TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part78】
St.Louis Cardinals 8
New York Yankees 77
<パイレーツ>姜正浩R容疑で捜査
★埼玉のボーイズを語ろう
【LAA17】大谷翔平応援スレ part4【P/OF】
Seattle Mariners Vo1161
☆★★MLB統一スレッド534★★★
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part64】
【マターリ】気楽にMLB雑談スレ8

Seattle Mariners Vo.1155


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ建てる時は↑を二行重ねた状態にして建てること

■マリナーズ公式サイト
http://mariners.com
■Seattle Post-Intelligencer
http://seattlepi.nwsource.com/sports/baseball/
■The Seattle Times - Mariners
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/
■The News Tribune
http://www.thenewstribune.com/sports/mlb/seattle-mariners/
■Stats
http://baseball.espn.go.com/mlb/teams/batting?team=sea
http://baseball.espn.go.com/mlb/teams/pitching?team=sea
■Tacoma Rainiers (AAA) Stats
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?t=t_ibp&cid=529&stn=true&sid=t529
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/
■NHK MLB放送スケジュール
http://www1.nhk.or.jp/sports2/mlb/index.html
■Probable Pitchers(先発予定)
https://www.mlb.com/mariners/roster/probable-pitchers
■Seattle Mariners Schedule
https://mlb.com/mariners/schedule/
http://sports.espn.go.com/mlb/teams/schedule?team=sea
■避難所 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/sposaloon/1327198631/
■実況 http://tanuki.2ch.sc/livebase/

前スレ
Seattle Mariners Vo.1154
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1548403980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :


3 :
>>1

4 :
1乙

予想の範疇とはいえグラスラ2本含む3被弾二桁失点でド派手に大敗

ルブラン丁寧に投げていたが右脇腹負傷退場これで後手に回った
アームストロングいきなり跨がせるんだもんなあ球速ちょっと遅い心配
アラニス早速デビューおめ!勝ちにいってないと接戦平気で跨がせるからしょうがない
イニング消化は全部ギアリンにやらせればいいよ

マイリーを燃やせなかったのがもうひとつの敗因か
ハニガーヒットは出るが三振続きはなんだろう
サンタナまだまだ魔法が解けない
ゴードンスミスの足はいいなKCみたいなチーム戦略じゃなく個人頼みなのがなんだが
マーフィーまさかのHR記録更新おまえかよw
落ち込んだまま終わらずによかった

何とかオスーナ引っ張り出せて良かったなるべく嫌がらせたい

5 :
まあ今年勝てるとは思ってないが、ブルペンはチキン揃いなのはなんとかならんのかな
点差があってもストライクが入らないヤツとか、どうすればいいんだ。

打たれるのは許せるが、無駄にランナーためるなよ

6 :
やっぱりHOUは強いわ
ここぞって時の勝負強さは比べ物にならん
グラスラ2発とかどないなっとんねん

7 :
アームストロングは今の感じでは通用しそうにないな
アラニスはランナー出すまでは良かったがランナー出してからが課題だな

8 :
確変終了
バーラーンダー、コールで3連敗確実

9 :
>>4
「何とかオスーナ引っ張り出せて良かったなるべく嫌がらせたい」(震え声)

かわヨ

10 :
見事にブルペンの差で負けたな

11 :
やっぱりリリーフがダメなんだな

12 :
ブルペンに人材がいないのは仕方がないが、サーヴィスの使い方、継投のタイミングも大きな疑問

13 :
満塁なったのにアラニス変えない時点で勝つ気ないやろとは思った

14 :
ブレグマン離脱しててもあれだけ打つんだから、投手陣が抑えないと無理

15 :
まぁ無理して勝つ必要ないからな

16 :
まだまだ始まったばかりだ。

17 :
勝ちパターン継投の時雑魚出すなよアホ

18 :
アストロズ7連勝か。
強いところが順調に勝ちだしてきた

19 :
バーランダーとコールか
明日から大変だ

20 :
ルブランの代わりはシェフィールドかスワンソンか
ミローンは見たくないな
しかしタコマの投手ほとんど燃えてるな

トゥイは復帰まで1ヶ月少々の見通し
6月過ぎる予定だったのが5月中盤から後半に早まるか

21 :
やっぱりHOUは別格だな
5回でIL明けのアームストロングを使うしかないSEAとピーコックが出てくるHOUとでは編成の時点でかなり差がある
明日からバーランダー、コール、バウアー、ビーバー、カラスコと続くが打線がどうなるかな

22 :
スプリンガー、アルトゥーベ、コレアとかもう見たくないなw

23 :
外から誰か適当に獲ってくるかもしれんがおそらくルブランの代役はスワンソンになるだろう
シェフィールドは懸念されていた制球難が酷くて今はMLBで投げられる状態じゃない
タコマの野手だとロングが好調
ビショップと最近はクロフォードもいい感じ
特にビショップは去年からアプローチ変えて成績上がってるし早く上で見たいな

24 :
第二戦がはやくも前半戦の天王山か。これに勝てば今年のマリナーズはやはり違うと思わせる
ことができる。

25 :
打高のPCLで打ちまくっても参考程度にしかならないだろうな

26 :
武田の「マリナーズは城島以降キャッチャーを固定できないから弱い」には吹いたわ
お前こそ生まれ変わらないと駄目だろ

27 :
>>15
あれだけ実力差見せつけられたら無理したとこで勝てんわ
つーか「勝つための無理」って何?
どんな無理をすれば勝てるの
野球って無理すれば勝てるの?

28 :
まさか「マリナーズはまだ本気出してないだけ」とか言わないよね?

29 :
地区優勝はアストロズだろ。それぐらいの地力がある。マリナーズはワイルドカード狙いだな。

30 :
エリアス先発に戻すっていう待ちはもうないのかえ?

31 :
アストロズ7連勝ってまじか
追いつかれるの時間の問題じゃんw

32 :
A'sもじわじわ来てる。

33 :
まぁ今期のライバルはTEXだしな

34 :
打てない時期も当然ある
というかこれからはそういう時期が増える
主力放出してるんだから
そういう時に踏ん張れないブルペンなのは明白

補強しろ

35 :
今年のヘル悪くないね
球速は相変わらずだけど、試合はちゃんと作ってくれそう

36 :
ただ戦力差がそのまま出てるだけの試合だった

37 :
どう見ても強そうなチームじゃない
ここまで勢いで来た感じだ

38 :
だとよ

39 :
予定通りまた負けた

40 :
HOU2戦目ついに打線が黙らせられ連敗

ヘルQSかつての球速制球ではないしいつもの被弾死球WPだったが珍しく仕事した
今日は2点差なのにブレナンチェンジアップが冴え渡ったな
サゼック2イニング消化スライダーでストライク獲れると力でねじ伏せられる

ハニガー1発HR記録更新も今日はこれだけ
みんな高めの速球に抑え込まれるんだからどうしようもないね

今日は相手が悪かった
しかしアルトゥーベのマン振り気持ち悪いな

41 :
ビハインドなのにブレナンやサゼックを使う必要あったか
明日以降の為に温存しとけば良かったのにほんと継投が下手すぎる

42 :
バーランダー相手はやっぱり厳しい
6回で降ろせたのはよかったけど打てる雰囲気は全くなかった
今日のキング、ブレナン、セザックはしっかり自分の仕事したな
HOU打線にこれだけ投げてくれれば十分

43 :
HR記録だけのチーム。

44 :
結局いつものマリナーズに戻ったな
魔法解けるのはやっ

45 :
明日はスミスかブルースかどっちか外せよ
エンカル抜きじゃキツイわ

46 :
外すならブルースだろなあ

47 :
投手の使い方がきのうと逆だろ

48 :
HOUが強いのは最初からわかってた事
切り替えて明後日から頑張れ

49 :
コールとの対戦成績を見るとブルース残してスミス外しかな?
ライトブルースとかファイヤーもいいところだけど点取れなきゃ勝てん

50 :
打てた時は投手が打たれ、キングが好投した時は相手が悪いくて打てない。
昔から思うが、なんで相手のエースにエースで対抗するかな。
相手のエースには5番手、2番手にエース、3番手に2番手を立てて2勝1敗を狙う。
孫子の兵法の基本だよ。

51 :
ヘル坊はローテ5番手だぜ

52 :
相手エースにエースぶつけて勝てないなら優勝狙えないだろ
ローテずらしてもダントツ最下位が5割前後になるだけ

53 :
先発は六回くらいまでしか投げない
ブルペン投手が揃ってないと勝てない

54 :
スイープは避けたいな。いかんせんHOUは強い。黄金時代を迎えている。

55 :
先発投手と打線もっとがんばれ
リリーフを休ませてくれ

56 :
少し前の試合でKCのケネディ欲しいなと思ってみてた

57 :
ポブスは肩の手術成功したそうだが正直もう期待できない

ホワイト自打球で7日DL入り
昨日左手首あたりに死球食らったロドリゲスだが骨折はしてない模様

シェフィールドここまで球速も制球も不安定だから
ルブランの代わりはスワンソンでほぼ決まりかな

58 :
キングなんだかんだQSするのいいね

59 :
勝っても負けてもレス少ないな
御大引退とディポトの野手総取っ替えで古参一気に離れたか

60 :
シーガーもトレード放出

61 :
キングとかいう暗黒期を大エースと一途に支え続け
チームが強くなったら自分が壊れて弱体化し
今はファンのヘイトを一身に受ける

球界一報われない男

62 :
そろそろイチローをコーチとしてベンチに入れたらどうか
勇気をもらえるし

63 :
また呪いのアイテム装備しろと?w

64 :
マリナーズという凸凹チーム面白いね

65 :
ルブラン10日IL入りで予想通りスワンソン呼び戻し

MILにフレイタスをトレード放出し23歳RHP Sal Biasi獲得
BiasiはKCの17年ドラフト11順目で去年途中にMILへトレード
1年目は先発もやってたみたいだが去年からリリーフ専念で今年もAレベルで投げてる
チビで三振獲れてるが制球難気味ってアルタビラみたいだな

おそらく40人枠空けのための動きなんだろうけどミローン昇格も考えてるんだろうか
フレイタス残念だけどマーフィーでメジャー枠埋まってるからなあ

66 :
明日から本気出す

67 :
あまりに予想通りにスイープされたわwww

68 :
完全に力負けでHOU3戦スイープ参りました

ゴンザレス6回途中同点にされランナー置いて降板
追い込んでから甘くなったのもあるがケンプ出しちゃいかんでしょ
ブレナンピンチをしのぎ跨いで勝ち越し被弾
ついに失点だが悪いのはおまえじゃない他にいないんだからしょうがない
そうかホームだから9回1点ビハインドでもスウォーザックか

今日もほぼハニガーだけいきなりまたまたHR記録更新も他がさっぱり打てまへん
3番抜擢ボギー4三振ストライクを打てず超空回り
ブルース強い当たりさっぱりなしどうしたもんか
3Bムーア守備軽快だったな3エラーの悪夢は払拭されたか

今年は勝敗はどうでもいいんだけどこの3戦は打撃内容が凄くマズい
高めストライクの速い4シームバットに当たらない当たっても前に飛ばない
典型的フラレボ打法の弱点なんだけど元祖にして最先端のHOUは当然熟知しているわけで
まさか何の対策もなくチーム打撃戦略に取り入れたんじゃないかと疑ってしまう内容
HOUの猿真似のLADのさらに2年遅れになってしまうんだが
再建年だし長い目で見るがこの先の成長を見据えて取り組んでるんだろうな?

69 :
もうさ 昔から地区ライバルとの天王山でコロッと負けるよね 天使でもオクでもテキサスでも

70 :
まあ今季は楽しめたよ。また来年会おう。

71 :
結局今年もヒューストン無双かよ(クソデカため息)

72 :
そりゃ一昨年のワールドチャンピオンで去年も地区1位のチーム相手に簡単に勝てる訳が無い
無理して勝つ必要ないとか舐めプしてっからだよ
あ、もしかして全力でした?wwwwww

73 :
ワイルドカードでいいでしょ
どのみち再建モードなんだし

74 :
初戦のハイライト見てるが、こいつら盗塁と相手のエラーでしか点稼げてないじゃん
四球狙いの時間稼ぎと走るしか脳のないクロンボばっか集めててもそりゃ勝てんわ

75 :
デッドライン時点で補強すればWCかもみたいな状況より
すっぱり諦めて売り手にならざるをえない状況の方が
当初の計画考えたらいいと思うけどね
ブルースやEE、ベッカムがシーズン終了までいても意味ないでしょ

76 :
勝負はあくまで来季以降だからね
JPクロフォード下でなかなか良さげだね

77 :
来年以降に期待できる戦力じゃないが

78 :
1勝2敗でよかったのにな

79 :
お前ら、あきらめるの早すぎwww
去年HOU相手に勝ち越したチームだぞ、まだ先は長い

80 :
去年とはまったく違うチームになってるだろ

81 :
カノもクルーズもいないしな
ついでにシーガーも

82 :
カノーは去年もいなかっただろ

83 :
今年は長年の課題だった害虫駆除が完了した
この差は大きい

84 :
去年勝ち越したん?

85 :
>>83
2012年にも聞いた気がする

86 :
495 :名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 14:19:18.96 ID:k0HNEt+7
ゴキブリを駆除したおかげで打者が活き活きしてるな

862 :名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 20:30:55.72 ID:TOHlEiLi
年俸負担してゴミを処理したか よくやったぞ

87 :
フレイタスはSal Biasiとトレードか
上はまだコントロールできるナルバエスとマーフィーがいてタコマにもベテランのロバトンと開幕から打ちまくってるノラの兄貴がいるし居場所がなかったな

HOUにスイープされたのは予想していたことだから何とも思わんがブレナン、セザック、スウォーザックの使い方が雑だな
KC戦もそうだけどビハインド、イニング跨ぎなんでも有りであれじゃ選手が気の毒だ
デッドラインで高く売る為にももう少しコンディションに気を遣ってほしいわ

88 :
何とも思わん(涙目)

89 :
売り手に回るといっても二極化してる時代に買い手なんているのかね。
ウェーバートレード無くなったし、攻めるか引くか決断出来ないチームも増えるのでは?
少しでもチャンス有りそうなら買い手に回った方が幸せだと思うけどね。

90 :
リリーフ陣が駄目過ぎて、正直今年はポストシーズン云々言えるような状況じゃない
イチローや佐々木が来る前のマリナーズみたいなふいんきだがあの頃はグリフィ ビューナー エドガー Aロッドでレベルが1段違う
投手もジョンソンという絶対的核があったし、やっぱり今年のチームは強くはないぞ、分かり切ってることだがw

91 :
ワイルドカードにしても菊池が活躍しないと無理だな

92 :
既にもうブルース14M、リーク12Mは売れそうにない 
来年も居座られるのか

93 :
Kyle Lewisはドラフト失敗だった模様
Forrest Whitley獲っておけば・・・・

94 :
去年金髪ロン毛でショートとか外野やってたやつまだいる?名前なんでしたっけ?

95 :
ギャメルならMILだけど、ショートはやってなかったから人違いかな

96 :
モッターじゃないの

97 :
モッターはMINからリリースされたようですね

98 :
ありがとう。テイラーモッターだった。あいつ金髪ロン毛で格好つけてたわりには成績ショボいな

99 :
化けの皮が剥がれすぎですよ

100 :
またまた予定通り負けた

101 :
SEAらしい負け方w
いつものマリナーズに戻ってくれたな

102 :
確変終了

103 :
菊池は毎度立ち上がり悪いのもったいないね

104 :
調子良くないCLEを見事に着火させて4連敗

菊池QSだけどどんどん評価下がってると俺の中で話題に
リリーフはあんな感じ
エリアス調整に十分な球数だったな

サンタナエンカルが仕事をしナルバエスが続いてHRは予想できなかった
ヒーリーは先発守備固めアレンにやられたな
マレックスはいちいち何か足りない今年中に成長しろ
ベッカムはそろそろもういいかな

菊池のショートスタートはいつにするんだろう
ルブラン怪我でスワンソン入るからシェフィールドかミローン使わなきゃならん

105 :
ベッカム 3割バッターです

106 :
だから菊池なんかやめとけって言ったのに

107 :
菊池は、せめて一回りは抑えないとゲームを作れない

108 :
締まりのないダラけた試合だった
一応QSはしてるんだけど菊池は点の取られ方が印象悪いわ
あとサービスは今日みたいなゲームでブルペン使いすぎだろ
そりゃ5人も出したら誰かしら調子の悪い選手もいるわな
普通にアラニスもう少し引っ張ってアームストロングでいいのに

Justin Dunn 5.2IP, 1H, 0R, 3BB, 8K
Logan Gilbert 5IP, 2H, 1R, 2BB, 8K
プロスペで無理矢理ポジると今のところまあまあか
この2人がMLBで戦力になってくれないと再建なんて夢のまた夢だな

109 :
俺たちのマリナーズ 早かったな

110 :
でも25万円を旅してる5〜6人で分けたら確かにあっという間になくなりそうではある

111 :
誤爆した

112 :
デグロムのように一点台で勝てない投手もいるから
防御率4点台なら同情できない

113 :
8回のCLE、ノーヒットで2点って何なん

114 :
いいかげんロスカップはワンポイントでしか使えねえこと気づけよw

115 :
エラスモ滅多打ち

116 :
切り替えが下手すぎ
実力はあるけど連敗するとチームがどんよりするんだろうな
それでメディアが個人攻撃に走りはじめる
シアトルが弱い理由はこれ

117 :
イチロー、意外すぎる告白。「負けてばっかりでした」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190417-00839041-number-base

118 :
意味の分からないクソ記事
イチローに寄生してないと食えないゴミは死滅しろ

119 :
ついに魔法が解けて本来の姿になったな
マリナだけ開幕がはやかったので、仕上がりが早かっただけ
他チームが本来の力を出すとこんなもん

120 :
ブンブン振り回してるだけだから、データが揃えば簡単に攻略される

121 :
毎年3月4月は強いんだよ
ただ連敗したときにマスコミが原因追求はじめるんだと思う
これでいろいろ考えておかしくなる
野球なんて勝つときもあれば負けるときもあって当たり前
実力が同程度なら勝率は5割に近付くもの
いかに切り替えるか済んだことは次の瞬間忘れる癖をつけないとだめ
マリナーズはこれが下手それも地域の特性レベルで下手

122 :
マスコミがうるさいのはどこも一緒だろw
むしろシアトルなんぞ甘い方だわw

123 :
最大のポイントはリリーフだな
切り替えが一番必要とされるポジションだし
最低3人は絶対的リリーフいないとこのチームは厳しい
毎年20試合くらいリリーフ失敗で落としてるだろ
去年はディアスがいたから大きな連敗もなかった

124 :
とりあえずイチロー言っておけばアクセス増える、仕事貰える、レス貰える、構ってもらえる、

125 :
開幕から、に限らないと、何試合連続が記録ですか?

126 :
もはや開幕連続試合HR記録だけが見所になってきたホームなのに泥沼5連敗

リーク師匠QSランナー出しても併殺で抑えるさすがの投球
エリアス痛恨2失点エリアスの期待の高さ何なんだろう普通にリーク続投でいいんだよ
ギアリン、アームストロングうっかり無失点

ブルースたまにHRぶっぱなすだけの人になってる
マーフィー控え捕手のお前だけがいいバッティングしてた
この連敗中せっかくの出塁を盗塁死でぶちこわしにするの3回目か?

ミラーDFAしてフリーマン昇格先発させオリペレ左殺しのチームになすすべなしとは

127 :
相変わらずネタ球団だな

128 :
やっとマリナーズに戻ったか

129 :
エンカルは早めにいい若手と交換トレードしよう

130 :
2001に似てるとかほざいてた馬鹿いたな

俺だよ

131 :
あれよあれよ あれよあれよ

132 :
【MLB】イチロー氏の4367安打は最多か、否か 米記者の見解は「1300本近くは日本で…」 ★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555394481/

133 :
ワイルドカードも無理だな
おつかれさん

134 :
エンカーナシオンをどこかでトレードできたらいいんだが

135 :
来年のドラフト指名順位がグングンと上昇中と前向きに捉えたい

136 :
育成力ゼロなんだから意味が無い

137 :
そういや毎年これから5月は大型連敗だったな

138 :
去年と同じか

139 :
毎年ここらでCWSに止めを刺されて終戦するんだ
なぜか相性が悪い

140 :
まぁ再建モードにしっかり入れる トレード出せるやつは出したほうがいい 中途半端な位置にいてフラッグシップで若手出すなんてことはしなくて済むし

141 :
フラッグディールか

142 :
エリック・スワンソンが先発だけど
オープナー?リリーフデイ?

143 :
>>140
その再建が中途半端なんだが

144 :
マリナーズに再建なんてないよ
長い低迷とちょっと調子がいい時期の繰り返し

145 :
いっくん・・
棚ぼたリングも取れなそうだね
いっくんイクッ

146 :
う〜んこの

147 :
ハニガー出さないまま負けるとかもう敗退行為だろw

148 :
まあこんなもん

149 :
終身名誉再建球団

150 :
ついに最小失点で負ける暗黒の6連敗

初先発スワンソン6IP2H1ER0BB5K1HR
素晴らしい最近の先発の誰より良かった
ロスカップ相変わらず抑えてても危なっかしい
ブレナンすっかり勝ちパターンだけどフライ増えてきたな
スウォーザックパーフェクト3Kしかし打線は奮起しないのであった

ハニガー休みとはいえ三振の嵐だもんなあ
HOUにCLEと去年のALSPWAR1〜3位が引っ張るトップ投手陣に当たった結果と割りきろうか

151 :
ハニガーはsinus infection 副鼻腔感染症つまりは鼻炎か
ヒーリーのがってーかHR記録終了で相手にソロ1発で負かされるとはなあ

152 :
若手投手が好投しても、簡単に勝ち星を付けないのが伝統
それにしても振りが鈍いな
仕上がりが早かったぶん、疲れがでてきたかな
連戦中だし
次のLAA戦も、お互い連敗脱出ゲームになりそうだ

153 :
ホームラン止まってしまった

明日から連勝や

154 :
ハニガー四球3は酷い

155 :
連勝と連敗を繰り返すのか?

156 :
連勝は繰り返さないであろう

157 :
LADが5連勝→6連敗→4連勝だな
うちは今のとこ6連勝→6連敗

・・・まあこっからよ

158 :
CLE打線も調子悪そうだけどスワンソンいいピッチングだったな
スピード不足が気になるがコントロールはけっこう良さそう
打線はずっと実力以上のものが出てたから反動がきてるのかね
さすがにLAA戦のどこかで連敗は止まるだろうけど当初の勢いは完全に無くなってしまった

Justus Sheffield 6.2IP, 3H, 3R, 2ER, 3BB, 6K
今日はまずまずだったみたい
タコマ組だとJP Crawfordも相変わらず好調
アプローチもいいしベッカムDFAにしてそのうち上がってきそうだな

159 :
ゴキさんのいた頃は17連敗してたから
まだ序の口だ

160 :
まだマイナーに期待してる哀れな奴がいて草

161 :
期待のシェフィールドがポンコツ化してる
22イニングで14BBなんて使えないだろ
ヤンキースに嵌められたっぽい

162 :
中継ぎ以降クソ弱ぇーな
LAAにボコボコ返されてるとか終わりすぎ

163 :
またシコシコ盗塁しなきゃ逃げ切れないね

164 :
最低レベルの試合だな

165 :
まさに本領発揮ですわw

166 :
地区最下位のLAAと馬鹿試合wwwwww

これでよく今年はポストシーズンワンチャンとか言えたよな
さっさと沈んでろやゴミ

167 :
お笑い球団

168 :
今のエンジェルに追いつかれるとか
暗黒かよ

169 :
勝ってるやん

170 :
勝ったでー!ふぅ

171 :
連敗対決は泥沼の打たれ合いでぎりぎり連敗脱出

ヘル6回4失点 7回突入を見るとは思わなかった
ひたすらストライク投げ込み結果オーライ
アラニスぶち壊し真ん中に変化球を投げ続け打たれ続けるなかなかできることじゃないよ
ブレナン緊急さすがに今日は可哀想だ
スウォーザックフレッチャーに1発とかありえない
エリアス本当になんでCLなんだろうでも1点差よく締めた

マレックスよくないなんで左だけ打てたんだ
ハニガーやっぱり調子悪い 内寄りのボールに反応できない
サンタナ3K 今まで打ってた分何が悪かったか分からない
エンカル脇腹直撃死球 明日は休みかな
ボギー全打席出塁 スタッツと体型が威圧感を与えているのか
ベッカム好守備 右に打とうとするのが結果以上に好印象
ナルバエス打撃は最後以外完璧だったけどあのワンバン逸らしたらアカン練習しろ
ヒーリー2HRに2好守と1拙守 昨日のHR取り消しでスイッチ入ったか
ゴードン守備に惚れ惚れ 満塁での初球空振りがいただけない
代打ブルースシフト破り勝ち越しタイムリー!普段からやれ

継投酷すぎ全部ベンチのせい

172 :
うちもだけどLAAブルペンも大概だな

173 :
悪いのはゴミ拾いしかしなかったフロントな

174 :
SEAはホームのLAAファンに最後まで希望を持たせる
エンターテインナーの鏡

175 :
追いついて勝てるかのような希望を持たせつつクローザー粉砕でLAAのダメージを上げる作戦決まったな

176 :
シーズン前は100敗以上する予想ばっかだったじゃん
Rebuilding中なんだから、ひくーい期待で見ましょうよ

177 :
昨日の試合まで
マリナーズ打撃陣
打率 4位
OPS 1位
安打 1位
得点 1位
盗塁 2位
四球 1位
本塁打 1位
エラー 15位(※ワースト)

マリナーズ投手陣
防御率 7位
被安打 15位(※ワースト)
被本塁打 13位
失点 13位
自責 10位
四球 8位

178 :
相手に反撃を許すための選手起用はピカイチだな、サービスは

179 :
監督を叩きGMを叩きマスコミを叩く
いったい何年繰り返せば気が済むのか

180 :
ディアス放出はありえない
メッツ優勝マリナーズ2位とかなったら目も当てられないな

181 :
カノーを処分する生け贄だからしゃーない

182 :
ディアスほどのクローザーは滅多に出てこない
それこそキンブレル放出してボロボロのBOSもそうだが
セットアッパーの組み立てができないんだよ
ドジャースにはジャンセンがいるしアストロズにはオズナ
ヤンキースにはチャップマンがいる
勝てる可能性ゼロじゃないけどクローザー育てないと無理

183 :
光が見えない解体だよこれは

184 :
>>179
これテンプレに入れとくと良いよw

Seattle Mariners Vo.1116
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1416199522/
703 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 00:45:55.04 ID:kvIOExMz [1/2]
>>698
答え出てるじゃん、オタの逆恨みなんていまにはじまったことじゃない、むしろ某選手が出てく時になぜか
ここ荒らす宣言までしてたから日常的にそういうのがいるのは不思議じゃないよ。
少しでも違和感覚えるあれなレスがあれば大体その類、他とテンション違うからすぐわかる
逆にそんなのが蔓延ってるから正面から取り合わない方がいいよ、ここは情報みるための場所ぐらいの感覚がいい

705 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 01:43:45.18 ID:kvIOExMz [2/2]
負け越してるチームの状況ですら自分らのオナる要素にしてた某選手オタだからな
つまるところチームを始めとしてそのGMなんて本当の意味では興味ないわけよ、むしろ選手の最盛期で酔ってたから
悪い点もいくらか薄まってた、ただ選手が落ち目になったら別、今まで酔ってた分現実を受け入れられなくて周りを攻撃し始めた、そこにいたのが今のGM
それの名残で暴れてる。結果出せない選手を棚上げして起用方含めて攻撃するしかない、この凶暴性は結局チームを移っても変わらなかった所を見ると
誰でもよかったってのがわかるね、結局オタの批判は答えありきで中身がない
こいつら今年はどこにいくかわからないけど、選手のチームでまた同じことを繰り返してるだろうよ
さも球団ファンかのように装って某選手以外の批判をね



>結局オタの批判は答えありきで中身がない

>選手のチームでまた同じことを繰り返してるだろうよ
>さも球団ファンかのように装って某選手以外の批判をね

185 :
ナルバエスとかいうフレーミング最低レベルの捕手も変えたほうが良いんじゃない

186 :
今のペースだとナルバエスは3割30本、ピアッツァ並みだから守備力が酷いレベルであっても起用するべきだろ

187 :
LAAとの最下位争い、盛り上がりそうだなw

188 :
キンブレル獲ればいんじゃね
今なら安く買えるだろ

189 :
ペイロールが150MMくらいあってメジャーで11番目だそうだ
あまり増やせないのでは

190 :
長期契約のカノーを引き取ってもらうためにクローザーのディアスをセットにした
その穴埋めにキンブレル契約するなんてするわけがない

191 :
キンブレル かなり劣化してたからな ワールドシリーズの最後に締めさせてもらえなかったんだぜ

192 :
ナルバエスの打撃とズニーノの守備力がある捕手がほしいと思ったが、
マリナーズだとナルバエス並みの守備力のズニーノしかできないだろうと思った

193 :
エラスモがDFAされたけど帰ってきてほしいとは思わないな
今日帰ってきたバーグマンがタコマで先発だけどさすがにマイナー要員だろう

フリオ・ロドリゲス hairline fracture だった
ディポート週末にも復帰できると言ってたのにこれだ
慎重を期すために4〜6週アウトだそうな

タコマでも不振のアルタビラがAAアーカンソーに降格
復活できないと今年でおさらばまである
28歳マイナー契約組Parker MarkelとAaron Northcraftがタコマ昇格
独立リーグから最速100マイルでAA無双してたMarkelは面白い存在

Tito Poloと14年2順目Gareth Morganがリリース
Poloは一塁駆け抜けたとき故意に一塁手にスパイクしたそうな
先週も同じようなプレーをしたらしく
PCLがシーズン出場停止を考えていたところクビ決定となんて愚かな
Morganはむしろよく今年まで残ってたもんだ

194 :
カイル・ルイスはなんかダメぽい気がするし
フリオ・ロドリゲスとケレニックの二人には順調に育ってほしいな

195 :
無茶言うな

196 :
明日の菊地もトラウトにやられそう・・

197 :
いやー、ギアリン出てくるとドキドキするな
勝ててよかった

198 :
かったー

199 :
連敗脱出で特に注目することのないLAA2戦目

ゴンザレス7IP3ER 余計な続投がなければ
ギアリンはあれだ右のゼプチンだ
ロスカップ儲けたな珍しい併殺
暫定CLエリアス0K締め 不思議と守備範囲に翔んでいく

マレックス泥沼 でもゴードンに打席数稼がせたくない
ハニガー2BBもヒットの匂いがしない
エンカル死球の影響はどうか
ボギー7号に2BB 月間MVP候補になればいいのに
ブレナン先制9号にダブル 打率爆上げや!
ベッカム同点に追い付かれてからの勝ち越し5号 今日は全部許した
ナルバエス2BBに5号バックトゥバック 打撃本物だわ
ヒーリー復活ではないけど歩いた
ゴードン打撃良くも悪くもないから目立たない守備の人だな

LAA一応勝負してるだろうにこんな体たらくでいいのか

200 :
スミスのリードオフは流石にそろそろ無理そうだ

もうハニガー1番、ボーゲルバック2番でよくないか?

201 :
ボーゲルバックとナルバエスだけはまだ化けの皮が剥がれてないようだな

202 :
マルコいいピッチングだった
トラウトのHRはしょうがないな
後ろは暫くブレナンとスウォーザックで固定していいと思うんだけど何故にあそこでゲアリンとエリアスなんだろう

打線の状態も底は脱したのかな
ボーゲルとベッカムもズルズルいきそうなところでなんとか耐えてる
ナルバエスは打てるし選べるしかなりいいな
1Bとかにコンバートしたほうがいいんじゃないか

203 :
まだアストロスとゲーム差なしなんやな

204 :
ヒーリーの3B守備も最近なんだか慣れてきた。
どーせ他の守備も大概だしな

正直シーガーが戻ってきても今のヒーリーより明らかに打てるとも思えないし・・・

205 :
投手が弱いチームしか打てない

206 :
アストロズってナ・リーグころ安定して弱かったから来てくれてラッキーだと当時は思ったものだがこっち来てから強いな
やっとエンゼルスが弱体化したのにワールドチャンピオンが来ちゃうんだもんなあ

207 :
アストロズなんでこっちきたんや

208 :
ずっと最下位だったからな

209 :
長年ドラ1取りまくって黄金期来ちゃったからなあ
一方シアトルは、、

210 :
>>207
ナ・リーグ16チーム、ア・リーグ14チームで、ナ中が6チームあって優勝争いが不公平すぎるから

HOUって00年代中盤までは安定して強かったんだけどね
ビジオ、バグウェルが引退し、ぶっちゃけ稼頭央が大ハズレだったのも低迷の一因

211 :
飛ぶボールの恩恵を一番受けているのはシアトルかもしれん。
弱小チームを確実に叩いておくことだ。

212 :
ナルバエスあたりは恩恵めっちゃ受けてそうだよな
フラレボと相まって、当てるのが巧いがパワー足りなめのゲッツー製造マシーンが一流のホームランバッターに変身してる

213 :
STL強くした奴がGMやってんだからそら強くなるわな。

214 :
Ljay Newsome 8IP, 6H, 1R, 0BB, 8Kと今日も大活躍
これで今年4試合1.09ERA, 24.2IP, 18H, 2BB, 38K
オフのキャンプの成果か自分でどこかに通ったか球速アップで
マイナー止まりかと思ったがメジャーでもバックエンド候補のプロスペクトになりえるかも?

215 :
今日はフライを「とるな」と指示したゴードンのファインプレーだったな。
ダブルプレーでピンチ脱出。

216 :
頭使ってるな。脳筋だけでは駄目だ

217 :
(打線が)打っても打っても(菊地が)打たれるな

218 :
菊池やっぱダメじゃん

219 :
使えないゴミPじゃないか

220 :
サービス相変わらずだな

221 :
雑魚池マジくたばれよ

222 :
顔がガキみたいであかんわ菊池も整形しろ

223 :
ブルースの外野守備はそんなに悪くない
スーパープレイはないけどそつがない サンタナよりはまし
ゴードンはやっぱり守備いいね

224 :
楽には勝てないな
菊池おめ、褒められた投球じゃなかったけど

225 :
菊池に勝ちをつけられるかLAA3戦目でやっとこさ

菊池5IP10H4ER2BB3K トラウトに全力でそれ以外ガバガバよくこの数字で収まったな
サゼック回跨ぎよく投げた ベッカムが悪い
ロスカップ怖すぎるギリギリ無失点
ギアリンまさかのトラウト切り無失点
スウォーザックプホルスに1発献上でセーブ

ハニガーリードオフHRもそれだけ
サンタナ魔法説けてるんだろうけど1発
エンカル強烈6号 2本目惜しかった
ボギー8号ボーゲルボム2ボーゲルウォーク絶好調
ブルース右にシングル2本!
ナルバエス今のところCで最高の打者だってよ
ヒーリー2散歩 あの外の変化球の見極めを成長と思いたい
ゴードン効果的な2ランシングル でもそれだけ

とりあえず良かった

226 :
菊池は決め球がないなあ
だから追い込んでも粘られるし打たれる
打たれるからコーナーを狙いすぎてボールが多くなるし、パターンを読まれる
日本の投手は、たいてい落ちる球を持っているんだけど菊池にはないな
この程度の投手が一応エース面してたんだからNPBのレベルは低いな

227 :
菊池やっと勝ったのか!なおマリナーズは勝ったんか?

228 :
去年までは、弱いチームにも取りこぼしが結構あったけど今年はそこでのみ
がっつり稼いで首位奪還

229 :
今日のボーゲルバック
バットを振ったのが3回だけ、ホームラン、ライトライナーとファール
見逃し三振の打席は6球来る間1回もバット振らず、2回の四球時もバット振ったのはファール1回だけ
何か内容がすごい

230 :
菊池は今のところ先発としてはエリアスと同レベルに見える
伸びしろはあるとは思うけど

231 :
菊池投手は三振を3つ奪うなどの大活躍でメジャー初勝利!!
なおマリナーズは、6対5でこの試合にはやぶ・・・え?
えー!?・・・マ、マリナーズも勝っていました・・・

232 :
ボギーの打席だけでも結構楽しいな

233 :
モンゴメリーと交換したんだっけ

234 :
ボギー確変やろ
このまま打ち続けたらトラウト級

235 :
エンカルナシオン1B意外といけるのかな
SEAのユニホームも似合ってる

236 :
Parker Markel今日タコマデビューでいきなり三者三振か
これでAAと合わせて8.2IP, 2H, 0R, 2BB, 21K, .069 BAAと無双してる
一昨日アラニスが炎上した以外はブルペンも最近は落ち着いているけど調子いいうちにメジャーで試してほしいな

237 :
エラスモ (SEA) ⇔ モンゴメリー(TB) の後に
モンゴメリー +α (SEA) ⇔ ボギー、ブラックバーン (CHC)

エラスモ活躍しすぎてワロタ

238 :
エラスモ戻ってこい
中継ぎで復活したらまたわらしべトレードや!

239 :
今のところ弱いとこに勝ってるだけだな アストロス、インディアンスにはスイープ 今季お客様の天使とは7月で対戦終わる放送で言ってたな こりゃうまく行っても後半失速 変にフラッグディールで若手出さなきゃいいが

240 :
いっそのことスイープしちゃえばなLAA4戦目は最後賑やかし敗戦

リーク師匠6IP4ER3HR 制球バラバラトラウトにカモにされすぎだな
アームストロング2ER 元々速すぎない球速が落ちててスライダーは真ん中かボール
オプションないんだからDFAもあるんだぞ頑張れ頑張れ
アラニス今日も被弾 わざわざメジャー契約与えたのに何一ついいところがないな

ハニガー今日も三振量産も最後に7号2ランでマルチに
サンタナタイムリー含むマルチも隙あらば糞守備
エンカルボギー今日は不発
ヒーリーマルチ 打率上げてけ
マーフィー3号2ランチ含むマルチ これは劣化じゃないズニーノ
ゴードン続いて2号ソロ!含むマルチ 半端に長打増やされるより打率四球稼いでくれた方が
ムーア打てずも守備がベッカムより明らかに優れてる
マレックスまるで打てる気がしない

糞守備は覚悟してるんだが走塁死まで量産するのは勘弁してくれんかね

241 :
落とす必要のないの試合落としたな

242 :
マリナーズの若手(笑)が育つと思い込んでる奴いるのか

243 :
いつみてもアームストロングもアラニスも酷いな
打撃ではスミスが酷いムーアと変わらない

244 :
スミスと交換したズニ公もいつもの調子だから損をした感じはいまのところないな

245 :
打たれすぎだな。これでは勝てない。

246 :
>>240
>隙あらば糞守備
サンタナ批評ワロタw
本当に隙あらば、くそ守備だなw

247 :
サンタナは結構脚力があるのに、あの守備
不思議な選手だな
DH候補が多すぎる

248 :
来月末あたりで何処まで落ちてるか ちょっと楽しみ

249 :
オールスター前までは、ここ数年悪いメージない
問題はその後
暗黒の十数連敗しなければ、今年望みあるけど
でも、十数連敗ありそう

250 :
HOU3連敗めずらしい
明日のHOU−MIN戦 マイリ―vsピネダ 元マリ対決だと

251 :
シェフィールド3IP, 2H, 1R, 3BB, 2K, 46 pitches, 27 strikes
菊池のショートスタートに備えて球数抑えたとの予想
しかし内容がずっと悪いな

リカルド・サンチェス6.2IP, 5H, 1R, 0BB, 6K, 90 pitches, 59 strikes.
これで4試合1.08ERA, 25IP, 18H, 4BB, 23K.と絶好調

252 :
SEATTLE through

253 :
スミスっていうのどうにかして

254 :
これはひどい

255 :
スミスはまったく当たるきがしないが、そんな奴を1番で使い続けてい監督もひどい

256 :
編成的に枠がキツいインターリーグSD初戦をやらかし敗戦

スワンソン5.2IP7H4ER0BB3K 守備を考えるとまずまず
楽に94マイル投げる先発って素敵やん
ギアリン運が悪いというかお前が悪いんじゃないかと思わせる存在感
ブラッドフォード早速復帰登板3凡

ハニガー2H2BBだけどそんな日に限ってエラーか
4番ベッカム打点は稼いだが無駄な走塁死はいかん
ヒーリー4タコ2Kに送球エラーと散々
対左かマーフィー先発は驚いた打てるが守備はやはりズニーノに劣るな
マレックス四球盗塁までは良かったのにお前
30分アーリーワークの成果がアレってお前

昨日アラニスオプションでどうする気かと思えば
前日live BPで良かったブラッドフォードがいきなり登板元気そうで良かった
タコマ投手大炎上中だしアラニスはコントロール矯正して立て直してくれ

257 :
連敗大好きマリナーズ

258 :
今年は守備捨てたんでしょ。そういう戦略らしい

259 :
去年インターリーグでSDに全敗しただろ
あれが痛かったのに、いつものお得意様が

260 :
ズニーノが一気にwOBA.320近くに上げて平均レベルになったうえに守備指標はリーグトップクラス
またTBにカモられたな

261 :
もうギアリン使うなよw

262 :
ビンセントと再契約した方がましだったか

263 :
Anthony Misiewicz 9IP, 6H, 1R, 0BB, 9K, 109 pitches, 78 strikes
見事な1失点完投負けで評価上がりっぱなしだな

24歳LHP Elniery Garciaとマイナー契約でタコマへ
PHIで7年先発もAAで躓き去年はSTLでリリーフもうまくいかず
AAAで1試合しか投げてないのを今のタコマに送って大丈夫なのか

int FAで19歳RHP Juan Burgosとやらと契約したみたい
DSLのロースター見たらBrayan PerezがまだいてNoelvi Marteがまだ入ってないんだな

264 :
ヘル まさかまさかのHQS なおマ

265 :
キング・フェリックスもマリナーズ打線もまるで在りし日のようで、見ていて涙が出ました

266 :
まさに投打がちぐはぐ

267 :
今年のキングは過去数年で一番の状態かもしれない

268 :
マイクライト

269 :
SDまったく強いと思えないのに何故か去年から負けっぱなしで今日も負け

ヘル7IP3H1ER1BB8K1HR これは、ビンテージ・フェリックス?(援護も含む)
カーブを中心にコントロール抜群カッターも投げたか?
ブレナンSUの座は勝ち取ったけどチームは白星勝ち取れない

シングル2本と四球1じゃどうにもなりません
2番1Bボギーはちゃんと守ったから機会増やしてけ
しかしパダックはいつ見ても凄いな

270 :
BALからDFAの29歳長身RHP Mike Wrightトレード獲得
去年の12順目カレッジSS Ryne Ogren放出

まったく結果出せずDFAされたオプションの無い29歳を出血して獲るなあああああああああ
ディビッシュはブラッドフォードオプションでシェフィールドが投げたあと
入れ替わりで加入と予測してるけどその後はもうクビ切らないと動けないぞ

球速はサゼックほど速くなくカッターも投げるがコントロールが酷い
BALファンがスライダーだかカーブはまったく制球できないって言ってるのがすげー嫌
多分SEA分析チームは4シーム高めに投げさせるとか何か掴んでるんだろうけど
セザック以上に結果出さないとこんな動き許さん

Ogrenみたいな宝くじはまずほとんど大成しないとはいえ
いくらかマシな売り物にでもできないとマイナー潤わないってのに
この調子じゃ今年もどれだけトレードするんだか

271 :
PHIがキャンプからこれまで不振のパゾスをDFAしたが
正直こんなトレードよりパゾスに帰ってきて欲しかったよ

272 :
2位に落ちてもうた
明日から連勝しよう

273 :
パダックにはSTでも完璧に抑えられたし打てる気配が全くないな
キングもここ数年で1番コマンドが良かったと自画自賛のピッチングだったが噛み合わないね

Mike Wrightは投壊してるBALからDFAされるくらいだからあまり期待はできないか
ただ今年になって雇ったアナリストがブレナン、セザック当ててるから一応成功する根拠はあるんだろうな

274 :
勝率.500以上のチームには2勝8敗なSEAちゃん

275 :
昨日打てやw

276 :
ムーアのガムの噛み方なんかムカつくなw

277 :
安定の雑魚専

278 :
格下相手にはめっぽう強いSEA

279 :
よっしゃあ!
首位に戻った

280 :
>>278
毎年優勝できないSEAにめっぽう強気な態度のお前らと同じじゃんwww

281 :
マシスってまともなブルペンPおるやんw
最初から出せや TEX

282 :
首位?まじかw

283 :
ホーム戻って打撃好調TEX嫌な予感しかない初戦をまさかの大勝

ゴンザレス7IP6H0ER0BB8K 暫定エースだ!
先頭出しまくったが不安の無い投げっぷり
8回14点差でなんでエリアス?アームストロングとかいろいろあるだろ
9回ブラッドフォード0封締め

4番ベッカム6号HR含むマルチ3RBI まだまだ打てるか
ヒーリーダブル2本含む3H3RBI
8番LFムーアダブル含む3H1BB1RBI アプローチがとても良い
ゴードン3H2RBI 打点よく稼ぐな

トッププロスペクトハーンの自滅につけこみ初回打者一巡5点KOよい攻撃だった
HR1本でこれだけ得点できるのは四球選ぶようになった成果だな

284 :
まともな打線ならSDに手も足も出なかったりしない

285 :
今日はTEXの先発があまりにも酷すぎたな
だいたいストライクが入らないんだもん

286 :
エリアス
クローザーは点差があるのに投げる=登板間隔が空いてるあるある

ヘルナンデスは7回1失点なのに負け投手で次の日は14点も取るとか不運にもほどがありすぎる

287 :
TEXの先発の防御率108ってなんか別のスポーツかぃ

288 :
ずるずる落ちていくかと思いきや、ふみとどまっているな。アストロズの独走を許さず
にふんばってもらいたいものだ。

289 :
もし、ポストシーズンに行けるとしても、アストロズが久し振りにPSに出た時と違うね。
あちらは向こう5年はチームの屋台骨を支えそうなコアメンバーが4、5人出てきた。
今年のシアトルに、そんな存在は見えない。
寧ろ、中途半端に勝って、チームの大胆な新陳代謝ができずに数年グズグズしそう。

290 :
心配しなくても勝てないよ
この糞投手陣とザル守備で勝ち進めるわけがなかろう
ASまでも持たないわ

291 :
もし夏までチーム好調だったらベッカムとかエンカルどうするんだろうね
売れそうなら売るのかな?判断難しそう

292 :
シェフィールドこの状態で上げるんだな
K/BB 0.75て・・・

293 :
だからフラグたてるな

294 :
夏までにベッカムは元に戻りそう

295 :
ふぅ

296 :
やばいよ やばいよ

297 :
いやん

298 :
oh boy

299 :
菊池の負担軽減の前に実力不足をなんとかしろ

300 :
なんとか連勝
菊池1回で下げるのもったいない出来だった、だからこそかもだけど
シェフィールドはなんかとっちらかってたね

301 :
よっしゃ、独走状態に入りそうだ

302 :
予定通り菊池のSS1回目にしてシェフィールドSEAデビューTOR2戦目は
野球大好きタイムで最後フィルダースチョイスでサヨナラ

菊池9球3凡2K あとはこれが良い調整になればいいんだが
シェフィールド3IP2H2ER4BB3K マイナーと変わらない調子と結果で助かった
サゼック跨がせてばかりだがパンクしないか
ロスカップギアリンセット売り無失点
ブレナン大ピンチも欲しい場面で併殺逃げ切り最高だな
1点差スウォーザックまたHRかよさすがにやべー被弾率だ
延長昨日無駄にたくさん投げたエリアス2IPパーフェクトで勝ち投手

ハニガーノーヒット最後はFCです
サンタナいつもどおり
ボギーマルチボーゲルウォーク
エンカル7号含むマルチ4RBI
4試合休んだブルース4タコ
ゴードン名手がエラーするとだいたいやべーことになるよね

締まらない感じだが雰囲気で勝ったみたいな

303 :
これもオープナーなんか

304 :
首位のまま5月突入も見えてきたな。誰も予想しなかった展開。

305 :
ぐだぐだだったリリーフ陣が少し持ち直してきてるから、まぐれ当たりのHR量産打線が冷えてきてもそこそこ戦えてるんだよなー
ここから後どうなるかは分らんけど、シーズン終えて勝率5割超えてたらよくやったシーズンと言えるんじゃなかろうか
打線がこの調子で300ホームラン打線とかになって、リリーフの救世主パーカー・マーケルが超人的活躍したらもしかすると、があるかも
マーケルはもともと剛速球だがノーコンかつ三振取れる決め球がなかったのが、大小ふたつのカーブでストライク取れるようになって大化けしてきた

306 :
シェフィールドはまだ制球に不安があるね
もう一回タコマで鍛え直しだな
最近はゲアリンやロスカップも落ち着いてきたしブルペンはわりとマシになってるか
相変わらず5割以下のチームには強いけど来月は東海岸ロードにCHC、CLE、MIN、OAKと厄介な対戦相手が続くからさすがに貯金は無くなりそうだな

307 :
今年はポストシーズン進出のチャンス
キンブレルってまだ浪人中ならとっとけ

308 :
本日、4月27日の試合ですが、
シェフィールドとサゼックは、なぜホールドが付いてないんでしょうか?
結果的には、ホールドの条件を満たしているように見えたんですが・・・。

309 :
投手陣酷すぎるな

310 :
投手と守備がこんなんで首位なんだから逆に凄い
ウィークポイントは明確なんでその気になれば再建やるやる詐欺補強するかも

311 :
>>289
マリナーズには第2のHOUになれる要素なんて微塵もない
フロントの人間、下部組織の育成力、全てが底辺

312 :
>>308 だからフラグ立てるな

313 :
今日は捨てゲームかな?

314 :
マレスミ攻守共に酷いし1回落としたいな

315 :
う〜んこの

316 :
ムーアがんばれ

317 :
TEX3戦目は守乱大炎上打線沈黙の大敗

リーク師匠5IP10H9R5ER1BB4K
エラーも絡み3ラン2発被弾 やべーよ
新加入ライト2IP3H1ER2BB1HBP3K ま、まだBAL仕様のままだし!
ブラッドフォードソロ被弾 オプションなかったらチームに残れないな
ついに野手登板2B→RPムーアよく投げきってくれた

打線は湿り気味のサンタナの初回6号ソロくらいか
三振ワースト打線とはいえこの相手にやられますか
緊急とはいえナルバエス2Bてすげーな
ヒルコーチがいてベッカムは上達しないのか
マレックスは個人的にはマイナー落として欲しいけど
キャメロン新コーチに淡く期待するか
師匠は真ん中集まって痛打されてるのマジヤバい
売り物どころかローテに残れるのかってレベル

318 :
マレスミ酷いな
打てないならまだしも守備でもミス多いしILぶち込んでビショップ試してもいいくらい
ズニーノが調子上げてきてるしTBの見切りは流石といったところか

野手のエラーもあったから同情するがリークも良くなかった
まぁ昨日の延長戦でピッチャー使ってたし負けるならこれくらい派手にやられたほうがマシだな

319 :
ちょっと守備酷すぎじゃないですかね

320 :
だから今年は守備捨てたんだよ何度も言わせるなよ

321 :
誰かがケガして代わりにあがってくるPがこんなんではカテナチオ

322 :
昨日の試合が今季最低試合だと思ったら今日の試合で更新しそうな勢い
スワンソンって四球出さないけど打ってくれといわないばかりに真ん中中心に投げ込んでくるのはブレイク・ベバンを思い出させるな

323 :
今日もきっつい試合してんのww

324 :
博打みたいなチームだな

325 :
ムーア連投ですか?

326 :
ベッカムはそのうちクロフォード上げてサードに回せば多少マシになると思いたいがサンタナは外野でこれは・・・

327 :
う〜んこの、、、(* ̄。 ̄*)。。。oO

328 :
サンタナMILがえらく簡単に放出したと思ったら守備がどうしようもなかったからなのか
足は速いのでもうちょっと何とかなるかと思ってた
クリス・デービス(偽)(真)といい、ベッカムといい、守備に致命的欠陥がある選手は比較的取りやすいよな

329 :
勝ち越しをかけたTEX4戦目は昨日の再現で大敗

スワンソン4IP11H9R6ER0BB2K2HR
今日も守備が大活躍で味方にやられる展開
ブレナン、スウォーザック、サゼック投げさせるんだすげーな

1番ゴードンとボギーがマルチと気を吐いたが
ブルース3Kと引き換えに久々ダブル
ナルバエス2BBが空しい

ゴードンといつもの連中で4エラー
いったいどうやったらこんなに毎日エラーできるんだろう

330 :
5月からの16試合の対戦相手が鬼畜

331 :
1試合 得点 失点   
HOU  4.74 3.81
SEA  5.94 5.48
TEX  6.00 5.59
OAK  4.67 4.77
LAA  4.69 4.90

終わってみればOAKが2位につけていそうだな
WCはE,Cになりそうだが

332 :
>>331
HOUさすがとしか言いようがねえなこれ

333 :
マリナーズがあっという間にマリナーズになった
それにしても、ズニーノの交換はミスったな
リリーフをとるべきだった

334 :
普通にプロスペクトを貰っておけば良かったのに

335 :
ベッカムもう二桁エラーか

336 :
井端が幼少時ボールを打つよりキャッチボールが楽しかったと言っていた

337 :
アメリカでは二人いると、片方がピッチャーで片方がバッターとなって遊ぶ
日本はキャッチボールをする

338 :
日本だと打っても大丈夫な程の広い空間が
少ないせいじゃないのかな

339 :
東京だが公園で野球は禁止のとこが多かった 関係ないが外人部隊の傭兵で手榴弾投げるのは日米が圧倒的に上手いらしい 子供の頃からキャッチボールやってないと腕上がんないらしい

340 :
しゃああああ ゲーム差ゼロになったわ(他力)

341 :
アメリカ人がキャッチボールをする、というのはアメフットのこと

342 :
アメフトは投げるの難しい

343 :
マレックスようやくタコマへ落したか 代わりはビショップだから打撃では似たようなものだろうが守備力は上がる
しっかし、足のわりによくないとは聞いてたがマレックスがあそこまで下手だとは思わなかった
本拠が人工芝じゃないから打撃成績落ちるのもある程度予想してたがはるかに酷かったし足以外は何一つ取り柄がないって感じか

344 :
マレックス、タコマへ

345 :
イチローが指導するって

346 :
新たな暗黒時代到来のお知らせですhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000012-dal-spo

347 :
アームストロングがDFA、クレームでBALへ

348 :
ビショップ昇格か
右打ちのセンターって久しぶりなような
(一応エレイディアはいたけど)

349 :
今季のライバルはTEXだと思ってたが LAAになりそうだわな

350 :
スミスは、スプリングトレーニングを順調に
過ごせなっかったのが痛かったな

ケレニックはどんな選手になるんだろう
楽しみだね

351 :
>>346
もう復活もないな、このクソチームwww

352 :
マイナーでは調子よくてもメジャー昇格すると使えなくなる選手多いね

353 :
逆転する程度の攻撃だと?

354 :
イチロー 監督への第一歩踏んだね

355 :
よりによってシシェクにやられるとは

356 :
シシェックが作ってくれたチャンスをあっさり潰すB&Bw
まったくもって我が軍らしいw
それよりケレニック凄いね 開幕7試合冷え冷えだったが選球捨てて振り出したらトラウトみたいになってる
もう1Aですることないだろ

357 :
ボーゲルバックスタメンで使ってほしいわ

358 :
>>354
舌噛み切ってしねやクソ閉経

359 :
ケレニック思ったよりパワーありそうだな、もう5HRか
しかし13-2スタートが遠い昔のようだ

360 :
TモバイルパークにCHCを招いた初戦は一時勝ち越すも逆転負け

ヘル6IP8H4ER1BB1HBP8K 2HR
やたらと三振獲れた以外いつものフェリックス
ロスカップいつもどおり四球と三振
ブレナン回跨ぎ逆転被弾
サゼック今日はこれだけ三振無し

エンカル8号ソロに2BB2K 三振か四球かHRみたいな
ナルバエス1H2四死球 打撃はズニーノより好きだ
8番CFビショップ3-0 K 出し続けて欲しいが
サンタナ、ゴードンマルチも、、、

8四死球2エラー貰って3併殺でぶち壊していくスタイル
平気で回跨ぎするリリーフ起用大嫌い
先発がイニング食わない時代なんだからワンポイントなんて枠の無駄だろうに
なんで休日挟んで先発6イニング投げた試合で当たり前に跨がせるのか
どうせ遅咲きだから壊れるまで使えばいいかって考えなら
再建年に浪費するだけなのは見てて萎える

361 :
How bad is Mallex Smith struggling for #Mariners - he’s 3-46, 5 BB, 18 Ks in this funk. Chris Davis started 3-42, 5 BB, 18 Ks in his highly-publicized struggles.

&#8212; Rick Randall (@randallball) April 29, 2019

マレックス思ってたよりはるかに酷かった
オプション残り1つか?19日間で再昇格できないとオプション切れてしまうがどうする気か

ライト獲得は実質BALとのアームストロング&オグレンのトレードみたいになったな

362 :
6回満塁のチャンスで一気に決めないといけなかった
あのサンタナのゲッツーがこの試合の分岐点だな
ブレナンはいつも回跨ぎさせられて気の毒
継投はサービス、ディポートどっちの判断か分からんがブルペンを雑に扱いすぎだろ
少しでもいい状態キープして売り物にするとか考えてないのかね
ビショップも調子が落ちてきた時にコールアップしてるしやっぱりこのチームに再建なんて無理だろ

363 :
老害クソゴキブリを金出して雇い戻すお笑いチームが再建とかwwww

364 :
負けとるやないかい!

365 :
現地は明日から5月
連勝連勝といきましょう
イチローが就任したことだし

366 :
>>365
くたばれクソ閉経

367 :
再来年ぐらいから本気出す

368 :
5年は掛かるっしょ

369 :
せっかく除霊出来た疫病神をわざわざ招き入れちゃう球団が有ると聞いて

370 :
イチロー 家事やってるって

371 :
>>369
イチローすげええええええ

372 :
       .へ             ヘ
         \          /
          \_____/     
          /       ヽ     
         /;;;;;; oO      ヽ    
         iミミ         i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         iミミ  ==-  -== !i    < 
          へ -=・=- -=・=- ヽ    |  けっ! 絶対優勝させないからな
         {∂   ̄ ,ハ  ̄ !f/    .|  
         ヽ_ノ   ,‘,,-,,',   .!ノ     \__________
           ヽ.  ,'"-===-'; |     
            \;; `''';;;'''´ノ      
            、 、`ー''ー'i´      
          /   \_/|   \
         ./  /   |。|  S |iヾヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!   .|。| |  E リ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   ______|   .|。| |  A .|______|

373 :
アストロノーカ

374 :
呪いの装備ゴキブリーノスズキ

375 :
来年、オーナー兼監督やろな
来年、大補強して優勝だな

376 :
今月は厳しいカード多いから4月みたいには勝てないと思う

377 :
シシェク喜びすぎだろ
うらみあるんだろうなこいつ

378 :
恨み抱かれる覚えなんてないで

379 :
サンタナの守備酷すぎる

380 :
う〜んこの、、、o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

381 :
インターリーグで全く勝てなくなったね
今季最低レベルの試合をここにきて連発してくれてる我が軍、流石だw

382 :
守備下手DH候補が多いから守備崩壊するのは当たり前だ

383 :
良い投手が来るとさっぱり打てなくなるな日程的にもしばらくは貧打が続きそうだ

384 :
無気力試合

385 :
今日も負けたのか

敗北を知りすぎるマリナーズ

結局これか

386 :
もう貯金3でござる でござる

387 :
CHC2戦目は見るものにトラウマを与えるような惨敗

ゴンザレス2回途中KO バックは敵だ
ブラッドフォード致命傷で済ませた
ギアリン勝ちパから敗戦処理まで
ライト今日の展開じゃ評価できない
野手登板マーフィー2失点締め

打撃はヒーリーの1Hのみ

サンタナ試合を決めるエラー6個目
信じられるか?外野手なんだぜ

388 :
サンタナは、打撃を見たら、よくMILが出したなと思ったが、総合的に見ると納得できるようになった
きっとほかのポジションも駄目で、なんとかレフトに落ち着いたんだろうが…

389 :
何が起きているんだ?

390 :
早くもゴキロー効果がチームに蔓延し始めたな…

391 :
>>389
仕上がりが早かった、雑魚狩り

392 :
ゴンザレスお前は何をやっとるんや

393 :
ゴキローがまた寄生し始めた
優勝の芽が無くなった

394 :
この記事を見ても、マリナーズがあと2、3年程度で地区優勝を目指すのは厳しいと思う
ハニガーもゴンザレスも売って4、5年先を目指した方が良い
The Cleveland Indians Still Control the Most Surplus Value in Baseball
https://tht.fangraphs.com/surplus-value-mlb-contracts-salary-cleveland-indians/

395 :
4,5年先を目指すのもいいが核になる選手もいないのに売りばっかりなのもなあ
再建大成功の見本みたく言われてるHOUの暗黒期はほんとに悲惨だったしああいうのは勘弁
ATLみたく、どっかでよそのGMをうまいこと騙して一気に再建コースを希望w

396 :
ハニガーブレーブス
マルコ ゴンザレスはどこに?

397 :
いっくん・・
まだマリナーズに寄生して暗黒オーラを振りまくんだね
そんなに弓子との生活がつらいか?
いっくんイクッ

398 :
いっくん・・
ベンチ入り出来ないからって裏で
初動負荷マシンでまたシャコシャコやるのかい
いっくんイクッ

399 :
イチロー、弓子も大好きなのに一緒にいたいのに
それでも現場に戻りたいんだよね
さすがイチロー

400 :
まぁ普通に泥舟ではある

401 :
予想以上に失速が早くて草も生えんわ
また負け方が何とも情けない
まあこれがシアトルマリナーズではある

402 :
シアトルバブルのうちに
1回ぐらいワールドシリーズ出場しとかないとヤバイよね

403 :
予想通りだけどな
打撃なんて一月も経てばガラリと変わる

404 :
トゥイが明日High-Aモデストでリハブ開始するみたい
3週間の予定で5月中にメジャー復帰なるか

シェフィールド2IP, 0H, 0R, 2BB, 3K
制球難が直らんな

ギルバートHigh-A昇格
ここでも活躍したら今年中にAA昇格もあるのか?

ケレニック今日も2-4, 2B, IBBで止まらん
17G, .456/.513/.868/1.381, 31H, 10 2B, 6HR, 15R, 17RBI, 7BB, HBP, 15K, 3SB
この調子ならロドリゲス置いてけぼりでHigh-A昇格も近い?

405 :
>>404
ロートル選手獲得の為の弾薬ができただけだ

406 :
スミスとサンタナじゃなくて10代のハイシーリングなプロスペ貰っておいたほうがよかったか
ベッカム、ヒーリー、ナルバエス含めて守備が下手すぎて余程打ちまくらない限り売り物にならないだろ
残したハニガーも成績落としてるし今のところやることなすこと裏目に出てるんだよな
この際マルコも売ってケレニックやフリオロドリゲス中心に立て直したほうが再建も早まると思うわ

407 :
イチローが戻ったから打撃修正して打線復活するよ
あと3試合待てばわかる

408 :
Parker Markel 9試合目にして初失点も奪三振は相変わらず

Ljay Newsome 7IP, 6H, 1R, 0BB, 8K, 92 pitches, 67 strikes.
6G, 4-1, 1.47ERA, 36.2IP, 27H, 4BB, 54K.
オフにルール5ドラフト対象になるのにHigh-Aなんぞで遊んでる場合じゃない
さっさとAA昇格させよう

Anthony Misiewicz タコマデビュー4IP, 2H, 0ER, 0BB, 3K
AAと合わせて5G, 1.61ERA, 28.0IP, 23H, 5BB, 28K.
15年下位指名投手が輝いてる

Damon Casetta-Stubbs 2試合目も無失点
高卒の原石少ないから頑張って欲しい

409 :
>>375
ゴキロータイプの打者かき集めて1〜9番まで単打マンで固めて優勝出来たら認めてやるわw

410 :
ゴキブリホイホイしたから後10年は再建なんてムリww

411 :
ドラフト近づいてきたな、今年も大卒だとは思うな

George Kirby  右先発
Will Wilson  SS 右打ち
Kameron Misner 外野手 左打ち
Logan Davidson SS スイッチ

このあたりとれるといいんだけどな

412 :
>>409
極端すぎてアホ

413 :
>>411
Will Wilsonは2Bだろうからどうかな
COFだけは余ってるからKameron Misnerは無いんじゃないか
そういう意味でビショップ弟がもし残ってても縁がなさそう

ロマンはないけどShea Langeliersとかあるかもしれん
今シーズンHR打ってないけどJosh Jungなんかもマイナーにいないタイプ
投手ならJack Leiterとか?
高校生に人気集まってZack Thompsonスライドしてきたら嬉しいかも

414 :
>>412
「イチロータイプ1番から9番まで並べたら最強!!」って言ってたのはゴキヲタだろ?w

415 :
イチロータイプって自己中のナルシストってこと?

416 :
四球を選ばない当てたがりの事だろ
要はゴードンが1番から9番までいるってことだ

417 :
テレ朝でアメトーーク「イチロー芸人」やるよー!

418 :
>>414
何で俺が言ったことにしてんだオメー

419 :
あんな人格破綻者今のメジャーに9人いるかなぁ

420 :
自己中でチームの勝利なんて二の次のゴキローが指導者って笑えるわ
ユニフォーム着たいだけだろ未練がましい奴だ

421 :
野球好きじゃねえからなアレは
ただMLBにしがみついてるだけだ

422 :
>>414
ワロタwww

423 :
89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/11(火) 11:56:52.37 ID:bUgeUNTt0
ヤンキースからFA移籍したカノーがチームを引っ張り躍進したと記事で読んだ。 なんでもカノーには、リーダーシップがあり、今のマリナーズは彼を中心に一つの纏まっているそうだ。
もうイチローの居場所は無い。


マリナーズ、イチローと正式契約発表「偉大な選手」
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201803080000032.html
イチロー氏 マリナーズのインストラクターに就任
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201905010000122_m.html
マリナーズ・カノ 薬物陽性反応で80試合出場停止
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201805160000255.html

424 :
>>418
やっぱりゴキヲタだったかw

425 :
自己中なのは居間にあんなトレーニングマシンたくさんおいてよくわかったな 奥さん迷惑だろうに

426 :
雄星 ユニ姿のイチロー氏と遭遇「心臓が止まりそうになった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00000034-spnannex-base

427 :
いっくん・・
今日もチームメイトの白眼視を無視して
初動負荷マシンでシャコシャコかい
いっくんイクッ

428 :
>>424
ひとくくりにするなよ「韓国人ガー」と変わらんぞ

429 :
散々育成失敗してきてるのに、まだ素材型育成に希望抱いてる奴はお花畑かな

430 :
しゃああああああ また0.5ゲーム差やでええええ(他力)

431 :
我が軍これまでのところ勝率5割以上のチームには0勝10敗
それでいてまだ貯金があるのはちょっと凄い
HOUとはめちゃチーム力に差がありそうだがそれでも0.5ゲーム差しかついてない
不思議なこともあるものだなー

432 :
>>428

俺「イチロータイプ1番から9番まで並べたら最強!!」って言ってたのはゴキヲタだろ?w

お前「何で俺が言ったことにしてんだオメー」


お前が勝手に認めてるだけなんだが馬鹿なのか?w

433 :
Mike Marjama suspended 80 games after testing positive for Oxandrolone
https://mlb.nbcsports.com/2019/05/02/mike-marjama-suspended-80-games-after-testing-positive-for-oxandrolone/
引退した選手で摂食障害だったのか

434 :
>>432
ゴキヲタとひとくくりにするな
どのゴキヲタが言ってたか詳しく書け

435 :
首位に迫ってきたな。奪還なるか。五月を首位で通り抜けたらすごいことだが。

436 :
下も迫ってるんだが

437 :
ワロタ

438 :
菊池やるじゃん

439 :
>>435
気が早い奴だな

440 :
菊池も中4日ダメなタイプか
失敗だな

441 :
うんこ

442 :
菊池よかったね〜
なおマリ

443 :
ベッカムの暴走はなんだったんだろうなあ
きわどくもなんともなく余裕の3塁アウト

あそこで1点取ってたら・・・
菊池君は凄く良かったね

444 :
貧打のCLE打線相手だが菊池はよかったな
スピード出てたしスライダーもキレてた
休養たっぷりだしもう1イニング行かせてもよかったのに
打線はここ最近ずっとこんな感じ
まともなのゴードン、ナルバエス、ベッカムくらいか
ヒーリーやサンタナは実力通り収束してるだけだがハニガーは心配だな

445 :
ビジターCLE戦いい投手だからってたまには点とれるだろ?とれませんでしたサヨナラ

菊池7IP3H1ER1BB10K ベストピッチ!
先制の直後の失点で印象悪いが速球に威力があった
SUロスカップ相変わらず速球制球できないが無失点
スウォーザック見ててやられるって分かったよね
ベテランの投球じゃない

リードオフゴードン マルチに9盗塁目 お前に得点させないことで定評のあるチームだ
ハニガー3K ボール見えてないよな?どうしてこうなった
ボーゲル2ウォーク 立ってるだけとはいえ左からも四球は良い
エンカル ビーバーのコントロールに無理やり振らされる
サンタナ魔法が解けた
ブルース古巣へ10号ソロ!
ナルバエス 左打者がハンドから打つのはなかなか
ベッカム2ダブルだけど3塁余裕のタッチアウトあれは無いわ
ヒーリーgroin tightnessで交代
3Bいねえクロフォード昇格か?

点を獲ってください!!!!!

446 :
今年も解体シーズン

447 :
ロケットスタートしたのにもう勝率5割が近づいて来たなあ

448 :
それにしても菊池って人気ないな
高校生のころがピークか

449 :
>>447
一足先に日本で開幕したから他のチームより仕上がりが早かった説あるな

450 :
ヒーリーとハニガーいかんなあ
打撃開眼したんじゃなかったのかね

451 :
この絶望的な貧打…
ゴキローに巣を作られた途端にコレだよw

452 :
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよRイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう

453 :
タコマの試合でシェド・ロングが故障でもないのに途中退場
昇格あるのかな?

454 :
気づけば得失点差+1
TEX+7、LAA+2、OAK-3と団子状態
勝率.500以上チームには0勝11敗

455 :
まだ首位と1ゲーム差だし! よ、よ、よ、余裕だし!

456 :
気がついたら貯金2しかないやんけ
5割切りも時間の問題だな

457 :
イチさん効果だな

458 :
>>434
シアトルスレに張り付いてる基地外ゴキヲタだよ

つまりお前w

459 :
>>449
ゴキローのせいで仕上がりは早かったけど息切れしたわけかw
ほんと辞めても迷惑かけるやつだなw

460 :
>>458
何やそれ
アホを相手して損したわ

461 :
ゴキローがいんすとらくたー決定(爆笑)から一気に減速かw
ほんとわかりやすいなwww

462 :
ようやく菊池はメジャーでも通用することを証明したな。
これをどれだけ続けられるかだが。

463 :
せっかく追い出したのに
戻ってきたら選手のモチベーション下がるわ
GMクビや

464 :
今度こそ本当に選手にリンチされるかもなw>ゴキ

465 :
強きに圧倒的に弱く弱きに強い何時ものマリナーズだな今月はキツイぞ

466 :
点取られてないときに勝てないのはきついなあ
もっと打て!

467 :
トップ100更新に続いてモックドラフトも出たけど
http://m.mlb.com/prospects/2019/?list=draft

20. Mariners: Brett Baty, 3B, Lake Travis HS (Austin, Texas)
直前のモックまでころころ変わるしチームの狙いも漏れ聞こえる時期じゃないけど
これはないだろうないよな?

468 :
鮮やかな逆転負けを食らってこれで6連敗
10点差以上の大敗が3、1点差の競り負けが3と、負け方もなかなか美しい
ドミンゴサンタナとベッカムに今日はエラーがなかったぞ!

469 :
うあー今日も一点差
リリーーーーーーフ!

470 :
CLE2戦目もう呪いがかかったように敗けが止まらない

リークQS これまでよりいくらかマシだった
エリアスの使い方が本当に分からない
サゼック代わりばなに逆転被弾 采配がことごとく裏目に

エンカル、ボギー、ムーア、ベッカムがHRで全4得点
歩けない進塁できないでこの効率の悪さ

見事な負けっぷりだぜ

471 :
>>461
CLE、HOUで6連敗したの忘れたのかよ
頭悪いのによく今まで生きてこれたな

472 :
Joey CurlettaがDFAされててBOSにクレームされた
野手プロスペクトをタダで捨てるのが好きなGMだなもう

NatsからDFAされてたAustin Adamsをまたしても出血トレードNick Wells and cash
アダムスは28歳になったばかりのリリーフ専
マイナーで10.0K/9を下回ったことがないがやはり制球難
タコマへオプションだそうな
捨てられたリリーフをわざわざ出血獲得して40人枠を溢れさせる謎

23歳ウェルズはマーク・ロウのトレードのセンターピース
Aレベルでさえ抑えられないキャリアで先日左手にカムバッカー食らって骨折
もうまったく期待してなかったとはいえなんで無駄に捨てられるの

他所からDFAされたのを拾って改造狙うのは正しい
無駄に放出するのは完全にトレード中毒の副作用だろ

473 :
2013年4月4日
【朗報】マリナーズが強い
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1365041328/


8月28日
マリナーズ借金13の4位wwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1377668904/

474 :
いっくんは今日も初動負荷マシンでシャコシャコ

475 :
クリーグランドはトラウマ球団だな相変わらず

476 :
貯金1 あとは沈むのみ、、、

477 :
アリゾナのマルテってあのマルテ?

478 :
得失点差もなくなって貯金もなくなって
ようやくドラフト一位指名権レースの
スタートラインに立てたかな〜

479 :
3,4月 AVG.248  OBP.332  SLG.458  OPS.790 得点/試合5.42

5月 AVG.167  OBP.200  SLG.354  OPS.554 得点/試合1.67

480 :
もう貯金1かよまじGW終わりまでだったな

481 :
弱いところには虎のようだけど
強い相手には猫にのようになってしまう

482 :
もうあとはズルズル落ちて行くのを見るのみになっちゃったけど今季このチームにはなんの楽しみが残っているの?

483 :
HOU戦 打率.173 OPS.504
CLE戦 打率.196 OPS.661

484 :
↑フラグ乙

485 :
相変わらず爆発する時は爆発する打線だな

486 :
相手先発的にここしかないだろう打線爆発で6連敗ストップ

スワンソン6IP1H0ER3BB3K 運も良かった
10点差でブレナン投げさせるとか必死すぎる
ライトまたしても展開的に参考にならない
ロスカップこの状況だと安心して奪三振期待して見れるんだが

ゴードンひとり5タコ
ハニガー8号ソロに2BB2K 三振がどうあっても減らない
1Bボギー左からタイムリー
エンカル10号2ラン含むマルチ
ブルース初回11号グラスラの後4タコで打率が上がらない
ベッカム走らんでいい
ナルバエス3H1BB 打撃は本当に文句無し
3Bムーア1H1BB アピール中
CFビショップ2ランシングル含むマルチ いいぞもっとやれ

サンタナ休んでていいぞ

487 :
四点くらいに振り分けて貰いたい〜

488 :
>>484
フラグでも何でもないぞ
相手先発はバウアー、カラスコでもない

489 :
典型的な弱いチームの勝ち方だな
それにしてもベッカムというのはあらゆるプレーが雑で荒い選手だが、性格だろうから治らないだろうな

490 :
菊地、ヘルナンデスの中間の試合で10点取るとか嫌がらせか

491 :
ヤンキース戦が今季の試金石だな。けが人だらけのチームに負け越すようだと厳しい。

492 :
またベッカムやらかしてるわ
守備だけでなく、走塁も

493 :
弱い弱いって言いながら毎試合見てるやつ基地外なの?

494 :
仮にNYYスウィープしたところで何も変わらんよ。
たまたま勝ったってだけ。

495 :
>>489
全米ドラ1やぞ

496 :
更に弱いチームがいるからドラ1位はもらえないんだよな

497 :
NYYの先発打てたらいいんだけど・・・

498 :
シーガー予定だと25日にDL解除明けかー
正直、万全の状態で戻ってきても大した働きはできない気がしてならない
劣化した守備でも、さすがにヒーリーよりは上手いだろうけど打撃は似たようなものだし
エンカルかサンタナか、ブルースかボギーかをトレードしないといけなくなってくるし

499 :
今日からまた連敗やで。。。o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

500 :
\(^o^)/オワタ

501 :
たぁ〜まやぁ〜〜〜〜 やっぱ安定のヘルだわ 肉に打たれるとか

502 :
てか現状どう見ても 鯖>>>>>>>ヘル だよね
鯖みたいに今年で引退してくれんかな 

503 :
まだ2点差だよ

504 :
いや もう燃え過ぎて炭になりそうな

505 :
ポンコツヘルナンデス

506 :
何やってんのよヘル坊

507 :
お家芸 追い付かない程度の反撃 いくでぇええええええええ

508 :
オッタマゲータ勿体な

509 :
粘着カスの定型文の如し敗戦の感想が楽しみやなw

510 :
NYY@ヤンスタ初戦は相性でなんとかならないかな?なりませんでした敗戦

ヘル5IP8H7R6ER1BB2K 3HR まあ酷い
サゼックこんな試合で2回無失点
ブラッドフォード3凡

ハニガーいかんなあ
サンタナ7号2ラン 休みでバットは調子取り戻したか
ブルース強力なストッパーに これもう2割打てねーな
復帰ヒーリー1H1BB さっそくやらかし
ゴードン3号ソロ含む3H そんな期待してなかった

脳筋系リリーフ少しは点獲って貰いたいが

511 :
ヘルナンデスがちで終わってるやん

512 :
連続して満塁で無得点だと、まず流れはこないよな

ハニガーは、昨年から不調の時は体が突っ込みすぎ
素人目だけど

513 :
大差で勝って僅差で負けるのはストレスよね

514 :
昨日の得点貯金をこっちに回せればいいのに・・・

515 :
僅差でもないけど

516 :
ヘルナンデスはもうダメだね

517 :
これはスイープあるな。

518 :
ヘル坊200勝までいけますように

519 :
雨々

520 :
ふれふれ

521 :
まぁ再開後に普通に逆転されるんだけどね

522 :
またベッカムの走塁ミス

523 :
まさかの追加点w

524 :
マルコはクリフリーなのか?

525 :
クリフリーに失礼

526 :
パクストンはDL入りなのかw

527 :
何か勝ってもいい雰囲気

528 :
やっぱ許してくれないなw

529 :
そう来ましたかw

530 :
最近はILというらしいです

531 :
貯金無くなりますた

532 :
はい 貯金なくなりました

533 :
さすがとしか言いようが無い
ミス連発、勝ってくださいと言ってる相手に
絶対に勝たないでござる戦法

534 :
ヤンスタ2試合目は雨の中断を挟み

ゴンザレス6IP3H1ER1BB1HBP3K 最後球数嵩み雨でお役御免
ギアリンいきなり2Hで炎上の予感も助かった
ブレナン珍しく乱れWPで失点も立ち直った
2点差スウォーザックそのしゃがみこみはもう飽きた さすがにCL降格か
エリアスあそこから出されても困るよね

ゴードンマルチにSB10個目 足大丈夫か?
ハニガー右に打っていいんだよ
ボギー90マイル後半の速球攻略していけるか
エンカルマジ日本人キラー
サンタナそのまま安定してくれ
ブルース3H! BABIP悲惨すぎたからもっと取り返してくれていい
ベッカム頼みのバットももうダメかな
ヒーリー上げていかないとクロフォードが待ってるぞ
なんで昨日じゃなくて今日マーフィーだったんだろう
ナルバエス上手くないの分かってるからなんとか止めてくれないかなあ

アーシュラは何ドーピングなんだ?

535 :
悲しい現実

536 :
粘着さん早くいつもの嫌味書き込んでよーw

537 :
強いチームには子猫のようになってしまう何時ものマリナーズ

538 :
糞守備してくれて ピンチには併殺打打ってくれて
追加点も貰って でコレですわ、、、&#128716;

539 :
さすがに今日は勝てると思ったのに負けてるとは信じがたい怪奇現象だなw

540 :
呪われてるんじゃないか?このチーム

541 :
13-2貯金11からまだ一ヶ月経ってないんだよなぁ・・・
収束早すぎでしょ

542 :
スウォーザック6試合連続失点に10回5被本塁打は酷いそれを使う方も
あと9回にビショップ守備固めに出さないのはどうなんだ

543 :
何でしんみりしてんの?
開幕前の上から目線どこいった?w

544 :
いつものマリナーズ何ら驚くことはないにわかが騒いでるだけだろ

545 :
>>540
自分から疫病神を招き入れちゃったんだから同情の余地なしw

546 :
4月のアストロズからクリーグランドの連敗で終わったチーム所詮雑魚チームにしか勝てん事がバレてしまった

547 :
>>544
そうそう!その馬鹿丸出しの上から目線、待ってたよw

548 :
スウォーザックなんて、こんなシチュエーションで使う方が悪い

549 :
抑えが確りしていたら普通に貯金生活

550 :
  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィ乂j、∧_,j、乂j、∧_,j、乂,、ノv1_人_从、i, '
   )                              (
‐=、´  貯金 全部すててきてやったぞ、  よろこべ!   ,=‐
  )                               (
 , '⌒〃r‐vW'ヽィ'∨Yソ、ト、!yヘ!ヽw'ィヘ!ヽw'ィ'Yソ、ト、!yヘ!⌒ヾ
             ,、
      ,、 lヽ    / ',    /l ,、
    l ヽゝ`'''─/ び ',─'''´〈 / l
   r-ゝ  ___ー─‐‐一___   〈-ァ
   _ゝ, -/-=・=- -=・=- \- .〈_
   ヽ l / ̄,-─'^ー'^─、  ̄ヽ l /   キングボンビー
    ー/ ', ̄-‐v──v‐- ̄7 ヽ‐
    .l::.. ヽ ヽ      / / ..::l
    .ヽ::.. ヽ ヽ ⌒^⌒ / / ..::/
   E⌒''ヽ 、ヽ、  ̄ ̄ /, イ''⌒ョ
    'ヽ、      ̄ ̄ ̄    ノ~       ガッーン
    ,イ    Seattle  ヽ' ヽ ▲       ∧_∧ ソ、ソンナ…
   / i___l`‐-‐''^''‐-55'l_i,,, -'''´      Σ(゚Д゚;ili)
  ./ γ'   | 0ゴキロー 0 |  ヽ、 ヽ       と と )←GM
   ̄i    l______l    i ̄        (_(_つ
    ゝ,,,___r´     ヽ,___,,,<             

551 :
これをいい年したオッサンが書いてると思うと哀れに思えるな

552 :
だからマリナーズリリーフ陣はただのガチャ

553 :
>>543
あんたにとって上から目線で見ていると捉えられる連中が何れ程居ると思ってんの?

554 :
>>551
データーに沿って導き出された答えです

現役を引退しマリナーズ会長付き特別補佐兼インストラクターに就任したイチロー氏が30日(日本時間5月1日)、
本拠地T-モバイルパークで取材に応じ「同じチームで可能性を探るのはそりゃ楽しいでしょう」と喜びを語った。

この日、球団は現役を引退したイチロー氏を会長付き特別補佐兼インストラクターに就任することを発表。
イチロー氏も球場に姿を見せサービス監督らと共にコーチミーティングに参加した。
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-360516/

マリナーズ
4月 
30 ●
5月
01 ● 
03 ●
04 ●
05 ○
06 ●
07 ●

貯金ゼロ

555 :
五割キープしてるんだろ。たいしたもんだよ。最近は負けまくっていた印象しかないから。

556 :
>>554
なお、4月の6連敗など都合が悪いデータは除外してよいとする

557 :
最大貯金11からわずか三週間くらいで5割逆戻りって頑張っていると言えるのか?

558 :
>>556
ゴキローさんを放出してから一度も最下位になってないんだけど
17連敗とかもう忘れた?w


2018 89 73 .549
2017 78 84 .487
2016 86 76 .531
2015 76 86 .469
2014 87 75 .537
2013 71 91 .438 ↑
2012 75 87 .463→ゴキロー移籍後 33勝32敗 勝率.508 置き土産は7度目の最下位
2011 67 95 .414 ←17連敗に多大な貢献をしてもちろん最下位!これで6度目!
2010 61 101 .377 ←高額契約更新後3年で2度目の100敗達成で5度目の最下位
2009 85 77 .525 ←146試合しか出場しなかったら勝ち越し
2008 61 101 .377 ←25年ぶりの100敗達成で、ゴキロー4度目の最下位
2007 88 74 .543 ←ゴキロー3度目、3年連続の最下位
2006 78 84 .481 ←ゴキロー2度目、2年連続最下位
2005 69 93 .426
2004 63 99 .389 ←最多安打記録作ったにも係らず最初の最下位 ※注目
2003 93 69 .574
2002 93 69 .574
2001 116 46 .716

559 :
ディポトが2020年以降に勝負をかける予定と語ってたでしょ。話聞いてた?

560 :
アホの相手するのは大変だ…知能のレベルを合わせないといけないからな

561 :
何の勝負?

562 :
今のメンバー中心なら守備酷すぎてあかん

563 :
>>540
ヒント:誰かさん駆除するどころか金払って雇い入れw

564 :
>>554
法則綺麗すぎて激しくワロタwwwwwwwwww

565 :
まぁ今期のライバルはTEXやLAAだし
3年ぐらい寝て待とう、、、o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

566 :
>>554
ゴキロー効果半端ねぇwwwwwww

567 :
2、3年で再建なんて甘い
HOUが何年かかったと思っている?

568 :
ロイヤルズの28年に比べたらまだまだ

569 :
ゴキブリはやく消えてくれないかな
こいつ死ぬまでマリナーズに寄生する気満々だろ
まぁそのうちファンに殺されるだろうけど

570 :
イチローが消えても雑魚は雑魚いない時に優勝でもしてれば話は別だがな

571 :
https://www.seattletimes.com/sports/mariners/despite-mariners-scorching-start-gm-jerry-dipoto-isnt-ready-to-step-up-the-step-back/
>If it comes down to July, and we’re still performing like the best lineup in history, like they are now, clearly we’ll address areas of need.” &#8212; Jerry Dipoto
4/10 ディポトGM「もし7月まで今のような最高のパフォーマンスを維持できてたらPO進出のために動いてやるよwww」

4/12〜17 マリナーズ、6連敗!

ディポトGM「再建再建」

572 :
>>563
今も昔もジャパンマネーがチーム経由でゴキさんの懐に入ってるだけだから

チームは痛くも痒くも無いんだよねむしろ金銭面だけは潤ってるんだと思うよw

573 :
ゴキブリは何に金使うの?ww
趣味も無さそうだし種無しで子供いないしゴキブリ犬は死んでるし
婆さん弓子(笑)が使ってんのか

574 :
>>570
悔しいのは分かるけど
万年最下位だったチームが最下位にならなくなっただけ大躍進だろ?ここ数年はWC争いにも絡んでるしw

575 :
タコマに降格してからのマレックス4試合連続のマルチ
9-19, 2 2B, 3R, RBI, BB, K, 4/4 SB
メジャーで何も打てなかったの考えると技術面だけじゃなくメンタル面も問題あったか?

Austin Adamsタコマデビューで1IP1H1K
近々に出番があるとそれはそれでヤバい

Gerson BautistaがHigh-Aモデストでリハブ開始予定
先にリハブってるトゥイと共に期待するのはこちら

Ljay NewsomeがCal League Player of the Monthに選出おめでとう
さっさと昇格させてどうぞ

576 :
Ljay Newsomeは密かに注目してたけど、期待して良いのかな〜

577 :
ブレーキングボールとかチェンジアップ打てなくて、4シーマーにはめっぽう強いバッターは、AAAではヒーローやからな

578 :
マイナーで好成績でもマリナーズ傘下では何の意味も無い

579 :
ノーノーノーノーノーノー

580 :
ノーノー終了

581 :
2015年
今季最高勝率はマリナーズ?
http://full-count.jp/2015/01/08/post7259/
今オフも積極的な補強を続けるマリナーズが、今季のア・リーグ西地区で優勝候補の最右翼に挙げられている。 ファングラフスの予想では、マリナーズ の今季成績は89勝73敗とされている。 これは堂々のア・リーグトップの数字だ。


マリナーズ、成績不振でズレンシックGM解任
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/08/29/kiji/K20150829011026040.html

582 :
後少し後少しで勝つる!
ノーヒットノーランは成らずも勝てる

583 :
菊池の松脂
https://twitter.com/Andrew_Rotondi/status/1126287717946490894
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

584 :
>>583
がっつり抜かれてたね
もう使えんやろなぁ

585 :
映像だと親指にしか松脂つかないぞ
それで効果あるのか?

586 :
1球ごとに毎回帽子のつば触るのは怪しいかなとは思った
ただまあ今回でやめればそんなに追求はされないんじゃね
次もつばテカってたら流石に豪胆だね

587 :
インチキはいかんな

588 :
ヤンスタ3戦目はやっと運も巡り快勝

菊池7.2IP3H1ER1BB3K 106球長く投げられた
三振獲れてないんだからノーノーはまるで惜しくはない
ギアリン相変わらず危なっかしい
サゼック9点差Kなし締め CLポテンシャル期待して見ていきたい

ゴードンタイムリー含むマルチ あんまり打席数稼がせてやりたくないんだが
ハニガー9号ソロ含むマルチ 今年はずっとこの路線でいくのか?
ボギー1BB2K 打率は下がり続けてるが
エンカル12号ソロにSF 売れて欲しいが打線に頼れる主砲は必要だよなあ
サンタナマルチHマルチK 三振率は下げてもらわないと困る
ブルース5-0 3K 昨日の稼ぎを吐き出した
ナルバエスマルチ フライと三振率の増加の割に目を引かないハードヒット%をどう考える
ヒーリー3ダブルに0-3からの6号2ラン! 安定感が欲しいなあ

マイケルケイ始め松脂で大騒ぎ
さすがお前に言うなで定評のあるあほの帝国

589 :
次綺麗な帽子で好投するしかないな

590 :
あんまり使うとピネダみたいに追放されるぞ

591 :
ピネダは退場処分で10試合出場停止
ばれないようにうまくやれって話だわ

592 :
元々ドーピング野郎多いダーティな球団なんだからお似合いだろ

593 :
暗黒疫病神ゴキブリ鈴木の入れ知恵だろうなwww
さすが朝鮮人だけあって汚い汚い

594 :
菊池雄星の「松ヤニ疑惑」米メディア報じる 「帽子のツバに...」写真が拡散
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000001-jct-spo

595 :
>>593
最先端アストロズの真似してるだけやぞ

596 :
まああまり気にするな全球団やってるし選手同士じゃ暗黙の了解で滑り止めに使った方がいいとなってる
からこれ騒いでるは野球ファンや記者とか外野でしか騒いでないし

597 :
みんなやってるから黙認らしいで グリップ良くなって死球が減るから打者も歓迎だとよ 菊池はあんまズルしたことないから不自然なんだろうな

598 :
>>596
おんなじような事書いてたw一つ上すら読まない俺wすまん

599 :
>>594
シアトルSNSっでも話題になって居てワロタ
シアトルなのに、良い悪いが半々ぐらいだったのがワロタw

600 :
まぁ
シアトルのキングボンビーことゴキロー鈴木のカサカサセコセコ内野安打(笑)に比べたら可愛いもんだな

601 :
それを話題にしてるのはお前だけや
時間はどんどん流れていくからボーッとしてたら流行についていけないジジイになるぞ

602 :
21年に勝負なんてできないんだからさっさとハニガー売れ

603 :
ハニガーホームランインパクトw

604 :
ブルペンのメンツからして僅差の勝利は望めないから
こういう勝ち方しかないのがつらい

605 :
>>594
ゴキローに裏技教えて貰ったのか

606 :
ルーキーがこんなことで話題になってどうすんのか

607 :
ルーキーだから狙い撃ちなんだろ。誰でもやってるようなこと。

608 :
あからさまには、誰でもはやってないよ

609 :
優しくしてやれよルーキーなんだから

610 :
ほぼほぼ松ヤニのせい

611 :
>>573
ゴキカウントやゴキ肉記者に提灯記事書いて貰うのもタダじゃないからなw

612 :
松ヤニ程度で騒ぎすぎ

613 :
>>605
お前まだいたんだ。さすがこのスレのゴキブリ、永遠に不滅だなw

614 :
>>613
ゴキヲタすぐ反応w

615 :
松ヤニー

616 :
https://youtube.com/watch?v=-hIXkxxYx_A
芸達者なマリナーズファン

617 :
今日も松ヤニ効果で勝ってまうかも

618 :
全員かは知らないが
ほぼ全員なんだから
松ヤニOKしろよ

619 :
ゴキブリ犬「ゴッ弓」




既に他界wwwwww

620 :
ケレニック連続試合安打が止まってからはそこそこだがやっぱり凄い素材だな
185cm92kgの体格でスクワット225キロで強肩快速で19歳、選球眼もよくて空振りもそんなにはない
これトラウトコースに行けるんじゃ?と思ってしまうw

621 :
リークまさかの好投 なおマ

622 :
エンカーナシオンまさかのセカンド

623 :
\(^o^)/オワタ

624 :
クロフォードが呼ばれたみたいですね

625 :
ヤンスタ4戦目はこのマッチアップで投手戦になりますか敗戦

リーク7IP6H1ER0BB2K 相変わらずフライ打たれるけどフェンス越えず 無四球が効いた
サゼック致命傷 やっぱりアーシュラか

ゴードン死球交代 うーん
ハニガー3K ハップにくるくるの右打者たちってどーなん
サンタナチャップマンから1発打てるならその前のゲッツーがですね
ボギー打率やべえ
マーフィーノーヒット進行打破

エンカル1B→2B!!!!!いつもより横に立ってろってことか
こんな珍守備してまでムーアに代打ブルースは無いでしょ

626 :
最下位が明確に視界に入ってきた

ま、6回のサンタナの併殺打がすべてか
ブルース使うならビショップのとこじゃないか、と思ったのは俺だけ?
あれで延長になったらどうするつもりだったんだろ
相変わらず選手起用がなっとくできない采配だな

627 :
3位転落

628 :
まぁサンタナの併殺打はがっかりだったな

629 :
エンカルナシオンはチームに必要
ユンケルナシオンはチームに邪魔

630 :
もっと松ヤニ使えば勝てるんじゃない?
松ヤニが足りないんだよ

631 :
多くが使っていてこの結果なんだって
成績良く出来るかは結局本人の実力のみ

632 :
補強もほぼ失敗で2年後勝負プラン頓挫だな

633 :
菊池の不正投球がなければスイープか

634 :
2年後勝負なんて最初から無理のは分かっている
単なるファン向けのリップ・サービスだろう

635 :
本当は数年先を見据えてるというならディアスまで出したりしないから

636 :
ゴキブリの呪いで総てが悪い流れに行っている…

637 :
普通に再建すれば3〜4年後には 今年のPHIみたいな事できる筈だよね 筈だよね

638 :
ゴキブリは死ぬまで寄生するつもりだろうからゴキブリが死ぬ後40年は暗黒は確定
そこから暗黒ゴキブリオーラが消えるまで10年かかるから50年は暗黒確定してる

639 :
>>637
再建って結局ドラフトが当たりまくらないといかんからな
A-ROD以降30年でマリナーズで一番WARを稼いだドラ1がアクリーだという恐ろしい事実

640 :
100敗してた頃ドラフト上位取りまくってただろ
誰が残ってる

641 :
誰かさんの高年俸の呪い

642 :
マリナーズ相手だとヤンキースの投手陣は盤石だな。

643 :
ゴードン珍しくハップの内角攻めにマジ切れ
「頭を狙われたのは初めてじゃない」って言うけど危ないボールには見えなかったがなあ
去年足を痛めてもプレーしたと早期復帰を否定しなかったが
あの散々なプレーぶりならさくっとIL入って回復に専念してもらいたい

ムーアは先日の死球で手首を痛めていて痛くてスイングできなかった模様
ブルース代打は致し方なしだったが結局エンカルまで怪我っぽいのが負のスパイラルに

でクロフォードとロング両方呼びましたか

644 :
PCLが打高投低リーグなせいで打者の有望株が多いと錯覚する

645 :
そろそろCrawfordをメジャーに上げて、ロングレギュラーとして使っていったらええんとちゃうか

646 :
今日も普通に負けそう

647 :
よええええわ

648 :
BOS@フェンウェイ初戦は新顔を迎え大炎上惨敗

スワンソン4.2IP7H7ER0BB4K2HR 球速は出ていたが
ゴリ押しできるほどじゃないから変化球と制球磨かなきゃブルペンだな
ランナーオンでスウォーザック結果は見えていた
そしてノルマの被弾
ロスカップこんなもん
ライトうーんこれまでと逆に難しい 相手も見馴れてるからなあ

ハニガースラッガー化は失敗の匂いがする
サンタナ3H 調子が読めない
エンカル出られるのか 売り物に傷をつけちゃいけない
4番ヒーリー攻守に大失敗
ブルース長打も三振もないのは逆に珍しいかな
ベッカム2Bも守れると他球団にアピール!できるといいなあ
クロフォードSEA初お目見えさっそく2H!
守備は落ち着くと良くなると信じてる
マーフィーだんだん悪いズニーノになってきたな
ビショップまるで打てない マレックスとの入れ替わりも早くなってしまうか

NYYにやられるくらいだからBOSには虐殺されるわな
パイサゴリアン的には現状でだいたい妥当なところだが
勝てとは言わんが怪我はケアできるはず
つまりゴードンILいれなさいよ
ブルペン7人で回せる戦力じゃないんだから

649 :
ゴキブリマジックが綺麗に決まっててワロタwwww

650 :
ゴキロー現役復帰させろ

爆笑お笑いドヤ顔内野安打がまた見たい

651 :
スワンソンはスピード無し、コマンド微妙、決め球無しと全てにおいて中途半端だな
適当にゾーンに投げて後は運次第のスタイルじゃこの先厳しいだろ
まあNYYの優秀な分析チームがトレードの駒にしたってことはMLBで活躍できないと思われる理由があるんだろうな
シェフィールドも今のところ良くないし失敗トレードの匂いがプンプンする

652 :
ディポトに見る目があるわけないだろ

653 :
今日も炭になりましたわ ヘル

654 :
通常営業ですわ〜 ですわ〜

655 :
ヘル君いい加減にして

656 :
フェンウェイ2戦目は初回頑張って以降オーバーキルで消化試合敗戦

ヘル3回途中交代は低めことごとくボール判定だけは気の毒だったが
結局真ん中投げて痛打じゃなあ
エリアス速球投げ続け致命傷で済ませる
謎起用もしかしてベンチはエリアスをヘイダーと勘違いしてるんじゃないだろうか
以下7人ブルペンを酷使していくスタイル

ハニガー泥沼 スランプ無くしたい抱負は早くも達成失敗か
2番クロフォード昨日の良い内容で抜擢か 期待しかしてない
エンカル怒りの太陽拳
ボギー強烈なタイムリーダブル 高めの速球の対応がこの打線の肝か
ブルース12号 守備で疲れるから1本しかでない病
サンタナあれだな本能と反射神経で打ってるからワケわからないんだな
ナルバエス6号は打ち上げ続けた成果だな
ヒーリーやっぱダメだ どうにか成長させられないものか
ロング初ヒットならず 守備は良かったぞ

高めガバガバストライクで低めを獲らないのが結果に表れたか
しかしあれだけヒットになればビッグイニングになりえるとはいえ
やっぱサイン盗みくらいやってるんじゃないの?

657 :
混戦のア西、最下位まであっという間だな

658 :
エ?大事なシーズン開幕戦で引退興行やるゴミチームに何期待してんだよ

659 :
5月のボギー、OPS.487 研究されてきたな
ベッカムもどんどん落ちてきてる
上向きだったムーアはDLか
ヘルナンデスは来期はいないかな

660 :
4月すごすぎてこいつ薬でもやってるんじゃないかってちょっと疑ってたから安心した

661 :
おいおい雑魚LAAに抜かされてんぞ
もっと松ヤニ塗らなきゃ!

662 :
せっかく駆除したゴキローの巣をまた作らせた結果がこれだよw

663 :
ゴキローが巣を作る
とたんに負ける
実にわかりやすいww

664 :
  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィ乂j、∧_,j、乂j、∧_,j、乂,、ノv1_人_从、i, '
   )                              (
‐=、´貯金全部捨てて借金増やしてきてやったぞ、よろこべ!   ,=‐
  )                               (
 , '⌒〃r‐vW'ヽィ'∨Yソ、ト、!yヘ!ヽw'ィヘ!ヽw'ィ'Yソ、ト、!yヘ!⌒ヾ
             ,、
      ,、 lヽ    / ',    /l ,、
    l ヽゝ`'''─/ び ',─'''´〈 / l
   r-ゝ  ___ー─‐‐一___   〈-ァ
   _ゝ, -/-=・=- -=・=- \- .〈_
   ヽ l / ̄,-─'^ー'^─、  ̄ヽ l /   キングボンビー
    ー/ ', ̄-‐v──v‐- ̄7 ヽ‐
    .l::.. ヽ ヽ      / / ..::l
    .ヽ::.. ヽ ヽ ⌒^⌒ / / ..::/
   E⌒''ヽ 、ヽ、  ̄ ̄ /, イ''⌒ョ
    'ヽ、      ̄ ̄ ̄    ノ~       ガッーン
    ,イ    Seattle  ヽ' ヽ ▲       ∧_∧ ソ、ソンナ…
   / i___l`‐-‐''^''‐-51'l_i,,, -'''´     Σ(゚Д゚;ili)
  ./ γ'   | 0 ゴキロー 0 |  ヽ、 ヽ       と と )←GM
   ̄i    l______l    i ̄        (_(_つ
    ゝ,,,___r´     ヽ,___,,,<           

665 :
幽霊とか超常現象とかの類の話は一切信じてないけど
ゴキローの暗黒力だけは間違いなく存在すると断言出来るwwww
もはや偶然じゃ済まされないからなwww

666 :
超常現象でも何でもない
新しく生まれ変わるリビルド目指すのにチーム風土を昔に逆行させてしまってる

667 :
The Mariners make a pair of roster moves before you’ve had your morning coffee... Felix to the IL with a right shoulder strain.
Bishop optioned.

Altavilla is called up.
Parker Markel is selected.

668 :
ヘルついに肩か
怪我の程度は不明だけど来年もワンチャンの可能性はほぼ潰えたかな

アルタビラの昇格はヘルの次の先発枠までリリーフの補充という意味で理解できる
しかしビショップ降格とはCFハニガーのみのファイヤーフォーメーション拡大か

Parker Markel昇格はなんだか慌ただしい状況になってしまったな
ゴードンILぶちこめば済んだ話なのになあ
LAD見習うべきはそこだろうに

669 :
マーケル楽しみだな

670 :
今日も普通によええわ

671 :
誰出してもあんま変わらんわ うんこブルペン

672 :
あっという間に首位と7差w

673 :
もう最下位のほうが近いな

674 :
アルタビラ、何で上げた?制球難は変わっていない
火事現場にガソリン持ってきた奴を投入するだけとしか思えん

675 :
ここからTEXとのハゲしい争いやで

676 :
今シーズンはエンカルナシオンを売るシーズンかな
ブルースが来年も契約あるとか嫌だな

677 :
マーケル普通に打たれちゃったのか
ベッカムはあの守備だと相当打たないと売れそうにないね

678 :
フェンウェイ3戦目は母の日装いも内容は変わらずスイープ

ゴンザレス4IP4H4R3ER3BB3K お前もか
球速も制球もアレだったのはコンディションのせいもあるか
マルケルがっくりデビュー2アウトから2失点
スライダー連発にびびるがもう少し見てみたい
スウォーザックどうせ少し緊張感のある場面なら打たれるんだろとしかもう思えない
久し振りアルタビラ大乱調 DFA有力候補
ライト被弾 やっぱダメじゃね

ハニガーまずまず
クロフォード1本は出る
ナルバエス7号含むマルチ お前だけだよ
ロング1本出ないけど四球は選ぶ

プロスペクトの様子と来るドラフトにばかり興味がいく
正しく再建状態のファンだが売り物が売り物にならないのがネック

679 :
>>668
ほんとは肩は関係なく体の良いIL入りだと思うけど
球団はローテから外したくてしょうがなかったんだろう

680 :
思い出せ
ゴキローの暗黒オーラinヤンキース

・ゴキローがヤンキースに来た翌日にAロッドが左手甲を骨折
・リーグ優勝決定シリーズでゴキローが2点本塁打→延長でジーターが左足首を骨折、試合は負け
・Aロッド、股関節の手術により2013年前半戦を欠場
・任天堂はWiiU完全終了で社長辞任の危機 ←アベノミクス効果すら及ばない
・手下の斎藤ゆうきは完全に終了のお知らせ
・グランダーソンがオープン戦で右腕を骨折
・GMがスカイダイビングで右足骨折
・テシェイラが右手首負傷のため今シーズン絶望
・ジーター足首炎症、復帰したがまた故障再発
・ピネダ、再びDL
・黒田打球を指に当て負傷、2回で降板
・黒田のときはわざと打たない
・ユーキリス、腰痛でDL入り
・ヌネス負傷退場
・セルベリ骨折
・ベティット負傷退場
・ゴキローの出場機会が危うくなり復帰したばかりのグランダーソンが再び骨折
・カノーASで死球
・アルモンテ捻挫
他にも多数

681 :
見所が何もないシーズンになったな。10月まで長いぞ
しかも後何年も続きそう

682 :
見所が何もないシーズンは今に始まった事じゃない
耐性だけは十分ある
この先も何十年、延々と続くんだし

683 :
先発死亡の雑魚から荒稼ぎ打線じゃここらが限界だったな

684 :
少し見てたけど酷いエラーしすぎだろ
普通にフライポロリ2回もしてるしパスボールとかエラーになってないエラーたくさんしてるし

685 :
それでもここ数シーズンは、それなりに見れる所があったと思う
ディアスやロドニーのセーブ、クルーズのHR、
岩隈やパクストンのノーノー、とか
(ライアンの物まねも)
今シーズンは本当に何もない

686 :
ルブランが明日リハブらしく順調にいけば5月中に復帰かな

ビショップよりによって母の日前に落とされたが
チームの計らいでタコマ戻る前にカリフォルニアの実家に帰れたんだな

それはそれとしてタコマのCFが渋滞する
マレックス優先だろうがこれでビショップは自然と4番手OFコースかな
ミラーはもう年だから勝手に化けないとどうにもならないが
打率出塁率パッとしないままいくらか長打増やしたところで未来はないんじゃ?

トゥイとバティスタは何試合投げたらゴーサイン出るんだろう
さすがにHigh-Aから直接メジャーで投げないだろうけど
ストリックランドはチームに帯同してるらしいがこれほど復帰を待望することになるとは

ドラフトは高校SSにも目をつけているらしい
そろそろアスリート系のロマン溢れるのドラフトしないかなあ

687 :
一生寄生する気満々の疫病神ゴキブリが死ぬまで暗黒wwwwwwwwwwwwwww
ゴキローは人間とゴキブリのハーフだからしぶといぞーwww
寿命200年はあるwwwwwwwww

688 :
マリナーズが高校生SS?
ソースは?

689 :
3Bのブレットバティーも候補だな

690 :
見どころ?
4月にあっただろ
あれで終わり

691 :
Gunnar Hendersonだったら20番目より上での指名予想も出てきてるからな

692 :
Austin Adamsメジャー昇格
アルタビラをアーカンソーにオプション

右投げ90マイル中盤の速球とスライダーの2ピッチ糞コントロールえーと4人目くらい?
温く見守っていこう
アルタビラはマイナーで無双して再び呼んで貰えないとガチでサヨナラだぞ

693 :
高校生なんて指名しても育てられないよ
ある程度出来上がってる大卒でも壊しまくってるのに

694 :
ロマインってイチローが引退した日にPHIクビになってたんだな

695 :
この後TEXとOAKが延々と続くが
ここで大きく負け越すと地区の産廃状態に突入

696 :
菊池雄星尻上がる男

697 :
ギリホームランとか勘弁してくれ

698 :
完璧に持ってかれてしまった

699 :
ルブランとりあえず合格ですかね?

700 :
やたらホームランばっかやな

701 :
同点まで行ったら勝ちたい

702 :
SEAに追い付かれるとか OAKもよええわ

703 :
致命傷で済んだな

704 :
サヨナラーー

705 :
( ・ ρ ・ )

706 :
マジかぁ

707 :
Tモバに戻ってOAKとの2連戦初戦は譲り合って野球大好きタイムで連発脱出

菊池QSだけど3HRはダメだ 狙ったところに投げられないから同じ球続けられないな
ギアリンフォームにジャッジからクレーム また狂ったらどうしよう
アダムスSEA初登板3球で被弾
よく曲がるスライダーとアラニス並の制球力
ブレナン9回なんとか無失点 延長続投で勝ち越し被弾 うーん

ハニガーリードオフHR 2本3本と続かないなあ
エンカル不振中
ボギー起死回生3ランHR!当たりが戻ってくるか
サンタナ死球にめげず同点打!
ナルバエスさすが絶好調サヨナラ打!
クロフォードロング仲良く2K 若手も起爆剤にならん

5被弾5失点てどんだけ
お互いブルペンをケチり合いやらかし合うなんというか弱者の戦いだなあ

708 :
アダムスHRは打たれたけどスライダーなかなか良かったね
ナルバエスさすが、いいバッターだわ

709 :
マリナーズ最高!

710 :
菊池頑張ったんやな

711 :
二本目は回避したかった

712 :
まぁ明日からまた負けるんだが

713 :
どう考えても最高にはならない

714 :
西地区最下位まであと2週間位かな

715 :
菊池は松脂が使ういづらくなって、またコントロールミスか

716 :
た〜まや〜

717 :
リークの投げる球が見てて一番気持ちいい、結果はどうあれ

718 :
リークは投げるテンポがいいからな
逆に打たれ始めると歯止めが効かない

エリアス、今シーズン最高の投球だった

それにしても、登板するとホームランを打たれるのがノルマの投手に続いて
出ればエラーするのがノルマの内野手がいるので困った

719 :
OAK2戦目は締まってはいないがロースコアで勝てるとは思わなかったよ

リーク師匠6IP5H3R1ER1BB6K 良いリークだった
三振にゴロ打たせて守備に足を引っ張られても崩れなかった
ギアリン邪魔するだけ
1点差7回途中エリアス2.1IP0H0ER1BB5K!!!???
休み挟むからって何この起用方は?マジでヘイダーリスペクトなの?

ハニガー11号2ランにBB K それでもコンタクトを犠牲にするのは好きじゃない
エンカルヒットにならない
ボギー4-1 11号ソロ K 今日はこれくらいにしといてやるか
ヒーリー3-1 BB 下位打線安定なんだよなあ
ブルース4K どうすればええんや
2Bベッカム8号ソロにダブルも 2Bでもやらかすのかよ
代走から守備固めゴードンお前もか 試合勘の問題だと思いたい
マーフィー3-1 3割維持 最後代打なしで守備信頼されてるな
クロフォードBB ここまで守備も含めて悪くはないけど良くもない

OAKはこの調子じゃ去年の再現は無理じゃないかな

720 :
勝ち負けはどうでもいいけど、リークが好投したのは大きい
この調子が続けば売り物になるかもしれない

721 :
まさかまさかの連勝で2位浮上!!!!!
OAK よええわ ( ̄ー ̄)どや

722 :
二位でワイルドカード狙いだな。地区優勝は某球団で決まりっぽい。

723 :
MLB最多失点チームがPO出られるわけないだろ

724 :
まーーーたPOとか夢見ちゃってんのか、アホゴキオタどもはwwwww

725 :
ヘルは肩じゃなくてグレード1のlat strainで4〜6週間の離脱
肘、肩以外だけど全身どこかしらスペってくな

シーガータコマでリハブ開始4-1 2B BB
あんまり順調にいっても枠が困る矛盾
ビショップがさっそく5-3 2HR 2B メジャーとはレベルが違うんだよとアピール

ギルバート5IP4H0R2BB5K エラー絡んでも失点せずHigh-A初勝利
徐々に馴染んできたかな?チェンジアップ磨いて無双して欲しい
トゥイHigh-Aでもう5試合投げたがいつまでここにいるんだ?
去年の20順目のリリーフJ.T. Salterが3試合無安打無失点
公称身長2m体重130kg超の巨体で俺の中で話題になったがマイナー駆け上がらないかなあ

fangraphsのモック2.0では全体20位のSEAはAnthony VolpeもしくはNasim Nunez予想
この辺りの高校SS誰か化けると思うんだけど
それより上位予想がいい感じにスリップしてこないかなJackson Rutledgeとかの

726 :
>>725
>ビショップがさっそく5-3 2HR 2B メジャーとはレベルが違うんだよとアピール

そんなに違うんだな

727 :
“イチロー襲撃計画”が報じられた背景
嫉妬、孤立、渦巻く不穏な空気
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201905080001-spnavi

いちいち、ぶり返すなよ
金のためか?古参の丹羽政善記者よ

728 :
このままだとビショップはNPB候補だな

729 :
今日も2位キープ やるね〜

730 :
ゴキブリ一匹のおかけでマリナーズはメチャクチャ
2001年にゴキブリの侵入許さなかったらマリナーズの歴史は全く違ってたんだろうな
なんで現地ファンはゴキブリ排除運動しないんだろ

731 :
山内さんの忖度契約だから

732 :
ALは早くもPS出場チームが決まってきたな
残ってるのはWC2がBOSとCLEどちらになるかだけ

733 :
>>731
マリナーズじゃなかったらドジャースに決まってた

734 :
ピネダか 松ヤニたくさん用意しとこう

735 :
派手に燃えたな スワンソン

736 :
スワン損はメジャーのローテーションピッチャーには荷が重い
もう諦めろ、といっても代わりに上げるのがいないんだよな

737 :
スミスも復帰していきなり一発だけど、欲しいのはマルチ安打だろ
それにしても、あのユニの着こなしは何とかならんか

738 :
MINを迎えクルーズ手首ぶつけられて欠場を喜ぶべきかどうか初戦を大炎上敗戦

スワンソン3IP9H8ER0BB3K 4HR!!!
ストライクは投げられるといってもほぼ真ん中じゃなあ鍛え直してどうぞ
マルケル難しい場面で使うなよ評価できん
サゼック2IP完璧1K よく跨いでくれる
スウォーザック勝ちパターンじゃなければまあ
ロスカップ速球コントロールできないのどうにかできんか
ライト何がよくて獲得したのか分からん

先発復帰ゴードン4-0 1番で使わなきゃ駄目ですか
ハニガーマルチ 量産してけ
エンカルまだまだ良くない
ボギー12号3ラン!打率も期待するのは酷か?
ヒーリー、クロフォード、マレックス仲良く4-1 ソロショット
クロフォードSEA第1号オメ!
マレックス調整してきたのは打撃だけだったようだな

今のピネダに7回3点じゃ明日からワンサイドじゃね?

739 :
コロメと再契約してれば楽になってたのにな

740 :
実はゴンサレスキクチリークってゲームメーク出来てるんだな
三枚全部勝てれば全然違ってくるじゃん

741 :
>>733
それ以外のチームは興味持たなかったって話だろw

742 :
>>741
?入札したのは15球団でしょ
あっ、当時の君はお父さんの精子だったかな?そりゃ知らないよねごめんごめん

743 :
まぁ結果的に山内ゴキ天堂マリナーズに入団して良かったじゃん
1番ライト(笑)固定でチームプレー無視してひたすらわけのわからんオナニー個人記録に専念できたんだからw

マリナーズ以外なら青木以下で終わってたぞゴキローwwwwww

744 :
タコマが14点4回にHR無しで8点とか獲ってるからなんだけど
シーガーリハブ2試合目は4-2
ビショップ4-2 リードオフHR BB
出戻りロング6-4 HR

ミラーが.282/.338/.511 17 2BでPCLの2Bリーダーと誰だお前なスタッツに
ノラ兄も.360/.450/.604 32試合で12マルチと確変続いてるしPCLは難しいね

トゥイは連投でも好調でいつでもタコマ上がれそうだけど
バティスタは荒れるな ディアスと見た目だけは似てるのに

Ljay Newsomeばっちり復調6IP, 3H, 0R, BB, 9K
ここまで9G 51.2IP 6BB 72K マイナーのKリーダーと大変身

ちなみにNewsomeとマッチアップだったのがShumpei Yoshikawa
ここまで全3試合打たれてたのに5IP1H0R0BB8Kと好投許してしまった

745 :
>>743
さすがイチローやね
選ばれし者

746 :
>>742
ドジャースに決まってた(笑)のに入札したの?
それ談合とかなんとかいうやつじゃね?w

747 :
>>746
2番目に入札額が高かったのがドジャース

748 :
レッツゴーマリナーズ

749 :
>>747

だから山内さんの命令でマリナーズが獲ったんだろ?馬鹿なのかw

750 :
>>749
山内が出てこなかったらドジャース

751 :
>>750
ドジャースだったら1番ライト固定はない

752 :
なぜロスカップをDFA?良くはないが、ブルペンでは貴重な左腕だし、ほかのピッチャーよりはましに見えるが

753 :
いっくん・・
引退してもいっくんの話題で持ち切りなくらい
クソチームだよ
いっくんイクッ

754 :
新庄剛志
契約金30万ドル(メッツ)
年俸20万ドル(メジャー最低保障)

イチロー
最高入札額1312万5000ドル(マリナーズ)
入札額2位800万ドル(ドジャース)
年俸総額3年1500万ドル
年俸500万ドル

755 :
そろそろ 追い付かない程度の反撃 来そうだな

756 :
アダムスやっぱいいね、以上!

757 :
1つ勝って連敗というのがパターン化してきた

758 :
クルーズILでお礼参りされないMIN2戦目は予想通り打てず敗戦

ゴンザレス5IP8H6R5ER2BB3K まだ不調
糞守備とハードヒットを相殺しても今日はBABIPがアレだったかな
アダムス2IPパーフェクト4K これができればDFAなんかされないんだが
フェスタ8回は良かったが9回失点

ゴードン4-2 SB(12) DPのせいであんまり活躍した感なし
ハニガー3BB 選球眼が発揮されれば問題はコンタクトだけ
エンカルマルチ BB 復調気配か?
サンタナ、ヒーリー、ベッカムがっかりトリオ
マーフィー今日はダメダメ
スミスどうしようか

ペレスやアドリアンザにやられちゃあな

今日のは何だがこれは酷い
The official scorer has assigned an error to LF Domingo Santana on the throw home on Astudillo's sac fly. That's Santana's 7th error. No other OF in the majors has more than 3. In fact, only 4 shortstops have more errors than Santana.

&#8212; Larry Stone (@StoneLarry) May 18, 2019

759 :
今日アルシアがエラーしたから、SS 5人になったようです

760 :
地区最下位が見えたな

761 :
>>750
やれやれ、あれだけ山内とイチローの蜜月関係を見せつけられても尚
イチローがマリナーズ以外に行く可能性があったと信じるキチガイがいるんだな

762 :
>>761
だから山内がでしゃばって
他の球団に取られないように大金出したんだろ

763 :
山内みたいに大金出して交渉を独占する奴がいるからルールが改正された

イチローには15球団が入札/ポスティングとは
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201711100000682_m.html
入札金高騰を嫌がったMLB側が改正を求めたことから、13年12月に現行制度に変わったよ。前の制度は入札金の上限はなく、交渉は最高入札額の1球団だった

イチロー入札額No.2はドジャース
http://Archive.li/jdsYd
マリナーズに次ぐ入札額を示していたのがドジャースだったと、19日付のニューヨーク・タイムズ紙が明らかにした。
同紙によると、ドジャースが約800万ドル(約9億8400万円)を示して2位だった。

764 :
ランビローとロスカップDFAか
まあロスターに入れておいたところでTDLで売れないだろうしイニング跨げるリリーバーの方が今の優先度は高いか
しかし最近は打てない守れないで酷いチーム状況だ
野手で調子良いのはゴードンくらいだけどどうせなら去年打ってくれよw
ヒーリーやナルバエスもだがベッカムサンタナスミスの3人の守備力は異次元だな
この調子だとディフェンスのワースト記録作りそう

765 :
この守備とリリーフではとてもプレーオフに進めそうには見えない

766 :
カノーのせいで外野守らされてたからなゴードン
それで調子狂ったんだろ

767 :
13勝2敗から落ち過ぎだろ

768 :
落ちたのはアレがわけのわからん役職に就いた時期と被るねwwwwwwwww

まさにキングボンビー

769 :
強豪相手の6連敗はスルー

770 :
極端だよ
いちろーがいたころは守備がよく、打てないチームだったイメージが。
一転、打てるけど、守備が最悪チームに。

771 :
>>770
HRが出てるだけで全然打ててないよ

772 :
“守乱”のマリナーズ…「失策数>試合数」は1チームだけ
マリナーズって好調じゃなかったの!?
他球団を圧倒する失策数
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00189133-baseballk-base

773 :
笑えないレベル

774 :
>>763
ゴキローさんがドジャース行ったとして1番固定でやって行けたと思う?
ドジャースはナショナルリーグだぞ、1番の前は投手が打席に立つんだぞw

775 :
そしてこれ

2塁ランナーを半分程度しか帰せないイチロー
その秘密は得点圏における長打数の驚異的な激減があった!

非得点圏における長打数 452本(5962打数)
  得点圏における長打数  81本(1663打数)

非得点圏における長打の割合 7.58%
  得点圏における長打の割合 4.87%


ランナー1塁で投手がランナーだった場合
内野安打だったものが2封される可能性も高くなり打撃成績は当然落ちる
更に投手は毎回全速疾走させられるわけだから怪我やその後の投球に悪影響を及ぼす可能性も高まる悪循環

776 :
今日のロースタームーブまとめ

SFで1試合だけ投げてDFAされたアンドリュー・ムーアをクレーム AAへ
スパン&コロメのトレードで放出して以来約1年で出戻りする形に
メジャー昇格以来コテンパンに打たれてるがまだ25歳
SEA例のガスキャンプで球速アップできたらまた期待できるか?
しかしその場合かなり長い目で見ないとスタートラインにも立てんが残れるかな?

代わりにランビローDFA
怪我に炎上と俺の期待をこれだけ裏切れるなんて大したもんだぜ
凌ぎを削るリリーフ達はいっぱいいるから何も不思議はなし

タコマでスイングマンしてたライアン・ガートンをメジャー契約とフェスタをリコール
17年マージャマと一緒にトレード
放出したのは現LAAレンヒーホとのちに買い戻したMisiewicz
去年太腿かどこか手術でメジャー昇格なしでDFAされて残ったんだったか?
被弾の少ないのだけが際立った特徴だったんだが今年すでに4HRなのがやや不安

スワンソンがタコマにオプションとロスカップDFA
スワンソンは変化球磨かなきゃ先発は到底無理なのを痛感したろう
ロスカップ左には打たれない(歩かせないとは言ってない)が右からは打撃投手
対左専なんてこんなもんだが代わりに上げる投手なんてほとんどこれ以下じゃないかな

明日ルブラン先発だからイニング消化にガートン使うってことかな

777 :
DHシーガー5-1
バティスタやっと四球なしでクリーン2Kか
トゥイ共々近くタコマらしいと記者の誰か呟いてた

シェフィールド5.2IP, 5H, 3R, 3BB, 6K
スーパー打者有利とはいえ3四球くらい当たり前なのが直らない
本当に矯正できるんだろうか

Tim Lopesが当たってるがロングがいるからなあ
SS守れてスーパーUTになれればムーブと競わせても面白いのに

778 :
>>774
知るかよバーカ
ドジャースに聞いてこいや

779 :
話題が尽きないスーパースターイチロー!

780 :
>>778
マリナーズじゃなかったらドジャースに決まってたと
息まいてたやつどこ行ったの?w

781 :
01年 157試合 116勝46敗←以前から在籍していた選手のお陰で大勝
02年 157試合 93勝69敗
03年 159試合 93勝69敗
04年 161試合 63勝99敗←最多安打記録作ったにも係らず最初の最下位 ※注目
05年 162試合 69勝93敗←ゴキロー2度目、2年連続最下位
06年 161試合 78勝84敗←ゴキロー3度目、3年連続の最下位
07年 161試合 88勝74敗
08年 162試合 61勝101敗←25年ぶりの100敗達成で、ゴキロー4度目の最下位
09年 146試合 85勝77敗←146試合しか出場しなかったら勝ち越し
10年 162試合 61勝101敗←高額契約更新後3年で2度目の100敗達成で5度目の最下位
11年 161試合 67勝95敗←17連敗に多大な貢献をしてもちろん最下位!これで6度目!
12年 96試合 42勝55敗→ゴキロー移籍後 33勝32敗 勝率.508 置き土産は7度目の最下位


マリナーズ史上最悪の暗黒期
その中心にいたのが内野安打ゴキロー

782 :
リリーフ編成がヘタクソなディポトには無理だって

783 :
今年は77勝85敗くらいが現実的な勝敗予想で、それは開幕ダッシュしたところで変わらない
開幕15試合のまぐれ当たりが2、3か月くらい続いてたら変わってたかも知れないがw
それよりベッカム リーク エンカル ブルースあたりは結局売れそうにないのが厳しいね
どこもホームラン打てるだけの選手は飽和してるようになってきた

784 :
そして今日TORの先発投手がファイアーベンドだったことに驚愕
韓国野球首になったあともまだ現役続けてたのを知らなかった
我が軍を象徴する選手だったなファイヤー弁当

785 :
OAKが勝ったので現在同率4位 今日負ければ単独最下位ですわ

786 :
>>780
高い金額順なんだから山内が出てこなかったらドジャースやろ

787 :
https://twitter.com/mizutsugi/status/154200095431204865
Shoko Mizutsugi 水次祥子
@mizutsugi
今日仕事で過去記事調べててイチローのポスティングのときの記事見たんだけど、あのときSEAの他にブルージェイズも入札してたのね。SEAが13Mでジェイズが3Mだった。当時から日本の人気選手には興味持ってたんだなぁと今更ながら知りました。
(deleted an unsolicited ad)

788 :
>>786
だ か ら 
山内さんが出てこなくて
ドジャースに行ったとして1番固定で
他所に移籍した後にまた呼び戻したりと
至れり尽くせりの特別待遇して貰えたと思ってんの?w

789 :
>>788
天下のイチロー様やからね

790 :
>>789
これ?w

1つ人より ナルシスト
2つ古巣を 追い出され
花のヤンキース はいり込む
3つ見飽きた ゴロダッシュ
いっくんやっぱり 低打点
てんてん 天下の イチローチ

4つ弱気な 外野守備
5ついつでも 偉ぶって
鍛え抜けずに 髪が抜け
6つむしゃくしゃ する時は
いっくん取材に 応じない
てんてん 天下の イチローチ

7つ七癖 悪い癖
8つやっぱり 暗黒化
9つ困った リングなし
10でとうとう 新聞に
いっくん書かれた セルフィッシュ
てんてん 天下の イチローチ

791 :
イチロー
15球団が入札
マリナーズ、ドジャース、ブルージェイズ、メッツ、タイガース、インディアンス、レッドソックスなど

入札額
1312万5000ドル(マリナーズ)
800万ドル(ドジャース)
300万ドル(ブルージェイズ)

792 :
>>790
お前当時のアニメ見てたジジババ?
再放送でしかしらんわ

793 :
いなかっぺ大将世代は40代以上じゃね

794 :
ファンが爺婆になる前にプレーオフ行ってやれ、マリナーズ。

795 :
今日は20点くらいとられるかな?
7回から野手登板、野手から野手への継投とかが見られそうでワクテカ

796 :
びっくりだわw
まだ4回なのに今日も10‐0で負けている
4月とは一転、
もう、敗北知りすぎているマリナーズ

797 :
今日にも、最下位だな

798 :
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05190800/?all=2
「イチロー監督はダメ」「大谷くらいじゃ感動しない」 野村克也のボヤき健在

>イチロー自身が「人望がない」と言っていましたけど、監督としてダメだと思いますよ(笑)。

彼は人を小ばかにするような態度をとることがある。

選手としてはよくても、監督としては難しいんじゃないですか。


残念ながら、正しい発言だな。
>人を小ばかにするような態度
これは相当当たっていると思う

799 :
マリナーズが最下位と聞いて
春の珍事の代表みたいなチームやな
負けて最下位

800 :
一応反撃してるで〜 ( ̄〜 ̄ )っ

801 :
毎日エラーしてる

802 :
>>792
それがアニソンってよくわかったな?w

803 :
これからまだ1ヶ月もたたないのに凄い効果だなw

現役を引退しマリナーズ会長付き特別補佐兼インストラクターに就任したイチロー氏が30日(日本時間5月1日)、
本拠地T-モバイルパークで取材に応じ「同じチームで可能性を探るのはそりゃ楽しいでしょう」と喜びを語った。

この日、球団は現役を引退したイチロー氏を会長付き特別補佐兼インストラクターに就任することを発表。
イチロー氏も球場に姿を見せサービス監督らと共にコーチミーティングに参加した。
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-360516/

マリナーズ
4月 
30 ● ←18勝13敗(首位と0.5差)
5月
01 ● 
03 ●
04 ●
05 ○
06 ●
07 ●
08 ○
09 ●
10 ●
11 ● ←20勝22敗(首位と6.0差3位転落)

804 :
>>802
>>803
ジジババ暇そうね

805 :
>>804
ジジババはお前だろ
いなかっぺ大将なんて再放送でも見てないわw

806 :
>>805
ジジババ必死やね

807 :
>>798
これは以前から俺も同意見w

ノムさん「(イチローは)監督としてダメだと思いますよ(笑)。
     彼は人を小ばかにするような態度をとることがある。」

                                  ,,------─==─---、
                                /            ヽ、
                                /SEA  ・       ・   ヽ
                               /                 ヽ
                             ,,/ヽ、                 i
                           ,,/    ヽ、                 |
                         ∠_____ヽ__________i
                               i|  #. ̄ _,,,,、   ,,  i::::::;:゙:iy''"、i
                                i,,i,.-='''''゙゙゙゙゙゙゙''ヽ # i:::;゙|" ヘ i.
                               ,i 、《;゚ ;》'3'       i:;゙i ./タ ,,!
       人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、        /  、iu    、      |::;!゙.レ ,,/
     人/               ソゞ_     (,"●,! U    ,,,,,,ノ  ,|::;!,,,,/
   _ノ                     >    " v”‐‐-、,,,  r     "/
 __ノ                      ノ    。   エエェュ、 i   i   ,, /
  ノ  ポオォォォォォォォォウッ!!  ゝ   。 。      | |  : ,,,,/
 <                      (     。  。   ⊆ | ! i /
   )                    /   ‥    ィニニニ 」/ /
    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^Y            i_U_/

808 :
>>806
はーいお婆ちゃん健忘症かな?w

662 :名無しさん:2011/08/14(日) 21:51:12
http://d.yimg.com/a/p/sp/getty/4e/fullj.941ffc659932f6abc6544c0e76442a57/941ffc659932f6abc6544c0e76442a57-getty-121096793.jpg
待機中

サスケだ!カムイだ!ハットリくんだ!
いや、6回エルズベリのHRを追ってフェンスに登ったいっくんだ!


※サスケ (白土三平) - 白土三平の漫画。1961年から1965年まで月刊漫画雑誌「少年」に連載された。
※『カムイ伝』(カムイでん)は、白土三平による日本の長編劇画。1964年から1971年まで『月刊漫画ガロ』に連載された

※忍者ハットリくん
漫画 発表期間 1964年 - 1968年

テレビドラマ:忍者ハットリくん(第1期)
忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ(第2期)
放送期間 1966年4月7日 - 9月28日(第1期)
1967年8月3日 - 1968年1月25日(第2期)

809 :
監督なんて落合ができるんだから
イチローなんて余裕だろ
落合程 人をばかにするやつはいない

810 :
歴史を感じるスレですね。

811 :
>>808
馬鹿なのか
何度も言うが何故一くくりにするのか
いつまでたっても理解できないようだな

812 :
両軍が本領発揮するとこうなる

813 :
「どこかのゴキヲタが言ってた!」←だからどうした?俺と何の関係があるのか

814 :
今メンテナンスなのか見れないけど
引退したおじさんより上が一人しかいないらしいな

The Mariners defense is so bad this season, Ichiro our second best fielder by dWAR
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/bq6rr6/the_mariners_defense_is_so_bad_this_season_ichiro/

815 :
>>812
ゴキヲタはお前みたいな基地害しかいないから
ひとくくりで十分

816 :
アンカーミス
>>811,813
ゴキヲタはお前みたいな基地害しかいないから
ひとくくりで十分

真面な野球ファンはゴキローなんて相手にしない

817 :
>>814
そいつより下は一人もいないぞw

ヤンキース歴代RF規定到達106人
OBP
101 1958 Hank Bauer.316
102 1944 Bud Metheny.316
103 1956 Hank Bauer.316
104 1992 Mel Hall.310
105 1919 Sammy Vick.308
106 2013 Ichiro Suzuki.304 ←ww
wOBA
101 1944 Bud Metheny.321
102 1974 Bobby Murcer.321
103 1914 Roy Hartzell.320
104 1973 Matty Alou.319
105 1919 Sammy Vick.312
106 2013 Ichiro Suzuki.289 ←wwww

818 :
>>816
おい、ジジババ!脳が萎縮してるぞ!

819 :
老人の暴走が社会問題になってるが、このスレでも老人が暴れてるな

820 :
>>818
元気出せジジババw

内野安打王('02-'15 20 Jul.)

1位 イチロー(打席9877 523本) 外野手

2位ジーター(打席12602 293本)遊撃手
3位クロフ  (打席6948 259本)外野手
4位ピエール (打席8280 249本)外野手
5位カスティーヨ (打席7471 248本)二塁手


【マスコミが伝えない真実】

ジョージ シスラー
631打数 257安打
本塁打19  打点122

イチロー
704打数 262安打(シーズン最多安打) 
本塁打8   打点60

イチローは打数が多いだけ

シスラー
→単打率67%

イチロー
→単打率86%

821 :
ずいぶん仲良しだなw

765 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af5b-CS5S [119.229.167.109])[sage] 投稿日:2019/05/19(日) 10:10:06.27 ID:kCsU4LGH0 [5/11]
>>790
お前当時のアニメ見てたジジババ?
再放送でしかしらんわ

766 名前:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8f-QM1L [49.104.35.36])[] 投稿日:2019/05/19(日) 10:14:41.10 ID:ECtJ6KIqd [1/2]
いなかっぺ大将世代は40代以上じゃね

790 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af5b-CS5S [119.229.167.109])[sage] 投稿日:2019/05/19(日) 15:02:39.23 ID:kCsU4LGH0 [11/11]
>>816
おい、ジジババ!脳が萎縮してるぞ!

791 名前:名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8f-QM1L [49.104.35.36])[] 投稿日:2019/05/19(日) 15:06:12.75 ID:ECtJ6KIqd [2/2]
老人の暴走が社会問題になってるが、このスレでも老人が暴れてるな

822 :
ジジババだから脳が退化してコピペ連投しかできない

823 :
マリナーズスレ名物
ジジババのコピペ連投、同じ話の繰り返し

ジジババに住民はウンザリ

824 :
マーフィー 今日唯一の無失点 2奪三振w
明日からブルペンで頼むわ

825 :
MIN3戦目は予想すらはるかに上回る大炎上敗戦大敗

復帰ルブラン3回持たず4HR7ER 腐ってやがる早すぎたんだ
マルケル絶対に楽な場面で投げさせてやらないという固い信念を感じるよ
ライト火に油本当にどこに目をつけたんだか
ガートン2IPだけというか
ギアリンしぶとく失点しやがる
マーフィーまさかの今日唯一の無失点しかもパーフェクト2K

ゴードン、ハニガー、ナルバエス、ブルース、クロフォードマルチK
エンカルシングルヒッターだが復調気配と思っておこう
ゴードンに打席数稼がせたくないからマレックス1番でもいいよ

予想もつかぬ守備ぐるぐるだな
しかしこれほど打ち込まれ続ける原因ちゃんと分析してるんだろうか

826 :
守備崩壊でエラー数ダントツ1位
2001年はエラー数最小、チーム打率ア・リーグ1位

827 :
>>822-823
お前こそ低能だから直ぐバレる様な自演しかできないんだよなw

828 :
真のマリナーズファンの意見

Seattle Mariners Vo.1116
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1416199522/
703 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 00:45:55.04 ID:kvIOExMz [1/2]
>>723
答え出てるじゃん、オタの逆恨みなんていまにはじまったことじゃない、むしろ某選手が出てく時になぜか
ここ荒らす宣言までしてたから日常的にそういうのがいるのは不思議じゃないよ。
少しでも違和感覚えるあれなレスがあれば大体その類、他とテンション違うからすぐわかる
逆にそんなのが蔓延ってるから正面から取り合わない方がいいよ、ここは情報みるための場所ぐらいの感覚がいい

705 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 01:43:45.18 ID:kvIOExMz [2/2]
負け越してるチームの状況ですら自分らのオナる要素にしてた某選手オタだからな
つまるところチームを始めとしてそのGMなんて本当の意味では興味ないわけよ、むしろ選手の最盛期で酔ってたから
悪い点もいくらか薄まってた、ただ選手が落ち目になったら別、今まで酔ってた分現実を受け入れられなくて周りを攻撃し始めた、そこにいたのが今のGM
それの名残で暴れてる。結果出せない選手を棚上げして起用方含めて攻撃するしかない、この凶暴性は結局チームを移っても変わらなかった所を見ると
誰でもよかったってのがわかるね、結局オタの批判は答えありきで中身がない
こいつら今年はどこにいくかわからないけど、選手のチームでまた同じことを繰り返してるだろうよ
さも球団ファンかのように装って某選手以外の批判をね



>結局オタの批判は答えありきで中身がない

>選手のチームでまた同じことを繰り返してるだろうよ
>さも球団ファンかのように装って某選手以外の批判をね

829 :
我慢できずにコピペしたな
コピペ依存症は脳が退化してる証拠

830 :
>>828
これテンプレに入れといた方が良いよ

ゴキヲタの生態を如実に現してるからw

831 :
あっという間に最下位w

832 :
守備崩壊
これが目指したかったチームか?

833 :
ファームシステムこそリビルドして欲しいわ
このままでは、いくらTDLで戦力売り払って有望プロスペクトもらっても育てられんでしょ

834 :
マーフィーが一番いいピッチングするとはな
それにしても、マーフィー以下の防御率の投手がごろごろいるというのは何なんだ

835 :
最下位か
収まるべきところに収まったな

836 :
慣れ親しんだ最下位にゴキローも満足だろうwwwwww
今季こそゴキロー中心で達成した前人未到の17連敗の記録を破って欲しい
ゴキローへの恩返しにもなるだろう

837 :
今のマリナーズは守備の大切さを教えてくれる良いチームだと思うわ
元から投手陣が糞なのは置いていて拍車をかけてる感じ

838 :
ヒント

ゴキローを受け入れるチームと受け入れないチーム

839 :
ヒント

ジジババは同じ話しかしない

840 :
そうだねゴキローとゴキヲタは死ぬまでマリナーズに寄生すると思うよw

841 :
「イチローの新人時代以来…」 マリナーズ、米4大スポーツで“屈辱”の1位に
https://full-count.jp/2018/01/02/post100663/

プレーオフから遠ざかっている「ワースト10」チーム

1位 シアトル・マリナーズ MLB 16シーズン   ←スズキイチロー蜂に寄生されたチーム
2位 クリーブランド・ブラウンズ NFL 15シーズン
3位 マイアミ・マーリンズ MLB 14シーズン   ←スズキイチロー蜂に寄生されたチーム
4位 ミネソタ・ティンバーウルブス NBA 13シーズン
5位 サクラメント・キングス NBA 11シーズン
5位 サンディエゴ・パドレス MLB 11シーズン
7位 タンパベイ・バッカニアーズ NFL 10シーズン
8位 シカゴ・ホワイトソックス MLB 9シーズン
9位 カロライナ・ハリケーンズ NHL 8シーズン
10位 ニューヨーク・ジェッツ NFL 7シーズン


記録更新中w

842 :
もうちょい頑張るかと思ったら・・・

843 :
夏まで持たないとは思わなかった
なんとかならんか
今からでも間に合う

844 :
>>841
Timberwolvesは昨年出場、Hurricanesは今年CFまでいってる。
昨年1月なんてクッソ古いもん貼るな、ボケw

845 :
ジジババだから情報の更新が遅いんだよ
暇ですることないからコピペが日課になってる

846 :
ほんとマリナーズは馬鹿だよな
ゴキローなんかシアトルから永久追放でいいのに
まぁゴキブリに謎の役職与えることでマリナーズにとって金銭面でいい条件があったんだろうけど

847 :
馬鹿はお前だろう
Aロッドも同じことをしているのに謎の役職とほざいている馬鹿がいるとは驚きだ

Aロッドが緊急引退
http://news.livedoor.com/article/detail/11861282/
今後はしばらく休養を取った後で、スペシャルアドバイザー兼インストラクターとして球団に残り、マイナーリーグを巡回しながら若手選手の育成にあたる。契約は2017年末まで。来季スプリングトレーニングにもスペシャルインストラクターとして参加する。

848 :
あっそうなんだごめんねゴキブリババアwww

んでその結果がこれか


マリナーズ
4月 
30 ● ←18勝13敗(首位と0.5差)
5月
01 ● 
03 ●
04 ●
05 ○
06 ●
07 ●
08 ○
09 ●
10 ●
11 ● ←20勝22敗(首位と6.0差3位転落)



もはや偶然では済まされないゴキブリの暗黒力wwwwww

849 :
ヤンキースやAロッドも侮辱するとは最低な人間だ
脳が萎縮しているのだろう

Slugger Alex Rodriguez to retire, become Yankees instructor
https://edition.cnn.com/2016/08/07/us/alex-rodriguez-new-york-yankees-retires/index.html
After the game, the 41-year-old Rodriguez will be released from his player contract and become a special adviser and instructor with the Yankees through December 31, 2017.

850 :
>>848
自演だったか

851 :
01年 157試合 116勝46敗←以前から在籍していた選手のお陰で大勝
02年 157試合 93勝69敗
03年 159試合 93勝69敗
04年 161試合 63勝99敗←最多安打記録作ったにも係らず最初の最下位 ※注目
05年 162試合 69勝93敗←ゴキロー2度目、2年連続最下位
06年 161試合 78勝84敗←ゴキロー3度目、3年連続の最下位
07年 161試合 88勝74敗
08年 162試合 61勝101敗←25年ぶりの100敗達成で、ゴキロー4度目の最下位
09年 146試合 85勝77敗←146試合しか出場しなかったら勝ち越し
10年 162試合 61勝101敗←高額契約更新後3年で2度目の100敗達成で5度目の最下位
11年 161試合 67勝95敗←17連敗に多大な貢献をしてもちろん最下位!これで6度目!
12年 96試合 42勝55敗→ゴキロー移籍後 33勝32敗 勝率.508 置き土産は7度目の最下位


wwwwwwwww

852 :
自演バレバレでコピペ貼っても惨めなだけだ
馬鹿にされてることに気付こう

853 :
Aロッドとスウィッシャーが春季キャンプのゲストインストラクターを務めたことあったな

Alex Rodriguez, Nick Swisher to Serve as Yankees' Guest Instructors
https://bleacherreport.com/articles/2692913-alex-rodriguez-nick-swisher-to-serve-as-yankees-guest-instructors

854 :
松井もそうだったな。懐かしい

Hideki Matsui is in #Yankees camp as a guest instructor
https://twitter.com/BryanHoch/status/436593158466441216
(deleted an unsolicited ad)

855 :
>>844
どっちもゴキローさんには関係ないじゃん
ゴキローさんが活躍するマリナーズは行ったの?w

856 :
>>849
馬鹿にしてるのはゴキロー一派のお前だよ

ニューヨーク・ヤンキース
2009年 プレーオフ進出(ワールドシリーズ優勝)
2010年 プレーオフ進出
2011年 プレーオフ進出
2012年 プレーオフ進出
2013年 プレーオフ進出できず ←←←イチロー在籍1年目  
2014年 プレーオフ進出できず ←←←イチロー在籍2年目連続シーズン敗退は20年ぶり
2015年 プレーオフ進出
2016年 プレーオフ進出できず
2017年 プレーオフ進出
2018年 プレーオフ進出

857 :
ゴキローの暗黒オーラinヤンキース

・ゴキローがヤンキースに来た翌日にAロッドが左手甲を骨折 ←※
・リーグ優勝決定シリーズでゴキローが2点本塁打→延長でジーターが左足首を骨折、試合は負け
・Aロッド、股関節の手術により2013年前半戦を欠場
・任天堂はWiiU完全終了で社長辞任の危機 ←アベノミクス効果すら及ばない
・手下の斎藤ゆうきは完全に終了のお知らせ
・グランダーソンがオープン戦で右腕を骨折
・GMがスカイダイビングで右足骨折
・テシェイラが右手首負傷のため今シーズン絶望
・ジーター足首炎症、復帰したがまた故障再発
・ピネダ、再びDL
・黒田打球を指に当て負傷、2回で降板
・黒田のときはわざと打たない
・ユーキリス、腰痛でDL入り
・ヌネス負傷退場
・セルベリ骨折
・ベティット負傷退場
・ゴキローの出場機会が危うくなり復帰したばかりのグランダーソンが再び骨折
・カノーASで死球
・アルモンテ捻挫
他にも多数

858 :
マイク・キャメロンもマリナーズそして晩年にマーリンズに行き解雇引退
そのことも知らずにコピペ貼るだけの毎日
惨めである

859 :
怪我人続出するチームは毎年ある
したがって意味のないコピペ
いまだに馬鹿にされていることに気づいていない…

860 :
ピンストライプについて語る厚顔無恥のゴキロー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140108-00010001-fullcount-base&amp;p=2
「(ヤンキースの)ふさわしさというのは、数字だけではない。もちろん結果は大事なこと
だけど、出ている雰囲気や空気が全く合わない人がいる。このピンストライプが似合わない人が
いるじゃないですか。僕は似合うかどうかは別として。そういう人は結果を出しても無理だと思う。
そういうことが僕にとっては大事」

861 :
>>858

2002年、イチロー敬遠最多時の後続打者と、
その通年の打撃成績

10回、M. McLemore
→打率270、7本、41打点
9回、J. Cirillo
→打率249 6本 54打点
4回、D. Relaford
→打率267、6本、43打点
2回、B. Davis
→打率259、7本、43打点
以下、1回のみ
W. Bloomquist
→打率455、0本、7打点
M. Cameron
→打率239、25本、80打点

この年のキャメロンは三振王でOPSも780程度

雑魚だらけw

862 :
とうあっても「いっくんは悪くない・・・いっくんは悪くない・・・」と念仏のように唱えるゴキブリ婆さんwww

ゴキいっくんにRされて殴られて障害負わされても「私から襲いました!!私が悪いんですゴキ!!」とか言ってそうだなwww

863 :
後付けでいくらでもできるな
こんなつまらない作業を繰り返すのは馬鹿だからだ

ダルビッシュ快調も…ケガ人続出、チームの行方は
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO72444930Y4A600C1000000/
けが人続出、大谷翔平のエンゼルスが今季34人目の投手起用で球団記録
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180818/mlb18081816250012-n1.html

864 :
>>862
たらればとコピペの繰り返し作業
これを生涯死ぬまで

865 :
ライトDFAでマッケイをリコール
アームストロング他放出しといて1月未満でDFAですか
マイナーで活躍してるリリーフはいっぱいいるんだからいちいちこんなので出血すんなと

866 :
勝ったけどTEXも勝ち OAKも勝ちそう、、、

867 :
さて、明日から西地区の最下位決定戦か

868 :
菊池自責は1だったんだな
今日は誰がやらかしたんだろう

869 :
自ら

870 :
ロケットスタート一体なんだったんや…

871 :
このGMには立て直し出来ないだろう

872 :
MIN4戦目は正直スイープかと思ったけど回避

菊池QS 正直5回のやらかしで今日も負けたと思ったよね
ブレナン2IPパーフェクト3K 他は信用できないからひとりでやれみたいな
エリアス1ER締め 被弾はしないけどしょうもないのにやられるなあ

ハニガー3-1 12号2ラン BB 2K さすがだわ
ボギー3-2 13号バックトゥバック BB さすがだわ
エンカル4-3 13号3ラン 2B さすがだわ
サンタナ4-2 先制ダブル
クロフォード4-2 タイムリーエラーと盗塁死で帳消し

ナルバエス不発だったが打線で信用できる3人が大体やってくれた
下を見ればそれはそれで強豪ひしめく
全体1位と欲張らずとも3位までなら選べる感じだが現実は5位でもなかなか難しい
素直に若い選手の活躍にだけフォーカスすべきか

873 :
「俺が作ったコピペを見てくれええええ」

「ゴキ婆お前のことが好きなんだああああ」

「俺を認めてくれええええ」

874 :
>>870
それこそまぐれで片付けていいだろ
拾ってきたゴミどもは順調に下降線

875 :
ボーグル左に弱いのな

876 :
まさかの4位浮上ktkr ( ・  ∀  ・ )

877 :
OAKがリードしているゲームがサスペンデッドになって終了していないからだろ

878 :
データに強い人間を招聘しろ

879 :
ギルバートHigh-A3試合目でキャリアハイのピッチング 7IP, 2H, 0R, 0BB, 11K 91-65
High-Aも無双して今年中にAA昇格とかしないかなあ

3番DHシーガー5-2 3ランダブル 25日でILから復帰できるがどうなるやら
2番SSムーア5-3 HBP 復帰するときはクロフォードを下げるんだろうか

ビショップ今日もマルチで5試合連続の11H
期待も応援もしてるから今年中に4番手の座を掴んで欲しい

880 :
とりあえずTEX叩いて4位キープや

881 :
あ 明日勝てば3位か2位か

882 :
スウォーザックに200万ドル付けて、ATLのビズカイーノとビドル獲得か
ビズカイーノのほうは今年登板不可、というか今後もたぶん厳しいから、実質はビドルとの単独トレード
ビドルは球は速いけど超ノーコンだし戦力になるのか微妙だが、若いしかつてのトッププロスペクトだし期待せずに見守るか

883 :
ディポトがGMやってる限りPOはないから安心していい

884 :
ゴキオタって、まだおこぼれリング狙ってんの?www

885 :
ビドルとビスカイーノ獲得したけど投げられるのか?

886 :
はい 初回で終わりました、、、o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

887 :
ビドルは今日投げるかも ビスカイーノは60-dayだな

888 :
>>881
>>886
wwwwwwwww

889 :
追い付けない程度の猛反撃。。。

890 :
ボギーに当たりが戻ってきたね、ここ6試合で5HR

891 :
休む間もなくvsTEX@アーリントン初戦を派手に殴り合って敗戦

リーク師匠5IP11H7ER1BB4K 3HR 初回5失点
いきなりやらかすサンタナもあれだが被弾数がヤバすぎる
ガートン跨がせて失敗
マルケルランナーこそいなかったがいきなり被弾
マッケイ1H0K お役御免かな?

ハニガーマルチ 打率上げていけ
エンカル2ダブル 好調だな
サンタナ左からクルクルってどうなん
途中出場ボギー2-2 14号2ラン! 左のエンカルになったらいいなあ
ベッカム4-3 9号3ラン含む5RBI いきなりの猛打にして本日最後の打者
クロフォード4タコ3K なかなか輝かない
スミスせめてゴードンからリードオフ奪う程度には打ってくれんか

どんな体制でもTEXのLSPをサイヤングにせずにはおれないのか
被弾ペースがヤバすぎっす

892 :
ベッカムの9号はグランドスラムじゃなかった?

それにしても、ルール5ドラフトでとったピッチャーが一番信頼できるってチームはどうなの?
育成力まったくありませんと証明しているようなもんだ

893 :
まぁ去年まで売りまくった結果がコレなので、、、o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

894 :
今度はビスカイーノをトレード
来シーズン投げられるの?関節唇手術じゃ、球威は戻らないんじゃないの?
見返りがホームランを打たれるのがノルマの奴だから、失敗してもさほど痛手じゃないけどさ

895 :
>>892
何ワケ分からないこといってんだろう?アンカーついてないし
他のワケの分からんやつに当ててるんだろうか?
ってしばらく考えてしまったんだけどワケの分からんのは俺でした

リリーフは去年のから上位5人が抜けてて
穴埋めのベテランも頼りにならないからしょうがないね
残ってるデビュー済みのリリーフプロスペクトも
せいぜいミドルリリーフ程度の期待値だからこんなもんでしょう

896 :
ATLとリリーフのスワップ
LHP Jesse Biddle と RHP Arodys Vizcainoを獲得
スウォーザックにキャッシュつけて放出

ビドルはDFA済み
ビスカイーノはすでに肩関節唇を手術してシーズンエンドでオフにFA
スウォーザックとの差額約2.6Mを送ってイーブンにしてるらしいので
つまりお互いタダ捨てより環境変えて試してみようというムーブ

ちなローゼンタール
Swarzak same kind of chance Braves took with Brach last season. Brach pitched much better for ATL than he did for BAL.

まあさすがに今の被弾ペースは収まると思うが
劇的に良くなったり頼れる存在まで回復したりするかな?

897 :
ビドルは27歳 PHIの10年1順目全体27位 約195cm100kgの恵体
トップ100にもランクされたSPプロスペクトだったが
TJはじめいろいろスペって17年からリリーフ転向
去年メジャーデビューして60試合登板し3.11ERA/3.88FIPとそこそこ良かったが
今年15試合11.2IPで18H10BB3WP 5.40ERAと炎上
調停前で5年コントロールできるがマイナーオプション残ってない
ATLは勝負のシーズンなのにブルペン壊滅状態でやむなくDFA

94マイルの速球とカーブが武器で先発らしくスライダーとチェンジアップもあるが
リリーフではチェンジアップは投げてないらしい
速球のスピンレートは高いみたいだが制球力のせいか今年は酷く打ち込まれてる
左でスライダーがショボいのは良くないな
SEAはエリアスみたいになれたらとでも思ってそうな予感

ちなみに左によく打たれてるので対左には使えないし
ロスカップの代わりにもならんだろう

898 :
打線はいつものマリナーズに戻ったな

899 :
あんだけ打ったのに届かないとか無体な

900 :
ゴキローのための日本遠征で

チームはズタボロ・・・・ご愁傷さまですw

901 :
ゴキローにそそのかされたBCに照準合わせて早目に仕上げた結果
シーズンとメジャーリーガーとしての信頼を棒に振った松坂と同じ状態

902 :
HR数の割に得点が少ない
何も考えない振り回すだけの打線になってる

903 :
普通に考えて今のスウォーザックが売れるわけないしね
しかしディポートは元ドラ1が好きだな
ビドルはセザックやライトと同じようなコマンドに問題のあるPだけどどうなるか
あと明日はミローンが投げるみたい
球威のないフライボールPがアーリントンとか嫌な予感しかしないが代わりもいないし仕方ないな

904 :
一週間ぶりに順位表見たらドベやん
今年もアカンか

905 :
ATLとトレードなんて、損した記憶しかない。
ARIとトレードしよう!!!

906 :
昨日大勝したタコマだが今日は記録的大炎上でリベンジされました
25-8 1試合でチーム10HR Yasmany Tomasが4HR 別の選手がサイクルなどなど

Anthony Misiewiczせっかくの先発ががが
3番3Bシーガー6-1
2番DHムーア5-0 BB
ロングが5-3 2Bと気を吐いたが
ビショップは6-1と大人しかった

ケレニックがLFでキャリア初先発
打撃は今日も冴えず3-0 BB

ジャスティン・ダン4IP4H2R1ER1BB5K
最初ゴロアウトだった判定が死球に覆ったのに文句言って退場
ジャッジと喧嘩したらあかん

明日はミローンか
去年凄く上手くいって味をしめたからこの手の技巧派左腕集めたのかもしれんが
今年は良くないんだよなあ

907 :
ボーゲルバックが打ったか確認するのがささやかな楽しみ。

908 :
最強の補強がゴキローを追い出すことだったのに

また巣を作らせる間抜けな銭ゲバ球団

909 :
まだシーズン1/3行ってない時点だがボギーはOBP SLG OPSでAL上位
OPSでスプリンガーやトラウトを上回ってるていうのも凄いよな
今年からは打球角度にはっきり違いが出てて、フラレボ成功の代表者のひとりか
逆にハニガーやマレックスはフラレボ向いてないのかも知れない
ディーゴードンでさえ打撃改善してるのにこの差は何なんだマレックスw

910 :
さあバタバタしてまいりました
ヒーリーが腰痛 ゴードンが右手首打撲で10日IL
マルケルがオプション
ムーアILから復帰 ロングがリコール
Anthony Bassとメジャー契約 ガートンをDFA

ヒーリー昨日判定にイラついて交代じゃなくてスペってたのか?
ゴードンは死球食らったのに強行出場して案の定不振でIL 約10日無駄にしたな

内野は3Bベッカム 2Bロング でムーアがUTで回すことになるかな

バスはレオニス・マーティンと一緒にTEXからトレードされてきたけど
日ハムにいくためにリリースしてあげた公式戦に出てない元マリ
今年はCIN傘下でCLとしてそこそこ投げてて本人希望でオプトアウト
95マイルの速球とスライダーの2ピッチRHPこれで何人目だよ

ミローン燃えてもイニングだけは食ってくれないかな

911 :
まぁ5回持てば御の字ですわ ミローン君

912 :
四球からの三ー振ー

913 :
2回で既に54球 う〜んこの

914 :
でも5回投げた

915 :
ミローン君頑張った すまんかった
で安定の糞ブルペンですわ、、、o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

916 :
今度はエリアスかい
8回に投げさせたのは調整の意味?

917 :
了ー

918 :
TEX2戦目はあまり良いところなく連敗

ミローン5IP3H2ER1BB6K いい仕事した
初回31球粘られてさあ大変だと思ったらベテランらしい仕事っぷり
今のブルペンの頼みの連中が揃ってぐだぐだ
それでもエリアスはめちゃくちゃな起用にも関わらず当初の期待よりよくやってる

ハニガーサンタナクルクル大ブレーキ
ボギー悪くても四球は選ぶ
ナルバエス4-3 8号ソロ 打つ方は本当にいいんだが
ブルース3-0 SF 1週間ぶりくらいの先発にしては三振なしで悪くないよな
ベッカム昨日の活躍は幻
クロフォード打つ方で三振ペースがヤバくなってきたが
外野からの送球取れないこのシリーズ2回目はもっとヤバい気がする
ロング初ヒットおめでとう!今日の見所ミローンとナルバエスとお前だけ

TEXに打たれるのは分かるが抑え込まれるのは異常だぜ

919 :
ブルペンがまともじゃない上に、サービスの勝負勘ゼロで2試合連続で「あの時抑えていれば」という試合になった

920 :
弱いのは分かってる。選手のレベル考えると采配がどうのこうの言うのはナンセンス。

921 :
勝負かま2021年とか言ってるがただ単に今の選手の契約期間がそこまであるというだけでコアプレーヤーの目処も立ってないし「いつ」がなければターゲットとするプロスペクトもはっきりしない。年齢やポジション関係なくただ集めりゃいいってもんでもない
マイナーの情報書いている人いるがだから何なんだって感じ。今のマイナーで再建の柱になり得るのなんか誰もいない

922 :
スカウティングが悪いのか、ファームが悪いのか、多分両方だけど
M'sに来たプロスペクトが大成したのっていつの話?
Aロッド以降だれか打線の核になる選手自前で育てたっけ?

923 :
駄目なやつは何をやっても駄目

924 :
ドラフトは大型ショートだけとっておけばいい
以下SEAの順位でとれてた選手


2016 Gavin Lux
2014 Trea Turner
2013 JP Crawford
2012 Corey Seager or Addison Russell
2011 Francisco Lindor or Javier Baez
2005 Troy Tulowitzki

AJやChris Taylorもドラフト時はSS

925 :
采配がどうのとかはゲームのやり過ぎだろ

926 :
弱くてもセンスのある監督の采配は見ていて分かる
凡百の打った投げただけ興味のある野球知能指数の低い奴は関心がないだろうがな
考えてみろ
サービスは3年契約を更新したばかりだぞ

927 :
今年のドラフトはSS多い
SEAの20番目でとれそうなのは

カレッジ  Logan Davidson  Will Wilson 
ハイスクール  Nasim Nunez  Anthony Volpe 

59番と76番で狙ってほしいのは
Josh Smith、Cameron Cannon(2Bだけど)
Tyler Fitzgerald 大型SS

928 :
Damon Casetta-Stubbsがいきなり燃えたlow-Aの試合
ケレニック3-1 8号ソロ BB 久しぶりの長打
10-5で迎えた9回 8番3B先発のNick Rodriguezが登板し2安打無失点に抑える
そのまま9回裏にロドリゲスは自身low-A初HRとなる2ランHR!
なおチームは10-7で破れる

タコマは12-3の快勝
DHシーガー4-2 手の怪我なのにあんまり守備につかないな
ビショップ6-3
ミラーが4号2ランHR含む5-4 5RBI 2SB 大活躍
来年は別のチームでメジャー目指しそう CFだから需要あるし

フェスタとアラニスが共に2回無失点
PCL平均防御率5点以上なのに抑えられてメジャーでは打たれるこの差って
トゥイとバティスタも1回無失点
トゥイはもうそろそろメジャーいけるんじゃないか?
バティスタは100マイル出したらしい こっちは制球の問題が残るが

929 :
育成システムに欠陥あるんだから誰指名しても同じ
一生夢見てろ

930 :
4月限定の競技だったら優勝してたな。

931 :
TEXの糞ブルペンが打てない程度の打線。。。o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

932 :
TEX3戦目はサイヤングメーカーの面目躍如の貧打でスウェプト

ゴンザレス7IP7H2R1ER1BB1HBP3K
守備にやられながらDP量産
ビドルSEAデビューさっそく左に打たれる
バスSEAデビュー1球リリーフ 投球よりグローブで結果を出すとは

ナルバエス打撃好調も膝を痛めて交代
ブルースうっかりマルチ HOU見習ってシフト破り流し打ちしていこうぜ
クロフォード3-1 1RBI BB 唯一の打点 これをきっかけに打ち出さないかなー
ムーア4-0 3K 早すぎたんだ
ロング4-1 ダブル 次はHRだな

TEXのヘボPに抑え込まれるのは打撃コーチが悪いのか分析班が悪いのか分からんが
ムーアに代打ベッカムしなかったのは何でだ

933 :
ムーア君の覚醒に期待してんじゃね?  3年寝て待て、、、o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

934 :
毎試合悉く追い付かない様に仕向けるSEA打線

935 :
もう少し夢をみていたかったんだ

936 :
GMは再建して2,3年後に勝負をかけるといっているらしいが、
コアになる若手がお粗末すぎるだろ
ボーゲルも研究されてしぼんでしまいそうだし、あの若さでDH専門ではなあ
菊池はピークは下がってしまいそうだし、ゴンザレスは長期契約はノーと言いそう
そのたシェフィールドだのクロフォードだのロングだのは一山いくらのレベル

937 :
得点はア・リーグ2位だけど打率、出塁率は10番ぐらい
先発ERA10位、リリーフERA13位

どうみてトレード大好き魔改造GMのせい

938 :
ゴンザレス好投で負けるチームが有ると聞いて

939 :
3年後ぐらいには

Mallex Smith CF
Evan White  1B
Jarred Kelenic LF
Mitch Haniger RF
Daniel Vogelbach  DH
Omar Narvaez C
J.P. Crawford SS
Joe Rizzo 3B (補強)
補強 2B


ローテ
Logan Gilbert
Marco Gonzales
Yusei Kikuchi
Justin Dunn
Justus Sheffield

940 :
スゥオーザック、アトランタで登板したらノルマを果たさず三者凡退に抑えてやんの
解説の薮田が「ボールに切れがありますね」だとさ
どうせマリナと対戦したらピシャリと抑えるんだろうな

941 :
ゴキブリの呪い怖すぎる
シーズン終わる頃にはマリナーズ関係者最低でも10人は死んてるだろうなwwwwww

942 :
2,3年後に勝負かけるなら今年は負けておいた方がいいな

943 :
同じ事を何年言ってるんだボケ

944 :
まぁ GMらへんが本当のウィークポイントなのは変わってないわな

945 :
ランビローとライトがウェーバー通過しタコマへ
何で獲ったのか改造するチャンスだぞ

シェフィールド7IP, 7H, 1R, BB, 2K, 94-57 ゴロ13
Carter Kieboomのソロのみに抑えた今年最高のピッチング

シーガービショップともに3-0 BB
今日は3B守ったが復帰はいつ?
ヒーリー治る前に復帰したら心置きなくタコマに落とせるんだが

ケレニック3-2 2試合連続9号ソロ 3B BB 完全復調だな

Ljay Newsome 6.2IP, 5H, 0R, 0BB, 10K 94-77
再びマイナーKリーダーに! AA昇格マダァ-?

アーカンソーはダブルヘッダー連勝
フレイリーが2試合で8-5 3 2B いい感じだな

946 :
まぁ今日は絶対負けないし、、、o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

947 :
シーガーは土曜日ですか?

948 :
4月は強かったのになぁ・・・

949 :
>>939
小さくまとまっているだけの感じ
地区優勝も難しそうなメンバーだな

950 :
マリナーズのマイナーは昇格させるのが、
異常に遅い マイナー担当死んでるのかって感じ

951 :
イチロー  健在!
     ↑
     ↑
     ↑
     ↑
     ↑
     ↑
     ↑
     ↑
     ↑
   の呪い

952 :
タコマ2番3Bシーガー4-1
OAK戦で復帰予定らしい いきなり明日先発か?
バティスタ不安定だな マイナー待機でいい

出戻りムーア6IP, 1H, 0R, 0BB, 7K 73-51
さすがにAAレベルはお手のものだな
問題はメジャーやPCLで打ち上げ花火になることだが
フレイリーはいいけどルイスとホワイトが不振なのがいかんなあ

953 :
久々に見たら最下位になっててワロタwwwwwww

954 :
SEAスレは毎日一人でブツブツつぶやいてるSd33-YXgiのキチガイBBAだけになるなwww

955 :
たぁまやぁ〜、、、、

956 :
元シアトル、スマイリー復活勝利おめ

957 :
10安打8四球で2点とか

958 :
ビジターOAK初戦はチャンスを潰し続け敗戦

ルブラン5IP5H4ER1BB4K 2HR
被弾するのは分かってるから大量失点だけは避けてくれ
ギアリン3Kと思えないほど失点の匂いがするな
サゼック跨いで2R 起用方が分かんないってば
マッケイ抑えた

ハニガー四球からのピックオフ台無しや
ボギー3-1 2BB 威圧感が出ておる
ナルバエス5-1 タイムリーエラー 普通に出てるな大丈夫なのか?
サンタナ5-3 RBI ダブル 判定不能の宇宙人
クロフォード3-2 ダブル 2BB K 上がってキター!
ベッカム5-2 ダブル RBI 3B出たいんじゃ
ロング3-1 2BB K いい出来だった 最後みたいなのは今日皆アカンかったし
スミス4-0 2K お前はアカン

OAKがたっぷりチャンスくれるのを投げ捨てるスタイル

959 :
スミスはどこがよくて獲ったんだ?

960 :
まあ明日は勝つやろ(適)

961 :
2020年のドラフト指名順位は10位以内に収まりそうかな?
現状で8位はなかなかだが、MIA BAL KCの3チームの壁は厚いからいいとこ5番目くらいまでか
それにしても点の取り方は下手だし取られ方は上手すぎるw

962 :
マレックスはTBに騙された

963 :
スマイリー復帰したんだな

964 :
暗黒ゴキローwwwwwwwwwwww

このまま謎の役職ついたままだと最下位どころかマリナーズが無くなりそうだなwww

965 :
このリング乞食閉経、息してる?wwww

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37843/1551786305/
293 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 01:24:46
SEAが今年優勝したらいっくんはリング貰えます?受け取ってくれるかなぁ

300 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 21:22:18
うーん確かに…そういうことになりますかぁ
いっくん引退の年に優勝して、是非リングをプレゼントしてあげてほしいです
菊池「イチローさん…こ、これ僕からの指輪です!///」パカッ
Mりん「」

966 :
ルブランは昨年何かつかんだかと思ったけど、
元に戻ったね。。。

967 :
ロスカップはTORにクレームされたがガートンはウェーバー通過しタコマへ

トゥイ1IP1H1R いつ上げるんだい?

アーカンソーが8連勝で首位猛進してるが
フレイリーは頑張ってるけど他のトッププロスペクトも活躍しないと盛り上がらないな

.comの最新モック
https://www.mlb.com/mariners/news/2019-mlb-mock-draft-on-may-23

20. Mariners: George Kirby, RHP, Elon

ここにきてカレッジ投手とは
Kirbyは驚異的BB/Kでいかにもディポート好きではあるが
高いレベルで投げた場合平凡に終わりそうな予感も
Seth Johnsonはギャンブル過ぎるしHS投手ならこの順でJJ Gossはもったいないような

968 :
投手ならハイスクールのBrennan Maloneがどう見てもいいけどな

969 :
Daniel Espinoが好みだな

970 :
今のとこルイスもホワイトも期待はずれだからな
去年と同じで投手いったり高卒いってもいいんじゃない?

971 :
まぁ何年か負けまくっても スポンサーマネーは減るどころか増えるかもだし
余裕だわ ( ̄ー ̄)フフフ

972 :
きくーちも燃えたか、、、、

973 :
きっくん……

974 :
追い付かない程度の反撃何とかならんの8回の失点痛かった

975 :
安心安定の 追い付かない程度の猛反撃 ですわ、、、o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

976 :
シーガー復帰ムーアオプションでトゥイ60日IL!?
OAK2戦目どこまでも落ちていく5連敗

菊池炎上 サンタナなんか些末なレベルによく打たれた そろそろ2回目のSSかな
アダムス思いっきり投げて後はどうとでもなーれ
バスとても良い 捕手の構えたところへ投げるSEAに稀有なブルペン
ブレナン2点ビハインドなのにブルペン運用ぐっちゃぐちゃ

ハニガー4-2 13号ソロにタイムリー 2RBI スラッガー化のために大事なものを失ってる
ボギーエンカルナルバエス不発
サンタナソロ2本 本当によく分からんやつだ
復帰6番3Bシーガーさっそくの4-2 ダブル 守備の安心感よ
ブルースやっぱり真剣に逆方向に打つ練習しようよ
クロフォード最後にぶんまわしタイムリーダブル
ロング4-1 最後は打ち気に逸ったか

まさか全体1位争いに遅れて参加の可能性が?

977 :
ドラフトまであと少し、Bryson Stottが欲しいけど残ってないだろうなあ
カービーは悪くない、去年のギルバートと似たようなもので早くに上がってくるかとは思う
ただそこから、さらに制球力と変化球の切れを上げていくのは至難の業なんだろう
簡単にできるんだったらクリフ・リーが至る所に溢れてるんだろうしw

978 :
いっくん・・
いっくんが巣を作って順調に暗黒化しているよ
いっくんイクッ

979 :
HOUは王道を、MINは覇道を、SEAは外道を着実に歩んでいる

980 :
まぁ予想通りだが スウォーザック普通に好投してるわ

981 :
全米一位への道はまだまだ長く険しい
このペースだとせいぜい8位程度になってしまう

982 :
いっくん・・
いっくんを追い出してた期間は
とりあえず最下位はなかったよ
さすがいっくんの暗黒力だね
いっくんイクッ

983 :
ゴキブリ逝っくんwwwwwwwwwwwwwwwwww


はよこいつを追放しろよwwwwww

拒否したらリンチしてボコボコにしてやれ

984 :
ケレニック2-1 タイムリートリプル 2BB
ロドリゲスがスペって以降最年少で孤軍奮闘だったけど
5月は他もちょこちょこ打つようになって良かったな

アーカンソーでCLやってるアルタビラ
今日も1IP1H0R0BB3K タコマやメジャーで抑えられるようになれよ

Anthony Misiewicz6.2IP5H3R2BB5K 95-56
AAA初勝利良かったね まずはタコマローテ定着だ

ビショップ3-2 2 2B 2BB しかし走らなくなったな
2番SSムーア5-1 2RBI SB 調子良ければすぐ再昇格あるだろう
Luis Liberato 4-2 3R 怪我人の穴埋めにHigh-Aから
ヒット以外の4ツールCF浪漫の塊だったけど絶対スペるんだよな
ルール5もあるしSEAでチャンスあるんだろうか

ギルバート5IP7H1R0BB6K 87-60 よしよし
19歳Juan Mercedes High-Aデビュー 5IP7H1R0BB6K 87-60
中南米系が出てこないSEA傘下で去年いい感じだった数少ないプロスペクト

985 :
>>982
じっさいゴキロー追い出す前は地区4チームで最下位だったのが
ゴキロー追い出した後は地区5チームになったとはいえ一度も最下位にはなってないんだよなw
そしてゴキローをチームのスタッフに迎えた途端最下位なんだから無関係じゃないw

986 :
ゴキブリを迎えてマリナーズ関係者やファン全員こう思ったはず

「はぁ?????」

間違いなく士気も下がっただろうし偶然じゃないんだよな

987 :
今日も安定の、、、o(━ρ━o)√ ̄ ̄\

988 :
LAAにも置いて行かれ 独り旅ですわ、、、

989 :
OAK3戦目止まらない6連敗

リーク6.2IP3H5ER3BB4K 2HR またまた被弾に残したランナー返される
どこで出てくるか分からないエリアス実質4失点
すっかり魔法は解けました

ブルース4-3 13号ソロ ダブル ひとり気を吐いた

今のアンダーソンに3併殺ゴロの山1得点ってさあ

990 :
気づけばOAK2位か
やはり投手含めディフェンスのしっかりしたチームはしぶとい

991 :
いや、SEAと対戦したチームが上位に行くだけのパターンでしょ
前のТEXもそうだったし

992 :
まあ確かにOAKにやられたDET、CLEも雑魚だしなあ

993 :
これで今月は5勝19敗
今ならMIAやBALより弱いかもなw
ポジ要素もほとんどないし本当につまらないシーズン
ブルースとかベッカムは現状邪魔なだけだしDFAしてロングとかボーゲルにもっとチャンス与えてほしいわ

994 :
お金と有望株を貯め込めば 今負けるのは構わないんだが、、、

995 :
いっくん・・
いっくんがいるチームはいつもこうなるね
いっくんイクッ

996 :
有望株を集めるすべがない
例え集めても育てられないのは別問題としてだが

997 :
野手も打撃はいいけど、守備範囲は狭い。範囲にきた球はエラー
投手も野手もダメだな

998 :
今日はマイナー全チーム勝利

ケレニック5-2 9号ソロ!
Damon Casetta-Stubbs5IP7H5ER1BB3K WP 今日もダメだったか

ダン6IP, 6H, 3R, 2BB, 4K まあまあかな
フレイリー4-2 6号ソロ SB(12)

ビショップ4-2 2B BB
3Bムーア3-0 HBP SAC SB
スワンソン3IP4H2ER2BB4K HR
バティスタ1.2IP2H0R0BB3K

999 :
TORからウェーバー経由でジミー・コーデロ獲得
平均球速が98マイル超の27歳だがかなり絶望的に制球難
ダメ元でクローザー起用したら化けたりするのかね?

1000 :
Sam Carlsonはまだ試合で投げないのか。。。

1001 :
おリードしとる…

1002 :
ミローン君 やるね〜  マレックス君もそろそろ打たないとだよね

1003 :
ホームに戻ってTEX1戦目人が変わったようないい野球で連敗脱出

ミローン5.2IP4H2ER1BB7K まさかお前が連敗ストッパーになるとは
先発二人で奪三振ショーを誰が期待した
ギアリンきっちりワンポイント
ビドル抑えたけど先頭左に出塁を許すSEA伝統の左リリーフ
アダムス無失点
9回4点差バス1H3K締め! いいよいいよー

ハニガークルクル 打撃スタイル元に戻そう
スキニーシーガー5-2 RBI これが逆方向打ち新スタイルだ!
3番ナルバエス4-0 BB 4番起用から調子下がりまくり
4番サンタナ3-1 RBI BB 2K SB
5番ボギー4-2 15号特大2ラン! 2K スタットキャスト仕事しろや
1Bブルース2-0 2BB K SB!
クロフォードロング仲良く4-1
マレックス3-2 1RBI 1BB 4SB(12)!!! 2盗→3盗→ホームスチールとか笑うわ

継投も決まって今シーズン1面白い試合だったんじゃないか?
ホームでこういうのたくさん見せてあげなよ

1004 :
>>1003
毎日レスしているあなたが言うからには面白い試合だったんだよ
それだけ〜

1005 :
TORからDFAのJimmy Corderoをクレーム
40人枠はバティスタを60日ILへ

27歳RHPコーデロは平均97〜98マイルの速球が武器のリリーフ専
変化球はいろいろあるが期待するな
マイナーレベルで高いBB%と被打率から察するに相当の制球難と見た
10人くらい剛腕ノーコン集めれば何人か生き残るだろう戦略成功するかなあ?
再建中なんだからとっかえひっかえ試すことは悪くないが
今年までオプション残るのでマイナーへ

トゥイに続きバティスタまでそろそろ復帰できそうなところ60日ILに移して枠空け
近いうちにロースター整理しなきゃいかんがどうなるかな
ヒーリーは復帰遅れそうだしゴードンはセカンドオピニオン求めにいった状態だが

1006 :
連敗脱出キタタ━(゚∀゚)━!

1007 :
てディビッシュTwitterでいろいろ呟いてたわ
トゥイはデッドアームでリハブやり直しが必要
ストリックランドは週末投げる予定
ヘルは30mキャッチボールして来週マウンド登る予定
ゴードンが言ってることは信用できん

1008 :
シェフィールド4IP, 6H, 3R, 1BB, 6K, 87-50
やたらと球数を費やしボーアとMatt Thaissに被弾
期待したいのになかなか好きにならせてくれない
トゥイ1IPクリーンに抑えたのになあ
6番2Bムーア3-0 BB

Ljay Newsome2.2IP9H7ER1BB2K HR
珍しく大炎上

1009 :
まぁ今日から連敗するのは知ってたけどね、、、

1010 :
これはマーフィー登板のパターンだな

最近、ゴンザレスが試合を作れない

1011 :
TEX2戦目連敗止まったくらいで安心するなと大炎上敗戦

ゴンザレス4IP8H6ER0BB1HBP4K
初回は同情するけど後はダメだ
ブレナン火に油 とはいえ5回ノーアウト満塁じゃあね
サゼック2IP1H0ER2BB1HBP3K
マッケイ2IP0H0ER1BB3K 初奪三振かな?今のところ不思議に無失点に

1番マレックス5-3 ダブル 2RBI K 復調したか
2番シーガー不発
エンカルボギーサンタナ散発 フライもフェンス越えなきゃね
6番ナルバエス3-2 BB K 打撃は中軸の後ろがいいが初回2ランスローイングエラー痛すぎた
クロフォード3-2 ダブル RBI K 足首グネったあああ
ロング4-1 RBI K 再昇格後1本出るようになったけどそれだけなんだよなあ

サンプソンにまたクルクルでブルペンデーまんまと成功させるスタイル
チーム12HでTEXより多いんだぜ

1012 :
若手は育たんしクソチームですわ

1013 :
唯一楽しみだったクロフォードが怪我かい
せっかく頑張ってたのに残念だな

1014 :
ビショップ6-2 2B SB
6番2Bムーア5-1 RBI また呼び戻されるかな
マルケル2IP, 0H, 0R, 0BB, 2K
タコマはロバトン5-5 5RBIとネグロン4-2 4RBIの活躍で13-5快勝

WVパワーダブルヘッダー1試合目2番RFケレニック4-2 10号ソロ!
2試合目2番DHも相手SPに7回2アウトまでノーヒッターに封じられる
そしてHigh-A Modesto Nuts昇格決定!
49試合.303/.391/.564/.955, 13 2B, 3 3B, 10HR, 31R, 26RBI, 25BB, 2HBP, 45K, 7SB.

フレイリー3-1 7号2ランHR BB
サンチェス 6.1IP, 6H, 2R, 0BB, 5K

1015 :
普通に打たれるルブラン君はまぁ置いといて
TEXの糞ブルペンぐらい打てや 

1016 :
この展開で負けるマ

1017 :
TEX3戦目守備だけでなくいよいよブルペンも完全崩壊の連敗

ルブラン5IP6H3ER0BB5K 初回いきなり3失点から試合を作った
ビドル0.2IP1H2R1BB1K WP 2エラー自演
アダムス1.1IP1H0ER0BB3K 今日チーム3エラー全部リリーフ
エリアス同点に追い付かれる 不振の半分は起用方のせいだろ
バス跨いで9回初失点は痛恨の決勝点

マレックス4-2 トリプル 2RBI BB K SB(13) すっかり好調に
ハニガー5-1 14号3ランHR 3K 1日休んだくらいじゃ変わらん
ボギー4-1 BB 左と対戦を重ねることも重要
エンカル4-2
サンタナひとり先発無安打
シーガー勝負弱い パワーレスはダイエット効果てきめんと思いたくはないが
ベッカム4-1 10号2ランHR これ以上欲張ってはいけない
マーフィー3-1 パスボール お前まで乱れてくれるなよ
ロング2-2 2ダブル 2BB ついに大当りが!しかし勝利に結び付かなかった

長打と出塁数で上回って負けてるんだから弱いってか脆い そして野球が下手

1018 :
他球団からきた選手を優遇するバカ球団 それがマリナーズ

1019 :
典型的なリビルド失敗チーム
ディポトGMな時点でわかってはいたが

1020 :
ディアス君 LADに粉砕されてるな

1021 :
まあ、まだGMになって3年目じゃん
ザレンシックが残した負の遺産がでかすぎて、今ようやくそれを清算したとこでしょ
ブルースとか、カノーをトレードしなくてよかったなら絶対取ってないと思うし、ディアスも出してないでしょ
俺は再来年まで評価を保留する

1022 :
Zの時も聞いた

1023 :
スマイリーvsスミスとか胸熱

1024 :
Shed Longが良い感んじだな
23才のルーキーでここまでできる奴はそうそういない

1025 :
>>1021
そうやって一生夢でも見とけ

1026 :
>>1018
優遇されてんのはゴキローだけだぞw

1027 :
クロフォードは思ったより悪くなく最低2〜3週間という話だが
まあ1ヶ月で戻れれば上等かな?無駄にサービスタイム浪費していくのがつらい

今日はタコマもアーカンソーも悪天候で順延
ケレニックは明日モデスト初日でギルバートやCal Raleighとチームメイトに!楽しみだ

そのギルバートはBOSチャビスのプロスペクト卒業につき.comトップ100にランクイン
これで傘下6人目のトップ100入りだが
シーズン中の更新でルイスとホワイトが落っこちそうなのがなあ

Sam Delaplaneが今日も2IP5Kでリリーフなのにマイナー上位の奪三振記録してるが
High-Aレベルで足踏みしてるからあんまり期待はしてない

1028 :
マリナーズが本気で再建できると思ってる奴
毎日レスしてる奴1名しかいない

1029 :
ホワイトもなかなか打撃が伸びないね
ルイスもMLBじゃ厳しいだろうしディポートになってからのドラフトは散々だな
一応Zは近年でもシーガー、パクストン、ディアズとAS級を発掘してるのに

1030 :
今年も完全終戦でゴキローさんのおこぼれリング計画失敗

せっかく追い出したゴキブリ野郎を再雇用した時点でこうなること分かってただろ、
解体しろや、この汚物まみれのクソチーム

1031 :
4月はウキウキで夢見まくってたこのリング乞食閉経クソBBA、息してる?wwww

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37843/1551786305/
293 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 01:24:46
SEAが今年優勝したらいっくんはリング貰えます?受け取ってくれるかなぁ

300 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 21:22:18
うーん確かに…そういうことになりますかぁ
いっくん引退の年に優勝して、是非リングをプレゼントしてあげてほしいです
菊池「イチローさん…こ、これ僕からの指輪です!///」パカッ
Mりん「」

1032 :
ゴキコーチの呪いの破壊力ヤバすぎだろw

1033 :
松脂がないと菊池はこんなもん
コントロールが悪すぎる
松坂に松脂の隠し方聞いてこい

1034 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【SEA18】菊池雄星応援スレ7
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart.43【戦国】
グラブのみを語ろう7
【創部100周年】東京大学東京大学運動会硬式野球部part51【新ユニ】
田中将大信者の痛いレスを貼りつけるスレ ☆2
【ARIZONA】平野 佳寿HIRANO YOSHIHISA【MLB順調に2年目】
【LAA】大谷翔平応援スレ part205【二刀流】
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆34勝目
【小さな】ホセ・アルトゥーベ応援スレ【巨人】
桜美林大野球部応援!
--------------------
実質11167
セルラン1位になる予定のゲーム
【中毒】芸風がくどい・濃いジェンヌ【胸焼け】
渓流トラウトベイトフィネス [無断転載禁止]★10
DVD-RAMは10万回の書き換えに耐え寿命は30年持つ
皇后陛下美智子さまの人生って幸せなの?
スーツケース/キャリーバッグについて語るスレ Part1
【文大統領】 対国民疎通に対する評価 「2年で81%から48%へ」 [10/05]
雑談 粉の追っかけゴミニート 365日戦争
ミュージカル「メンフィス」
Rをしてる・興味のある喪女 その2[無断転載禁止]&#169;2ch.net
関ヶ原合戦の真実 Part8
色っぽい、色気がある人の特徴
小保方晴子氏『あの日』は真実 STAP現象、理研で再現されていたことが発覚
ワンピース三大つまらない話 リトルガーデン ドラム島 マリンフォード あとひとつは?
田舎者同士が都会をののしりたてるスレ
【LGBT】東京放課後サモナーズ51【放サモ】
【平成生まれ】ハトポポコ 12チュンチュン♪【けんもほろろ】
魔動王グランゾート Part7
【月曜】深夜の鉄腕DASH!【木曜】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼