TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合120【2021年】
【LAD18】前田健太応援スレ18
◆社会人野球総合スレッド 123◆
【オッペケ】 ゴキヲタのIPアドレス報告スレ3 【Sr4f-jxMf】
【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.7【HoF】
現時点でメジャー最強のピッチャーベスト5は?
【LAD18】前田健太応援スレ16
【LAA】大谷翔平応援スレ part63【二刀流】※IPワッチョイなし
【炎上】ダルビッシュ有応援スレ307【芸人】
☆大谷翔平は誰と結婚すべきか?

【LAA】大谷翔平応援スレ part72【二刀流】※IPワッチョイなし


1 :2018/05/08 〜 最終レス :Over
次スレは>>900
立てられない場合は20レスおきおよび自己申請

ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

【whois情報検索】
IPからドメイン特定
http://www.cman.jp/network/support/ip.html

※前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part60【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1524978194/
【LAA】大谷翔平応援スレ part61【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525052670/
【LAA】大谷翔平応援スレ part62【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525106104/
【LAA】大谷翔平応援スレ part63【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525232382/
【LAA】大谷翔平応援スレ part64【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525269033/
【LAA】大谷翔平応援スレ part65【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525337801/
【LAA】大谷翔平応援スレ part66【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525419439/
【LAA】大谷翔平応援スレ part67【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525497451/
【LAA】大谷翔平応援スレ part68【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525577786/
【LAA】大谷翔平応援スレ part69【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525617214/
【LAA】大谷翔平応援スレ part70【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525647054/
【LAA】大谷翔平応援スレ part71【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525676333/

2 :
次の登板いつ?

3 :
大谷はノーランライアンを参考にするべき
せっかくエンゼルスに入団したんだから

4 :
M4 GT4

5 :
2016年大谷はCSで中3で抑えの登板志願してたけど
登板翌日からずっとDHで使ってたわけだけで栗山としては使いたくなかったけど
ここで大谷の気持ちを止めたらどうなるのか怖いという理由で使ってもう二度とこういう使いかたはしないと言わしめた

だからエンジェルスと契約する際の出場制限は大谷の希望よりも球団の希望寄りだろう
大谷の運用データ集めにわざわざ日本まで来たエンジェルスだからそういうのは確実に伝わってる

6 :
お疲れ様です

7 :
>>1
スレ立てありです

8 :
20年前からずっと言い続けてるが、
大谷翔平は山本昌を目指すべき

9 :
1乙
ひるおび、毎日のように大谷取り上げるのはいいけど
大谷に関してニワカの解説者ばかり呼んでいいかげんな説明させるより
黒木と白井でも呼んで来いよ

10 :
ライトから160kmでホームに返球する時点で、イチローの返球スピードを軽く追い越してるからね。
それも本塁にドストライクのフォーシーム。ポストシーズンになれば、外野守備もあるだろう。ポストシーズンの契約条項も契約書に書いてあるかも知らんね。

カーショーのレギュラーシーズンに比べて鬼のような出場も凄いなといつも思ってた。前田なんて脇に押しのけられるくらいの鬼神ぶり。
あれも契約書に書いてあるんだろうな。

11 :
大谷の成績を米データサイトが大胆予想! 2桁勝利、2桁本塁打と算出
https://www.baseballchannel.jp/mlb/42802/
24試合に先発、11勝7敗、防御率3.48、148回、183奪三振、59四球だ。
野手としては67試合、打率.257(246打数63安打)、11本塁打、36打点、28四球、3盗塁、82三振と算出されている。


近い数字になるかもよ

12 :
>>11
防御率の見積もり高めだなw
まあ、1年目だしトップクラスの成績出せると思わないのが普通だけど

13 :
ビッグフライオオタニさんが見たいんや

14 :
>>11
打率以外はそんなもんでしょ、て感じ
打率290は行けると思う

15 :
ツインズ先月中旬から下旬まで2勝10敗だったのに最近4連勝、
ちょっと持ち直してきて調子上向きみたいだ。

16 :
登板前後の休みが多いのはいい事だと思う
二刀流だからやらなきゃいけないことをこなすには
試合を休んででも調整やトレーニングしなきゃならない

17 :
>>11
やっぱり投手の方が評価あるのかな
投手成績がそうなれば理想的、打者は打席数次第で15ホーマーも夢じゃない
打率は.280は行けるだろ

18 :
大谷ロス
あぁぁああー
動画見まくってるけど、早く試合が見たいゾー

19 :
ビッグカツ(スグル食品)は大谷と契約するべき

20 :
どんどんバッティングは成長してるのが分かるから楽しいよね
ピッチングは16年でほぼ完成してる感じだったから不安しかねえ

21 :
2桁本塁打&勝利なら大成功と言われてるけど
それ以前にまずは1シーズンやり通せるかどうか
大きなケガをせずにレギュラーポジションを確保できる程度の成績を残せれば成功

22 :
投打両方やってるけど専属と比べると凄いよな
投手専属が32試合前後投げるところ24試合ほど予定されててDHとはいえ90試合程度見込まれるし
専属の稼働率が1なら大谷1.3ぐらいあるんじゃねぇのか・・・と

23 :
もしSunday大谷でツインズ戦なら、投げ合う相手はツインズNO1有望株フェルナンドロメロ。五月に上がったばかりだが、今日投げ2試合まだ無失点。今日6回0失点。地元でかなり期待された若手だね。また楽しみなマッチアップ

24 :
昨日は捻挫明けなのに批判が多いな。怪我したら全力疾走するなと批判をし、怪我あけで力をセーブしながら投げ2点に抑えたのにストレートの質が悪いと批判する。おまえらの応援は本当に大谷選手の力になってるのか疑問に思ってきた。

25 :
勝ち星は知らんが防御率4.5ぐらいだろ。

26 :
>>20
MLBでは一戦毎にリリースポイント変えてるぞ
まだかなり試行錯誤してる

27 :
つーかトラウトさんってそこまで研究されてないんかね
シフトは引かれてるみたいだけど
正直、こいつをどうにかしないとという
発想は敵にはないんかね
大谷ばっか目がいってる気がするけど

28 :
アンチってのは叩ければ何でもいいんだよ
自分が気持ちよくなるためだけにスレに24時間張り付くのは当然
何でもかんでも持ってきて大谷を叩ければ安心なんだからな
つまらない人生を大谷を叩く事のみで面白くしようとしてる
側から見れば薄ら寒い事なんだけど
アンチにとっては希望な訳

29 :
プホルスまだ何年もいるのに、年齢的に守備が厳しいだろうな
アプトンもDHにしたい所だし、大谷もたまには外野守備出場もいいかもしれない

30 :
>>27
された上であれだけ打ってんだろ

31 :
>>22
投手って腕だけだから体力的にはたいしたことない
休みが週に2日の野手みたいな感じ
プホルスくらいのおじいさんで週1休みだから
大谷は90歳の爺さん

32 :
>>30
だよなー
トラウトはケガだけはすんなよー
大谷登板でこいつほど頼りになるやつはいない

33 :
なんでシアトルは大谷にイチローぶつけなかったんだ?
イチロー出してたら勝ってただろうに馬鹿なのかな

34 :
>>31
え?
これ触れないほうがいいやつ?

35 :
シーズン通して投打をやれた年は前半は良かったけど後半で失速してるんだよね
防御率も打率もオールスター後は落ちていくと思う
だからオールスター前にどれだけ稼げるかでシーズンの成績が決まる


2014年
オールスター前 9勝1敗 防御率2.23
オールスター後 2勝3敗 防御率3.24

2015年
オールスター前 10勝1敗 防御率1.43
オールスター後 5勝4敗 防御率3.39

36 :
>>34
当たり前だろ触れるなよ

37 :
>>35
普通は2016年のデータを使うと思うのだけど2016年ないの?

38 :
>>35
疲れも日本の時より早めにくる可能性が高い
日本でも無茶してないしスタミナはかなり無い方だと思うし

39 :
>>26
変えてるとは思えない
変わってしまってる

40 :
現時点のWARだとトラウト、シモンズに次いでチーム3位タイか
そしてトラウトは両リーグトップの怪物

41 :
2016年のデータ持ってこないのは草

>>39
試行錯誤だしそこはしょうがない

42 :
>>37
16年はマメを潰して後半はあまり投げてないからね

43 :
メジャーはほんと日程詰め詰めAS前後なら
3日以上休みあってもいいのにすぐ始まる

44 :
大谷加入でタンパベイ・レイズにトレードされた3年連続で16本塁打を打ってた一塁手のC.J. クロン
2割5分 7本塁打 20打点

打率は定位置だけどホームランは自己最高を更新しそう

45 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00201930-nksports-base

野球の常識を変えていく大谷さん

俺らは野球史上の歴史的な出来事をリアルタイムで見てるのかもな

46 :
>>39
リリースポイント
https://pbs.twimg.com/media/DbmmTN2U8AEctsd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbmmUMrU8AAGQYo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbmmUw6UQAAREiE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbmmVY1V4AEMG8T.jpg

3Dデータ
https://baseballsavant.mlb.com/visuals/pitch3d?player_id=660271

47 :
大谷、投、打のトレ多くしてないから
基礎トレあまりできないのじゃないのか

そのへん、夏以降へばりそうでなんか心配

48 :
>>47
○投打のトレ両方しないといけないから

49 :
外野でクローザーはありだな

50 :
大谷のトレーニングはドリルと一緒
量こなせないから質でカバーするしかない

51 :
>>49
本人が嫌なんだよ
だからエンゼルスにしたの

52 :
>>46
こういうデータがすぐ出てくるところを見ると
日本の野球は何十年も遅れてるなと感じる

53 :
>>39
>前回のアストロズ戦(4月24日)で三塁側にずれたリリースポイントが、体に近い位置に戻っていたのである。
> その点について大谷は、「前回が良くなかった」と話しているので、やはりあの日、最速で101マイル(約162.5キロ)を記録しながらも、軌道に関して、納得いかないものがあったのだろう。

 大谷は続ける。

「戻したというよりは、良くなかった点を直したという感じ。今日に関しても悪かった点は投球フォームに関してもあるので、次回以降にまた変えていきますし、もしかしたら、またそれが良くない可能性もあるので、それは1回1回勉強かなと思ってます」

54 :
>>46
成績が悪くない限りシーズン中にフォーム変えないと思うよ
豆や滑りのせいで微妙に変わっちゃうんだろう
そのせいで変化球の曲がり方だったり回転軸や回転数が試合毎に微妙に違ってくる

55 :
ランニングが終わった後、ベンチに戻る大谷翔平選手。
バッティング練習のボールが飛んできて、通訳の水原一平さんに当たりそうなボールを、
たまたま、はめていたキャッチャーミットでナイスキャッチ

https://www.youtube.com/watch?v=iwvBwVZIHcU

56 :
ロッキーズも直近5連勝だった・・・絶好調時のBOS、NYYと対戦とか
調子上向きになってからツインズと当たるとか、運がないなぁ。
調子悪いドジャースとの対戦は7月まで無いし。

57 :
大谷1〜3号 視聴回数96万回
https://www.youtube.com/watch?v=LAkNejef4ls

58 :
ちなみに大谷は23歳
これは大きなポイント
30代のプレイヤーと違ってまだ何一つ完成したものはない

59 :
>>54
>>53
本人が変えてると言ってるじゃないの

60 :
トラウトは対処しよーがないのかな
球引き付けるだけひきつけてHRにしてしまうし。

61 :
大谷の場合は練習量も実戦経験も圧倒的に足りない。
完成するのは28歳ぐらいだろう。
大谷の場合、データ分析能力と身体学習能力が明らかに高いから
経験により成長しない理由はない。

62 :
昨日6回までなら無失点だったんだからそこまでで良かったのに
7回からへばるなんてだいたい分かるじゃん

63 :
>>55
取った瞬間ストップにするなよ

64 :
トラウトにストライク投げると打たれる
http://www.espn.com/mlb/player/hotzones/_/id/30836/mike-trout

65 :
>>23
日曜回避で頼みます、負けるやん

66 :
現時点では、LAAの相手に対する分析力の方が
相手の大谷に対する分析力を大きく上回っている

つまり、相手の研究をほぼ終えてる大谷に対し
相手は大谷の研究がまだ進んでいない
という大谷にとって有利な状況だ

後半戦ぐらいになれば、徐々にそのアドバンテージが失われるので
大谷の成績も今後低下して行く事はほぼ確実だろう

そこからその壁を乗り越えて行けるかどうかで
大谷の真価が問われる

67 :
大谷はトラウトに次ぐ、チームのアイドルマスコットになりつつあるな。
打線に大谷がいて、大差で負けててもホームランを打てば、チームが活気づいて逆転しちまうし、
投手で登板すれば、ホームランを被弾しても、トラウトがハッスルして援護しちまう。
おまけにグッズ売り上げはうなぎのぼりだし、観戦する客も増えて、
データマニアがまだ一流じゃない。〇〇に比べて物足りない。とか力説してても、
球団が大谷効果に湧いてるんじゃないか。これで久々のポストシーズン進出が実現すれば。

68 :
トラウト引き付けるから内角が弱いとは思うけどね
外角だとボール1つ外れても長打にするからね

69 :
ここ10年のサイヤング投手の受賞年齢みてみたら、半数が27,28歳くらいで受賞
まだ数年ある。うまく体を作って活躍できるといいね

70 :
打者としても相当未熟だと思うぞ、俺は。 逆に言えば、これで、これだけ結果が出ているんだから凄いともいえるけどね

71 :
ここにいる連中は大谷がベテラン選手だと思っているみたいだけど
まだ高卒5年目だからな

72 :
>>59
あ意図的にね。改良目的で。
あくまで修正でしょ。
もう投球フォームは固まってる上で、ズレが生じるってことでしょ

73 :
ダルビッシュ5回もたない病でDL入りってマジ¿

74 :
>>59
メジャー行ってから大谷を見始めたばかりなのに
大谷本人よりも自分の方が何でもわかってると思っているニワカが増えた

75 :
まだまだ投球も打撃も適応しきれてないし
ずば抜けた身体能力でここまでの成績を残してる
本領発揮はこれからよ

76 :
>>66
黒田が、ある配球で上手く行ったからと言って次に同じ配球で成功するとは限らないとか言っていたな
すぐに研究されるとね。

77 :
>>73
ダルDL入りはパラインフルエンザじゃね?
ところでパラインフルエンザてなんや?

78 :
>>75
やはり瞬発力、単純な筋力は黒人、中南米のトップの人にちょっとかなわないが、大谷は柔らかさがあり、それをフルに使う術をしってるからね
かなり効率良い身体の動かし方してるよ。
神経系が発達してるんだろうね

79 :
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180508-OHT1T50033.html
なくなったよな

80 :
3.2 12勝6敗 150回 290 20 70 900
ぐらい期待したいが流石に厳しいか…でも大谷ならいつかやってくれそうだ

81 :
>>11
打者しょぼくねーか
これだとバムガーナやシンダーガードとかも二刀流にしたら普通に達成できそうなんだが

82 :
>>45
私たちは生き証人
これからもずっと大谷から目が離せないね♪

83 :
>>77
インフルエンザとは違うらしい
大人なら軽い風邪みたいなもの

84 :
ブルペン貧弱だから大量点取ってもらわないと相当勝ち星無くしそうだな

85 :
ってか、MLBの壁はとてつもなく、高く、けわしい。NPB無双のやつがここまでへたるとは。
ダル「世界一のピッチャーはダルビッシュだと言われたい。サイヤング賞2回取ったらあーたらこーたら」

トミージョン手術の後に、鉄の鎖をかついでムキムキになって現れた時は、こいつWWEと間違えてねえかと思ったけど、
大谷が一時でも師事したことは消えない黒歴史だな。

86 :
>>81
まだタラレバとか言うガイジいたんだな
バムガーナーもシンダーガードも予定はないぞ

87 :
大谷投手はアメリカに来て一番調子が良かった☆投球の科学的分析
https://www.youtube.com/watch?v=WeMKpiIgTfU

88 :
変化球を覚えてもすぐには使わない方が得策
オオタニサンは早いフォーシームとスライダーとカーブとスプリッターだけであとは怖くない
と認識された頃に新しく織り交ぜると効果的

89 :
【MLB】大谷は「本当に本当に本当に特別な選手」!? 対戦相手が明かす二刀流の衝撃
地元紙がマリナーズナインに質問「なぜ他の選手は二刀流を採用しない?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00127513-fullcount-base

90 :
ほんと1年目はフォーシームとスライダーとカーブとスプリットだけで十分
新しい球種とか煩い奴がいるが、そんなものより全てに慣れることが最優先

91 :
ベーブルースの家族が一番正しい
大谷のはなんちゃって二刀流

92 :
>>85
うるせえよバカ
気取ってんじゃねえよバカ

93 :
>>79
女装は女性蔑視だから止めようってだけで仮装自体はやる

94 :
Ichiro's iconic throw to 3rd base 視聴回数497万回
https://www.youtube.com/watch?v=WYAxk01E404
MLB@JPN: Makita shows off submarine delivery in Japan 視聴回数102万回
https://www.youtube.com/watch?v=tI-EOUNv9sI
Kawasaki and DeRosa on Intentional Talk 視聴回数98万回
https://www.youtube.com/watch?v=VftKkUbrL88
Ohtani’s trio of homers 視聴回数96万回
https://www.youtube.com/watch?v=LAkNejef4ls
Darvish reaches back for a 55 mph curve 視聴回数80万回
https://www.youtube.com/watch?v=0H8sj9CKRuc
Uehara picks off Wong for final out 視聴回数64万回
https://www.youtube.com/watch?v=eQnHJwIabBU
Aoki gets hit in the head on a throw back to the mound 視聴回数51万回
https://www.youtube.com/watch?v=7T-lyMcYM1E

95 :
俺も以前は新しい球種に否定的だったけど今はありかなと思っている
そういえば中国の卓球の強さについて、誰だったか、(中国の選手が)苦しい場面で、それまでに
一度も使ってなかった技を出してくることを挙げていたな

大谷も、例えば、あのホームランを打たれた場面で一度も使っていなかったバックドアツーシームを使えていれば
結果は違ったかもしれない。

96 :
靭帯絶滅指数30%

97 :
>>11
この程度の数字じゃ二刀流の意味ない
投手専念で打者は他がやればいいだけ
結局江本の出したハイレベル基準クリアしてようやくだろ

98 :
>>87
昨日の数少ない良かった所は最後に紹介してた
縦スラが何球か決まってたことくらいかな
でも失投が多し、球速が遅すぎる

99 :
試合以外でも話題多いなファンサービスとか

100 :
>>97
つまりベーブルースは意味ないと言ってるのか
さすがお目が高いね

101 :
2 way star というのが、米国に認知されるかが、試金石だったが、今のところすごく好意的に見られている。

102 :
>>100
ベーブ・ルースは専念してタイトル取った
ベーブ・ルースを例えに出した時点で専念論

103 :
>>94
牧田さんは日米野球がピークになるかも

104 :
現時点で3勝4本なら年間で12勝15本ぐらい目指してほしいな

105 :
ベーブルースの時代の選手は配管工や運転手で片手間に野球やってた時代だからな。

106 :
>>102
タイトルの話はどこからきたんだ?
二刀流=ベーブルースだけど

107 :
ダルの故障者リスト入りよりも牧田3A降格のほうが衝撃大きい。

108 :
>>93
セクシャルティと人種差別に配慮したら白人が着物を着ることの是非が話し合われるくらい
面倒な習慣だから辞めたんじゃないのか

109 :
多田野が今なら、LGBTでつきあげられることもなかったのにな。

110 :
>>106
ベーブ・ルースは結局専念してるし、高く評価されたのは専念してタイトル取ってから
ベーブ・ルースを例えに出せば出すほど結局専念したほうがいいだろうという結論にしかならない

111 :
>>110
だからタイトルの話はどこからきたんだって言ってるよね

112 :
別にベーブルースが語り継がれてるのは二刀流だったからじゃないし
専念した後に無茶苦茶突出したホームランバッターになったからだしね

でもあの時代と今の時代では二刀流の希少性が全然違うから大谷も専念して記録残さないと偉大とみなされない、とは限らないよ

113 :
>>101
Two-way phenomがわりと定着してる

114 :
>>93
女装以外の仮装てつまらん。キャラクターとかしかないだろ。ミッキーとかマリオ

115 :
多田野はゲイじゃなくてゲイポルノだから

116 :
ID:i65zK/dq
ID:yofph6O
無職の一人二役ご苦労様です
今日も皆勤賞ですか?

117 :
phenom結構多いね

天才、神童ってな感じ
非凡な才能の若者をあらわす

118 :
>>94
川崎だけ見せもんじゃねーかw

119 :
>>111
逆になんでタイトルの話ししちゃダメなんだ?
タイトル取るくらい活躍するということは二刀流で中途半端よりいいに決まってる

120 :
>>116
「今日も」って今日初めて書き始めたんだけど? 誰かと勘違いしてる?
初めて書き始めた理由は、エンジェルスの試合がないからだよ。もちろん大谷ロス。
ここまで筋金入りになると、大谷がエンジェルスの試合に出場してなくても、エンジェルスを応援しちまう。
だから大谷が出場してなくても楽しめるけど、試合そのものがない手持無沙汰だな。

まあ、ケチつけられたので、ここもアンチと皮肉屋しかいない。今も屑の巣窟だな。屑で皮肉屋のID:WEzJwcFjよさようなら。

121 :
Inbox: How will Ohtani be used in NL parks?
https://www.mlb.com/angels/news/how-will-angels-use-shohei-ohtani-in-nl-parks/c-275711244
明日どうするのかね

122 :
代打だけでしょ。二刀流は結局インターリーグでこういう問題も出てくるからね

123 :
普通の先発は休みの日だし代打でいいんじゃね?遠征で体が慣れることだけでも経験だし。

124 :
>>118
笑われてるだけだしな…精神病むわな

125 :
NLリーグのルールで大谷投げるのが楽しみ。打つのも投げるのも楽しめる

126 :
まだ一年目なんだから
好きなようにやらせてやれよ
大谷がどうしようとお前らに一切関係ないんだから

127 :
最初からナ・リーグに行ってたら指名打者が無いから
実質打者を諦めなきゃいけなくなってたからね
大谷は投手としての才能より打者の才能が上というのが定説だから
ア・リーグで正解だったんだろう

128 :
>>117
それはフェリックスヘルナンデスさんの愛称だから

129 :
>>127 定説なら打者をやらせるだろ。
メジャーの定説は投手の素材を買ってた

130 :
定説じゃなくて願望だろ

131 :
ライトはカルフーンかブラッシュ…大谷のほうがいいよな
怪我でもされちゃ困るだろうが

132 :
大谷はアメリカの有名人と交流持てたらいいな
そしたらもっと知名度上がって人気出る

133 :
ファンなのかファンじゃないのか知らんけど焦り過ぎ

134 :
>>112
今って高校でエースで4番いないの?
なんか二刀流って自動運転と同じにおいがするんだよね
判断基準のないまま勢いでゴリ押し
それ(大谷やクルマ)は違うだろって思う

135 :
野球だから二刀流出来る他のチームスポーツだと出来ない

136 :
ドラフト時向こうは日本人打者を一切信頼してないから100マイル投げる素材として投手大谷、
NPBは打者大谷、投手なら藤浪の方がって感じ。本人はアメリカ直行する気満々だったけど親と
監督が反対してたのを掴んでた栗山ハムがどっちもやらないかって育成プログラムまで組んで
声かけて日ハム入団。

137 :
>>132
野球選手はサッカーやバスケットに比べて芸能人との交流少ないな

138 :
>>55
昔バッテイング練習の球顔面直撃ってあったの思い出した

139 :
ASはやっぱ出てほしい

140 :
オープン戦では苦戦してマイナー行きも囁かれていた
今メジャーでやれているだけで凄いことだと思う HRも打ったしヒットは
毎回のように出ているしな
研究されていき疲労とかも大変だと思うが
大谷はどう思ってるのかわからんが打者を諦めないでくれてよかった

141 :
>>135
サッカーはそれが受け入れ可能なチームがあればキーパーとその他のポジションでやろうと思えばできる不可能じゃないね

142 :
キーパー兼FWは実際居たんだっけね

143 :
>>61
28の時はどっちか一本だと思うが?

144 :
NBAとサッカーは格が違いすぎる
欧州なら別だが

145 :
>>143
どっちも成長して
やるとしてもどっちに絞るよ?
のままになってる可能性の方が高い

146 :
大谷はどっちやっても成功するよ
だからこのままでいいんじゃね
今はアメリカの本場のベースボールに慣れるのが最優先で
記録のためにやってるわけでもないんだし
年俸6000万だし結果出してるのに非難されるいわれもない
楽しそうにプレイしてるならそれでいいだろ
野球もできない外野が騒いだところで虚しいだけ
お前らのためにやってるんじゃねーんだよ

147 :
ビッグフライオオタニサン!が見たいんや

148 :
>>131
大谷の外野守備の動画見たら飛んできた打球の追いかたやクッションボールの処理内野への返球、どれをとっても無駄がなくて美しいプレーしてた
メジャーでも大谷の外野守備見たいけどそれだと打つことと投げることに支障があるだろうからファンとしては我慢しなきゃね

149 :
大谷はプレイの動作や走る姿が綺麗だよな

150 :
>>135
サッカーでも野球でも普通にやってると思うけど
捕手と外野は二刀流だしDHなら三刀流
別に珍しくもないしみんなやってることを
大谷だけゴリ押ししてるように見える
思考停止とか考えることを放棄してるに過ぎない

151 :
>>150
ホームラン打てて160キロ以上投げれるから騒がれてるんだろ

152 :
大谷が守らないのはあくまでも怪我対策だろ
二刀流の一番のリスクは怪我だからな

153 :
100球投げた二日後じゃまだ肩の筋肉痛は取れないから普通は出さないと思うが
日ハムの一年目の頃は登板二日後にライトで出てたんだなw

154 :
>>150
それはそれっぽいこと言ってるようにみえてただのこじつけ、屁理屈でしょ

投手と野手で完全分業化が進んだ現代野球でほぼ初めて両立させてるから凄いって言われてるのに

二刀流の必要性とかメリットはまた別の話だが

155 :
今メジャーではそういう選手がここ百年出てきてないし分業化が激しい中でほとんどの関係者が不可能だと思ってることをやってのけてるからいやでも多くの人の興味を引くのは自然なことよ

156 :
俺が違うだろって言ってるのはさ
大谷の適正は投手とDHじゃないだろってことね
二刀流どころか100刀流でもいいよ

キャッチコピーとしては良かったと思う

157 :
>>148
ソーシア監督も明日から外野で使いたいだろうね
我々以上に我慢してると思うよ

158 :
明日 明後日はは代打要因だな いい休養だな

159 :
投手大谷のどこら辺に希望を感じるの?

唯一通用すると思った速球がこの前試合では
48球投げて空振り一つだけ。
煽りじゃなくて、どこに投手として一流になる要素があるかわからない

160 :
二刀流が意味あるって思わせる為には去年以上の
成績残さないとエンゼルス

161 :
外野守備できるkとはソーシア知ってるけど
今年は無理をさせない方針だから使えなくて
もどかしいだろうなあ

162 :
明日明後日は勝ってればクローザーだな

163 :
現時点で先発5試合、打者21試合出てるが
これが先発専念だとたった7試合しか出られない

先発専念してもたった2試合しか増えないし打者21試合出るほうが貢献度が高いのは言うまでもない

164 :
8回か9回にピッチャーに打席回ってきたら代打大谷
そのままクローザー大谷
一番盛り上がる

165 :
>>156
大谷の価値観や生き方とあなたの考えるそれとは違うのさ
大谷は打つことと投げることをやりたいだけそれだけ

166 :
>>159
NPB MLBが言っているよww
素人にはわからないんだろw

167 :
>>159
それはお前と違って若くて才能があるからだろ
伸びて行く可能性しかない

168 :
>>164
そんなことしたら次の登板日が狂ってくるだろう

169 :
先発できて打線にも加われるならそれが一番理想だからな
スタミナという問題があるから今までは無理だったけど
日ハム時代である程度練習の仕組みやらのベースができてるから
大谷が成功すればメジャーは2wayでHRやら先発やらやって試合を支配できる奴が持て囃されそう

170 :
クローザーを推す人がいるけど、明らかに適性は先発>>クローザーだよ
コントロールが不安でストレートの質がそこまで高くないのはクローザーとしては適性がないと思うよ

171 :
クローザーは長いイニング投げるスタミナの無い奴、中継ぎは投手資格の劣る奴
がやるもんだっけねメジャーでは

172 :
まあ WSの第7戦ならありうるかもね

173 :
一度先発したら最低4日は空けないとピッチングで切れた毛細血管が修復しないからな
そんな無理はさせられない

174 :
>>167
24歳から急激に伸びた投手いる?
少しでも良い所が見えたらいいんだけど
大谷投手のどこに希望を感じる?

175 :
伊良部  1試合120球のうち、全力投球できるのは、せいぜい20、30球しかないんですよ。
もし、体力がもって、全部158km投げられたとしても、プロのバッターには打たれます。
緩急が大切ですから。球の速さよりも、球の出どころが見えないほうがずっと大切ですよ。

――球の出どころ?

伊良部  ボールを投げるとき、バッターから腕が見えないほうがいいんです。出どころが見えれば、球筋は読めますから。
ホークスのあのピッチャー……杉内(俊哉)なんてすごいですよね。(そこまでの球速でないのに)
みんなバッターが振り遅れてますものね。勝ち負けに繋がらない速球はいらないんですよ


回転数もなくて出どころの見やすい大谷のフォーシームでは厳しいんじゃないかな。どっちかを改善しないとな
ツーシーム覚えた方が楽だろうけど

176 :
クローザーの話を真に受けるなよww

177 :
>>174
ないない


ほとんどのスポーツ
というか科学的にピークは20代前半と言われている

大谷は今がピーク

178 :
>>174
20代は低迷して30代に全盛期を迎える選手とかザラでしょ
逆に19-20でデビューして大活躍してたのに20代後半でオワコンになるやつもいる

179 :
さすが伊良部だな。身体はデカイが繊細な心だったらしいな。合掌

180 :
1週間に1本くらいホームラン打ってほしい
期待しすぎか?w

181 :
>>177 ランディジョンソンとかサバシアとかペドロマルチネスとかほとんどの偉大な選手が20代後半から成績を安定させてるだろ。
スポーツにおける経験の重要性はもはや常識だぞ。
そして経験を積み成長できる人間が偉大な選手になる

182 :
25までは体は成長期
体力と技術を総合的に考えるとピークは27か28
ただ打者の方はパワー型にしていけば35くらいまではトップでやれるだろう
まぁいずれにせよスポーツ選手の寿命は短いからみんな年棒にこだわる

183 :
>>180
無理だろ、既に1週間ペースじゃない

184 :
>>178
たとえば誰?
30歳になって制球力があがって球のキレも良くなる投手なんているの?

185 :
>>175
球の出所が見えなくても真ん中に集まれば打たれるしまして
スピードもなければ致命的やんか

いろんな球種覚えてもね・・ダルを見ればわかるでしょww

まず4シームのコントロール制度を上げれば十分

186 :
>>184
バーランダーの成績見てみれば

187 :
伊良部はスタミナがない。
150kmをずっと続けることができない。
だから、本当の速球投手じゃない。
佐々木なんかもそうだ。

188 :
田中将大のキャリアハイは25歳
それまでは一桁勝利とかザラだったけど

189 :
>>184
シャーザもどんどん覚醒しているぞ

190 :
パワーと瞬発力が必要だと思われてるボクシングなんかも今や30代王者ばっか。
肉体的な衰えをある程度医療の発達で抑えられるから、経験値の差がダイレクトに現れる

191 :
昨日の大谷はほぼベストピッチ、これ以上の投球を期待するのは無理だと思うぐらい良かったと思う
ただ、それでも5回ぐらいで、ほぼ限界に来ていた。ということはスタミナを持たすには球速を5キロぐらいは
落とす必要性がある。そうした場合、打たれないだろうか?もし打たれるとするならば、さらにモデルチェンジが必要

192 :
>>184
とは言え こいつらは特別だから一般論でいったらどうなのかね・・・

193 :
>>184
パッと思いついたのはこの間投げ合ったモートンとか

イロモノだけどディッキーも遅咲きだし
広いメジャーリーグ探せば山ほどいるでしょ

194 :
大器晩成と言えば黒田だろ、なぜ黒田の名前が上がらないんだ?

195 :
>>192 偉大になるという事は経験を積み成長できる人間に限られる。
経験を積み成長できない人間は偉大になれない。
これは特別な話ではなくて一般論

196 :
>>185
しかし昨日なんかあれだけ外角低めにフォーシームが制球されてたのに空振りが1回だよ、さすがにヤバくないか?

197 :
大谷は一応15勝してるからな
投手三冠のタイトルもあるし
それぐらいやれる能力はある
そのあとは怪我とかで不調があったけど
もう怪我治ったよね

198 :
>>186
バーランダーは24歳で18勝6敗・183奪三振…

199 :
>>197
その時は打者を途中で捨ててたからな
好調の近藤がいたからDHで使う必要なかったし

つまり片方に絞ればって話になる

200 :
>>198
細かい指標見れば一目瞭然だぜ

201 :
>>198 20代前半は防御率がすごい不安定だよな。
偉大になったのは20代後半から

202 :
>>196
またID変えたの?

203 :
>>196
インサイドと高めの攻めがほとんどないからね
みんな踏み込んできたでしょ

204 :
日本人の遅咲き代表格は黒田だろう。日本時代は松井にHR打たれるモブキャラにすぎなかったのが
最終的にヤンキースのエースだもんな。

205 :
>>196
別に空振りが取れなくてもヒットされなければいいファールでも
充分やろ

空振りとれるスプリット スライダーがあるのだから

206 :
いずれにしろ経験値と成長が重要なファクターなのに
メジャー5試合かそこらで判断するなんて正気じゃない。
エンジェルスの人も20代後半でほとんどの選手が完成すると言ってたぞ

207 :
>>198
昨年のプレーオフからWS そして現在の成績は一時低迷した時期と比較して
急速に良くなってるだろ

208 :
大谷は7回に崩れた。先発投手向きの筋肉ではないのかもしれない。

209 :
numberに載ってた若手日本人スポーツ選手凄さランク

1位 錦織 テニス世界ランク5位
2位 大谷 日本のエース
3位 羽生 フィギュア世界ランク1位
4位 香川 ドルトムントエース
5位 松山 PGA2勝
6位 内村 体操世界チャンプ
7位 水谷 卓球世界ランク5位
8位 井山 囲碁7冠
9位 桃田 バドミントン世界ランク3位
10位  萩野 水泳自由形金メダル

210 :
シャーザーやセールやセベリーノの速球見てれば
大谷が夏を待たずに打ち込まれるのが容易に想像できる
棒球は100マイルでも通用しなくなるんだな

211 :
いまだにメジャーは禁止薬物使ってる奴いるからな。
それに科学トレーニングやメンタルをケアするセラピストが各球団にいる。
このあたりは日本の野球より遙かに進んでる。肉体的なアドバンテージにドーピングに先進のトレーニング、こりゃきついわ

212 :
投手大谷の良い所教えて

213 :
残りDH65しかないって事は、ホームラン10本とかでも実は割と厳しい気がするんだよね

214 :
とりあえず球速否定して球の出どころが〜回転数が〜とか語ってれば馬鹿な読者が納得してくれる
からそう言ってるだけで真に受ける必要は全くない

そういう馬鹿げた記事が氾濫してるが読む価値は全くないし真面目に読んでる奴はものすごく恥ずかしい

215 :
トラウトはもう12本打ってんのに?
それなら実力が足らないってだけだ

216 :
日本ハムのドラフト1位・清宮幸太郎が上々の1軍デビューを飾った
球団は選手の性格面などを把握し、将来像まで見越して育成していると筆者
これまで中田翔、大谷翔平、ダルビッシュ有、斎藤佑樹を育てた実績もある

217 :
錦織まだ若手扱いなのか
来年30なのに

218 :
>>210
トラックマンの解析だとセベリーノと大谷はほぼ同等な4シームなんだけどな
お前のカンより十分信頼性が高いよww

219 :
三年以内に大谷は自身で答えを出すだろう。
投手か野手のどちらかを……
他人が決断を下すのは不可能な領域に突入している。
この大冒険を終わらせられるのも大谷しかいない。

220 :
トラウトの場合は過去にいろんな投手と対戦している。
イメージが出来上がっている。
大谷の場合はそれがないから、不利。

221 :
>>218
お前素人のクセに

実戦はバッティングセンターちゃうんやで

投球フォームで打ちやすい打ちにくいがある

大谷の投げ方はタイミング取りやすく打ちやすい

たく素人は本当に馬鹿だよ

222 :
他のスレで見つけたが、「MLBは近年、先発投手を早めに交代させ、層を厚くしたリリーフ投手の継投でリードを守る戦略にシフトしている。」
何となくそう思っていたが、実際にそうなんだな だからフォーシームが増えたんだ、腑に落ちた

223 :
大谷とダルの投げ方はそっくり

あんなバッティングセンターみたいな投げ方

大谷は投手では絶対に成功できない

224 :
>>221
これだけデータ解析が進んでいる中 すごいとか強いとか抽象的な表現で
話す事態無理がある 張本の世界で論ずるならここでは不要だよ

昭和の野球なら別の所で語れ

225 :
>>223
なにがそっくりだよww

素人の見方してんなよww  もう少し具体的に説明せよ

226 :
>>216
最後のオチが・・・

227 :
>>223
小学生かよww 似ているならダルと大谷のボールの質について解析してみな

228 :
データわかってていても、初対戦だとバッターのほうが不利だ。
イメージがないからだ。何度も対戦していくうちに、イメージが出来上がる。
だから、投手のほうもいろんな引き出しを持ってたほうがいい。

229 :
話題を独占しすぎだろ。独占禁止法違反でアメリカ司法当局が動くよ。

230 :
なんて律義な

そういえば日ハム時代は試合前の調整に2日費やしてたのに
今は1日で問題ないんだね

231 :
昨日のホームラン以外、ここ最近打たれてるのはほとんど棒シーム。

232 :
野茂だって、フォーシームとフォークしかないというのは最初から分かっていた。
しかし、2年ぐらいはなかなか打てなかった。
3年目になると、打たれだした。これはデータではなく慣れだ。イメージが出来上がったのだ。

233 :
>>228
確かにな

ダルも2回も完全試合やりそうだし日本人最多勝ちやったこともある

しかし解析されてからは一番の落ち込み投手に
なぜなら打ちやすいからだ

大谷に似ている
タイミング取りやすく当てやすいフォーム

234 :
マリナーズ打線狂わせた大谷の新女房/小宮山悟の目
大谷は身長が高いためカーブはの落差が大きい。打席で目線を上下にずらされる。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201805070000790.html

235 :
明日からの3戦は代打要因かよ
休んでばかりだな大谷は

236 :
>>232
野茂は一番の成功者だよ
トルネードは球の出所がわかりにくくバッターは打ちにくい

現在でもサイヤング複数取ったジャイアンツのピッチャーがトルネード投法を採用している

237 :
2017投手打数ランキング
71 - 15 1 HR 4 RBI ?DeGrom, J
66 - 6 0 HR 5 RBI ?Gonzalez, G
64 - 6 1 HR 2 RBI ?Samardzija, J
62 - 13 0 HR 4 RBI ?Greinke, Z
62 - 10 1 HR 5 RBI ?Scherzer, M
61 - 9 0 HR 5 RBI ?Dickey, R
61 - 8 1 HR 5 RBI ?Arrieta, J

238 :
ほんまか

239 :
>>236
フォームフォームってwもはやギャグだなw

240 :
高校では故障したりすぐに敗退ししてるし、NPBでも故障している。
その上二刀流をやっているわけだからね。
実戦経験や練習量は日本の通常のプレイヤーや
マイナーの過酷なシーズンを過ごしてきた選手と比較して圧倒的に少ない。
これだけのでかい素材を磨くのに、20代で足りるかどうか。

241 :
>>234
あれだけ緩急つけて、打席で目線を上下にずらして、空振り1球(笑)

242 :
>>239


お前素人すぎ


サイヤング複数取った投手

毎回投げるタイミング変えてる
投げ方フォームも変えてる

マジで言ってんだけど

素人黙っとけ恥さらしが

243 :
【MLB】出塁率重視から「wRC+」などの指標重視へ変更し快進撃中のレッドソックス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180508-00000017-baseballo-base
大谷のwRC+は176、トラウトは213
https://www.fangraphs.com/teams/angels

244 :
甲子園で敗退したのはよかった。
連投させられるからね。
中1日、2日もあるし。

王貞治は甲子園の優勝投手。
しかし、その後ずっと肩がおかしくなったということだ。
それで一塁手に転向。一塁手は肩悪くても何とか務まる。

245 :
「二刀流やってみよう」米大学も方針転換させた大谷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00201930-nksports-base

246 :
>>242
頭大丈夫か?正気とは思えん

247 :
大谷に足りないのは"狡さ"も追加。
クエトのようにクイックで投げたり……
内角攻めが出来る強心臓とクイックで投げれる狡さが加われば無敵。

248 :
今回の大谷フィーバー、、、、
普段野球には無関心な若い女性をも巻き込んでいるのが普通とは違う。

感想を聞いてみると、、
*若くてプロポーションが抜群でアスリート然としている。
*走り方(ベースランニングのことか?)がかっこいい
*すぐに英語を覚えそうな感じがする

じゃあ、今まで活躍した日本人メジャーリーガーはカッコ悪かったのか?

249 :
素人が素人を罵ってるけど
笑えばいいのか?

250 :
>>248
ダルとかNPB時代はクソイケメンだったけど向こうに染まって筋肉レスラー化してからは人気かなり落ちてそうだ

251 :
>>184
山本昌ww

252 :
>>248
確かにトラウトは良い選手だけどお世辞にもスタイルは良いとは言えないからな

253 :
>>243
1年目で初見の投手ばかりでその対応力
やっぱ大谷すげーわ

254 :
トラウトは筋肉の塊だからな、大谷はスタイルがいいから人気がある。

255 :
>>248
ちょっと前で言えば内田みたいだな
普段サッカー見ないけど代表だけ見るみたいな

256 :
>>253
継続すればMLBトップクラス wRC+(50打席以上)
https://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=all&qual=50&type=8&season=2018&sort=17,d

257 :
https://m.youtube.com/watch?t=3s&v=oB0S3bcuo-w

この動画の男性記者は二人とも、大谷は今のところ打撃成績の方が良いけど、投手としての実力の方が上だと言ってるな
やっぱり大谷はすごい奴やで

258 :
結局スライダーは湿度低いところでも使えるんか

259 :
大谷ってバスケット選手にいそうな体型してる

260 :
クルーパーなんて下積み長くてメジャーに上がりたての頃はボロクソ。
28歳で開花するまでまさにミスター平均値扱いだろ。
メジャーの方がはるかに遅咲きが多い。
多分甲子園の酷使が一番の弊害。
大器があそこで小さくまとめられてしまう。
日本の遅咲きの代表黒田なんかも高校は補欠だったな

261 :
ウッチーの歓声だけ黄色い
俺はビッグフライオオタニサン!が見たいんや

262 :
>>243
カルフーン11てw
解雇だろこれw

263 :
>>257
やっぱ160+悪魔スプリットの印象でかな。

264 :
>>256
6位にいるんだがw

265 :
先発とクローザーって単純比較出来んのだよな
先発で長いイニング投げるためのフォームと
1イニングでイイって投げ方じゃ違ってくるし
体の負担を考えたらボールの出処が分かりやすいフォームにせざるを得ないとかあるし
それなのに比較対象をリリーフ型投手を持ってくんのがなあ

266 :
>>260
甲子園文化はマジで糞

267 :
メジャーってNPBより打率より出塁率重視、勝ち星軽視って言われるけどホントなの?

268 :
>>265
先発は最低でも5回投げるためのペース配分が大事。
リリーフは常に100%で投球する。
先発は2回や3回で球数少なくて降板してもローテーション通りで投げる。
リリーフはいつ出番がくるかわからない。
先発は勝敗に1番直結するポジション。
クローザーはセーブが付きますよという条件のもと1イニング投げるだけでよいが、
先発は勝敗が最後までわからないな、長いイニングを投げる必要がある。

やはり先発は華がある。

269 :
中学高校の過程を含めると、才能に恵まれても将来を棒に振る選手が多いからなあ
大谷は指導者に恵まれてるね
高校時代は佐々木監督に投げさせてもらえない期間もあったみたいだし、

270 :
>>89
真の二刀流は、週1登板、週6打者と言っているんだな
それはそのとおりだとは思うわ絶対壊れるけどな

271 :
指導して壊れるのは身体的丈夫さの才能がないって考え方だからな
指導者に恵まれなかったら中学で消えてたかもな

272 :
>>269
高校日ハム時代共に大事に育てられたのはよかったね
花巻東の佐々木監督は選手の個性重視の方針だからよかった
これが戦績重視だと酷使無双だったろろうな

273 :
日本だけではなくアメリカでも野球始める子供増えたら
大谷効果凄いと思う

274 :
回転数に詳しい人に質問
どうやったら回転数を上げる事が出来るの?

275 :
二刀流をやることによって投手寿命が伸びるってことも考えてるかも
大谷自身過去の発言から投手の方が好きだけど打者の方が向いてると思ってる感じだし

276 :
>>269
http://livedoor.blogimg.jp/jun19911106/imgs/b/6/b6111886.jpg

本当に指導者に恵まれてるよ
指導者にぶっ壊された選手は多いよ
そういう意味では藤浪も可哀相だわ

277 :
>>270
週1登板、週4打者でも早く壊れると思う。
大谷の野球人生は太く短くの可能性が高い。

日本では、
中6日、週0打者が普通なのに、
中6日+週4打者ってことは、並みの投手+打者分の負担がある+次回登板までの休みが並みの投手より少ない、というローテーションでしょ。
過労で早く潰れそう…。

278 :
2017投手打数ランキング

71-15 1HR 4RBI ?DeGrom, J
66-06 0HR 5RBI ?Gonzalez, G
64-06 1HR 2RBI ?Samardzija, J
62-13 0HR 4RBI ?Greinke, Z
62-10 1HR 5RBI ?Scherzer, M
61-09 0HR 5RBI ?Dickey, R
61-08 1HR 5RBI ?Arrieta, J
59-20 4HR 14RBI 2008Ohtani

279 :
こういったらアレだけどさ
メジャーの2割バッターくらいの人でも普通にホームラン4本くらい打ってるよね
大谷ももっとホームランが欲しい

280 :
本人の納得するまで投手は辞めないでしょ
諦めがついたら打者一本じゃないかな
投手一本はまずないと思う

281 :
イチローが試合前にベンチでハイテンションで
チームメイトとハイタッチしたり奇妙な動作したり
してるの見たけどまるで猿だった あれじゃ
イエローモンキーって言われても仕方ない

282 :
>>11
防御率は、3の後半   打率は2割8分前後

283 :
>>243
凄すぎ

284 :
>>277 特に消耗するのは肘と肩でしょ。
週6 100球でいけば肘と肩の負担は誰よりも小さい

285 :
>>274
リリースでこするように投げる

286 :
本人は日本で半分、残り半分はアメリカで成長したくて海を渡った
まだメジャー挑戦は始まったばかり、先は長いから今から焦るなよ
あの手この手で必死に大谷を下げようとする
アンチの叫びを読むのがだんだん楽しくなってきたぞ

287 :
もしかして明日からの2連戦どちらも代打のみ???
残念だなそれは

288 :
>>285
この繊細な感覚をもって投げるストレートが難しい。
ただ速い球を投げるだけなら野手でもいる。

289 :
>>274
まあリリース時に回転意識して投げる事だな
簡単に体感できるグッズあるからやってみれば?
体感してみるのが1番
1000円くらいだから安いぞw

290 :
>>274

回転数は回転軸の傾きに比べたら影響は少ないよ。なので、フォームを工夫したほうがマシそのうえで、あえて言うなら

球速を上げると自然に上がるので、高負荷トレーニングをする。

リリースを工夫する。

291 :
>>209
囲碁はスポーツじゃないわ

292 :
シアトル戦以降は大谷と松井を一緒に持ち上げようとするバカがいなくなって寂しい

293 :
>>291
卓球もな

294 :
>>293
いや卓球はスポーツだろw

295 :
>>291
囲碁打つの?集中するとかなり疲れるよね

296 :
大谷見る影響でMLBの勉強してるワイ

ロースター枠
DL
WRC+
勉強しますた

297 :
>>11
ERA4.5  8勝9敗 AV.245 HR8

298 :
中国や欧州など、囲碁などのゲームもスポーツに入れている。
体使うかどうかの違いだけだから。

299 :
>>276
野村最悪、何がIT野球だ

300 :
内角を抉る球を投げれない大谷は投手に向いてない。
ファンに対応する姿を見ても分かるだろう。優しすぎる。
我が強くなければ投手は務まらない。

301 :
野手としては67試合、打率.257(246打数63安打)、11本塁打、36打点、28四球、3盗塁、82三振と算出されている。


16試合(59-20) 4 14 
先休DDDD休のMAXで残り65DH インターアウェーで5試合5打席と考えると
もう少し打つと思う

302 :
DHない試合の時は、ピッチャー打者で出れるよう事前からローテ調整してほしいなあ
4P大谷くん見たい

303 :
>>256
打率で見てもトップ30にエンゼル4人も入ってるのに特に打線が強いと感じさせないのは
打順のせい。
好調なマルテを出さないのも勿体ないね。

304 :
http://wibo.m78.com/clip/img/211316.jpg
シュートだ。握りが違うだけで、やげ方は同じだ。内角えぐれば、スライダー、フォークが活きる

305 :
>>292
再生数7万回が限界だ…
Hideki Matsui hits a grand slam in 2003 home opener
https://www.youtube.com/watch?v=DHBPBxXTenE

306 :
野手としては67試合、打率.257(246打数63安打)、11本塁打、36打点、28四球、3盗塁、82三振と算出されている。


16試合(59-20) 4 14 
先休DDDD休のMAXで残り65DH インターアウェーで5試合5打席と考えると
もう少し打つと思う
34試合で15DHなのに残り128試合で49試合は少ないな

307 :
打者としての白大谷 協調性のかたまりと
投手としての黒大谷 自分勝手でエゴイストが見れる。

308 :
大谷翔平でググったら千原ジュニアの顔がトップに出てきてマジキモい ><

309 :
>>243
やっぱ大谷凄すぎるだろww

310 :
インコースの前に前蹴りかグラウンドへの引き込み覚えれば殴られないで済む
ただ本人もインコースが必要と思ってないし、調子良かった試合はインコース投げてないし
スランプや行き詰まった時に投げればいい

311 :
MLBの乱闘みてるとアイツラ切れるタイミングがいまいちわかんねえな・・
この間の試合の死球も意外にやばかったな
報復死球されてたし
日本人ならあんなすっぽ抜けで絶対キレないだろうけど

312 :
メジャー、乱闘ってすごく少なくなった。
昔と比べると。

313 :
純和人間なのに
11頭身スタイルが
Aロッドやマイケル・ジョーダン並みってホントに奇跡
どうしてこんな素晴らしい遺伝子が出たのか不思議
東洋の歴史で初めてかもしれない

314 :
「打者・大谷」全米に衝撃与えた15安打。“ゾーン”で見る驚異の適応能力、今後の課題は
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180508-00010001-baseballc-base&p=1

315 :
>>313
まぁなたいてー190↑だと猪木みたいなミミ病タイプだもんな
でもお母さんが170↑のバドミントン選手じゃないのか?

316 :
大谷が死球当てて乱闘危機になったら誰が守ってくれるん?トラウト?

317 :
>>312
乱闘なんぞで商品の自分の体壊したら阿呆らしいしな

318 :
>>316
大谷には逃げて欲しいわ
逃げるのはチキンとか言ってるけど別にどう言われようが知ったこっちゃないだろw
チームのために怪我をするわけにはいかないので、くらい嫌味言っときゃいい

319 :
>>150
打者と投手と守備だと思う
みんな二刀流

320 :
まず捕手じゃないの
マルドナード頼りねー

321 :
>>318
鱒男が命かけて守よ

322 :
いやマジで逃げるのだけはダメだと思うぞ
投手の人はバッターが向かってきそうになると逆に来いよって煽った後
うまくパンチかわしていなしてるw
大谷の身体能力があればパンチをかわすのは難しくないだろう

323 :
大谷先発相手予定(日曜)
5月
13日 ミネソタ
20日 タンパ
27日 NYY
6月
3日 テキサス
10日 ミネソタ
17日 オーク
24日 トロント
7月
1日 ボルチモア
8日 LAD
15日 LAD
22日 ヒューストン
29日 シアトル
8月
5日 クリーブランド
12日 オーク
19日 テキサス
26日 ヒューストン
9月
2日 ヒューストン
9日 CWS
16日 シアトル
23日 ヒューストン
30日 オーク

日曜に設定した理由(たぶん)
1.ヒューストン、NYYなど数チームを除けば比較的楽な打線
2.交流戦を避けることで消耗を回避
3.金土曜に比べ日曜はチケットがさばけない

324 :
>>187

https://www.youtube.com/watch?v=OQcXGwB2NhE


時代の違いだが、200球投げてるね 伊良部 

325 :
>>158
インターリーグで打席に立てない時は打席に立てる日の四日間をまるまる休んで中5日でいくプランがあるらしい

326 :
変化球の被打率が.049でメジャートップw
これならフォーシームは見せ球やカウント球でファール打たせられれば充分だな、空振りとか取れなくても全然いいわ

327 :
>>322
確かになw
来いよって煽って頭血上らせてわかりやすいパンチ出させて避けるパターンだよなw

328 :
>>323
なんかこれ見てたらシーズンオフの大谷ロスに耐えられるか不安になってきたw

329 :
>>150
野手で守備ポジションが多いのと野手と投手それぞれできるのとでは難易度が全然違う

330 :
伊良部は乱闘で相手選手に突進していくもんだから
チームメイトが伊良部の体に抱きついてなんとか止めた

331 :
と思ったら大谷って意外と怖いんだな

「MLBは100マイルの速球を打者に当てようとする投手をどうにかしてほしい。
オレはバットを持っている。マウンドに行ってヤツらをたたきのめしてもいい。
ただ、そうするとオレは1年間の出場停止。
でも投手はぶつけても2試合出場停止になるだけ。割に合わない」

332 :
日曜にした理由は月曜に休みが多いからだ 
その証拠に起用法が日本と同じ

333 :
8月のインターリーグを考えるとどこかで火曜登板にずらしたい

334 :
でもほんと不思議だな
日本では逃げるが勝ちという言葉がある
中国にも君子危うきに近寄らずという言葉がある
アメリカは逃げるはキンタマついてんのかだもんなあ

335 :
メジャーリーグ一年目の選手にすべての期待を被せすぎだろ
伊良部みたいに死んだらどうするんだ
まぁそこまで弱っちいメンタルじゃないだうけど

336 :
>>330
もだえまくる伊良部

337 :
空振り1球にこだわるバカが定期的に出てきてうざいな。
月末のNYY戦で良いピッチングしてほしいわ〜

338 :
伊良部はロッカールームに日本刀あるんだから普通ではないでしょ

339 :
>>316
プホルスがダッシュで駆けつける
怒ると怖いぞ

340 :
アメリカだとオシャレにパンチ避けるくらいのスキルが要求される
キックボクシングなんて無駄なものしないで合気道習っておけばよかったのに
合気道披露したらNINJAって一躍ヒーローになれた

341 :
伊良部の乱闘改めて見たけどマジキチ
あんな投手マジでいない
人種のレベル超えてるわアメリカにもいないもん

342 :
トラウトが乱闘で活躍したら怖いな
出停になったら金が

343 :
乱闘と言えばアプトンだろ

344 :
乱闘になって輪の中から上島竜兵出てきたら面白いな

345 :
大谷を日曜に投げさせる理由by岡島

移動日前日でデーゲームが多く暖かい環境で投げられるからって言ってたけど
ホームでもデーゲームを観客満員に出来るのは大谷先発だけってのもある?
で、翌日の移動日を休みに出来るし

346 :
そういえばブラッシュ?のフォームは衝撃だった

347 :
昔の動画みてると結構カルフーンがヤンチャしてたなw

348 :
カルフーンさん乱闘で強そう

349 :
な月曜休みだからだろ

350 :
プーさん鈍足すぎて乱闘に間に合わなさそう

351 :
伊良部の乱闘の件だけど、アン時本人は殴りあうつもりなかったぞ
味方に助けにきてもらうの待ってたもんw

352 :
カルフーンとアプトンって完全に乱闘要員のネタキャラやん

353 :
>>323
7/15の2回目のLA決戦がLAでインターリーグの投手で打者デビュー
プラチナチケットだね
ただそこ出ると7/17のオールスターは休み

354 :
>>351
その後なぜか時間差でスイッチ入ってたぞw

355 :
大谷はみんなが守ってくれそう
乱闘

356 :
>>330
その野手に直後ホームラン打たれたがな

357 :
日曜登板の理由のひとつに局側の都合もある
ESPNなどで全国ネットにかけるのはNYYやボストンの人気チーム
あるいは話題性。で、レイティングを稼ぐなら平日より休日
交流戦は避けたいところだけど、対LAD戦は別格。西海岸の目玉カードだから
ここも大谷でさらに話題づくり

358 :
MLBオールスター2018  日本時間  7月18日(水)

359 :
>>354
安全を確認してから戦闘するフリはしてたな
あんときのことは翌日本人に確認したしw

360 :
>>352
問題はその二人が外野手で一番遠いところにいるという・・・・

361 :
代打で出すくらいなら休ませて中五日で投手として出れば良いじゃん

362 :
>>359
翌日本人?

363 :
>>362
翌日  本人にw

364 :
>>313

バスケの渡辺雄太も似たような体形をしている。
近年の日本人はスマート体形になったのかも、、、

365 :
カルフーン 打撃不振の分 乱闘で頑張って欲しい
葉巻くわえてマフィア映画にでてきそう

366 :
カルフーンはドラクエの純朴そうな村人のイメージなんだが…

367 :
カルフーンってロバート・デ・ニーロに似てるよな
ザ・ファンのデ・ニーロw

368 :
ボールが重くなって肘肩への影響が心配なんだよね

369 :
オールスターファン投票もう始まってそうなのに、
MLB公式見ても見当たらないよね?

370 :
オールスター投票用紙にノミネートされるかどうかが全てだからなあ
大谷ノミネートされてほしいのだが

371 :
伊良部かー157、8投げても直球狙われたら全盛期とは言え清原にもスタンドインされるのがプロ野球だよ。

あれでスプリッターに変えたといってたよね。
MLBはまだ上のがゴロゴロいるんだもん

大谷の
フォーシームは見せ球でいい

372 :
トラウトの188センチって絶対嘘だよな、185くらいだろ

373 :
カルフーンなんてどう見てもドラクエのカンダタだろ

374 :
>>267
もちろん
打率より出塁率のほうが大事に決まってる
ただ出塁率は単打、四球、長打、HRを区別されない評価なので、
出塁率+長打率を合わせて評価するのが一般的

375 :
>>372
日本人以外靴込みと思っていい
だから日本人のほうに常に2、3cm足して考えないといけない

376 :
>>326
異次元じゃん

377 :
トラウト顔デカイ!大谷が顔小さいのか?

378 :
>>375
でも日本人選手もNPBの時より3センチ増しが負いよね、田中とか松坂とか松井とか
イチローとかダルビッシュとか大谷は変わらんけど

379 :
>>378
イチロー177やで

380 :
トラウトはメジャーリーガーでは珍しい6頭身の選手
トロントのマーティンは5頭身

381 :
>>380
事実だろうけど酷いこと言うなよw

382 :
>>379
そういえばイチローって177だったはずがMLBでいつの間にか180になってたような

383 :
大谷ロスがひどい
1日だけなのに
大谷のこと考えちゃう///

384 :
プホルスは大谷のためにDH空けるために減量までして挑んだけど
最初は疑心暗鬼だったけど一目見て本物という意識になってからは
大谷のためだと言わんばかりに頑張ってる
そしてトラウトにはジョークやらなんやらで気に入られてるし
乱闘になりそうになるとこの2巨頭に守られそう

385 :
>>382
イチロー街中でみたことあるけど
173くらいだったよ。

386 :
>>380
5頭身なんていないわw

185なら
頭部37やでwめちゃくちゃちんちくりんだぞ

387 :
>>385
俺が見かけた時は167くらいだったわ

388 :
カルフーンて日本に居てたらアダ名は
豆タンクか黄レンジャーになるだろう。

389 :
>>386
トラウト好きだけど、めちゃくちゃちんちくりんじゃん・・・

390 :
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/schedule/laa08.html
オールスター休み使ってうまいことローテをずらせば
8月の中旬に2週連続でリアル二刀流できそう

391 :
>>370
DHでされるでしょ
公式ホームページではプホルスが1塁で大谷がDHだから
http://mlb.mlb.com/team/depth_chart/index.jsp?c_id=ana

392 :
大谷は華
トラウトは結婚式で大谷という華
プホルズは3000本安打に大谷という華
2人ともより注目が集まり華が添えられた

393 :
大谷はDHで選ばれるような気がする
日本の票も有効だよな?

394 :
>>389
トラウトは6頭身半ぐらいじゃないかな

自分顔デカイとよく言われるから気になって測ってみたら
179で顎から頭頂部まで26センチぐらいだったからなぁwww

395 :
>>384
ぷーちゃん↑

396 :
大谷は13勝13本塁打以上で『二刀流』一応成功かな?
それ以下の成績なら『二刀流』やる意味がない
投手か打者に専念するべき

https://dot.asahi.com/dot/2018040900015.html?page=1
大谷2連勝、3戦連発でも二刀流が成功しない理由
プロの目から見た『二刀流』の本当の成功とは、
1シーズンを通して先発ローテーションを守って20勝、
さらに野手として全試合出場出場して、ホームラン王もしくは首位打者などの
タイトルを取った時です。それが今の大谷にできますか? まず不可能です。

397 :
シモンズがカッコいいとおもうわ

398 :
イチローは日本の時からずっと180だったぞ

399 :
>>396
13本のDHはいらない

400 :
>>398
それはない
というかイチロー本人が177って言ってるから

401 :
いや、日本時代のプロ野球カード複数枚持ってたが
175やら177やったはず。

メーカーや年数違うが180センチ台は一切なかった。
小学生の時にプロ野球名鑑の身長欄や出身校丸暗記してた俺が言うから間違いない

402 :
>>399
いるかいらないかはお前が決めるんじゃないぞ
エプラーさんですか?

403 :
>>396
江本は球界から退場すべき

404 :
明日、DHないから出ても代打?

405 :
最近大谷の生試合見たすぎてエンゼルスに行こうか真剣に悩んでるわ
アメリカ行ったことないから不安だけど

406 :
二刀流だからこそ燃えるんだよ。専念とかいってるやつは目先の成績にこだわってるだけ。
ロマンだよロマン。わかってねーな

407 :
>>383
それは恋だよ

408 :
>>405
自分も行きたいわw
ツアーをくんでんじゃねーかな
旅行会社は
ゴールデンはさすがの30万とかだったけど…

409 :
二塁にいるときの審判とセカンドが
大谷に話しかけてくるときの笑顔がたまらん
解説者がみんな大谷と話したいんだよって
いってた

410 :
地獄を味わった人達

【2018年4月27日〜29日】エンゼルス vs ヤンキース大谷翔平観戦弾丸ツアー

411 :
>>387
いやいや俺が街中でハイド見かけたときは156cmだった

412 :
でもDH制あるなら毎日DHで出で打ちまくり近差なら最後クローザーで〆るが記録的にもファン的にもいい気がする

413 :
今後野手がメジャー挑戦できる気がしないから
大谷には二刀流頑張ってほしいわ。
投手専任だけは勘弁

外野手で2012年青木、内野手で2013年田中以来野手出てないしな。
柳田は今年30歳、海外FA時点で32歳
挑戦できても活躍は難しいなぁ

414 :
>>413
そうそう
投手専門は今後も出るのは間違いないけど、
野手は厳しすぎる

415 :
向こうはロサンゼルス遊ぶところ一杯あるから(小声)

416 :
【2018年4月27日〜29日】エンゼルス vs ヤンキース大谷翔平(運が良ければベンチに見えるよ!)観戦弾丸ツアー

417 :
>>393
アメリカ在住のベースボールファンの評価を見たいから
日本からの票は入れてほしくない

418 :
どこかでホームラン固め打ちしたいなあ
後半はバテて絶対打てなくなってくるから

419 :
>>417
日本から観に行く人はさすがに投票しても良いのでは

420 :
今年のオールスターってどこ?
ちなみにオールスターって一試合勝ったチームて何の意味がある?

421 :
>>418
どんな球団でやってるのかわからないけどがんばれ
応援するぞ

422 :
>>420
今年のオールスターはワシントンD.C.
オールスター勝ったチームはワールドシリーズの1、2、6、7戦をホームゲームで戦える
めちゃくちゃ有利

423 :
>>420
ごめん去年から廃止されてたw

424 :
>>422
あり

それって当年のワールドシリーズ?翌年?

425 :
>>413
専任なんてやらないよ
専任させられるならメジャーリーグやめると思うぞ
何のためにエンゼルス選んだのかよく考えよう

426 :
>>404
ライトが全員クソ(カルフーン、ヤング、ブラッシュ)だから大谷を出したいところだけど
まあ代打かな

427 :
>>396
投打共に規定に達しないから参考記録でしかなく超一流にはなれないってのは違うと思うけどな
規定とか20勝とか首位打者本塁打王とかのタイトルしか見えてない時点でアホだろ
メジャーでは出て活躍した分はちゃんと評価されるし、記録(数値)としても残る
つまりはWARだ
二刀流といえども仕事は一人分、投打合算してハイレベルのWARを残せば超一流だしWVPも狙える
それには投打共にハイレベルな能力が必要だが

428 :
大谷はこれで5試合中4試合でホームランくらってノックアウトかあ


現在、ホームラン一番打たれてるピッチャーって、大谷か?


いや、ダルビッシュのポンコツの方が多いのか


本当に日本人は役立たずぞろい
もうみっともないからメジャー行くな
恥ずかしいわ!

429 :
>>424
2016年まではそうだったんだけど、
批判が多くてやめたようだ
ってか当時見た記憶あったけど忘れてたわ

430 :
プポルスは足が悪いんじゃないのかな?
今日試合休みなのに昨日欠場してたし

431 :
>>430
まだ完治してないんだろ
足の裏にプレートが入ってる

432 :
トラウトってひょっとして筒香より上?

433 :
>>429
まぁNPBに比べて一試合ってのと各リーグ15チームあるからプレミア感はまだあるから是非出て欲しいよな。
NPBのオールスターはやめろクソやあれ

434 :
>>430
足はかなり前から悪い
良くなってるわけではなく騙し騙しのようだよ
この前休場した時も左足引きずってたし

435 :
二刀流の成功基準を中四日で先発しながら打者としても毎日出て20勝や首位打者を取れとか現実的ではない所まで無理矢理引き上げて二刀流では成功しないと言ってるアホ

436 :
>>433
そうそう同感
NPBと違って世界一のプレイヤーと交流できるわけだし

437 :
>>422
DCで試合やるわけねーだろ

438 :
>>432
さすがに筒香にはかなわないでしょ

439 :
>>438
やっぱり

440 :
>>439
筒香は2016年に44本打ってるからな
トラウトは2016年は29本
トラウトは一部では洋製筒香って呼ばれてる

441 :
フィッシングはよそでやってください!!!!!!

442 :
>>427
WVPって何だよ

443 :
「二刀流」って客寄せパンダだな

先発ローテ投手も出来無い
野手専業も出来無い選手って意味あるの?

444 :
>>194
打者の大器晩成はネルソン・クルーズ
29歳でやっとホームランバッターとして覚醒した

445 :
>>396
口を開くごとに私は〜だった私は〜ってバカじゃねぇのw
その意見の根拠になる定義からしてガバガバだし プロはみんなそう思ってるみたいに言ってるのがさらにクソ

446 :
>>437
え?どこでやるん?

447 :
今年のメジャーリーグオールスターの開催地はワシントンDCのナショナルズパーク

448 :
フィッシングw

449 :
現地いくならメジャー自体に興味持った方がいいぞ
大谷一人目当てにいくより楽しめるし出場しなくても満足出来るから

450 :
>>444
そいつはショーヘイオオタニからホームラン打ったのかい?

451 :
>>326
変化球の被打率.049で全体の被打率.213らしいけど、棒シームの被打率いくつだ?

452 :
>>451
.400くらいだよまじで

453 :
>>445
「二刀流」って客寄せパンダだな

先発ローテ投手も出来無い
野手専業も出来無い選手って意味あるの?
「二刀流」である程度の成績を残さないと「クソ選手」ってことだよ

454 :
にわかMLBファンやけど、あまり知られてないかも知らんがナ・リーグにはハーパーってエグい左打者おるぞ。あれは現時点では大谷以上やわ

455 :
大谷でもHR打たれまくってるしメジャーヤバイな

456 :
>>454
ハーパーって今MLBで一番人気だからさすがにほとんどの人が知ってる
うちの隣の家の主婦でも知ってた

457 :
>>455
メジャーを恐れすぎ
張本もNPBとMLBには差はないって言ってるでしょ

NPBでのダルビッシュの成績
18勝6敗 防御率1.44
NPBでの田中将大の成績
24勝0敗 防御率1.27
NPBでの大谷翔平の成績
10勝4敗 防御率1.86

MLBでのダルビッシュの成績(2017)
10勝12敗 防御率3.86
MLBでの田中将大の成績(2017)
13勝12敗 防御率4.74
MLBでの大谷翔平の成績(2018)
3勝1敗 防御率4.10

458 :
>>454
君ね…ハーパー知らない人いないよ

459 :
ハーパーと来ればストラスバーグだけどストラスバーグって前評判のわりに
いまいち人気ない気がする

460 :
そういや大谷VSハーパーが見たいっていう声が現地のファンからあったみたいね

461 :
>>458
ウチのオカン知らんかったぞ。

462 :
オザイーノ・アルビース ブレーブス 21歳 本塁打10本 身長173cm 体重70kg

463 :
>>457
NPBは3A・2Aレベルなんだが

464 :
>>459
ストラスバーグってひ弱なイメージ

465 :
>>66

466 :
>>410
ホームラン見れたならいいだろ

467 :
>>453
客寄せパンダなのは間違ってないけど
お前は二刀流のメリットデメリットすら分かってなさそうだな
そんな奴に肩持たれる江本が可哀想

468 :
>>456
人妻浮気してんちゃうぞ!

469 :
でもさ、大谷って完成して専業してもタイトルとれるか?
大きなタイトルだと
ピッチャーで最多勝、最多奪三振ぐらいか
打者なら流動的に打点ぐらいしか取れない気がする

3割、30本は打てるんだけど突出してないというか
だから二刀流でよいかもね
個人的には野手に専念してほしいんだけど

470 :
メジャーのボールは最近飛ぶボールになってるんじゃなかったっけ?
ちょっと当たれば即ホームランだもんな
無双していたダルや田中も苦労するわ

471 :
>>457
釣り針でかすぎやろ
欧米化www

472 :
IWハーパーなら知ってる

473 :
>>469
トラウトもそうだけど、MVPが取れるならそれで十分だとは思うけどな
もちろん取れるかどうかは知らないがw

474 :
>>472
それのことだよ

475 :
>>454
ハーパーさんにわかまでいかない
俺ですらも知ってるんだがw

476 :
>>457
こう見てみると、日本と大リーグの防御率の差は2.5倍くらいになるんだな…

477 :
>>461
姉貴はベーブ・ルースすらしらなかった
悲しかった

478 :
ロッキーズ戦は大谷代打で出ますよね?明日はまだ完全休養なの?

479 :
>>467
大谷は客寄せパンダ=二刀流
投手としては使い物にならない可能性大
野手として使える可能性がある

480 :
>>477
うちの息子はジャイアント馬場が投手だったの知らなかったわ
あとジャイアント馬場も知らなかった

481 :
明日は中盤から後半にかけて目が話されへんな

482 :
>>480
息子は許してやれw流石に

483 :
賞とれないわけないでしょ。シルバースラッガーは必ず取るんじゃねーの

484 :
>>478
場面次第だね
大負けしてる時や大勝ちしてる時は出ないと思ったほうがいいし、
亀甲してるときでも代打の打順のタイミングが合わないと出れない

485 :
>>461
ついでにシャーザーも覚えおくといい いい投手だよ

486 :
「おかん、シャーザー覚えといて」

487 :
ブラックモン、アレナドへの投球見たかったな

488 :
>>411
俺が千駄ヶ谷の将棋会館で水谷豊を見た時は150cmだった。
隣に居た普通の身長の女性より頭一つ分小さかった。

ちなみに公称は168cm

489 :
外野からの100マイルレーザービームも見てみたい

490 :
>>453
Rチョン

491 :
NPBは中日専門なんだけど
森監督、もう10年以上ドミニカルートあるんだけど

あの人口で大谷クラスの身体能力の化け物ゴロゴロいるらしいからな

なんか、穴があるメジャーでは使えない欠陥品野手とってくるのが上手い

ジャマイカとかカリビアンの野郎どもはマジですごいわ

492 :
翔平がマリナーズファンのために
ボールをひろってサインしてあげる動画
たまらん
はやくペンいこせよって動かす指先が
たまらないので
はやく大谷はよ

493 :
>>492
縦読みか、分からなかったw

494 :
にわかMLBファンとしては試合見たいから
1チームの試合観れるチャンネルを四百円くらいでらcsやってくれんか?
エンゼルスはほぼNHKで足りるから
ナショナルズ見るためにやってくれ。
30チャンネル用意してチーム別に選べるように。
ダ・ゾーン入ってるが遅延するしナショナルズ中継ないしな。

495 :
>>341

https://www.youtube.com/watch?v=XipgIooEAhE

腹いてえくそがw

496 :
>>467
黒田博樹の防御率は3点台

防御率は4点台の先発投手はいない方がいいんだよ

497 :
>>484
おっさんきっこうの漢字がいやらしいぞ!笑

498 :
日本人野手が情けないから、大谷ロスが生まれる。3人くらい日本人の打者が打ちまくればいいのに

499 :
>>462
ベッツも大きくないね
日本だと山田哲人か
飛距離でいうとそんな飛んでないけど打ち損じが少ない感じか

500 :
大谷には健康で活躍してほしいので充分な回復日を取りつつやっていってほしい

501 :
>>492
気持ち悪いよあなた

502 :
>>488
ちなみに1991年のことだ。

503 :
>>477
だから、ベーブルースの孫が大谷に感謝してるんじゃねーか。ベーブが野球の神様の米国でも同じ。
野球自体、米国人の人気なくなってきてたからね。

504 :
そうやねん日本人打者不甲斐なさすぎ

それがあるからNPB見る気失せたわ

505 :
野球の神様はベーブ・ルースの
野球の才能を大谷に与えもうた

その顔を清宮に与えもうた
アーメン

506 :
>>503
ベーブルースの孫って清宮のこと?

507 :
清宮はジャガイモの子

508 :
1年間33試合投げれる先発投手は少ない。
1チームに一人か二人だ。
一人もいないチームもある。

509 :
大谷は顔が良いのも得してるな
スター性抜群

510 :
清宮と斎藤佑樹合体せいよ

清宮の野球に斎藤佑樹の顔やったら人気出るぞ。
清宮はブサイク過ぎる
なんかムカつくねん。

511 :
>>509
エンゼルス入団会見の時の大谷が一番良かった
髪型も含めて

512 :
>>160
二刀流よりDH専か野手になったほうが勝てそう
たぶんソーシアも投手より打者として評価してるはず
打者に専念してからがエンゼルスのはじまり

513 :
伊良部止めてくれるの待っててワロタw

514 :
大谷がブサメンだったらここまで人気は出なかった気がする、いくら二刀流であろうと
スタイルよし顔よし性格よしだからどうやっても人気でる

515 :
アゴはずす癖やめてほしい

516 :
>>513
それ、誤解だったよやはり
伊良部が向かってったら相手の黒人が戦意喪失してじりじり後ろに下がったから突進中断してる

517 :
清宮の使い方 栗山もおかしなことしてるな

DH解除でレフトを守らせる

518 :
>>510
清宮ってなんか亀田大毅に似てるんだよ
態度や言動とかも
なんかムカつく生理的に

わるいけど
見返してくれよん

519 :
>>511
眉毛すいてたんだよなあの時
やってもらったのか自分でしたのか知らんが

520 :
>>510
松坂とか松井とかスターだったしスポーツ選手は顔じゃない、顔を悪く言うのダメ

521 :
>>520
いや・・・・・・・・・

522 :
清宮もがんばってるじゃん6試合連続安打だっけ

523 :
松井秀はイケメンの部類だったろ

524 :
今59打数で4本
300打数あれば20本打てるペース

525 :
>>523
ふざけんなおまえ

526 :
>>520
いや顔は重要なんだよ
残念ながら…
アスリートであってもだよ
大谷がイケメンっていってるわけじゃないが

527 :
>>511
髪型神でした

528 :
>>520
プロの興行なんだからルックスの良さは、やはり観客動員、グッズ販促に大事なんだけど確かにアメリカはそこまできにしてないよね

日本はマスゴミのせいかルックスにこだわるかな
オレも含めて
ちょっといかんね

529 :
https://i.imgur.com/m4tjdrN.png

530 :
神様は
大谷にベーブルースの野球の才能を
清宮にはベーブルースの顔を
与えた

とかいうの前見たけどむっちゃわらったよ

531 :
>>511
http://imgur.com/QVMKZz3.jpg

532 :
2016年のデータ上はMLB全試合数が4856試合。
その中で先発投手が投げたイニングは27413.2イニング。
つまり1試合平均5.2イニングになり6回を投げ切れていないことになります。
162試合を5人ローテだと1人32,3試合投げるわけですから、
180〜185イニング程度になります。
ローテを1回も飛ばすことなく守りきればこのくらいの数字が平均というわけですが、
昨年180イニングをクリアしたのは46人、
規定投球回の162をクリアしたのが73人というのが現実です。

533 :
会見の時の大谷はマレーシア人みたいな顔してた。
あんなに色黒だったっけ?

534 :
>>529
鈴木一朗と比べろよ

535 :
前から顔小さいなあーとは思ってはいたけどメジャー行っても小さい部類なのは驚いた
スタイルが良すぎて何せ目立つので、チームメイトとわちゃわちゃしててもすぐ探せる

536 :
特に顔が小さいどうのこうのいってるの日本と韓国だけやで
まぁ女はわかるが男も言ってるからなー
中性的な国だから
どうしようもないのかなぁ

欧米では頭部小さい脳みそも小さいって感じで馬鹿にしてると聞いたけど

537 :
どっかで拾った携帯の待ち受け
これが気に入ってる
http://imgur.com/yzti5np.jpg

ただこの壁紙にしたあと、ノーヒットになったり、捻挫したりした。
アカン

538 :
>>537
これは高橋陽一の絵コンテだから

539 :
メジャーは靴込み+サバだらけだから
公表−5センチで見ればしっくりくる
大谷がアメリカ人なら198センチで公表出してる

540 :
>>531
ハム時代からのファンには眉毛が不評だったよ

541 :
http://m.mlb.com/stats/?stat_type=pitching&season=2000&team_option=AL&game_type=R&sort_column=era&player_pool=QUALIFIER

2000年ア・リーグ防御率ランキング

1 ペドロ・マルティネス 1.74
2 クレメンス 3.70
3 ムッシーナ 3.79

大谷にはこれぐらいの圧倒的な活躍をしてほしい

542 :
>>494
同意。 1試合だけ生放送と再放送を選べるような有料チャンネルが出てきてほしい。

そうしたらシンダーガードとかシャーザーとかナ・リーグのエースクラスも見れるように
なる

543 :
>>291
囲碁はアジア大会の競技にも取り入れられているしドーピング検査もある
日本国内ではドーピング検査はないけど国際的にはスポーツの範疇みたい

544 :
伊良部?ヤンキースファンに唾吐いてキモがられたキチガイやないか

545 :
>>541
乱闘好きな人達ばっかだな

546 :
俺の友達はキムガンヒョン知ってるけどリュヒョンジン知らない・デホとスン知ってるが
チュシンス知らない

547 :
すまん、韓国人野手って2018年だれがおる?

548 :
>>543
囲碁は、興奮剤とかメンタルに影響あるのが禁止薬物に入るんだろうね
集中力研ぎ澄ますカフェインも入るかもな

そしたら俺はOUTだわw

549 :
チュシンスがいる

550 :
>>536
知ったか止めろ不細工

551 :
>>544
あの人も大谷と同じく野球キッズがそのまんま大人になって
自害した人だ

性格は違うけど
繊細なんだよ
悪く言うな

552 :
>>548
おまえカフェインなのか

553 :
>>550
いやいや、本当だってw
顔小さいっていうと
侮辱になるときあるぞ。特に男には

554 :
サッカーファンって面白いわ。 堂安がオランダで得点9点して日本の若きスター
誕生とか言ってたのにアジア人=イラン人がオランダーリーグで得点王になったら
レベルが低いとかブンデス8点の武藤のほうが価値あるとかお笑いの意見ばかり

いずれもソンフンミンの12点に及ばない

555 :
かっこいいというより愛嬌ある感じだから好かれやすいだろうな

556 :
>>519
アメリカでは男は眉毛が濃くて太いのが流行りっていうか
それだけでイケメン率が上がって見えてるみたいなのに
わざわざ剃ってるのが残念

眉整えるのはゲイって思われるからあれだけはやめてほしい

557 :
>>553
おまえ顔でかいな

558 :
>>556
タイ人にめちゃくちゃモテそうな感じだよな
俺はこう見えて日本人だから好きだわあの感じは

559 :
ペドロマルチネスが大谷を分析してるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=9ROojAdaw_M

3:30分ぐらいから大谷は若いのにスプリットボール多用して
故障するって言ってるで

あのペドロマルチネスが言うんだから間違いないわ

560 :
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/pitcher/?lid=1&k=201
2018年5月8日 17時0分 更新
アメリカン・リーグ 投手成績
順位 選手名 チーム名 防御率
1バーランダー アストロズ 1.17
2コール アストロズ 1.42
3マナイア アスレチックス 1.63
4セール Rソックス 2.02
5セベリーノ ヤンキース 2.11
6ポーセロ Rソックス 2.14
7モートン アストロズ 2.16
8クルバー インディアンス 2.41
9ロペス Wソックス 2.43
10バウアー インディアンス 2.53
11スネル レイズ 2.55
12クレビンジャー インディアンス 2.76
13ケネディ ロイヤルズ 2.92
14リリアーノ タイガース 2.97
15ボイド タイガース 3.00
16スカッグス エンゼルス 3.08
17ジュニス ロイヤルズ 3.18
18コローン レンジャーズ 3.29
19ガウスマン オリオールズ 3.30

561 :
まぁ野球が超マイナーなのは認めないとね

真剣に力入れてやってるのアメリカ大陸上半分
アジアの1部、オランダぐらいじゃねか

562 :
アメリカは体格いい奴がモテるんだろ?消防士が人気らしいし

563 :
エンゼルス 21勝13敗 ア・リーグ西地区1位

大谷出場試合:15勝6敗、未出場試合:6勝7敗

564 :
>>559
今更そんな昔の貼るなよ

565 :
>>541 ペドロマルチネスほどの完璧な投手でも
勝率、防御率で開花したと言えるのは26歳の時だろう。
素材型の不器用な投手の場合、いくら時間があっても完成まで足りない

566 :
何気に英語がわかる>>559がかっこいい

567 :
>>315
サラブレッドでも繁殖牝馬の質が重要。
室伏だって母親が女子アナだったら
あの驚異的なフィジカルは無かった。

568 :
>>560
コローンさんにも負けてるのか、つらい

569 :
>>561
年俸はメジャースポーツの部類。

570 :
死球で悲鳴上げる投手は始めて見た

571 :
>>559
ぺドロマルティネスめちゃくちゃ太ったなww
これ投球に支障きたすレベルじゃね?

572 :
水族館でうまれたアザラシにショウヘイ、て名付けたらしいw

573 :
>>569
ん、競技人数は少ないけど質はこいよね。
世界に物凄い野球センスある奴いそうだな。

サッカー、バスケは全人類大体試し尽くしてるからなー
日本人はキツいな

574 :
>>572
俺も飼ってるメダカの稚魚にショウヘイってつけたw

575 :
>>568
ノーヒット一歩手前だぞ舐めんな。ここでアンチが40歳だからって馬鹿にしてる奴いたわ。ほんときもい

576 :
>>519
日光で薄く見える説

577 :
>>567
室伏の母親女子アナじゃないよ

578 :
>>568
コローンは20年間ダラダラやって通算防御率4.00くらいの投手だもんな

579 :
>>574
どの子がショウヘイなのか見分けつくの?w

580 :
>>44
ウェルカム!大谷!ツイートしてただけに、悲しいなあ。

581 :
>>580
うそだろまじかよw

582 :
代打の一打席でも良いから出してほしいな
少しでも個人実績上げないと
チームとしてもプラスだろうし

583 :
明日テレビやんないのか

584 :
>>536
外国人の女の人が何かの番組で言ってたわ
顔が小さいと子供の頃イジメられたりするって
虫みたいとか言われるらしいw

585 :
>>570
球が当たるぞという警告を発した

586 :
>>585
ゴルフかよ

587 :
>>582
高い確率で出るだろうよ
投手交代時の代打の切り札だろうし

588 :
死球あてた時大谷が声上げたけど今までにああいうことなかったから新鮮だなあと思って前向きに捉えるようにしたw

589 :
>>573
五輪競技に比べて野球はマイナーというが冬季五輪の選手が菅野より賞金だけで
稼いでる奴何人いるんだよと問いたいわ。 夏の五輪でもそう

サッカーだって本当にMLB選手より年俸高いのは3人か4人くらいだし、プレミアリーグは
税込み年俸がばれてしまったしそうしたら田中の年俸はトップ5に入る

590 :
英語はできたほうがいい。
コーチとか同僚の選手からいろいろ学ぶことがある。

591 :
>>560
こうして数字見せられると大谷大した事ねーな(´・ω・`)

592 :
>>591
ボストン戦は指の怪我、その次は審判が厳しすぎ、前回は6回まで0で、7回息切れ 運の悪さがある

593 :
昨日、西中島南方ふらっと歩いてチャイナマッサージ店で50分一万円でフィリピンとタイハーフの45歳と本番してきたんやけど
シャワーがめっちゃ汚いねん。雑居ビルの中にシャワー室あるから薄暗いしカビ汚い。
東南アジアかと思ったわ。

594 :
>>560
xFIP ざっくり言うと運要素を除いた防御率
https://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=sta&lg=all&qual=20&type=1&season=2018&sort=20,a&page=1_50
SIERAは投手の能力を反映させた防御率

大谷の防御率は4.10、xFIPは3.69、SIERAは3.57なので
今の結果は少し運が悪いと言える

SwStr% 空振り率は15.3%でMLB 7位(20 IP以上)

595 :
落合の動画見たけど、バッティングフォームがスローモーション。あれじゃあ、140キロの球で狭い球場しかHR打てないよ

160投げるなら、あんなのろまな打ち方通用しない  日米野球で打てなかったし

596 :
セイヤング賞取れるか否か

597 :
>>593
45歳とセックスするのか きもいんだよ

598 :
メジャーはトレード多いから引退まで同じチームって珍しい

599 :
>>596
若いって言われてるから大丈夫

600 :
昨日はフォーシームもよくコントロールされていたと称賛されているな
たしかにそうだけど、昨日の最速は160
一昨年の優勝試合といい、コントロールに重点を置けばその分球速は犠牲になるようだな
知る限りベストピッチングはやはり一昨年の優勝試合だけど、 160超えであのピッチングが出来ればメジャーでも無双出来ると思ったもんだが
早くもその鱗片を見せているな

ときに大谷また昨日下位打線に打たれたよな
こういうのはもう癖なんだな・・

601 :
>>44
大谷より打てないの他にいるから大丈夫

602 :
>>598
ずっと同じチームにいる選手のことをなんとかプレーヤーって言う

603 :
回転数を上げるにはリリース時の工夫が必要って事か

大谷ってギリギリまでリリースポイントを遅くして打ちにくくさせてるって解説が言ってた

この辺りが関係してる?

604 :
大谷は今年はお試しで二刀流をやって

来年は投手か野手に専念するべき

中途半端で使い物にならない二刀流なんて意味ないから

605 :
今は先発投手で防御率いい人がたくさんいる。
9月ごろになると、かなり減る。
夏バテしたり、故障したりで。

606 :
知る限りジーターとエドガーしか解らん

607 :
コンビニプレイヤーだ

608 :
>>600
あの時の試合の出来だったらメジャーでも無双出来たかな?

609 :
>>594
ヒーニー不運過ぎて泣いた

610 :
>>604
二刀流は戦力になってるやろ


エンゼルス 21勝13敗 ア・リーグ西地区1位

大谷出場試合:15勝6敗、未出場試合:6勝7敗

611 :
明日放送ないのか・・

612 :
大谷がホームランを打てば、みんなも打って、いつの間にか大差でも逆転してしまうし、
大谷が投げれば、みんなが援護点をあげて、少しくらい打たれても勝ててしまう。

613 :
160キロに拘る人がいるが、そりゃ3回とか4回で交代するなら可能かもしれないが7回を目指すなら160キロなんて無理
というか投げないほうが良い、昨日でも速すぎる、だからスタミナが持たない

614 :
>>594
まあ20IP以上に絞ればなあ

615 :
>>611
DHつかえないしな

616 :
>>610
打者で全試合出てたらぶっちぎり首位やん

617 :
>>600
日本で野球指導受けた打者とメジャーの打者と違うからまるっきり比較にならないよ。
日本は馬鹿の一つ覚えみたいに低め低めという
向こうは低めの豪速球なんてカモだよ。
速球なら胸元ぐらいの高めのがいい
もう既にフォーシームはカウント稼ぐ玉になってるでしょう

618 :
>>611
ダゾーンだぞーん

619 :
>>605
良いときも悪いときもあるからスタートが良ければその時点では良い防御率になる
良いときもずっと続くわけがなく、結局は平均に収束していく
去年のア・リーグは防御率2点台が3人だけ、一昨年は0人

620 :
>>610
打者として戦力になってるよ
野手専門になって方がいいかも

このまま防御率4点台の投手なら
投手は辞めた方がいいね

621 :
>>617 間違いなく160キロの速球と変化球の相性はいいぞ。
160なんて始動を速めないとあっちの打者でも打てないから他の球が生きる。
単なるカウント球とは違う

622 :
>>612
たしかに大谷が打つとモメンタムが引き寄せられることは度々あった
まあオカルトだけど
>>613
大谷は最後まで球速落ちないタイプでしょ
いきなりコントロール乱すことは度々あった気がするけど
本人は疲労は否定してる

623 :
大谷の背がもう10cm高かったら
110マイルは出せたのに

624 :
>>621
まぁそりゃそうだけど
さすが厳しいよね向こうは

技術が上いうより爆発力だよね。単純なパワーじゃなく柔らかいのを一瞬で硬くするような力が東洋人と違いすぎる

625 :
大谷は日本では身体能力だけで投げてたらしいな

つまり日本野球のレベル程度ではでは
頭使うまでもなかったてことか

626 :
>>622
大谷は、身体にくらべかなり手のひらが小さいよね
だから握る力も弱い。

今、60だっけ?70前後に増やし、球数重ねて落ちても60を保つ。これから課題だとおもう

627 :
SEA戦は捻挫した左足に負担かけないように投げてたんじゃないの

628 :
>>617
大谷の主な変化球は低めに落ちるスプリッター、スライダーだから
フォーシームは基本的には低めに集めるのがいい

今は低め一辺倒過ぎる傾向はあるが基本は低めに目線を誘導すべき

629 :
明日、明後日はナリーグのロッキーズの本拠地で試合だから大谷は代打での出番になる

630 :
手のひらが小さいのはダルビッシュも同じ

大谷はダルビッシュ化する可能性があるな

631 :
データ野球が浸透してるからこそ
人ができないことをやるってのが成功の鍵ではあるがね。

632 :
NHKBSのエンジェルスの次回中継は金曜日だな、いまのところ

633 :
代打で試合見続けて待ってるのがツライのう
一打席だと物足りん

634 :
>>600
昨日のストレートは四隅の外ギリギリのいいとこ投げれてたから、ストライクのカウント取れてた。打たれたのは中甘く入ったやつ
jスポは海外映像だから、ストライクゾーンの四角がずっと映ってて分かりやすい。nhkもしてくれないかな

635 :
ピッチャーやっててフォークも投げまくってたし握力鍛えるよう言われてたけど
試合で手がきつくなったことなんて一度もないわw
 
握力の必要性について科学的根拠はないんじゃないか?

636 :
明日大谷はDHかな?

637 :
大谷は初球ストライク率があまり良くない(57.9%)ので
そこを改善するだけでもかなり変わると思う

638 :
>>636
DHについて勉強してこい

639 :
エンジェルスは、プホルズが3000安打を達成し、プレッシャーから解放されたとばかりに連日ヒットを量産。打率も3割に乗せた。マイク・トラウトは3連戦で連日3安打とすさまじい。

640 :
>>637
今、メジャーではファーストストライク全盛だからな
まあそりゃそうだよな
0-1と1-0じゃ大違い

641 :
ただメジャーのボールはすべるとずっと言われているから、ちょっとの握力が効いている可能性はあるかもね。

642 :
アストロズ戦は80球超えてから100マイル超えを連発
日ハム時代も最終回に試合内最速を何度かやってたと記憶
ペース配分は上手いと思う
しかし昨日は逆球、浮き玉と7回はへばってた印象
原因不明

643 :
>>638
DH(designated hitter の略)や指名代打(しめいだいだ)ともいう。
ソフトボールの試合においては、任意の野手に代わって打席に立つ打撃専門の選手として指名選手(DP; designated playerの略)が認められており、
指名選手はどの守備位置の選手にも適用可能である。

644 :
回転が安定しない投手はコントロールも安定しないんだよね 低めに、そのまま行けばストライクになるのがシュート回転してしたり、
スライダー回転でボールになったりするからね 

645 :
>>635
そっか、んーやっぱ今年は少し走り込み(日本の投手みたいなダラダラじゃなくジョグ&ランやダッシュ&ジョグ)が足りないかなぁ

大谷の投げ方は全身使い切るダイナミックなフォームだからな。

646 :
>>642
原因不明ではないだろ、手を抜かない、抜けないからばてた 日本なら、抜いているところもあるはず

647 :
>>643
そこじゃねーよw

648 :
>>642
昨日の投球でいいんだよ
全投球全力だった
MLBはそれしかない

649 :
良い時のスプリットスライダーはバットにあたる気しないだろうし
追い込まれる前に打ちたいと思うはず

650 :
明日は9:40からか、仕事しながら裏画面で見るわw

651 :
>>637
初球フォーシームを甘い所に投げると打たれるよ
コントロールが課題だね

652 :
>>642
捻挫した足をかばって投げてたせいでしょ
下半身が駄目になるとダルみたいに急に壊れる

653 :
>>594
いいじゃん

654 :
>>648
8日(日本時間9日)からクアーズ・フィールドでのロッキーズ2連戦に臨む。
交流戦でナ・リーグ球団主催の試合のため、指名打者(DH)制はなし。
6日(同7日)のマリナーズ戦に登板した大谷翔平投手は、野手として起用されることになるが、MLB公式サイトでは「代打に限られる」と予想している。

655 :
今までの日本人投手は完成されて、だいたい春先はよかった。大谷はまだ未完成。高校時代から実質3キロほどしか上がってないように速球のスピードはもう頭打ちだと思うが、皆が言ってるようにカーブを降り混ぜれば
これからどんどん防御率さがっていくよな
メンタルも強いほうだし
楽しみだよ本間

656 :
>>642
前スレから拾ってきたよ
昨日のフォーシーム全投球
こんなにメリハリなく投げてるのは昨日が初めて
1回の最初は相変わらずの尻上がりだけど、そこから4回までほとんど常に97〜99
んで5回で明らかに疲れが見え出す

1回 95 95 96 98 98
2回 97 98 97 98 98 97 98 98 96 98
3回 95 97 98
4回 97 97 98 98 99 99 98 99
5回 96 96 97 97 97 99 98 97 96 96 96
6回 94 96 96 97
7回 93 96 97 96 96 94 96

657 :
大谷の課題はコントロール
もっとコントロールを良くしないと
ボカスカ打たれる場面が出て来るよ

658 :
>>654
なるほど
そうすると明日大谷はDHで出ない可能性めちゃくちゃ高いな

659 :
>>656
当たり前に見てるが、日本人がこの数字おかしいw

660 :
>>656 おまけにコントロールも良くしなければと神経すり減らしてたはず。
こういうことやってれば自然にコントロール改善するかもよ。
こんなにコントロールに気を張ったことないでしょ。
コントロールが上達すれば余計な力みも減る

661 :
>>658
どこに可能性が!?

662 :
>>659
そう、実は麻痺している
大谷が165km出してしまっただけで、他の日本人はどんなに速くても最速で158kmあたり
実際の投球では速球派でも155kmあたり

663 :
明日、放送なしか。
無料で見れるリンクとかも最近見ないな。

664 :
というか、普通にローテに入って、今の球速が維持できる、それどころかもっと球速が出るとさえ思っている人がいるが
ありえん。

仮に、きっちり日曜日に登板し続ければ、球速はどんどん落ちるはずだよ 

665 :
来年は先輩、雄星がいくか。
環境の変化、メンタルさえ大丈夫なら雄星は通用すると思うわ

左Pの直球は右Pの5キロ増しや

666 :
>>663
実況スレに毎回貼ってあるぞw

667 :
>>658
可能性はゼロ

668 :
>>661
>>667
ゼロと思ったらゼロになるぞ

669 :
>>656
昨日は前半から飛ばしてたってところか
アストロズ戦は80球を超えてから100マイル超えだしたから大分印象が違った

>>660
神経使ってるよね。フォーシームは100点満点の球を投げようとしている

670 :
>>658
ま、まさかDHでの出場が微レ存…?

671 :
150〜160の速球をコントロール良く投げるのは150未満の球をコントロール良く投げる事よりも疲れるだろ
それなのに大谷はノーコンだの大谷はスタミナがないだのととんでもないワガママだよな
大谷は毎回こんな事続けてたらとんでもないピッチャーに成長すると思うぞ

672 :
>>671
確かに乱闘と言えばアプトンだな

673 :
エンジェルスのベンチの奥の部屋に
サウンドバッグがあるんだけど
誰が一番使ってるか知りたいわw

674 :
>>673
凄い音が鳴りそうなバッグだな

675 :
>>617
その上、追い込んでからの勝負球で投げた棒シームはファール1球以外はすべてヒットなんだよなぁ。

676 :
大谷に必要なのはコントロールと変化球のキレ

CC・サバシア
主な持ち球は、91-95mph(約146.4-152.9km/h)の速球、
82-85mph(約131.9-136.8km/h)のスライダー、
80-83mph(約128.7-133.5km/h)のチェンジアップの3つ。
MLBでは際立った速球投手というわけではないが、
相手打者としてサバシアの球を見たマイク・ローウェルは、
速球を「30フィート(約9メートル)ぐらいから投げ込んでくるように見える」、
変化球を「鋭いスライダーと効果的なチェンジアップ」と表現している。
基本的にはこれらの球種を駆使して三振を多く奪うタイプである。

677 :
>>672
いきなりどうした?

678 :
んー…ただ昨日の大谷は力みがなかったというか
大谷が全力で投げる時っていつも叫んでない??
昨日は珍しく叫んでなかったよね
全力投球はしなかったけど常にギア上げて投げてた感じか
セル戦の悟空みたいな

679 :
>>673
今調べたら、使ってるのはアプトンだったよ。

「エンゼルスのベンチ裏には三振した選手がストレス解消に使用しているサンドバッグがあった。」

680 :
前から言ってるが日によって変わるコントロールが安定すればおのずと最高ピッチャーになるんだよ。
日本でも同じこと言ってたがメジャーでも通用することがわかったし日本時代からの課題のコントロールの安定だよね

681 :
>>671
仕方ないでしょう。それを求められてるんだから。スタミナ、コントロールはやはり二刀流の弊害と俺は思う。

張本じゃないが下半身主導の日本人はある程度は走り込みしないとダメだよ
どんな走り込みがベストかしらないけど

ダルみたいなオンの調整の50メートル×7とかは、全く違うけどね笑

682 :
>>678
決めにいったの1球もストライクゾーンにいかなかっただけだ(笑)

683 :
まだMLBの球にもマウンドにも気候にも慣れてない
試行錯誤してるのがデータにも出てるし、これからよ

684 :
二刀流やってると投球間隔が長すぎて
コントロールも変化球のキレも改善しないんだよ

二刀流の弊害

685 :
>>681
ただ単に走り込みやるよりは
食事制限と徹底した効果的なトレーニングが必要で
特にインナーマッスルの強化の方が大事だと思うぞ
ノーランライアンなんかはそれで44歳まで豪速球を投げてた訳で

下半身
バーベルスクワット(大腿部前面)
バーベルランジ(大殿筋)
バーベルステップアップ(大腿四頭筋,大腿部後面,腰の屈曲)
レッグエクステンション(大腿四頭筋)
レッグカール(大腿,膝の裏側)
カーフレイズ(すね,ひ腹筋,すねの筋肉)
上半身
ベンチプレス(胸筋)
アームクロス(胸筋)
デクラインプレス(胸筋)
マシーンロウ(背筋,肩,三角筋)
ラットプル(背筋上部)
ベントオーバーロウ(背筋上部)
ミリタリープレス(肩の強化)
ダンベルカール(上腕二頭筋)
トライセットプレス(上腕三頭筋)

これを淡々と毎日繰り返してたみたい

686 :
ASは選ばれても出なくていい疲れるし
大谷は出たいだろうけどチームが断ってほしい

687 :
>>686
君の意見は参考にするよ

688 :
評論家が沢山いるが大谷にが楽しんで野球して
段々上手に適応していけば良いんじゃね
ここの素人サンにとやかく言われたたくないと思うわ

689 :
>>684
いやだんだん良くなってきてるだろ。どんだけいきなりジャンプアップするつもり

690 :
今のところチームも本人も二刀流に積極的なんだから好きにさせたれや

691 :
>>643
投手に使命打者適用すればいいやん

692 :
>>688
大谷が、自分が今野球できているのはファンの方のお陰ですって言ってた
だから今の大谷があるのは俺のお陰なんだよね

693 :
ロッキーズは今好調
ボストンヤンキースといい何故いい時に当たってしまうのか、不運だ

694 :
チームを優勝させる気概のある打者こそ使命打者に指名される。
まさに大谷が指名されるべき打者だな。

695 :
>>685
どうなのこれw
オフシーズンの話だろうけど、メニューが古臭いw
筋肥大を目的とはしてないと思うけど、イチローは筋トレしてもシーズン中維持出来なくて
スイングも変わってきちゃうとか言ってたような

696 :
>>685
それ、シーズンオフの時のライアンでしょ
2箇所を3分割するトレだな
大谷もキャンプ前のオフは、それぐらいやってると思うよ重さはしらないけど。
今はまたどんどんトレーニング方法進化してるからな

栄養面とかの自己管理は大谷は完璧でしょ
アルコールもビール少し飲むぐらいでしょ

697 :
>>691
思いついたことをすぐ口にするのはやめなさいって言われたことない?
あと使命打者の使命はね世界に平和をもたらすことだよ。



こんなのが金曜まで続くのか。
早く帰ってきて翔平様。

698 :
メジャー行ってやれてるだけで凄いと思う
期待が大きすぎな気がするよ
じっくりやってきゃいい

699 :
トラウト並にムキムキにならなくて良いけど来年さらに長打力付けるにはある程度必要?
でも二刀流ゆえ余りにやりすぎるとピッチングには悪影響及ぼすよね

700 :
>>689
大谷の防御率はアリーグで何位?

客寄せパンダとしてだんだん良くなってきてる?

701 :
一回のセックスでフルマラソンくらいの体力を消耗するって聞いた事あるから、彼女は作らないことだな

702 :
>>695
ピッチャーがやるトレーニングの基礎中の基礎だよ
ノーランライアンが確立したトレーニング方法で数多くのピッチャーがこれをやってる

703 :
>>696
シーズン中のやつだよ
ノーヒットノーラン達成した日もこのトレーニングしてた

704 :
>>695
イチローは痩せ型だからシーズン通して維持出来ないんだよ
サプリとか今のように豊富にないだろうし

けど、研ぎ澄まされた刀のようでいいじゃん
イチローはオンリーワンで好きだよ

705 :
>>703
バケモンやんwww
違いすぎるわ

706 :
>>693
ちなみにヤンクスの犬ミネソタも今月好調だよ。
4月中旬から下旬まで負けまくりだったのに、好調になってから当たるとか不運だわ

707 :
イチローは今トレーナーと一緒にインナーマッスルを鍛えるトレーニングを始めたみたいだぞ
テレビでやってた

708 :
>>700
暇なのでレスしてみる。
順位は規定投球回数(試合数x1)以上のイニングを投げた投手について付けられる。
大谷はの投球回数は到達していないので順位無しとなる。

709 :
牧田よりも平野のほうが先に3Aかと思ってた。
全盛期の平野ならともかくスピードの落ちた平野が通用するとは思えなかったからね。

710 :
明日はDH無いから代打よね?……

711 :
外野守れよ。

712 :
大谷明日 DHで出る可能性も一応あるんだな

スポーツサイトだとカルフーンやマルテがスタメンで
大谷は代打って書いてあったし、NHKもやらないみたいだからな

713 :
大谷は客寄せパンダとして成功してるが

選手としてはどうなんだろ?

記録より記憶に残る選手?

714 :
>>712
何事も可能性はある

715 :
>>634
BSもずっと映ってるでしょ

716 :
YouTubeの動画添付して
外野で出せって言ってる外人もちらほら見かける

717 :
しかし今回の投球は配球は良かったよな。
これを続けていけば10勝は固いと思う

718 :
極端な例よりも一般論で言ったら、
MLBの投手は細い人が多く、打者は筋トレしまくりだわ

719 :
>>712
ナショナル・リーグでDHとはこれいかに

720 :
>>716
あなた日本人でしょ
日本人はすぐ外人と言うんだ
アメリカ人は外国の人のことを外人とは言わない
ちゃんとドイツ人とかイングランド人とかって言う
外国の人を一括りに外人と言うのは日本人くらいなんだ
だって世界には色んな国の人がいるだろう

721 :
とにかく大谷は10-10の達成のみに集中してほしい
更にチームがワールドシリーズ勝てば
今年の大谷の活躍は伝説になるだろうが
それはさすがに無理やからね

10-10以上も狙えそうやけどまずは10-10の達成
何よりもこれが最優先

722 :
細い人が多いか?
巨人に来たガリクソンとかマイコラスは割とゴツかったイメージだけど

723 :
>>715
JSPORTだと映像に四角くゾーンがオバーライトされるんだよ。

724 :
>>722
確かにガルベス太かったわ

725 :
>>700
今の時期防御率気にしてるのニワカくらいだろ

726 :
>>701
TENGA ohtani pro だから消耗は4.184kJ

727 :
>>703
これ今の時代でやってる人まずいないでしょ
肩の疲れを取る中4日でなんでまた肩酷使すんのw

728 :
>>720
日本は島国やからね
しかも鎖国しとったし

海に囲まれた島国と
徒歩、車、電車で外国に行ける欧州とでは
異国人に対する抵抗も違うよ

日本人も今でこそ外国人に対して
そんなに抵抗もなくなってきただろうけど
歴史や地理的条件がまるで違うからね

729 :
大谷は昨日のフォーシームが良かったと言っている
ところが、昨日のフォーシームは空振りも少ないし被打率も高かった

しかし、昨日の他の球の被打率は0.05くらいで際立って良かった
これは、フォーシームのコントロールが良くストライクが入ってくるので、
フォーシームを狙うしかなかったからだと思われる

流石にMLBでフォーシームだけ狙われたら打たれる、NPBならファールに出来たけど
その代わり、フォーシームを狙っているとスプリットはもちろんスライダーもカーブも打てなくなる
カーブなんて腰が浮いていた>フォーシームを狙っていたから

730 :
>>720
このスレに外人がいる割合の方が少ないだろww

731 :
投手大谷の配球だけど最初の2球がボールに、特に変化球でボールになったらもう3球目はストレートしか無いよね
しかもアウトコース限定
カットボールやツーシームはないし、スプリットはボールになるし
苦しいときに変化球でカウント取れないようでは投手としてはどのみち無理
変化球のコントロールが悪いのは致命的だ

732 :
でも昨日の試合ですら前二試合の糞審判が裁いてたら多分負けてた
本当に審判って重要だわ。

733 :
フォーシームが速いからフォーシームのタイミングで待っていると他の球は打てなくなる
フォーシームが遅くなっている7回は甘く入ったスライダーをHRされた

734 :
インターリーグでは必ず大谷を優先的に先発させればいいんだよ
そしたら打席にも立てるし休養日の無駄が少なくなる
今回もシアトルで3戦全部DHで出て明日投げれば完璧なローテーションだった
中6日とかにこだわる必要性はない

735 :
>>728
そういうことか
なるほどな
大谷を応援していると色んなことが勉強になるわ

736 :
ストライク、ボール判定なんか機械に任せりゃいいんだよ
取った瞬間に表示出来るんだし試合進行もスムーズ

737 :
スライダーはストライクを取れるし、ストライクからボールになる球も投げられる
大谷の変化球の基本はスライダー
球が速い内はほとんど打たれない
もちろんNPB時代から

738 :
>>736
本当は簡単にできるんだよね

739 :
>>732
伊良部なんか主審を侮辱時々してたからなぁ
不利にとられたようだよ

あーいうことするといかんのだよな人間なんだからな審判は

740 :
>>730
どうもそうでもなさそうだよ。

741 :
アンパイヤの仕事がなくなるので、アンパイヤ組合との闘いが始まるからね

742 :
>>729
追い込んでからの決め球のフォーシームが良くなかった。制球も。カウント取るフォーシームは隅に決まっていた
打者大谷も追い込まれてからよく打つように、打者は特にフォーシームを狙い待っていたんだと思う

743 :
>>727
これをやると姿勢が良くなって骨盤とか肩甲骨とか関節周りが安定して肩や腰が凝らなくなるらしいぞ
基本的にローテーターカフっていう棘上筋(きょくじょうきん)・棘下筋(きょくかきん)・肩甲下筋(けんこうかきん)などのインナーマッスルを鍛えるトレーニングだから

744 :
>>738
金はかかるよ。
後そんなの野球じゃない派が大多数だと思うよ。

745 :
>>741
ごめんアンパイヤって言うのは勘弁して欲しい
アンパイアって言って欲しい
アンパイヤって言われると、完全に河を勘違いしてダブル役満振り込んだ苦い思い出が蘇るんだ

746 :
俺国籍フィリピン

747 :
BS、Jスポ、DAZN、海外サイトなど全部入らなくても大谷の試合見られるんだな
どれか解約しようかなって後悔してる

748 :
アンパンヤ

749 :
シャーザー見てると高めの速球で空振り取ってるからな
もちろんインコースもどんどんついてる
これができないときつい

750 :
>>747
どんだけブルジョワなんだよ
家建つぞ

751 :
>>747
映像遅れるのは全部解約

752 :
ネットで書き込みしながら見るならDAZN論外だろ
タイムラグありすぎ

753 :
仕事場でもみたいから
ダゾーンなんだよなぁ
なんでJスポオンデマンド
大谷配信しないんやアホやろ

754 :
>>745
河を勘違いしてダブル役満?字一色大三元とかか?もしくは国士十三面まち

755 :
ダゾーンとか言ってる人多いけど、
「ダズン」な
DAZNでダゾーンとは読まない
「ダズン」としか読まない
DA「ダ」Z「ズ」N「ン」

756 :
>>734
サンデー大谷というビジネスなんだよ

757 :
小宮山「ストラスバーグは本当なら大投手になっていなくてはいけない投手なんです。本当ならシャーザーを追い越すくらいになっていないといけない。」

758 :
大谷もストレートは外角低めだけではなく、コースは良いから高低で勝負して欲しい
おそらく、大谷のスピードなら内角高めはHRはされない

大谷と速度や球質が似ているセビリーノが打たれたけど
あれはマグレでしょう

759 :
>>755
あい

760 :
>>743
筋繊維破壊しない、めちゃくちゃ軽い負荷なんじゃね

普通はそのトレはオンはおろか、キャンプ時でもありえんぞ
ぶっこわれるよ

761 :
体の強さが人種によっても違うから日本人にあったトレーニングをするといい
個人差もある
下半身の強化は重要だろう 体幹が一番

762 :
>>561
競技人口3500万人、スポーツ収入3番目、スポーツ人気規模5位、スポーツ全体でみれば、偏りはあるが、そこそこのメジャースポーツ。

763 :
>>739
ロイヤルズ戦の審判は両方に厳しかった
相手もエース級でコントロール良い投手なのに4回で5四球くらいじゃない?
大谷も5回1失点のはずなのに四球にされてランナー貯めるの嫌で置きに行った球をHRされた

764 :
>>760
負荷はどうかわからないけど
12×3セットのトレーニングだよ
基本的にボリュームを増やす筋力トレーニングではなくてインナーマッスルを鍛えるのが目的だからな
ノーランライアンはこのトレーニングを試合後もずっと毎日やり続けてる

765 :
そうか、DHないんだよな
ピッチャーとしてアレナドにリベンジしてほしい
あのインローはダメだからな
ベッツと同じだ

766 :
DAZNはダゾーンだったわ

767 :
>>762
そうかー
アイスのフィギュアとか多くても数万だろうなー
けど羽生のオリンピック2連覇はすごいと思う。一発勝負なんだし

768 :
>>767
それはわかるよ
氷の上であんなにくるくる回ってるのは素直に凄いと思うわ

769 :
ロイヤルズじゃなくてアストロズだろ?

770 :
ロッキーズ戦は、2日間しかないんだね。
それでも、代打でもいいから、アナレドにリベンジして欲しい。
SPでボコられてリップサービスされて舐めてるだろうから。

771 :
http://wibo.m78.com/clip/img/211327.jpg

772 :
コイツは無理だわwww

773 :
>>772
誤爆した  すまぬ

774 :
>>771
また手の込んだ真似を。

775 :
>>769
ごめん、書き間違えた
アストロズ戦だった

776 :
>>758
まぐれという表現は適切かどうかだが
あのコースであのボールはそう打てるもんでもない
多くのバッターが打てんわ
それを「ミサイル」した大谷がハンパ無えんだわ

777 :
>>734
日曜日に先発させたいらしいよ
>>736
それだとキャッチャーのキャッチングも適当になっちゃうし、味気なくなるから実現はしないだろうな
俺もそうして欲しい気持ちはあるけど

778 :
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15462303.html
これは興味深いよ〜

779 :
大谷の154などフィッシャーはおろか上林にだって打たれる
一昨年の日本シリーズで松山に「あんパンチ」されたのもそのくらいじゃなかったかな?

780 :
>>771
おお、明日大谷レフトで出るんだな
アプトンがDHか、なるほど
ふむふむ
ふむ

781 :
>>776
あれは「ホームラン」だよ

782 :
>>743
なるほど。まあストレッチ程度っぽいね。
でもその時代にそういう知識があって筋トレしてたんだからやっぱ日本人ではフィジカルで到底かなわないよね

783 :
まぐれなんて言ってるのは張本だけだろ

784 :
内角にあんまストレート投げないよね
遠慮してんだろうか

785 :
ダルビッシュ逃げたか・・・ 癖がバレたくらいで、あんなに打ち込まれるものかな

大谷なんて指の怪我で、コントロールも変化球も崩壊してるのに、直球だけで、2回を3失点に抑えてるのに

786 :
>>767
羽生もすごいと思うよ、大谷はスポーツ選手として凄さを感じるし、羽生にはタレント的凄さを感じる。

787 :
残りDH65しかないらしいけどホームラン10本いけるかなあ

788 :
厨二のニワカが沸きすぎて

789 :
次回中6日でツインズのロメロでしょ
大谷打てるかなぁ

790 :
>>788
金曜までもうだめだお

791 :
大谷はテクニックでHR打てるから体重は増やさないほうがいいよ
関節を守るために

792 :
打撃ももうちょい長打増えたらいいな
どうも最初の3試合連続ホームランのインパクトが凄すぎて

793 :
大谷は、今あえて自分に挑戦している
この前の投球は、本来の力の8割で投げていた
それは8割でどれだけ抑えられるかを試すため
蕎麦も10割より8割が美味しいと言うように、大谷もそうだ

794 :
投手大谷の目線で言ってるだけで
内角高めのギリギリの球は打てる確率は低いというだけ

その後の「マグレ」は適当だから相手にしないでくれ
打者大谷が凄いとも言えるし出合がしらとも言えるかもしれん
まあ、打った大谷は凄いと思う
が、確率は高くないので、投手大谷は内角高めを攻めるべきと思う気持ちは変わらん

795 :
>>794
まあインハイ速球は多くの選手が振り遅れるか力ない打球しか飛ばせんだろな
ましてや160kmなんて
アウトローが1番打ちやすいと思う

796 :
ロッキーズツインズに負け越すとかありえそうで怖いわ
プホカルフーン抜きのこの前の打線の方がまだ繋がると思うけどまた戻すんだろな

797 :
実況のオオタニサン!が聞きたいんや

798 :
>>782
https://youtu.be/smJROxoPuZQ
こんな感じみたいだな

799 :
大谷のホームラン数が増える速度が緩やかなのもホームランに対して貪欲じゃないからだろう
ギータみたいにゾーンに来たらアグレッシブに振りに行くことがあまりない
本当に自信あるコースしか狙わない
それとホームランに対して少し楽観的なんじゃなかろうか?
じきホームラン打俸も高騰すると考えているのかもしれない
まあたしかに10本まで到達すれば以後はポンポン出るのかも知れないな
で、20本まで足踏みして到達後また打ち出す

大谷自身毎試合ヒットでも地味なアベレージヒッターになるつもりも無いだろうし
ホームランバッターはそんなもんだろ?

800 :
ダルはツインズに行けばよかったのに
カブスファンとメディア今は優しいけどこのままだと…

801 :
>>150
誰よりも速い球を投げて勝てる
誰よりも打球を遠くに飛ばせてHRを打てる

だから騒がれてるんだが?w

802 :
http://i.imgur.com/3LH735G.jpg
http://i.imgur.com/B6OXZAR.jpg
http://i.imgur.com/9YSufaO.jpg

803 :
平野って評価低いんだね。 13年WBCにメンバーに入れない山本浩二を無能扱いしてる
けど。 そして故障の浅尾を選ぶし。
17年も田澤が辞退して平野来たけど本来は田澤関係なくファーストチョイスで
小久保ジャパンで重宝された増井より上と思ってた。

平野ってMLBでは藤川より上だと思った。 藤川なら永川・松坂よりは新垣をメジャーで
見てみたかった。 

だいたい球質とフォーム見ればMLB向きかわかるわ 

804 :
今の大谷の攻めはアウトコースのフォーシームでカウントを整えてスプリッター、スライダーで打ち取る形
フォーシームは決め球ではないカウント球。ある程度有効なのでこれはこれでいいと思う
インももう少し混ぜた方がいいと思うが、今のコマンドだとインはリスクが高い
使うとしてもイン〜真ん中の高めボールを見せ玉にするくらい
インハイを決め球にするのは無理だろう

805 :
セベリーノも前は不安定で早いけど回転が打ちやすいのかなと思ってたけど今は立派なエースになったから
大谷も改善する意思あるし良くなるっしょ

806 :
>>793
お前蕎麦の8割言いたいだけだろ

807 :
ハービー・・・・。 エンゼルス取らないかな

808 :
>>770
ロッキーズの面々は割と紳士的だぞ
ブラックマンだったかは「スプリングトレーニング中だから」と慮り、アレナドも「彼は試合を重ねる毎に良くなって行く」と、敬意を払ってくれた

スプリングトレーニングはまさにこれからシーズンを戦うにあたりいろいろと調整をしなければいけない時期
ましてやルーキーの大谷はいろいろとデータを取って試行錯誤の段階
しかも注目度が大きく万人の目にそれをさらされることになる
その大変さに理解を示すと共に実際に対戦してみて開幕後のブレイクを解っていたんだろうな

809 :
>>806
そう

810 :
大谷はプレートの右側で投げてるけど左側にすべきだね
アレのせいで右打者のインコースつけなくなってる
打者からは見えやすくなるけど投球の幅が広がったほうが抑えれるだろう

811 :
あした大谷出る?

812 :
>>802
「こどもとは、残酷である」
by オオタ・ニショウヘイ

813 :
>>811
散々既出だが、DHで出る可能性はめちゃくちゃ低い

814 :
代打

815 :
>>813
そっか(´・ω・`)

816 :
まあ諦めたら終わりだし俺は期待してる

817 :
結局大事なのはメンタルだろ
ホームラン打たれても平然としてれば
抜け球がなく途中から交代にはならなかった
イチローの見てる前でホームラン打たれたから動揺しちゃったんだろ
ピッチャーの時の表情や仕草を見る限りでは、今は余裕がなくてナイーブになってるからこれから投球回数増えたら少しづつ慣れて行くんじゃないか

818 :
DHないからな
代打も展開次第ではないかもしれないし

819 :
レフトで出場するんじゃないの?
http://wibo.m78.com/clip/img/211327.jpg

820 :
>>819
いくらなんでもDHがある時点で気づけよ。

821 :
大谷って走塁でも守備でも貢献するようになったら四刀流なんじゃねーの?

822 :
二刀流で活躍して欲しいが個人的には打者大谷の方が好きだな
ヒットでもホームランでもスマートなフォームから飛んでもない打球飛ばすから見てて気持ちいいw

823 :
>>821
じゃあ打って守れて走れる野手はその時点で3刀流か?
俺は今日機嫌が悪いんだ。

824 :
ピッチャーとしてはペドロが、バッターとしてはトーミが認めてるんだからさ
どっちかに1本化すれば絶対に各々に凄まじい選手に成れるんだよな
国民としてはそれに期待するんだけど、本人にそういう意識が極めて低いんだろう
が、もしもこの先において最多勝とホームラン王を両得した場合
もうその時点で殿堂入りかもな?

が、選手寿命は確実に縮まるが

825 :
>>822
結局、守りか攻めかってことだからな
点を取られないようにという消極的な方向性よりも、
攻めのほうがワクワクするのは間違いない
サッカーでディフェンスやキーパーばかりハマるような人もいないだろうし
点を取るよりディフェンスがボールを奪う瞬間が堪らないんだみたいな

826 :
>>823
おまえ生理中だろ

827 :
俺は国民としては二刀流で行ってほしいがな

828 :
いや俺は投手大谷のほうが好きだわ

829 :
>>827
なんで国民代表したの

830 :
>>829
アホなんちゃう?

831 :
そう言えば2016年の優勝間際〜パ優勝〜日本シリーズまでの、プロ野球板の日本ハムスレと大谷翔平スレにも、
やきゆうのルールもろくに知らないようなニワカがワンサカと話に加わってたっけなあ。今がその時期か。

832 :
日ハムの頃のわざと握りを見せつけてから投げるのをまたやってほしいな

833 :
>>829
818への当てつけだ

834 :
ASには出て欲しいからそれまで大不振にならなければそれでいいや
流石にホームラン4本のままでは選ばれないだろうしたまには打って欲しいけど

835 :
大谷は投手の方が好きって言ってるんだよね
打者に比べて苦しそうなのに

836 :
>>834
どうなることやらだな
まずそもそも投票用紙に名前が載るかどうか
これはおそらく話題性から載るとは思われる
あとは6月上旬あたりまでの成績で決まる
投票期間はもっと長いが、事実上その頃にはだいたい決まってくる

837 :
僕が初めて大谷スレ来たのは去年の12月ぐらいだけど
あの時は8スレだった気するもう72☆って伸びすぎw

838 :
>>835
それは理由は簡単だよ
大谷は投手のほうが好きなんだろうよ

839 :
>>826
こんなところで遊んでると国家情報院のお偉いさんに怒られちゃうよ。

840 :
その内、外野もやりそうだね。
年に数回だろうけど。

841 :
しかし6000万でメジャーに行くって凄い人だな。
あと2年まてば年俸15億くらいは貰えたのに。
だからアメリカでも人気あるんだな。

842 :
この人は凄い。
マジで尊敬できる人だ。
23才?嘘だろ?

843 :
守備も好きだよね

844 :
>>839
すみませハムニダ

845 :
投手はフォーシーム磨いてキンブレルみたいなフォーシームとカーブでガンガン3振取れる様になって欲しいw

846 :
>>836
名前が載らなくても投票はできる
write-inという記名投票

847 :
ASはw杯終わった後だから出れたら盛り上がる
その前のLA対決も楽しみ

848 :
フォーシーム打たれるってのはフォーシームのみを狙い撃ちにしてるってのもある。
いままでの大谷の投球みてればスライダーもスプリットも完成度低かったからね。
でもスライダーがストライクに決まり出せばそっちに注意が向く。
そうなるとまたフォーシームの速度が生きてくる。

849 :
>>819

大谷 4番 レフトフィールド ?

850 :
>>836
載らんかったら泣くな
あんまり期待はしすぎないでおく

851 :
大谷がキンブレルの真似したら全然似合わないだろうな

852 :
やっぱりMLBでもやってほしいのは、1番ピッチャー大谷というアナウンスで、おおア・リーグなのにとうとうDHを解除したか。という観客のどよめきの中で初球をホームランして、
大谷が打って大谷を助ける試合の再現だね。ピッチャーとしては9回完封。余技として4打席連続ホームランとか狙ってもいい。サイクルヒットは狙っては駄目だよ。
3塁2塁まで走ったらピッチャーとして息が荒くなるからね。

それと、見せ大谷というのもおもしろかったなあ。ピッチャーとして登板翌日にネクストバッターサークルに大谷をスイングさせて、代打で出るぞ出るぞとプレッシャーをかけると、
ピッチャーが次の大谷代打が怖くなり、目の前のバッターに絶好球を思わずなげて、満塁ホームランを打たれるケース。もちろん次の打者に大谷は出ずに引っ込んだ。

853 :
>>849
インタリーグだから
DHないだろ

854 :
>>846
ライトインは無理だよあれは
あれこそ期待するだけ無駄だ

855 :
大谷って投球リズム遅くないか?
テンポよくしたほうが割りとよさそう

856 :
>>855
まだ球に慣れてないせいだろ
毎回球をこねてる

857 :
>>856
あの玉こねって慣れるもんなの?
松坂何年もこねてなかった?

858 :
>>835
ベースボールじゃなく野球の考えだと試合を支配するのはやはり投手だからな
投げなきゃ始まらないし、1番の攻撃よ
野球に貪欲な
大谷らしいな

859 :
今度はHR打たないかんな
久しぶりに
早いとこ10本打てよ

860 :
>>405
日差し強いけどカラッとして空が青くて凄く良い所だよ。
ただ公衆便所は汚い、
欧州の方が公衆トイレは有料だけど綺麗。

861 :
>>857
アメリカの投手はこねてない人の方が多いけどね
あれは滑らないようにやってるだけだし
こねてもすぐに交換される

862 :
まあ大谷も来年からぼちぼち一塁手の練習始めるだろう
早ければ来年後半に数試合守るんじゃないかな
二刀流続けるなら守備は一塁しかありえんだろうな

863 :
フォーシームと同等のホップ成分で終速が落ちず球が重くて当たりにくいし当たっても飛ばない究極のファストボールってあるんだな
江川とか藤川系のフォーシームとどっちがいいか

864 :
明日のジャノサングレイってエースなんだね
大谷は一発で仕留められるかな
とりあえずいつも通り最初の打席は様子見で良いとは思うが

865 :
>>863
ビールの話はスレ違いですよ

866 :
10勝3割なら上出来

867 :
>>865
レス数がキモい

868 :
玉をいじられて、多田野「アッー」

玉をぶつけて、大谷「アッー」

869 :
メジャーでは見つからないように隠れて松やにをつけるのがデフォだろ。
首すじに松やにを用意してたらバレたヤンキースの投手もいたけどな。

870 :
DH分かってない人がチラホラいるの草

871 :
>>864
明日はナ・リーグでDH無いから代打でしか出れないと思う

872 :
>>863
キンブレル軟球の150キロオーバーみたいな球筋のストレート投げるよな
あの体格の白人でできるなら何れ日本人でもでてきそうなんだけどなぁ

873 :
>>869
阪神ヤニキーズ

874 :
>>863
藤川はメジャーで全く通用しなかったけどね

875 :
明日?今日?の試合ってNHKBSでやらないの?

876 :
今日はボールボーイで出るかも

877 :
格闘家がよくやってるが
今はやはりこういうトレが主流なんだな

フリーウエイトやマシンの高負荷ウエイトより日本人にも向いてると思うけどな
http://kinnikubaka.com/news/archives/16961

878 :
>>866
3割維持したら大した物だね
今のペースじゃ10勝もかなりハードル高そう

879 :
今のペースで行くと。
本塁打18本。
勝利数 13勝。

夏が来て必ずばてる。
それで。
本塁打数15本。
勝利数10勝。
こんなところか。

880 :
https://youtu.be/Ye4kPxrIbwc
フォーシームの質はこの人が人類で最も至高

881 :
ライアンの速球。すごく曲がっているよ。

882 :
>>848
キンブレルのストレートも凄い

https://youtu.be/9Y2SJSZWNdU

883 :
ちなみに今期最速の球は164キロのシンカー
でも動画だとライアンの方が速そうだなぁ

884 :
二刀流と言うからには最低でも18本ないし3割2分以上のどちらかをクリアしなかったら事実上の失敗だな
わざわざ優先的にDHあけてやってこれ以下では周りに示しがつかない
2割8分10本程度だったらおとなしく投手だけやっとけって話だし

885 :
>>880
ライアンすごいな
wikiよんだら
若い頃は投げ込んだほうがいいってw
しかも毎日ウエイトww
昔でいったら金田や米田みたいな頑丈さがありこのパフォーマンスだもんな
金田www間違いなく155キロは超えたってw

この時代では、めちゃすごいのは認めるがどうみてもでてねーだろ
https://www.youtube.com/watch?v=H5tjvsXy2k0

886 :
>>884
そうなんですよ、川崎さん

887 :
>>884
君がそういうのならそうだろうな
今年はな

888 :
打率とHR数だけでは測れない
せめてOPSで見ないと
特に打率なんてそれだけ見てもあまり意味ない

889 :
ランナーいる場面チャンスでよく打ってるし印象はいいでしょ

890 :
>>456
超亀レスだが日本の主婦の9割5分くらいはハーパー知らんと思うぞ・・・とマジレス(´・ω・`)

891 :
厳しい球を打ててるのが凄い
レジェンド松井は打てなかった

892 :
>>891
特に外角逆方向へのHRな
大谷は松井と違ってまずリーチが違うし踏み込むんで飛ばせる技術もある

893 :
>>880
この時代にライアン出されてもね・・・
そらメジャー史上一番勝ってんだから間違いないだろうけど
まあ今だと復活したバーランダーか?全然テンポが違うけど

894 :
>>890
5%も居るわけ無いだろ・・・

895 :
1%以下だわな

896 :
やっぱNL本拠では代打かなあ…
特にクアースフィールドでは1打席でも多く立ってほしいんだけど
外野はやらせないだろうな

897 :
大谷はまさかり投法で投げたら175キロでる
あまりにも危険だからやらないが

898 :
https://pbs.twimg.com/media/Dcswut4UwAAKYC3?format=jpg&name=large

899 :
番記者もそう言ってんな。
2ゲームシリーズで明日の相手先発が左腕なら余計か

>For now, Ohtani will be limited to pinch-hitting duties during the Angels' two-game set
>at Colorado with the designated hitter unavailable.

https://www.mlb.com/angels/news/how-will-angels-use-shohei-ohtani-in-nl-parks/c-275711244

900 :
・○○は最低必要
・○○では二刀流とはいえない  

ガイジの定型句

901 :
>>898
d
今日(間違いなく明日も)代打でーーーす(´・ω・`)

902 :
大谷は日ハム時代の交流戦はどういう扱いやったんや

903 :
おいーーーーっす!
翔平ちゃん、今日何時から?

904 :
カルフーンまた外されてる。

905 :
>>903
毎日毎日ウゼーんだよゴミ
ちたぁテメーで調べろカス

906 :
ビッグフラーイ!オオタニチャーン!

907 :
さあ大谷だ!
https://i.imgur.com/9zFDUKN.jpg

908 :
カルフーンまじでピンチやな
まああの打率ではどうしようもない

909 :
>>907
プホニキ(´;ω;`)ウッ…

910 :
>>907
Since we can't actually share a Coke with you, we'll share today's lineup! #NationalHaveACokeDay!

Kinsler 2B
Trout CF
Upton LF
Pujols 1B
Simmons SS
Cozart 3B
Blash RF
Maldonado C
Heaney P

Game Preview: atmlb.com/2ruBMCB

911 :
捏造オーダーつまらないから禁止な

912 :
翔ちゃんのいないアストロズは
たんなるアメリカの球団

913 :
>>907
マジでレフトなん?
ちょっと信じられん

914 :
https://twitter.com/angels/status/993951833159798784

915 :
>>914
大谷コーラ見たかったなぁ

916 :
せっかくん早起きしたのになんで大谷君いないんだよ・・・どうしよ公式ツイッター荒らしたくなる衝動すごい・・・・・・・

917 :
>>257
ハッキリ言えばどこかでHR打って欲しくないって気持ちがあるんだろう
まあそれはさておき部外者は160kmって聞いただけで「じゃあ投手だ」って先入観から入る人が多いんだろう

ずっとそばで見てた栗山監督や大野捕手は
投手大谷よりも打者大谷のほうが現時点での完成度は上だと言ってた
栗山監督に到っては打者大谷はリーグでトップ3に入れるとまで言ってた
それ聞いた時に「ぉぃぉぃ流石にそれは過大評価だろ」って思ったけど
こっちが過小評価してた・・・最初からこんなに良いとはね


>>559
ネタが古い
その時は30球以上投げてたが
マリナーズ戦は11球しか投げてないよ

918 :
9回1点ビハインドツーアウト満塁で代打大谷

919 :
>>916
いいから寝ろよコジキ

920 :
ひー、インターリーグだったのか。今気づいたわw
この、諸々の条件がすべて整えばごく稀に出場することがあります感は堪らんなー

921 :
大谷フィーバーの影でダル故障、牧田マイナー降格、田澤ボロボロ、イチロー実質引退
田中は安定、マエケンはなんとか先発に入り込んで、あとは平野が地味に頑張ってる程度
全体では日本人選手イマイチだな

922 :
>>917
打球が上がればリーグトップ3もあながち嘘でもないよ
初見でここまで打てるのがすごいけど。シーズン後半や来年にはそのレベルになってるかなまだ経験が足りんと思う

923 :
頭来た。これじゃうちの近所の凄く美味そうなのにいつ開いてるのか不明な
蕎麦屋の稼働率と変わらん。蕎麦屋に文句言ってくる

924 :
今日はマルさんヒーニーのバッテリーか

925 :
https://recochoku.jp/song/S1006680406/

926 :
>>634
NHKが日本語に翻訳して独自のスコア表示してる
オリジナルは枠、球速、変化球の種類とか出てるので見てて面白い
マイルをキロに直すのが無能NHKの限界
よくストライクやボール数間違えるw
そのまま表示して貰った方が見やすいのにね

927 :
明日も休みだからこの間にトレーニングできるしいい調整になるんじゃないか
完全に休む事なんてまず無いんだし

928 :
>>895
そもそも大谷を知らない人も多い

929 :
>>922
それ今だから言えるんだよ
栗山が言ってたのは昨季だぞ

930 :
そりゃあアメリカでも4番でピッチャーは
アマチュアの年代までは珍しくもなんともないだろ
いや、むしろそういう投手は多いはず
だが、プロ野球の世界に入ればどちらかがまず通用しない
だから投手出身のバッターはけっこう多いし、4番を打っていたピッチャーも
いつしかバッティング練習もしなくなる
大谷の日本での実績とは、打撃(走塁を含む)とピッチングのどちらかが通用しない
ということが無かったということ
そしてメジャーリーグでもその点ではこれまでと変わりは無いようだ
大谷は個人成績よりも、チーム成績とともにある選手だから
エンジェルスの順位が気になるが、昨年までと比べると
良いポジションをキープしているようだ
大谷がどこまでやれるかは、エンジェルスがどこまでやれるのか
ということと無関係じゃない

931 :
長文ってホント読んで後悔しないことないよな

932 :
>>931

了解、二度と書かないよ
さよなら

933 :
>>788
20年以上それ言い続けてるだろ?

934 :
かわいそ。長文許してあげればいいのに。

935 :
クソ!今日は日本でいうセリーグって訳かよ

936 :
今日エンゼルスPはヒーハーか

937 :
ブラッシュ見たいわ

938 :
>>937
特大ファールすごかったよな

939 :
>>930
通用したんだからもういいだろと思ってしまう
プロなんだからより高いレベルのプレーが見たいじゃん
トップ10に入るプレーは他の日本人でもいるけど
タイトルはイチローとダルビッシュくらいだから
理想は来年サイヤング賞取って再来年から打者に専念
数年後にホームラン王いや三冠王か

940 :
えっ、今日BSで中継ないんか⁉︎

941 :
二刀流でも規定は満たせるし取れるタイトルはある

942 :
>>848
お前らこないだまではもっとカーブ使って緩急つければ棒シームで空振り取れるようになるて言ってなかったか?
今回カーブ多党して空振り1球なわけだが(笑)

943 :
ルーキーオブザイヤーはとってほしい
ライバルって誰か知らんが状況どうなん

944 :
ブラッシュって雰囲気だけは40HR打ちそう
実際にはメジャー3HRか ショボw

945 :
>>943
Pitching
http://www.espn.com/mlb/stats/pitching/_/position/rookie/order/false/minip/20
Batting
http://www.espn.com/mlb/stats/batting/_/position/rookie/sort/OPS/minpa/25

946 :
【悲報】村田兆治(66)もう133km/hしかでない

947 :
今季、NPB時代の最高成績と変わらない数字残せたらスゴイね

投手:15勝(2015) 勝率.750(2015) 防御率1.86(2016) WHIP 0.91(2015)
打者:打率.332(2017) 本塁打22本(2016) 出塁率.416(2016) 長打率.588(2016) OPS 1.004(2016)

そして来季以降はこれを越えていって欲しい

948 :
>>945
さすがメジャー
たくさんいるな

949 :
長文だっていいじゃない
好きにしなさい

950 :
今日BS無し?ネットで見れるとこありますか?

951 :
今日は出るとしたら代打っぽいな

952 :
スタメンじゃないのかよ
ソーシア渋るなよ

953 :
>>952
どこ守るんだよw

954 :
>>952
守備やると疲れるから無理す

955 :
アプトンに代わって3番レフトでもやれそうではあるが・・

956 :
ナリーグホームでは代打専用だろ
今年は無理はさせない WSならわからんが・・・

957 :
ファースト出来んじゃね

958 :
DHにしたいくらいアプトンの守備はゴミだもんな

959 :
セベリーノはコントロールが良くてテンポがいい大谷やね

960 :
てか大谷ライトやってたじゃん
なんでソーシアは守備させないとか言ってるんや

961 :
そんなに6000万に無理させんなよww

962 :
ライト大谷のレーザービームが全米を驚愕させるのは来年

963 :
ロイヤルズ対オリオール酷え試合…

964 :
守備やらせないのは時間と疲労
初年度でやること多くて疲労も心配
キャンプから練習する時間もなかったのだろう

965 :
でもまぁ怪我したりインターリーグだったりで結構休めてるから体力は問題なさそうやな

966 :
【LAA】大谷翔平応援スレ part73【二刀流】※IPワッチョイなし
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525822511/

967 :
>>953
大谷翔平 レーザービーム集 [HD] Shohei Ohtani
https://www.youtube.com/watch?v=sCTFeE66fIU
いま現地ファンの間で軽く話題に

968 :
>>960
ライトもやってた時期の打率と投手の勝率見てから物言え

969 :
プホルスの足がやばいから
来年のキャンプで外野か一塁の練習させるかもな

970 :
>>964
アンチが言うには大谷位打てるのは幾らでもいるらしいから守備機会を奪う必要もない

971 :
プホルスは足の裏が痛いのか・・・
あの走りはどうしたんだ

972 :
東ではヤンキース対ボストンやってるな

973 :
>>921
ダルはインフルみたいな症状で故障じゃないぞ

974 :
もう4年間守備に就いていないからスタメンを外れるのは当然だけど、>>968の指摘はアホ
プロ1年目の成績を持ち出す意味は?

975 :
実際守備はどうなんだろうね
ずっとやってないわけだけど
合間で少し練習はやってんのかな

976 :
大谷が打撃練習で(いつもの)500フィート弾を打ったらしくて
Twitterがざわついてる

977 :
ライトレフトなら下手でも務まるから出してほしいわ
みたい

978 :
昨日休んだじゃん
とりあえず外野テストしてもいいと思うぞ
なんならスタメンではなく守備ができるかどうか後半で守備固めで出してみるとか

979 :
>>977
ライトのほうが重要だぞ レフトは下手が守るポジション

980 :
>>976
あそこは打球が飛ぶんだよな?

981 :
>>979
ライトも下手くそが守ってるよ
とにかくライトは守備うまくなくても肩が良いとやらされるポジ
強肩強打が基本的なライト

982 :
これか
https://twitter.com/victorrojas/status/994002479267409920

983 :
スタメン
(二)イアン キンズラー
(中)マイク トラウト
(左)ジャスティン アップトン
(一)アルバート プホルス
(遊)アンドレルトン シモンズ
(三)ザック コザート
(右)Jabari Blash
(捕)マーティン マルドナド
(投)アンドルー ヒーニー

984 :
マルドナルド戻ったのか

985 :
ライトは肩が強いのがやるぐらいの差しかない、
英語ではCorner Outfieldersっていう同じ括り

986 :
>>983
俺たちのカルフーンが・・

987 :
録画見たりするが大谷は本当にかっこいいな
スタイルが凄い

988 :
カルフールどうしたの?彼のアグレッシブな守備が必要なんだが

989 :
数年間ここで言われてる話とも知らずに語る
ニワカ大谷論が今日も散見されます

990 :
>>980
飛距離が10%くらい伸びるらしいね
それでもかなりの衝撃だったらしい(2発ほど超特大弾)

991 :
打順みてると大谷を8番にいれる反則感がいいなやっぱ

992 :
少年野球とかはライトが1番ヘタなイメージだが、プロは逆だな

993 :
ジャバイブラシュがライトか
守備どうなん?

994 :
守備はできたとしても練習してなかったら怪我のリスクが高い
長いシーズンの疲労も考えて
やらせることはまずない

995 :
Ohtani hit 3 3rd deck shots in BP. Oh my lord.
Ohtani just hit a ball into the THIRD DECK here at Coors. Cheers from Angels and Rockies fans!
Ohtani is hitting 500 foot homers in batting practice. #Angels #HomeRunDerby?
Ohtani’s bp was a straight laser show. The guy just put 4 in the third deck.

Ohtani just hit a 3rd deck shot that landed 5 rows above the office liquidators sign.
https://pbs.twimg.com/media/DctnCvTWAAIvQvi.jpg
https://twitter.com/BroadcastJesse/status/994001441470779392

Shohei Ohtani hit one here in BP. I know it’s just BP, but...
https://pbs.twimg.com/media/DctnkWUW4AE8Adk.jpg
https://twitter.com/JeffFletcherOCR/status/994002018669940737

#Angels Shohei Ohtani is putting in a batting practice show at Coors Field.
One of his drives nearly made it to the Jack Daniels Bar above the third deck in right.
Another reached The Rooftop. Here are your visuals.
https://pbs.twimg.com/media/DctoDjcV4AATNcg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DctoEoDVQAErYU1.jpg
https://twitter.com/harding_at_mlb/status/994002587203657735

Sho putting on a show: Ohtani just lifted one into the third deck during BP
about 3-4 rows shy of the Rooftop patio at Coors.
https://pbs.twimg.com/media/DctprZkU8AA_ddU.jpg
https://twitter.com/DKramer_/status/994004347947188224

996 :
>>992
草野球ぐらいだと右バッターが多いからレフトに球飛ぶことが多いからな

997 :
>>994
色々新しい環境で疲労が
だからそのうちやらせるとは思うけどね
今年はまずないけどあの足と肩だからまず外野はできるのはだれでも理解できる

998 :
>>992
日本だとファーストサードレフトが基本的に下手な人がやるポジになってるな

999 :
Yes, it's batting practice, but come on. Shohei Ohtani was sending balls into the UPPER DECKS!
動画
https://twitter.com/FoxSportsWest/status/994007099171487749

1000 :
>>999
そこに飛ばすとは誰も思ってなかったのかw

1001 :
>>966
交流戦でレフト守ってるな

この映像をソーシア監督に宅配しろ

1002 :
今のうちにいろいろやらせてみるのもいいんでないのかね

1003 :
疲れもあるからスタメンでやれとは言わないけど
点差がついたら大谷をライトで守備ができるか1イニング程度試しに出すのはアリだと思うが

1004 :
大谷が飛距離で比較されるのは、ケン・グリフィーJr だろ?

大谷、レンジャース戦前の打撃練習でアーリントンのフェンス越上段に連発
(日ハム元同僚の)マーティンと再会

マーティン「ケン・グリフィーJrならその屋根を超えて行ったよ」
大谷「それは無理」

1005 :
出すならレフトでいい
ライトみたいに全力で投げる機会は減るから

1006 :
FOXのツイッターが大谷のバッティング練習の動画上げてるが、デンバー凄い飛ぶわ。HR出たかもなのに

1007 :
今日は代打で2打席連続マルチ期待!
クアーズだからぶっ飛びそう

1008 :
守備するわけないだろ
日本と違うんだよ
契約ですべて決まってる

1009 :
コロラドとぶよな、もったいないな

1010 :
標高が高いから飛ぶらしいね

1011 :
【LAA】大谷翔平応援スレ part73【二刀流】※IPワッチョイなし
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525822511/

1012 :
【LAA】大谷翔平応援スレ part73【二刀流】※IPワッチョイなし
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1525822511/

1013 :Over
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

日本大学保健体育審議会硬式野球部9
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart.43【戦国】
【LAA】大谷翔平応援スレ part254【DH/P】
東京六大学応援団を語ろう 二十五拍子目
【四国ILplus・高知】マニー・ラミレス応援スレ
【歴史的】ダルビッシュ有応援スレ【大戦犯】 Part.7
☆★★MLB統一スレッド431★★★
大谷翔平のメジャー1年目の成績
中央大学硬式野球部【Part35】
【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part43
--------------------
【イラン攻撃】ハメネイ師「アメリカの横っ面引っ叩いてやったわ!」
メビウスファイナルファンタジー隔離スレIPなしIDなし part177
【SDのための】クロネコヤマトpart216【愚痴スレ】
くっさいかっさいの正体
TPP参加で、日本は沈没する。
【MHFZ】毎月19日は障害者ニートめらるー@★の作った爆笑糞長文を馬鹿にする日w【詳細>>1】
乃木中の日村さんの昭和ネタが非常にウザいんだが
おたくなら当然に孤独死するだろ?
/【雑談】又・パココンがしゅきっ☆【スレ35位?】
◆自毛植毛スレ71株目◆
【PSP】ロードオブアルカナ 攻略スレ9【LoA】
年上の女性&年下の男性-【113】
【まだまだ】高速オフセットpart40【宇宙警察】
Google Pixel3/Pixel3 XL Part57
PV1からIXYDVM3へ
【APR】オンラインバンキング【4%】
【ワッチョイ】全日本女子867
モー娘。飯窪春菜:涙の卒業で「我がモーニング娘。人生に、一片の悔いなし!」
SBI証券178
お前らもし帰りの電車で疲れ切った俺が肩にもたれてスヤスヤ寝始めたらどうすんの? [445518161]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼