TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
思い出に残る乱闘を語ろう2
懐古厨の絶対王者、その名はバカボン
優勝するチームにありがちなこと
【復活】90年代の阪神タイガース強すぎ!2
広島の暗黒期を振り返る
ここだけ10年前のスレ@野球板4
離婚歴のある野球選手
【35年目】 桑田の巨人入りに密約はあったのか? 【の真実】
ストレートが遅かった投手と言えば?
【燃える男】長嶋茂雄【ミスタージャイアンツ】

●原辰徳は80年代最強打者だった2●


1 :2018/03/22 〜 最終レス :2020/05/04
  
原は当時の130試合超満員の後楽園球場とビジターで
毎夜のナイター全国中継は視聴率25〜30%・ラジオ中継すらほぼ全局巨人戦
あの世界の王貞治引退直後の後継を任された重責・重圧・期待値
表ローテ&エースばかりぶつけられる巨人でなく
(※プライベートも週刊誌等のマスコミに追われる監視世界)

原のクジをはずした大洋・広島・ハム(あるいはパリーグ)に行って閑古鳥球場の裏ローテを相手に気楽にプレイしてれば
安打は毎月3〜5本、ホームランは毎月2〜3本は増えたから
打率は4分〜6分、本塁打数は12〜18本は増えた

これを原のケガ前のまともに出場してた頃の打率.278〜.307と本塁打27〜36本に足すと(81年デビュー初年度は除いた)

安打は毎月3安打プラスの4分足すと毎年.318〜.347 毎月5安打プラスの6分足すと毎年.338〜.367
本塁打は毎月2本塁打プラスの12本足すと毎年39〜48本 毎月3本の本塁打プラスの18本を足すと毎年45〜54本くらいは打てたことになる
特に両部門の前者(毎月3安打+と毎月2本塁打+)による年間トータルは現実的な数字ではないか?

突出は無くとも長年安定した成績を残したが巨人に入ったばかりにピーコやオッチのような球聖になり損ねた原


前スレ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1445717608/
 

2 :
昭和58年9月@神宮ヤクルト戦9回逆転3ラン
これでMVPが決まった

3 :
昭和60年6月阪神戦@後楽園
9回表クロマティの超ファインプレーでピンチ脱出。その裏原サヨナラホームラン。

4 :
教え子の坂本に受け継がれたようにポップフライが多かったと言われるが
原はスラッガーにしては三振が少なかったからな
清原・秋山・池山・柳田・おかわりなんかは三振数ものすごく多いけど

5 :
昭和61年6月広島戦@郡山
延長10回に津田から打った同点ホームラン

6 :
原選手が国民栄誉賞をもらえないのはなぜでしょうか?
国民の注目を浴びた時間を価値に換算すれば日本一のスポーツ選手ではないでしょうか。

7 :
80年代の頂点に立つアスリートは千代の富士で確定している
客寄せパンダの原クンは、ドカベン香川やアニマルレスリーと同じカテゴリだ

8 :
昭和62年4月広島3回戦@後楽園
代打満塁ホームラン

9 :
オールスター通算 .168



マジ((((゜д゜;))))

10 :
昭和63年7月中日戦@札幌円山
延長10回サヨナラホームラン

11 :
イチローや松井だって10割は打てない。7割は失敗する。
当時の原は10割打てないと叩かれまくられるようなちょっと見ていて気の毒な立場だった。
原もレギュラーを外されてどうでもいい立場になったら特大ホームランを打ち出した。
そんな伸び伸びとした環境でプレーして巨人だけに拘ってなければもっと凄い成績を残せた
のではと思う。

12 :
>>11
ワーストグラバーで二死得点圏打率が低いカスブサイク松井と原さんと一緒にすんじゃねえよ

13 :
長嶋さんと原さんが国民栄誉賞を受賞すべきだった
かれらは巨人軍の4番として1000試合以上を勤め上げている
その半分以下で逃げ出した松井に受賞資格などないだろう

14 :
平成元年10月大洋戦@横浜
優勝を決定づける決勝ホームラン

15 :
平成元年10月日本シリーズ第5戦
それまで無安打だった絶不調原が満塁ホームラン。
これで勢いが付き巨人逆転日本一。

16 :
腹立つ徳と言われてたけどね。
チャンスに弱い印象がどうしても強い。
数字で見れば勝利打点も多く稼ぐチャンスに強い選手なのだが露出度が突出
して高かった人なので印象だけで見られていて気の毒だったね。

17 :
打点王にもなっているしチャンスに弱いという事もないはずなんだ。
ここ一番に弱いという事もなくそれは勝利打点の高さにも出ている。
全ては印象なんだよな。10割打てないと叩かれるちょっと気の毒な立場にいた。
今では考えられないような物凄い重圧だ。

18 :
最強かと言われたらどうだろうね。
他チームに行ったら7番程度の打者だとはよく言われていたよ。

19 :
要はタイトルが少ない それだけ
強打者だというのなら、HR王を一度でも取らないと格がない

20 :
>>17
勝利打点が公式表彰項目から外されたのは、勝負強さの指標として不十分とみなされたから

21 :
原がときたま勝負を決めるようなヒットやホームランを打っても
お前がもっと早く打っておけば楽に勝てたんだよみたいな評価だった

22 :
勝利打点の改革案を千葉功が提案していた気がする

23 :
落合が巨人に来るのを本当に嫌がっていた。
原の引退試合で落合が差し伸べた手を振り払ったのが印象にある。

24 :
そりゃ落合には打者としてあらゆる面で完敗だからな

25 :
んなことない
長打力は原さんのほうが上

26 :
ラジオ中継すらない
外野席にはみっともなく鉄塔が建ってる
内野は汚ったない土の 外野はボコボコの禿げた芝生で
観客毎試合50人のスカスカのガラガラのそうめんのレフト外野広告はコンドーム会社で
万年Bクラス&西武に春から何10ゲームも離されてるオリオンだからと相手は毎節三線級の裏ローテの
ノンプロ以下の環境で無双してた銭ゲバあんちゃんのチート成績と比べるのはちょっとな

27 :
84年6月末で .239 11本
これではバッシングも仕方ない
 

28 :
吉村の存在もあったかなとも原が今一つ目立てなかったのは。

29 :
84〜86の今一伸びきらなかった成績と王監督下の巨人としては長期のV免と相まって
印象が低下してしまったな

30 :
ホームラン36本も打って戦犯扱いだったな。10割打たないと許されない。

31 :
>>30
1986年の原の得点圏打率は.233
同年、清原はルーキーながら.326

36本も打ってこのザマかとボロクソに叩かれるのは当然だった

32 :
その清原も10年後は・・・

33 :
平成2年7月7日大洋戦@東京ドーム
逆転満塁ホームラン

34 :
やはり打率だな。秋山も清原とAK砲と称されホームラン40本打っても打率が2割4分と低かったのでやはり
打撃に関しては良くは言われていなかった。

35 :
>>23
初めて聞いた話しではあるが、
本当なのだとすれば、それは流石に良くない

原って、そういう感情は押し殺せそうな印象あるけどな

36 :
ON,山本浩二、落合と比較すると
原の得点圏打率の低さ母は話にならない

37 :
>>35
落合って雑談で誰がいくら貰ってるとかゲスい話ばかりしてくるから原は閉口してたんだよ。
何事にも原因があるの。

38 :
巨人の4番打者はすなわち球界の4番打者
しかし原が4番を務めていた期間は、まるまる西武の黄金期
盟主の座を一度たりとも奪還できなかったのは、原の力不足としか言いようがない

39 :
話題性では80年代は江川と原の時代ではあったよ。

40 :
>>38
西武との違いは、原の前後を打つ打者が中畑やクロマティみたいな中距離打者しかいなかったからだよ。
秋山清原デストラーゼの打線とは大違い。
原だけに主砲の役割背負わせられたからきつかった。
やっと吉村が出てきて負担を半減できそうになったら吉村が怪我で終わり。

41 :
>>40
クロマティが中距離打者だってw

42 :
>>41
成績見てみ

43 :
84 35
85 32
86 37
87 28

これで中距離はないわw

44 :
デストラーゼと比べてみろよ

45 :
>>44
その理屈だと原は中距離打者だな

46 :
あんな狭い球場をホームにしていながらホームランを40本以上打てる人が松井が出てくる
まで王さん以外にいなかったんだよ。中距離しかいなかったと言われても仕方がない。

47 :
原は打率が低いからな。原が通算3割打ってたら中距離打者の評価だろう

48 :
>>45
そうだよ、
ONでいえば本来はNの役割だったのに、
一人でON両方の役割を背負わされて無理してホームランを打ってた

49 :
ホームランは一度も40本台に届かず長距離打者失格
通算打率も3割に届かず中距離打者失格

やっぱり原は並の打者どまりという結論

50 :
>>48
田尾も同じようなこと言ってたな。
もし横浜あたりに入れば伸び伸びやれて足も速かったから3割30本30盗塁みたいな選手になったかもと。
しかし巨人ではONの後釜扱いでそうはいかなかったと。

>>49
お前よっぽど原が嫌いなんだな。ここはアンチスレじゃないんだが。

51 :
>>49
同意

52 :
ON知らない世代だから原がヒーローだったのは間違いないが、
他チームの4番や外人と比べれば、並とまではいかぬまでも、
中の上くらいでしかなかろう
偏差値58くらいのイメージ

53 :
ファザコンだという事を阪神ファンからよく野次られていた。

54 :
クロウは四割打者だからね。やはり中距離といった所か。

55 :
原って通算WAR46しかないのな
掛布が50だからほぼ同レベル
高橋慶彦や谷沢は30台
ONのころはリーグのレベルが低すぎたからな

56 :
原は85年の津田からの死球で半ば終わったも同然だった。

57 :
1年目22本で2年目33本なのは順調すぎて凄いと思うわ
石井浩郎とかも1年目22本だっだが翌年21本に落ち着いたからな

58 :
>>56
86年。死球ではない。
8月の中日戦で守備時に手首負傷。数試合休んだだけで無理して試合出ていたが、
それがもとで怪我が悪化。その状態で9月の広島戦で津田の速球を全力スイングし骨折。

59 :
江川は、原を本来は三番打者とよく評していた

60 :
83年の日本シリーズで東尾からのブラッシュボールにビビったことで、デビュー以来保ってきたカリスマ性は完全崩壊した

61 :
>>50
毎年3割打てる技術はない
配給を読むタイプでもないし
力量的には.280 30本
        野村克也

62 :
>>57
1年目31本で、その後一度も40本クリアできなかった人もいるが

63 :
毎年3割30本打てる選手なんて数えるほどだがな 落合は1987年原にHR負けた28本

64 :
>>60
東尾は現在の危険球一発退場ルールでは10勝もできないレベルのPだろw

65 :
>>64
勝ちゲームを作った上でキッチリ反撃を断つのが東尾のクレバーなところ
相手を逃げ腰にできるなら退場など屁とも思わない屈強なメンタリティは西鉄戦士のDNA継承者の証

66 :
>>62
桑田か

67 :
>>61
ノムこそそれこそ
裏リーグのパリーグの不人気南海で
観客30人のド狭い閑古鳥大阪球場で
気楽にノンプロ野球の成績挙げてた第一人者やん

68 :
>>65
だから当時は退場にできないルールだったからのさばってただけだろうが
いきがって馬鹿か

69 :
原ファンだけど、東尾好きやゎw

70 :
ノムはそんな裏リーグのノンプロ南海電鉄で
最高打率.320なのな

近代プロ野球で.340打った阿部には頭上がらんなw

71 :
>>48
というよりONのNの役目が中畑でしょ
Oが原
さすがに中畑では長島の役目は無理だわ
それで両方求められたどっちつかずの原のバッティング
(.285 35本 ホームランも狙うためポップフライ王) になった

72 :
87年が原と吉村にとって、二人のベストシーズンが重なった年って感じだわね。
翌年は前年に比べると、やや不調気味ではあった。
返す返すも吉村の怪我が惜しい

73 :
東京ドームで30発は巨人だと96年松井まで88年原しかいなかったからむしろダントツベストシーズンだろ

74 :
>>64
東尾って縦の変化球も凄いんだよ。
だからストライクゾーンが低くなった87年の成績は工藤と競い合うくらい凄かっただろ。

75 :
だから87年以降の東尾が楽しみだったのだが色々あって引退しちゃったね。
ちょっと勿体なかった。

76 :
リストで持っていくタイプだから嘗ての秋山幸二のようなタイプなんだね。
秋山はリストを痛めてからは打法を変えたけど原はリストを痛めてダメになった。
秋山はリストの他にも腰もダメにしたんだけどね。
やはり身体能力の差だろう原と秋山との故障後の差は。

77 :
ジャンパイヤにマスコミが味方で
40本打てないのは致命的

78 :
マークが厳しいってのはあるね。
だから巨人で40本以上打てる選手は松井が出てくるまで王さん以外ではいなかった。

79 :
掛布によれば吉村がいなくなったのが痛かったと。王に対する長嶋のような。
中畑じゃ足りないし、篠塚はちょっと違うしな。クロウがいたけど。

80 :
王長島
山本衣笠
掛布岡田

になるはずやったんやけどなぁ

81 :
原の後の4番は吉村の予定だったから痛恨だったろうね
駒田がそこそこやったけど中軸では物足りないし

82 :
松本があと1年現役だったらなあ。
そうすれば栄村が抜擢されることなかったろうし

83 :
87年の松本なんて殆ど印象ないんだが、
調べてみると100試合出て、400打席近く立ってたんだなぁ。

87年の一番打者は駒田という印象なんだが、
印象なんて当てにならんもんだw

84 :
駒田原中畑の故障で一塁に入り打席稼いで
実際松本の代役で外野で出だしたのは終盤だからな

85 :
>>83
1987年の序盤、松本は好調だった。 
あの年は打撃ベスト5を巨人勢が独占する瞬間もあってそのうちの1人だった。
原、中畑、篠塚、吉村、松本

逆にクロマティが不振だった。

86 :
>>83
印象が当てにならないと言えば、56年の松本はシーズン通して活躍してたような
印象だけど、実際は出場試合数115はともかく、打席は284に過ぎず、規定打席
には程遠かった。

87 :
どうしても終盤から日本シリーズの
メンバーや打順のほうが印象に残るからな

86年清原とか最後の4試合と日本シリーズくらいしか4番打ってないのにその年のファミスタで4番だったし

88 :
1986年清原は超帳尻3割だったな 勿論立派なもんだけど

>>87 打点が少ない(78点)のは下位だからか。

89 :
原と清原は長年4番を務めて100打点超が1回しかないのはいかにも寂しいな
王は11回と別格だが長嶋や落合も4回記録しているし山本浩二も3回
中田翔ですらもう2回記録しているのに

90 :
>>81
駒田こそショボい中距離打者だからな

91 :
山本浩二5年連続100打点で計6回だぞ

92 :
清原の100打点1回ってのが巨人時代ってのも意外だわねぇ
チーム全体が強いとつなぐ打撃に徹することができるとか、そんな感じなのかな。

中田は今の144試合制だから、1割くらいは差し引いた方が良いと思うけどね。

>>85
そういえば一時期4割とか打ってたね、
もちろん開幕直後だったと思うけど

93 :
調べたら4月22日の大洋戦で4の4で4割1分3厘に乗せてるね。
これが11試合目。
6月24日まで3割台をキープ

94 :
>>92
どう贔屓筋目に見ても
巨人より黄金時代の西武の方が強いだろ

95 :
そりゃ出塁率鬼の松井の後ろ打てば打点稼げるだろ。 2001清原

96 :
>>94
無論、西武の方が強いと思ってる。

つなぐ打撃に徹することは、
必ずしも打点を稼ぐことには繋がらないみたいな
感じで書いた積りだったんやわ スマンの (´・ω・`)

97 :
つなぐ打撃というオカルト

98 :
>>82
唯一の泣き所が弱肩な所。
残念ながら広いドームの移転を機に引退となった。

99 :
「親父がいなければ何にも出来ないファザコン野郎」
こうしつこく罵倒する阪神ファンの野次が鬱陶しかった。
まあそれは確かかも知れんがw

100 :
内野フライが刺せないんだもん松本は。
よくあんなのセンターで使っていたと思うよ。それを差し引いても松本の足は魅力だった
んだね。二塁打性の真っ二つの当たりは松本に悉く取られて抜けなかった。
そんな松本もさすがにドームではお役御免となったのですね。

101 :
平成4年6月広島戦@広島
9回大野から逆転3ラン
移籍したばかりのデブは感動のあまり号泣し前が見えなくなったと

102 :
松本は内野手

103 :
>>95
王の後を打ってた長嶋の打点王が4回しかないのはなぜだ?

104 :
>>103
そりゃあ王がホームランでランナーを一掃するからでしょ。あと5番打者以降がショボいから勝負して貰えなかった。

105 :
4番長嶋で当時はなんでみんな納得してたのかがわからない
どうみても王だろ
全盛期の落合がいるのに原が4番打ってるようなもんだろ

106 :
王が4番だとさらに歩かされるから 長嶋の前に置いたという話だが

107 :
なんとなく4番打者は右のほうが落ち着きがいい

108 :
>>105
どうみても、の意味が分からん。
4番打者ってのはクラッチヒッターで確実性が高い選手のポジションだろう?

109 :
ドン川上は王より長嶋のほうが頼りになると言ってたけどな

110 :
3割4回、25本以上10回、100打点1回
こう見ると結構な打者だよな

111 :
>>110
でも同じ右打者なら山内・長嶋・大杉・浩二・落合・ブーマー・カブレラの方が格上だな。

112 :
通算得点圏打率 .371
日本シリーズ 68試合 .343(265-91) 25本塁打
シリーズ初戦 12試合 .429(49-21) 4本塁打
1点差 .383(60-23) 6本塁打
優勝決定試合 8試合 .323(29-10) 3本塁打
皇室観覧試合 10試合 .514(35-18) 7本塁打
オールスター 43試合 .313(150-47) 7本塁打
東西対抗 4試合 .471(17-8)
日米野球 70試合 .291(203-59) 5本塁打

113 :
メジャーでは四番は調子が良ければ新庄でも田口でも打たせてもらえる。
三番は打たせて貰えない。

114 :
王、衣笠、秋山、清原
最強チームには何故か三振ホルダーがいる。
トマソンがいた巨人やラルフがいた近鉄も強かった。

115 :
>>112
長嶋の通算得点圏打率.314らしい

116 :
>>115マジの方で?

117 :
>>112
凄すぎワロタ

118 :
長嶋の通算得点圏打率.314

119 :
原はサヨナラヒット、サヨナラホームランも多かったね。
覚えてるだけ列記。
81年大洋戦@小倉 遠藤からサヨナラホームラン
81年阪神戦 10連勝となるサヨナラヒット
83年阪神戦 山本和から逆転サヨナラホームラン
85年阪神戦 クロマティのファインプレーの裏、サヨナラホームラン
88年中日戦@札幌 前日の吉村の大怪我の重い空気の中での延長サヨナラホームラン。
89年広島戦 ケガから復帰初戦でサヨナラヒット。この年は確か3本打ってた。
91年中日戦 優勝が厳しくなる中、まだまだ巨人は死なずと打ったサヨナラホームラン

120 :
89年はパのブーマーと同じく開幕5試合で5本打ってたな
好調の原因ってフォームを一本足気味にしたんだっけ?

121 :
開幕戦 2ホーマー
二戦目 1ホーマー
五戦目 2ホーマー

10号  26試合目
20号  65試合目
結局25本…

122 :
>>2
8月じゃない?
松岡が200勝できなかった直接の原因だと思ってる
それまでは普通に勝ってオールスターに出てた
あれから勝てなくなり引退した

123 :
>>74
新ストライクゾーンは86年な

124 :
>>86
勝負強いホワイトは固定
淡口 トマソンで当初開始
それに松本が加わって4人で3ポジション状態だった

ただし日本シリーズでは
左投手ばかりの日ハム対策で ホワイト 中井 柴田の外野になってしまった
ついでに篠塚変わりに平田がセカンド

125 :
俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/9lzo

126 :
>>122
調べてみたらその年のシーズン終わった時点で36歳で通算190勝か
本人はどう言ったかは知らんがこれは悔いが残るんじゃないか

127 :
想い出がいっぱい

128 :
原って在日なの?

129 :
原の引退と共にプロ野球に距離を置いた。

130 :
プロ野球人気は長嶋ではじまり、原で終わった。

131 :
長嶋や原なきあとイチローや松井がプロ野球の救世主になれなかったのはやはり
エゴイスティックなプレースタイルにあった。かれらは90年代に台頭した
他人に無関心な個人主義ムーブメントの代表格で自分の技術や成績は追求するが
そのほかのことにはまるで興味をしめさなかった。
観客はかれらを凄いとは認めていてもシンパシーを抱くことはなかった。
長嶋や原のように喜怒哀楽を共有できるヒーローではなかったのだ。

132 :
松井は長嶋監督が復帰しなかったらまた違った結果になったのかも。

133 :
松井はサービス精神あった方だろう

134 :
元木は?

135 :
88年に原が31本打ってから96年に松井が38本打って覚醒するまで
巨人では30本台が7年間出なかったんだよな
あの当時だと結構珍しい感じするが

136 :
ドーム化したのに試合数が増えなかったからな。

137 :
・何だかんだでからくりは後楽園よりも広い
・原の手首の破壊・吉村の栄村アタックが響いた
・FAや逆指名導入前だったため即戦力の補強が思うようにいかなかった

大体こんな感じ。

138 :
88年 落合32本 原31本 池山31本 広沢30本 
89年 落合40本 池山34本
90年 落合34本 池山31本
91年 落合37本 池山32本
92年 古田30本 池山30本
93年 江藤34本
94年 大豊38本 
95年 江藤39本 野村32本
96年 山崎39本 松井38本 大豊38本 江藤32本 

139 :
池山すげー
守備も良かった その割に語られないような 

140 :
平成に入ってからの原は出場試合数も減ってるしな。まあ、若い頃からフル出場は少なかったけど
91、92年はフル出場してれば30本ペースだったと思う

141 :
97年 松井37本 金本33本 清原32本
98年 松井34本
99年 松井42本 緒方36本 高橋由34本 金本34本
00年 松井42本 江藤32本 金本30本
01年 松井36本 江藤30本
02年 松井50本 

142 :
>>141
松井はあらためて見ると本当にスゲーな
江藤も仁志の打球さえ無ければと思ってしまう

143 :
池山、古田は神宮の恩恵

144 :
飛ばないボールだとあんな狭い球場でもホームラン出ないんだな・・

145 :
結局メジャー級のパワーがあったのはプロ野球史上で松井ひとりだろ
それでも向こうじゃ中距離打者のレベルだし

146 :
大谷は50本打てた素質あるんだろうな

147 :
二刀流は数字的には中途半端だからな
ゆくゆくはどっちかに専念したほうがよいかと思うが

148 :
>>133
顔がでかいランキング2位、ゴリラ似ランキング2位、2000年代ワーストグラバー、新人王落選、タイトル、アワードゼロ、確かにサービス精神旺盛だな

149 :
マジの方で、それは?

150 :
>>146
50本どころか70本行くわな
バレンチンなんかより粗は無いだろうし

151 :
97年 松井37本 
98年 松井34本
99年 松井42本 
00年 松井42本 
01年 松井36本 

02年 松井50本

最後の年だけがラビット(その近辺の年もラビットだが)の50本でこれで神格化されてる感じ
翌年からまた34〜37本で推移したかもしれないし
そのうち57本とかいったかもしれない
メジャー行かなければ通算650〜700号到達して
そのへんのババアにすらディスられる国民栄誉賞にはならなかったのにな
まったく惜しい選手だった

152 :
松井って本当は面白い人なのに世間では堅物なイメージだよね
やっぱ高校時代の不器用な好青年イメージを引きずった結果なんだろうな
どっちかと言うとイチローが持ってた一匹狼イメージのほうが乾いた90年代に合ってたんだと思う

153 :
>>151
2002年は打低シーズン。2位の本塁打数観てみ。松井の異常さ差がわかる。

154 :
松井は華がないからな

155 :
トウスポ読んでれば松井が堅物なんてイメージ吹っ飛ぶ

156 :
avくらい殆どの男がみるが、自慢げにしていたら引く人も多い
華のない空気読めない奴認定される

157 :
>>157
松井はレベルヒッターなので日本でもメジャーでもそこまで恐れられてなかった。
現役終わりの頃にやっとダイナミックなアッパースイングが出来るようになったが
時遅しでワールドシリーズMVPが最後の栄光となった。

158 :
>>151の間違い

159 :
>>156
松井なんて所詮サブカル人気だろ
AV好き公言して国民的スターになれるわけない

160 :
松井と落合が来た途端に干されたのはちょっと残念だったな。
仕方ないとも思ったけど。

161 :
>>159
メディアの人達と仲良くしてたから悪く書かれなかった。
仲悪かったらボロクソ書かれていただろうし。
メディアを味方につけるのも実力のうちかも。
ニューヨークでもそうだった。

162 :
メディアの雑音を気にせず野球に集中できる
これもなせる業だろう

163 :
>>161
焼肉記者鷲田と称されるのは良いことなのか?

164 :
>>160
局所的には力を発揮したけど、93年以降はもう限界でしょ
フルシーズン出られるように見えなかったもん
むしろ、90年で死んだと思ってたからよく2年間も持ち直したと思ったよ

165 :
メディア対応ならはるかに大谷が上だな。松井は悪口を書かれなかったという
レベルだが大谷は悪口を書かれないのはもちろん
ヒット1本でも神のごとく持ち上げてもらえる。
まあやりすぎてアンチも増えてるけどな。

166 :
00年代中期までのラビットはひどかったな
あのチビの岩村がホームラン44本

167 :
2004年は両リーグで40発以上8人、30発以上18人いたからな

168 :
そこでキヨハラですよ

169 :
80年代の10年を
まるまる主力で過ごした打者って
門田が1番じゃないの?
それ以外なら岡田と落合
落合は80年後半からなのが惜しい
原や石毛や松永は81年から

170 :
>>169
安打数だけなら新井・真弓・ヨシヒコもいい線行っていると思う。

171 :
>>170
それ+篠塚かな
80年後半にシピンからセカンドを奪った
翌年原にセカンドを1ヶ月渡したけど

172 :
>>169
落合は1981年から規定打席到達してるが

173 :
>>172
80年前半から定着していたら良かったのにねーって意味じゃないかな

174 :
>>173
ちなみに80年代じゃないよ
80年ね

175 :
>>172
落合がレギュラーになったのは1980年後期から
この年は規定打席に達してない

ザッと調べたところ
80年代の10年間全て規定打席クリアしたのって高橋ヨシヒコしかいなかった
落合 門田 真弓 岡田 原 篠塚でさえ9年間で1回は規定不足
原は入団してないけど

もしかしたらヨシヒコは80年代最多安打かもしれない

176 :
高橋は1986年に突如四球が減った。

177 :
>>175
高橋慶は30代に入ってからの失速ぶりがすごいな
せめて30代前半までまともに働けていたら2000本安打達成できただろうに

178 :
落合選手会出たくせに選手会が勝ち取ったFAしたから原が怒った 当然だろな

179 :
それはおかしいぞ。我々が普段行使している権利だって
知らない誰かが勝ち取ってきたものだ。

180 :
例えとしてはおかしいな
わざわざ脱退して選手会に砂かけてたにもかかわらず
その選手会ががようやっと勝ち取ったモノに真っ先に飛びついたののがオチアイってことでしょ

181 :
ちなみに原怒ってないぞ
むしろ副会長かなんかだったから落合の家まで行って行使までの説明までしに行った
あと落合の影響で出番減ったといわれるけど誤解だよね
4つだけ若い広沢がFAで来たからであってさ
原干してその年引退させて.240の20本だからアタリとはいえないけど

182 :
>>181
広沢はライト守らされたから原とは無関係だぞ
当初はファースト落合 サードがハウエルだった
その後は元木や後藤がサード

外野はレフト松井 センターマック ライト広沢は固定だった

183 :
ていうか選手が選手会脱退しちゃダメでしょ

184 :
>>180
なんでだめなの?選手会を脱会した者は選手会の勝ち取った権利を
行使してはならないという規定でもあんの?

185 :
>>180
落合は真っ先じゃないぞ
2番目か3番目だ

186 :
>>184
規定うんぬんじゃなくて

わざわざ脱退して選手会に砂かけてたにもかかわらず


これが読めませんかね

187 :
何となく印象だけど、巨人が途中経過で勝ってる時は原が初回に先制弾打ってる事が多かった気がする。

188 :
4番サード原、先発江川
・・・なんという夢の時代だろう。そんな時に野球を観たかったな。

189 :
  

 
●生涯得点圏打率●

原 辰徳 .286
.318 (ランナー3塁にいる場合)

清原 和博 .281
秋山 幸二 .261



  

190 :
秋山は勝負弱いイメージあったけど、肉眼では見分けつかないな。

191 :
得点圏打率ってなんの意味もない 大差ついた試合とかもあるし 得点圏じゃなくても打って欲しい場面たくさんある 勝負強さは数字じゃ表せないよ

192 :
そうなんだよな
勝負強さってのは必ずしも数字で表しきれるモンでもない
打点や勝利打点もそうだし。

原の大ファンだったけど、勝負強いとは思えんかったなぁ

193 :
キヨはもっと高いと思ったけどな
まぁ無駄にながくやりすぎたのもあるかな

194 :
>>187
これはあるな
19時にテレビつけると珍しく原が先制HR打ってる現象
そしてなぜ放送時間中に打たないのかとビミョーな気分になる

195 :
>>194
そしてオールスターでは空気という原辰徳七不思議の一つ。

196 :
勝利打点と勲章打が多い等、原の勝負弱さを示すデータは何もないのだが、
勝負強い弱いというのがそもそもオカルトなので、そこは印象論で構わんのだろう。
「外人に弱い江川」もそうだが、
報道上の原辰徳という商品価値が「いいところで打てない」と認識されていた。


逆に清原は勝負強いことにされていて、あらゆるデータはこれを否定するが、
メディアがそういう売り方をしていたので、その範囲では真実。

197 :
勝利打点が数年で公式タイトルから消えたのを知らないのかな?

198 :
清原はオールスターやサヨナラの場面など限定的に
ブーストがかかる場面では勝負強いといえる
ただ普段の試合のチャンスでは三振ばっかりしているイメージもある

199 :
>>195
そりゃあ原が現役時代のセはYKコンビ・掛布・バース・落合・クロウ・イケトラコンビ等が主軸だったからしゃーない。

200 :
>>197
だからなに? 勝利打点が多いから勝負強いなんて話だれもしてないぞwww
勝負弱い強いなんてのは能力上はそもそもオカルト概念で、結果上の数字評価した場合の一例として勝利打点あげたまでだが

ところで、勝利打点って投手の勝利数と同じような定義だな。投手の勝利数程度に意味はあるし意味もない。

201 :
>>198
清原は日本シリーズはいまいちだったな。
オールスター強かったのは速球勝負だからか。

202 :
92年は絶不調だったが基本的に清原は日本シリーズに強かっただろ。

通算60試合で打率.301本塁打15打点39
本塁打打点はONに次ぐ歴代三位

203 :
>>200
下らん言い訳はいいから

204 :
>>203
はいはい

>>202
あれだけシリーズに出場してMVPゼロだよ。狙ってもできないレベル。

205 :
能力としては存在しないが、結果として「勝負強かった」は言いうる。それが勝負強さ。

クラッチヒッターは存在しない
http://research.sabr.org/journals/do-clutch-hitters-exist

206 :
原なら89近鉄戦の満塁弾とか印象に残る場面はあったけど、清原はあんまりないな。

207 :
>>206
88年の元チームメイト小野から放ったナゴヤ球場場外弾は?あとは87年のあと1アウトで日本一の場面での涙とか。

208 :
>>204
日本シリーズMVPは運も大きいよ。
あの王ですら一回も獲ってないわけだし。

93、94年は二年連続敢闘賞である意味持って無かった。
88年もMVPの石毛と同じ位打っていて落合に四番の差で負けたと言わせた。

209 :
清原は桑田ボーナスの1994と、弱い中日相手に圧勝シリーズだった1988で荒稼ぎしたので通算成績は悪くないな。

>>206
1988年の清原のナゴヤ球場の先制弾がカウントされるなら、
1983年原の高橋直樹から先制2ランとかも入るそう。

210 :
>>207
まあナゴヤ場外弾はインパクトあったかな。
最後泣いたのは、勝手に泣いただけで、プレーとは関係ないじゃんw
>>209
83年はそれなりに頑張ったよね。第7戦満塁でタイムリーを打ってくれれば巨人も日本一になれたのにね。

211 :
>>208
王の場合山田に敬遠のサインを出さない西本の馬鹿は例外としてチャンスの場合は敬遠されるからMVPに届かないのもあるかと。

212 :
>>209
清原が駄目だったのは87年92年02年。
ただそこでも最低限本塁打は打ってる。

1986年355(31-11)1本2打点
1987年227(22-5)1本3打点
1988年375(16-6)3本4打点
1990年308(13-4)0本3打点
1991年280(25-7)1本4打点
1992年207(29-6)1本2打点
1993年310(29-9)2本6打点
1994年348(23-8)4本8打点
2000年389(18-7)0本3打点
2002年231(13-3)2本4打点

>>211
王は四球が異常に多いのもあるけど、
シリーズ通算打率が281で長嶋の343と比べて低いからMVPは難しかった。
ちなみにオールスターだと213でもっと低くて意外。

213 :
D砲が日本シリーズ初戦で爆発しまくったのは、前にいる清原に過剰にマークが
集中したから。

214 :
清原は不調であっても巨人ファンからしたら敵ながら(02年は味方だけど)
87年は2戦で打った3ランでしょ。あれは同じ試合の工藤完封と共に
シリーズそのものの流れを作ってしまったと思うよ。
逆に02年は松坂から初戦の先制2ラン、やはりこちらも
まさかの4連勝の流れを上原の12奪三振完投と共に作ったと思うね。
言ってみれば90年のデストラーデの先制3ランと同じ様に。

原の満塁弾は確かに印象的ではあるのだが、まずそれ以前に
それまで18打席ノーヒットとかだった訳だし、格好の付くモンでもない。
シリーズの流れと言うのならば、前日に既に香田が完封していたし、
原の満塁弾がなくても、あの6回の時点でその日は調子が良かった斎藤で
2-1でリードしていたから、そのまま勝てた公算も強い様な。

原がシリーズMVP取れなかったのは、そもそも巨人が弱かったから、
それ自体はどうしようもないのだがw

215 :
1987年の1本もまるで意味のないHRだったな。
何故か敗戦処理を出してきた巨人の中継ぎから3-0を6-0にした3ラン。
余裕で完封ペースの工藤がそのまま完封。2安打、2塁も踏ませなかった。

216 :
>>214
こじつけw。「流れ」を作ったとすればどう考えても工藤の完封だろ。巨人打線全体が西武の強力先発陣を打てない雰囲気が出た。

原が最後一矢報いたのは流石。1点差においあげるHR打った。しかしその後またクロマティが守備でやらかす…

当時はクロマティの守備が話題になったけど、打点ゼロっていう打撃面の影響がよりおおきい。

217 :
>>216
あのホームランも所詮空砲だったな。ランナーいる場面で打てっつうの。

218 :
>>217
ランナー出ていた場面ない。クロマティブレーキなおかげで全打席が先頭打者。
http://npb.jp/bis/scores/nipponseries/boxscore1987_6.html

219 :
86のシーズン終盤
原が手首骨折して4番クロマティー  サード岡崎 ショート鴻野
で連勝
89の日本シリーズ
3連敗で後に4番クロマティー 7番原で4連勝
これが全てなんだよな


今からだが81年の日本シリーズも4番ホワイトだった
翌年に4番になったが藤田は終盤では4番ホワイトだったんだよな

本当に機能したのは83年の5番スミスの時

220 :
>>218
原がカスなお陰でクロマティに集中できたんだよな

221 :
1981年250(24-6)2本6打点
※河埜平田山倉と並んで本塁打チームトップ、打点は単独トップ
1983年250(28-7)3本6打点
※本塁打打点チームトップ
1987年240(25-6)2本3打点
※本塁打チームトップ、打点は篠塚中畑と並んでチームトップ
1989年091(22-2)2本6打点
※本塁打チームトップ、打点は岡崎と並んでチームトップ
1990年267(15-4)0本0打点
1994年292(24-7)0本3打点

シリーズの原は打率が良くないな。
本塁打打点を稼いでいるものの打率が良くないから印象が悪くなる。

222 :
短期決戦で主砲は徹底マークされるからな
ただ4の1が点につながってるのなら、やはりたいした4番だったと思う
日シリの落合とかひどいもんだった

223 :
>>221
81年って日ハムが左投手オンリーで来たから
途中から中井 平田を使って篠塚 松本を出さなくて
最後は5番が引退する柴田で淡口もベンチとかシーズンとは全く違うオーダー

224 :
木田と間柴と、他はだれ?

225 :
87年負けはしたけど、工藤からホームランを打ったのは凄い。誰かランナーで出ていればな...。

226 :
打率ほど無意味な指標もない

227 :
せめて大卒で400HRか、HR王を一回でも
(或いはシーズン40本台でも)達成していれば、
もうワンランク上の評価になったろうになぁとは思う。
大島とか宇野みたいに300本台でもHR王を取っていると、
リアルタイムを知らない世代でも歴代HR王一覧を見て印象が付くもんなぁ。

ファンとしてはせめて落合、山本、門田、掛布、その他の外人には劣るとしても
大島や宇野よりは上だと言いたいのだが、上記の理由でいささか弱い。
というかスレタイが「原辰徳は優秀な打者だった」とかなら、
ここまでカオスなスレにはなっていなかったろうと思うが、
そもそもネタスレなのかマジスレなのかもよく分からんw

228 :
日本人1位ってのは原も清原も何度かあるよな。

229 :
俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/err7

230 :
>>224
高橋一三と後ろに江夏
右は岡部が1回投げただけ

巨人は西本と江川が2試合ずつ完投勝ち
負け試合で定岡 加藤初 角が投げただけ

231 :
>>227
数字の上での話だと
通算2000本安打も通算打率3割台もどっちも達成できていないのも痛い
長嶋・王の2人ともどちらもクリアしてるだけに

232 :
間が悪かったんだろうな


あとは、徹底マークされた結果か

233 :
右のスラッガーで通算打率三割以上ってON以降は落合くらいだろ
その落合は守備走塁クソで勝負弱いしな
打率とか単打マンとか四球が多いやつが高いだけであんまり参考になる指標ではない

234 :
通算打率三割は酷だが出塁率四割のシーズンがなかったのがなぁ
吉村にはあっただけに

235 :
>>233
レオン・ブーマー・和田一浩・カブレラ「せやな」

236 :
通算2000本安打かつ通算打率3割台
川上…… 1938年〜1958年 21年間在籍 7500打数2351安打 打率.313
長嶋…… 1958年〜1974年 17年間在籍 8094打数2471安打 打率.305
王……… 1959年〜1980年 22年間在籍 9250打数2786安打 打率.301
張本…… 1959年〜1981年 23年間在籍 9666打数3085安打 打率.319
谷沢…… 1970年〜1986年 17年間在籍 6818打数2062安打 打率.302
若松…… 1971年〜1989年 19年間在籍 6808打数2173安打 打率.319
落合…… 1979年〜1998年 20年間在籍 7627打数2371安打 打率.311
前田…… 1990年〜2013年 24年間在籍 7008打数2119安打 打率.302
ラミレス…… 2001年〜2013年 13年間在籍 6708打数2017安打 打率.301
小笠原… 1997年〜2015年 19年間在籍 6828打数2120安打 打率.310
和田…… 1997年〜2015年 19年間在籍 6766打数2050安打 打率.303
あと内川が加わるかも

237 :
落合が原はなーんも考えてないのにあれだけ打つんだから凄いとか言ってたな

238 :
何も考えていないからこそ小五月蠅い巨人でやって来られたんだと思う。

239 :
>>235
やはり外人ばかり

240 :
ハム大田の北の国での気楽な身分での覚醒ぶり見るに
やはり原は偉大だったんだなと
毎年35本打ってたけどハムとか大洋だったらほんと毎年45本の.325だったろうな
外国人で巨人の歴史伝統なんてわからんはずのロペスですらバカスカ打ってる
報道陣の多さとかもあってなにか重くるしい雰囲気をまとわざるをえないチームなんだろうな巨人は

241 :
そうだと思う。

原を支える三番と五番がいる時は、分散出来た。

中畑と淡口がもう少し長く活躍してたら原の成績も変わった。

242 :
>>240
毎年325 45本 そんなに打てるわけねーだろ 呆れるわ

243 :
>>241
3番篠塚5番レジーの頃は評価高かった
3番クロマティー5番吉村の頃にチャンスに打てないとか言われだした
原が休んだ方が打線がつながるとか言われた

244 :
>>241
その理屈だと原に力がないとの結論になるけど

245 :
結果的に毎年30本打ってくれる安定感の有る打撃以外にも、
サード守備も悪くなかったし、時々セカンド守れるユーティリティ性もあったし、
ほんとに良い選手だったと思う。

246 :
>>245
落合・小久保「呼んだ?」

247 :
京都・嵯峨で竹約100本に落書き 鋭利な刃物で 5/17(木) 京都新聞

観光地として人気がある京都市右京区嵯峨地域の竹林で、
約100本の竹が鋭利な刃物などで落書きされていることが分かった。
大半がアルファベットや漢字、ハングル文字という。
竹林を所有する市が対策の検討を始めた。

韓国人,中国人は,日本を荒らすクズ人間。
さっさと,大陸へ強制送還だ!

248 :
よってたかって悪くいう程の選手ではないのだが、
何ていうか偏差値60くらいのイメージなんだよな

旧帝大レベルでないのは間違いないのだが、
もう少し頑張れば地方国大くらいは行けそうなのに、
マーチレベルで甘んじてるみたいな

249 :
〉〉244

というか、脇がいれば、もっと好成績をおさめたという事
淡口の移籍は痛かった

250 :
クロマティが衰えて引退してからの原は大変だったと思う 
30歳過ぎたら本来なら吉村に4番譲って5番か6番ぐらいで気楽に打てたのに

251 :
駒田がもっと原を援護出来てればなと今更ながら思う。93年の原はもうボロボロで一気に衰えた感じ。

252 :
井上真二がすんなり台頭してればとも思う

253 :
死球で駄目になってしまったな

254 :
93年はサード復帰が原因とされたがレフトやファーストよりサードのほうが負担かかるもんだろうか?

255 :
レフトファーストよりはサードの方が大変じゃないかね?

ソース:サードが下手でファーストに回された俺の経験

256 :
お前誰だよww

257 :
>>242
早漏してないで>>1を熟読してから来なさい

258 :
>>131
これが全てかもな。

259 :
>>138
こうやってみると池山すげーや。
ブンブン丸、三振のイメージがつよいからその分、人気はあっても評価は高くないのかもね。
今思えば十分な数字。

260 :
90年に20本何とかギリ打った時のプチ低迷はなんだったんだろう。前年も打率悪かったけど、リーグ優勝決定戦とか日シリではいい場面で打ってた。

261 :
90年も故障で休みがちだった

262 :
89年はペナント折り返しの時点で3割20本打ってる
それが最終的には.261 25本

263 :
このスレで原さんを称えている人は
当然、同じ理屈で堀内さんを称えるよね? 
少なくとも、平松あたりよりは数段格上だと・・・

264 :
1990年は首位打者争いしたぞ

265 :
89年の日本シリーズで原が満塁弾を打たなかったら、第6戦であっさり負けてたかもしれない。
それくらい近鉄にダメージを与えた一打。

266 :
加藤哲郎も原の満塁ホームランがシリーズの敗因と言っていた。
絶対に打たれたらいけない人に打たれたと・・・

4番打者とはそういう存在。

267 :
ほぅ、加藤がそう言っていたのか。
それは初めて知った

268 :
>>266
というよりも原如きに打たれたらお終いって意味だったりして。

269 :
つーか、それまでに主砲の役割果たしてれば3連敗なんかしてなかったと思うけど。

270 :
闘志が揺らいだって意味だと思う。
原は何だかんだ4番なんだから。第6戦第7戦も近鉄がオドオド戦ってた感じだったな。ホームなのに完全に勢いに飲まれてた。阿波野を7戦目に使わなかったのもなんか内紛とかあったっぽいし。

271 :
第6戦なんてリベラが打ってイケイケになるはずが、すぐに逆転されてるし、なんか後手後手に回ってた。
8回最後のチャンスも、完全に力入り過ぎてリベラの暴走とかで自滅しちゃった。
ようつべに第6戦のニュース映像で、梨田と元日ハム田村が「加藤をいつ阿波野にスイッチするか」と話してたし、当時の世論では阿波野へのリレーが大前提だったようだ。

272 :
1番 簑田
3番 岡崎
4番 クロマティー
5番 駒田
で4連勝じゃん

273 :
岡崎と馬田がよく打っていた

274 :
>>270
80年代前半の常識では
エースは中3日で
1戦4戦7戦と3回投げるだった

権藤が仰木と喧嘩して中4日でやらせた
中3日で4戦に来られたら終わってたと思う
あそこで香田がまさかの完封
藤田は香田を中3日で7戦に持ってきたし

275 :
>>274
でも第7戦で阿波野リリーフで来てもビビるよ。
あんなホームラン攻勢は出来なかった。

276 :
半分諦めムードだった巨人ファンも原の一発で空気が変わった
つか、日本シリーズを見守っていた世間の空気すらもあれで変わったような気がする

プロ野球が最大の娯楽だった時代でしたなあ

277 :
>>275
先発から中2日でリリーフなら
はじめから3回先発させるでしょ

あのシリーズに関してだけなら権藤が臨機応変に対応しなかった結果

278 :
>>274
どうせ香田に完封されたんだから、近鉄の誰が先発しようが関係ないじゃん。
3戦目の途中から近鉄打線は巨人投手陣をまったく打てなくなっていた。

蛇足だが、小野和義は良いピッチングした。

279 :
>>270
第3戦で無失点だった加藤をローテ通り7戦使うのはなんもおかしくない。阿波野出すよりよほど無難。

このシリーズの近鉄は先発起用については何も間違ってないよ。

280 :
ジャイアンツ愛に溢れたスレ

281 :
あのドラフトで巨人が原当てなかったら、その時点でプロ野球ファンやめてたと思う。

282 :
ドラフトで誰がくじ引いたの?

283 :
原と松井のくじ引きは、読売が当たるのが決まってたという陰謀論も根強い。

284 :
>>282
藤田

285 :
清宮のクジの方がよほど胡散臭いわw
日ハムは確実に不正してる

286 :
ハンカチ、ダル、中田、大谷、清宮か・・・スター総取りだもんな

287 :
栗山「荒木、高野、広沢、伊東、一茂を根こそぎ掻っ攫った古巣に比べたら温い」

288 :
>>287
中本
原のドラフトだぞ
あと池山

289 :
ヤクルト
83年高野4球団競合で引き当てる  池山も2位で引き当てる
84年広沢3球団競合で引き当てる
85年伊東3球団競合で引き当てる
87年一茂2球団競合で引き当てる
88年川崎2球団競合で引き当てる  岡も2位指名5球団競合で引き当てる
92年伊藤智 3位球団競合で引き当てる

80年代はヤクルトだが逆指名以降はパリーグがことごとく引く感じだな

290 :
>>286
菅野も入れといて

291 :
>>287
活躍しなかったが酒井、竹本も引き当てた

292 :
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

293 :
竹本って1勝もしないで引退だっけ?

294 :
もっといけるやろ https://goo.gl/DwvBoQ

295 :
げんしんとく

296 :
草野球レベルの観客の中お遊びプロ野球で試合中酒飲もうが、八百長やろうがなんでもありで成績操作も容易にできたお遊びパリーグの本塁打王とやらと球界の盟主の4番を一緒にするなよ。
原さんがロッテなら3割5分70本160打点は固かった

297 :
48本〜53本とかならまだありえるが
70本の160打点とか書くとアンチバレバレだぞ低脳

298 :
うn

299 :
20本到達
1982年 65試合 33本 
1983年 82試合 32本 
1985年 70試合 34本 
1986年 58試合 36本
1987年 71試合 34本
1988年 68試合 31本

300 :
>>296
観客と怒鳴り合いしたりベンチでうどん食ってるリーグと
全打席全国民に監視される原さんでは
オリンピックの決勝と町内運動会ぐらいの差があるな

301 :
>>299
王が50本打った年よりいいペースの年もあるのに
王は真夏〜秋口から打ちまくるのに原は夏場ダレてたなあ
中高時の脚の古傷によるものが大きいらしいが

302 :
湿度の上昇と低気圧は古傷の痛みを悪化させるからな
原は大学時代には脚を引きずって歩く姿が何度も目撃されていた

303 :
>>299
このペースなら消化試合マイスター落合の場合だと40〜50本は固いな。

304 :
あと落合のような死体蹴りはやらんかったからな
4-2で大差ついてたら5打席目はわざと凡打するそれがたっつあん
最初の打席でホームラン打ったらもういいやと思ってしまうと言ってたな
消化試合なんか殆ど打ってないでしょ

305 :
落合は9月頃まで秋山と本塁打数ほぼ並んでて
向こうは西武で緊迫した試合続くからペース落ちるんだよね
んで川崎無観客試合の消化試合の落合は秋口から量産して結局10本差つけるパターン
リアルタイムで見てたから知ってる

306 :
>>304
全国放送されている巨人だからこそ試合終盤に打たなければ意味ないのにな。だから吉村に年俸を越されるんだよ。

307 :
20本到達
1989年 65試合 25本

308 :
89年の不振の年でペナント半分で20本まじか
原ってほんと惜しい逸材だったな
清原の次くらいにそれ感じる

309 :
5月いっぱいまでは好調だったんだよな
6月からパタリと当たりが止まって
(もっとも打率はキープしていた様な記憶はあるが)
7月上旬に特技の肉離れ発動して、一か月休み
8月上旬に復帰後も大して打ってなかった

86年の8月上旬までが一番好調だったかな

310 :
打点王にもなって勝利打点も多く稼いでいたのに何故か勝負弱いレッテルを張られていた。
10割打てない限りは叩かれる気の毒な立場にいた。
イチローだって7割は失敗するしどんなに絶好調な時だって5割は失敗するのに・・

311 :
原ホームランスプリット
1982年 65試合20本 100試合24本 125試合30本 33本
1985年 70試合20本 104試合30本 34本 
1986年 58試合20本 82試合30本 99試合34本 36本
1987年 30試合4本 71試合20本 106試合30本 34本

312 :
追記
1985年は6月に9試合、1986年は8月に7試合、1987年は4月に8試合、怪我で先発を外れる。1986年は完治しないまま無理を押して出場を続け、120試合目に骨折。

313 :
叩かれた分、露出も多かったので人生設計の一部分としての現役時代は大成功だったと思う
そういう意味では江川と同類か

巨人がまだブランドチームだったころだし、副収入も合わせてひと財産築いた
昭和末期〜平成初期の選手としてはやはり一番得をした人だった
そう考えれば原にとって叩かれることは営業の一環だったと言える

露出なんて皆無の今の由伸や阿部、坂本のほうが気の毒
元巨人の肩書きなんて年々価値がなくなっていくし、彼らが現場を離れた頃には各方面に頭下げてドサ回りしないと仕事取れないだろう
「講演会やってください」とか「コンペ出てください」みたいに向こうから仕事がやって来る原とは違う

314 :
原の講演なんて話聞いたことないけど

315 :
千葉の大学とか講演してたぞ

316 :
ギャラは一億円?

317 :
>>316
三平さんの座蒲団、一枚持ってってー

318 :
うn

319 :
東京ドーム初年度に30本はもっと評価されていい

320 :
ただ、31本中10本くらいだったらしい
その前年は34本中、後楽園で17本だったとか

321 :
弱かったけど王巨人のころが一番面白かったかな。
ここで言う弱いとは2位にしかなれないこと。日本一になれないこと。
原は34本しかホームラン打てなかったし、江川は19勝しかできなかった。
これで弱いと言われるとはいい時代だった。

322 :
俺の甲子園はじめませんか https://orekou.net/i/isyn

323 :
>>317
1億の座布団か?

324 :
86年バースが47本塁打で三冠の年
原はオールスターの残り40試合の時点では本塁打数トップだったんだよなあ
結局直後に脚と秋には手首折って36本

江川の19勝てのはペナント最後までもつれた82年か
でも12敗もしてたな
最後の最後の大洋戦も江川は落としたし肝心なときダメなやつだった
もうちょい頑張っとけば25勝とかしてたのかな
原は2年目でもう33本だがタイトルには2本足らず

325 :
王の監督時代に良い思い出はないなあ
勝っても暗いし負けたらお通夜みたいだった

326 :
87年はベストシーズンと言っても良かろう

327 :
87年は .219 39本の三振王の広島ランスがホームラン王 5本足りず

328 :
デター

329 :
  ★★★少子高齢化を防ぐ為に、多産家族の表彰制度を導入すべきである★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/stud▲y/3729/1226114724/73

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万▲円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.▲livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不▲良なら、検索窓に入れる!▲

330 :


331 :
歌のゴールデンヒット〜年間売上げ1位の50年〜★6
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1542625402/

332 :
>>324

ん?
オールスター戦時点で残り40試合なんて、あり得ないでしょう?

333 :
暴力団に1億円も資金提供したゴミはRばいい

334 :
志村&所の戦うお正月2019★15
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1546319783/

335 :
嵐にしやがれ元日SP!★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1546346119/

336 :
【K者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自Rるしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

337 :
>>200
へんな話し方するな… 普通に書け

338 :
>>1

俺もそう思う

339 :
ロッテとか大洋だったら毎年.325の48本くらいだったろうな

340 :
返す返すも89年の故障が悔やまれる
86年に手首やった後も実は3割30本クリアし続けて、後楽園からドーム移転も問題なかった
89年なんかあの故障までは50本近く打てるペースだったよな…あれで完全にスラッガー原が死んだ感あった

341 :
89年は6月以降HRが少なかったから、
7月の怪我がなくても35本くらいだんちゃう

どっちかいうと86年の方が8月上旬には30本打ってたから、
ちょっと大げさに言えば50本近いペースだったかも
(最終的に47本打ったバースをオールスターくらいまでリードしてた)
もっとも8月上旬の守備で手首を痛めて、
それがもとで津田のアレになったから、結局は変わらんかったかも知れんが

342 :
クジ外した広島かハムで閑古鳥球場で3線級ローテ相手に気楽にやってたら
山本浩二くらいの成績を毎年残してたろうな
打率は.295〜.345 ホームランは39〜52本くらい  
         ↑              ↑
       あたり年           あたり年
      

343 :
あとポップフライのイメージ高いけど
三振が少ないからな
おかわりや清原秋山らの低い打率と多すぎる三振数が原に許されてれば余裕で45〜50本は毎年打ってる

344 :
82年、広島26回戦の9回裏の大ファールがホームランで、中日24回戦の10回表の大ファールがホームランだったら、
二冠王で巨人優勝でMVPだったな。

345 :
原は一流だけど、
超一流じゃなかった。
巨人は超一流じゃないと評価しない。

346 :
津田のときも89年の怪我からも復活してるし、総合的には惜しまれる境遇には殆どいなかったと思う
ONの後継って言われて1人で2人分背負わされたのが酷
吉村の怪我さえなければ

347 :
こんな打者を凄くないというやつアホ

本塁打率ランキング 300本塁打以上対象

1位 王貞治 10.65 868本
2位 田淵幸一 12.40 474本
3位 カブレラ 12.63 357本
4位 ローズ 13.52 464本
5位 松井秀喜 13.77 332本
6位 長池徳士 14.41 338本
7位 清原和博 14.88 525本
8位 落合博満 14.95 510本
9位 山本浩二 15.02 536本
10位 門田博光 15.64 567本
11位 原辰徳 15.73 382本←
12位 野村克也 15.93 657本
13位 大杉勝男 15.97 486本
14位 江藤智 15.98 364本
15位 掛布雅之 16.25 349本
16位 松中信彦 16.94 352本
17位 ラミレス 17.65 380本
18位 山崎武司 17.73 404本
19位 小笠原道大 18.06 378本
20位 小久保裕紀 18.09 413本
21位 長嶋茂雄 18.22 444本
22位 秋山幸二 18.29 437本
23位 宇野勝 18.30 338本
24位 衣笠祥雄 18.65 504本
25位 土井正博 18.69 465本
26位 金本知憲 18.72 476本
27位 高橋由伸 18.77 321本
28位 池山隆寛 19.11 304本
29位 張本勲 19.17 504本
30位 山内一弘 19.44 396本
31位 江藤慎一 19.49 367本
32位 中村紀洋 19.52 404本
33位 加藤英司 19.92 347本
34位 広澤克実 20.62 304本
35位 有藤道世 20.98 348本
36位 大島康徳 21.21 382本
36位 和田一浩 21.21 319本
38位 村田修一 21.53 360本
39位 松原誠 22.89 331本
40位 新井貴浩 24.87 319本

348 :
良くも悪くも普通の4番打者。
自分でもそのことが分かっていたから、毀誉褒貶に左右されなかった。

349 :
普通てw
視聴率25パーのあの時代の読売の4番て時点で普通じゃないんだけどね
ガラガラの南海やロッテで4番打つのと訳が違うんだぞw

350 :
働いたことない奴はガラガラの中でやるのは
楽だと言うがモチベーション上がらない事が
わからないらしい

351 :
いや、働いたことないからあの読売のプレッシャーの中で結果出すのがどんだけ大変か分からないのよwww

352 :
田中君2000本スレでスルーされるとここに
来るよなww

353 :
清宮の骨折で原を思い出した人も少なからずおろう

354 :
打率が低かった

355 :
トラウトの成績が原にそっくり

今の相場なら原も500億の価値になる

356 :
>>354
打率は低くはないよ

357 :
>>311
出だしいい時は後半ペース落ちるんだよな

358 :
>>347
阿部がいない。

359 :
原が引退したとき、野村さんが、うまくつかえば
30本打てる力があるのにもったいない
と言っていた。

360 :
左 与那嶺
二 千 葉
一  王
遊 長 島
指 川 上
中 青 田
右 中 島
捕 阿 部
三  原

昔は遊撃より三塁のが守備比重が大きかった
チームの顔となる人物が守った
長島なら一人で遊撃三塁守れるだろうし味のない坂本を使うことはない。
原の三塁守備も見事だった 火の出るようなライナーに反応してすぐさま
強肩で刺す 原や衣笠の笑顔でグラブの土を払う姿は男の一仕事と言う感じで絵になった
馬場や石毛宮本など、いつしか三塁は矮小なポジションになった。
松井も巨人と言うチームで見た場合は打撃があるだけで他は木偶

361 :
>>359
そうだね。
原はすみに追いやられて引退したイメージ。
体力の限界ではない。
調子が良くなると怪我をして、怪我は大丈夫となると調子が悪くなる。
あと5年はできただろうな。
山崎武司みたいに復活する可能性もあっただろうに。

362 :
原は長嶋に嫌われて宝。
95年オープン戦で一番ホームラン打ったのは原。
4番バッターばかり集めた95年の打線で、ファン投票で4番選ぶとどこの局もダントツで原。
しかし原の人気に嫉妬した長嶋は原を引退に追い込む。

363 :
原は長嶋に対して思う所はきっとあったとは思うが、
それを表に出さず(表情には出すけど、言葉では言わないって感じだろうか)
今でもふるまっている所が大人だと思う。

364 :
しかし力道山を持ち上げつつ恨み骨髄な猪木臭がする

365 :
現役末期の頃の原、特に1995の途中から引退発表までの原は何も語らなくなり、異様な雰囲気だったよな。
今の監督としての原を考えると全くの別人。
第三次政権が終わった後に聞いてみたいね。
長嶋監督のもとで何を思ったか。
怪我は多くなったものの技術面やパワーは全く衰えてなかったし。

366 :
当時の不人気パリーグかセの他のチーム入ってれば毎年3割2分3分
ホームランも42〜48本くらいだったろうな
ただWBC監督とか新人当時のCMの稼ぎとか今の巨人の長期監督とかの地位は無くなるが

367 :
長嶋は444本を原に抜かれるかもという危機感もあったと言われている。それも干した原因。原は382本だしな。干されなければ長嶋の記録抜いたかもな。

368 :
そうなんだよね。
怪我は増えたがパワーはあった。
94年なんて落合のおかげで優勝したように言われてるけど、原は落合の半分しか出てないのにホームランはほぼ同数。
444は狙えたな。
野村が原を拾ってたら間違いなく上回っただろう。

369 :
正直、原引退後はほとんどプロ野球見なくなった。

370 :
暴力団に1億円資金提供したカス人間。

早くこの世から消えてくれ

371 :
>>368
間違いなく上回っただろう、ではなく、野村のことだから、上回るまで使い続けただろう、ってのが正しい。
楽天時代は山崎に王の55本を抜いてやれ、と言ってたくらいだからね。

372 :
>>371
カスを擁護するゴミは黙れや

373 :
昨夜は大サービスで3位陥落www

おめでとうございます!

早くも奈落の底へ歩み出したようですねw

ちなみに優勝は1億円じゃ買えないからねw

374 :
36本打って、19勝して「戦犯」と言われた4番とエースの時代。
すごかったな、巨人が。
1年優勝逃したら「長期低迷」と言われて棚w
2年ぶりに優勝したら「長い間忘れられていた強いジャイアンツです」との実況も。

375 :
82年優勝してればMVPだったろうし、87年大洋25回戦で満塁で打った大飛球が入っていればMVPだった。
3度のMVPってON以外いたか?
松井か。

376 :
>>1
チンポがか?w

377 :
顔芸コレクションがまた増えた。
日刊スポーツは悪意があるとしか言えないな。


https://i.imgur.com/CoNMURD.jpg
https://i.imgur.com/oUOQ8mO.jpg

378 :
  



  
タツノリが77年からプロ入りしてたら

77年 .255 15本 (王50本)
78年 .275 25本 (王39本)
79年 .305 35本 (王33本)
80年 .295 43本 (王30本)

こんくらいいってた ※王はサダハル

これで通算500本塁打  




   

379 :
1982年
65試合 20号
100試合 24号
125試合 30号
129試合 33号

380 :
1985年
29試合 9号(サヨナラ)
34〜43試合欠場
46試合 10号
65試合 16号
70試合 20号
86試合 25号
98試合 27号
104試合 30号
106試合 31号

最終34本

381 :
王が50本打った年よりもいいペースの年もあるのに
盛夏になるとスランプが王との違い
あっちは真夏〜秋〜ラストにかけて鬼のように打ってた

382 :
1986年
58試合 20号
67試合 23号
73試合 26号※前半戦終了 バース25本
82試合 30号※バース28本
86〜91試合、94、95試合先発欠場
96試合 32号
99試合 34号

8月28日時点 102試合消化 巨人5.5差首位 原.302 34本 77点

120試合 36号 原骨折今季絶望 

383 :
脚に高校時代からの古傷あったりして真夏は全然打てなくなってた

その86年はバース47本
原も7月の末までのペース継続ならそれ以上かその前後の本数は打ててたな

384 :
1987年
30試合 4号
44試合 10号
50試合 13号
65試合 18号
71試合 20号
80試合 22号
94試合 28号 ランス31本
99試合 原71打点 ポンセ73打点
106試合 原30号
107試合 原31号76打点 ランス33本 ポンセ78打点
110試合 原32号
124試合 原34号90打点 ポンセ93打点
125試合 原92打点 ポンセ93打点
最終 原34本95打点 ポンセ98打点 ランス39本 

385 :
87年はケガで出遅れたけど、
4番に定着して以降はコンスタントに打ったね

386 :
>>385
開幕10試合まで怪我で洗髪外れる。1号は9試合目の代打満塁。50試合目で4番返り咲き。クロマティが宮下ぶん殴って出場停止で。

387 :
1988年
45試合 10号
52試合 15号
65試合 18号 53打点
68試合 20号 ポンセ19本
95試合 25号 ポンセ・落合23本 
101試合 26号70点
109試合 27、28号73点 ポンセ28本
122試合 30号80点 
127試合 31号81点 ポンセ31本(118試合)
130試合 大洋戦ポンセ33号(121試合)※お互い敬遠せず 王さんラストゲーム

65試合まで
18本 53打点
66-130試合
13本 28打点

388 :
梅雨時になるとペースが落ちるのは>>302が理由だよ
持病のアキレス腱痛は学生のころから深刻だったし、巨人はそれを知っててあえて原を1位指名した

389 :
だってもう彼が大学生の時には誌上で
40も近くなった王の高齢もあって
「なんとしてもあのスターの原を!」「彼を獲らないと巨人の再生は無い!」とかの巨人党有名人のコメントも多かったし

390 :
中学時代にサッカーの試合で相手選手と接触して複雑骨折
医者に野球は続けられないかもとまで言わせたほどの大怪我だったとか
これが原が抱えた爆弾になって現役引退まで響いた

サッカーも好きだったんだろうなぁ
今でもよく観戦するらしいし

391 :
原終盤24試合
1982年 8本
1985年 3本
1986年 2本(最後10試合欠場)
1987年 4本
1988年 5本 

392 :
1991年
30試合 11号
52試合 13号
68試合 14号
74試合 15号
80試合 20号
94試合 23号
105試合 24号
129試合 29号

なお落合、81試合時点で15号。残り49試合の消化試合で猛打炸裂22本。ホームラン王獲得。

393 :
原は2年目でもう33本

394 :
勝負強さってのは必ずしも数字で表しきれるモンでもない
打点や勝利打点もそうだし。

395 :
そういう意味で
(打点王とったり、通算勝利打点の記録持ってたりにもかかわらず)
原が勝負強いとは思えんかった
原のファンだけどw
87年と92年は割と勝負強かった印象
一度でも40本を記録していれば・・・
一度でもHR王を取っていれば・・・
もう少し頑張って通算400本打っていれば・・・
これらの内、一つでもクリアしていれば、
だいぶ評価は異なっていた気がするがなぁ。

396 :
>>395
そう言う所が原らしいのかもしれない
三塁手として、四番として、比較される対象が
山本浩二、衣笠、掛布、落合と言った高いハードルだったのも
物足りなく感じさせる理由でもあったろうね

397 :
吉村のケガがなければ本塁打王か400本塁打のどちらかはあったと思う
外国人はクロウの後もモスビーブラッドリーバーフィールドと続いたしな
クリーンナップ3枚揃えば駒田の存在感が恐ろしいことになっただろう

398 :
それと第二期藤田監督の時代がもう少し続いていればね。
第二期長嶋時代というのは多くの選手の才能と選手寿命をすり潰し縮めた
ひどい時代だったと思う

399 :
伊東キャンプと松井秀喜育成
最下位とくれくれ

どっちかなあ

400 :
日本シリーズも4番ホワイト

401 :
巨人の2軍のサイン会のギャラが30万 
当時のパリーグの主力選手よりも高かった
1983の時点で巨人の原の所得額は
1億7266万円
年俸1440万円
CM契約が味の素・明治製菓・明治乳業・富士重工・大正製薬・美津濃・オンワードの7社

402 :
バブル期だったし原さんのスポンサー契約料は1社3億とかだったろうな
20社で年間スポンサー料だけで60億
年俸10億くらいか
さらに副収入が10億
原企画の年商は50億から80億か
翔平の年収50億より上だな
さすがバブル期

403 :
>>398
川上以降実はまともな監督が藤田しかいない。

404 :
1982年は優勝してればMVP、1987年は早稲田票が無ければMVP

405 :
藤田がまともな野手育てなかったから長嶋は大型補強するしかなくなった
責任の半分は藤田にあるな

406 :
ファースト原にしてればな、89年から。

407 :
もう一度言う

  



タツノリが大学行かず77年からプロ入りしてたら

77年 .255 15本 (王50本)
78年 .275 25本 (王39本)
79年 .305 35本 (王33本)
80年 .295 43本 (王30本)

こんくらいいってた ※王はサダハル

これで通算500本塁打  




   

408 :
藤田黄金期は原以外は全員、長島スカウト&育成遺産(←野村克也どころじゃない慧眼と育成の持ち主)だし

そりゃ次の奴においしいとこだけいただかれちゃうんじゃ
93年からの政権二期は短期見据えた補強に走るわな

409 :
第二期長嶋政権は松井を引き当てて育成に成功した
だけでも評価できる藤田なら伊藤取りにいっただろうし
伊藤はどこに行ってても怪我は免れなかっただろう

410 :
江川と原の全盛期は高校大学時代だからな
圧倒的実力持ちの球児は大学なんて行くもんじゃねえ
ハンカチも大学3年直前までは六大学無双してたし

411 :
江川は大学の連投で手抜きを覚えた

412 :
あけタツノリ

413 :
>>406
中畑の突き指骨折がキャンプ早々なら
駒田を外野に回したかな?

鯉オタだった俺にゃさらに鬱な史実になったかも

414 :
>>411
江川は大学時代の3連投3完封を自慢していた
江川いわく手抜きしつつ完封するのが難易度特Aクラスとのこと

415 :
1982年広島26回戦9回裏の大ファールと中日24回戦10回表の大ファールがホームランだったら、この年巨人優勝、原二冠王、MVPだった。
1986年怪我をしなければホームランは45本くらいは打てた。
1987年大洋26回戦の満塁で打った犠牲プライがもう少し伸びて満塁ホームランになり、ヤクルト25回戦の大飛球がホームランになれば打点王でMVPだった。
1988年クロマティと吉村が殺されなければ原はホームランと打点の二冠王は取れた。

416 :
>>408
大嘘。
斎藤雅樹や吉村は藤田政権のスカウトで入った。

417 :
第二次長嶋政権前年のスタメンが
緒方、川相、篠塚(晩年)、原(晩年)、駒田、ゴンザレス、岡崎、吉原
まともな打者が駒田だけという悲惨な打線
そりゃとにかくクリーンアップをどうにかしないとどうにもならないわな

418 :
昭和61年の怪我
昭和63年のクロウ、吉村離脱
平成元年の怪我
痛かったな。
人工芝も負担だった。
出来れば昭和59年からファーストにしてくれてたらな。中畑もサードやりたかったろうし。

419 :
昭和57年8月首位攻防広島戦延長12回決勝3ラン
昭和57年8月首位攻防中日戦逆転3ラン
昭和57年10月128試合目大洋戦同点2ラン
昭和58年こどもの日阪神戦逆転サヨナラ
昭和58年10月ヤクルト戦9回逆転3ラン
昭和60年5月大洋戦1イニング2ホームラン
昭和60年6月首位攻防阪神戦、クロウの超ファインプレーの後サヨナラホームラン
昭和61年6月みちのくシリーズ首位攻防広島戦、津田から延長10回同点弾
昭和62年4月広島3回戦、怪我から復帰の代打満塁ホームラン
昭和62年6月ヤクルト戦今季初4番でホームラン
昭和63年6月みちのくシリーズ&阪神戦2試合連続2ホームラン
昭和63年7月札幌中日戦サヨナラホームラン、中日に引導渡す、はずだった…
平成元年開幕ヤクルト戦平成プロ野球初のホームラン2打席目もホームラン
平成元年5月大洋戦延長11回決勝ホームラン
平成元年シリーズ、奇跡の逆転呼ぶ満塁ホームラン
平成2年七夕大洋戦逆転満塁ホームラン
平成4年6月広島戦宿敵大野から9回逆転3ラン、絶不調だった自身とチームの逆襲始まる。1か月で10ゲーム差のびりから首位浮上
平成4年6月中日戦延長12回決勝ホームラン
平成4年7月ヤクルト戦バット放り投げ弾
平成7年引退試合、紀藤からお別れホームラン

420 :
>>417
92年は4月後半から入ってきたモスビーだけかな
規定打席にやや足りない3割25本

421 :
>>420
そのモスビーが全く使い物にならなかったのが長嶋の誤算だったな

422 :
バーフィールドが一応いたからな

423 :
原は顔が嫌い

424 :
博満は原に嫉妬してる  容姿も人気も学歴もオーラも劣ってるからw

425 :
長者番付スポーツ部門一位
1982年〜1985年

426 :
野村とか落合は女にモテない風俗狂いだったから原に嫉妬してる

427 :
原さんのようなルックスは老若男女に人気がある
清潔感があるし嫌味がない
いまどきのイケメンとはそこが違うよね
坂本やらダルビッシュやらはいかにもスケコマシって感じだから
国民的スターにはなれない顔だね

428 :
原の顔って神田正輝系で好きじゃない
目の下のくまがキモい

429 :
つーても巨人てイケメン枠が少なかったからな
レギュラークラスでは特に
他は原の現役時代なら定岡元木くらいだろ
松本はスピード感とニックネームが雰囲気カッコ良かったけどな
新人類ブームの時なんか巨人はもっさいオッサンイメージだったから貴重だわ

430 :
篠塚って甘いマスクみたいにいわれてたけどかなりキモい顔だよな
ハゲる前の西本はイケメンだけど

431 :
篠塚ってダンディとか言われたな
夜のバットが大層ご立派だったそうだが

432 :
オチアイとか巨人だったら.290〜325 27〜35本がせいぜいだろ
晩年に40超えてて.311はさすがだけど
昭和パの川崎劇場()の無観客試合で3線級相手にチート成績出してただけだしな
9月中頃までホームラン並んでた秋山(西武)を消化試合ブーストで引き離したりしてたな

オッチの真の実力は中日が在籍時に唯一優勝した88年の成績がモデルケース
.293 32本
(原は.300 31本)

433 :
がー

434 :
色々だけど 原は自分が子供の時この人だけ格がちがうなー
で、格がちがうから批判されんだなーと思ってた。
めちゃ打ってたもん。
(中畑 篠塚は 時々打てばベタ褒め/原は 時々ミスれば鬼のように批判)
22,33,32,27,34,26,
34,31、25、20、29,28 
が入団からのHR数。間に3割4回、1度も260以下ナシ。
こんなんすごいよ。
‥悲しいかな 平均的に仕事できて爆発イヤーがないのと
日本シリーズとかで派手活躍(満塁HRはあったけどもうあれは下り坂時代)が
ないから色々言われてるけど、まあ見てて「打つよなあ」って
感じで ホント打ってた。きれいなホームラン。
俺は王長嶋しらないけど その時代を知る人が 
原がダメだダメだと長嶋とくらべていってんだなーというのは
小学生ながらに感じてたよ。
中畑ファンだったけど 実力と実績は 別格にうってたもん。

435 :
>>434
同じ81〜92までの12年間の成績なら落合の方が本塁打だけでも上だもんなぁ。打率・打点に関しては言うに及ばず。

436 :
その数字よ。
川崎の無観客無注目試合で3流投手&消化試合で稼いだのと、後楽園ドームで
満員の観客、打てなきゃクローズアップ&優勝争い、エース級相手に血を吐きながら
流した数字と単純に比較できまい

437 :
>>435
>>436
434だがとてもなんともいえない命題…と楽しい。
落合の方が打撃技術は上だったろうなあ。
でも言うてみりゃ国民総注目の中で(大げさでないと思う)
原にゃうたれちゃならんの中で打ってたの 
うーどっちがというと 興味深い。
こういう反論の余地があんまないとこに 王長嶋さん(現役知らないけど)
のすごいところがあるんだろうか

438 :
ONは突出した数字であることに加えて、
「二人が同時期に存在した」ってのが、
相当に大きいだろうね。同じクラスの打者が
あまりいない時代に二人そろえば、そりゃ9連覇するわw

439 :
落合のホームランについて語れ、と言われてホイホイ10本語れる人いるか?
原のホームランなら朝まで語れる。

440 :
原ファンだけど、落合で覚えているのは
ノーノー目前の斎藤から打ったサヨナラ弾と、
リリーフの桑田から打ったサヨナラ弾と、
(↑TV中継終了後だったろうから、割と知られてないかも)
巨人移籍初年度の開幕戦&10.8
(優勝直前のヤクルト山田から打ったのも割と有名)
巨人ファンだとこれだけど、ロッテファンとか中日ファンなら、
他にもあるんちゃうの
あと通算○○号を必ずHRで決めるとか

441 :
王、長嶋の名前が出たが、彼らに対しては「選手生命の危機、長期離脱の恐れが
ある危険球を投げてはいけない」という暗黙の了解はなかったのかな?
国宝と言っていいONを故障至らしめたら、当時にあっては追放ものだろう。

442 :
清原もいってるが巨人は表ローテーションをぶつけられるから
打てなくなる説は正しいな
ほとんどの強打者が巨人に来ると成績を落としている
そう考えると原はもっとも過小評価されている打者だろうな

443 :
松井秀喜ファンのものだけど、巨人はテレビ中継の関係でほとんどの試合が
ナイターだから、体調、体力管理の面で有利だと、よく他球団ファンのやつに
言われてたんだけど(松井が巨人時代)実際巨人にいるのと他球団にいるのと
どっちが有利なんだろうか。

444 :
>>442
清原が言うのなら、説得力あるかもね
移籍組で自己最高レベルの成績を残したのは、
国民的と小久保くらいかな
さすればこの二人は凄いということになる
そして松井は言うまでもなく凄かった
高橋が入団する前に一本立ちしたしね
落合の存在が大きかったのかな

445 :
巨人ファンじゃなくても89年日本シリーズの満塁ホームランや92年の大野から打った逆転弾、
おなじく92年の神宮バット放り投げは知ってるだろう。引退のスピーチも。
落合のシリーズのホームランとか引退の挨拶覚えてる人いる?
そもそも基本無観客試合だし。

446 :
大野からの3ランはそこまでのレベルじゃないんじゃないの?
原の名場面って、大半が不振→脱却のストーリーなのよね
だからある種の同情票という感じもする
落合はシリーズで打ってないともいえるけど、
それ以前に出てないでしょ
原ファンだけどさw

447 :
巨人原監督や坂本らが計5000万円、球団はマスク4万枚などを寄付 
医療支援基金も設立
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-758130/

448 :
>>446
詳しく!

449 :
>>448
あれ以上、どう詳しく?
>>445に大体書いてある通りやで

450 :
80年代セ・リーグ主力
山本浩二(〜86)
衣笠(〜87)
バース(83〜88途中)
掛布(〜88)
真弓
ポンセ(87〜)
広沢(85〜)
大島
谷沢(〜86)
宇野
落合(87〜)

クロマティー

451 :
クロマティー
って書いてるあたりライブで見てなさそう

452 :
山本浩二(〜86) 40本以上2 30以上5 3割4回 100点3 90点5
衣笠(〜87) 30本3 3割1 100点1
バース(83〜88途中) 40本2 30本4 3割4回 100点2

掛布(〜88) 40本1 30本4 3割3 100点1 90点4

453 :
明日は雨 クロマティー

454 :
80年代
浩二 40本2回 30本5回 3割4回 100点3回 90点5回
衣笠 30本3回 3割100点各1回
バース40本2回 30本4回 3割4回 100点2回
掛布 40本1回 30本4回 3割3回 100点1回 90点4回

455 :
クロマティ 30本3回 100点1回 90点4回 3割4回
はら

456 :2020/05/04
原 30本6回 100点1回 90点4回 3割3回
落合 30本2回 100点1回 90点2回 3割2回

天才打者又は才能は12球団で1番と言われながら結果の出なかった選手
【歴代】鈍足の一番打者
1番しょぼい2000本安打達成選手を決めるスレ 6【田中殿堂入り】
名将を「戦力に恵まれただけ」と一蹴する人
1999年のプロ野球
実績があった割に年俸が安かった選手
どうにも生理的に無理な野球界の伝統
個人成績の為にチームを犠牲にしたランキング
名球会入りしていない名選手と言えば?
実績があった割に年俸が安かった選手
--------------------
グランブルーファンタジー ヴァーサス Part.108
東大の数学教授って実際どんくらいすごいの?
( ^∀^)ピプピプ定食でも喰らいやぁ〜 part73
名無しさん@夢いっぱい
【格闘技】4月開催のRIZIN横浜大会で朝倉未来と朴光哲の対戦が決定
【福本伸行】賭博堕天録カイジ 41日目【週刊ヤングマガジン】
【PS4】十三機兵防衛圏 ネタバレ&考察スレpart5【ネタバレ注意】
【長州系】山口県で就職&山口県人の就活
【恫喝DM】このままだと引退危状態に追い込まれそうな“タピオカ騒動”で渦中の木下優樹菜
黒鯛工房
【悲報】嫌儲逮捕事件からジャッ○という書き込みが激減 [511269746]
農家の雑談、のんびりまったりお願いします17
【 宝塚歌劇殺人事件 -- 幻の大階段 -- 】
ゲハって任天堂信者すぎないか?
いらっしゃい33
スーパーコーディネイターってどこがスーパー?
【LGBT】日本の女性に「アセクシャル(無性愛)」を名乗る人が増加!「私は性欲が無いんですよ」 [748768864]
【VOX】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター71【VINO】
ビリーズブートキャンプ&TAEBO総合スレ 71モアセッ!
劇団四季と宝塚のチケットの取り方
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼