TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ヤギの生まれ変わり】ダルビッシュ有応援スレ298 【投げたら負け】
レベルアップを認められない奴は病院に行け
バッティングセンター雑談 Part.2
法政大学野球部 Part119
明治大学硬式野球部Part63
イチローとダルビッシュなぜ差が付いたか慢心環境の違い
【独立栃木】村田修一応援スレ 2暇目
【JWBL】日本女子プロ野球リーグ 26
明治大学硬式野球部Part68
栃木ゴールデンブレーブス5

【コメント欄で】 広尾晃 21戯言目 【あおり運転】


1 :2019/08/26 〜 最終レス :2019/09/23
炎上商法でお馴染のアフィブログ「野球の記録で話したい」執筆者こと広尾晃(本名:手束卓)の戯言を見守るスレです。

ペンネーム:広尾 晃(ひろお こう)  1959年(昭和34)大阪生まれ 
http://twitter.com/khiroott
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B0%BE%E6%99%83

前スレ
【昭和の遺物】 広尾晃 20戯言目 【令和の廃棄物】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1562976108/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
過去スレ
【昭和の遺物】 広尾晃 20戯言目 【令和の廃棄物】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1562976108/l50
【スポーツマンシップで】 広尾晃 19戯言目 【マウント取りたい】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1558451375/l50
【盗撮大好き万年バカ】 広尾晃 18戯言目 【我が名はキャン王】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1554143049/l50
【誤字ばかり男】 広尾晃 17戯言目 【我が名はキャン王】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1551016689/l50
【コメンター罵倒する】 広尾晃 16戯言目 【自称PTSD】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1546457724/l50
【取材なき】 広尾晃 15戯言目 【野球ジャーナリズム】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1540887729/l50
【三沢優勝】 広尾晃 14戯言目 【金足農は山形】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1537461974/l50
【ラガーを盗撮】 広尾晃 13戯言目 【ブログに無断掲載】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1533987214/l50
【ブログコメント欄で】広尾晃 12戯言目 【他人を罵倒】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1529065613/l50
【承認欲求の塊】 広尾晃 11戯言目 【野球の敵】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1522498713/l50
【相撲語りで】 広尾晃 10戯言目 【ブログ崩壊】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1516391241/l50

3 :
【妄想おじさん】 広尾晃 9戯言目 【新リーグ構想】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1509442499/l50
【清宮叩いて】 広尾晃 8戯言目 【便乗商法】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1496844060/l50
【Amazonレビューでも】 広尾晃 7戯言目 【自作自演】
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1481316351/l50
【PVが全て】 広尾晃 6戯言目 【自己愛】
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1469713477/l50
【コメント改竄】 広尾晃 5戯言目 【やってます】
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1466085757/l50
【レストランでも】 広尾晃 4戯言目 【コメント監視】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1462362468/l50
【疑わしきは】 広尾晃 3戯言目 【罰せよ】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1454939530/l50
【野球の記録で】 広尾晃 2戯言目 【稼ぎたい】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1443329023/l50
在日 広尾晃こと朴晃一がまた戯言を
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1345358766/l50

4 :
118 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/02(木) 21:19:45.01 ID:3/pxsleV0 [1/1回(PC)]
広尾 晃(ひろお こう)

1959年(昭和34)大阪生まれ 広告企画 コピーライター
1978〜80 上方落語協会事務局に在籍
1998(平成11)年 雑誌『上方芸能』懸賞論文優秀賞受賞

1959年大阪市生れ。ライター、プランナー稼業をして30年ほどになります。
広告関係や商品開発などが多く、とくに食べ物の仕事をたくさんしていました。で、少し血糖値が高いです。
奈良県在住(大阪のベッドタウンです)。一男一女の父。車は運転しませんので、
お寺へは主に自転車で行っています。
他に全く畑違いではありますが、野球の記録のサイトを2年ほどやっています。

「野球の記録で話したい」 http://baseballstats.jp/
書くことが全く苦になりません。それだけが取り柄でしょうか。

5 :
広尾晃 スポーツコラム - Number Web - ナンバー
https://number.bunshun.jp/list/author/%E5%BA%83%E5%B0%BE%E6%99%83

広尾 晃 | 著者ページ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%BA%83%E5%B0%BE+%E6%99%83

Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト―
https://full-count.jp/
検索結果 広尾晃
https://full-count.jp/serach/?q=%E5%BA%83%E5%B0%BE%E6%99%83

BASEBALL KING | 日本の野球を盛り上げる!
https://baseballking.jp/

ヤキュイク | BASEBALL KING
https://baseballking.jp/yakyuiku

59'S 日々是口実
http://59s-hibikor.doorblog.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


6 :
【自己愛性人格障害】
ありのままの自分を愛することができず、 自分は優れていて素晴らしく特別で
偉大な存在でなければならないと思い込む人格障害の一類型である。
誇大性(空想または行動における)、賛美されたい欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。

以下のうち5つ(またはそれ以上)によって示される。
1 自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
2 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3 自分が “特別” であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または関係があるべきだ、と信じている。
4 過剰な賛美を求める。
5 特権意識(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する)
6 対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
7 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8 しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9 尊大で傲慢な行動、または態度
                                     アメリカ精神医学会、DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル

7 :
テンプレは以上になります。

8 :
低脳なブログに対するアンチスレなので
必然的に頭の悪い連中が集まってきますが、それは気にせず広尾に対するアンチでいきましょう

9 :
スレッド新規作成お疲れ様です!

10 :
スレ立てご苦労様です。

http://baseballstats2011.jp/archives/55755076.html

>今季は86打席。最近はこのくらいの成績でもずるずると現役を続ける選手もいるが、あまり各校の良いことではない。

この記事は各校にいる、成績が悪くてダブりそうな生徒のことを書いたものか?w

11 :
>>10
この記事かなり気使った丁寧な間違い指摘コメントあったんだけど普通に消えてるな
「BBを四球と勘違いする人が出てもなんなので(当初は2013年に10本塁打で104打点と恐らく書いてた)」
という部分が気に入らなかったのか1コメが間違い指摘だとあとが続かないとかいうお得意の謎理論で消したのか

12 :
>>8
もう、ここに書き込む住人に頭が悪い人が多いことは
もとのブログがアホなのでしかたありません
そこは気にせず割り切って悪いと思った事は悪いと書いて行きましょう

13 :
>>12
それは違う
ここの住人が頭悪いとかとかと広尾に対してと事柄と全く関係ない
ここは広尾に対して自由になんでも路銀できる場所だから
それを頭悪いとか違うとか言うのは場所が違うだろ

14 :
みんなが大好き平岡さん。

15 :
嫌いならブログ見ない方がいい。

16 :
スレ建て乙

17 :
>>12
頭が悪いとは思ってない
実際に頭は悪くない
そうじゃなく、俺に関して言えば正直に言えばリアル社会では引っ込み思案で思った事がなかなか言えなくて悶々としてるだけ
ここでは好きな野球や広尾に対して思ってること言ってもいいだろ
名誉毀損とか法律でなければ自由に発言していいはず

18 :
前スレで広尾は韓国をバカにしてたけど、野球界及びスポーツジャーナリズムはかなり在日が支配しているのに大丈夫なのか?

19 :
>>18
平尾ヤフコメ民なんじゃね

20 :
>ヤフコメ
コメント欄でしょっちゅう例に出してくるから毎日チェックしてそう

21 :
炎上商法がモットーの広岡さんだし
逆張りの参考にしてるんだろう。

22 :
>今や不動の4番の鈴木誠也、5番の松山


3番鈴木なんですけどね。
野球ライターのくせに、試合を見ないで雑に事実誤認を書いてるなあ。

23 :
>このライターは、野球や野球選手、野球人へのリスペクトが感じられない。


広尾自身の自己紹介だね。
ついでに読者や日本国への敬意も感じられない。
ギャラをくれる媒体には尻尾を振って媚びるし、提灯記事を粗製濫造するけど。

24 :
>>22
ワロタ
鈴木3番打ってるの知らなさそう

25 :
>>24
広尾キャン王→「広島カープ打線の売り物は、『たなきくまる』の1・2・3番!!」

26 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55757696.html?ref=head_btn_next&id=4803244

>こうしてみると阪神は「野手を全然育てていない」ことがわかる。巨人同様他球団の主力級を連れてくることが多いからだ。
>こういうチームが強くなることはない、と改めて思う。

http://baseballstats2011.jp/archives/55757840.html?ref=head_btn_next&id=4803244

>自前でこういう選手を育ててきているのが、広島の強みだ。
>FA移籍されたとしてもこういう伝統は、つながっていくのではないか。

広尾キャン王が阪神をディスるのは当たり前だが、珍しく広島を称賛している。
8/27の試合前時点で、3位広島と4位阪神のゲーム差が3差あるが、キャン王のコメントの呪いで広島が調子を落とし、阪神との順位が入れ替わるかもwww

27 :
今年を振り返るの記事で
今年のカープが優勝を逃した原因に
たな・きく・まるが不調だったとかやらかしそうだなw

28 :
>>26
>福留はあと111本でNPB2000本安打。来季前半にも達成するから、

2000-1879=111らしい
しかも最近の成績見たらどう頑張っても来季前半に達成は無理だし

29 :
>>21
この馬鹿ってなんでいつも広尾を広岡とか平尾って書くんだ?

30 :
https://blogos.com/article/400371/?p=1
中島さんの「野球消滅」の書評が上がってたな


Livedoor系のBlogosなのに広岡先生の方は相手にされず

31 :
>>29
凄く面白いと思ってんじゃねえの?

32 :
>>30
また書いておられるw

33 :
>>30さんみたいに密着してる人ってやっぱ株式とか不動産とかで食ってて時間の余裕があるのかね?
ちと思っただけ

34 :
>>31
お前よりは面白い。

35 :
>>10
「ご苦労様」って、どんなに丁寧に言ったとしても上の立場の人間が下の人間をねぎらう為の言葉だぞ
スレ立てしてくれた人に失礼だろ

36 :
何か変な奴いるな
こんなとこで説教たれて何が面白いんだか

37 :
常識ではあるけどな
上司や先輩が「お先」って帰る時「ご苦労様でーす」て言う奴は恥ずかしい

38 :
上司でも先輩でもねえだろ

39 :
身内に対しては「お疲れ様」を使い、引退した選手やコメントでの誤字指摘には「ご苦労様」を使う広尾は常識がないってことですね、わかります
http://baseballstats2011.jp/archives/33939994.html
http://baseballstats2011.jp/archives/32606083.html
http://baseballstats2011.jp/archives/33759863.html
http://baseballstats2011.jp/lite/archives/24621657/comments/229655/

40 :
>>36
なんで毎日毎日変な奴が湧くのかねえ。

41 :
まあ相手せずに行こうや

42 :
「ご苦労様がダメ」
「了解しましたがダメ」っていうのは
21世紀になってからマナー講師が考えた偽ルールだから無視でいい
盲信してるやつは下に見ていい

43 :
>>42
90年代でも目上に「ご苦労様」はダメと教わったけどな
今、「了解しました」はダメなの?
普通に使うし、ダメな理由がわからん

44 :
承知しましたと言えと言われる

45 :
女子プロ野球は興味なさそうな先生

46 :
>>42
21世紀になってからは絶対にないw
20世紀から言われとったがな

47 :
>>36
ちょうまてや何か変な奴いるなて
ここは変な奴のブログに対して書き込んでんる変な奴の集まりだろ
だいたい2ちゃんで書き込んでる奴にまともなのおるか?
お前も俺もそうだろ
お互いに変な奴だと自覚しようぜ

48 :
>>47
そんなことはない
ここにいる人はみんな新年を持って広尾と戦う戦士
「変な奴」ではなうくて正義感を持ってやって真剣にやってる

49 :
手束くんの本、今回も売れてないみたいだね。そろそろ返品の山が出版社であるビジネス社に来る頃かな。もう、ここの出版社からは出させてもらえないな。

50 :
>>45
デレデレ取材に行って断られたんだろう

51 :
>>49
ヒロシです…。
ブックオフの買取サービスに来てもらいました。
オレの出したネタ本「ヒロシです2」と「きまぐれオレンジロード」の第7巻だけ、買い取り不能だと言われたとです…。

ヒロオです…。
ブックオフの買取サービスに来てもらいました。
オレの出したネタ本「球数制限」と「きまぐれオレンジロード」の第7巻だけ、買い取り不能だと言われたとです…。

52 :
>>50
取材という名目で訪ねて行き、選手を盗撮しまくっているのがバレて、永久に出禁になっていそうw

53 :
>>48
誤変換だらけのお前は広尾だろw

54 :
広岡さん、ちょっとパワーがなくなってきちゃったね(笑)。
あの金属バットで「みんな言うとるわぁー!」とか
歴史的名言?の「Rばいいのに」の頃、一観客として爆笑の渦だったのに。
あ、人権委員会のくだりも同じくw
ずっと同じようなネタを出がらし商法、炎上商法で続けるばかりで
以前の楽しさが全くなくなっちゃってるね。残念だ。

55 :
>>46
そうだね笑
ちなみにどちらも勿論間違い

56 :
>>53
『お前、平田だろ。』by藤波辰爾(辰巳)

57 :
おぅ
金だ
広尾か

58 :
コメントすらつかなくなったからな
さすがの広岡さんも一人じゃどうしようもない。
太鼓持ちの文鳥とかも消えたな

59 :
コメントすればすぐ削除するのだから残らないよ。

60 :
>>33
アホか?
投資家とかがこんなアホスレに粘着するかよ
ニートに決まってんだろ!

61 :
>>23
他のライターを自称ライターが批判してるのか?
誰を批判したの?

62 :
広尾キャン王が、Number web の自分のコラムを紹介するブログ記事より。

http://baseballstats2011.jp/archives/55762608.html?ref=head_btn_next&id=4803244

>現代は「失敗しない人」にしか「盗塁する権利」がない時代だ。広島みたいな例外はあるが。この季r雲歴史的な快挙だと思うが。

『この季r雲』→「?!」
久しぶりになんのこっちゃわからんわw  これまた久しぶりにキャン王が難問のクイズをブッ込んできたなwww

63 :
>>62
「この記録も」?

64 :
>>62
誤字脱字があるという前提のもとに、暗号の解読を試みました。

『この季r雲』→
「このki r un」→
「この記録は」

『この季r雲歴史的な快挙だと思うが。』→
「この記録は歴史的な快挙だと思うが。」

65 :
>>62
特に難問でもなくキャン王らしい、いつも通りのわかりやすい入力ミス
キャン王に難問もクソもあるかよ

66 :
>>63
あっ、それが正解だ。
「記録も」
日本語がおかしいという前提を入れていなかったのが私の敗因だw

67 :
>>64
違うよ
「この記録も」だ

68 :
>>67
そうですね。「この記録も」ですね。

気付いて>>66で敗北を認めています。

正解のお二人の前では、私は広尾ウォッチャーとは名乗り難い。初心者マークを付けておきます。

69 :
『この季r雲歴史的な快挙だと思うが。』→
『この記録も歴史的な快挙だと思うが。』
この誤字も歴史的な快挙だと思うがwww

70 :
一日一善ならぬ一日一誤字等ですな

71 :
>>69
こいつも広尾ウォッチャーとしては二流
この程度で「久しぶり」「難問のクイズ」と狂喜してる
しかも色々面白がってレス書き込んでるがほとんどスベってる
藤波もスベってるし、「球数制限」はBOOKOFFで買い取ってくれますから
まあ誤字でしかレスが埋まらん広尾はもうオワコンてことかな

72 :
>>52
盗撮と言えば、
広尾晃は高校女子競泳の選手の水着姿を撮影しまくった可能性が高い。

広尾晃が競泳なんかに興味あるのか?そもそも泳げるのか?
と思えるのだが、奴は過去に高校女子競泳を観戦した事をブログにちらっと書いている。

http://baseballstats2011.jp/archives/54877456.html
2019/02/13 08:02
>私は2016年のインターハイで、リオ五輪から帰ったばかりの池江の泳ぎを見たが、

インターハイ女子競泳日程
2016年8月17日(水)〜20日(土)
会場 広島市総合屋内プール

奴は2016年8月17日(水)には甲子園で盗撮している。

4試合とも好ゲームではあったが
2016/08/17 21:26
http://baseballstats2011.jp/archives/49328515.html

73 :
高校野球の写真くらいはいいじゃんよ

74 :
>>73
観客の後ろ姿を、許しを得ずに盗撮しているでしょ。
勝手に撮られて、勝手にインターネットに晒された人は気持ちが悪いと思いますよ。

また、甲子園で撮った写真のインターネット公開は禁じられています。確かこの2016年からだったかな。

75 :
>>74
変態のおっさんと疑われない為にもこの手の行為は慎むべきだが、
法律的にはお祭りやスポーツ観戦、デモ、イベント等では肖像権が認められないケースがほとんどなので盗撮ではないわな
つまり法律上は「無断で撮られても仕方ない」状態
常識的には良くないけどね
ま、高野連がネットへのアップを禁止してるけどね

76 :
今日の間違い探しです
http://baseballstats2011.jp/archives/55761653.html

77 :
>>22
「野球ライダー」?
こいつは素人プロガーじゃん
自称しててもそれを認めてどうすんのw

78 :
山田哲人が走って挑む歴史的偉業。連続成功の次は100%の盗塁王を! - プロ野球 - Number Web - ナンバー
2019/08/27 11:30
https://number.bunshun.jp/articles/-/840516?page=4

【コメント欄】
no name
> 巨人の小林誠司、ソフトバンクの甲斐拓也やオリックスの若月健矢などの捕手はまるで遊撃手が併殺を狙うような機敏さでボールを送球する。
> そんなハイレベルな捕手陣から次々と塁を奪う山田哲人。

交流戦があるとは言え、筆者は、山田哲人はセ・リーグで、ソフトバンクとオリックスはパ・リーグだと分かっているのか不安になる文章です。
上記3人の捕手から次々と塁を奪っていると書くならば、その盗塁数も書いてもらいたいものです。
ちなみに、今年の交流戦で山田哲人は、ソフトバンクの甲斐拓也に盗塁を仕掛けていません。(参考:日刊スポーツ『球宴でも「甲斐キャノン発動」近本、山田哲人カモン』2019年07月01日)

79 :
>>73
高野連が撮影禁止にしてんの知らないのに口出さない方がいいよ

80 :
>>79
撮影禁止やった?ネットへの投稿が禁止では無かったか?
どっちにしろ広尾はブログに載せてるので高野連の規約に違反しとるね

81 :
>>77
野球ライダーに素人プロガーでクソ笑った

82 :
野球ライダーキャン王(59)

83 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55762379.html#comments

>なにもおこらないとは思っているが、いい年をして変な新聞ネタにならないように注意はしたいと思う。

韓国でなんかやらかしてくれないかなぁ、広尾キャン王www

84 :
>>79
そうなんか。知らんかったよ。教えてくれてありがとう。

85 :
>16. 大阪桜
2019年08月28日 20:05
お気をつけて!

広尾さんのフラットな視点で見た記事を
期待しております。

なんが、フラットな視点やねん。
クッソワロタw

86 :
広尾はフラットというより、酒の飲みすぎでフラフラとしている方がふさわしい。

87 :
広尾とラガーを戦わせて共倒れさせたい

88 :
>>85
広尾がフラットとかわざと言ってるんじゃないかと思うレベルだな
広尾のサイトにコメントする人は広尾が偏っていることに気づかない人左巻きばかり

89 :
韓国グルメの紹介も頼むと書いたら速攻で消された。
なにが気に障ったのかな?

90 :
>>78
コメント欄の返信

no name
本当に山田選手は甲斐選手に盗塁を仕掛けていないのですか???
プロのライターが書くにもせずにいい加減なことを書くとは思えません。

「次々」という表現からは甲斐キャノンをかいくぐり二盗・三盗を決めるくらいの
イメージです。

---------------
no name
6月18日,19 日,20日のヤクルト対ソフトバンク戦で山田哲人選手の盗塁数はゼロです。甲斐拓也捕手からの盗塁数もゼロです。
オリックス若月健矢捕手からは6月8日に1回だけ盗塁しています。
「次々と」という表現には当たらないでしょう。
この筆者は、他の記事でもコメント欄で誤りを指摘されています。しかし、訂正される事は期待しない方が良いでしょう。

91 :
>>78
小林からも盗塁してないもよう
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/55737022.html

92 :
>>90
キャン王の個人ブログならまだしも(実際には個人ブログではなくライブドアのプラットホームを間借りしたブログだが)、
Number Webの様な一応自社運営してるブログのコメ欄をコピペすんなら著作権法の定める「引用のルール」に従って元記事名とURLは書けよ
そんくらい出来るだろ?
キャン王自身がこれを守ってないとしてもだ
万一のややこしい事にここを巻き込む可能性がある事を認識してくれよ

93 :
>>92
落ち着け

引用符( >> )付けてるだろ
その引用先に元記事名とURLが書いてあるだろ

94 :
>>89
喧嘩を売るような文章ならともかく、普通のコメントでも容赦無く削除するよ。
少し前、夏の高校野球で朝日新聞を批判した人の書き込みを数時間で削除していた。

95 :
>>94
>>89みたいな普通だけどリクエスト?趣旨から外れた?書き込みでも削除したのは初耳ですね
後者は朝日新聞が日本で一番マシだとのたまう広尾には気に入らんかったんだろ
高校野球のことで朝日新聞を批判した人の書き込みでも消すのはやりすぎだと思うわ

96 :
>この政治家は高校球児をきな臭い政治の世界に巻き込もうとしているが、そういう空気が高まって戦争は起こるのだ。

戦争をあおる広尾(59)

97 :
このネット社会、しかもネットブログで小遣いかせぎに執心している男が
未だに朝日新聞を妄信しているのは奇妙な風景ではある。

98 :
本多勝一、nhkの批判的実態をかきこんだら削除された。。
本多はアンチnhk。。

多分自分の文に批判てきなら罵詈雑言をあびせるか、かなわないとみると削除するみたいだね。

99 :
広尾も韓国でタクシー乗車拒否されるの?

100 :
国家の代表チームが国旗を隠して入国するなんぞ

101 :
https://mobile.twitter.com/tako_ashi/status/1166708440346943488

広尾よりの左翼論者小田嶋隆さん。
これは広尾晃の「自分に甘く他者に厳しい」
「常に自分が正しい、間違っているのは相手」
という姿勢を遠回しに批判してるんだな、きっと。
(deleted an unsolicited ad)

102 :
>>101
ここの人達は政治や思想に詳しくないだろうから分かってないが広尾は反日なだけで左翼とはかなり違う
極めて曖昧な政治思想であり明確な左翼思想は指し示されていない
反日ではあるが、きちんとした「その手の教育」は受けておらず学生運動などにも関わっていなかったのが良くわかる
(違う意味の「運動」にも関わってこなかったが)
左翼論者の連中と議論したら爪弾きにされるだろう
まあ左右中道どこからも爪弾きだろうが

103 :
>>102
そう、広尾晃は左翼ではない。奴は金儲けが第一だからね。
そして奴の日本に対する態度を形容するのは「反日」よりも「侮日」だな。

104 :
>>103
「金儲けが第一だから左翼ではない」とは全くならない
某政党の幹部連中が軒並み豪邸にお住まいな事からもわかるだろ

105 :
広尾は韓国をバカにしながら擁護すべきとはげしく主張する。
これがやつの物書きの原点になっている。
マウントをとってるつもりで物語るので、はたから見れば白けてしまい、すべてがうさん臭くなる。

106 :
>>104
なるほど。
「金儲けが第一だから左翼ではない」とは全くならない。ですか。

では、次のお題w
広尾晃は反安倍か?
答えはNOかな。
金儲けのために東洋経済の下請けライターとして、安倍政権スポーツ庁長官のレコーダー・文字起こしソフトになるのが広尾晃。
決して面と向かって安倍政権に逆らうような事は言いません。安倍ポチで構いません。

107 :
>>106
言った通り明確な政治的ポジションは提示されていない
恐らくその為の知識や能力、信念がない
一本筋の通っていない、行き当たりばったりで脆弱な論調
政治についてだけではないが
安倍総理に対しては悪言は書いてるが、ご指摘の様に政権内の長官に対してはすり寄った論調を立てている
全てがこんな調子だよ
東洋経済に書いていているから安倍ポチ?
君は東洋経済新報社の歴史を知らないのかね?

108 :
>>107
東洋経済新聞社の歴史は知りません。
後でwikipediaでも見てみますw

109 :
>>108
なにか偉そうな物の言い方になってしまい大変すみませんでした
私なりに広尾に言いたい事があるもので熱くなってしまいました
最後に失礼を承知で言わせていただきます
「東洋経済新聞」という新聞や「東洋経済新聞社」という会社はありません…

110 :
>>107
>東洋経済に書いていているから安倍ポチ?

いや、安倍政権のレコーダー・文字起こしソフトをやったから、安倍ポチ。

東洋経済は、私は単に商用メディアとしか認識していません。文藝春秋(Number Web)やFull-Countと同じです。

>君は東洋経済新報社の歴史を知らないのかね?

この発言に何か深い意味がありますか?
もしウンチク傾けたいなら、ご自由にやって下さい。

東洋経済新報社のwikipediaコピペ
沿革
『週刊東洋経済』は経済の専門雑誌。1895年(明治28年)旬刊『東洋経済新報』として創刊[2]。
歴代の主幹(社長兼編集長)に、町田忠治、天野為之、植松考昭、三浦銕太郎、石橋湛山、高橋亀吉など。『東洋経済新報』として創刊当初は渋沢栄一・豊川良平らの支援を受けた影響で自由経済・政党政治を支持していた。
(以下略)

石橋湛山、渋沢栄一、自由経済・政党政治 は知っています。

>>108
はい、了解しました。

111 :
>>109
はい、了解しました。

112 :
>>111
煽りの>>102から、「そんなの知ってる」的な返しの>>103
それに対し「お前全然わかってない」と瞬殺
もうHPがない>>108
さすがに萎えて謝罪した>>109だがしかし強烈な捨て台詞w

お前らどっちが台本書いたんだ?!
と思うほどの完成度!

と思ったら、
バカにされて腹たった>>110が得意のコピペで蒸し返すw
そしてレス違いの>>111でフィニッシュ!!

お前らガチやったんか…

113 :
>>112

>>103
>そう、広尾晃は左翼ではない。奴は金儲けが第一だからね。

に対して

>>104
>「金儲けが第一だから左翼ではない」とは全くならない
某政党の幹部連中が軒並み豪邸にお住まいな事からもわかるだろ

に対しては激しく納得してしまった

114 :
聞きたい事があった。
>>104
>「金儲けが第一だから左翼ではない」とは全くならない
某政党の幹部連中が軒並み豪邸にお住まいな事からもわかるだろ

激しく納得した >>113 さんでもいいですから、
気が向いたら教えて。

「某政党」って何党ですか?

115 :
>>114


116 :
広尾の反日ってスタンスは一貫してるからな
日本のことになると何一ついいことを挙げない偏向っぷり
反日だから左翼だと思ってるけどそうでもないんかな
海外のいいところを取り入れて日本をいい国にしていこうってのならいいと思うが
広尾からはそういうのを感じないんだよな

117 :
>>114
共産党の不破さんの家なんかクソデカいので有名やん
左翼共産主義者の蓄財能力はめっちゃ凄いんだよ
それ知ってたら「広尾晃は左翼ではない。奴は金儲けが第一だからね。」とかはとても言えんわな

118 :
>>117
>共産党の不破さんの家なんかクソデカいので有名やん

ええ、これは何となく知ってます。

しかし、某政党が共産党だとして
『某政党の幹部連中が軒並み豪邸にお住まいな事』
というのは全く知りません。

なお、私は興味が無いし、調べた事も無いレベルですよ。

119 :
>>117
ああ、広尾晃は「蓄財サヨク」か。
イメージが合っているかも知れませんwww

120 :
>>118
>>114
自分から広尾の政治的なことに絡んできて、「聞きたい事があった。」と聞いてるのに、回答があったら、
「なお、私は興味が無いし、調べた事も無いレベルですよ。」と返すw
まるで広尾の様な返信やねw

121 :
>>118
キャン王がコメ欄で喧嘩売って論破された時の返しあるある

『へえそんなんですか。
私は興味が無いし、調べた事も無いレベルですよ。
論点が違うので今後こういった書き込みには返信しません。』

もしくはコメ削除

122 :
>>118
馬脚をあらわした広尾(59)

123 :
目立たないダルビッシュの「V字回復」 : 野球の記録で話したい
2019/08/29 12:00

広尾晃のこんなレベルの低い記事↑を読む前に

これを↓読んでいた。皆さんも広尾よりも下記を読んだ方がいいよw

【MLB】制球力で一番は誰? コマンドを測る新たな指標(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース
文=奥田秀樹 写真=Getty Images
週刊ベースボール
8/13(火) 16:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00000012-baseballo-base

124 :
広尾は反日というより、反・自分以外の日本人。
彼の世間は日本なので、日本(自分以外)を落とすことで他のやつより自分は上だと言いたい、思いたいだけ。

125 :
>>124
npbで使うようになっても
UZRみたいに「あれはバイトが集計してるだけから参考にならない」
とか言いそう

自分はほぼ専業でデータ扱ってるのに
バイト以下の正確性で間違いを大量生産してるくせに

126 :
広尾晃は、アメリカ通を気取るが、その知識は出鱈目。
彼の世間は日本なので、アメリカを持ち上げる事によって日本(自分以外)を落とし、アメリカ通の自分は上だと言いたい、思いたいだけ。

>>124 文章を流用させていただいたw

127 :
>>125
NPBの事務局で、広尾キャン王が記録集計のバイトをしていたら、大変なことになるなぁw

128 :
>>126
アメリカを訪ねて見聞をひろげない、いや、この先アメリカを訪ねる気も無い、アメリカ通気取りの男(59)

129 :
広尾の左翼思想は薄っぺらい。育った時代、周囲の人間がそうだったので、それをなぞっているだけ。
もし、戦時中に育っていたら、薄っぺらい軍国少年になっていたに違いない。

130 :
やはり公立には勝てない三流の私学しか行けなかったゆえ、世間に対する恨みがあると思う

131 :
>>103
広尾は「反日」よりも「侮日」?
「侮日」って、中華思想による「周辺国は野蛮な国」という考えが元になってて
小中華である朝鮮でも李氏朝鮮時代以前から続く思想だぞ
いわゆる戦後の「反日」や広尾のとは全然違うよw

132 :
>>127
NPB事務局ででデータを管理する部署にいましたとか盛りそうw

133 :
なにせ盗用コピペ一つ正しくできない男だからな>三沢優勝

134 :
広尾さん、韓国の球場で朝日新聞の社旗を振ってください。

135 :
>>132
事務局つながりで、広尾キャン王って上方落語協会でどんな仕事をしていたのだろう?。

136 :
>率直に言って、私より上の世代と、若者を比べれば、人間の出来は間違いなく若い世代の方が上だ。
高齢者はそれが気に入らなくてマウンティングをするのだ。

都合よく自分の上で線引きをする広尾(59)

137 :
U-18野球日本代表の初戦。
対スペイン戦。
7回終了時点で0-2と負けている。
疫病神広尾が現地に行ったせいで、日本が苦戦中。
相手のスペイン選手はガッツポーズを連発!
広尾、スペインはスポーツマンシップに反する行動をしているぞ!
得意の罵倒をしろ!

デスブログでも各地に迷惑をかけている広尾は、現地に行くことで、疫病神として日本代表に災いをもたらしている。

138 :
へ〜負けてんだ
ま、韓国だし怪しい判定されてるかもね

139 :
まけたらまた嬉々として高校野球批判しそうで嫌だな

140 :
8回裏に4点入れて、2対4で逆転勝ちしたようですね。

141 :
>>140
おそらくビールの飲みすぎで広尾がトイレに行っている間に、日本が逆転したんだろうなあ

142 :
広尾はガッツポーズ連発しているスペイン批判しろよ
反日ダブスタ野郎の広尾はどうせしないだろうが

143 :
>>139
>>140
>>141
>>142
球場に入ったとたん、試合そっちのけでビールがぶ飲みしているから、ゲーム内容はもちろん、スペインの選手がガッツポーズしまくっているのも見ていないから、批判しようがないw

144 :
>>136
あと5年数ヶ月で前期高齢者なのに…
実際自分が65歳になっても老害批判するんだろうなぁw

145 :
>>144
そう思った。

私より上の世代は老害だ。すぐに若い人に道を譲るべきだ。(広尾(65))

146 :
【悲報】広尾、試合中に韓国人にキムチを進められ試合に集中できない

147 :
>手でさわると目も鼻も口もしっかり存在を確かめることができるが、私は「彫りが深い」と言われたことはない。友人からは「アザラシに似ている」「鯉の口」などといわれてきた。ようするに、そういう顔立ちなのだ。


広尾、不細工な己の顔を再確認する。
ただ、それ以上に醜い己の内面は見て見ぬふりをする。

148 :
日本が勝つ→勝利至上主義だ!
日本が負ける→日本弱すぎwww

こうなるから無敵なんだよなあ

149 :
>>148
同意。
日本がどのような結果になっても批判しかしないクズだからな。

150 :
>>146
http://baseballstats2011.jp/archives/55771820.html

おそらく、大量の缶ビールを持ち込んで球場に入ったため、韓国人のおっちゃんにつまみにキムチをすすめられたのだろうwww

151 :
>>148

日本が勝つ→勝利至上主義だ! →絶対に負けられない戦いなどない!
日本が負ける→日本弱すぎwww →絶対に負けられない戦いなどないが、この試合は負けてはいけない試合だった!

www

152 :
>>147
村田修一にやたらと肩入れしてたのは、親近感を感じてたんだろうな。顔の系統に。

153 :
デブ専だしな

154 :
手束くんもブラック親父だよな。
娘に人形とか一切買い与えなかったんだっけ。

155 :
Full-countの記事なんだけど、エース松坂で
春夏連覇を遂げた時の横浜が翌年度では、
春も夏も甲子園出場を逃したなんて出鱈目を
披露してるぞ。相変わらずの手束クオリティ。
センバツには出てるし、初戦の相手が3期連続でPLだったから当時はかなり盛り上がった。
この程度の見識でよくライターを名乗れるなと呆れてしまう。

156 :
>>154
「1998年 横浜(神奈川) 翌春1回戦 翌夏×」と書いておきながら間違える意味不明っぷり

157 :
>>146 >>150
キムチおじさんを斜め後ろから盗撮して、一方的な苦情とともにブログに載せていますね。

広尾晃にはマナーが無い上に気持ちが悪い。
広尾晃がいたら、カメラを取り上げてSDカードを抜き取り、ついでにキムチ汁を頭からぶっ掛けるのが良い。

158 :
>>155 >>156
この記事ですか。
酷いね。

連覇どころか連続出場も難しい!? 夏の甲子園優勝校の「翌年」は… | Full-count | フルカウント
2019.08.30
https://full-count.jp/2019/08/30/post516821/
https://full-count.jp/2019/08/30/post516821/2
>1998年 横浜(神奈川) 翌春1回戦 翌夏×
(略)
> 1998年の横浜は松坂大輔を擁して春夏連覇。しかし松坂が西武に入団した翌春は甲子園に出場できず。

159 :
>>158
>>155
>>156

いやいやいやそうじゃないんだよ
この記事がクソなのはそこじゃない

> 1998年の横浜は松坂大輔を擁して春夏連覇。しかし松坂が西武に入団した翌春は甲子園に出場できず。

この記述自体は別に間違ってはいない

1998年に松坂を擁して春夏連覇した横浜高校は翌年1999年春の選抜には出場している
広尾も
「1998年 横浜(神奈川) 翌春1回戦 翌夏×」
と表にしている

しかし、
「1998年」に甲子園春夏連覇した松坂が、西武に入団したのは、その翌年の「1999年」だ。
(その年の11月にドラフト会議があるが実際の入団年度は年が明けた翌年)
そして「松坂が西武に入団した1999年の翌年の2000年」は確かに横浜は甲子園に出場していない

つまり「松坂が西武に入団した翌春は甲子園に出場できず。」の記述自体は間違いではない、、。

この記事がクソトンチンカンなのは

「連覇どころか連続出場も難しい!? 夏の甲子園優勝校の「翌年」は… 」と題し、
明らかに「優勝した次の学年(翌年)」の子らの戦績を議論してるのに、
「優勝した選手がプロに入団した翌年」という「2年後」の話をテキトーに混ぜ込んでしまい読者を混乱させているところ

なんで「優勝した翌年」「次の学年」のこと書いてるのにそんな話をするの?!!!
いる?!!!

文章書いてメシ食ってる人間なのに支離滅裂で頭おかしいとしか考えられん。
適当に頭に浮かんだ事を適当に書いてるだけで真剣にやってないんだろね

これが私の考察

160 :
>>159
ああ、なるほど。
私は間違っていました。

それにしても、広尾晃の思考回路の考察、ご苦労さまですw
奴のやる事を読み解こうとすると、こちらの方まで頭がおかしくなるような気がするのですよねwww

161 :
同じ間違いでも読者に考えさせる間違いとは流石に広岡大先生

162 :
新潟県高校野球「球数制限」を提唱した島田修氏、監督になったら球数制限しなかった
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/hsb/1567212641/

島田修氏は自身が関与した新潟県高野連提唱「球数制限(100球まで)」について、自身の新潟明訓高校監督での経験を踏まえ、
「球数制限は間違いだった」あるいは「球数制限は大幅に変更を加えるべきである」等を具申するべきではなかろうか。

経緯
・島田氏は球数制限などを提唱した「新潟県青少年野球団体協議会」のプロジェクトリーダーとして、先進的な取り組みを推進してきた。
・2018年12月22日に「新潟県青少年野球団体協議会」が主催した「NIIGATA 野球サミット 2018」の席上で新潟県高野連は翌年(2019年)の春季県大会限定で、投手の投球数を1試合につき1人100球までにする「球数制限」を導入することを明らかにした。
・2019年2月5日、新潟野球ドットコムから球数制限についての取材を受けた際、島田氏は「一番影響力がある高校野球から、いろいろな意味で見本を見せていく必要がある」と話した。
・2月20日、日本高野連は新潟県高野連に「球数制限」の再考を申し入れることを決定した。
・3月18日、新潟県高野連は「球数制限」の今春導入見送りを発表した。

・島田氏は2019年4月から新潟明訓高校の監督に就任した。(「新潟県青少年野球団体協議会」は退任)
・島田監督の新潟明訓高校は夏の全国高等学校野球選手権 新潟県大会 3回戦7月15日 六日町戦において、山本投手が「100球制限」を超える149球を投げた。
・準々決勝 7月21日 新潟戦でも山本投手は9回を完投した。球数は不明だが100球を超えていたのではなかろうか。

163 :
球数制限なるものが”机上の空論”だとよく分かる例だな

164 :
>>148
やっぱり勝っても日本を批判してるな(最新エントリから)
スポーツマンシップはもういいよ
反日ダブスタ広尾

165 :
>>163
机上の空論とは違うな
球数制限なんかルール化しちまえば、チームが弱体化しようが無関係に適用される
対して島田氏は単に自分が監督に就任したら勝ちたかったので自主制限などせんかっただけ
球数制限が机上の空論なのではなく、関わる奴らは特に信念持ってやってる訳じゃないってこと
もちろんキャン王も

166 :
スペインの選手のガッツポーズには目も暮れずに日本の言葉使いだけをスポーマンシップを持ち出してシコシコ批判しまくる広尾大先生
反日活動今日もお疲れ様です。

167 :
球数制限会ったからおろしたんだろうなスペインの先発
変わらなかったら負けてただろう
ほんと導入されたらつまらなくなる球数ルールはやめてほしい

168 :
>>167
そりゃ球数制限なるものが”机上の空論”ではなく”レギュレーション”なんだからおろさないといかんだろがw
続投してたら負けたかどうかや、つまらなくなる云々は断言できんが「助かった」とは思ったね。日本国民としては。
それに広尾はどうせ日本が勝っても負けてもディスるんだから、それなら広尾が悔しがる様に日本には勝ち進んで欲しいので今回はほんと良かった。
球数制限推進派の広尾としては露骨に「日本は球数制限に助けられたー!」とは書きにくいだろうし。
日本が優勝してかの国の国民がファビョって「反日など一つもない」というおっさんの嘘が暴かれて欲しいですわ。

169 :
高校野球から感動を、ドラマを奪うな!ファンあっての高校野球。

170 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55774224.html

『広岡達郎「口を開けば炎上」』
筆者「ブログを更新すれば炎上」「コメントに返信すれば炎上」でお馴染み、広尾晃w

>無視することができれば、それが最上だが、当世は「おかしな人のおかしな発言」に期待する人がたくさんいるから、それもできない。悩ましいことである。

さすが広尾キャン王、自分のことをよくわかっていらっしゃるwww

171 :
南アフリカに19-0でまたスポーツマンシップガーが炸裂しそうだな

172 :
明日はまたスポーマンシップガースポーマンシップガーだなw
日本のことは悪くしか言わないやつだからな

173 :
日本が世界ランキング1位→野球の世界ランキングは実力を反映していない!
http://baseballstats2011.jp/archives/46939508.html
世界ランキング1位の日本が26位のスペインと接戦→1位が26位に苦戦するなんてありえない!
http://baseballstats2011.jp/archives/55774147.html

都合のいいときだけ世界ランキングを利用する東アジアの田舎者(59)

174 :
>>173
ワロタ
病気だよなこいつ

175 :
>>159
俺は>>155なんだけど、この記事がでた当初
はリストの方でも1998横浜 翌春Χになって
いて、恐らく読者からの指摘があって得意の
サイレント修正を行ったと思う。だけど本文の方までは手が回らなかったのじゃないかな。
自分のブログと違ってFull-countを通しての
修正になるからね。

176 :
>>173
「WBSCランキング」はサッカーにおけるFIFAランキングと同じくフル代表のランキングだろう。

広尾晃は、なぜU-18に適用できると思ったのだろうか?
……バカだからかwww

177 :
>>176
一応U18の成績も反映される
https://ja.wikipedia.org/wiki/WBSC%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

178 :
>>176
キャン王はバカだが
WBSCランキングの算出対象にはU-18も含まれるぞ。
与えられるポイントは低いけど。
そもそもサッカーでもユース年代をFIFAランキングで語っても特段おかしくはないが(A代表の国際的地位は「ある程度」下の年代にも連動している。野球も同様だが)、
FIFAランキング自体が必ずしもその国の実力を表していないのであまり重視されない

179 :
>>177

書いてるうちに先にご指摘がありましたね失礼
まあそういうことでなんぼ2ちゃんでもきちんと調べて書き込まないと広尾みたいで恥ずかしいで>>176さん

180 :
>>170
例によって例のごとく「達郎」、コメ欄で指摘されてサイレント修正

181 :
>>180
誤字は夜更け過ぎて〜

182 :
>>181
誤字った

誤字は夜更け過ぎに〜

183 :
>昨日の試合は参考にはならないだろうが、選手には気晴らしになっただろう。
ついに南アは四球の走者を1人出しただけの準完全を喫す。打たせてやりゃいいのに、とも思うが、日本野球の辞書にはそういうのはない。


広尾、なでしこジャパンには八百長呼ばわり。
野球の代表チームには忖度を希望。
スポーツマンシップかどうかの基準は、ボンクラ三流ブロガーの気分次第。
結局やりたいことは「日本叩き」

184 :
>>183
結局広尾のやりたいことは日本を批判することなんだよなぁ
日本は世界一スポーマンシップに則ってないと言ったのは広尾しか知らない。

185 :
>創志学園の二死が2打席連続本塁打。どっちも膨らみがない左中間のフェンスを超えた。


安定の誤字炸裂。
嫌みを書くときでも誤字だけは忘れない、人間のクズ広尾ビールクズキャン王。

186 :
打たせりゃ上から目線だの八百長だのって騒ぐくせにな
結論ありき

187 :
>>147
>>185
>その方面の外野スタンドには私1人しかいなかったので、テレビに写ったはずである。

ついに全世界に己のブサイクな顔をさらした広尾キャン王w

188 :
>>186
何をやっても日本を叩くことしかしないってはっきり分かるね。
偏った視点で何でも日本が悪く、海外が良く見える。
反日ビールクズ広尾の本性。

189 :
>>188>>185
おいクソガキ
ビール呑んで悪いか?
酔っ払って悪いか?
全世界のビール好きの人達やビールメーカーの人達の前でビールクズとか言えるか?

190 :
何本人が降臨か?
ここのスレで「広尾ビールクズキャン王」と言う文字列を見てビール叩いていると勘違いするアホなんて本人としか思えんのだが

191 :
いつものやつだろ
放置で

192 :
>>190
やかましわクソガキ
何が本人降臨じゃタコが
ガキは広尾の悪口だけ言っとけ
野球やビールがどうとか語ってんじゃねえぞアホ
ビール叩いてると勘違い?
はあ?
「広尾ビールグズ」て文言自体がビールを冒涜しとんじゃクソが

193 :
>>191
なにがいつものやつだろだアホが
俺はたまにしかこねえって
いつもいるのはお前だろが

194 :
なんだちょっと間空いたら変なの居座るようになってたのか
てな語彙力広尾並だな可哀想に…

195 :
>>194
おれもそう思った。少し前から変なのが増えて
鬱陶しい。

196 :
>>176
バカはお前だ。って言うな広岡は。

197 :
>>190
>>188
ニュアンスの問題だが
野球バカ、空手バカ、仕事バカなどであればそのジャンルに対するリスペクトが感じられるもんだが、
「クズ」やカスになるとなんとなくそのジャンルそのものへのディスを感じるな
「パチンカス」なんてジャンルへのディスも含むし。
受け手の問題ではあるが。
少なくとも「広尾ビールクズキャン王」や「反日ビールクズ広尾」なんてのは全文字列を叩いてると受け取られてしょうがないだろ
広尾とキャン王や反日の間に単語はさまれてクズつけたらさ

198 :
>>197
実はビールクズってネットスラングがあるの知らない?
昼間からビールを飲む人たちを指しているんだけどな
SNSとかでも自虐的に使われているんだよな

199 :
海軍兵学校の功罪とか知らずに、よくドヤ顔してこんな文章を書けるな。

http://baseballstats2011.jp/archives/55774224.html#comments

200 :
>>198
だからそれ自体が「ビール」を叩いてるスラングだろ
昼飲む夜飲むは本質的に関係ない
酒なんて仕事中でなければ健全で十分に社会貢献している人でも昼から飲む人なんてザラだぜ
「ビールクズ」というスラング自体がビールやビール好きそのものへのディスりと捉えられるのは理解できるよ
ましてや、それを広尾やキャン王に挟んで書かれたらビールやビール好きの人は腹立つだろさ

201 :
>>198
あと自虐的に使われるか他虐的に使われるかはなどは本来持つ言葉の意味自体とは何の関係もないよ

202 :
>>198
ビールグズは昼間っからビール飲む人の総称だけど
広尾ビールグズとか書いたらその昼間からビール飲む人をdisることになるわな

203 :
こんな広尾アンチスレッドでもポリコレかよ。
世も末だな。
基本的に広尾をディスることを目的としているスレッドなんだから、そんな言葉狩りする意味がわからない。

なお、逆神広尾が高校野球日本代表を叩いてくれたおかげで、現在アメリカ相手にリード中。

204 :
>>200
何言ってんの?
ビールクズってのは元々クールビズに引っ掛けて昼から酒飲もうぜ!ってので言い出したのが発端
そもそも積極的に昼からビールを飲む人たちが言い出したのに批判のスラングってのは決めつけでは?
もう少し成り立ちとか語源とか調べようぜ
目の前の端末が悲しんでいるぞ

ほんと変な輩増えたな
次スレからワッチョイでも導入すっか?

205 :
>>203
こんな程度でポリコレかいな?
こんなの広尾を使った2ちゃんの言葉遊びだろ
こんなレベルの低いやり取りをポリコレとか言ってたらもっとシビアに発言内容への責任を持たなければならん実社会でやっていけんぞ

206 :
>>205
楽しく広尾をからかって遊ぼうという集いなんだよ、ここは。
コメント者同士で罵りあってどうする?
広尾の誤字脱字や事実誤認、偏った思想などを冷笑して楽しむスレッドなんだよ、ここは。
分からないかなあ。

207 :
>>204
自分達で言い出したや自虐的である事は言葉が持つ本来の意味とは関係ないと書いただろ
正しくは「関係なくなってしまう」んだよ
「クールビズに引っ掛けて生まれた」より「言語(単語)が持つ本来の意味」が最終的には優ってしまう
ましてや新しいネットスラングなどは特に。
成り立ちや言い出した本人がどうであれ、例えば「クズ」と結合した単語で作られる言葉の意味はやはりネガティブ方向な意味を孕んでしまう。
まさにそうしてその出自とは別に自主規制されている「差別用語」も多数ありこれが言葉狩り。
もっと議論しようか?
それとワッチョイ導入は是非お願いしたいですな!

208 :
>>207
そりゃ例を上げるなら壁ドンという言葉の意味の変わり方を考えればその辺りは理解できるわ

ただそれはそういう新しい認識が多数に広まった結果だろ?
ここで数人がそういう認識だからそういう意味だ!ってのは流石に無茶苦茶だわ

まるで自分がそう捉えたからそういう意味だ!と駄々こねる子供やどこかの老人ブロガーみたいだ

209 :
>>206
ごめんね
いつも広尾を冷笑して楽しんでるよ
今回は別にコメント同士で罵ってる訳でなく議論してるつもりだけどね
嫌ならスルーすれば良いんじゃないかな?
ブロックするとかw

210 :
>>208
「多数が認識してるか否か」の事を言ってるんじゃないんだよ
「言葉の本来の意味」について言っているだけ
「言い出した本人たちがクールビズに引っ掛けてシャレでビールクズ」と言い出したとしても、
「クズ」という言葉と結合させる事で言葉本来の持つ意味においてネガティブな面を纏ってしまう
(だから新しいキャチフレーズやキャッチコピーを作る時は「自分はこんな気持ちで作りました」だけでなく、言葉本来の意味にも気をつけよう)
てな感じ

211 :
1人空気の読めない変なのが居ついてるけど、気にせず広尾弄りをしていこう。

このままアメリカに快勝しても、どうせ日本に難癖つけてくるんだろうなあ。
しかし、県予選の決勝でも投げず、代表に選ばれても「血豆」で投げない佐々木投手。
なかなか扱いが難しい。
素材は一級品でも、怪我の多い選手は一流にはなれないよね。

212 :
>>210
なるほどねー言いたいことはわかった
だがそれは企業が新しい造語を作るときの話だよな?

有象無象から生まれるネットスラングに適用するなんて土台無理な話だろ
そんなに顔真っ赤にして批判することかな?と思ってしまうわ

213 :
そろそろ変なのと遊ぶのは止めにしておくか

手束君のことだから日本が勝っても雨のおかげだとかどうイチャモンつけるか必死なんだろうな

214 :
広尾、アメリカ代表がガッツポーズやハイタッチをしてるぞ!
スポーツマンシップに反しているから、批判しろ、批判!

215 :
>>212
ごめんごめん
空気よんでないから無視してもらったらいいとと思う

ネットスラングに「適用する」なんて事は全く関係なくて、ほんと「言葉の意味」について言ってるだけだよ
そんなもん公に適用も認識もくそもないよな
単に「クズ」つけたらクズの持つ意味付けがなされるでしょってこと
「最近は『情けは人の為ならず』を別の意味で認識してる人もいる!」なんてややこしい話でもない
単に単語の意味についての事だから、それは企業が造るかネットスラングか関係ないね
(先に書いた通り単語の意味でも「バカ」は空手バカ一代みたいに別の捉え方があるが)

「顔真っ赤」というか、こういうやり取りが好きなんだよ

216 :
>>213
そうそう
スレ返す義務なんかないんだからほっときゃ良いんだよ
お忙しいのに遊んでくれてありがとうね

という事で!
「広尾ビールクズキャン王」
なんて表現はやめるように!

217 :
日本が優勝の場合
先生 → 高校世代で勝ち負けに拘ってるのは日本だけ。日本だけが空気を読まずに勝利至上主義でみっともない

日本が負けた場合
先生 → 金属バットのせい。暑い中やらされている甲子園で選手が疲れているせい。

どっちにしても広岡先生には好都合の大会だよね

218 :
>>206
楽しみ方は人それぞれじゃないかな?

219 :
ガッツポーズしてるアメリカを批判せずに、日本が少しでもガッツポーズしたら全力で批判する広尾
信奉するアメリカ様のことは絶対に批判しない。

220 :
>>219
まさにこれなんだよなぁ
日本と同じことやってる海外のことは批判を絶対にしない
ブログで指摘しても「今は日本のことについて話している」と言われる
それなのに海外の話題でも日本批判を記事に入れ込んでくる
もうめちゃくちゃなんだよなぁ

221 :
>>218
そんな事を言ってたら、荒らしを容認している事になる。好きなようにしたいなら、わざわざこんなスレに来ないで雑談系のスレに書き込んだらいいと思うよ。

222 :
>>211
>>213
>>217
それをブログの記事に書くだけのために、わざわざ韓国まで行く男(59)

223 :
>>221
それは荒らし容認とは違うでしょ?

>>206
>楽しく広尾をからかって遊ぼうという集いなんだよ、ここは。
コメント者同士で罵りあってどうする?
広尾の誤字脱字や事実誤認、偏った思想などを冷笑して楽しむスレッドなんだよ、ここは。

だけど、からかったり冷笑だけでなく、広尾理論に対して熱く反論してもいいんでしょ?
反論に自分の知識を披露したりするのも。
そのなかでコメント者同士の小さな意見の違いがあったら互いの意見を言い合うのは別に構わないと思うけど。
そんなのもやめろ、雑談系に行けというなら野球の記録ブログの言論統制コメント欄とおなじじゃない?

224 :
>>223
いやいや、そちらも指摘しているけど明らかに攻撃的な人が来てるでしょ。広尾に対してではなくて、このスレの他の人にさ。目的が違うのだから他へ行ったらという事。

225 :
>>223
それはそうかもね。
スレの住人同士で糞やアホバカとか言ってるもんね。
むずかしいねw
このスレ自体が広尾に糞アホバカ屑とか言ってるから、住人同士のやり合いも攻撃的になりがちなのよね。
なるべく穏便に色々と楽しみたいもんだが。
でも、他のアンチスレなんか信者も現れてもう凄まじい罵り合いになってるなかこのスレなんかは割と穏やかだと思うよw
要は目的が同じならいいってことだよね。

226 :
>>221
>>224
>>225
ネット巨大匿名掲示板との関わり方についてなにも分かってない

スレの他の人に攻撃的だから駄目?
なら広尾信者がスレに現れたらその人に攻撃的にならないのか?
信者のレスは目的が違うと言われれば確かにそうだから
広尾アンチレスへの攻撃はng
広尾信者レスへの攻撃はok
とか誰かが決めたとしても、信者に「他のスレに行け!」って言って行くか?
行かせることできんの?
同様に目的が同じなアンチ住人同士の小競り合いレスを雑談系に移動させられる?
できんよね?

んなもんは基本スルーするしかないの。
2ちゃんて昔の専ブラブロックとかまだできるの?
NGとかやった事ないので詳しくないし、まだできるか知らんが、今はみんなネットスキルが上がってるから普通はスルーでしょ

あと、だいたいここなんか広尾を罵倒して攻撃するスレなんだから、そう言うメンタリティーを持った人間が集まりやすい。
だからレスしたら何がしかの攻撃的リアクションが来る可能性は少なからず覚悟しとくべき
自分に気持ちいい書き込みばかりな筈がない
その時はやり返すかスルーするかだよ

申し訳ないが、ここはネットに対して狭い世界しか解ってない人が多いと思う
それはスレの元ネタである広尾キャン王の集客力がしょぼいからであって仕方ない

227 :
広尾先生、今から72年後の成績を大予想
http://baseballstats2011.jp/archives/55778971.html

228 :
>>227
さすが広尾晃!
期待を裏切らない未来予測だね。

229 :
>>227
キャン王市場最長予言記録達成!
こ令和からも100年200年先まで予言していって欲しい!

230 :
>>226
こういう系の議論はこのスレでするのがいいとは思わないが
広尾のアンチと言っても個人でアンチの理由とかも違うのであって
信者とは違うかもしれないが部分的に広尾の考えに賛同する人もいるんだよな、という面では難しい

俺は広尾のことはアンチで結構きつい言葉も言ってるけどここでは広尾ネタで盛り上がって穏便にやりたいが
匿名掲示板(2ちゃん)って事情もあって攻撃的なレスが帰ってくる可能性はどんな書き込みでもいくらでもあるわな
そんな輩とレスバしたって俺にとって得られるものないし精神力消費するだけなのでスルーするしかないと思うわ
言葉悪いけど、俺は俺で好きに書き込みするが人の書き込みなんぞ知らねーよってのが一番いいんじゃない

231 :
>>221
あなた広尾様と同じ様な頭脳をお持ちの方ですか?
広尾様に関して雑談系スレなんかに書き込んだらそちらの皆様から
?なに?だれ?それ?で訳の分からない低脳扱いされますわよ
広尾様に関してはどんな事でもこの広尾様スレでやるのがよろしいと存じ上げます

232 :
>>226
アンチスレは華麗にスルーするのがベストなんて言われなくてもみんな知ってる
ご心配をなくw
いざとなったら反論は幾らでもできるしその為の理論不足はいつでもやってるさ
噛みつきたいならいつでもどうぞって
噛み返される時もあるぞ
きもい>>231様や長文様よw

233 :
職場で同じ間違いしてるやつがいてワロタ
2091年問題

234 :
既に昨日「数字が逆になってる」と指摘コメントあったんだけど削除だけしてそのまま
意地になって直さないパターンあるけど今回は多分気づかなかっただけだなw
また指摘されたんで今度はすぐに直すだろう

235 :
>>227
>去年の首位打者、ビシエドがそろそろ追いかけだした。トータルでは鈴木誠也が.330、ビシエドが.321と9厘差だが、今の勢いなら大いに可能性があるだろう。

2091年シーズン→
ダヤン・ビシエド(102)
鈴木誠也(97)
ワロタw

236 :
セ打撃成績→2091
セ投手記録→2だけ全角

237 :
https://news.livedoor.com/topics/detail/17014074/
広岡先生と正反対の結論だしてきたぞ

238 :
>>237
こんなもん
>昔から『甲子園優勝投手は大成しない』という定説がある

なんて、大成の定義も曖昧だし、200勝以上やその近辺をあげた投手が少数でも存在する以上は「定説」未満の「傾向」にすぎんよ昔から
マー君もそうだし桑田だって活躍した
反面未だにスカウトは有力投手に対し「早う負けろ」と願っている
たんに「昔から甲子園優勝投手は高校で頂点を極めたにも関わらずプロではそれに見合った成績を残せない事が多かったが、
最近では昔に比べて一軍である程度の成績を残せる投手も増えてきた」ってだけ
あまり意味のある議論ではない

広尾氏なんて問題外だが西尾氏もお粗末
専門家ならもっとしっかりして欲しい
だから何処の馬の骨ともわからないブロガーが色々なメディアに寄稿する様な業界になってる

239 :
>>238
そもそも「大成」とは何?って話になるわな
定義がない状態で記事書いてあーだこーだ言っても中身がなくなるだけ
広尾によると松坂大輔ですら成功していないって言うんだから驚きだが

240 :
>>239
おっしゃる通りで、大成や成功なんて抽象的であって広尾如きがお得意?の数字、記録で「大成した、してない」なんて語れるもんじゃない
広尾氏によると松坂大輔は成功してない
広尾による成功や大成ってなんなんでしょうね

古くて申し訳ないけど、隻腕投手アボットは80勝ちょっとしかあげてないが彼は十分に野球を成し遂げ大成したと思う

因みに彼の必殺技「アボットスイッチ」は、
広尾氏がお手本とする「勝利至上主義ではなくスポーツマンシップに則った」アメリカのアマ野球で、
アボットが「全員投手前バント」などを徹底的にやられたことから生み出されたもの

241 :
>厳しいかと思われたが、裏に1番東邦の森がいきなり三塁打、二死後に同じく東邦の石川が二塁打で同点に追いつく。

広尾、神奈川桐蔭学園の森選手を東邦にしてしまう通常運転。

242 :
>日本も失策が続き、7回には11−7まで追い上げられ得る。しかしここから5点を取り、アメリカをt機話した。


t機話した。→突き放した。
野球崩壊筆者の文章崩壊。

243 :
結構深い系レスが続いたなとオモタらアホ誤字脱字系レスが来る
バラエティに飛んでオモロい

244 :
台湾もガッツポーズ連発してるぞ。
ほら、出番だ広尾!台湾を叩け叩け!

245 :
>>244
キャン王にネタ提供してどうすんだよw
そら台湾のガッツポーズを叩くかもしれんがどうせ


台湾チームはスポーツの世界では御法度であるガッツポーズを連発した
この様に台湾にスポーツマンシップが根付いていないのはひとえに日本の植民地時代に受けた影響が残っているからだ

とか書くぞ

246 :
>>242
ティーティティー ティーティティティー!

247 :
>>242
>>246
「TT兄弟」→チョコレートプラネット
「t機話した。」おじさん→広尾キャン王

248 :
今度は年齢詐称。

249 :
>>241
普通は、桐蔭学園(神奈川)→大阪桐蔭の間違いをしそうなのだが、桐蔭学園→東邦という、我々の想像もできないレベルまで、自らの「誤認力」をUpさせている広尾キャン王w

250 :
平尾昌晃

251 :
>>236
ようやく2091は修正したが、なんと指摘コメント削除。
Numberで年齢詐称疑惑書かれてイラついているのか。

252 :
酒の肴に野球の記録
浪商、PL時代に大阪桐蔭vs.履正社。
昭和〜令和の大阪・高校野球激闘史。
https://number.bunshun.jp/articles/-/840552

広尾晃から国民を守る会
ID: 34beb6
広尾晃氏は、公式プロフィールでは1959年9月29日生まれ(59歳)となっているが、これが正しければ高校入学は1975年(昭和50年)のはずだが…。
Numberは、いつまでこんなクソライター擬きに執筆されるのか?

no name
ID: f8eb27
楽しそう

253 :
>>243
なにか誤字脱字を指摘するレスを見下したみたいで感じ悪い
ここは基本広尾の誤字脱字や間違いを指摘するもの
「俺はこう思う」とか書いても誰も興味ないから

254 :
>>236
>>251

http://baseballstats2011.jp/archives/55779262.html

『2019年8月セ投手記録』より

>基底以下だが中日の大野、DeNAの今永はいい投球をした。

突然、数学用語を使う広尾キャン王w

255 :
>>248 >>252
嘘つき誤字王(59 or 60)に年齢詐称疑惑ですか。

Number記事にある高校入学年
『私事で恐縮だが、筆者は1974年に私学7強の1つ、明星高校に入った。』
『筆者が高3の1976年、明星とPL学園は準決勝で当たった。』
と、
Numberプロフィールにある1959年生まれから計算すると、
広尾晃は1959年の早生まれ(1月〜3月生まれ)で、現在の年齢は60歳。

Number読者コメントの『1959年9月29日生まれ』は、wikipediaにもあって、その出典はスポーツ報知の記事(広尾晃のブログに転載)です。
その場合、現在の年齢は59歳。


スポーツ報知 記事 : 野球の記録で話したい
2003/03/03 11:09
http://baseballstats2011.jp/archives/26647736.html
http://livedoor.blogimg.jp/baseballstats/imgs/7/f/7f24b346.gif
(画像から)
>1959年9月29日、大阪市出身。


広尾晃 スポーツコラム - Number Web - ナンバー
https://number.bunshun.jp/list/author/%E5%BA%83%E5%B0%BE%E6%99%83
>広尾晃
>Kou Hiroo
>1959年、大阪府生まれ。
>広告制作会社、旅行雑誌編集長などを経てフリーライターに。

なお、『旅行雑誌編集長』も経歴詐称かミスリードではないのか?

256 :
自分で編集してるじゃねーのw?wiki好きだし暇だしで

257 :
自称「データで食ってる」ライターとは思えないよな
ズボラでいい加減な性格が普段のブログからにじみ出てるわ

258 :
それとも、いよいよ自分の生年月日、現在の年齢すらわからないほどボケてきたのか!?

259 :
>>255
そういうのミスリードって言うか?

260 :
>馬鹿の一つ覚えみたいに「勝つこと」ばかり吹き込んで、子どもたちが周りを見渡すゆとりを奪ってしまっては、わざわざ飛行機でここまで来る意義など半減してしまう。
>「これは遊びじゃない!」、いえ、「遊び」です。「甘ないんじゃ!」いえ、甘いです。スポーツですから。
>U18 侍ジャパンの選手たちは、笑顔でのびのびプレーしていたのに、大人がそれに水を指してどうしようというのだろうか?ミスを叱るなんて最悪である。
http://baseballstats2011.jp/archives/55786160.html


???「スペインごときに苦戦しやがって!少しも褒められない!」
http://baseballstats2011.jp/archives/55774147.html
???「プロの実力を考えたら半分は世界一になって当然!準優勝4回ごときで満足するな!低レベルな韓国・台湾に負けるなんて論外!」
http://baseballstats2011.jp/archives/54100033.html
???「カナダごときに負けやがって!ガラパゴスカガー!」
http://baseballstats2011.jp/archives/52035770.html
???「負けを重く受け止めないと日本野球が世界になめられる!甘ないんじゃ!」
http://baseballstats2011.jp/archives/52040927.html

261 :
笑顔でのびのびと厳しい注意は矛盾しないよな
やるからには気を引き締めてやらんと勝ち負け以前に怪我するし
そういう部分があったんだろう
どうしても甲子園のあとで気が抜けて修学旅行気分になるしね

そんなもんに文句つけるのは広尾くらい
いつも酔っ払った頭でヘラヘラ間違いだらけの
原稿書いてるおっさんには注意してくれる人もいないんだろう

262 :
>>260
>馬鹿の一つ覚えみたいに「勝つこと」ばかり吹き込んで、子どもたちが周りを見渡すゆとりを奪ってしまっては、わざわざ飛行機でここまで来る意義など半減してしまう。

馬鹿の一つ覚えみたいに「自分のブログにU18日本代表をディスる記事を書くこと」ばかりに気をとられ、野球観戦を楽しむ機会を奪ってしまっては、わざわざ飛行機でここまで来る意義など半減してしまう。

263 :
>>259
まぁ、なんて言うか「それって雑誌?それって編集長?」みたいなものの事ですw
表現が悪かったようですねwwww

ところで、
皆さんの中で、広尾晃が何という雑誌の『旅行雑誌編集長』をやっていたか、ご存知の方はいらっしゃいますか?

264 :
>>255
75年入学にサイレント修正されてるな

265 :
>>264
ホントだ。サイレント修正されている。

サイレント修正前
『私事で恐縮だが、筆者は1974年に私学7強の1つ、明星高校に入った。』
『筆者が高3の1976年、明星とPL学園は準決勝で当たった。』

サイレント修正後
『私事で恐縮だが、筆者は1975年に私学7強の1つ、明星高校に入った。』
『筆者が高2の1976年、明星とPL学園は準決勝で当たった。』

Numberめ、他の記事の間違いも修正しろ。「訂正」と明記して。

266 :
世界をなめて大苦戦したU18 侍ジャパン
http://baseballstats2011.jp/archives/55774147.html

「甘ないんじゃ!」いえ、甘いです
http://baseballstats2011.jp/archives/55786160.html

矛盾しすぎじゃない?

267 :
見てきたけど広尾晃から国民を守る会というHNと感情的なコメントの書き方で相当損してるような
サイレント修正されたあとで経緯知らないとヤバイ奴がよく分からん因縁付けただけに見える

268 :
>>267
そこを狙ってのサイレント修正だろうな

269 :
>>266 一見ダブスタのようで、しかし、
>>260 その実、どんな時でも日本チームをディスり、ディスる俺さま(広尾)意識高いだろ?で一貫していますね。

さて、私は別の観点から。
広尾ブログで報道記事の引用部分が青字なだけでリンクが貼られていない場合、高い確率でフェイクニュース化されています。

今回もその法則どおりです。
仲井宗基ヘッドコーチの行動について
・広尾晃ブログでは「バスの中」で「怒鳴った」
・報道記事では「バスに乗る前」「カミナリを落とした」

広尾的には、報道を改竄してインパクトを増したつもりなのでしょう。

また、広尾晃は報道記事の後半部分なんかブログの読者には読ませたくないのでしょう。

「甘ないんじゃ!」いえ、甘いです : 野球の記録で話したい
2019/09/03 07:14
http://baseballstats2011.jp/archives/55786160.html
>サムライジャパンの仲井宗基ヘッドコーチ(八戸学院光星監督)が、バスの中で選手に怒鳴ったという。


「甘ないんじゃ!」ミス連発U18に仲井ヘッドが喝 - 高校野球 : 日刊スポーツ
2019年09月02日22時29分
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/amp/201909020000953.html
>試合後は仲井宗基ヘッドコーチ(49=八戸学院光星監督)からカミナリが落ちた。
(中略)
>帰りのバスに乗ろうとしたナインが呼び止められた。雨に邪魔されたモヤモヤの募る初黒星。輪の中心には仲井ヘッドがいた。

270 :
ほらっ広尾!
パナマが露骨な送球妨害をしたぞ。
勝利至上主義だ!スポーツマンシップに反しているぞ。
「けしからん!」とパナマを叩け。
出番だぞポリコレ広尾。
それいけ机上の空論広尾。
やったれダブルスタンダード広尾。

271 :
ほらっ広尾!
西が三連投で酷使されているぞ!
監督の采配を叩け!
佐々木と奥川を登板させないせいで、他の将来有望な投手達が酷使されているぞ!
大好きな日本叩きをするチャンスだぞ

272 :
>>269
>一見ダブスタのようで、しかし、
>その実、どんな時でも日本チームをディスり、ディスる俺さま(広尾)意識高いだろ?で一貫していますね。

他国のことは棚に上げて日本を批判する 姿勢って面では一貫してるね
ご指摘ありがとうございます

273 :
>>272
面白いよね
ダブスタは最近じゃ単に矛盾してることに使われるからキャン王はダブスタっちゃあダブスタなんだけど
日本批判という観点では一貫性があるw
まあ、本来の「二重規範」という意味においてでは世の中みんなダブルスタンダードで成り立ってる面は多いんだよね
「キャン王におっぱい揉まれたら訴えるが、彼氏なら嬉しい」とか

274 :
>>270は他国のことは棚に上げて日本のスポーツマンシップのなさを叩く広尾のダブスタ指摘でいいと思うけど

>>271は広尾がいつもいってる投げ過ぎ酷使系のことで、普通に批判しそうだけど何で煽ってんの?

275 :
旭日旗など軍国主義の象徴。韓国の言う通り使うべきでない。

276 :
>>275
ここの人達はあんまり難しいことは分からないのでそんな釣りは無駄だよ
旭日旗問題はそんなに難しくないけどw
誤字脱字とかの分かりやすいのじゃないとだめ

277 :
>>276
そんな大きすぎる釣り針なんてスルーしてるだけかと。

278 :
>>277
さすがにスルーしてるのだろうが何方にしてもここの住人のレベルが低いのは確か
碌に政治問題や政治用語を理解していない
恐らく旭日旗問題に対しても真っ当な反論は出来ないだろう

279 :
>>278
煽るね、広尾ちゃん

280 :
>>279
ここに限った話ではないが低レベルなスレでよく見られるやり取りだ
反論できないと本人降臨、本人乙

煽りではなくここが低レベルだという感想を述べたに過ぎない
欺瞞に満ちた広尾の旭日旗論ごときにも効果のあるリアクションができない

281 :
>>278
キミが「レベル高い」広尾晃寸評をすれば良いのではないか?
見せてくれよ。

282 :
>>281
なぜ私がわざわざこんな何の生産性もない所でレベルの高い広尾晃寸評を見せないといけない
私は単にここが低レベルだと言ってるまでだ

283 :
>>282

284 :
>>282
ああ、キミには義務教育終了者なら誰にでも簡単に出来る広尾晃批判が出来ない事は分かった。
このスレから出て行け。
サヨナラ

285 :
>>284
そんな義務教育終了者以下レベルの広尾晃の誤字脱字にキャッキャキャッキャいって時間を割くほど暇人ではないよ
「義務教育終了者なら誰にでも簡単に出来る」のならわざわざ自分でやらずに人様のを読んどきゃ充分
またこんなスレで「高レベルな広尾晃批判」を展開して自己顕示欲を満たす気もさらさらない
今は時間が空いてるから書き込んでるだけ
何度も言うが単にここが低レベルだと指摘しているまで
貴方にこのスレから出て行けなんて言う権利はないでしょう
私の見解が嫌なら広尾の様にブロックすれば良かろ

286 :
>>285
もはやキミは「広尾晃の擁護者」と見做された。
末代までの恥だぞwww

287 :
文句言う輩って大体やってみせてよ!って聞いたら理由つけて逃げるよね
まるで広尾みたいだ

288 :
>>286
これもよくある低レベルなレスの典型
自分と意見が衝突したら「広尾晃の擁護者」となる
私は広尾の擁護者ではないが、仮に擁護者であったとしても普通のアンチスレなら信者が湧いてくることはある
逆に応援スレでも然り
意見の相違も出てくるしそこでは議論好きの暇人が侃侃諤諤と意見をぶつけ合うもんだよ
2ちゃんに対し創始者であるひろゆき氏は「00年代中期から、議論好きな人間と馬鹿ばかりになってしまった。」と述べている
広尾にはここに殴り込んでくる信者など存在しないし必然的に反対意見(広尾擁護)の議論は起こり難いので、
失礼ながらひろゆき氏の言う「馬鹿ばかり」になってしまっているのではないか?
だって広尾批判なんて義務教育終了者なら誰にでも簡単に出来るだろ

289 :
>>287
それを言ったらこのスレの存在意義もなくなる
「文句あったら自分でブログ書いてみろ」と同じ
批判する事と「やってみせて」「自分でやれ」は関係ない
「レベルが低い」とは書いたがこのスレの存在意義自体はあると思う

290 :
>>281
いやまず「レベル低くない!」て否定してくれよw

291 :
まぁ広尾の話せずスレ煽るだけのバカがこのスレの有意義さを語っても鼻で笑うだけだがな

292 :
>「何が何でも世界一」みたいな偏狭な価値観は世界から笑われる。

広尾の言う「世界」は広尾の都合によってその都度違うから、本当に意味のない文章になってるな。
「何がなんでも世界一」を目指して全力で戦い、その結果勝ったり負けたりするわけで。
全力をつくし、終わったら互いに健闘を称えあう。
これが「世界」の常識なんだと俺は認識してるんだけどね。

293 :
>>288
はいはい、あんたが大将!

294 :
>>291
広尾の信者やアンチスレの現状について、充分に広尾の話をしているつもりだがね
広尾は彼自身は勿論だが信者もアンチもアンチスレもレベルが低いんじゃないのと
何度も申し訳ないが煽っているつもりは全くなく、煽る「だけ」などとは真剣に否定する
ストレートにこのスレはレベルが低いと(そう感じると)述べているだけ
その上でレベルは低くても唯一のアンチスレとしてここの「存在意義」はあると思っている

295 :
「旭日旗は軍旗ではない・自衛隊は軍隊ではない」今どきこんなことを言っているのは世界中で日本人だけだ
由来がどうの別の場面での使用がどうのなどといった些末な話など他国の人からしたら知ったことではないのだ
こうした国際感覚の欠如が野球の未来を潰しているということを愚かな老人たちは自覚するべきだろう

296 :
ID赤くなりそうなのに広尾の書いた駄文にも触れていないアホが何を偉そうに
広尾をダシにレベルが低いと不特定多数にマウント取っているだけでしょ?

ここは広尾に対するスレなのでそういう自己顕示欲満たしたいならよそ行くかあの世に逝ってほしいな

297 :
>>294
はいはい、あんたが元帥!

298 :
産経でニッポン放送の実況でお馴染みの松本秀夫氏に本を紹介してもらったけど売れ行きはサッパリだねえ。

299 :
>>295
>>296
旭日旗に対する広尾のエントリーの糞な処は
広尾は「韓国の旭日旗に対する批判は言い掛かり」
であるとしながらも
JOCの持ち込み禁止措置拒否に対し
「韓国を納得させることはできないから日本が譲歩せよ」「韓国が騒げば混乱し五輪運営に傷がつく」「日本が恥をかくだけ」
とし、「ハーケンクロイツと同然のものを使う日本」をアピールされ、更に「それを阻止する手段は日本にはない」と断言しているところだ

そしてこの問題を本文で「文政権の政治利用」としながらも、コメントで「日韓両政権ともにポピュリスト」と「自国民に発した言葉が騒動になっている」「どっちもどっち」と結局は「日本も悪い」的な結論(つまり日本は旭日旗を自粛せよ)に達していること

JOCの決定は世界への「旭日旗は軍旗としてだけの物でないこと」「政治的意味合いを持たないこと」の意思表明
広尾は「韓国のアピールを阻止することは出来ない」と言ってるが、なんならこのまま争ってCASどころかICJまで行けばよい
スタンドに旭日旗があるたびに猿真似で侮辱されたり選手が殴られてはたまらん

ややこしいのはコメ欄に「旭日旗軍旗なので持ち込むべきでない」と主張する左翼が現れていることで、
それに対し広尾が稚拙な反論を展開しており混沌としている

300 :
>>296
IDは変わったが
そんな感じで広尾の駄文に触れたが如何です?
私自身が駄文長文で大変申し訳ないが
勿論広尾に対する私個人のしょぼい反論に過ぎないが広尾の文に触れていないことがご不満な様だったので書きました

繰り返しになるが、今回いつもと少しニュアンスが異なるのは広尾は旭日旗自体は悪くなく、韓国のインネンではあると言っていること
その上で「日本が勝てないから」日本が我慢すべきとの主張
当然それは違って、そんなものこのまま韓国をヒートアップさせ出るとこに出れば
「情緒」だけで行き当たりばったりに動いている韓国に対し
日本が粛々と事実を積み重ねれば「旭日旗に政治的(軍事的)な意味合いはない」ことを国際的に認めさせることは容易に可能
(勿論これは徴用工問題やホワイト国問題も同様)
無駄に喧嘩を買う必要はないが何も殴られ続けることはない
更に広尾は「日韓ともに対立は両国の政権のせいで一部のこと」と書いているが、勿論韓国はこの問題以前から多数の国民が反日意識を持っていることは知られた事であるし、
日本においても最近の世論調査から分かる通り国民の半数以上が韓国の対日姿勢に何らかの反感を持っている状態
なにが一部のことだ

最後に、先にも書いたがややこしいのはコメ欄で左翼が「韓国の言い掛かりではなく旭日旗自体が駄目でしょ」と喚いていること
広尾は上手い反論が出来ていなくて、ここにも反日ではあるが確固たる政治的イデオロギーが持てていない広尾のしょぼさが如実に現れている

広尾に対しては政治問題以外にもセイバー関連の古い記事での認識間違い等文句はいくらでも書けるが前述の通り、こんな所で書く気はあまりないね

301 :
>>296
連投グダグダだが最後に失礼

いつもなんでもかんでも日本が悪い式の広尾が今回は「旭日旗自体は悪くなくて韓国のイチャモン」としたのを「いつもと少し違う」と不可思議な思いで書いたが
これは不可思議でもなんでもなく
旭日旗が広尾曰く「日本で一番の新聞」たる朝日新聞の社旗だからだと恥ずかしながら今気づいた
「ここはレベル低い」などと偉そうに言いながら私も駄目だね

302 :
【仮説】広尾晃の「韓国」に対する態度。
広尾晃は、初めに韓国批判をしながら同じ口で日本を批判して終わる。
広尾は嫌韓・反日というより、反・自分以外の日本人。
彼の世間は日本なので、日本(自分以外)を落とすことで他のやつより自分は上だと言いたい、思いたいだけ。


広尾晃の「日本」に対する態度。
>>124 参照
>広尾は反日というより、反・自分以外の日本人。
>彼の世間は日本なので、日本(自分以外)を落とすことで他のやつより自分は上だと言いたい、思いたいだけ。

広尾晃の「アメリカ」に対する態度。
>>126 参照
>広尾晃は、アメリカ通を気取るが、その知識は出鱈目。
>彼の世間は日本なので、アメリカを持ち上げる事によって日本(自分以外)を落とし、アメリカ通の自分は上だと言いたい、思いたいだけ。

303 :
マウント取れると思って長文かかされちゃって

304 :
>>302
それ単に日本嫌いとどう違うの?

305 :
おっと途中送信失礼

マウント取れると思って長文書かされちゃって
指摘した奴の手のひらで転がされているとは思ってないんだろうね

レベルが低いとか言っているがそもそもこんなネットの場末なんて玉石混交で当然だろ
なんで一人のためにレベル合わせなきゃいけないんだか
そんなに頭でっかちの人たちで集まって話したいなら自分でそういった場所作って楽しくやればいいのに
匿名掲示板にそんなの求めるのがそもそもお門違いだわ

306 :
>>305
掌で転がされたと言うか、白状すると本当は>>275の旭日旗の釣り(私の書き込みじゃないよ)に対して針デカすぎ云々のレスがあって
「確かに下手だな俺ならもっと上手く煽って釣れるけどな」と思って書き込んだんだよ
「レベルが低い」と餌を撒いて「ならお前がやれ」のレスを釣りあげて、「お前がやれなんて言うなら広尾にも、お前もブログ書いてみろって言われるぞ」ってのをオチにしたかった
>>281でそれ的なのが来たが少し物足りないので続けたw
結局「自分でブログでやれと言われるぞ」は書けたので目的は達したが、その内もっと面白くなったので続けたよ
長文は「マウント取れる」と思って書いたのではなく、
「自分では書かないのに」「広尾について話さないクセに」と何度か言われたのを「批判には関係ない」と反論したものの、
「そりゃその通りだよな。やっぱり自分でも書くべきだよな」と素直に反省して自分の考えを書いたのだが、、、
長文になったのは私に文章力がなく思考を簡潔に伝えられず長くなってしまい申し訳なかった

私は掌で転がされたかもしれないが、私もお約束のレスを引き出せたので、その意味では私も皆さんを掌で転がせたんじゃないかと思ってるw
>>279広尾ちゃん認定
>>281自分でやれ
>>284スレから出て行け
>>286広尾の擁護者
とかw
これ全部広尾がコメ欄でやってる行為の裏返しなんだよね

ただ、広尾の旭日旗論に対する反論と、スレのレベルが低いと思うことは本心で書いたのでそこに申し開きをするつもりはない

私も皆さんと同様に広尾アンチだよ
かなり初期からのアンチだと自認している

ご指摘の通り匿名掲示板にレベルの高さを求めるのはお門違いだし、実際に「レベルを上げろ」などと要求するつもりもない。
また最初に戻るが、
単にこのスレはレベルが低いという私の感想と広尾はクソだと言うことを述べているまでだ

307 :
>>306
んじゃあなたもそのクソの一員だという自覚はあんの?

308 :
>>307
なければ夜中までこんな所におるか!!
私なんぞクソブロガーに粘着するクソ中のクソだぞ!
何度もこんな事してなんの得にもならんので足を洗っている
しかし一定期間を過ぎて広尾のブログを読むとまた怒りが湧いてきてここに戻っきてしまう
その繰り返し
こんな事が周りにバレたら「どこか頭がおかしいんと違うか?医者に観てもらえ!」と言われるのは確実
みんなもほどほどにね

309 :
>>308
くそおもろすぎだろがwwww
まさか>>307との自作自演じやないよなw?
キャン王アンチ界の立花たかし?

310 :
>>305
マウント取れると思って長文書かされちゃって
指摘した奴の手のひらで転がされているとしても
>>299の広尾にたいする反論は間違ってないと思うけどね
>>300も?
ならあなたは広尾の論文に対してどう思うの?
何も反論してないよね
迎合するの?

311 :
平尾昌晃

312 :
>>304
広尾晃が単なる日本嫌いと違うのは、日本を指導しようと思っているところです。

旭日旗の問題 : 野球の記録で話したい
2019/09/04 07:36

要約すると、
「韓国の言う事は間違っている」
で始まるのに関わらず、
結論は
「日本は韓国の言うとおりにしろ」
です。

気違いブロガーの韓国に対する態度は、こんなパターンが多いです。

313 :
>>312
そうそう、『野球の記録で話したい』というタイトルのブログなのに、何を思ったのか政治的なことを書くのだが、結局「ちょっと何言ってんだかわかんない」的な結論で終わる、という謎w

314 :
このスレは反日サヨクばかりだな

315 :
どうでもいいからコテハンつけてくれ>夜中に長文の人
広岡さんもいってるやん匿名はいかんぞw

316 :
>>312
うるせえって。
お前なんも知らないでクソレス連投して、
よくよく言葉の間違いとかを指摘されてばっかりじゃないかよ。
お前みたいな無知低脳が常連面するからここは低レベルとかやられるんだよ。
お前が何を偉そうに言ってんだって話だよ。

317 :
>>315
>>316
夜中に長文と>>312って同一自作自演でしょw
だから昨日もだけど昼長文と夜中長文があるときとかは決まって片方が沈黙w
昼はデスマス調で夜は無礼調に変えてるけどどっちも上から目線でスレ民に自説を押し付ける
臭いが全く同じw
コテハンじゃなくてワッチョイにしようよw

318 :
誰も彼も同じ人間に見えるのはやばい
ブレーブススレの人間と同じ病気

319 :
次はワッチョイ化だな。
荒らしの自作自演が見え見えすぎて草
こんなところに書き込んでない広岡先生の記事のチェックでもしてやればいいのに

320 :
>>318
君洞察力なさすぎでしよw

321 :
>「嫌韓」で大騒ぎしている人で、最近韓国に行ったり、韓国人とあったり
>した人は少ないのではないか。おそらくは怖くて会えないと思うが、
>虚構に根ざした不信感は行けば、会えば、すぐに消えてなくなるのだ。

これが言いたくて韓国までいったんだうな
スタンドでビール飲んでるだけでいい気なもんだ

322 :
>>319
同意
ただ自作自演対策にはワッチョイだけでは不十分
ワッチョイ+IPにしよう

323 :
IPはいアカンわ
先生がここ見てるしブロックに使われるだろ

324 :
最近の流れ なんか臭うな
住人同士で揉めさせてスレをグダグダにしようと画策?

325 :
放置しておけばいいよ
なにか書くとケンカ越しにレスつけてくるからすぐわかる
某コメント欄と一緒やん

326 :
サイン盗みしてるのは日本だけ、とか言ってたの誰だよ(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000008-tospoweb-base

327 :
日本がサイン盗まれてまけたら
バレバレのサインを出すのが悪い、対策が甘い。だから甲子園が悪いw
とか批判しそう

328 :
>>327
前の自分の発言との整合性も確認できない広尾なら言いそう

329 :
>>327
日本がサイン盗みをしたら…
→スポーツマンシップに反する、日本の高校野球が悪影響を与えている。
外国のチームがサイン盗みをしたら…
→素晴らしい、大変高度なベースボールをしている。
などと言いそうw

330 :
日本の若者は指導者に言われた通りのきれいなプレーはできるが
サインの解読とかラフプレーまがいのイレギュラーなプレーには
ひ弱で応用が効かないとか
斜め上からの「日本人批判」に持っていくだろう

331 :
>>323
IPなんてどうにでもなるだろ
家から出ないニートかよw
よっぽど自演したいんかw

332 :
>>330
何が何でも日本批判に持っていくからな
日本批判ならどういう文脈で批判してももはや驚かない

333 :
>>332
もはやこのブログは、
『野球の記録で話したい』
ではなく、
『野球をネタに日本批判したい』
だなw

334 :
批判と言う程内容もないけどな
ビール親父がいちゃもんつけたいってレベル

335 :
カナダのキャッチャー、ガッツポーズしてた。

336 :
>>321
キムチをくれようとした韓国のおじさんを後ろから盗撮し、ブログでディスった醜い日本人(59)が、何言っても無駄だよなwww

337 :
>>334
仮に韓国が戦争を仕掛けてきても、
「日本の対応が悪かったから」と日本叩きをしそうだよな。
徹頭徹尾日本叩き専用機、広尾キャン号

338 :
>>255
具体的に雑誌の名前書いてないから、なんか旅行のパンフかなんかを作る係をやっただけでしょ。とにかくこの人の経歴は5割増しくらいで言ってると思う。誇れる経歴ならちゃんと会社の名前も書くよ。

339 :
>>338
『旅行雑誌編集長』経歴詐称疑惑は、(広尾晃ブログではなく)株式会社文藝春秋のウェブサイトがやっている事が特に問題が大きいと思います。

340 :
〜関係とか〜を扱う仕事みたいな経歴ばっかりだからな
具体的な社名一つ出てこない無い胡散臭い経歴

341 :
>>340
広尾キャン王の職歴で、唯一具体的に名前が出ているところ→上方落語協会w

342 :
落語協会で使い物にならずに
半ば追い出されてあとはお察しだろうな

343 :
>チケットを買っても自分の席に行けないし、ナッツさえもまともに食べられない。韓国の人にお世話になりっぱなしである。

ポンコツ化が、日に日に進行している広尾(59)

344 :
飲み屋で反日日本人に絡まれて殴られたらいいのにな
それでも日本が悪いのだとかいうんだろうか

まあホテルに引きこもってPCでエロ動画でもみてそうだけどな

345 :
反日日本人→反日韓国人 訂正

広尾ったわ

346 :
ソウルの歓楽街でマッコリ飲みながら、オンナ遊びしてほしかった。

347 :
中島翔哉のリフティングドリブルを持ち出してスポーツマンシップガーをやって
日本批判をするかと思ったがさすがになかった

348 :
ほらっ広尾!
佐々木を過保護にした結果、西が酷使されてるぞ。
永田監督を叩け叩け!

349 :
>15万人の代表である日本の高校野球の代表選手が、はるかに競技人口の少ない国に負けるのは、大人たちがちゃんとマネジメントとしてこなかったからだ。

ってことは日本よりもはるかに野球人口が多いにもかかわらず大敗したアメリカの指導者って相当無能なんですね

350 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55799235.html?ref=head_btn_prev&id=4803244

>今の高校球児は、指導者よりもはるかにまともでしっかりしているから、馬鹿な叱責で委縮したりはしないだろう。
昨日は奥川が好投したが、これからも「昭和頭」のあほなおっさんのガミガミ声は聞き流して、のびのび野球をしてほしいものだ。

今の高校球児は、とある野球ブロガー(59)よりもはるかにまともでしっかりしているから、馬鹿な論点で委縮したりはしないだろう。
昨日は奥川が好投したが、これからも「昭和頭」のあほなおっさんのブログ記事は聞き流して、のびのび野球をしてほしいものだ。

351 :
>>350
もう高校生なんやからおっさんに言われんでも自分で考えてやれるでしょ
問題はもっと下の年代
事情があって少年野球と少年サッカーの現場によく行くが
野球の監督コーチの罵声は未だに酷い
サッカーと全然違う

352 :
手束くんはコチョクスカイドームでビール飲みながらKBO観戦ですか。
本当、アル中寸前なんだろうな。

353 :
>>352
ビール飲みながら野球観るの楽しいけどね

354 :
野球場にいた謎のおじさんの自家製キムチと球場で売っていたトッポギをあてに、韓国にビールを飲みに行く旅に出ただけで、野球U18W杯とKBOの観戦はついでの広尾キャン王w

355 :
>>343
http://baseballstats2011.jp/archives/55799506.html

駅でミックスナッツとコーヒーを買ったが、ナッツの袋をどうしても開けることができない。もたもたしながら「ナッツ姫もこうだったんじゃないか」と思っていたら、隣の席のおばさんが「かしてみな」と手を出してきて袋を真横に割くように開けた。恐れ入った。

ナッツ姫→趙顕娥(チョ・ヒョナ)【当時大韓航空副社長】
ナッツおじさん→広尾晃こと手束卓(59)【元上方落語協会勤務、現自称野球ライター、野球ブロガー】

356 :
>>355
韓国のおばはんは「この人どこか体が悪いんと違うかニカ?」と思ったんだろうな

357 :
広尾が「がんばれU18」とか書いたおかげで負けた件について

358 :
>>356
広尾キャン王がナッツの袋にもたついているのを見て、開封してあげたおばさんのコメント→
「アナタどこか体が悪いんと違うかニカ? 医者に診てもらえスミダ!」
広尾キャン王→
「あれ、このセリフどっかで聞いたことあるわ…」

359 :
今夜は千賀の球数に目くじら立てて
「千賀のノーヒットノーランを喜ぶな」
とかいう記事を出しそうですね!
誤字付きで!

360 :
>>358
返信ありがとう!
常連夜ポンコツでーす
>>356だけでなく>>351とかも私だよ
スポーツ関連に直接携わってるので詳しいのだよ
なんか反論あったら野球から政治までいつでも相手になるからねー
お前らがアホだから広尾みたいなのが野球で飯食ってんだぞ
広尾と同レベルのクソだと恥を知れ

361 :
嘘だよーん

362 :
平尾昌晃

363 :
>>359
千賀晃大 愛知・蒲部高校出身→誤
千賀滉大 愛知・蒲郡高校出身→正
みたいな感じで広尾キャン王はやらかしそうw  

364 :
U18日本が韓国にまけて広尾先生ご満悦の展開になったな
昨日はビールが美味かったろうよ
間違いだらけのアル中記事が来そうだ

365 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55799506.html#comments

韓国高速鉄道(KTX)を持ち上げ、新幹線を卑下する広尾。

KTXはホームが低く車イスでの乗車は難儀したり、座席は狭く回転しないなど、
問題もあるんだけどね。
車内での検札も、JR東日本の新幹線は無いよ。

366 :
>>365
広尾が言ってるのは車内での検札じゃなくて、ホームに入る前の検札の事でしょ?

367 :
はいまた憶測だけの日本批判記事来ました。

368 :
キャン王は、大嫌いな日本に帰って来なくていいよ。

369 :
広尾は韓国で乞食でもしながら、そのまま暮らしちゃえばいいのに。
日本の野球界にとってはそれが一番望ましいことなんだけどな

370 :
>>369
今の時代、韓国どころかそこそこの国ならどこ行ってもネットで情報は入るし、どこでも日本dis発信はできるから
キャン王が韓国に移住したって日本野球界の浄化にはならないさ
今現在だってほとんどの記事は足使って現場で情報取って書いてないから記事のクオリティは変わらんでしょ
寧ろキャン王が韓国に定住したら余計パワフルに「日本はダメニダ韓国はイイニダ」とか連呼するだろうね

371 :
>>369
>>370
広尾が日本に戻ってこない程度を何が「日本の野球界にとってはそれが一番望ましい」だタココラ
広尾にそんな影響力あるかタコ
広尾はアンチのおもちゃとしての価値しかねえから

372 :
>>371
「広尾攻撃」つまり広尾ブログや2ちゃんにアンチコメを書き込むことが日本の野球界の為になると勘違いしちゃうんだよね
自分のやってるアンチ広尾活動が野球や日本の為になる「意義を持った行動」だと思ってしまう
そう思いたい気持ちはわかる
人間誰しも「今自分がやっている事」に対する意味付けをしないとやってなれない
でも実際にはなんの影響力もないクソブロガーへのアンチ活動をシコシコやっても社会的な意義は全くない
社会的どころか自分自身の人生としてもなんの意義もない
自分のこれからの人生への良い経験や糧になることは絶対にない
ドラクエでいうなら「何匹倒しても経験値もゴールドも貰えないモンスター」
広尾が嫌ならならわざわざアンチするより「関わらない」が一番
ネガティブなパワーで成り立っているブログだからアンチのアクセスが減るとアクセスは激減するだろう

趣味でやるなら人それぞれだからそれを否定はしないが、できれば他の有意義な趣味に時間を割くことをお勧めします
その方が野球界やご自身の人生にとってプラスだと思う

373 :
逆神の手束のせいでヤクルト宮本退団?

374 :
>>372
要は自分の戦ってる敵は強敵だと思いたいってこと
だから>>373みたいに便所の落書きを「逆神」とかデスブログ的に持ち上げて特別視しちゃうのよw

375 :
>>371
何がコラじゃタココラ

376 :
三時のキチガイ

377 :
長野に対する野次なんて何で巨人ファンてされてんのかわからん。
ガイジかよ広尾

378 :
>>372
ここに書き込む意義はあるぞ
>>377みたいな拙い文章しか書けない人間にとっては多少なりとも訓練になる
キャン王の誤字脱字を見つける作業もその一環

379 :
>>377
長野への汚い野次を勝手に巨人ファンと決めつけて、フェイクニュースを垂れ流し、コメント欄で総ツッコミを受ける広尾(59)

380 :
野球関係者を口汚く罵り続ける「野球ファン」を名乗る資格も「野球ライター」を名乗る資格も無い広尾晃がまたも寝言。

「野球ファン」を名乗る資格がない人々 : 野球の記録で話したい
2019/09/08 08:52
http://baseballstats2011.jp/archives/55808527.html

「広尾晃ブログの法則」報道記事の引用部分が青字なだけでリンクが貼られていない場合、高い確率でフェイクニュース化されている。

観客が広島・長野久義外野手にヤジ連発で一時騒然…「出入り禁止」を望む声も
更新 2019/9/7 10:30 週刊朝日
https://dot.asahi.com/amp/wa/2019090600072.html

報道記事をちゃんと読めば、長野に野次を飛ばしていたという男性客は広島ファンだと分かるはずだが、広尾晃は巨人ファンだとフェイクニュース化させた。

(広尾晃)
>巨人ファンのおっさんは酒でも飲んでいたのかもしれないが、家庭でも職場でも嫌われていることだろう。

【コメント】
『2.どうなの』さんのコメントが正論すぎるwww

1.nanase
2019年09月08日 09:46
長野選手へのヤジ、知り合いが近くで最初から聞いていたのですが、その言動内容から広島ファンらしいです。
始まりは広島のコーチへ批判的な言い方で声を掛け、途中から近くに来た長野選手へのヤジに変わったそうです。

2.どうなの
2019年09月08日 10:18
何か勘違いしてる気もしますが、長野選手へのヤジは打撃練習中に本人に聞こえるように大声で言ったもの、マーティン選手へのヤジは試合終了後に当該応援団のみで行う「二次会」でコールされたものです。(マーティン選手はおろか、ロッテファンすらそこにはいない)
同列に扱うべきものなのでしょうか?
そもそも、ヤジなんてのは球場の華の一つ。
ヘイトスピーチと混同して、一緒くたに駆逐しようとする姿勢が建前論でないのであれば、「広尾さん、最近スタンドで試合見てないんじゃないの?」と訪ねたくなります(笑)
阪神戦とか見たら卒倒するでしかし。

3.タパス
2019年09月08日 10:25
長野のヤジは広島ファンだぞ

381 :
>>380
「野球の記録で話したい」改め、
「野球ファンを口汚く罵りたい」
にブログタイトルを変えてほしい。

382 :
>>380
またも、読者からフェイクニュース広尾晃への指摘が追加された。


4. ごん
2019年09月08日 10:55
長野への野次の動画をSNSで観ましたが
「おっさん」ではなく、容姿や服装、声からして
おそらく20代男性会社員かと思われます。

383 :
1以外のコメント全部消したな
バカにしてるのでなく単なる間違いの指摘でも躊躇なく消すようになってる
今後どこまで人間性のレベル下げて醜態晒していくか見ものじゃてw

384 :
>>380
ソフトバンク私設応援団の件(スポニチの報道)も、広尾晃が例によってリンクを貼らないため、『2.どうなの』さんのコメントが無ければ試合中の出来事だとミスリードされかねなかった。
実際は試合終了後の応援二次会での出来事だった。
くわばらくわばら。

ソフトバンク私設応援団が“不適切コール”を謝罪…2落球のロッテ・マーティンに対し「いいぞ」― スポニチ Sponichi Annex 野球
2019年09月07日 18:30
https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/09/07/kiji/20190907s00001173320000c.html%3famp=1
(ソフトバンクの私設応援団「九州鷹狂会」の謝罪文抜粋)
> 9月6日ヤフオクドームで行われた千葉ロッテマリーンズ戦終了後の応援二次会にて、千葉ロッテマリーンズ・マーティン選手に対し、誹謗中傷するような不適切なコールをしてしまいました。

385 :
5. ラップル
2019年09月08日 12:14
心無い言動を駆逐していくために過激な、ある意味偉そうな言動で批判するなら
ちょっと手間かけたら分かるくらいの事実関係は確認してからにしないと説得力無いどころか逆効果。
我に正義ありとツイッターでデマ含みの情報拡散して叩いてる連中と大差ないですよ。

まさに正論
フェイクニュース広尾の仮面が崩されていく。

386 :
>>385
「5. ラップル」さんのコメントは正論ですが、まだ甘いところもあります。
ラップルさんの言う「ツイッターでデマ含みの情報拡散して叩いてる連中」とは異なり、
広尾晃は金儲けのためのアフリエイトブログでやっているのですから、「業務上」が付きます。罪が重いです。

387 :
デマ含みじゃなくて真実含みのデマブログだしな

388 :
>>386
デマを拡散する行為は
アフィリエイトブログでやろうがSNSでやろうがYouTubeでやろうが2ちゃんでやろうが、
更にそれが「金儲けか否か」などで罪の重さは変わらんよ
そこは勘違いするな
問題は「ペンは剣よりも強し」の通り何かの情報を発信することは他人に著しい不利益を与える危険性があると言うこと
「武器持ってやってる」ことを十分認識すべき
広尾はクソライターであっても本も出したり知名度があるのだから一般人より強力な武器を持っている事を自覚しより正確な情報発信に努める義務がある
「私個人のブログなので」は通用しない
勿論「SNSだから」、「無名ブログだから」「アフィリ広告入れてないし」なども通用しない

389 :
虚カスイライラで草

390 :
>>388
>デマを拡散する行為は
>アフィリエイトブログでやろうがSNSでやろうがYouTubeでやろうが2ちゃんでやろうが、
>更にそれが「金儲けか否か」などで罪の重さは変わらんよ
>そこは勘違いするな


フェイクニュース(デマ)を配信・拡散した場合の刑罰
https://www.alg-plus.com/keiji/fake_news/

>サイトの広告収入が目的だった場合
>上記と同じく、例えばサイトの広告収入を稼ぐ目的のような営利目的の場合には、罪の成立に影響にしないものの、量刑には影響します。
>すなわち、営利目的がある場合はその動機は身勝手(自己に利益のために他人に不利益を与えたという内容)であり、斟酌の余地がないなどと評価され、それがない場合に比して、重い量刑に処せられる傾向にあります。

391 :
>>390
それは刑法上の量刑の問題であって>>388は情報発信する人間の心構えとが「人間としての罪の重さ」について記している
刑事罰をくらっていない人間に法律的観点からは「広尾の方が罪が重い」とやれんだろう

392 :
これは384=387さんへの反論では無く、広尾晃のやりがちな事として

フェイクニュース(デマ)を配信・拡散した場合の刑罰
https://www.alg-plus.com/keiji/fake_news/

>対象の人物や企業が嫌いだから配信した場合
>日本刑法では、行為の動機や目的は、基本的には罪の成立には影響を与えません。他方、量刑には影響することになります。
>すなわち、特定の人物企業に対する嫌悪感が存在するということは強固な動機があるとみなされて、それがない場合に比して重い量刑に処せられる傾向があります。

393 :
>>390
それは行為の悪質性を判断する際の材料の一つになりえるとゆうだけであって
過失傷害と業務上過失傷害のように明確に刑罰が加重されるもんではないよ

394 :
U-18日本代表の選考の偏りとかには一切触れないんだな
勝利至上主義ガースポーツマンシップガーをやってないでもっと記録系の記事書けばいいのに

395 :
>>393
ああ、そうですよ。
それで?
と言うか、この話題は幕引きwww

396 :
宮本退団報道を見て脊髄反射で手束の逆神を連想したけど
確かに無視した方がいいな

397 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000099-sph-base

『【DeNA】桑原が衝突事故 井納に続き3日で2件目』

https://bunshun.jp/articles/-/13601

『自殺未遂で発覚 DeNA乙坂 交際相手の未成年飲酒で「反省」』

綾部翔の件といい、仕事上の付き合いがあるDeNAのスキャンダルには全くスルーな広尾キャン王w

398 :
13. 広尾 晃
2019年09月08日 19:25
ミヤジーさん

私的なブログで個人の感想を書く上で、裏を取る必要があるとは思いません。原典を示していますし。一般メディアではこんなレベルでは書きません。


事実誤認と誤字脱字とフェイクニュースを悪びれもせずに開き直る、人間のクズ広尾

399 :
>>398
ありえない。開き直りやがった。

400 :
まあこの程度の奴が野球ファンがどうだ知的レベルがどうだと言ってるということを繰り返し晒すのは良いことだ
コメ欄で口論してるときよりも更に効果的だろうw

401 :
>>398
5. 広尾 晃
2019年08月20日 10:43
Sacchanさん

何にも裏を取らずに珍説を披露するあなたのコメントはちょっとした当サイトの名物になっていますが。また笑いを取りに来ているんですかね。


自分は裏をとらないけど、読者には裏を取ることを求めるダブルスタンダード人間のクズ広尾キャン王

402 :
>>401
なんだこいつ・・・
こんなに酷いダブスタは見たことがないレベルだぞ
コメンターにだけ裏を取ることを求めてブログ主の自分は裏取らなくていいとか根本的におかしいわ

403 :
>>398 >>399
三度、同じサイトから、広尾晃の犯しがちなフェイクニュース配信行為の刑罰を抜粋……しようとしましたが、フェイクニュース配信がバレても開き直って、訂正もせず削除もしない輩はサイトの「想定を超えている」ようです。


フェイクニュース(デマ)を配信・拡散した場合の刑罰
https://www.alg-plus.com/keiji/fake_news/
>騒ぎになって削除したけれど、それでも逮捕される可能性はある?

>日本刑法においては、犯罪行為後に結果発生防止のために行為をした場合、中止犯が成立し、刑が免除される場合があります(刑法43条但書)。
>しかし、コメント欄が炎上した・SNSで騒ぎになったなどで、該当記事を削除したというような場合であれば、既に名誉毀損の結果、業務妨害等の結果が生じた後であると評価できますので、中止犯は成立しません。
>単に量刑の一事情となるにすぎないでしょう。

404 :
>>403

>>395で幕引かなかったからもう一発突っ込めたじゃない
だいたい自分で法律の話持ち出しといて「この話題は幕引き」はないぜw

405 :
>>398
>>401
絵に描いたようなダブスタだし
>>388のいうように「私的なブログ」だからって裏取りせず嘘を拡散して良いはずない

406 :
>>403
おいコピペニート
今何してんだ?寝てんか?
ちょっと言いたい事あるから出て来いや

407 :
思い込みで語ってなにが悪い!
の人だから広岡先生は

408 :
>2013年にU18ワールドカップが9月開催になって、日本の高校生が出場できるようになってから、っ子の大会とあいだの年のアジア大会は「甲子園の続き」のようになっている。



2013年→半角と全角を混ぜるプロwのライター
っ子の大会→この大会?
日本にいても韓国にいても安定の低レベルな広尾キャン王

409 :
巨人のことになるとキチガイ丸出しにするよな

410 :
>>408
それの記事内容も、いつもながらの
 日本のメディアガー
 高校野球の指導者ガー
の量産型無価値記事だね

411 :
巨人がやらかしたときは、ヨダレ垂らしながら喜々として書いてるんだろうと想像できる

412 :
>>410
記事タイトル見たら大体の記事内容が想像できるよな
昔はここでももう少し多様性のある批判が書ける様な斜め上なブログだったが、今やワンパターンすぎて何も面白くない
正に量産型無価値記事
ブログやアンチスレに書き込む価値さえない

413 :
>>414
>2013年→半角と全角を混ぜるプロwのライター

そんなもんどうでもいいわw
こいつは書いてる内容が取材もしないド素人の感想文だからくだらないんだよ。
半角と全角間違いなく打てたらプロのライターかよw

414 :
>>413
そんなもんこそどうでもいいんだよ
ここはクソアホブロガーの誤字脱字を見つけて楽しむスレだから小難しいことはそぐわない
そのレベルの連中が集まってる
他には記事をコピペしたり、せいぜい薄っぺらい意見を書き込む程度かな
それでスレが成り立ってるから別にいいでしょ
何か意味のあるレスをしても響かんからやめな
全角半角で盛り上がってるのに水を差さないでよ

415 :
半角全角すら見落としてるズボラな仕事って話だろ
それはそうと三時の長文はやめたのかい?コテハンつけてくれないかな君

416 :
>>414
毎日毎日3時に書けるかよ
しばらく書き込みしなかったらレスが激減したね
しかし>>412は私ではないので少なからずこの類の印象を持った人はいるんだろう
私もイキって「低レベル低レベル」とやっていたが、段々と「ここの様な楽しみ方もありだな」と思ってきたよ

なんでコテハンなんかせなあんねん
ワッチョイにしとけよ

417 :
気持ち悪

418 :
>>416
間違えた
>>413は私ではない
だった

419 :
>>415
因みに>>412は私
「毎日3時に書けるか」と言いながら2:40に書いてる私は確かに気持ち悪いね

420 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55816796.html?ref=head_btn_prev&id=4803244

>台湾では日本のNHKやBS、民放も普通に見ることができるか、韓国では日本の映画もドラマもやっていない。漫画は「くれよんしんちゃん」を1度だけ見た。

「くれよんしんちゃん」→誤  
「クレヨンしんちゃん」→正

「くれよんしんちゃん」ワロタw

421 :
>>420
>韓国では日本の映画もドラマもやっていない。

いつものように広尾はフェイクニュースを流しているね。
「自分が見ていない」=「やっていない」という幼児性

422 :
>>421
韓国でも日本のドラマやってるし人気あるね。
ケーブルテレビだけだけど。
それと
「自分が暴力や暴言に合わなかった」=「反日はない」という幼児性

423 :
フェイクニュースみたいに悪意を持って捏造するほど高尚じゃなよ
広汚さんは単に調べないだけだから

友達一人が持ってたらみんな持ってるからうちも買ってよーっていう
小学生のレベル

424 :
>その人たちは社内の一人一人にセールスをしていくが、私は飛ばされることが多かった。「あ、こいつは違う」 と気づいたのだろう。

広尾の話しかけてはいけない人オーラは、韓国人にも判るようだ

425 :
>>424
韓国人「あ、こいつは、、、、、」
だいたいなんの社内なんたよ

426 :
生まれながらの嫌われ者

427 :
>>424
>>425

>韓国の鉄道では、電車の車内にチラシ配りや物売りの人が乗り込んでくる。車内で啖呵売めいた商売をするのだ。その人たちは社内の一人一人にセールスをしていくが、私は飛ばされることが多かった。「あ、こいつは違う」と気づいたのだろう。

社内で飛ばされる→ヒマな部署に左遷させられるってことか?。
韓国の電車の車内でも、韓国人の物売りに「こいつは仕事できない」って思われる広尾キャン王www

428 :
韓国の電車の物売りから
「あ、こいつは違う」
「この人相風体は危険」
「酒くさい」
「金持って無さそう」
と気付かれてしまうキャン王w

429 :
>>420
「クレヨンしんちゃん」を「くれよんしんちゃん」と偽りフェイクニュースをばらまく

430 :
>>420
>>429

『オラはにんきもの』→野原しんのすけ
『オラはきらわれもの』→広尾キャン王

431 :
>>415
三時すぎですね
勘違いしてる様だが私は三時の長文だけ書いてるわけじゃないよ
それ以外も結構書いてるんだよ
それに夜中に書き出したのは最近だしね
普通は夜中は書けない

ちなみに日付変わる前の昨日9月10日19レスのうち私のレスは8レスかな
レスへの反論も書くので他の人には不快な時もあるだろが、勿論広尾への批判もちゃんと書いてる
昨日など少ない方
酷い時には私とコピペ君でレスの四分の三なんて日もある。
ここの過疎化は結構心配してるんだが昨日書いた様に広尾があまりにワンパターンでアンチさえ興味を失いつつあるのかもね
次スレはワッチョイにして頂けばいいと思う
ただ、広尾がよく言う「名前も明かさない人からの批判などはー」なんてのは匿名性のあるブログのコメント欄やここの様な特目掲示板では意味のないことで
「誰が書いたか」より「何が書いてあるか」の方が重要だと思う
気持ち悪くて申し訳ないですわ
みんな私の様に広尾に粘着するのもほどほどに

432 :
>>431
きもいて
「誰が書くか」「何を書くか」以前の問題
お前が書いてる事は「誰の発言」に反論してるんってこと
ポンコツライターの書いた文章に何か書く行為自体が無意味
価値のない主張に価値のない反論するのが無意味なんでお前の言ってる事は無意味

433 :
そいつこの前深夜に自演してた長文荒らしだろうしほっとこうぜ

434 :
三時のキチガイとか揶揄されたら
わざわざ三時に書くとかちょっとその人正常じゃないよ

何がしたいかよく分からんし触らないほうがいい

435 :
気分転換に広尾ネタで一つ

>2年半、それこそすべてを犠牲にして野球ばっかりやってきた高校3年生たちは、甲子園のトーナメントが終われば、
>ようやく開放され、受験勉強や自由な時間を与えられる。

この文意だと「解放」だよなってのはまあお約束として(OPENしてどうする)
これおかしくね?
強豪校の選手って野球やりたくて入ってきてるんだろうに。
これだとやりたくないのに無理やり野球やらせれてるみたいに取れるぞ

436 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55820661.html

>本来であれば、今回の結果を受けて、永田監督や幹部連中が反省会をすべきだ。外部の有識者も招いて、何が問題だったのかをしっかり分析して、次期監督、コーチの人選以前に、これらをまとめた詳細な報告、分析があってしかるべきだ。当然、それは公表されるべきだと思う。
>さらに仲田コーチ、永田監督の言動についても、指導者として適切だったのかどうかも評価されるべきだ。「まあまあ、選手のことを思ってのことだから」とうやむやにしてはいけないだろう。

仲田コーチって誰だよ!?。マイク仲田幸司がコーチしていたんか?w

437 :
反省会ってw
お前(広尾)が一番勝負にこだわってるじゃん
分析・報告・結果を公表ってたかが高校野球で何いってんだ

438 :
永田の采配が疑問なのはわからんでもないが
そもそもこんな代表監督なんてなり手がいないだろ
他校の選手ばっかり預かって負ければ叩かれる気を使うだけで何の得もない仕事
まして今回は佐々木みたいなややこしい物件つき。

甲子園後のご褒美修学旅行気分で行けばいいんだよこんなもん。
ガチでやるような大会でもない。

439 :
永田さん報徳監督退任したんだよな?今後はどっかの監督決まってるのかね。

440 :
>>437
広尾のサイトのコメント欄に勝利至上主義的なコメントを書くと広尾から即罵倒されるという矛盾

441 :
コメント欄に飛び交う広尾の罵詈雑言、殺伐とした雰囲気。

442 :
>>440
自分のブログのコメント欄では、「絶対に負けられない戦い」をする、勝利至上主義全開の男(59)

443 :
>>437
>>440
とにかく批判ありきで書いてるから、一貫性なんてないんだよな
いつの間にかぐるっと一周して逆の意見になってるという愚かしさ
広尾あるあるw

444 :
>>437
ついこの間まで「アジアで優勝は義務、3位などありえない」「日本は6回出て準優勝4回だけ、台湾、韓国ですら優勝してるのになぜ勝てない!」とか言ってたくせにね

445 :
そもそも「勝利至上主義では勝てない」と言っている時点で矛盾w

446 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55820661.html?ref=head_btn_prev&id=4803244

『U18次期監督には「まともな人」を』

http://baseballstats2011.jp/archives/55820757.html?ref=head_btn_next&id=4803244

『え?宮本慎也もヤクルト退団?』

>わりと厳しい指導をする人だが、新しい野球の考え方にも精通しているのでU18侍ジャパンの指導者になってもいいと思う。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%85%8E%E4%B9%9F

Wikipediaより

プライベートではアダルトビデオ(AV)好き。(中略)
同じくAV好きで知られる松井秀喜が「あの人はすごい人」と舌を巻いたほど。2003年にはアテネ五輪の日本代表合宿で、大量のAVを持ち込み他の選手に配ったこともある。

広尾キャン王的には、宮本慎也は「まともな人」らしいwww

447 :
>>414
頭悪そう
書いてる内容の方が大問題なのに
人として小さそう

448 :
広尾晃がU18日本チームについて書いた記事は、2種類に分類できる。

広尾晃Aが書いた記事(勝利を求める観点から高校野球指導者を批判)
 U18次期監督には「まともな人」を(2019/09/11 09:57)
 世界をなめて大苦戦したU18 侍ジャパン(2019/08/31 08:54)

広尾晃Bが書いた記事(高校野球指導者を勝利至上主義だと批判)
 U18は「甲子園の続き」ではない(2019/09/09 16:30)
 ファンと選手、指導者の「勝利至上主義」(2019/09/08 12:30)
 高校球児を泣かせるなよ!(2019/09/07 11:19)

449 :
>>448
「広尾晃」集団ペンネーム説

450 :
>>449
広尾・B・晃 と 広尾晃

451 :
>>433
>>434
いやだから自演は自演なんだけど、
夜中の長文荒らしだけでなく普通のレスもかなりの数を書いてて、だいたい全レスの半分から多い時はそれ以上は私の書き込みなんだよ

452 :
>>448
一昨年の清宮、昨年の吉田のような大会のスター選手を「悪の甲子園」の姿勢から叩きまくった広尾。
ところが今大会のスター奥川は抜群のコントロールを誇り、広尾お得意の「球数」で叩けなかった為に、急きょ褒めることにした。
その代わりに批判の矛先を、いつも以上の異常さで「監督、指導者」にシフトした。
広尾のやりたいことは「甲子園叩き」「高野連叩き」「高校野球叩き」だから、叩く対象が「スター選手」でなくても別に構わないわけだ。

453 :
何とかという日英ハーフのスケボー選手が英国籍を選んだということで
勝利至上主義云々で広尾晃は何か書くかもしれぬ。

454 :
>>453
「勝利至上主義の日本からはアスリートの流出が止まらない
逆に勝利至上主義のないスポーツマンシップが根付いた国への選手の流入は増加の一途だ
選手はみな純粋にスポーツを楽しみたいのだ
スポーツマンシップが急激に浸透した中国は世界のアスリートから注目されており、サッカーの代表チームも既に9人の帰化選手がいる」

455 :
>>448
>>449
>>450
藤子不二雄→藤本弘と安孫子素雄の共同ペンネーム。解消後はそれぞれ藤子・F・不二雄(藤本)、藤子 不二雄Ⓐ(安孫子)と名乗った。
広尾晃→手束卓と誰の共同ペンネームなの?

456 :
>>455
藤子 不二雄Ⓐ(安孫子)→藤子 不二雄の後に〇にA(安孫子)ですw

457 :
>>435
好きな野球をやってたって視点がないんだよね。遊びたいけど、やっぱり自分で選んだ道っからやり通す。
そういうアスリートの気持ちがわからないオタクライターの増殖には辟易する。

458 :
広尾キャン王って、おそらく中学・高校と帰宅部で、勉強やスポーツに打ち込むことなくさっさと学校から帰宅して、自宅でシコシコと野球の記録とかで妄想していたんだろうなぁwww

459 :
>>458
ほぼ当たり!
高校は生物部でウリ科植物に興味があったようだ。

460 :
>>459
ウリ科植物の件、別ブログで書いていました。

http://59s-hibikor.doorblog.jp/archives/32158955.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


461 :
>>460
しおらしい感じで締めてると思ったら2013の記事か。反省してねえじゃん。こいつの攻撃的な物言いは一生直んねえな。

462 :
>>451
自演に荒らし自白か
お前の書き込みが大半=いなくなったら過疎るぞと脅したいんだろうが関係ないしとっとと失せろとしか言えない

463 :
無視しろよ

464 :
>>462
その通りでとっとと失せろとしか言えないんだよ
だからと言ってとっとと失せるかどうかは私の意思による
「荒らし」と言ったがそれは>>433の文言に合わせただけで要は君やその他の人にとって不快な書き込みだってだけだろ
このスレはそれ程荒れてるとは思わんよ
ベクトルはかなり整っていてほぼ広尾批判に向いている
私も多くの批判コメを書いている
そんな中でも自分と異なる主張で不快になることは匿名掲示板ならザラにあるさ
それにはとっとと失せろと「言う」しかできず実際に「失せさせる」ことはできないんだから
>>463さんの言う通りスルーして相手にしないのが一番だよ
後、いなくなったら過疎るなどとは思っていない
というかそんな事コントロールできないんだから私に分かるもんか
またキャン王がやらかして他のスポーツファンから集中攻撃されてバズる可能性はまだまだ高いよ

465 :
>>458
キャン王がスポーツ経験のない(当然体育はやってるが「医者に診てもらえ」言われて傷ついた)陰キャだったことはこのスレでは常識だが、
「おそらく」とかそれを知らん人が書き込んでるってことは新規で来てくれる人がいるってことやん。

466 :
>>438
U18代表監督なんか負けても大して叩かれないし、就任すればアマ指導者としてその後の稼ぎがメチャ上がるから狙ってる人は多いよ
選考委員会も色々あるし

467 :
どこか頭が悪いんと違うか、医者に診てもらえ

468 :
U18侍ジャパンが今回も優勝できなかった背景
https://toyokeizai.net/articles/-/302181
勝利至上主義的なことをほぼ全否定しておいて「優勝できなかった背景」とするこの矛盾
広尾理論で行けば国際交流をしてフェアに試合、開催地である程度自由に行動すれば最下位でもいいはずなのに

469 :
わざわざ韓国まで現地取材(という名のビールとおっちゃん仕込みのキムチを堪能する旅)に行き、東洋経済オンラインというそこそこのサイトに執筆しているのに、「ちょっと何言っているのかわからない」的なことしか書けない、自称野球ライター(59)

470 :
>>468
勝利至上主義者の広尾晃Aと
勝利至上主義否定者の広尾晃Bが
合作した記事ですね。

東洋経済新報社もいい加減に気違いの記事を出すのを止めてもらいたいものです。

かなり嘘っぽい記述もあります。
>また、大会、試合の運営は、各国のスタッフや審判が担当している。国際大会は、いろんな国の担当者が力を合わせて作り、盛り上げるものなのだ。現地の関係者からは、国際大会ならではの交流のエピソードも数多く聞いた。

※ブログでは書かなかったし東洋経済でも書いていない「聞いたエピソード」を、日本語しか出来ない広尾晃は誰から何語で聞いたのだろうか?

> すこし緊張したが、その男性はにこやかに「キムチがスメル(匂い)ですいませんね」と片言の日本語で言った。周囲には何人かの韓国人客がいたが、驚いたことに、日本が8回に逆転すると歓声を上げて喜んだ。このことを侍ジャパンの高校生にも知ってほしいと感じた。

※ブログではキムチをくれようとした韓国のおじさんを後ろから盗撮し、ディスった。
日本スペイン戦で韓国人客が歓声を上げて喜んだ事を『驚いた事に』と表現する広尾晃のおかしさ。


また、広尾が書けなかった、日本選手と韓国選手との交流の様子は日本メディアによって伝えられています。

【U-18W杯】本塁打王の西が"自撮り攻め"に! 韓国選手との交流は「日韓語ですね(笑)」 | Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト―
2019.09.08
https://full-count.jp/2019/09/08/post531854/

471 :
>>470
コピペ長文と3時長文は
同一人物自演

472 :
>>471

>>470は東洋経済を東洋経済新聞という新聞と思っていたし、東洋経済新報社を東洋経済新聞社という会社と思っていた無知無能

473 :
>>472
社会人なら週刊東洋経済くらい店とかで見掛けるだろうにw
会社四季報とかも見たことないんだろな?
ニートかよw

474 :
野球界の伝統を否定する平岡は許せない。

475 :
>理屈ではなく、とにかく、変えたくない
→理屈ではなく、とにかく、批判したい

広尾にポリシーがあるとすれば唯一これ
一貫性とか整合性とか関係ないw

476 :
広尾の「球数制限」を本屋で立ち読みしてきた。
表紙の帯にでかでかと写真入りで出ている桑田真澄の記事が、たったニページしかなかったので、思わず笑ってしまった。
嘘と知ったかぶりとハッタリと事実誤認で生きてきた広尾晃らしい、詐欺商法だ。

中身はいかにも綺麗事と正論が大好きな反日左翼らしい内容だった。

個人的には、大学のように体育会と同好会とで住み分けすれば良いだけのような気がする。
現代でも坊主頭でスパルタ式の野球をやりたい球児だっているだろうし、明るく楽しく野球をしたい人は「同好会」でプレーすれば、競技人口は増えると思われる。

477 :
2.広尾 晃
kazさん

日刊の記者も何人か知っているけど、理論武装なんてないと思うなあ。本気でそう思ってると思います。この人はラグビー部だそうですが、頭まで筋肉なんでしょう。

2018年03月01日 11:20


ラグビーだから脳筋・・・腹回りも頭の中身も贅肉だらけな広尾晃らしい決めつけだな。
自分がどれだけ失礼な発言をしているか全く理解出来ないマヌケブロガー。


ラグビーワールドカップ開幕前に、過去の広尾暴言を再録。
ラグビー部だから脳筋だって。
恐ろしい偏見。
運動音痴の歪んだ思想は狂っているよ。
常に偉そうに知ったかぶる虚言癖の人格異常者、日本の敵広尾晃。

478 :
大谷翔平に「広尾の呪い」発動かよ。
はぁー

479 :
>>477
悪口の引き出しだけは豊富な広尾(59)
やれスポーツマンシップだ、プレイヤーズファーストだなどと御託を並べてみせても、完全に底を見せてしまっている
所詮金儲けのためのネタとしか思っていない

480 :
>日本ならばこんな簡単に手術をしたりはしないだろう。「メスを入れること」への抵抗があるから、だましだまし試合に出続けるのではないか。

選手も、試合に出たいから軽々に異状をアピールしたりはしないだろう。

日本的な姑息さはアメリカにはないのだ。


何があってもアメリカを褒めて日本を叩く人格異常者。
大好きなアメリカで脳の手術をしてもらえ。

481 :
でも英語はからっきしな先生
アメリカが好きっていうより日本叩きに使えるところだけ使ってるだけだし

482 :
>大洋、洋松、横浜大洋時代は無し。松原誠も田代富雄もレポーズもシピンも打てなかった。


シーズン本塁打40本以上の打者記事から。
レポーズ?
広尾記事お馴染みの謎選手が登場。
脳内お花畑の広尾が妄想している架空球団の選手なのか?
あるいはウルトラ怪獣か?

483 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55829607.html

>大洋、洋松、横浜大洋時代は無し。松原誠も田代富雄もレポーズもシピンも打てなかった。

コメント欄より
2. よこりん
2019年09月13日 12:19
レポーズ→レオン、ポンセ、ローズですかね。

太平洋クラブ→ヤクルトのロジャー・レポーズは、レオン・リー、カルロス・ポンセ、ロバート・ローズの三位一体だった!?

484 :
大谷の記事までも日本を批判するなよ
言ってることは間違いではないんだろうが、書き方に悪意を感じる
アメリカ流の徹底した合理的な考えは日本人には無理なだけなのに

485 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55829987.html

先天的に脳に異常がある広尾は、一刻も早く手術したほうがいいな。
既に手遅れかもしれないけど。

486 :
>>485
ついでに先天的に顔の造形と運動能力にも異常があるから、すぐに躊躇せず手術をしないといけない。
急いでアメリカの病院へ行け!広尾

487 :
>>485
>>486
>故障を残したままプレーをすれば、患部を悪化させる可能性もあるし、患部をかばうあまりフォームがおかしくなったり、他の部位を故障したりすることもある。

先天的に脳、顔の造形、運動能力に異常がある広尾キャン王は、それを放置したままだったので、誤字脱字、誤認識などの故障を誘発したのだろうwww

488 :
まああんまり顔が悪いとかいうのはやめよう
好き嫌いだけで語る先生と同レベルに落ちちゃうぞ

489 :
気合い入れれば肩肘の故障など防げるw

490 :
今日もアメリカを賛美して日本を批判する記事を2本ですか
広尾大先生は絶好調ですね

491 :
>>488
別に好き嫌いで語るのは構わんさ
広尾が日本も巨人も嫌いで結構
嫌いである事を表明したいなら好きにせいや
問題は広尾が個人の好き嫌いを基に日本や野球を語っている内容に合理性がないってこと

そして我々が注意すべき事はここで侮辱や名誉毀損をしてはならんってこと
>>487などは明らかに侮辱行為にあたり問題
あくまで理論的に正攻法で叩くべき
それだけ

492 :
広尾の医学知ったかぶりと、斜め上を行くアメリカ賛美日本非難は、もはやお約束。
広尾ウォッチャーは3秒で見抜いてしまう。

493 :
ブログの管理者自身が罵詈雑言キャラと言うのが面白い。

494 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55830433.html?ref=category1_article_footer1&id=4803244

>秋山幸二が3年連続。1983年はあと2盗塁で40−40だった。

NPB公式ホームページ内 個人年度別成績より
秋山 幸二
あきやま・こうじ↓
http://npb.jp/bis/players/51153863.html

これによると、1983年は一軍公式戦に出場していないのだが…。

495 :
平尾は典型的なネトウヨ。

496 :
>>492
広尾も少し触れてるがアメリカで問題視されている10代でのTJ手術の多さは
球数制限だけでは選手を守れないこと現れであり、
また、これは広尾の一つ覚えの勝利至上主義と同等以上に闇である米スポーツの「金儲け主義」も大きく影響している
鷹のスチュワートがアトランタから、肘ではないが手首に故障が発見され(投球可能で実際に優秀な成績を上げたにも関わらず)、契約金を激減されて破談になった様に
アメリカでは怪我持ちとの契約を極端に嫌う
そうなると多額の契約金目当てのエージェントはたまったもんではないので、とにかく些細な怪我でも積極的に手術を受けさせて
「はい手術済みで問題ないです」とやりたがるので若いうちから手術がどんどん増える
語弊はあるがまるでペットショップの「避妊手術済み!」やアイドルのデビュー前の整形みたいなもん
野球ライターなら日本叩きだけの切り口ではなく、もっと多面的な角度から書いて欲しいね

497 :
>>496
そうゆうのいいから
ここはキャン王の誤字脱字だけやってればいいんで

498 :
>>497
指図すんな

499 :
tjで球速上がるんだよな
あっちはだからみんなやる
球速至上主義になってる

500 :
>>496
>>499

みんなブロックされてんだね。残念。

501 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55833166.html

>今のメディアはラグビーの競技としての文化的側面や、スポーツとしての魅力はどうでもいいのである。解説者はともかく、アナウンサーも絶叫するだけだ。彼らがスポーツ好きだとはとても思えない。
>日本中を炎上させることができれば、なんだっていい。
>端的に言えば韓国もU18の高校生も、ラグビー日本代表も、大手メディアという「焚火」にくべる薪でしかないのだ。

自称スポーツジャーナリスト広尾晃はラグビーの競技としての文化的側面や、スポーツとしての魅力はどうでもいいのである。ブログのコメント欄でそのことを指摘しても、コメンターに恫喝するだけだ。彼がスポーツ好きだとはとても思えない。
日本中を炎上させることができれば、なんだっていい。
端的に言えば韓国もU18の高校生も、ラグビー日本代表も、広尾晃から見れば「焚火」にくべる薪でしかないのだ。

502 :
>>501
だから大手メディアも広尾も同じなんだって。
広尾も大手メディアも自分のサイトやブログにとって

韓国もU18の高校生も、ラグビー日本代表も、自分の主張にくべる薪でしかないんだよ
それは別に悪いことじゃない。
広尾達が薪くべて何を言ったかを考えて、どう違うかを宣うのが大事なんだよ。

503 :
>>502
うるせえ

504 :
>>502
長文うるせえって
意味わからいないことゆっていむなつてアホ

505 :
>>496
インチキ本「球数制限」(広尾晃・ビジネス社)には全く書かれていない視点ですね。

506 :
>>505
常駐のコピペ長文野郎と違い
自分の視点で書いてるだけだろ

507 :
https://news.livedoor.com/article/detail/17086822/

広尾、ネタができてよかったな

508 :
>>507
その夕刊フジ(産経新聞社)は広尾晃の好みだろうね。

同じような題材でも下記の東スポは広尾晃の好みでは無かったね。
>>326
> サイン盗みしてるのは日本だけ、とか言ってたの誰だよ(笑)
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000008-tospoweb-base
>>327-330

509 :
>>501
ラグビーを知らないなら黙っているのが正常な人間なのだが、広尾晃はスポーツライターwwとして黙っていられなくて、うっかり自己紹介してしまったようですねwww

広尾晃は、Numberとか東洋経済珍報社とかFull-Countとかヤキュイクとかの商業メディアの下請けライターのくせに、自分が「日本のメディア」の底辺構成員ではない振りをして、「日本のメディア」へのトンチンカンな批判を書くね。

510 :
下衆ライターが喚いている。

早実は何があったかを自ら公表すべきだ : 野球の記録で話したい
2019/09/15 12:15
http://baseballstats2011.jp/archives/55837678.html

>日本学生野球協会、早稲田実業共に、いまどきのまともな組織のリスクヘッジを知らないから、こういうことをしているのだろうが、大事にならないうちに、問題の詳細を明らかにすべきだ。

※何故「リスクヘッジ」が出てくるのか意味不明だが、
今どきのまともな組織なら、未成年学生の不祥事を個人特定できるようなレベルで明かさないよ。

511 :
>>510
最近覚えた、「リスクヘッジ」という言葉を使いたいだけの中二病下衆野球ブロガー(59)

512 :
>>508
広尾の大嫌いな産経新聞系だが取り上げるだろうな

513 :
>>509
ラグビー知らなくてもラグビーネタで記事書くのは悪くない。
全く問題ない、
広尾の場合、当然ラグビーの事を知らないが、
彼は別にラグビーの事を書いているのではなく、
単に「ラグビー」という単語を出して、それを始点にして自分のやりたい日本批判をしているだけ

そうゆうやり方はありだし、ラグビーを詳細に知らなくて書いてもいいが、ラグビーから展開されるその「主張そのもの」がトンチンカンなのよ。

514 :
まあブログ自体が先生の憂さ晴らしだしね

515 :
読む方からすりゃ素人が利いた風な口効いてんじゃねえよと思うがな

516 :
お約束どおり、大好物に食い付いてきたwww

U18ワールドカップで、永田監督がサイン盗みを指示 : 野球の記録で話したい
2019/09/16 09:06
http://baseballstats2011.jp/archives/55840868.html

広尾ら多くのメディアが「サイン盗み」と言う嫌悪感を煽る言葉で書き、一部のメディアでは「サイン伝達」と言う中立的な言葉で書いているものについて。

日本の高校野球だと「周知徹底事項」で禁止されている。(1999年から)
日本のプロ野球だとセパ両リーグともに、我々一般人や広尾晃のような底辺ライターに対して非公開の「アグリーメント」(申し合わせ事項)で禁止しているらしい。
MLBでも禁止されているらしいが、詳細は知らない。
U-18ワールドカップ出場の各国で禁止されているかは知らない。

今回のU-18ワールドカップでは禁じられていないそうだ。
野球報道では意外に信頼性が高い東スポでは、1次リーグでサイン伝達をやらなかった日本に対してアメリカがサイン伝達をやってきた、などとの島田分析担当コーチらの言葉を伝えていた。

【U18W杯】1次L米国戦でも…侍サイン盗まれ損?(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
9/5(木) 13:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000008-tospoweb-base

この東スポ報道での事情を考慮すれば、
広尾ブログの
>こんな不名誉なことはちょっとない。
>これ以上恥を世界に広められては、たまらない。

は、的外れだと言える。

私の考える永田監督の問題点は、いきなり試合中に「サイン伝達やれ」と指示したらしい事だな。
20年前の1999年に禁止されて以来、やってはいけない事だと教育され、サイン伝達のやり方も知らない高校球児にいきなり「やれ」と言っても反発されるだけだ。
もし、やらせたかったらならば、ミーティングで時間をかけて説得し、伝達も練習しなければならなかったろう。それでも選手が拒否すれば止めておくべきところだろう。

517 :
>>516
サイン盗みとサイン伝達は同じ意味なのでどうでも良いしキャン王は相変わらず糞なのでどうでも良いが、
現実には高校野球でも1999年に禁止されて以降もランナーその他によるコース伝達や球種伝達などは非常に多くやられてきた(いる)んだよね
良くない事だが野球という競技の悲しき特性
国際大会でもやるとこはやってるでしょ

今回指示された選手がクリーンでやったことなかった可能性はあるが、ある程度のレベルの野球人ならコース伝達程度なら「やり方がわからない」のは有り得ないと言える
(「審判にバレないやり方」の工夫は必要)
それでも選抜の騒動があったり今回アンリトンルールの遵守を徹底された選手達が「絶対にやらない」と誓って大会に臨んだのは素晴らしい
監督の指示を拒否して意思を貫いたのも素晴らしい
選手の意識も変わって来ているね
サイン盗みはどんどん無くなっていくかもしれない

だが、監督はそうでなかったと言うこと
永田氏はアンリトンルールの徹底に対し「そんなもんベンチが指示する」と否定的発言したりでこの件に関してチームとして意思統一がなされていなかった
このおっさんは今回の件もしかり、選手選考もデタラメだし敗退後も「まだ試合はあるぞ!えっ?もうないの?」だったりとアホにもほどがある
U18も他カテゴリー同様ちゃんとした監督にしてもらいたいもんだね

518 :
もしすべて事実なら
監督に命じられるも選手の判断でサイン盗みを拒否した日本>>>>>監督命令を忠実に実行しサイン盗みを行ったアメリカ
ということになる

アメリカでは日本と違って自主性を重んじるんじゃなかったのか?
どうせ指摘されても東スポの記事を嘘認定するんだろうが
「知り合いに聞いた話では東スポは高野連に忖度しています」とか言ってな

519 :
広尾関係なく、この件の一部の報道は永田に対して悪意がある。本当に無能かも知れんが。

520 :
>>519
それはあるかもしれんですね
一部報道に悪意は当然あるだろうし、情報の出方としてもポンコツぶりの内部リークがあったり

選手選考に関しても選考委員会は「監督の意向を反映した」とするが、永田は「委員会に任せた」と食い違ったり
佐々木についても高野連竹中氏から「何度も肩作らされてブルペンで無駄に球数投げた」と暗に批判があったり
高野連内部でも永田体制に不満を持つ勢力が動いたのかね?
更にU18監督もプロ側に組み込みたい仕掛けも加わったりとか?

521 :
>>516
君は広尾がラグビー知らんのにラグビー語るくらい野球知らんねw
「サイン伝達のやり方を知らない高校球児にいきなり命令した」のが問題て?
あのさ。「やり方も知らない」って、、、
サイン伝達なんかランナーが体の動きで打者に伝えるんだからやり方を知らないもクソもなくて
「ランナーと打者の決めごと」の問題。
普段やってなくても選手間で打ち合わせれば極短時間でやれることな。
見つかっていいなら「俺が右手上げたら」とか露骨にやるし、
禁止されてたりアンリトン破りと思われたくなかったら「チンポジ直したら」とか自然を装うの。

コースだけ伝達するならランナーがキャッチャーの構えや動きを見て打者に伝える。これはベンチの指示だけでなく選手間で自主的にやってる場合も多い
球種も伝達するならガチでサイン盗み(暗号解読)が必要で複雑なサインなら解析もけっこうしんどい。
高校野球でも盗まれない様に各チームサインの出し方には工夫してる。
サインじゃなくてもピッチャーの癖を見抜くのが得意な奴がベンチから何らかの手で伝える場合もある。

以上
あなたのいう「永田監督はやり方知らない高校球児にいきなりやれと命令したからだめ」=「選手が対応できない事を指示したからだめ」

は、的外れだと言える。
単に該当選手がスポーツマンシップをまもったんだろうや。

ところで広尾の大好きなメジャーで数年前に望遠レンズとアップルウォッチでサイン伝達して問題になってませんでしたっけ?

522 :
>>516

>日本の高校野球だと「周知徹底事項」で禁止されている。(1999年から)
日本のプロ野球だとセパ両リーグともに、我々一般人や広尾晃のような底辺ライターに対して非公開の「アグリーメント」(申し合わせ事項)で禁止しているらしい。

>20年前の1999年に禁止されて以来、やってはいけない事だと教育され、サイン伝達のやり方も知らない高校球児にいきなり「やれ」と言っても反発されるだけだ。

ならなんでプロも高校も未だにあんな複雑なサインのやりとりやってんだ?

523 :
サイン盗みじゃなくて
フォームの癖だったらどうするんだろうね
それでもあかんのかな?
よくわからんわこの話題は。

524 :
>>523
そんなんもしらん輩がいるスレ?
まあスレの元ネタブログがアレじゃしゃあないわな。

525 :
三時のキチガイ

526 :
三時のキチガイはゴミ付きだからわかりやすくて助かるわ

527 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55849039.html

>この1年は福浦にとって、何だったのだろうか?
>引退の踏ん切りがつかなかったのか、それともコーチとして何らかの任務を帯びていたのか?コーチだけ菜から選手登録は必要ない。

コーチだけ菜!? それは新種の葉もの野菜なのか?!

528 :
>>527
>「もう引退してほしい、でも功労者なのではっきりと言えない」という球団と「もっと現役を続けたいけど無理して2000本を打たせてもらったから、強くは主張できない」という福浦の気持血の結果として「エアポケット」に入ったようになったのではないか。

「キモティー!!」→G.G.佐藤
「気持血!!」→福浦和也

529 :
気持血
なんかすげぇな(小並感)

530 :
>>527
千葉なら、そんな葉物野菜作ってそう。

531 :
またコメントへのレスの無礼なこと

532 :
広尾は千葉に行ってボランティアで汗を流すべきだ。

533 :
>>531
仮定の話ですらなく、妄想と決め付けでしか書かない癖にな

534 :
https://www.sankei.com/smp/sports/news/190918/spo1909180010-s1.html

MLBパイレーツの抑え、バスケスが13歳と淫行で捕まる。
ほらっ広尾!叩け叩け!
大好きな崇拝するMLBの不祥事だぞ。

535 :
>>531
本当だよな

福浦和也の「この1年」は何の意味があったのか?
http://baseballstats2011.jp/archives/55849039.html



3. 蛍 2019年09月18日 13:38
令和はこういった流れに益々なるんでしょうね。
イチローですら自己満足と球団の商業的思惑の中で
一年長らえた末にかくも醜悪な引退試合を行ないそれを見た観客はキャッキャキャッキャと感動してましたから。

5. 広尾 晃 2019年09月18日 14:16
蛍さん

確かにそういう部分があるのは否定できないとしても。その言い方は、ひどいと思います。人間性を疑います。

536 :
>>527
千葉なら、そんな葉物野菜作ってそう。

537 :
>>535
>その言い方は、ひどいと思います。人間性を疑います。

ご自身のことでしょうか?

538 :
ロッテ80年の41本塁打はリー兄じゃなくてレオン弟な

539 :
>>538
本当だ。兄リーは一度も40本以上打ってないね。
広尾は何度リー兄弟のことを間違えたら気がすむのだろうか?
広尾の存在そのものが失礼だよなあ。
知ったかぶって偉そうに説教して、結局肝心な所を間違える。
安定の広尾三流クオリティー

540 :
>>539
兄のレロン(Leron)も弟のレオン(Leon)も同じL・リーだからとかなんとか言って、コメント欄で逆ギレしそうw

541 :
>>540
そら無理があるw

542 :
リー兄弟の区別がつかない広尾キャン王は、元関脇・逆鉾(故・井筒親方)と元関脇・寺尾(錣山親方)の区別がつくのだろうか?

543 :
12. 蛍
2019年09月18日 17:45
そうですか。それなら「今後は」引退を惜しむファンの気持ちとかいうのを理解出来るようになるといいですね。
公式戦で無ければ意味がないと言ってるファンは馬鹿にしながら、イチローの引退試合に関しては巨人戦でなくメジャーの試合で無ければ意味が無いなどと言ってるような浅はかな人では難しいとは思いますが。

広尾の福浦ディスり記事でのコメント。
まさに広尾のダブルスタンダードが炸裂してるイチローへのひいき。
結局広尾個人の好き嫌いで全てが判断されている浅ましさ。
MLB、イチロー、韓国のやることは全て正しい。
日本の既得権益団体のすることは全て間違い。
ただし、NHKと民主党と共産党はひいきします。

544 :
イチローの茶番引退劇も結局黙認したもんなあ。

545 :
蛍ここの住人じゃね?w

546 :
久々に別ブログ(ママ)で説明来た
例によって、意図的にすり替えているのか、理解力がないのか…
蛍は、茶番に満ちた引退試合を問題にしているのであって、試合後の引退セレモニーのことは話していない

それとも、広尾はイチローのような偉大な選手は、試合をも含んで引退セレモニーをやってもよいと言っているのか?

547 :
>>546
うん、広尾は本格的に馬鹿だから、マジで相手の意図が理解出来ないんだろう。
公式戦で引退試合をする是非を問題にしてるんだけどね。
試合前後のセレモニーなんて、毎日始球式という形でやってるじゃん。

548 :
「公式戦で無ければ意味がないと言ってるファンは馬鹿にしながら、イチローの引退試合に関しては巨人戦でなくメジャーの試合で無ければ意味が無いなどと言ってる」

アンカつきでそれについてはブログで説明しますと返しても重箱の隅つつくような表現に噛みつくだけw
長々とジジイの的外れな言い訳書いてもまともなコメントがつくはずもないな

549 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55850784.html

>「実績がなくても、俺はこの選手のファンだったんだ、だから、立派なセレモニーをシてくれるのは嬉しい」という人もいるだろうが、分不相応なイベントは、その選手の価値を高めない。私はそういうファンとはお友達にはなりたくない。

福浦の件で、再度ブログに記事をUpしたが、「シてくれる」などとエロく感じてしまう誤字をやってしまう広尾キャン王w

550 :
広尾そもそも友だちいねえだろw

551 :
広尾のイチローの引退と福浦のそれとの評価の差、ダブルスタンダードである事に全く答えてないのに、「ご理解いただけたか?」だって。
本人も自分の書いてることを理解してないようだ。

552 :
>情実を度外視して、選手を正当に評価するのが本当の野球ファンだと私は確信している。


イチロー(広尾のひいき選手)が公式戦(開幕試合)で引退試合をする
→広尾のひいき選手だから認める。
広尾のひいき選手以外が公式戦(終盤の消化試合)で引退試合をする
→けしからん!公式記録を侮辱するな!

安定のダブルスタンダード。
アルコールで脳細胞が萎縮している偽者の野球ファン、広尾(MLBの奴隷)キャン王

553 :
前に自分が嫌ってる西岡を成績は十分なのに性格が悪いからどこからも声がかからないと
主張して「いやそもそも成績がダメなんだけど」と完全に論破されてた広尾先生はさすがに言うことがちがう

554 :
41. 新哲
2018年12月04日 15:08
コメント欄より
@野球をしていない選手には興味がない。セカンドキャリアを考えるなど背信
Aその後の人生を考えないと。人生は5、6年で終わりでない。人生まで考える、それが私の仕事

相反する@とAの考え方を広尾さんが持ってるから読者が混乱してるのだと思います

9
42. 広尾 晃
2018年12月04日 15:09
新哲さん

解釈が小学生レベルですね。ちゃんと読まないとね。


底辺ライターらしい実にマヌケな返信。
その場その場のやり取りでマウント取ることしか頭にないから、常に矛盾だらけで一貫性のない意見になる。
低能と人格異常を惜しみなくさらけ出す広尾キャン王

555 :
>>554
間抜けと言っていいのかな?
コメントした人を侮辱してないかな?

556 :
>よく読め
いつもの広岡だな。
わかりにくのはお前の文章が下手なのに

557 :
またコメント欄での反論に対して少しずらした記事でマウント取ったのな
いつもの広尾だなぁ

558 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55853314.html#comments

早稲田実の指導者はこういう野球馬鹿を量産したことを恥じるべきだ。

間違った文章を平気で書く人間が、偉そうに・・・・。

559 :
>>558
>こういう事件は、隠蔽すれば、更にひどい形で拡散する。隠せばこういう目に合うということを、昭和頭の教育界は、思い知るべきだ。
>こんな品性下劣なことを紹介したくないが、私は、早稲田実業で起こったこの恥ずかしい事件を、どんどん世間に知ってもらうべきだと思うので、ブログに書いて拡散のお手伝いをした次第だ。

それをネタにブログの記事にするヤツも品性下劣だと思うが…。

560 :
過去に似たような事案で非公表になった事例はいくらでもあるのになんで早実だけが廃部にする必要があるんですかね?

561 :
>紹介したくないが〜

嘘つけ
嫌いな早実のゴシップネタ、延々やりたいくせにw

562 :
>>561
チームメイトのH動画を見て興奮している早実野球部員以上に興奮して、この件をブログに書く男(59)

563 :
ツイッターとかで嬉々として拡散するキャン王

564 :
早実のハレンチ事件にキャッキャキャッキャと喜ぶ広尾(59)

565 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55854348.html

>さらに14年後にディック・スチュワート。この年打点王。で、日本の太陽でもプレーしている。この選手は守備が最悪で「奴は10本の指全部が親指だ」と言われた。

1リーグ時代の1947年シーズンに存在した球団「太陽ロビンス」には、ヴィクトル・スタルヒンが在籍していたが、他にも外国人選手が在籍していたらしいw

566 :
プロ野球選手の強制猥褻・脱税→もう罪は償ったんだから過去のことまで追求するな!
高校生のエロ動画流出→野球バカを許すな!早実は廃部しろ!悪行はどんどん拡散しろ!

567 :
>>566
本当にその場の気分と好き嫌いで書いてるのがよくわかるよね

568 :
仮にイチローが脱税しても、「実績を残した選手なら脱税も大目に見るべきだ」とか広尾は言い出しそう。
イチローと「小久保にはとことん甘い。

569 :
>>568
広尾晃という人物とは→
「イチローと小久保裕紀にはとことん甘く、自分にはもっと甘い」

570 :
広尾不敗伝説

コメント欄で、完全論破される
→読解力がない、別ブログで説明と宣言
→別ブログで論点をすり替え、高らかに勝利宣言
→賢明な読者:呆れて黙る
アホな読者:騙されて追従コメント
→追従コメントのみ残る

571 :
ダブスタ広尾(58)

・イチローについて
>イチローは、1世紀前の「50cm先と、50m先に飛ばした安打が同じ1本として扱われることは、
野球のルールの最も素晴らしい部分である」というタイ・カッブのことばが今も生きていること
を思い知らせてくれた人でもあります。
私はNPB時代から25年もイチローを見続けてきました。目の前で素晴らしいプレーも見てき
ました。

・清宮について
>7試合連続で1安打。二塁打1本、昨日は第1打席でディクソンから京セラドームの右翼3階席
に打ち込む大きな本塁打を打った。しかし7本には内野安打も2本ある。たまたま安打が続い
ているという感じか。

572 :
広尾晃「好き嫌いでは記事を書けない!そんなレベルの低いことはしない」

内野安打:イチロー→野球の芸術だ。
清宮→打っても内野安打。

毎試合安打:大谷翔平→気持ちが切れない、素晴らしい。
清宮→1安打しか打てない。

好き嫌いでしか書けない広尾クズ人間晃

573 :
気狂い中年の発狂を定期的に眺めることが出来る。しかも本人はインテリ気どり。
気狂いで、勘違いで、マヌケ。
広尾ビール晃君は実に興味深いモルモットだ

574 :
>>573
まぁ、観察対象としては、20年に一人くらいの逸材だな

575 :
かれこれ8年くらい見てるけど、いまだにこいつを越える基地外は出て来ないね

576 :
>>570
さすが、「コメント欄では『絶対に敗けられない男』広尾晃」www

577 :
>>574
>>575
それは世の中を知らなさすぎだよ
ネットに限っても政治や経済、国際関係のブログなんかではもっと凄いガイキチや観察対象は幾らでもいるから
ただ、スポーツという、色々あっても基本は性善説に基づいていて、
個人ブログでさえ、まさにスポーツマンシップに則った世界では珍しいってことだけ

578 :
18. 広尾 晃
2018年12月26日 20:56

AVって、中高年がメインなんだよ。60、70が買ってるんだよ。週刊ポスト読んでみな!若い奴なんて煙も出んだろ。
なーんもわからん青二才が!HNくらい書けよ!へなへなが!


下衆の極み。
脳味噌が足りなくて、運動音痴で、顔の造形が残念で、歪んでしまった惨めなオッサン。

579 :
「匿名で安全な所から好き放題いうな!俺みたいに広尾晃と本名で勝負しろ!話はそれからだ」

しかし広尾はペンネームであることがバレる。

「自分も匿名の癖に相手が匿名であることを非難してきたんですね、嘘つきですね」

「うるせえ!」

580 :
>>577
うるさい

581 :
>>577
基地外ウォッチャー、乙

582 :
広尾の嫁さんとか、よくこんな男と暮らせるよな。
アマゾンの書評でサクラコメントするくらいだから、似た者同士なんだろうけど。

583 :
早実ハレンチ事件を取り上げたクソ記事に、久々にコメントした遍照飛龍

最後はお決まりの
>良い記事をありがとうございます。

ワロタ

584 :
>>583
15. 遍照飛龍
2019年09月20日 11:11
史書など読んでいると、15・6歳で、我々の先達は子供を作ってました。

高校生のそれも野球の選手なら、かなりの力と性力と性欲。

簡単に「抑えて済む」モノでない。

深刻で大事な話に思えます。

不純異性交遊とか言って、押さえつけて、そのための性欲の傾向なりが歪むのも結構恐ろしいです。


ある意味で高校野球で、選手を本当の意味で大切にしてないのと、同じ文脈にあることかもしれません。

良い記事をありがとうございます。

遍照飛龍→ただのエロ坊主!?

585 :
早稲田実業野球部員とか、ほぼ全員スポーツ推薦の脳筋だろ。
廃部になったら、大学の推薦もらえなくなるかもしれないね。

586 :
高野連の有識者会議の提言、7日で500球では意味がないと騒ぎ立てるんだろうなあ。
アメリカを引き合いにして。

587 :
>>586
広尾はMLBの奴隷だからね。
MLBやアメリカ関連(ドミニカなど)のすることは全てが正しくて、日本野球(特に高野連)のすることは全てが間違いだと、思考停止で決めつけてるからなあ。
低能で人格異常で顔面不自由だから、異常に歪んでしまうのかなあ。

588 :
>>587
あと運動神経ゼロな

589 :
広尾の「ひ」は、ひんしゅくのひ
広尾の「ろ」は、老害のろ
広尾の「お」は、お前が言うなのお

590 :
>>589
面白い! 全くその通り!!

591 :
MLB40本塁打列伝 1 レッドソックス
11年置いて、テッド・ウィリアムス。翌年朝鮮戦争に従軍しなければ回数は増えたはず。

1949年に記録して朝鮮戦争に行ったのは1952年なんですが

592 :
広尾晃A「日本の高校野球を何とかしなければ、大谷翔平の悲劇トミー・ジョン手術は繰り返される」

広尾晃B「トミー・ジョン手術はアメリカでは「致命的な故障」の治療法ではない」

広尾晃総合「日本の高校野球が悪い」

広尾晃A
高校野球を何とかしなければ、大谷翔平の悲劇は繰り返される
2018/06/09 16:44
http://baseballstats2011.jp/archives/53627836.html

広尾晃B
いろんな意見があっていいが、これはちょっと
2019/09/20 16:29
http://baseballstats2011.jp/archives/55858297.html

593 :
>しかし、その背後の田中理事長は、その責任には言及したものの、対人仁王こむことはできなかった

対人仁王こむ→退陣に追い込む
すさまじい誤変換だなあ。広尾らしい。

594 :
喫煙者を二級市民と蔑み、応援団を二流のファンと見下す広尾ビールクズ晃。
自分の大好きなビールだけは手放しで褒めまくる。
でも、ちょっと西武ライオンズから呼ばれたら、手の平返して応援団を褒めまくる。
ダブルスタンダードの権化、朝日新聞と広尾晃

595 :
>選手がプレッシャーを感じるというが、そのために声援を送っているのだから当然の話だ。

>基本的に選手は、応援に影響されてはいけない。声援や応援は無視すればいいことだ。

うーん。「レベルが低い」w

596 :
>>595
まさに矛と盾だなw
広尾は矛盾という概念を知っているのだろうか

597 :
ビール飲みながら適当に書いてるから
矛盾なんて日常茶飯事

598 :
>>593
広尾対人仁王像www

599 :
同業者ディスりに余念のない広尾

広尾晃
立命館大学在学中、頭の中が落語でいっぱいになって、就職など全く考えられなくなった。

太田俊明
東京大学在学中、硬式野球部の遊撃手として東京六大学野球で活躍。


いろんな意見があっていいが、これはちょっと
2019/09/20 16:29
http://baseballstats2011.jp/archives/55858297.html
>太田俊明という人は、昔、坂本光一という名前で書いていたミステリー作家だ。甲子園を題材にした作品もある。

600 :
>>595
広尾はスポーツで応援された事なんか無いのだから、応援される選手の気持ちなんか全く分からないだろうよ。

広尾が分かるのは「どこか身体が悪いと違うか?」とかの声を浴びる者の気持ちかな?www

601 :
この太田ってのもひどいな。広岡よりひどい。

602 :
>日本では、がちがちのファンや専門家がどれだけ騒いでも、スポーツのメジャー化はできない。その周辺にわだかまる素人が大騒ぎして、初めてスポーツは、多くの人が注目する。


「日本では」じゃねえよ。
どの国だってマニアが騒いでるだけじゃメジャー化するわけないだろ。
だから「マニア」と呼ばれるわけだ。
広尾は真性の低能だな。
知ったかぶって偉そうに説教し、肝心な所を間違える。
「野球の敵」「日本の敵」「スポーツの敵」
「MLBの奴隷」「韓国の太鼓持ち」
てたばすぐる(手束卓)

603 :
>おそらく、この大会後、ラグビーをやらせたいという親が増えるだろう。健全で、かっこよくて、知的なスポーツだ。
小学校のラグビーチームはまだ少ないが、数年後に小学生の「好きなスポーツ」で、サッカー、バスケ、卓球などに伍して名前が載る可能性は大いにある。
そのとき、また蹴落とされるのは間違いなく「野球」である。


広尾くん。ラグビーは大怪我をするスポーツだよ。それもかなり格闘技要素の強い球技だぞ。

ちょっと怪我しただけで「酷使だ!」「人権無視だ!」と「野球の敵」として騒いでるのは広尾くん、君だよ。

競技生命どころか、人生そのものの危機になるほどの大怪我を「覚悟」しながら、ラグビー選手達はプレーしてるんだぞ。

604 :
>>602
広尾は、とんでもラグビー評論を書く気満々だな。
炎上狙いブログだけならまだしも、東洋経済あたりも広尾のとんでも記事を載せかねない悪寒。

605 :
>>603
全くあなたの言うとおり。
広尾はプレイヤーの実際なんか考える事は無い。

606 :
>>604
どうせ東洋経済なんかまともに読んだ事ないんだから分からんのだろうが、
その論調は広尾との親和性が結構高いぞ
だから悪寒もなにも関係ないさ。これからも掲載されるって。

607 :
>>603
小学生時代、何一つスポーツをしていないのに、体育教師に「どこか身体が悪いと違うか?。医者に診てもらえ!。」と言われた男(59)は、そんなことを知らずにW杯期間中にラグビーの記事をブログにするのだろうな…

608 :
>>606
何故、私を否定するところから入るのだろう?

あっ、キミのいけない癖か(笑)

609 :
自分のブログで何書こうとそれは当然勝手だが、選手経験やスポーツビジネス経験ゼロの素人ブロガーの記事を載せるナンバーや東洋経済に感覚には首を捻らざるを得ない。
お笑いタレントに政治に対する意見を言わせる今のテレビ業界のような風潮に広尾が上手く乗ってるのが情けない。

610 :
Bリーグ開幕時にもヨイショブログ書いてたが、仕事は来たのかなw
ラグビーのなんて、無理無理。
ルールも知らんだろうにw

611 :
ラグビー関連の過去記事探してみたらいつもの激寒エイプリルフールネタ発見したわ
http://baseballstats2011.jp/archives/48245488.html
なおこれだけネタにしておきながら1年後には源五郎丸の存在を忘れたもよう
源五郎丸と同じく1軍出場のない瀬間仲ノルベルトには触れているので意図的に除外したわけでもない
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0406/ful_170406_4800736301.html

612 :
ゴミ付き長文自演野郎まーた自演でお人形ごっこしてんのか
可哀想に


>>609
どっちもコンテンツは多いほうがいいから場所提供しているだけなんだろうがもう少し評判とか気にしたほうがいいのにと思うわ

613 :
4. アメスポ
2019年09月21日 17:25
海外でもニュージーランド、オーストラリアでラグビー人口減ってます、アメリカでもアメフトの競技人口減ってます、このような危険なスポーツは今の時代流行らないと思いますが。


5. NamelessOne
2019年09月21日 17:31
野球とサッカーは、プレーしやすいスポーツだと思います。
ラグビーの場合、やってみようかというと
 ボールの入手
 怪我に繋がりやすいハードコンタクト
 審判どないしょ
と、ハードルが高く「見るスポーツ」で終わってしまいそう。

まぁ、見るスポーツがメジャーになれないわけではありませんが


6. 広尾 晃
2019年09月21日 18:29
アメスポさん

単なる主観であり、説得力はない。


単なる主観であり、説得力はないのは広尾!お前だ。
知ったかぶって偉そうに説教し、結局肝心な所を間違える人格異常者。

614 :
抹茶
2019年09月21日 15:48
ラグビーの高校男子部員数を見ると右肩下がりでハンドボールにも追い抜かれてるので前回のように一時的なブームは起きても厳しいと思う。格闘技要素の強いスポーツだからプロレス、ボクシング、総合格闘技などが人気にならないと、やはり厳しい。


3.
広尾 晃
2019年09月21日 15:50
抹茶さん

既存のマーケットしか視野に入れていないので、おかしいと思う。


相変わらず広尾の返信コメントは、頭が悪すぎる。生まれてからずっと嫌われ者だった人生がよくわかる偏屈さ。

615 :
>単なる主観であり、説得力はない。

ラグビーメジャー化の記事で総ツッコミを食らい、苦し紛れに思いっきりブーメランを放ってしまった広尾(59)

616 :
. 広尾 晃
2019年09月21日 20:24
アメスポさん

まず、ラグビーが十分に普及している国での競技人口やファンの減少と、日本のようにラグビーへの理解が浅い国の競技人口、ファンの動向は関連性がない。

例えば、日本でのラーメンの消費量の傾向から欧米の国のラーメンの販売動向が読めないのと同じく。
「日本でラーメンの売り上げが落ちてるから、ドイツでのラーメン消費量はのびないだろうよ」って言えないでしょ?

次に>日本のような草食系のような男が多い国で

根拠なし。草食系の定義は?日本の草食系の人口は?草食系とラグビー嗜好の関連性は?

いくら主観でも、こんなコメントは意味がない。
リターンするだけ時間の無駄。ここは場末の飲み屋ではない。



ラーメンw 草食系の定義w
広尾の負け惜しみは見苦しくて笑えるなあ。
知ったかぶりとハッタリと虚言が身に染み付いている人間のクズは惨めだね。

617 :
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「リターンするだけ時間の無駄。ここは場末の飲み屋ではない。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

618 :
広尾なんて転がったラグビーボールを拾えないだろうなw
キッズラガーにタックル食らって脳震盪になればいいのにwww

619 :
>今終わったニュージーランドと南アフリカの試合。結果は順当だったのかもしれないが、ハカ、素晴らしかった。


結果は順当?
直近の両者の対戦成績は互角だぞ。
何も知らず何も調べず推敲もしないで、知ったかぶって偉そうに説教し、結局肝心な所を間違える人格異常の運動音痴。

620 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55862943.html

>今終わったニュージーランドと南アフリカの試合。結果は順当だったのかもしれないが、ハカ、素晴らしかった。

ハカを賞賛するバカ(59)

621 :
9.くろすけ 2019年09月21日 22:01
>>ここは場末の飲み屋ではない。

広尾さん、よく何かを指摘されたときに
「ここは所詮、個人のブログですから」
って言い返しますよね。

場末の飲み屋と所詮個人のブログのコメント欄、
たいして変わりないんじゃないですか?

9. 広尾 晃 2019年09月21日 22:17
原則として、横入りコメントは気づき次第全部削除しています。碌な展開にならないので。悪しからず。

ああこれ横やり云々の御託並べて消すだろうなと思ってたけど案の定即削除w
↑の追記してコメント欄凍結。まあほんとは否定意見ばかりくるのが嫌になってコメ拒否する口実探してだけなんですけどね

622 :
>>621
姑息な卑怯者の広尾らしい屁理屈言い訳だね。
偉そうに知ったかぶってラグビーに乗っかろうとして大失敗。
素直に謙虚に学べばいいものを、虚言癖のハッタリほら吹きだから、「マウント」とりたくて我慢出来ない。
いい加減自分の長所は「字をたくさん書ける」だけしかないと自覚してほしいなあ。

623 :
恐らくブログを売り込みの材料に使ってるのではないかな。
ラグビーについてこんな記事書いてますよって。
その際に否定的意見ばかりだと都合が悪いので、全削除したってわけ。

624 :
広尾の行動パターンからすると、読者が書いた知識(例えばラグビーは危険だとか、オーストラリアやニュージーランドで競技人口が減っているとか)を、今日は見苦しく否定したくせに、明日からはあたかも最初から知っていたように振舞うのだろうなwww

625 :
3. 岬五郎
2019年09月21日 22:33
広尾さんのおっしゃる通り他のスポーツ比べればプロ野球など見る価値も論評する価値も無いですね。その優勝などまさに大したニュースではないです。
これを機会に広尾さんも野球の論評などぜひ卒業なされて、プロ野球よりはるかに素晴らしいJリーグやBリーグの記事を書いて頂ければなと思います。ラグビーも2021年にプロ化する流れができつつありますし。女子サッカーも2022年ころまでにはプロ化するでしょうし。
広尾さんのおっしゃるようにプロ野球はもう終わりでしょう。


素晴らしい皮肉。
一番終わってるのは広尾自身。

626 :
>>612
これは違うぜ
三連休でちょっと忙しくしくてさ

これはガチで書いた人に失礼だよ

627 :
学もない、人望もない、コネもない、金もない、謙虚さもない、ないない尽くしで何も持たない広尾。
あるのは肥大化した見栄と、根拠のない自信と、自分が正しいと信じて疑わない傲慢な考えのみ。

下劣な人間の言葉なんか誰も耳を傾け無いし、他者を尊重出来ない者に、世の中を変えられる訳が無い。

炎上芸でPV稼ぎしてるような奴に「野球界を良くしよう」という志しなんか有るわけ無いし、広尾教の信者以外に、広尾に期待してる人なんか誰もいない。

628 :
>>627
長文自演野郎は黙れってクソが
キモイんだよ

629 :
ハカ
http://baseballstats2011.jp/archives/55862943.html

>今、チラッとテレビを見たら、速報でどこやらが優勝した、と報じていた。大相撲はまだ優勝は決まっていないし、どこだろう。よくわからないが、どうせ大したニュースではないのだろう。

何なのこいつ。
ハカを褒め称えることだけを書いておけばいいのに。
ハカと日本との対比でまたも日本を叩く、クソ反日広尾。

630 :
>>628
この程度で長文とか何言ってるんだか
的外れな叩きでキモいのはお前だわ

631 :
>>630
でた!
長文野郎頻発の「的外れ」!
広岡と長文自演が一番キモイんだってw

632 :
>>629
ハカはマオリ伝統の戦闘舞踊
味方を鼓舞すると共に相手を挑発する行為
時代と共にパフォーマンスに変化し、今日では寧ろ「歓迎」の意味合いをも持つ
そうやって文化は変化していく
伝統文化を大切に生きてきたマオリ族でさえ、異なった文明との接触によって互いを尊重しながら徐々に変化していく

「ガッツポーズが侮辱行為」などという偏狭な人間が論じれるほど底の浅い文化ではない

633 :
私の真似をして荒らしている連中がいるのか?

634 :
>>632
言葉足らずだったが、ハカは元々は広尾のいう「スポーツマンシップ」とは程遠い意識から生まれたものだと言いたかっただけ

635 :
>>633
はあ?お前の真似?
我慢できんわ
自作自演してスレを誘導してるつもりか?
自分を買いかぶりすぎ誰もお前の真似はしてない
お前はそんな影響力を発してない
俺くらいの自演ができると言えるか
俺が何年やってここまで来たと思う?
最近来たぽっと出のお前に何がわかるか
ここから実況コメ書き込みなど色々やった苦労がわかるのか
奈良県人権委員会を連呼する奴を宥めて何とか大ごとにせず治めた事などを知ってるか
言ってみろ

636 :
>>625
その読者コメントのハートマーク、1422も付いていますwww
大好評www

637 :
>>635
知ってるやつは知ってる、
広尾に「田舎者」と言われてキレ続けた奴がいたあの日も懐かしい。
わかってるよ、だけん逆ギレはやめ。

638 :
普段は「色んな見方があっても良い」と懐の深い所をアピールする癖に、自分の意見に否定的なコメントを書き込まれると自制心を失って汚い言葉を投げつける。
更にはコメンターの人格攻撃までする始末、あの年齢にしては驚く程幼稚で自分の感情をコントロール出来ない未熟さだ。

639 :
たかが個人ブログのコメ欄を高級サロンか何かと勘違いしているのが痛い

640 :
広尾晃A「試合もろくに見ずに北朝鮮の民族の祭典みたいに騒いでる野球ファンは恥を知れ!」
広尾晃B「ハカ最高!え?試合内容?そんなもん書く必要ないだろ」

641 :
>>636
早くも削除w
よほど悔しかったんですね。

642 :
巨人優勝するのが心底認められないんだなぁ

643 :
5. robbyz 2019年09月22日 08:16
最後の一文は洒落でも書く必要がないでしょう。
野球に興味が無いのでしたらタイトルを「ラグビーの記録で話したい」に変更されてはいかがでしょうか?

6. 広尾 晃 2019年09月22日 08:28
robbyzさん
「ラグビーの記録で話したい」って何?
面白くないって!ボキャブラリーも貧困だし。
洒落がわからないんだったら、黙ってた方がいいよ。

品がない上につまらないんだからいくら削除しても似たようなコメント来続ける
まあどうせそのうち消すんだろうが批判に対する自身のゴミレスも全部残しておいてもらいたいものだ

644 :
広尾サン、アホな事ばかり書いていると、ライター人生はハカ(墓)送りですよ。

645 :
http://baseballstats2011.jp/archives/55864968.html

>私は政治的には「リベラル支持」のスタンスだ。室井實というライターもそうらしいが、ちょっとな、という記事を書いている。

>室井はまた長野は「巨人のスパイ」だと思われているとも書いている。この書き手の品性下劣がにじみ出ている。

>>筆者は巨人戦を中心に毎試合、スコアをつけながら見たが、おかしな判定も多かった。ネットで騒がれている「謀略」が杞憂に過ぎないことを祈りたい。

>杞憂です。こんな与太記事を書くから、リベラル派はいい加減だと言われる。「郵便ポストが赤いのも、みんな巨人が悪いのよ」は昭和の昔話である。

こんな与太記事を書く、室井實というライターもアレだが、それに乗っかる広尾キャン王はもっとアレだわwww

646 :
みんな日本が悪いのよ(59)

647 :
高齢ネトウヨ野球廃人の吹き溜まりスレ

648 :
ラグビー観戦にはビールが欠かせないと聞いてシンパシーを感じたのか

649 :
自分を客観視できないんだん。
他人の記事には与太記事って噛みつくんだな

>この書き手の品性下劣がにじみ出ている。

おまいう

650 :
>>648
贔屓のスポーツを観戦しながら、とにかく浴びるほどビールが飲みたいだけで、野球からラグビーに乗りかえる男(59)。

651 :
>>647
いやここは特にネトウヨの吹き溜まりってことはないよ
保守的ではあるが、みんなあんまり頭良くないので政治的な問題はわからないんだよ
だから絡んでも無駄

まあやりたいならやってもいいけどな

652 :
広尾がアンチ読売なのは知ってっけどさ、まがりなりにも野球ブログで優勝決定日に「大した事ない」はねえよな。

653 :
広尾晃A「なんだこの記事は!こいつは元ラグビー部だから脳筋に違いない!」
広尾晃B「健全でかっこよくて知的なラグビー最高!野球みたいなバカのバカによるバカのためのスポーツとは違う!」

654 :
>>651
長文自演野郎がまた自演しつつこんなとこでマウント取ろうとしているのか

655 :
>>651
いちいち一言多いんだよ
このスレにも色んな人が来てるのに一まとめに出来るもんじゃないはず
ここの人の多くは保守、というか反広尾なだけだと感じるわ

656 :
ゴジバッカ ゴジバッカ ヒーローオ!
ゴキダラケ ゴキダラケ テーヅカ !
マツダハジンコシバ ビールビール
クビナッテ クビナッテ ムーショク
マタノンデ マタノンデ ビール ビール

657 :
あと8試合あるのでってトラウト今シーズン終わったの見てないのか
大谷出てないとエンゼルスの試合さえろくにチェックしないんだな

658 :
>>657
ホームラン王争いも8末から白熱してたので、野球に興味があれば、毎日のようにチェックするはずだし、平尾が好きな朝日新聞のスポーツ欄でも、トラウト、イエリッチの怪我ぐらい触れてると思うけどね。

一応はライターを仕事としてるなら、スポーツ新聞ぐらい定期購読するのが普通だと思うけど。

659 :
「井の中の野球カエル」大海を知らず
http://baseballstats2011.jp/archives/50019318.html

「野球の味方」とはどういうことか?
http://baseballstats2011.jp/archives/50027157.html

前のラグビーW杯でも浅いとこでのラグビー上げ野球下げしてるんだろうなと思ったけど案の定
ラグビー好きからも「一緒に見られて迷惑だからお前みたいなのがラグビー語るな」と言われてる

660 :
>>659
上の記事2016/11/17のコメント53個
下の記事2016/11/18のコメント29個

最近の記事
ラグビー、メジャースポーツ化の予感
2019/09/21コメント数11個
ハカ
2019/09/21コメント数6個

炎上狙いブログの衰退は良い事ですwww

661 :
>>653
広尾のダブルスタンダードは相変わらず酷いねえ。
肝心の野球のことすらろくに理解出来てないんだから、他のスポーツに知ったかぶって偉そうに首を突っ込むのは控えればいいのに。

662 :
>>640
北朝鮮の民族の祭典を揶揄してるけど、旧ソ連や中国や北朝鮮を誰よりも崇拝しているのが、レフト広尾くんなのにねえ。
時代遅れの左翼思想やあ

663 :
>>662
続きです。
時代遅れの左翼思想やアンチ巨人など、カビ臭い思想に凝り固まっているくせに、他人には改革、改善を強要する人格異常者ビールクズ広尾

ラグビーアイルランド代表の11番の高速タックルが広尾に炸裂すればいいのに

664 :
広尾がパンツ一丁で「ハカ」やったら見直してもいい。

665 :
広尾晃Cは安倍政権に反対だと吼える。
広尾晃Dは安倍政権のスポーツ政策の宣伝をやる。

広尾晃なんか塚本幼稚園(森友学園)の幼児ラガーにタックルされて気絶すればいいのにwww

666 :
>>664
ビール腹でブヨブヨのオッサン(59)がパン一でハカ?!
勘弁してよ!!www

667 :
>>664
ハカだから、自分を鼓舞する内容になるのかな?

オレは元 ヘンシューチョー ヒーロオ !
カワブチモ クワタモ トモダチ!
シコクニイッタラ シューザイパス

668 :
「手に負えない事態に」 東京五輪予選で壮絶大乱闘勃発、実況も唖然…
https://full-count.jp/2019/09/22/post548168/

日本こそが世界一アンフェアなことになっている広尾は絶対にこの話題で記事を書かないだろう。

669 :
>>668
都合の悪いことは「見ざる言わざる聞かざる」の広尾だからね。
自分に甘く他者には厳しい
自分が常に正しいから、間違ってるのは他者
異論反論あるものは、全て罵倒して粛清
崇拝しているのは毛沢東スターリンポル・ポト
知ったかぶって偉そうに説教し、結局肝心な所を間違える暴走発狂老人

670 :
リベラルの方が好きだしネトウヨとか消えて欲しいけど広尾は大嫌いだわ

671 :
服部虚言
2019年09月23日 07:09
>今終わったニュージーランドと南アフリカの試合。結果は順当だったのかもしれないが、ハカ、素晴らしかった。


直近の両者の対戦成績は全くの互角でしたから、
「結果は順当」の認識はどうなんですかね?

9. 広尾 晃
2019年09月23日 08:38
服部虚言さん

ラグビーは知らないんでね。世界ランキングを見てそう思っただけで。
揚げ足取りは、ラグビーファンの習性なんですか?あなたの性格ですか?


「ハカ」のブログのコメント欄
ラグビーファン相手にも挑発と嫌みを忘れない「スポーツマンシップ」の伝道者(自称)広尾。

672 :
https://number.bunshun.jp/articles/-/840814?page=1

広尾晃「酒の肴に野球の記録」最新記事より

>守備の指標としてはもう1つ、RF(レンジ・ファクター)というものが知られ始めている。

(中略)
>1試合当たり、いくつのアウトを取ったかという数字(厳密には守備イニング数で割って9を掛けて算出)だ。こreha守備機会の多さ、つまり守備範囲の広さを示す数字である。

RFの説明でついつい頭の中が混乱して、「こreha」などとまるでカタコトでしゃべる外国人のようになる広尾キャン王www

673 :
>>668
にわかラグビーマンセーの広尾は、このラグビーの乱闘も記事にする事は無いだろう。

フランス、激戦制す 劇的DGに乱闘も : スポーツ報知
2019年9月22日 6時0分 スポーツ報知
https://hochi.news/amp/articles/20190921-OHT1T50350.html
…試合終了直後は、「主審が反則を見逃した」と怒るアルゼンチンと、つかみ合いの乱闘に。ノーサイドの精神さえ吹き飛ばす、意地がぶつかり合う激戦だった。


ラグビーワールドカップ フランスvsアルゼンチン 乱闘 - YouTube
2019/09/22 に公開
https://youtu.be/02emvtIsf0g
(1分47秒から乱闘シーン)
2019年9月21日に東京スタジアムで行われたラグビーワールドカップのプールCというリーグ戦グループのフランスvsアルゼンチンの試合.
試合自体は良い展開で,アルゼンチンが追いついて逆転するもフランスにも逆転され23vs21でフランスの勝利.後半の最後数分でペナルティゴールを決めていればアルゼンチンが勝てるという緊迫した試合でした.
ただし,試合終了後,少し乱闘があったので,ノーサイドの精神からは,それは残念だったかも.(客としては面白いのかも・・・)

674 :
>>672
記事内容の「校閲」はしていなくても、誤字脱字の「校正」だけはやっていたはずの(株)文藝春秋。
最後の砦も崩れたな。

675 :
>>671
すでにこのコメントを削除している。
さすが左翼広尾。
異論反論は、全て粛清。

676 :
>>675
『大粛清』
→ヨシフ・スターリンによる大規模な政治弾圧
『逆ギレ粛清』
→広尾晃による自分のブログに寄せられた、異論・反論コメントを削除すること

677 :
広尾が苦手としてた論客、鷹de氏やアナリスト氏も粛清されてしまったからな。
今やこのスレだけがこの暴君に抗う最後の砦のようだ。
みんな頑張ろうぜ。

678 :2019/09/23
ここってキチガイを傍から眺めるスレでしょ
砦()とかゴミ付き野郎らしい勘違いの仕方だ

2018日米野球をニヤニヤ見守るスレ
Seattle Mariners Vo.1149
【諏訪さん】グラブについて語ろうPART77【SWAG】
北海道の大学野球
【LAA】大谷翔平応援スレ part89【二刀流】※IPワッチョイなし
【MLB】√Arizona D-backs〜蛇〜7 [無断転載禁止](c)2ch.net
【東都大学】「立正・駒澤・東洋・亜細亜・國學院・中央」【戦国リーグ】 Part.2
【Arlington】Texas Rangers31【Hitters Park】
☆稲村亜美ちゃん★
軟式草野球スレッド 88
--------------------
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv360
2017 F1 第5戦 スペインGP lap15 unko
【定説】牛丼は吉野家が一番不味い【真実】
【FOX】シングルパパの育児奮闘記 1
プアオーディオ21
麻生太郎「トランプは今頃慌ててる」「日本の対応批判をまず謝れ!」言いたい放題の凄い動画が見つかる [271912485]
【全国ベスト4】福島の聖光学院 134【そして全国制覇へ】
【宮崎駿】君たちはどう生きるか【ジブリ】
【インスタ】アンチmu【専用】 13
RRL★9
本渡楓 part107
Sacky的気分批評ヲチスレ5
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson83
撮影者「ホームレス8人に毒入りの飯与えたら息できなくて震えててワロタ」 ⇒逮捕へ [373620608]
【DS】モンスター☆レーサー 2走目
結婚反対されてからの婚約破棄
【バカトー】自演君2匹目【スレ荒らし】
@ 鳥を診られる獣医さん 8人目@
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第4局
セックスしたくなる田舎に行きたい!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼