TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Take It】Houston Astros Vol.15 【Back】
【LAA5】アルバート・プーホールズ【Record Master】
【蘇った】ジャスティン・バーランダー応援スレ【怪腕】
栃木ゴールデンブレーブス8
主婦を口内Rしたベンチのゴキローさん応援スレ
2018日米野球をニヤニヤ見守るスレ
東京六大学応援団を語ろう 二十六拍子目
【実力最高】東都連盟一部スレ【四部制堅持】2回戦
バッティングセンター雑談 Part.3
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part65】

【MIN52】朴炳鎬 Part2


1 :2016/06/01 〜 最終レス :2017/12/23

次スレは「本文1行目行頭」に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と入力して立ててください

前スレ
【MIN52】朴炳鎬【リアル金塊】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1461099726/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
もちろん、ワッチョイ対応です

3 :
ESPN
http://espn.go.com/mlb/player/_/id/34839/byung-ho-park

4 :
MLB公式
http://m.mlb.com/player/666560/byung-ho-park

5 :
Wikipedia日本語版
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B4%E7%82%B3%E9%8E%AC

6 :
Wikipediaハングル版
https://ko.wikipedia.org/wiki/%EB%B0%95%EB%B3%91%ED%98%B8_%281986%EB%85%84%29

7 :
Wikipedia 英語版
https://en.wikipedia.org/wiki/Byung-ho_Park

8 :
baseball-reference.com
http://www.baseball-reference.com/players/p/parkby01.shtml

9 :
fangraphs
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=18497&position=1B/DH

10 :
KBO公式プレイヤー情報
http://eng.koreabaseball.com/Teams/PlayerInfoHitter/Summary.aspx?pcode=75125

11 :
>>1

12 :
>>1
ワッチョイ付けたのはいいけど姜スレみたいに人来なくなるよw
これが立つ前は朴スレに避難してたんだろうけど

13 :
ワッチョイで自演が避けられるならそれもありだな

14 :
4シームばっかで責められてるな
直球打てないのが知れ渡ったな

15 :
やはりメジャーで通用するほどの技術は無いな
当たれば飛ぶというだけ
劣化スンヨプって所か

16 :
ワッチョイで過疎ってんの?
それとも本人不振でホルホル出来ないから過疎ってんの?

17 :
>>16
姜スレ逝ってみろよ。打ってるのにだ〜れもいないからw
それより久々に単発炸裂!!

18 :
久々の10号
74マイルスライダー真ん中高めをHR  先発が軟投派Pだったみたい
その後Pが変わると4シ―無攻めで全く打てず 5−1。

スライダーの失投をよく打つこの集中力はすごい それだけに絞っているのだろうか?

19 :
http://m.mlb.com/video/v779737683/
朴10号ソロHR

20 :
今季アジア最速2桁ホームラン

21 :
3週間ぶりの1発 今後軟投派のPの時に先発できるかが勝負だな。
監督がバカでなければ速球系Pの時には意図的に外されると思う。
だって、92マイル以上の速球は打てないからな
それと王みたいに、ボール中心わずか下にバットに当てて飛距離を伸ばしているが
これなら2シーム系の沈む速球も有効とみる。

22 :
松井の31本と同じくらいのペースでホームラン打ってるな

打率と打点は足元にも及ばないけど

23 :
>>18
韓国の打者ってそういう絞り方多いよ。 日本人はこういう絞り方
できずに全部の球追いかけるから国際大会とか初対戦の投手に弱い

>>21
ダウンスイングなの??

24 :
>>21
王wもうちょい最近で掛布はどう?w

25 :
出塁率、まだギリギリ3割あるんだな。
たいしたもんだ。

26 :
今日もタコw
安定感抜群のタコww
イチローはまたマルチ

27 :
https://www.youtube.com/watch?v=72pLxCBjSH4
やっぱりフォロースルーかっこええわ

28 :
ゆる球しか打てないから 来週には出番は少なくなるだろう

29 :
>>28
韓国人打者って日本では速球につよいといわれてるが俺は弱いと思う。
カンジョンホくらいだよ速球に強いのは。

30 :
どっちかというと抜けた失投を逃さない印象

31 :
だいたい、それが80打席に1回ってとこか

32 :
松井のシーズンホームラン31本を破るとしたら、
コイツよりパイレーツ姜正浩の方が可能性高いな。

33 :
http://m.mlb.com/video/v791481783/
朴11号ソロHR

34 :
しっかしまあ見事にソロばっかだな…

35 :
スライダーの失投を標準に合わせているのではないか。
速球は打てないから割り切っているのでは。

36 :
>>30
13年のWBC前後に韓国の打者は失投を絞り失投を長打にする・
日本人は全部を狙いに行き難しい球を単打するのがうまい

37 :
デホが2本打ってついに並んだw
ハイレベルすぎるだろ大韓野球w

38 :
すごすぎるだろ韓国野球・・・
日本はイチローが引退したら活躍できそうな選手はもういない

朴炳鎬 11
デホ  10
姜正浩  8
金賢洙  1

39 :
秋信守はどーした?

40 :
だから日本はもう何年も球界を代表するバッターが海を渡ってないのよ
行くのはHR期待されない1番タイプばかり

山田やおかわりがMLB行けばデホより打つよ

41 :
エルドレッド曰く日本の投手のほうがメジャーの超一流以外は手元では
速く感じるそうだ。 

日本人って内角に意識があるから腰引いたようなスイングになるし
手元まで引き付けた打ち方ができないんだと思う。 大谷には内角が少ない
とか批判あるがメジャーでは当たり前の攻めで日本人の強打者も内角せめ
減らせば打てる

42 :
韓国台湾選手ッて大型契約結ぶ前は日本人選手よりすごい活躍するケース
多いけど大型契約結ぶと日本人選手以下になるケースが多い

チェンもナリーグであれはやばい。 

43 :
チェンは元々投球内容は悪かった
防御率と勝利数が良かったから表面的な見栄えに騙されたな

44 :
>>43
それと年齢・左腕・故障歴のなさということかな。 チェンは田中や
ダルビッシュに比べて活躍してるという声があったんだよね。
しかしMLBに行った当初は田中やダルの陰に隠れてこそこそして
マークも最初は緩かった。 大型契約結んでマークされる立場になり

韓国野球も13年のWBCでマークされるようになりオランダに負けたし
06年あたりはそこまで強くないといわれたからのびのびしてたけど

45 :
何気に4三振したね

46 :
この人に関しては見事に下馬評通りと言うか、パワーは通じるけど技術無いから
打率は残らんねっていうのがそのまま予想通りの結果に
ツインズは即戦力としてならデホを取るべきだったわ
年齢がと言うのはあるにせよ、MLBは結構歳行ってもやれてる選手もいるし人それぞれだからね
NPBで通用していたデホとKBOの成績だけのビョンホであそこまで査定額が違うのはありえない
これはメジャーに見る目が無かったとしか言えないわ
デホに6億複数年を提示していたソフトバンクの評価が適性だった

>>40
山田は未知数だが、おかわりはHRだけならデホよりやるだろうね
ただ彼も打てない時はさっぱりだから、安定して使ってもらえるかどうかだな
西武だから悪い時でも我慢して使って貰えて、シーズン終われば何だかんだで3-40本打ってるというタイプだからね
基本的に大阪桐蔭出身は中田にしろ、長打は打つが安定性には欠けるというのが傾向としてあるからねぇ

47 :
>>46
朴って日本に例えればダルビッシュや田中が行くような契約でデホはマイナー
契約で斉藤隆みたいなもの。 マークも朴のほうが最初からきつかったはず
デホもこれからだよ。

アジア系は大型契約前は活躍するが大型契約して結果求められると
ダメになるケース多いから

48 :
>>46
見る目がないではなくて
年齢に決まってるだろ
メジャーは年齢にシビアなの
実績ある者にも歳取ると容赦ない
そういうところに朴は29歳、李は33歳で挑戦
この4歳差は大きいわ

49 :
>>47
>朴って日本に例えればダルビッシュや田中が行くような契約で
おいおいw

50 :
西岡とほぼ同じくらい

51 :
速球92M超えのPは全く打てない今日も
真中スライダーを待っているのがバレて、BOSTONは上手く料理している。

52 :
曲がらないスライダーがスーッと甘く入ってくるのを虎視眈々と待つお仕事

53 :
ヤンキースで31本108打点打った松井は凄かったんだな
プレッシャーはツインズの比でない

54 :
代打出されたようだけど左足すねに自打球でも当てたのかな??

55 :
これではビッグチョイとかわらないですしおすし

56 :
>>54
3打席目の1-2塁でのへっぽこポップフライに呆れられたんだろ
今日はスタメン剥奪

57 :
ついにモリターの堪忍袋の緒が切れたか…
今年後半&来年以降も見据えて我慢して使い続けてたんだろうけどちょっと厳しいな

58 :
昨日の松井のバッティングフォーム。軽ーく振って2階席
http://m.mlb.com/video/topic/6479266/v805434283/oldtimers-game-matsui-goes-deep-to-right-field
ただ髪切れよ

59 :
速球が打てんて、韓国はリーグ速球派おらんのか?
韓国人は自称屈強とかパワーは韓国人が優越とか言って、劣等日本人とかバカにしてるん
だから、球速い奴大勢いないとおかしいだろ。

それとも松井も苦しんだムービングファストがダメなんか?

60 :
韓国球界はいま空前の好投手不足だからなあ
だからこそプレミア12で大谷をまったく打てなかった
決して大谷が凄いわけじゃない

61 :
>>59
イ・スンヨプは日本人Pの球速は下朝鮮Pより 同じ130KMでも140KMに見える
って言っていたな。

遅球になれたこいつは遅めの球の下っつらを上手くたたいて飛距離を出す、これは芸術的。
今打てる球は真中にきたスライダーこれを一点集中で狙ったのもすごいが笑える。

62 :
大谷は凄く無い

だったら打てばええヤンw
矛盾してんだよ

63 :
>>58
グラッデンみたいな後ろ髪

64 :
投手不足とかいっても韓国以上にキューバが深刻だがな
しかしながら、セスペデスやアブレイユやアレクセイ・ラミレスが1年目から適応しているけど

65 :
>>40
おかわりや中田は率が悪いし山田や柳田は本格化したのはここ最近。
つい最近まで日本人野手にはメジャーで成功しそうな長距離砲なんていなかったってのが現実

66 :
つか朴だけじゃなく、金も姜も失速気味だな
福留だってシーズンの始め頃は春留さんと呼ばれて無双しとった

MLBでシーズン通して規定打席を達成して、それなりの成績を残すというのは大変なんだよ
先発Pなら200イニングだな

KBO戦士はまず野手ならシーズン規定打席達成、先発200イニング達成投手を輩出するのを目標にすべき

67 :
>>59>>61
韓国人打者が速球打てないのは10年前に気付いたよ。 ただ日本人も
バカだから低めに投げるそうすると彼らは打つ、高めを使えば打てない。

スンの国際大会のホームラン長打(中国ぬかす)はだいたい低めの速球か
高めの変化球に偏ってる。 WBCの準決勝で抑えたときはそこに投げて
3三振。 北京て打たれたときはインローの速球
高めたたいて長打されたのはシドニーの3位決定戦のときだけだったと思う

韓国の打者は国際大会でもそうだけど失投狙いに来ること多い、違う球なら
ごめんなさいが多い。 逆に日本人が全部の球をうちにいき単打どまり

68 :
WBCの準決勝でも上原が弱点のインハイにバシバシ投げてたよな
スンも上原がそこへ投げこんでくること、分かってたみたい

69 :
>>68
里崎はそれをわかっていたが北京の矢野は理解してなかった。 スンは
ペナントでも阪神戦強かったと思う。

>>60>>64
大谷は怪我の功名か知らんがほとんど高めの速球だっただから打たれなかったの
は事実。 あれ変に低めに制球してたら打つと思う、負けた試合で則本が
変化球打たれたのはあれは継投以上にリードミス。

札幌でピンチ切り抜けたな高めを連投すれば勝てた。   

70 :
13年WBCの時に韓国は田中はもちろんマークだが前田よりも沢村を要注意に
してると週刊誌に出てた。 理由は速球に弱いとか。
そのときは沢村を出してほしいからと思ってたがまんざら嘘でもないんだな

あの韓国戦山崎をという人いたが本職出すんなら沢村を頭から出したほうが
良かったかもしれない。 2点までには抑えたと思う

71 :
次のWBCは韓国は不利だな
MLBはどの球団も参加に反対だから逆らうとレギュラー失う可能性高い
2013年のときも日本のMLB所属の6選手全員が辞退したからな

朴も金も姜も秋もデホもまず参加できないだろう

72 :
>>71
しかもカン・秋以外はレギュラー争いが必至だししかも兵役免除されてるから
なおさらでたくないだろう。

73 :
>>72
でもデホって兵役免除なんてとっくの昔なのに去年のプレミア12出て本気でやって優勝したろ。
兵役免除がなかったらやる気ないなんてのは勝手な推測にすぎんなあ。

74 :
また国際大会君が暴れてんのかorz 国際大会って年何試合あるんだ?
選手達はフィジカルもメンタルも国際大会に標準絞って野球やってんのか?
もう自分で国際大会スレ立ててそこでやってくれよ

75 :
>>63
ネイティブアメリカンっぽくもあるw

76 :
またタコかよw
しかもきっちり複数三振
もうじき2割切るけど・・・・打率1割台に突入してもスタメンあんの?
もしあるならそりゃーそれですげーしさ
レギュラー剥奪なら
そんなもん貧乏球団が大枚はたいてな〜にやってんだっつー面白さはあるなw

77 :
ひたすら抜けたスライダー待ち

78 :
ゆる球でもチェンジアップは苦手みたいだ 速球派のチェンジアップだからタイミング取れないのか
MLBのPの抜けたスライダーが韓国Pの速球とタイミングが近いのかな?

79 :
Santana may begin rehab assignment Monday; Sano hitting off tee, jogging on field
http://m.twins.mlb.com/news/article/183607784/twins-byung-ho-park-in-a-slump-gets-day-off

佐野さんはもうすぐ、サンタナもそんなにかからなそう。この2人が帰ってきたら一度マイナーに落とすかもな

80 :
こいつはオプション行使できるんだっけ?
キムなんちゃらのほうはマイナー落ちを拒否できる条項があったとかだよな、たしか。

81 :
54試合.243 16本 38打点
悪くないやん

82 :
マイナー行くと、制球力がない力勝負のPがおおいから益々打てないのではない?
マイナーにも152マイル投げるPはゴロゴロいるだろ。

83 :
松井のように2年目に爆発とかないかな

84 :
>>80
キムと違って拒否権は入れてない

85 :
お休みのペースが上がってまいりました!

86 :
結局みんなが言ってたとおりだったな
レギュラー剥奪

87 :
こいつは凄い 打てる球を絞って一撃必殺ソロホームラン

>>83
松井は1年目から活躍していましたそれなりに

88 :
1年目の松井の本塁打数も高い壁になってきたな

89 :
>>87
韓国選手の国際大会ってそういう絞り方多いよ。 逆に日本選手は
全部の球を打ちに行き打てない。

>>88
いまの打率でよいなら抜くと思う。 5月くらいに270まで行ったときは
適応したと思ったが相手が適応してきたわ

90 :
リトル・ダン

91 :
まあでも4M払ってるしチームの成績が成績だからマイナーはないわ

92 :
今日の先発は防御率悪いし球も遅いから打つな(確信)

93 :
今日も4たこ

94 :
降ったところに球が飛び込むの待ち

95 :
いくらMINでもそろそろやばいだろw

96 :
ゆるスラ一点待ちはばれたけど
他打てないしなー
チェンジアップにやまをはるしかないか

97 :
>>88
16本だったっけ?
パクかデホかどっちかは抜きそう

98 :
初年度なら城島が昔の広いセーフコで規定到達して18本打ってるよ
今日サバシアかー、見てーなあ

99 :
今のところ2打席凡退
打率.201、打率1割台まであともうちょっと

100 :
ヤンクスバッテリー 追い込んでスライダー
朴 HIT
ヤンクス研究不足 だから弱い

101 :
2割を切らない安定感 さすがだわw

102 :
5試合ぶりのヒットキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!! キタ━
こっから復調して今年30本は固いな

103 :
朴が凡退して打率が下がるとマジで嬉しい
逆に打つと、不愉快でその日1日落ち込むときもあるな

104 :
rWARで0.6
いつベンチウォーマーになってもおかしくないな
チームがアレだから出てるってだけで

105 :
そんなこんなで16本は打つんじゃないの

106 :
来シーズンはとつうで解雇だろう
いくらなんでも打専門職のDHをこのまま補強無しで放置するはずないし
短い夢だったなチョンコメジャーリーガーバブル

107 :
姜正浩 打率282 本塁打9   打点25
デホ  打率298 本塁打10本 打点27打点

は好調な模様

108 :
>>107
技術的に何とかやれてるのはその2人だけだな
まだ控えのヒョンスがどれくらい残れるか・・・・まぁあれもヒット専門で長打は期待出来んしなぁ
外されてるのは多分打点が少ないからだろうし

109 :
>>108
KBOって日本よりはメジャーに近い環境でやれてるんだよね??  それ
で2人しか通用してないのもなんかなと思う。

イチローや松井は10年近くはNPBという違う競技かと思うくらい違う環境
でしてきてる。 韓国からKBOとMLB通算5000本・松井を凌駕し
ホームラン45本打率340を同時達成するくらいのが出てこないとおかしい

逆に日本の選手のノルマは打率250ホームラン5本これで合格

110 :
リュヒョンジンもヤンキースかレッドソックスで15勝以上防御率2点台
しないと本来はおかしい

111 :
通用してないというか、今まで挑戦した人数が少ないからでしょ
特に打者が評価されてきたのがようやくここ数年なんだから
個人的にはスンヨプなんかは全盛期に行ったら面白かったと思うよ

112 :
>>111
日本より近い環境なんだからホームラン50本打たないとなと思うんだよね

113 :
>>111
韓国人の中なら一番打ったんじゃないかと俺も思う

114 :
田中回避。ちなみに姜もアリエタ回避。これじゃあなあ…

115 :
朴は最近三振が減ったが安打も減った、抜けたスライダーがこないから
ほかの球に何とか当てにいくだけのバッティングになっているのか
今日TVで確認できると思っていたが残念。

116 :
左専用?

117 :
バンバン振っていけば.150の25本は行けると思うんだよなあ

118 :
日本から何人かのコーチがKBOに行って指導してたみたいだけど、やっぱり韓國人打者のレベルアップに貢献してんだろうなあ

守備は、さっぱりだけどw

119 :
>>114
カンのデグロム・朴のジマーマンからのホームランくらいだよね。本当の
エースクラスからのホームランって。 

120 :
>>113
スンヨプは弱点バレてから一気に打てなくなった。
NPB以上に分析早いMLBだと朴同様早々に攻略されていただろう

121 :
今日は出てなかったね・・・故障か何か

122 :
>>118
KBOは1990年代から日本人コーチがいるよ。
人数の増減はあるけど。
指導した何人かの選手の成長には貢献しただろうが、各チームに1人いるかいないかなのでKBO全体のレベルアップに貢献したとは思わない。

123 :
パク故障か・・・メンタルの

124 :
>>109
池沼か?
そもそもKBO出身の韓国人野手で挑戦したのは去年の姜正浩が初めてなのに
多くなりようがないだろ・・・

125 :
サードに走者おいて96マイルを2ラン。まあピネダだけど

126 :
そのあとの打席でも犠飛を打ち3打点。そのまま行けばおそらく今年初めて朴の打撃で勝った試合
のはずだったがリリーフが打たれ逆転負け。しかしこの球場、デイゲームだと打球がよく飛ぶ

127 :
マイケル・ピネダは防御率5.82の糞先発投手。
アリーグで規定投球回満たした先発投手で防御率ワースト1位。
昨日休養したし、これで朴はヒット1本も打てなかったら救いようがなかった。
ホームラン打てて首の皮1枚つながった感じ。

128 :
ピネタまだローテ残ってたのかwww
ヤンキースどんだけ投手層薄いんだよ、そのくせ最近まで貧打って救いようないわ・・・

129 :
>>122

鉄火面 加藤初がKBOの中継で映ってるのを観たことがあります。

130 :
この三振チョンコは、使わなくていいよゲラゲラ

131 :
AV176 HR19ぐらいかな

132 :
今日はまだ三振してないな

133 :
これで佐野さん戻って来たらさらに出場機会減るかもな

134 :
朴炳鎬はネクセン在籍時、7-8月と夏に固め打ちする傾向があった。
ミネソタでもそうかもしれん。

135 :
>>134
.200の20本期待出来るな

136 :
試合に出たり出なかったりではそれも出来ませんがな

137 :
最近はよく粘る 速球がフェアグランドに飛ばない 飛べばゴロが多いみたいだ
当にいっているのだろう

138 :
代えられたww

139 :
この展開の試合で無安打
しかもPHを出されるDHw

140 :
チョンコどものまとめスレ作ってクレヨンげらげら。めんどくさ

141 :
ホームランくらい打ってるかと思ったら・・・・蚊帳の外で笑った
打率203

142 :
ホームランくらいってブーメランなるからやめろ

143 :
現状カンの方が選手として優れてるな

144 :
今日は三振してないようだな

145 :
速球投手に対しては出場しないプラトーンか

146 :
今日は昨日の分まで三振するんか?

147 :
松井秀喜 .200 12本 24打点
置き換えたらどんなに酷い成績かよく分かる

148 :
イもカンもタコ
2割8分台と2割6分台だな
だんだん研究されてメッキが剥がれてきたな
勿論誰かさんもw
じゃすと200ww

149 :
シングルのみで3割とかでも何の役にもたたないから

150 :
やはり200三振は無理みたいだなw

151 :
誰だよ松井超え余裕の40HR行くと豪語してた在日朝鮮野郎は何処行った?w

152 :
1割台にリーチ
使って貰えさえすれば逆首位打者になりえる逸材

153 :
何なのKBOとどう違うの?

154 :
そりゃ違うか

155 :
月間15本打つ時だってある
って5月にさっぱりになりかけた時言われてたはずなんだがwwww

156 :
今の田中なら打ちそう

157 :
使ってれば打率も本塁打もアダムダンの半分は打つよ

158 :
ヤンスタの田中からはさすがにHR打てるんじゃない
出られればだけど

159 :
DHで7番とかもう後がないぞw

160 :
なんだかんだで9月までに30本くらい打つような気がするな

161 :
1四球1得点で出塁率上げたから田中との韓日自尊心対決に勝利

162 :
糞チョンコ野郎打率一割台突入かよざまぁねぇなw w w

このスレも始めの威勢が嘘のように沈静化したなw w w

格下民族のチョン野郎が日本人の記録抜ける訳ねぇんだよ分かったか?w

163 :
開幕からコンスタントに試合に出てる韓国人野手はこの人のみ

164 :
乙女パク .197 12本 24打点

165 :
スンヨプの方が格上じゃね?
2006年のスンヨプと同じ成績を、たった1シーズンでもいいから日本に来て出せ
とこの朴に課したら、絶対無理でしょ

166 :
今の田中から2三振はやばい

167 :
まーたや。す。あ。き!とかいうキモいの聞かないとなのか

168 :
誤爆

169 :
>>165
本拠地によるとは思うけど

メジャーでもそこそこ打ってるデホはテラス付きだったけどパリーグでは
無理だったね。 06年のスンの成績はカンジョンホ・秋でも無理だと思う

170 :
こういうの見てると日本人の野球選手って実力以上に適応能力が著しく劣るという
感じがする。 野球以上に生活面とか

171 :
ピートローズ
イチローの日米合算は反対だが良い選手だとは評価してる。 むしろ
ステロイドで技術をごまかしてインチキでパワーをつけて守れない走れない
選手打率260ホームラン30本の選手が高額契約をもらう風潮には
異議を唱えてる

私の賭博はステロイドより批判されるものではないと

172 :
サンシーン  合掌

173 :
月間打率が

174 :
福留より酷いな

175 :
おかわりなんかも一時的に量産する可能性はかなりあると思うけど
長く安定してやっていくのはかなり厳しいだろうな
やれても一年二年だろう

176 :
>>170
体格面が大きいと思う
おかわり 松田あたりはリーチが短いからまずデホより打てない

177 :
>>176
その点からすると巨人大田はもう5年早くマイナーから鍛えてたら
松井レベルになったかもしれないと思う

178 :
本来のストライクゾーンは日本のほうが正しんだよね??

179 :
1回WBCを日本のストライクゾーンでやり外人を内角攻めの死球つけ
にしてやりたい

180 :
そんなことしたらメジャーリーガー一人も来なくなるぞ

181 :
この成績で試合に出れるのが凄いな
一回下に落とした方が良いのでは

マイナー宣告されて居座ったヒョンスは今や復調して普通に通用しているというのに

182 :
>>181
開幕からコンスタントに試合に出てる韓国人野手はこの人の意み

183 :
サノー復帰時はパクがマイナー降格するだろうと言われてるね

184 :
昨日、一塁守備に出て疲労困憊なのでお休みです

185 :
すぐに攻略されてトンスルになっちゃったなこいつw

186 :
カンジョンホはホームランこそコンスタントに打ってるが打率が260台に
なってきたな

187 :
逆に復帰した秋が上がってきたな
まぁチーム的には一番恵まれてるからな
長続きするかは知らんけどw

188 :
>>187
秋は他の韓国人選手とはどだいが違うしね

189 :
安定の姜

190 :
終わったようだな

191 :
いっその事今シーズンはぶっ通しで出場して
もう誰にも追い抜けない
アジア人ウルトラスーパー低打率記録を樹立するっていうのも一つの手かもw
いわばイチローの逆バージョンだww

192 :
あの松井がMLBでたった16本wwwwwwしょぼwwwwww
なお下には下がいた模様

193 :
三振数が累打数に迫りつつある

194 :
3A行き秒読み

195 :
薬やっててこれじゃ草野球の4番レベル

196 :
来年メジャーで見る事は無さそうだな良かったよ糞朝鮮野郎が消えてくれてw

197 :
ビッグチョイ二世かと思ってたが劣化ビッグチョイだった

198 :
居座りチョンコのキムのほうがましだなゲラゲラ

199 :
他のチームならとっくに干されてるけど、弱小ツインズで良かったな

200 :
今日は徹底してファストボール攻め 4シーム主で ちょっとだけ2シーム
全く打てない92マイル以上は

>>195
>薬やっててこれじゃ草野球の4番レベル
俺も臭いとみてるけど 証拠あれば教えて

201 :
ツインズ自体が実質マイナーみたいなもんだからな

202 :
なお、身長は185cmの模様

203 :
93マイル以上の速球に弱いとか、どこでデータが見れるの?

204 :
本当は体重89kgしかないってマジ?
プレミア12の頃に韓国代表の体格が話題になったけど
こいつ127kgあるってどっかのスレに載ってたけどあれは在日の見栄?

205 :
アジアの選手で規定打席たっしているのはこの人だけ「

206 :
カンジョンホ以外の韓国打者は速球に弱いという印象だけど

207 :
2年契約じゃなかったっけw
まぁメジャーじゃなくてマイナーで飼い殺しかな
その後KBOに凱旋して無双までパターンが見えたw

それにしてもこの打率は酷過ぎるな
打てないとは思ってたがここまでとは・・・・年棒4億だっけ?
とんだドブ金ですな

208 :
拒否権付きって話だったけどどうなるんだろう。
ドブ金だけじゃ済まない可能性もあるぞ。

209 :
西岡にこのチョンと来てもう二度とツインズはアジア人とらんだろうなw

210 :
カンジョンホぬかせば韓国の北京五輪世代以降の選手ッてレベル低いん
じゃないかと思う。

キムヒョンスは年齢的には同じ年らしいが北京出てたから北京世代に含める

211 :
>キムヒョンスは年齢的には同じ年らしいが北京出てたから北京世代に含める

なにその意味不明な俺様ルール
おまえが含めたいだけじゃん

212 :
サノーのリハブが終わったらパクと入れ替えられる事が濃厚

213 :
>>48
だな
>>46がアホ
数字が出てから
取るべきだった だの
見る目が無かった だの
そんなん誰でも言えるわ

214 :
もういい加減一度マイナーに落とすべきだと思う。なんか公開処刑みたいになっちゃってるし
ヒューズも終了でチームの成績がアレだからアレだけどいくらなんでも三振多過ぎ

215 :
正直朴に関してはMLB行きは尚早過ぎたと思うわ
どう見ても劣化スンヨプってスペックしか無いし

スンヨプでも日本来て最初は.250も打てなかった事考えたら、朴程度の実力で通用する訳が無い
せめてデホのように日本を経由してレベルアップを図るべきじゃなかったか?
ヒョンスは逆に通用しないと思ってたが、元々天才レベルの安打製造機と言われて技術スペックが高いからな
マイナー拒否で追い詰められて確変したのだろう

216 :
>>210
最近、カンにも少し疑心暗鬼になってる。大きいのを狙いにいってる分、率が落ちてきたような。
しかも直近の休養の為の先発回避投手が岩隈←前田←クエト←アリエタ←ディグロムと右の好投手ばかり
左腕の時は必ず先発してるから「う〜ん」と思ってしまう

217 :
だから言ったじゃん
HR数はともかく打者有利の韓国プロ野球でやっと三割のやつがメジャーで何割打てるのかって

218 :
パワーはトップクラスだったのにな。
残念。

さよなら。

219 :
10本打っただけでも誉めてやるよ

220 :
マイナー降格になったみたいだな

221 :
佐野さんアップ、朴ダウン
Twins activate Sano, option Park to Rochester
http://m.twins.mlb.com/news/article/187314922/miguel-sano-off-dl-byung-ho-park-optioned

このほうが朴の為だろう。と言っても4M貰ってるんだよなあ・・3Aっていつまで試合あったっけ?

222 :
マイナーでも 緩い変化球一本待ちするかな緩い変化球HRにしても昇格はなしだろうし
速球も打たないと、マイナーの投手も球速は出るからな荒れ球も多そうだし

223 :
下で速球打つ訓練積むしかない
まだ若いから頑張れ

224 :
速球が打てないって打者として致命的だよな

225 :
変化球も真ん中のスライダーだけ

226 :
ゴジラ松井を越えるとか言われていたのが遠い過去のよう…

227 :
松井超え余裕と大絶賛してた在日野郎がいなくなってて糞ワロタw w w

228 :
朴って今年のメジャー新加入の韓国選手の中では目玉だったのにな

229 :
KBOってMLBとストライクゾーン似てるんだよね?? それなら松井の
ホームラン記録なんて抜くことが最低ノルマだろう??? 
むしろ年間60本とか打たないとおかししいしキムヒョンスは
米韓通算5000本がノルマ

それだけ韓国の選手はMLB挑戦ということに関しては日本選手より
有利

それでマイナー落ちとか西岡や中島以上の恥だよ

230 :
三億ぐらいもらっててwarマイナスの西岡や一本もヒット打ってない中島と比べられてもな

231 :
>>230
野球環境は日本より韓国のほうがMLBに近いから言い訳無用

232 :
西岡はともかく中島はポス費用0円

233 :
中島は年俸三億×2年ぐらいだっけ?
まぁ井川に比べるとどの選手も可愛く思える
その井川が沢村賞をもらえるのがNPB

234 :
>>217
変化球も速球もほぼ真ん中で勝負する韓国のパワー野球の投手達、そら打者有利になるわなw

235 :
中島?
そんなのいたっけ?

236 :
西岡、1年目たった200打席でWAR-2.0か……
スタッツ見ると守備で負債を荒稼ぎしてるな
守備を除くとDHの朴と同じぐらいのマイナスWAR

237 :
そんな西岡が首位打者やGG賞取れてWBC代表になれる国があるらしいな

238 :
そういうこといいNPBを見下すわりにメジャーリーガーが日本に来ても
打率450ホームラン100本とか打てないんだよな。

ギャレットなんてメジャーのレギュラーなんだからホームラン80本期待し
たんだが

239 :
ホーナーがすごかったというから打率500ホームラン100本くらい
打つてるのかと思ったらたいした成績でないよな

240 :
>>237
そんな国に審判使わないと勝てない国があるらしい

241 :
>>237
そのWBCでファーストラウンドで脱落した国があるらしいな。
野球強国とか自称していたらしいけど……。

242 :
>>239
ホーナーは来てから数試合の爆発ぶりが凄かったからな
3試合で4発か5発くらい打ったんじゃなかったっけ
バリバリのメジャー選手が来日していきなり打てばそりゃ持て囃されますわ

243 :
>>239
ヤクルト時代は93試合(規定打席未到達)で31発だからな
前年のOPSが.808から日本に来ると.1106
普通に日本に来てかなり打撃成績が上がってる
ちなみにアメリカに帰るとOPS.703な

それとホーナーは打撃タイトルはとったことがないし、
10年アメリカでやってオールスターは一度だけな
別にアメリカではリーグを代表する打者でもなかった

244 :
遂にマイナー雪か
時期も予想どおりでワロタ
キューバの打者も朴と同じで最初だけだわ
投手に慣れられたら打てなくなる

245 :
>>243
イ・デホが来日直前にはOPS1点台だったのが、日本に来たら1度も.900にすら届かなかったのと同じ感じだな。

246 :
また打てるようになる可能性はあると思うけどね
ただポジションがなあ……
唯一できる1塁はマウアーいるしDH専はすぐ居場所を失っちゃうんだよね

247 :
>>244
セスペデスはメジャーきた直後より慣れて打ってると思うよ

248 :
同じKBOから行ったヒョンスが3割を越えてる訳で、
(もっとも、彼の場合環境の変化と境遇で確変して急激にレベルアップした可能性が高いけど)
ここまで打てないとプライドがズタズタであろう
まぁ最初から契約が過大だったという事よな
KBOで2年50発撃ったからって、メジャーで通用するとは限らない
もし日本に来てたらもっとシビアに見られて、契約は2年3億くらいで抑えられたであろうよ
スンヨプやデホですら最初は2億が精々だった訳で

代表の4番からも陥落かな、この分だと

249 :
最初それなりに打っていただけに、一度スランプに陥ると修正がきかなかったんだろうな。
NPBとかKBOとか出身リーグのレベルで活躍するかどうかってのは論じるのは難しいよな。
MLBで成功したからって同じ野球とはいえ全く別物のNPBやKBO、またCPBLでの成功は約束されてないし。

250 :
>>243
ホーナーは来日した時は太りまくっててベストコンディションじゃないのは明らかだった。
それであの成績だもんな。NPBもそりゃ舐められるよw
翌年メジャーに戻ったら別人のように引き締まってて笑ったわ

251 :
いなくなったとたん17得点とか。。

252 :
ホーナーホーナーくそ昔のことをwそもそも神宮の成績なんて当てにならん
元祖アジアの大砲、呂明賜や直近でバレンティンが証明してるだろ

253 :
見返したらホーナーいた87年はまだ後楽園球場、広島市民球場、名古屋球場、ラッキーゾーン有り甲子園
と両翼90メートル級のどこも箱庭だったw

254 :
>>252
他の球場でも同じだって
一度もメジャーに上がれなかかったタイロンウッズがナゴドで本塁打王取れるのがNPB

ウッズの場合、韓国と日本じゃ成績にあまり変化がないんだよなぁ

255 :
>>248
5番だったような気がするけど?? それにWBCはデホやヒョンス等は
レギュラー争いとかで出てこない可能性もあるよ。 朴だって今のまま
ならメジャーに集中するだろう

>>249
本来これでよいのかなと。 ストライクゾーンも各リーグでバラバラとか
サッカーのリーグではこんなことないでしょ?? レベルの差は良いとしても

ストライクゾーンもメジャーのほうがインチキなんじゃないのか?? 

256 :
北京世代以降の韓国の選手ってカンジョンホ以外しょぼいな

257 :
>>255
サッカーはトップレベルであっても地域によって根底的な戦術の違うスポーツなので、野球と比較するのはナンセンスすぎる。

258 :
>>257
戦術は違くてもゴールの大きさは一緒。 野球の場合ストライクゾーン
違うとかありえない。 

259 :
>>255
サッカーもリーグによってファールの基準バラバラだよ

260 :
山田はNPBストライクゾーンなら無双レベルになっていく雰囲気あるわ
 

261 :
>>260
メジャーのストライクゾーンならT岡田が良いと思う

262 :
いや筒香だろ
筒香はツーシームにも対応できるだろう

263 :
いやそれより角中だろ

264 :
韓国人メジャー野手の中で、今のところ一番通用してるのが、
開幕当初マイナー通告を拒否して、メジャーに居座ったヒョンスとはね。
デホもそうだけど、ビョンホとの違いは技術の差だわ。
てかそれよりも、スンファンがめちゃくちゃ通用しまくってるのが
自分としては一番意外なんだわ。

265 :
姜5タコ3三振8LOBで.250まで落ちてきてる。やっぱなんかあれだなあ

266 :
どうやら次にマイナー落ちするのはカンだなw
カンの去年後半の帳尻合わせでMLBの糞スカウトが勘違したわけで
コイツの化けの皮が剥がれた現在
チョンコリーガーバブル完全崩壊ww

267 :
生姜が残ると予想

268 :
筒香きつくね?
ある程度逆方向ねらいに徹すれば率は二割七分とかはいけるたおもうけど
ホームランはなああんま本数期待できないとおもう

269 :
筒香は半年前に参加してたドミニカンリーグで微妙な成績だったから動く球苦手なんじゃ


10試合 34打数 7安打
.206 0 2
出塁率.325 長打率.265 OPS.590

270 :
>>264
09年WBC直後に韓国代表の秋を除く野手ではヒョンスが一番メジャーの
評価が高いとアキ猪瀬が言ってたよ。 大谷が韓国で一番マークしたのは
この打者だし

スンファンは過去のソンドンヨルや林昌勇よりフォームがメジャー向きで
活躍すると思ったよ。 日本ではソンとイムのほうがインパクトあったと
思うけど。 林昌勇は09年の決勝以外でも国際大会で失敗してるんだよ
林に関してはシドニー以前から注目しててなんでこの投手が打たれるか
不思議だったが 

271 :
>>244
日本の打者も最初だけなのが多いし
最近はマイナーですらも通用していないだろ

272 :
結局、秋信守が韓国人史上最高野手だろ
いい加減、秋だけが別格なのを認識しないと
そんな何人も韓国人野手がシーズン通して活躍出来るほどMLBも甘くない

273 :
カンジョンホの場合あの故障がすべてだろう。 それと使い方もなんか
不規則だしな

274 :
姜も4番打てるようなタマじゃないよなぁ・・・・
秋みたいにフルシーズンでやった実績も無いし

275 :
チュもスーパースペランカー化してるしな

276 :
秋は所謂野球移民だから他の選手と土台環境が全く違う
イチローが日本球界捨てて18で渡米してたらローズの記録をもう抜いてただろうし
松井ももっと凄い成績を残してたのは疑いのない所。分かって言ってるんだろうが比較対象外

277 :
姜、今日はサードの守備固めのみ
復帰以降ずっと3、4日に一度ケガ考慮してスタメン外れてるが起用法が難しいな

278 :
イチの場合、日本での土台があってこそ今日の成績が作られたわけで、もし18でイキナリ飛び込んでいたら、そのまま埋もれていた可能性もある
松井も然り

279 :
世界的人気スポーツのサッカー、テニス、ゴルフなら話は全く違うけどな
なぜ秋が韓国で人気が無いかに尽きる

280 :
秋は守備走塁で平均以下
四球で出塁率稼ぎたまに長打が出てなんとか延命している状態
同ポジションで若手有望株が出て来てるんで来年は高年俸の控えかな

281 :
イチローや松井が直接渡っていたらとか意味もないたらればだけどな
マイナーで潰れてた可能性も高い

オリックスから4位指名レベルの選手にまともな契約なんてあるわけないし、
イチローみたいな神経質な性格の選手が数年マイナーのバス移動や食事環境に耐えれるとは思えん、松井も然り

だから秋やマック鈴木みたいなのは凄いんだって
覚悟とタフさがないとマイナーからメジャーは無理

282 :
>>281
キミが言ってることもタラレバ

>覚悟とタフさがないとマイナーからメジャーは無理
イチローや松井がそうだって断言するなよ
マック鈴木は日本に帰ってきてどうだったのよ故障もあったかもしれんが
まぁ勝負ごとには絶対という言葉はないし無理と言う言葉も禁句だよ
そう言う意味では朴の復活も無くはないんだがな

283 :
>>282
断言なんてしてないよ
最初に可能性が高いって言ってるだろ?

野茂が渡る前の日本球界でしかもオリックスの四巡目レベルの選手には通訳帯同どころか
マイナー契約もらえるだけでも有り難いだろうしNPB経由より困難な道のりだったのは容易に想像がつく

284 :
そんじゃ「可能性が高い」んじゃなくて「可能性がある」だろ
細かいところでスマンが・・・・
イチロー松井は日本の宝と思ってるんでな全てがポジティブ思考なんだわ
ここのスレ的には韓国人からみて朴がメジャーで本塁打王を願うようなもんさ

285 :
パク・ビョンホは5日(以下韓国時間)ロチェスターレドゥウィンス(ミネソタ傘下)所属でアメリカ、ニューヨーク州、ロチェスターフロンティア フィールドで開かれた
バッファローパイスンス(トロント傘下)と景気(競技)に4番打者(タイプ)兼1塁手で選抜出場、4打数2安打1得点した。
これでパク・ビョンホはマイナーリーグで払った3競技で打率4割(10打数4安打)を記録した。

マイナー投手は速球攻めをやらんのか まだ知らんのかウイークポイントを

286 :
AAAだと速球を投げる投手のコントロールがいまいちなんじゃない。
コースをつけないからMLBに上がれない投手がごまんといると思う。

287 :
パク・ビョンホは日本だと中田みたいなタイプだな
ぶんぶん丸

288 :
>>276
微妙なところだな
ドラフトの注目選手で若くして頭角を現したデレク・ジーターでさえレギュラーに定着したのは22歳のシーズンにあたる1996年
イチローが23歳のシーズンにあたる1996年にレギュラーに定着して
メジャー最初の10年間のペースで安打を量産していたとしても
まだ4200本いくかいかないか程度

289 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160706-00000646-chosun-kr

韓国人メジャーリーガーって、こんなんばっかのイメージ
パク・チャンホとかちぇ・しんすなんかやらかしてたよね?

290 :
糞パクパクだけじゃなく実質生姜もかよ
チョン野手のMLB進出はことごとく失敗に終わってるなwww
もう二度と貧乏球団でさえ手は出さねーだろうwwww

291 :
まだ解らんけど自分から今までの活躍をふいにするようなことしてバカじゃないか

292 :
3Aでも貫禄の4タコ3三振

293 :
>>289
ここ最近スタメン外れてると思ったら…なにやらかしてんだか。。

294 :
あー、公式でも来てたわ

Kang under investigation for alleged sexual assault
http://m.pirates.mlb.com/news/article/188091998/pirates-jung-ho-kang-being-investigated/

もう馬鹿としか言いようがない

295 :
社会的地位が高いメジャーリーガーやアーティスト(東方神起)ですらやるんだからもはや国民病としか思えない

296 :
四国アイランドリーグで、住居侵入強姦で捕まった韓国人いたな
何年か前

297 :
姦w

298 :
生姜ちゃん…

299 :
ゴキブリキムチが国技見せただけだろゲラゲラ〜

チョンコはゴキブリ猿だのう

300 :
直接MLBに行ってる奴はロクなのおらんな
金と名誉を手に入れて、メディアに礼賛されて舞い上がって勘違いしてるんだろうけど
成績の方は大した事無いのにねぇ・・・

301 :
なんでここで別の選手の話題をしてるのか意味不明。
本人のスレ行けよな。

302 :
>>301
もう消えた選手なんだから小さい事言うなや在日野郎w

303 :
マイナーでも成績は急降下だな
韓国人では珍しいやさしい性格だからプレッシャーに押しつぶされたのか

304 :
ロチェスター朴 18打数4安打 .222 7三振2四球1死球 長打なし OPS.556

305 :
飛ばすパワーはトップクラスだが野球があまり上手くないな

306 :
メジャーリーグで打率0.191で不振に苦しめられたパク・ビョンホは2日25人ロースターから除外されてトリプルAに降りて行った。
ミネソタ球団は速球に弱点を見せるパク・ビョンホがトリプルAで再調整して復帰することを期待する。

929 :名無し:2016/06/01(水) 12:50:34.88 ID:yqohz/zR
>>927
反動つけて打つからは92マイル超えるファストボールは差し込まれる
真中にはいったスライダーが得意なだけだろ

俺様の分析は大当たり

307 :
>>306
デホとヒョンスは速球に強いか?? カンジョンホが一番速球に強いと思ったが
あっちの速さほうは一流メジャー級だわ

308 :
日本でもやってたデホは150k以上でも打ち返せるが
ヒョンスは今の所データ的にも速球に強いみたいだな

まぁこいつら全員大谷160kの前ではクルクルパーだったけどな

309 :
>>308
デホは変化球を長打にするのがうまいイメージで速球は単打しかないイメージ
なんだよな。 ヒョンスもそうだったけど則本も打ててなし高めの
フォーシームはだめだね

310 :
メジャーで反動打ちは通用しない
山田なんかも足上げてその反動で打ってるから向こうでは通用しないだろうな

311 :
>>310
それな

312 :
でも日本でさえダメなプホルス打ちのテギュン師匠が、MLBで通用すると
は思えない

313 :
>>310
デホがbig leg kick(高く足上げて打つ打法)だけど
山田は体が小さく線も細くてギリムランが多いからどんだけ打っても通用するか疑念持たれるだろうな

314 :
松井はやたらと前さばきとかより外角に広いゾーンでは右投げ左打ちは
不利と言ってる。 

315 :
メジャーだって足を上げる奴はいる(ドナルドソン、ポージー、バティスタ)けど、
山田はそれ以前に体重が軽すぎる(165ぐらいのアルトゥーベより軽い)

あの体重でメジャー球で15発打てたらすごいと思うよ

後、最近守備でやらかしが多いような・・
守備が上手くないと天然芝でエラー連発して打撃にも影響する西岡、中島パターンになる可能性があると思う

316 :
足を上げて反動打ちの典型が中村紀
結果があれな

317 :
パワーは申し分なく、日本での実績もあったノリであれだったというのは厳しい現実だな
行くタイミングが悪かったという事なんだろうか

318 :
もう何人もメジャーリーガーが誕生したが結局イチマツはすげぇなぁで終わる

青木ですら3割を打てず、城島井口岩村ですら20発は無理だった

イチマツがいかに凄かったかってことだ

319 :
松井は夏になるまで打球が上がらずラインドライブかっかっていてオーバーフェンス
しなかった。
これ長嶋の指導が悪かったのか?

320 :
メジャーでの1年=日本での5年
このくらい厳しいかも

321 :
MLBでレギュラーで活躍したからと言って日本、韓国、台湾など極東のプロ野球で圧倒的な成績を残せるとは限らない。
これが面白いところだ。

322 :
松井は外角に沈む球をレフト方向に流してたけど
なかなかオーバーフェンスできなかった

323 :
>>321
MLBで活躍したことのある選手が日本に来るケースなんて大抵衰えたキャリア晩年だろ

324 :
落合博満 ホームランの打ち方 徹底指導&解説編 [オレ流・バッティング理論]
https://www.youtube.com/watch?v=n2UZIdJo2ek
朴の打ち方は落合打法に通じる 速球は打てないが

松井の先生が長嶋でなく落合だったら

325 :
>>323
ボブ・ホーナー、ケビン・ミッチェル、シェーン・マック、フリオ・フランコ、
デーブ・ニルソン(ディンゴ)、トニー・フェルナンデス
このへんはメジャーで一流の打撃成績を残し、かつキャリアのピーク時に来たと言える
ホーナー以外に圧倒的な成績を残したのはいなかったが、ホーナーにしても
後半は大失速していたし

326 :
>>316
>>317
中村海苔の当時の成績を把握しているか?
全盛期は2002年で終わって2003年にがくんと成績落ちたじゃん
2004年の成績も微妙だったし、NPB復帰後も微妙な成績しか残せていない
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

RCWINで見ると2000年に開花して2001年、2002年にさらにレベルアップして飛び抜けた数値を残したという感じ
ところが、2003年・2004年と2006年以降は
2000年どころか、開花前の1996・1998・1999年の水準の数値すら1シーズンも残せていない
海苔の全盛期は2002年で完全に終了
2003年以降はそれ以前と別人状態

327 :
ノリはドタバタ劇の時すんなりメッツに行ってりゃよかった

328 :
姦さん、またアリエタ回避かよ。監督の優遇ぶりが凄いな

329 :
ノリは通用するしない以前に使ってもらえなかった記憶。まあゴネたからな
どうせドジャー本拠じゃ大した数字残せなかったろ、セカンドなんて無理だし

330 :
>>325
ボブ・ホーナー…明らかに調整不足で来日も圧倒的な成績を残す。故障持ちで翌年引退
ケビン・ミッチェル…故障再発によりわずか37試合の出場に終わるがOPS.920
フリオ・フランコ…初来日当時既に37歳w
デーブ・ニルソン…捕手だったが慣れない外野手に回され調子を崩す。中日退団後すぐ引退
トニー・フェルナンデス…38歳で来日。故障がちで自慢の俊足も衰えていたがMLBのキャリアハイを超えるOPS.905を記録

ピーク過ぎたり故障抱えてた選手ばかりだな。シェーン・マックくらいかピーク時に来て活躍できなかったのは。
いずれにしてもサンプル少なすぎる

331 :
>>330
ケビン・ミッチェルは
94年ナリーグ2位のOPS1.110だぞ
ファングラフ見ると、この年は打撃得点もWARも89年に次ぐキャリア2位
フリオ・フランコも94年の打撃得点は、首位打者を獲得した91年に次ぐキャリア2位
デーブ・ニルソンも99年の打撃得点は、打撃得点は96年に次ぐキャリア2位
トニー・フェルナンデスは打撃成績が一番良かったのが来日直近2シーズンだし

そりゃ後から振り返れば、そうなのかもと思うだけで
挙げたのは前年が自己最高か自己2位クラスの打撃成績を残した打者ばかりで、ピーク過ぎてから来日とは言い切れないんだよな

332 :
>>331
37歳のフランコや38歳のフェルナンデスが全盛期に来たってのは無理がある。
ダイエー退団後のミッチェルはMLB復帰後も病気等でロクに試合に出れてない。
ディンゴは入った球団も悪かったし結局MLBに復帰さえできなかった。
前年度成績が良いからって故障等の理由で翌年からガタ落ちするケースがあるのは>>326のノリと同じ。
メジャーで活躍した選手がNPBで実力で通用しなかったという例は殆ど無いと言っていいと思うがな

333 :
>>332
だからそれは退団後を見てそう思うだけでしょ
来日時点で既に劣化していたかはわからない
だいたい人それぞれピークの年齢違うし
黒田なんて30代後半でもメジャーで活躍していただろ
その直前にキャリア2番目クラスの打撃成績を残していたのも事実だし

334 :
>>333
前年度成績だけ見て全盛期の選手が来た!って思い込むより、実際にその後の成績見て
本当に全盛期の力量がその年にあったのか後から判断する方が正確でしょうよw

335 :
そもそもケガや年齢等の理由で全盛期の実力を発揮するのが困難と判断されたからメジャーと契約できずに日本に流れてきたんだろうしな

336 :
>>334
前年度だけではなくてその前の成績も見たら
キャリアピークというのはわかるでしょ
その後の成績っていうなら、MLB復帰後におかしくなった可能性もあるし
大体>>325のメンバーはストで契約結べないとか、
オリンピックに参加するためとか
オーナーが直接MLB元コミッショナーから紹介してもらって獲得するとか
そんな特殊な状況で来日しているわけで

337 :
デホが20本打てるかどうかはちょっと注目している
参戦1年目で20HRはアジア系では過去にいないし、レギュラー契約じゃなくプラトーン起用で達成したら評価出来る
何かセーフコが中々相性良いみたいだよね、彼
広さを苦にしているようには見えない
この間もライト方向に軽々と打ち込んでいるし

338 :
>>336
>>325のメンバーは出場した試合ではそれなりの成績を残してる。全然ダメだったのはディンゴくらい。
日本で錚々たる成績で、まだ若くキャリアピークでMLB挑戦しながらボロボロだった日本人野手たちとは違うw

339 :
大体ストとかオリンピックとか、バリバリのメジャー選手が日本に来たのは特殊事情の腰掛け移籍なんだから
ハングリーな3A2Aの選手と違ってモチベーションなんかあるわけない。
期待していたほどの成績でないのはある意味当然

340 :
ディンゴはシドニー五輪野球の準備で日本にやってきたね

341 :
活躍すればレベルが低い
活躍できなければやる気がないだけ
何回見たやろか

342 :
そろそろ本題に。。。
パク・ビョンホ、トリプルA景気(競技)3打数無安打…打率0.190
パク・ビョンホは1回表右翼手フライで退いたし、4回には3塁ゴロで背を向けた。
7回にも遊撃手フライに終わった。
パク・ビョンホは9回最後の打席でフォアボールを得て、ただ一度出塁に成功した。

343 :
>>319>>324
松井は長嶋がアッパースイング容認してるから一概には言い切れないよ。
長嶋がアテネで選んだメンバーは本大会でも打ってるじゃん。

344 :
カンジョンホもマイナー調整時は悪かったんだよな

345 :
>>337
李大浩はNPB出身者(経由者)だから頑張って欲しい

また、李が活躍できるなら
柳田、山田クラスなら充分活躍が見込めそう

346 :
>345
無理。 日本人は環境の変化に弱いから海外では活躍できない

347 :
>>325
来日時年齢
ホーナー(29)、ディンゴ(31)、マック(32)、ミッチェル(33)、フランコ(37)、フェルナンデス(38)

ピーク時ねえ……
ホーナーは失速じゃなくて怪我で出場しなかったんだし(.327 31 72)
つかトニー・バティスタ言いたかったの?

348 :
>>347
田中もダルビッシュも故障なんです失速ではないんです。 青木も
死球が原因なんです実力不足ではありません

349 :
>>338
別にそこは否定していないけど?
>>321の圧倒的な成績を残せるとは限らない、というレスに確かにと同意しているだけ

大体、特殊な事情でなくても>>339みたいなレスをするんだろ
ならほぼ全員にそれで言い訳出来てしまうわけで

350 :
ピーク時に活躍できなかった
トマソンもそうじゃないか??

351 :
野球ってサッカーと違い海外リーグへの挑戦って難しい気がするわ。
日本からメジャーあるいはその逆でも

そういう意味ではサッカーって簡単な競技なんだなと感じる。 

352 :
>>347
だから人それぞれピークの年齢は違うだろ
黒田はMLBで活躍したから30代後半までピーク続いたというんだろ?
トニー・フェルナンデスの打撃成績のピーク見てみろよ
どうみてもとうに30過ぎてる来日1年前と来日2年前がピークだから
トニー・バティスタはトニー・フェルナンデスに比べたら大した成績を残していないし
つうかホーナーは怪我する前から失速していただろうに

353 :
あと、他はともかく
シェーン・マック、フリオ・フランコ、トニー・フェルナンデスは
日本でも非常に真面目で、練習熱心のガイジンとして有名だろ
チームメイトの日本人選手も感心していた
この3人に関してはやる気がなかったとか、さすがに無理があるわな

354 :
>>352
トニー・フェルナンデスは日本で103試合しか出場できなかったがMLBでのキャリアハイを超えるOPS.905を記録。
西武に1年しか在籍しなかったのは怪我と38歳という年齢が理由であって、
メジャーリーガーの実力が日本で通用しなかった!というオナニーネタに使うのはどうかと思うわw

355 :
ホーナーも後半は大失速とか言うけどあのシーズンのOPSは1.106で山田みたいな化け物数字。
これで後半は大失速してたんなら前半戦どんだけ打ちまくられてたんだよw

356 :
>>351
欧州で活躍しながらJリーグでイマイチだったりバリバリの日本代表が欧州で全くダメなんて例は枚挙に暇が無いぞ

357 :
>>354
君はちゃんと人のレスを読もうね>>349
「メジャーリーガーの実力が日本で通用しなかった」というオナニーネタに
使っているのではなくて、
「MLBでレギュラーで活躍したからと言って日本、韓国、台湾など極東のプロ野球で圧倒的な成績を残せるとは限らない」
という部分なの
通用どうこうじゃなくて、レベル低い環境でプレーすれば飛び抜けた成績を必ずしも残せるとは限らないという話だろ
ただでさえ、NPBは内角に甘く外角に辛いというガラパゴスのストライクゾーンを採用しているわけだ


マイナーからメジャーにも言えること
デレク・ジーターのように昇格前にマイナーで飛び抜けた成績を残さなくても、メジャーで早くから活躍する選手は数多くいるし、
ダン・ジョンソン、フィル・ハイアットらのようにマイナーで率量ともに驚異的な成績を残す一方で、メジャーでレギュラーに定着できない選手も数多くいる

逆ならともかく、ビシエドみたいに最初は大爆発して下り坂では駄目だろ
そして規定打席にも到達していないほど打席数も少ない

あと、1987年セのリーグ全体防御率は3.82、2015年セのそれは3.25
しかも神宮でかなり強力なラビットを使用していたという疑惑もあるだけに
http://www16.plala.or.jp/dousaku/honakouka.html
も参照

358 :
>>357
時々メジャーリーガーが日本で活躍できなかったのはNPBのレベルが高いから、みたいな珍説を本気で言う奴がいるからな。

お前のレスにもそういうチンケなプライドの匂いがするわw

359 :
>>358
そのレスには同意しないけど、
こういう大馬鹿のように真逆なことを言ってるやつもいるだろ
206 : 名無しさん@実況は実況板で (アウアウ Sa25-IwD7 [106.147.59.188])2016/07/02(土) 15:15:15.38 ID:D/RJehMva
日本がMLBよりレベル低いという話はよく聞くがじゃあなんで打率450
ホームラン90本とか打てないのと言いたい

何事も極端な考えは良くない


決め付けで語られても
俺はむしろひねくれていて、
日本人メジャーリーガーにそこそこ活躍してほしいけど
あまりに活躍し過ぎると、NPB厨が頭に乗るから
最近ではむしろあまり成績残してほしくないと考えているぐらいだから

360 :
真逆ではないか

メジャーリーガーがそんなレベル高いなら
打率.450、90本塁打を打てるはず
そこまで残せないのであれば、レベルは大して変わらないはずという珍説

そんな単純な話ではないんだわ
NPBのストライクゾーンはMLBと比べて内角も多くストライク取られるし

361 :
おまえら一体何と戦ってるんだ?
既に朴と関係ないじゃないの

同じ朝鮮人どうし内ゲバなんてやってないで仲良くしろよ

362 :
中田も向こうでやったら朴みたいになりそうだね

363 :
精神論は嫌いだが中田に関しては4番から外れたプレミアでの活躍見て
実力よりも精神力が弱いような気がする。 

364 :
韓国人スレで自分語りきめえ

365 :
>>356
サッカーのほうが甘いと思うよ。 野球より厳しいのは競技人口の差だけ。
たとえばシーズン大半棒に振った清武がスペインのチームに移籍・ドル1年
目の香川。 メジャーだったらフルにやってない田中のように低評価どころか
高評価だし。

香川なんて最高峰リーグで通用しない落ちこぼれ野球ならメジャーで通用
しない日本人がNPB帰ってきて活躍しても落ちこぼれ選手で誰も話題にも
しないどころか野球人生そのものが否定される

366 :
スタントンがAS選出じゃないのにHRダービー獲ったな
4月に朴のパワーはスタントンの比じゃないって言ってた人、今も同じ事言うのかな

367 :
パワーは凄いんじゃない?パワーのみは

368 :
【野球】白昼に自慰行為の衝撃!!人気野球選手の公然わいせつ行為に揺れる韓国プロ野球 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1468397855/

性癖ってのは金の有り無しじゃないって事だな

          ∧_∧
        __ < "`∀´>_ ニダー
 〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

369 :
カンジョンホもあの事件の影響か最近打率が下がってるな

370 :
安定して打ってるのがデホと秋か。 北京世代が黄金期か・・・

今日は秋信守は出てなかったが後半早々休養か??

371 :
Jスポで秋はMRI検査とか言ってたけど
またスペったのか

372 :
>>371
てか右腕で後半早々からベンチなら故障以外ありえないと思う。 重傷か
軽傷かの差だろうけど

カンジョンホの打率が何気に240台になってきたな。 朴は3Aで爆発してるかな

373 :
カンはカンだしヒョンスは普通に走ってハムやるしパクいねーし

374 :
>>373
キムヒョンスって故障したの??

375 :
>>374
AS前最終戦で初回のセカンドゴロで痛めてそのまま交代
それ以降試合出てないぞ
なんかDLとか詳細は明日決めるらしいけど

376 :
結局韓流打者規定打席全滅っぽいな

377 :
それって結局野手は誰も通用してねーってことじゃんwww

378 :
日流打者同全滅

379 :
カンジョンホの下降はあの事件・対策された・ひざの故障の影響
どれかな??

380 :
>>371-372
秋も何だかんだで故障多いよなぁ・・・・
ちょっと調子上がってきたかと思えば
姜も調子宜しくないし、柳に至っては復帰の目途すら立たないだろう

その点デホはタフだよな
NPBでも4年間ほとんど休んでない
スンファンも連投が効くしな
怪我が無いってのはそれだけでも強みだ

381 :
まあその点、イチローが怪我無しの最たる選手だな

382 :
イチローは走り打ちマンでしょぼいけど怪我しないのは素晴らしいね
最近はレギュラーじゃないけど

383 :
デホがタフてw
NPBでは大半が守備負担の無いDH、MLBでも守備負担の少ない1塁とDH専だから故障しないだけだろ
あの体型で他のポジション守らせたら1年間もたんわ

384 :
朴は3Aで打率が280に上昇してるしメジャー復帰近いのかな?

デホの打率がいつのまにか270台になってた

385 :
>>384
韓国はやはり2Aレベルか?

386 :
カンが出てこないな。ツインズは借金25だけどパク落ちた後は5割位じゃないの?

387 :
すまん、おとといPHで出てた。調子が悪いから外されてるのか

388 :
パワーが羨ましい

389 :
日本人選手は野手にパワーがないかもしれないが

投手の投球(フォーシーム)には力があるぞ!

390 :
日本人はパワーがないのではなくホームランを打つバットの軌道ではない

391 :
リュがまた故障したらしい

392 :
イチが怪我せんのはなんでなの

393 :
むやみに筋肉ふやさないから

394 :
西岡もたいして筋肉ないけどな。スペ体質って治らないんだな

395 :
西岡のは単なる不摂生が原因じゃね

396 :
青木戻ってきてるな。
誰だよ青木はもうどんだけ3Aで打ってもメジャーに昇格できないとかフカシこいてたチョンは

397 :
秋はまたDL入りか
フィルダーと一緒に

398 :
朴賛浩と秋信守のどっちが上なんだ?

因みに野茂英雄の方がまだこの二人より幾らか上だと思う

399 :
ヒョンスはDL入りしたの?? 

デホとカンだけになったな。 リュは投手生命やばいかも

400 :
韓国野球で八百長

401 :
また姜ベンチ。PITSの監督の起用方針がよく分からない。昨日ヒットも打ってるし

402 :
>>399
O's place Kim on DL, call up Borbon from Double-A
http://m.orioles.mlb.com/news/article/190518716/starlin-castros-4-rbis-lead-yanks-vs-orioles/
とりあえず15-day DLに入った

403 :
けど7/11にさかのぼってのDL入りだから状態次第で7/26に復帰出来る

404 :
自称屈強な韓国人がゾロゾロDLワロタ

405 :
姜、打率.238まで下降、OPSも.800切って今日もベンチスタート
デホは青木が戻ってきてから右腕が続き出番なし

406 :
姜と柳スレ誰も立てねーのな

ここで語るしかねえ

407 :
>>406
一応、姜スレは存在してるぞ。

【PIT27】姜正浩スレ part5 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1462754171/

408 :
3Aで打ちまくってるし
そろそろメジャー上がりそう

409 :
日本人野手が続々行ってた時代はステまみれだった
それでも今のレベルが落ちたメジャーでの韓国人野手よりはマシだった
デホ基準で考えればT岡田や糸井や浅村クラスでもそこそこやれるだろ
おかわりと松田はダメだ アウトコースにクッルクルが目にみえてる

410 :
いつの間にか韓国人メジャーリーガー総崩れじゃないか

411 :
>>410
そんなもんだろう。 韓国人とか韓国代表は重圧かかるとだめなんだよ
日本とやるとき勝率良いのは日本には負けてもともとで行けるから
これは日本サッカーにも言える。 負けても感動をありがとう

13年のWBCのオランダは強かったが韓国は強いいう気持ちできたら途端に
ぼろ負け、日本サッカーは勝利を求められたブラジルは惨敗。 

日本野球がこういう風にできるなら五輪の金メダルなんて楽に取れると思うよ
相手がMLBとかより最大の敵は国内の重圧。 韓国野球とか日本サッカーの
ような重圧でできるなら俺なら金メダル取れるけどな

412 :
>>411
何言ってんだお前アホかw

413 :
>>411
違うだろ
韓国人は日本にだけは負けるわけにはいかないとナチュラルドーピング状態になって一時的に凄い力を発揮するんだよ
だから短期決戦では好成績出せてもシーズンになるとぱっとしなくなる

414 :
あいつら、しゃにむに日本相手だと勝ちに行こうとするからな
先発投手、日本の先発オーダー確認した後、なぜか変えて
別の投手先発させてきたり
肘や、足とか膝わざと出してストライクソーンの球に当たりにいって死球
取りにいくからな 
それで理解できなかったのが、毎回肘出してわざとあたりにきて
死球取ろうとしていた奴。
その後、ガチで巨人の内海に頭に当てられ「わざと当ててきやがった」
とキレていた。ストライクゾーンのボールにあわよくば死球をとあたりに
行っていたのに、もろに食らうと「わざと」って・・・
わざとあたりに行っていると、気付かれてないと思っているのだろうか
韓国人の理解できない部分だった
プレミアにも出ていた、1番か2番打っていたチョビ髭の左打者な

415 :
>>414
日本内の野球でもふた昔前はそんな感じだったよ
当たってでも出ろってね

416 :
>>411
日本サッカーがW杯でノープレッシャーって馬鹿か?
日韓大会は開催国だから絶対に決勝T進出しなきゃならんかったし、南ア大会の時なんか結果出さなきゃ日本サッカーは人気低迷で完全終了するとこだったんだぞ。

野球が五輪やWBCでメダル逃して水ぶっかけられたことなんてあるか?

417 :
ヒョンススタメンで復帰
早速ヒット

現状通用してるのはこいつだけだな

418 :
>>414
国際大会の審判のレベルが低いし日本に不利な判定が多すぎる。 あれを
ストライクにしない審判も悪い。 
日本が対抗する手段は意識的に頭部死球を狙う。 そうすれば相手も引きそう

>>416
しかし日韓は組み合わせは日本有利だし南アフリカはなんだかんだ負けてあたり
前でやりやすかった。 WBCはアメリカ主体の組み合わせでいつも韓国と
同組にされるわ五輪で負ければ脅迫されるんだぞ。

水どころの騒ぎでない

419 :
カンジョンホがRしても生き残れたりとMLBって韓国からわいろ
受けてるのかと思うよ

420 :
>>418
WBCもプレミア12も日本が負けた途端になかったことになる大会ばかりw
プレッシャーなんてあるわけないわ

421 :
>420
それはお前が知らないからだよ。 批判されまくりだよ。

それにWBCが日本が勝てばアメリカが本気でない日本が負ければ弱い
と批判される世界のプロスポーツの世界大会で一番過酷ともいえる
戦いをしてるとも思ってる

422 :
サッカーにW杯は勝てばそれなりに褒められるしそこは野球とは違う

423 :
>>421
アメリカが本気でないのは事実だし、本気でない相手にすら負けるのは弱いからだろw

そもそも日本が負けた途端に深夜放送になるような大会に価値なんかあるものかw

W杯で負けてボロクソに批判されまくったサッカーに比べて野球のヌルいことヌルいことw

424 :
>>421
プロリーグのある国が片手で数えるほどしかないマイナー競技で国際親善試合も
毎度同じ国とばっかりやってるくらいロクにライバルもいないのに何が世界一過酷な戦いだよw

425 :
>>424
田中の年俸ってその世界最高のスポーツの最高リーグの最高年俸と
そうは変わらないのだが・・・・・

426 :
>>424
数多くリーグがある分自分にあったリーグを選べばよい分適応に
難しくない利点もあるんだが・・・

427 :
相手が本気でないなんてどこでわかるの?? 相手がそういったから
新聞がそう書いたから??

新聞が嘘の殺人者をでっちあげたら信じるのか?? 殺人しても
俺は本気で殺そうとは思わないから許してくださいと無罪になるのか?

428 :
日本が本気でやってるという証拠はどこにある??

429 :
>>426
アホか、そのメリットを享受するのは日本選手ばかりじゃないだろ

430 :
>>427
お前は五輪にメジャーリーガーすら派遣しないアメリカが国際試合に本気だと思うのか?w
日本人ならNPBが五輪やWBCに挑む本気度くらいわかるだろw

431 :
>>430
シーズン中断しないし開幕も延長しませんでしたが・・・。 北京も
水面下で派遣拒否。 ストライクゾーン違うしボールも違うマウンドも違う

韓国はシーズン中断・ストライクゾーンとマウンドは合わせてます。

日本のどこが本気なんかと思うしアメリカはなんだかんだで環境が同じ
なんだから勝たないとおかしい

432 :
>>418
反日ドーピングがなければ韓国の実力なんて大したことない。
アメリカがマジなら自国と韓国を同組にするわw

433 :
アメリカは日本相手に1点取られること自体おかしいとも思ってる

434 :
そんな不利な環境でWBCで2回優勝した日本が最強と言いたいのかw
しかしイチロー松井以外の日本人野手はMLBでは韓国人以下の役立たずなのは何でなんかね?w

山田柳田が行ってもこのスレの主人公朴よりちょっとマシなくらいだろ

435 :
ボールとかストライクゾーンとこ言い訳多すぎ。じゃ日本の方に合わせろってのか傲慢だなw
そんなに違いがハンデになるんならふらっとやってきた1年目の助っ人マイナーリーガーにホームラン王取られるなんてあり得んだろがw

436 :
ギャレットは現役メジャーだけど貧打の巨人でもクリーンアップ打てないぞ

437 :
現役メジャーつっても35歳のロートルで昨シーズンは打率.215の5本塁打、OPS.618のポンコツだよ。
それが今年は打率.260でOPSは.840、既に15本塁打も打っているw

438 :
>しかしイチロー松井以外の日本人野手はMLBでは韓国人以下の役立たずなのは何でなんかね?w

韓国人野手も実績あるのは秋だけでカンは2年目で既に攻守共に劣化、移籍1年目組みのパクは打率1割台でマイナー行き
デホは前半の勢いはどこへやら、一見良く見えるキムは左投手相手には打席に立たない打率詐欺

おまえらが馬鹿にしている春留さんと大して変わらんレベルやろ

439 :
まあ福留は今にして思えば頑張っていたよ。キャリアハイでは去年のカンジョンホにちょっと劣るくらいの成績だったし。
今は福留レベルさえもいなくなったからな日本人野手は

440 :
福留って規定打席立った年あったっけ?OPS.800越えの年はあったと思うが。
日本人なら山田より打者としての大谷を見たいけど無理な話だな。打者としても体格、スウィングスピードはスケールが違うけど

441 :
キムは右専もあるがトータルでも155打席しか立ってないしHR3,RBI11で長打力は無いから
これから打席が増えてきて打率、出塁率が維持出来るかだろうね

442 :
日本人下げしたいのは分かるがHR王取ったパワーヒッターが挑戦してないからな
海渡ったのは1番、2番タイプばっか
韓国人野手は球界を代表する強打者がほとんど

443 :
松井や城島岩村福留らが1、2番タイプだと?w

444 :
つーか、韓国の至宝も韓国の三冠王も韓国の安打製造機も一年目の成績で比較するなら散々
馬鹿にしている青木以下
1、2年目の成績合算して比較するならカンも青木以下
今シーズンのWARで比較するなら42歳控えのイチローとどっこいどっこい〜以下の奴ばかり
過大評価し過ぎなんだよ

445 :
>>442
おかわりや山封錘i、村田修一、T-岡田ならメジャー行った連中より通用したってことかwww

446 :
>>438>>442>>443
俺は何度も言うが日本人って日本人の野球選手に厳しくて日本のサッカー
選手と韓国の野球選手には甘いって・・・。

福留や松井稼頭央のNGはカブスやらメッツといった名門にいきなりいったこと

>>445
小久保とT岡田なら面白そう

447 :
T山田は視力0.4裸眼でプレーし握力40キロの超パワー。
5年後 全米を揺るがしそう。

448 :
え?握力40ってマジ?
俺中3で60あったのに今やただの社畜やぞ

449 :
3Aの成績教えて下さい

450 :
そうだよな、ここ朴スレだもんな。ローチェスターでの成績

20試合 82打席 打率:.264 HR:6 打点:11 OPS:.909(出塁率.354長打率.556) 四球6 三振18
http://www.baseball-reference.com/register/player.cgi?id=park--000byu

HRはかなりのペース。ちなみに今月10日に30歳になりました〜

451 :
>>451
この成績見ると4Aレベルですらなく3Aが一番実力に合っているのかね
日本に来て成功するタイプじゃないね

452 :
>>450だった

453 :
そもそも朴は日本に来ることは考えてなかったろう。
日本だったらと考えるのは無意味。

454 :
本日3ホーマー
やべーわこいつ

455 :
3Aの防御率4、5点台の投手CuevasからHR打って凄いって言ってもな(笑)

456 :
村田透が最多勝獲るレベルだからな

457 :
実はスンヨプやビョンギュは、1軍では置き物とか案の定とか言われてたけど、日本の
2軍戦では結構いい成績だったんだよなぁ

458 :
デホの打率がいつの間にか260台に下降してた

459 :
城島は今のシアトルなら300 20は越えたな
それ以上に残念だったのはリード面で投手陣とうまくいかず打撃どころじゃなくなったこと
ラビ全盛とはいえ福岡ドームでやってた城島は松井稼や岩村たちとはモノが違う

460 :
ツインズの7月の戦績は、14勝11敗であと7月31日の試合が残ってるが勝ち越しは決定。

朴炳鎬が7月1日に3Aに落ちて以降、ツインズが調子が良くなったいうか強くなった。
記者のブログ見ると、理由は朴炳鎬が居なくなることで打線がつながるようになったのと、
DH専だった朴炳鎬が居なくなったことで普段守備で出てるスタメンレギュラーを
日替わりでDHに入れて、休養を取らすことも出来るようになったのが大きいという事らしい。

461 :
マジでパワーだけは半端ないな。いくらAAAとは言え22試合で9本とか
タイプは全く違うが去年同リーグMVPの阪神のヘイグは136試合で11本だぞw

462 :
守備の出来ない当たり付き扇風機か
まるで朴井さんの劣化パクり野郎だな

463 :
AAAならノリさんだって瞬間的な量産は凄かったぞ
打てば打つほどねらーに馬鹿にされてたけど

464 :
劣等民族の穢く劣った遺伝子にこびりついた対日コンプレックスの克服は今年も叶いそうにないな

465 :
>>462
守備の出来ないのは2人とも。マジでヘイグのサードは酷かったw
あと不思議と左が打てなかった印象。当初は空振りしないなんてヤフトピにも上がってたけどなw

466 :
15Uの日韓戦見てたけど韓国野球はこの年代強いといわれ日本は
サッカーに人材奪われてるというのが一般的で見たら日本圧勝だった

467 :
サッカーに人材を奪われる×
落ちこぼれが自らサッカーを選ぶ○

468 :
来日中のU-15韓国代表、地方都市・大邱周辺の選手しか出てないらしい。
自国で今日開幕した世界少年野球大会、韓国Aチームが日本に16-6で勝ったとか。
こちらのほうが当然いい選手を集めているみたい。
http://www.boysleague-jp.org/tournament/kaigaihaken/sekaishonen2016.html

469 :
>>468
日本はU15のほうが良い選手集めてる。 韓国野球・日本サッカー擁護は
日本世間の合言葉だな

韓国人はRしても批判されない・賭博してもメジャーに逃げれば
何もなしなんか日本人に生まれたことが不幸だな

470 :
ロブ・ディアー(1991年成績)

打率:179(メジャーリーグ規定打席到達者史上歴代最低打率)
本塁打:25
打点:64
四球:89
三振:175(リーグ一位)
出塁率:314
OPS:700


朴が今年出続ければこれくらいの成績だっただろうか?

471 :
7/28にHR3打った後、3試合スタメン無安打。
8/2にスタメンでHR1やっと打つ、打率.288→打率.253

ヒットは全部HRしようと思って野球やってるパターン。

472 :
>>471
HR9本のままだけど?
http://www.baseball-reference.com/register/player.cgi?id=park--000byu

473 :
エンゼルスのチョン覚醒ホームラン連発
秋復帰即マルチ

474 :
3Aで打率2割4分台
これはもう韓国に帰るしかないね

475 :
エンゼルスのチョンって薬物でキャリア半分死んでるヤツ?

476 :
チョン猿は、尻の穴がキムチくせえから、うせろやボケげらげら

477 :
姜、今以下になるとマズイかも
打率.233 OPS.763

478 :
レジェンドクラスの選手がこのザマだとメジャーを目指すKBOの選手たちがかわいそうだな
いくらKBOでいい成績残してもメジャーでは通用しないと証明されたようなものだからな

479 :
>>478
韓国や日本のサッカーリーグから欧州の主要リーグに行ってもここまで飛散に
はならない。 サッカー以上に日韓の野球って差は大きいのかなと思うよ

480 :
>>478
たかだか2-3年の活躍でレジェンドも糞もあるまい
大体KBOなんて他と比べたらレベル低いってのは皆知ってるだろう

481 :
>>480
4年連続ホームラン王+打点王だぞ
日本でいえばそれこそイチマツクラス
このレベルの選手がもしもコケていたらと思うとぞっとする

482 :
姜のあの事件で完全に流れが止まった感じ
デホも最近ほぼベンチだし朴はAAAでも.234まで落ちてきた

483 :
>>481
サッカーだと代表戦でちょっと活躍した日本人が欧州いったりできる。
いくらKBOのレベルが低いとはいえこうはならない

メジャーも含めてアメリカの4大競技はアジア人にはとんでもなくハードルが
高い

484 :
バスケ、アメフトはほぼ無理だろうな。この2競技は白人でもQB、キッカーを除いて狭き門
アイスホッケーは日本での人気が無い

485 :
>>481
カンジョンホやヒョンホの後の世代ですごい打者ってKBOにいるの??

日本は前世代がたいしたことないから後釜には一応困ってないが

486 :
まだメジャー上がらないの??

487 :
9月まで無理だろ
っつか3Aの現状成績で上げる理由がない

488 :
試合数が増えるごとに急下降中…昨日時点で打率.224、HRも3ホーマー以降1本のみ

489 :
ハマへおいでよ

490 :
生姜最近ベンチ多くね

491 :
こいつ含めて韓国人野手たちの見事なまでの玉砕っぷり

492 :
チュシンスはそれなりに頑張ってるほうじゃないか?
まぁ年俸には見合わないが、それでもOPS8割は維持してるし相変わらず出塁率いいし長打もそこそこ打つ
正直本物はやつだけだったかなと

493 :
本物(故障ばかりのポンコツ)

494 :
1シーズンにDL3回の本物

495 :
アマ時代から何度も対戦してる韓国三冠王のデホが
別格だったと称する天才が秋信守だからな
そんな天才が直接渡米してやっとあれくらい
それでもイチローの米キャリアの足元にすら届かない

496 :
松井秀喜とはメジャーだけならいい勝負になりそうだが
NPBの実績を加えると松井の方が遥かに上 wwwww

497 :
3Aで打率2割2分台とかとっとと韓国に帰れよって感じだな

498 :
なんかデホもパタッと止まっちゃったな…

499 :
2Aなら定着できそうな感じかな

500 :
日本の2軍なら通用しそう

1軍は無理、2割2分 ホームラン25本 ランスにゴンで解雇だな

501 :
1シーズンに4回のDLってなんかの記録にならんのかw>本物

502 :
秋シーズンアウトで草
コイツの体はガラス細工か何かかww

503 :
166打席 打率.247 HR7 打点17 OPS.784でシーズン終了
Choo likely out for season with arm fracture
http://m.rangers.mlb.com/news/article/195777224/rangers-shin-soo-choo-hit-by-pitch-exits/

504 :
去年、今年とKBO経由で挑戦した韓国人野手4人全員規定に到達できず無事脂肪。
30本余裕で打てるとか言ってたやつ出て来いよwどこに消えたんだあいつらw

505 :
日本人選手バブルと一緒やね。最初に当たりを引いたからこぞって現地から取り合
いをしたら本来の実力通りの成績が徐々に出てきてバブル崩壊。
日本人バブルより更に短いからKBOもほとんど旨みを味わえなかったのが痛いな。

506 :
日本の投手は短いのもいるが、1〜2年は安定して活躍する

507 :
鈴木一郎 打率.314 113本塁打 754打点 3004安打
松井秀喜 打率.282 175本塁打 760打点 1253安打 
松井稼頭央打率.267 32本塁打 211打点 615安打
新庄剛志 打率.245 20本塁打 100打点 215安打
井口資仁 打率.268 44本塁打 205打点 494安打
田口壮  打率.279 19本塁打 163打点 382安打
城島健司 打率.268 48本塁打 198打点 431安打
岩村明憲 打率.267 16本塁打 117打点 413安打
福留孝介 打率.258 42本塁打 195打点 498安打
西岡剛  打率.215 0本塁打 20打点 50安打
青木 宣親 打率.287 25本塁打 169打点 632安打
川崎 宗則 打率.234 1本塁打 50打点 143安打

508 :
先発
野茂英雄 123勝
黒田博樹79勝
田中 将大34勝
ダルビッシュ有42勝
岩隈 久志61勝
伊良部秀輝34勝
吉井理人32勝
高橋尚成14勝
松坂大輔56勝
大家友和51勝
石井一久39勝
鈴木誠16勝
川上憲伸8勝
井川慶2勝
和田毅5勝
前田健太12勝

中継ぎ
長谷川滋利45勝33セーブ
岡島秀樹17勝6セーブ
建山義紀17勝4セーブ
田沢 純一14勝84セーブ
木田優夫1勝1セーブ
五十嵐亮太4勝0セーブ

クローザ
佐々木主浩129セーブ
斉藤隆84セーブ
高津臣吾27セーブ
上原 浩治17勝84セーブ
大塚晶則27セーブ
小林雅英6セーブ
藤川球児2セーブ

509 :
>>506
西岡と中島の失敗で印象悪くなってるけど野手も2年くらいは安定して働くでしょ
最近でも青木は3回規定に乗ったし
野手の実力が衰えてるわけではないはず

510 :
>>507
青木は現在647安打だよ
(投稿時点では646安打)

511 :
>>509
田中賢も忘れちゃいけない。この3人のマイナー止まりがね
特に中島はマイナーの成績もほんとショボかったな

512 :
KBOリーグ出身者のMLB実績リストを作るのは面倒くさいので誰か作ってくれ

513 :
Mariners Activate Steve Cishek, Option Dae-Ho Lee - MLB Trade Rumors

http://www.mlbtraderumors.com/2016/08/mariners-activate-steve-cishek-option-dae-ho-lee.html

球団自身で選択して9月になったらロースター拡大で戻せるけどマリナーズには痛いと思うけどなあ

514 :
カンジョンホもDLか
昨日の2塁打未遂で肩やってたんだな

515 :
李(SEA)マイナー落ち
朴(MIN)マイナー落ち
崔(LAA)打率.200そこそこ
秋(TEX)怪我で今期も絶望
柳(LAD)怪我で今期も絶望
姜(PIT)怪我でDL行き

516 :
まともなは過保護起用の金だけか

517 :
メジャー挑戦が増えるどころか、レベルの差を思い知らされて韓国人の評判が悪くなりそう

518 :
唯一やれてるのはスンファンとヒョンスだけか
この中でまともに通用してるのは唯一スンファンだな
韓国メディアも最近の報道ではメジャー野手はいない事になっててワラタ

519 :
柳は肩関節唇手術だよな
残念ながらとても復帰できるとは思えないな
なんつーか 肩は無理しちゃいかんよなー

520 :
肩関節唇とかすげー痛そう

521 :
キムヒョンスも右ピッチャーの時だけ使われるからあの高打率はまやかしなんだよな
シーズン序盤は韓国人のほうが打ってたけど今は全滅に近い
青木は序盤は苦しんでたけど最近上げてきてるしやっぱ底力は日本人のほうが上か

522 :
>>508
建山の数字が明らかに違う

523 :
>>515
>崔(LAA)打率.200そこそこ
100打席以上立って打率.167。もう高卒渡米7年目。今年は結構積極的に使われてたけど…

524 :
姜は2〜4週間かかる見込み
Kang likely out 2-4 weeks with shoulder injury
http://m.pirates.mlb.com/news/article/196715568/pirates-put-jung-ho-kang-on-disabled-list/

525 :
>>518
メジャー平定とか春先に国家ぐるみでお祭り騒ぎだっただけに
落差が凄いな
>>522 少々のミスは容赦 
それよりKBO出身リスト作成ハヨ

526 :
中央日報によると3Aで負傷者リスト入りしてたってw

527 :
リトルリーグワールドシリーズで日本のチームが
初めて1勝もできずに敗退だってさ
去年優勝しているからそこまで心配していないけど今の少年野球人口の激減ぶりから今後のことを考えたら気になるところではあるな
地元開催のU15で大邱選抜チームに快勝したからといってホルホルしている場合ではない

528 :
>>527
日本サッカーはベスト4くらいいけるの???

529 :
何でサッカーが出てくるの?
とりあえずU18は優勝して来年のワールドカップの出場権をとってほしいね
打線が心配だが

530 :
U18の韓国は誰か有望選手いる?

531 :
>>515
[410]名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 2016/08/21(日) 08:34:56.13 ID:TxhwdxQMO
金(BAL)絶好調で規定未満だが3割越え
李(SEA)マイナー落ち
朴(MIN)マイナー落ち
崔(LAA)打率.200そこそこ
秋(TEX)怪我で今期絶望
柳(LAD)怪我で今期絶望
姜(PIT)怪我でDL行き ←New!

わざわざ好調の金だけ削除してコピペする悪意にうわぁ……ってなった

532 :
絶好調(対左16-0 AVG.000 DWAR-1.3 UZR -6.0 UZR/150 -26.4)

533 :
右ピ専、規定未満というゲタを履かせてもらっての3割だから
いてもいなくてもどっちでもいいよ

534 :
絶不調だった青木も右専に適応した今は打ちまくってるしな

535 :
2年連続で50本打ってた最強打者がメジャーで通用しないどころか
3Aでもろくに打ててないんだからな
ツインズは良い買い物をしたニダ<丶`∀´>とホルホルしていたのに、今じゃマイナーでも粗大ゴミ、不良物件扱いで、
残り1年どうするつもりなのかね

536 :
メジャーで通用する選手がいないことが証明されたんだからKBOは二度とメジャーに選手を送るな

537 :
右手首の手術で今季終了
お疲れ様でした

538 :
>>537
腱鞘炎か何か??

WBCに韓国野手が揃えば日本は負けるとか言われてたが秋・カンジョンホ
朴は手術・故障で無理だな。 可能性あるのがキムとデホか

539 :
>>538
韓国は投手が酷すぎて来年のWBCは勝ち目ないと思うが

540 :
朴は手首手術らしい
運が悪いな
実力はあるんだから来年はやるだろうな

541 :
来年は韓国で頑張りな。メジャーの壁は高かった

542 :
KBOから選手取らなくなるだろうな
NPBよりレベル明らかに低いのに何で韓国選手取ったのか

543 :
パクビョンホって4年連続ホームラン王・打点王で日本でいえば松井を超える実績を
残してる選手でそれがメジャーでは箸にも棒にもかからないとなれば
KBOから取るのはもうやめるどだろうなさすがに

544 :
呉だけは通用してるから、投手だけは採るかもね
でも打者は通用しないね
まぁこれは日本も同じようなもんだけど

545 :
リトルリーグワールドシリーズ


韓国決勝進出!

546 :
>>544
今のKBOにメジャーからオファーがありそうな投手なんて存在しない

547 :
>>535
そらヘボ投手揃いの韓国プロ野球での話でただの参考記録でしかないよ

548 :
オリンピックでもわかるようにドーピング無しのチョンの身体能力はかすレベル
棒を振り回して飛ばす能力だけはあるみたい

549 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160829-00000045-dal-base

世代交代はできそうにないのかな

550 :
静かだなー

551 :
>>540
手首の使い方やばいもんな
遠くに飛ばせるかわりに負担も大きい感じ

552 :
DFAまであと一歩!

553 :
はい、DFA

554 :
韓国代表の朴炳鎬

ツインズは韓国出身の朴炳鎬(パク・ビョンホ)内野手(30)を戦力外として40人枠から外すと発表した。

韓国・ネクセンで14年から2年連続50本塁打をマークし、15年オフにポスティングシステムを利用して4年総額1200万ドル(約13億5600万円)で契約。
だが、米1年目の昨季は62試合の出場で打率・191、12本塁打、24打点に終わった。
他球団が獲得に動かなければ、ツ軍がメジャーキャンプに招待選手として参加させる見込みだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000044-spnannex-base
スポニチアネックス 2/5(日) 7:01配信
              / ̄ ̄ ̄ \
            / ―   ― \  そんなん
           /   (●)  (●)  \ ど〜でもいいわ
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ ホジホジ
             ノ   ノ
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

555 :
松井の足元にも及ばなかったな。
アイゴーw

556 :
結局どこからも声掛からずツインズで招待選手参加か…金捨てて日本球界来いよ。まだ見てみたい選手ではある
日本の指導者ならそこまでHR減らさずに打率を上げる事も出来るかも??

557 :
日本に来てやるにしても、年齢的に行き過ぎ
日本の野球で成長を期待するならせめて26〜27くらいで来ないとな
スンヨプ辺りの年齢が限界だよ
30過ぎてからの別リーグ挑戦なんてそれくらいハードルが高いものだ
下手にKBOで持て囃されたものだから、年棒も過大だし2軍生活とか耐えられまいよ

結局戻る所はKBOしか無いのだろ
この選手に限らんけど、低レベルのKBOで長年浸かっちゃったらもう成長は期待出来ない
20代半ばでNPBくらいのレベルには来れてないと、世界的にはなれませんわ
同じ事は日本選手のメジャー挑戦にも言えるがね

558 :
ST成績 .359 4HR 9RBI OPS1.140
オープン戦の成績は良い
まあ去年も序盤は結構打ってたから
問題はシーズン通して安定した成績残せるかなんだけど

559 :
>>558
メジャーに上がれるかな

560 :
>>558メジャーのオープン戦、そのともマイナー?

561 :
>>560
MLB.comに載ってた成績だから多分メジャー

562 :
課題の速球対策はできたのだろうか?できていなければまた同じことの繰り返しだよ。

563 :
スプリングトレーニングで最後にカットされて終了

564 :
40人枠からも外れてるだな。

565 :
これは韓国に帰って貰うための肩叩きなんか?
井川みたいに居座るのかどうか。

566 :
阪神がアップを始めました

567 :
結局1000万ドルごみ箱逝きか。。
>>566
気が合うな、外人枠1人空いてるし鳥谷よりコイツ見たい。日本ならやれんじゃない?
鳥谷のほうが年俸高いけどw

568 :
×1000万ドル
○1200万ドル

569 :
メジャーよく知らんのだけど今年見れるとしたら9月?

570 :
>>569
マイナーでも打ちまくればもちろんいつでもメジャーに上がれるよ
ただ朴の場合2カ月位マイナーでまず高打率を残さないと厳しいかな

571 :
9月も無理
40人ロースターに入ってないから

パクが40人ロースターに入るには誰かをDFAせんといかんから、相当にハードルは高い

572 :
年俸考えればマイナーでも2カ月打ちまくればツインズの選手レベルなら誰かはDFA出来るだろう
ただ間違いなく朴が2カ月間打ちまくれない

573 :
松井の年間31本の記録は当面は塗り替えられなさそうだな。姜は飲酒運転でビザが発行できず、朴は速球に対応できないなど

574 :
去年の春先の大活躍は何だったんだろうかというほどの空気っぷりだな

575 :
ツインズは西岡、朴とポスティングで痛い目を見ているな。今後アジア人をとることはないかもしれない

576 :
こいつ日本来たら面白そう

577 :
日本の投手はレベルが高いから、打てても35〜40本前後だと思うな。それに速球に弱いという弱点も分かっているから韓国ほどは打てないだろうな。

578 :
来季日本移籍ありえるな。欲しいのはロッテあたりか?

579 :
>>531
これに+呉昇桓がいて去年は韓国人メジャーリーガーは8人
今年は柳賢振、秋信守、呉昇桓、崔志萬、黄載均、金賢洙の6人の韓国人メジャーリーガー
来年契約残ってるのは柳賢振、秋信守の2人だけ、他の選手も契約更新される可能性はほぼない


韓国人曰く、日本人よりもパワーがある云々は何だったんだろうな

580 :
パワーがあってもそれを活かせなければ何の意味もないことを彼らは身をもって教えてくれたな。

581 :
秋1345安打
殿堂入り選手レイ・ショークに並ぶ

582 :
朴炳鎬スレなのに誰も今年の成績を貼らないのは
可哀想なので貼っておく

ロチェスター・レッド・ウィングス (3A)
111試合出場 打率.253 本塁打14 出塁率.308 長打率.415 OPS.723

583 :
>>582
やめるニダ

584 :
アジア人No.1スラッガー(笑)

585 :
結局韓国球界復帰か、できるなら日本球界でどの数字を残すのか見たかった。

586 :2017/12/23
NFLチャージャースのキッカーのク・ヨンホも2週目のドルフィンズ戦
でフィールドゴールで勝てる所で失敗して4週目で首なった

【NYY19】田中将大応援スレ103
軟式草野球スレッド 92
【検証】なぜ性犯罪者ゴキローは主婦の口を犯したか
【LAA】大谷翔平応援スレ part259【DH/P】 IP有
【BAL25】金賢洙【プレミア12MVP】
【LAA17】大谷翔平応援スレ part4【P/OF】
早稲田大学野球部
【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.6【HoF】
☆★★MLB統一スレッド522★★★
グラブのみを語ろう7
--------------------
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故10回目
【あっくん】倉木麻衣 part360【今日の晩御飯!】
ディープインパクト 〜The 580th impact〜
嫁のメシがまずい254皿
【社会】40歳超の「ひきこもり」見放す社会の強烈な歪み 80代の親が50代の子を養う「8050問題」の現実
ああああああああああああああ
汚らわしいガチレズ墨染朱美さんのスレッド
このゲームで最強の国作ろうずwwwwwwwwwwww
【^J^】< 自己命題で潰れる唯物論は? 三流ばい! >(^こ^) ⓼
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ1708
コロナ報道、半数超が「過剰」 情報源はテレビ最多 ネット企業調査
関東大学ラグビー「早稲田」対「明治」★3
FileZillaってどうよ? Part2
【貿易戦争】中国、600億ドル(6.7兆円)の米製品に最大25%の報復関税を課すと発表[18/08/04]★2
四川地震の日本救援隊へ@五七五
ビリヤードの流行らない理由 その9
長野のアニメ事情 9.1
【ゲイ調査】韓国、携帯電話の基地局データやクレジットカード利用履歴、防犯カメラ映像でゲイバー利用者を追跡[5/12] ★2 [鴉★]
ゲーム実況&配信者ヲチスレ 1660
■ 野村みな美・和田桜子・井上玲音 ■ FM-FUJI 『こぶしファクトリーの夜空で逢いましょう【第51回目】』 ■ 20:00〜20:56 ■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼