
編集したい武器のvtfを適当なペイントソフトで編集できる形式に変えて好きなように編集する。
そしてvtfに戻してcustomの中に形式を守って入れるだけじゃだめですか?
ちなみにやりたいことはviewmodelのupdateで使えなくなってしまった武器の半透明スキンを作ることです。

895 :
実績解除で手に入る武器はランダムドロップで再入手できますか?

896 :
ごめん、wikiにかいてありました

897 :
すみませんサーバーの立て方がよくわからないです
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?WindowsXPこちらのサイトを見ながら試行錯誤してみたのですが
ゲーム画面からサーバー作成で建てた場合sv_lan 0とコンソールに入力してもLAN接続のみの状態のままになっているようです
ポート開放はUDP27015番を他のゲームでもいくつか使って繋がったのでおそらく開放されています
SteamCMDをダウンロードして実行してみたのですが起動直後にウィンドウが閉じてしまいlogsフォルダしか作成されません
IEからインターネットオプションを開き設定変更してみましたが変化なし(IE以外のブラウザも使用してますそちらの設定は変更してません)
ウィンドウが閉じる前にスクリーンショットを撮ってFatal Error: %appname% cannnot run from a folder path that includes〜と出てるのを確認して
検索してみたのですが同じ例は見つかりませんでした
HLDSUPdatetoolをダウンロードしても可能なのかと思い試してみましたがno steam content servers available〜と出てダウンロードが始まりませんでした
検索してみたところhttp://forums.srcds.com/viewtopic/22015こちらのサイトを見て現在HLDSUPdatetoolは使用できないと解釈しましたが今でも可能なのでしょうか?
またSteamCMDを通さずにサーバーファイルをダウンロードしてサーバーを立てることは可能でしょうか?
長文乱文失礼しました

898 :
すみませんサーバーの立て方がよくわかりません
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?WindowsXPこちらのサイトを参考にして試行錯誤してみたのですが
ゲームを起動してサーバー作成した場合コンソールにsv_lan 0と入力してもLAN接続のみの設定から変化しませんでした
ポート開放は他のゲームで使用したことのある番号なので開放はできているはずです
SteamCMDをダウンロードし実行してみたのですが起動直後にウィンドウが閉じてlogsフォルダが作成されるだけでダウンロードが始まりません
IEからインターネットオプションの設定を変更してみましたが変化なしです(他のブラウザも使用していますがそちらの設定は変更していません)
ウィンドウが閉じる前にスクリーンショットを撮ってFatal Error: %appname% cannnot run from a folder path that includes〜と出ているのを確認して
google検索をしてみましたが同じ例を見つけることができませんでした
hldsupdatetoolからサーバーファイルのダウンロードが可能なのかと思い試してみましたがエラーが出て出来ませんでした
そのエラーで検索した結果http://forums.srcds.com/viewtopic/22015こちらのサイトが引っかかりました
これは現在hldsupdatetoolを利用することができないという解釈でいいのでしょうか?
またsteamCMDを通さずサーバーファイルをダウンロードしサーバーを立てることは可能でしょうか?
長文乱文失礼しました

899 :
ゲームが起動しません。スペックは
OS Windows7 64bit ultimate
CPU Intel Core i7 4770S
GPU Geforce 680GTX
メモリ 32GB
症状:ゲームの起動準備をしていますのポップアップ後、
そのウィンドウが消えた後もゲーム画面が立ち上がらず、
タスクマネージャーを開いてもhl2.exeは立ち上がっているが
ゲーム画面が非表示のまま、アプリケーション一覧にも現れない
Steamクライアントごと再インストールしても、グラボのドライバを削除後入れなおしても改善せず

900 :
>>899
基本のこれやってないなら
アンインスコした後、インストールフォルダ(\SteamApps\common\Team Fortress 2)も消して再インスコ
ゴミが残ってることがあるから絶対やらなあかん
それでだめならこれ
http://gptw.yanbe.net/archives/250
何やったか詳しく書いてないレスに教えてくれるなんて、俺みたいなエスパーくらいだわ
お前みたいな奴はスパイに刺されてしまってアーーーーとか叫んでろや糞デブ

901 :
>>900
ありがとう
これでちゃんと戻ったらお前をこのサーシャで蜂の巣にしてやっから
せいぜいCloak and Daggerでしゃがんで部屋の隅でガタガタ命乞いの準備するんだな
フォルダ構造が随分違ってしまってるみたいだけど試してみる

902 :
こんにちは、質問させて下さい。
ソルジャーのロケットランチャーの時だけどうしても武器の表示を消したくて今まで触ったことのないコンフィグの設定をTF2wikiを見ながらチャレンジしてみました。
ですが武器スロット1だけ非表示で残りは表示に設定してもゲーム内でいざやると一度ロケットランチャーを構えたら他の全ての武器も非表示になってしまい他クラスの武器までも反映されてしまいます。
どうすればロケットランチャーだけを非表示にする事が出来るのでしょうか?
それとコンフィグの設定をしてから毎回ゲームに入る度に初回起動時にでるメッセージが色んな画面でポップするのですがこれは毎回確認させられてしまうものなのでしょうか?
よろしければ解決法を教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします。

903 :
馬鹿なのでトレードサイトの使い方がいまいちわからないんですが、だれかおしえていただきませんか

904 :
すみませんtf2のスレンダーフォートレス鯖を作りたいのですがいまいちMOD導入の手順がわかりません
情弱でごめんなさい
しかしいくら調べてもよくわからないので質問させて頂きました申し訳ないです…

905 :
MetaMod
Sourcemod
それぞれどこフォルダに入れたらいいかわかりませんどこに入れたらいいでしょうか

906 :
もしかして過疎

907 :
Mann Co.はなんと読むのでしょうか?

908 :
格ゲーのスプライト使って作ったアニメーションスプレーがなんかすごい汚いんだけど
ゲームの設定のせいなのか元の画像のせいなのか、それともvtf作るときの設定がいけないのか
誰か分かんないですかね

909 :
分かったわ
ゲーム内のテクスチャ解像度の設定のせいやった
げろぐぐのサイトに書いてあったフラグ立ててvtf作ってみる

910 :
TF2を起動してバルブつけた黒人のOPを見てロード画面までは普通に表示されるのですが、
タイトルに付いたところで音楽だけは流れてて画面が真っ黒なんですが、
これを解決する方法ありませんか?

911 :
marketplace.tfで鍵を買おうとしたら送られてこず、しばらくしてから見たらリファンドされるということになっていました。
その後もう一度買おうとするとこんどはunfortunately you arent allowed to make any orders at the momentと出て購入画面に進めません。
これはリファンドが済んでないためということなんでしょうか?

912 :
MvMの最高難易度は3枚でツアーが終わる上に報酬も良さそうなので、他の難易度が選ばれそうにないんですがどうなんでしょうか?

913 :
>>912
下から二番目のnewとついてるミッションが一番お得です
理由は説明すると長くなるので省きますがこのミッションで出たアイテムが
55万円で取り引きされた事があるとだけ言っておきます

914 :
うんこブリュンヒルデ

915 :
最近普通の鯖でマップの切り替わりで30%くらいでtf2が落ちます。prophuntやvshのようなmod鯖では落ちません。
love & war以降にこうなった気がします。
エラーメッセージもなくデスクトップに戻されるんですが同じ方いますか?

916 :
>>915
スキンやサウンドとかのcustomMODを導入している場合に
スキン無効設定の鯖でプレイしていると落ちやすいというのはある

917 :
鯖を探してるんですが、
実績解除の鯖でホースレスヘッドマンが出るところを探してます・・・。
倒して紫の粉を手に入れてホースヘッドレスなんちゃらを作りたいのですがいつでも召喚できるサーバーありますか?

どなたか知恵をおかしくださいm(__)m

918 :
去年の今頃も過去全部の実績が解除できる鯖が立ってたから
もう少し待てば誰かが建ててくれるはず
ちなみに常設されてるところはないと思う

919 :
>>918
915です。
自分でサーバーを作成後、
sv_cheats 1
buddha
addcond 32
addcond 35
ent_create headless_hatman
で召喚して倒してるんですが実績が解除できないんです。
これはやっぱり鯖側の設定で解除できる、できないがあるのでしょうか?

920 :
sv_cheats 1だと実績解除出来ないから召喚したあと
sv_cheats 0にしてretryで入りなおすと出来るんじゃない

921 :
>>920
リトライするとハットマンが消えてしまってできませんでした・・・
sv_cheats 1で召喚後、sv_cheats 0にしてリトライせずに倒してみましたがダメでした。

922 :
glavelpitの実績(突破不能の防御)解除のため自分専用のサーバー建てたんですが
開発者の解説が始まり一向にゲームができません
どうすればいいですか?

923 :
>>922
俺も出来なかったから適当に人の居ない鯖入って解除した

924 :
>>923
そうですか・・・ありがとうございます
自分もそうしてみます

925 :
>>916
ありがとうございます。
スキンを2,3個入れてるのでその辺をいじってみます。

926 :
野良の鯖でプレイしていると右上に赤文字でConnection problemと出て5秒ほど固まってしまう現象が頻繁に起こるのですがこの現象を体験した事がある方、又解決法や原因が思い当たる方がいましたら知恵を貸していただけませんか

927 :
>>926
無線じゃない?俺も無線の頃は同じだったけど有線にしてから大丈夫

928 :
>>927
回線は有線で繋いでいるのですが…
やはり通信の状態が悪いのが原因なんですかね
一度見直してみます

929 :
ストレンジのクリッツクリーグが欲しいのですが、何故あんなに高いのでしょうか(´・ω・`)

930 :
>>929
昔レアで中々出ない箱からしか出ない上にその箱もうドロップしないから
箱自体も高値で取引されてる

931 :
>>930
当時からレア中のレアで現在の入手手段も更にレアだからあのお値段なのですね(´・ω・`)
おとなしくビンテージにしておきます ありがとうございました

932 :
入力欄があるタウント箱らしきものがドロップしたんですけど、
これって普通に鍵で開けられますか?
それと、入力欄には何を入れるのでしょうか?

933 :
>>932
普通の鍵で開けられる
入力できるばしょに適当に文字を入れるとアイテムが4つ選ばれて
その箱からはその4つのうちどれか一つが手にはいるようになる
何度も文字を入力し直す事も可能だから自分の欲しい
タウントになるまで選び直すのも有り

934 :
>>933
確率が1/4になるすばらしい箱だったのか!
さっそく色々試してみます!Thx!!

935 :
フレンドにギフトでアイテムを渡すことで相手をプレミアムアカウントにすることって可能なんでしょうか?
自分で買わないとプレミアムアカウントにはなれないんですかね?

936 :
>>935
無理
購入履歴に載って初めてプレミアムになれる

937 :
>>935
なんか使うとプレミアムアカウントになるアイテムあった気がするけど
proスチーマーってサイト使えばsteam用のお金を入れられるコードを買えるから
そのコードを買ってあげるって方法もあるんじゃないかな
どういう事情か分からないからこれが良い方法か分からないけど

938 :
エウレカのワープって右クリもしくはタウントでいいんだよね?
ぴくりとも反応せずただアップグレードが遅いだけの超劣化レンチになってるんだけど同じ人いないかな
いじってあるのはpvhudとクリスコンフィグ入れた事くらい

939 :
すまん解決した

940 :
作成に使用不可orトレード不可の不要アイテムの使い道ってありますか?

941 :
クオリティを気にしなければ自分が使えるからそういう意味では価値はある
作成不可はトレードサイトで粘れば作成可能とトレードしてくれる事がある
トレード不可もHHHHかなんかを作る時には役立つ(元々トレードに使えないから)

942 :
>>941
thx

943 :
切断されました
Your map [maps/pl_barnblitz_pro4.bsp] differs from the server's.
pl_barnblitz_pro4のマップ読み込むと必ずこれが出て切断されてしまいます
DLCとか関係あるのでしょうか

944 :
>>943
Steam\Steamapps\common\Team Fortress 2\tf\mapsにある
pl_barnblitz_pro4.bspを削除して入り直すとできるかも
因みにこのゲームは公式もカスタムもマップは全部無料です

945 :
>>944
ありがとうございます
/tf/maps/の方にはなかったので、/tf/downloads/maps/の方を削除してみました

946 :
一回プレイして鯖移動しようと思ったら分析中(3メモリ)で止まって入れなくなっちまった
一年ぶりのプレイだから無茶苦茶面白かったのに完全に萎えた
ここでも解決方法出てないみたいだね・・・

947 :
パソコンのスペック不足でなる現象だな
買い換えれば治るよ

948 :
CTFやりたいんですけど何かすぐマップ変更されませんか?

949 :
日本のサーバーだとCTFは人気が無いから海外のサーバーでやるしかないよ
たしかずっと同じマップやってるサーバーあった気がする

950 :
久しぶりにしたら画面が一瞬止まる現象が起きる・・・
グラボGTX560じゃもうできないのかな?
一応AVAは普通にできたんだけどTF2の方が重い?
もしおすすめの設定があれば教えて下さいませ

951 :
http://tfortress2.wikiwiki.jp/?%A5%B3%A5%F3%A5%D5%A5%A3%A5%B0
ここをよく読む

952 :
>>950
グラボは十分
PCのメインメモリが少なくてHDDにスワップしてるか
ネット回線の回線品質が悪くてパケロスしてpingが高くラグってるかじゃね?

953 :
観戦鯖への入り方がわかりません・・・
それとSpectatorチームに入るのは良くないんですよね?

954 :
>>953
観戦サーバーはそのサーバー毎にあるから調べないと分からない(無いのもある)
観戦がよく無いのはその分、人が入れなくなるから
それなら観戦サーバーで見てくれってなる

955 :
>>955
ありがとうございます
観戦鯖への入り方は自己解決しました
お気に入りタブからサーバー追加して無事入れました

956 :
失礼、安価ミス >>954です

957 :
タウントしながら動いている人を見かけたのですが、
どうすればできるのか教えて下さい。

958 :
>>957
俺も知らないけどそもそも意図的に出来るのかすら分かってない
もし意図的に出来てやり方知っても使うのはやめような
敵で会うと迷惑だしサーバーによってはBANされかねない

959 :
>>958
迷惑行為だったんですね。
知る前に気づけてよかったです。

960 :
ソルジャーでやってるんですが、一撃も当てられずに倒されることがほとんです
ロケットジャンプも咄嗟にだせないのですが、このままソルジャーを続けた方がいいんでしょうか?

961 :
tf/sound/ui/ フォルダにhitsound.wavを保存してもヒット音が変わりません

962 :
>>960
正直初心者は何やっても同じだと思うけど上達が早いのはソルジャー
最初は敵の足元を狙うと当たりやすいと思う
ロケジャンはめうめうサーバー5で親切な人が教えてくれる事がある

963 :
>>961
自己解決しました
steamapps/common/team fortress 2/tf/custom/yourfoldername/sound/ui/hitsound.wav

964 :
ジャンプしながら撃つと敵の足元撃ちやすいよ
できるだけ敵より高いところにいくともっと戦いやすい

965 :
文字が途切れ途切れに表示されるんですけど直す方法知りませんか?
Macmini使ってます

966 :
クラフトで作成不可って出るんですけど
何か特別な条件とかあるんですか?

967 :
クラフトに使えない武器の事ならそれはストアで買ったものだと思われる
基本的にゲームプレイ中に拾える武器はどれもクラフトに使用可能
因みにストアで武器買うのは割高な上にクラフトに使えないからやめた方がいい

968 :
ユーバー100%になったらゲージの色が変わるようにしたいんですがどこを弄ればいいんでしょうか?

969 :
いま活動してるクランってどの位の数あるんですか?
いろいろ探してみたんですけどまともに活動してるクラんが見つからなかったので…

970 :
日本だけなら2,3個ぐらいだったかな?
本当にクラン入るつもりでVCも出来るならTF2紅白ってとこ行くといいよ

971 :
http://tf2bot.appspot.com/
https://steamcommunity.com/groups/TF2kouhakurmm
この辺見るといいよ

972 :
>>971
本当にありがとうございます。
どうせはじめるならTF2を突き詰めたいなと思ったので早速コミュニティ入ってみますw

973 :
死体がすぐ消えるように設定した場合、デッドリンガースパイの偽死体はどう見えるのでしょうか?

974 :
普通に消える

975 :
>>974
ありがとうございます

976 :
チートなど使わずプレイしているのに
An issue with your Computer is blocking the VAC System
と表示されしばらくサーバーに入れなくなるのですが
数分経つとまた入れるようになります
再インストールもしたのですがだめでした

977 :
自キャラのスキン変更ってしてもいいの?

978 :
問題ではないけど鯖によってはスキンを許可しない設定になってる
入ってもスキンが適応されてないだけでプレイは可能

979 :
>>978
ありがとうございます
スキンはある程度用意されてるもの?それとも自分で作れるんですか?

980 :
自分で作るのはかなり難しいと思うよ出来たら楽しそうだけど
普通は適当に調べてダウンロードしてくる

981 :
>>976
額面通りあなたのコンピュータの何かがvacを邪魔してます。
セキュリティソフトやら常駐ソフトが怪しい。

982 :
最近始めたのですが プレ垢にした場合の利点ってありますか?

あと プレ垢にするには ショップで買物をするみたいですが 安くてオススメの物ってありますか?
(メインは メディックです)

983 :
たまに〇〇がアイドル状態なので〜てきなのを見かけるけど
アイドル状態ってなんですこ?

984 :
アンユ帽子の相場って調べられたっけ?
相場乗ってるサイト見てもでてこなくて調べ方が悪いのかどうなのか

985 :
プレミアムにしたんだけど マーケットに売っているアイテムがマーケットで売れないんだがなんで?

986 :
>>983
アイドル状態:操作など一切なしに放置しているような状態
例えば試合開始されてもリスポーン地点にずっといるような人

>>985
それは出品すらできないってことなのかな?
出品ができないのならそのアイテムは多分タグに売買不可と書いてあるはず。
ドロップで手に入ったような武器は大体売れないと思う。
出品ができたなら自分の出した商品が買われてないから売れずにインベントリに残っているだけ。

987 :2015/03/23
>>982
プレミアムにすると無料の人より4つ利点があります。
まず1つ目に無料の人のバックパック(アイテムを保存できる)数が50個までに比べ
プレミアムだと通常300個(拡張アイテムを使って1000個)まで保存可能となります。

2つ目にアイテム作成などでは無料の人はコモンアイテムしか作れません。
プレミアムの人だとコモン・レア・スペシャルのアイテム全て作成可能となります。
コモンアイテム(武器)レアアイテム(主に装飾品)スペシャルアイテム(イベント品等)

3つ目にトレードです。
無料の人だと無料アカウントが使えるアイテムのみしか受け取るできません。
プレミアムアカウントの場合相互トレードが可能になります。
それなりの物の交換であるなら自分も出せないとアイテム取引を成立させることは難しいと思います。

最後に4つ目、ギフトです。
ギフトはTF2内でのアイテムであり、アイテムを選択して他プレイヤーにプレゼントするアイテムです。
無料アカウントは受け取りのみで、自分が送ることはできません。
プレミアムは相互ギフト可能です。
まぁギフトに関しては特にどうでもいいと思います。

最後にプレ垢にするために買う物ですが
武器は欲しいモノが手に入るのは時間がかかると思いますが、全てドロップで入手可能です。
なのでストアで武器を購入するのはあまりおすすめしません。
しかし一番安い商品でも60円の武器・・・
今後ドロップで簡単に手に入る武器を買うかどうするか・・・
もし300円ぐらい出してもいいならメディック専用の挑発が240円なのでそれを買うのもいいかも。
結構日にち経ったけど大丈夫かな?

KnightOnline(ナイトオンライン) 質問スレ73
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ1
【google】Ingress LV6【MMO】
ラストカオス 質問スレ 3
ICARUSONLINE イカロスオンライン 質問スレ Part1
Allods Online アロッズオンライン 質問スレ Part5
真・三国無双 Online質問スレK.O.COUNT 51
お勧めのMMO教えて!
【AA】ArcheAge 質問スレ10
会社でネトゲしようと思ったら
--------------------
【PC】Fortnite BR Part99
五嶋みどり・五嶋龍総合スレ part1
VRMLについて語ろう!
呪戒ト毒ノ花。深イ森に在リ
愛知県の高校野球126
超マニアックな助っ人外人の名前を出そう
水石の集い
竹中平蔵「日本ハ正社員ヲナクシ雇用ノ流動性ヲ高めるベキ」
【雛cafe】白影神社の巫女たち【攻略】
伸びなさそうな落語家は?
ポートピア連続殺人事件
影同心・影同心Uについて語れ
缶詰め好き集まれ 11
【安い】ドケチが100均で買うもの【高い】20個め
【避難所】フィギュアスケートを占う121【占い雑談可】
新章・包茎手術統一 4
フェリックスと雑魚専クリロナ(笑)なぜ差が開いたか
続・なんだかんだお題でつなごうよ・4
wakatteTVで1番失礼な回
アライさん界隈ヲチスレ3匹目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼