TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
MMOとかMOとかって何の略?
Forsaken World(フォーセイクンワールド)質問スレ7
【ICARUS】イカロスオンライン質問スレ Part5
ブラゲウォーズ 質問スレPart1
Granado Espada -グラナド・エスパダ- 質問スレ126
【FF11】 語尾にw付ける無神経、能無しは失せろ
エターナルアトラス -The Refined FNO- 質問スレ18
詐欺について
Macでできるネットゲーム
童話王国質問スレ part36
225 :
(つづき)
ただ、そんな自分にも転機が訪れました。
うちの嫁が、突然何を考えたのか、弁護士になりたいと言い出して、法科大学院に通うといい始めたのです。
そのときは自分も嫁も26だし、もう勉強する年でもないだろといって聞きませんでしたが、それでもためしに一緒に受けてみようと言われたため、適性試験と夜間の法科大学院を受験しました。
法律は公務員試験で勉強した程度でさっぱりでしたが、奇跡的に二人とも同じ大学院に合格し、結局行くことになりました。
自分は公務員なんで、行っても仕事を辞めなければ弁護士になれないことがわかっていたのですが、久しぶりに触れるゲーム以外の世界にすごい新鮮さを覚え、ネットゲーム以上に勉強にはまり始めました。
また、授業は発言形式なので、予習しないと恥ずかしいし、出席しないと単位が取れないことから、常に自分に危機感を与えてくれました。
授業料が年間100万円(嫁を合わせると200万円)というのも継続の強い動機づけになりました。
法科大学院は3年間のコースで卒業したら司法試験を受けるというものでしたが、卒業後、試験前はたまった有給をすべて消化し、ネトゲばりに勉強しました。
そして去年見事1発合格し(嫁は落ちましたが)、今は公務員の身分を維持しつつ、弁護士資格を取得する、いわゆる7年コースに身を置いています。
法律相談でも、よく旦那のネトゲ中毒が離婚理由になるかというのがありました。
仕事を見つけることで必ずしもネトゲはやめられませんが、「生きがい」を見つければ、すんなりやめることができます。
ネトゲ中毒の人は、中毒というより、ネトゲより面白いことが現実に無いからはまっているのではないでしょうか?
自分もそうでしたが、RPGにはまる人は育成が大好きなので、まず、なにか「生きがい」を探して自分自身を育成してみてはいいかと思います。

【ICARUS】イカロスオンライン質問スレ Part4
【雛cafe】白影神社の巫女たち【攻略】
ICARUSONLINE イカロスオンライン 相場スレ Part1
BOTソフト「ゴーストリプレイ4」について…
【EVE Online】 質問スレ53冊目
【雛cafe】白影神社の巫女たち【攻略】
【TERA】質問スレ Part49
BLESS 質問スレッド Part2
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart20
Vanguard質問スレその4
--------------------
【D☆STAR】ICOM ID-4100 Part.1
日本も220V/60Hzで統一しねえ?
何時から煽り運転で急ブレーキかけるようになったんだ?
猛禽の渡り
涼官ハヒルの憂鬱
【マツキタツヤ】アクタージュ Part35【宇佐崎しろ】
最近「こどおじ」が実家暮らしの無職と勘違いしてる奴が多いんだが [426957453]
コロパン18り
【Ua値】高断熱・高気密スレPart42【C値】
設楽兄弟のようなイケメンがモテるという風潮
【経済の天災】韓国企業、19カ月連続で悲観的な景気見通し…「金融危機以来の最悪」
【BLOG】携帯電話で使えるブログ【blog】
総務省はキチガイの集まり
貧乏だけど放射性怖い
【調合】 しぃのアトリエ 〜モナーブルグの錬金術師 【Recipe 204】
やっぱりまーどぅーは最高64
エニタイムフィットネス AnytimeFitness★4
【量子のもつれ】すべての物理現象に原因はあるのか?量子技術の核心に迫る大実験
★もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22013
ハンJ著作権通報軍youtube師団 Part.2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼