TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
個人成績の為にチームを犠牲にしたランキング
【10.8】1994年のプロ野球を語ろう【イチロー】
【2世・子孫】野球選手の血縁関係【従兄弟・兄弟】
ここだけ20年前のスレ4
阪急ブレーブスはなぜ人気が無かったのか?
望まれた優勝、望まれぬ優勝 Part.2
梨田ファイターズ
西武黄金時代ってどれだけすごかったの?2
もしも1970年代から野球板があったら…
超マニアックな助っ人外人の名前を出そう

監督代行について語るスレ


1 :2014/05/31 〜 最終レス :2019/10/04
監督代行について語るスレです。
コーチ陣の急な役割移動の話題もOKです。

2 :
レオ・ドローチャー

3 :
・成績不振による休養(事実上の解任)
・病気療養のため休養
・監督が退場となり代行
・監督の親族に不幸があり欠場
これが主な例

4 :
佐藤義則

5 :
蔭山和夫 鶴岡一人の休養を受けチームを立て直した
中原宏 飯田徳治の監督代行
島野育夫 監督代行の代行

6 :
>>5
しかしその蔭山は就任4日目で急死
結局鶴岡が監督に復帰

7 :
小川淳司になってからの対巨人戦績wwwwww

8 :
徳武は代行2回もやってたな

9 :
中日史上最高勝率監督ヨッシャ

10 :
大沢親分も植村義信がやらかして日ハム監督復帰

11 :
巨人はこないだの貢が重体になった時に原が川相になった以外見たことない

12 :
佐々木恭介「代行とは言え任せられたからには好きな様にやらせてもらう」

13 :
監督が暴行で退場→数試合停止 の場合で覚えているのが
1997年(だったと思う)の西武 東尾 → 須藤代行
2002年 近鉄 梨田 → 真弓代行

14 :
>>7
前任者(現:某球団GM)が読売の犬だったからなw

15 :
森脇浩司
2006年ソフトバンク…王監督が胃癌手術のため休養、監督代行に
2012年オリックス…どんでんが成績不振で休養(解任)、監督代行に→翌年正式に監督就任

16 :
>>14
一方やる大矢からオバQに変わっても対巨人戦績に大差なく、対阪神中日に強硬にきていたベイス
まああそこは村田なにがしが最大の(ry

17 :
>>11
三原ポカリ事件で三原出場停止で中島治康が選手兼任で監督代行
藤田元司が1981年7月1日の阪神戦で体調不良で休養し助監督の王貞治が監督代行
>>13
1976年日本ハム 大沢→鈴木代行
1990年ロッテ 金田→徳武代行
2000年中日 星野→島野代行
2002年日本ハム 大島→高代代行
2011年広島 野村→高代行
中西太もヤクルト、ロッテで監督代行
阪神の時はシーズン中にブレイザーが辞任し監督に

18 :
杉本監督代行
デーブ監督代行
あったら怖いな

19 :
>>18
星野が今期限りで退任→後任にデーブ
マジであり得そうで怖い

20 :
2009年横浜の首脳陣は監督の大矢の次に名前があったのはヘッドコーチ
がいなかったから投手コーチの杉本
大矢退場時は打撃コーチの杉村繁、休養時は2軍監督の田代富雄が監督代行したが

21 :
佐藤監督代行は以外だとは思わなかった。
普通チーフコーチの仁村がやるケースが多いけど、
星野が去年の組閣した時実質のヘッドは佐藤で、仁村は野手のチーフだって
コメントしてたから。佐藤が一番の年上とそのコメントを思い出して納得した。

22 :
あと95年は監督休養→代行が多かったな。
 阪神 中村 → 藤田
 中日 高木 → 徳武 → 島野
 近鉄 鈴木 → 水谷

23 :
>>22
ちなみにオールスターの中日は木俣が代行扱い

24 :
AKB傷害事件の入山杏奈さんは、一度だけ前田敦子のポジション代行。
あ、これって代行でなくて代役か。
そういえば代行の代理というのもあったね。
(ヤクルト武上→中西→土橋)

25 :
オリックス
 03年石毛 → レオン
オリックス暗黒期の始まりだった。
これから毎年監督交代が続く。2年連続開幕迎えても
おわりまでは終了しないで途中で休養→代行か1年で交代。

26 :
代行の代行って中日の高木→徳武→島野と
ヤクルトの武上→中西→土橋だけ?
そういや両方とも生え抜き→他球団→最初の代行とは違う他球団出身者だな

27 :
珍しいケース
75年の広島
 ルーツ(辞任)→野崎(代行)→古葉(監督)

28 :
>>11
巨人は1960年に水原監督が謹慎(カメラマンを殴り球団から処分された)
で川上が2試合代行やってるはず。

29 :
西武ライオンズ田辺徳雄代行誕生

30 :
川上が監督最終年大洋戦で退場になった時監督代行したのは誰?

31 :
そういやシーズン中に成績不振で休養した監督が復帰したケースってあったっけ?

32 :
黒江透修
1985年西武 痛風で休養した広岡達朗の監督代行
2002年横浜 解任された森祇晶の監督代行

33 :
>>30
牧野ヘッドだったと思う

34 :
>>31
成績不振はない。病気や出場停止ではある

35 :
一回新聞か何かで南海鶴岡監督が監督が悪いからチームの成績が悪い
かなにか言っていったん休養してまた復帰したような(生まれてないので
詳しくは新聞(スポニチの日めくり)で読んだだけ)覚えがある。

36 :
近年だと大石代行と小川代行が成功した例。

37 :
>>31>>35
1962年の鶴岡一人。
成績不振で自ら休養し蔭山ヘッドコーチが監督代行。
2位に浮上したところで鶴岡が復帰。
>>33
当時の牧野はヘッドではない(74年はヘッド不在)。

38 :
ヘッドやチーフコーチがいない球団は
監督が退場になった時誰がその試合代行するのだろうか。
現在で言うとロッテ伊東監督が退場になった場合とか。(清水かな?)
2001年仰木監督が退場になった時は、弓岡守備走塁コーチが代行ってラジオで
言ってたけど。

39 :
そういう場合の代理はあらかじめ取り決めがあるのかな
それとも審判が「誰を代行にしますか?ヘッドコーチで良いですか?」と確認を取るのか

40 :
>>31
近鉄監督の千葉茂
阪急監督の戸倉勝城
>>38
2006年の巨人戦で落合が退場した時当時の中日はヘッドコーチなし
だったから野手総合コーチの高代が監督代行
2009年に大矢が退場した時は打撃コーチの杉村繁が監督代行
大矢が杉村に監督代行やれって言ったそうだが
近藤貞雄が日本ハム監督時代退場時は打撃コーチの近藤和彦が監督代行
弓岡が監督代行だったのか神部、高畠が当時のオリックスのコーチだったが

41 :
1990年の山本浩二(広島、退場)も
代行者が分からない。

42 :
>>41多分 大下(ヘッド)だと思う。

43 :
2008年広島
ブラウン監督一時帰国→リブジー代行退場→小早川コーチが代行の代行
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/08/22/kiji/K20080822Z00001530.html

44 :
1リーグ時代はコーチがいなかったけど、
監督が退場喰らったら主将格の選手が代行したのかねぇ?
1949年に巨人の三原脩が南海戦でのポカリ事件やらかして
1ヶ月以上謹慎させられたのが有名だけど、代行は誰だったのかな?

45 :
>>44
中島治康(兼任コーチ)

46 :
>>40 >>38だけど、自分もラジオを聞いた時、
弓岡なんだ。高畠コーチではなく。って思ったのを今でも覚えています。
その聞いたラジオは中日−横浜戦でした。途中経過を知らせてたアナンサーが
オリックス−どこ戦だったか忘れた仰木監督が退場になり弓岡コーチが
監督代行となって試合が再開されたって言ってた。

47 :
佐藤孝夫
1979年ヤクルト 広岡達朗辞任後に監督代行
1984年阪神 安藤統男体調不良に伴う監督代行

48 :
>>47確か広岡休養の後、その日の先発投手を知らなかったらしいな。
そりゃあ、監督だけでなく、参謀格(森)と投手コーチ(植村)も休養(解任)
されたんだから。
確かその日(後楽園での巨人戦)の先発は梶間だったと思う。

49 :
健康上の理由で一度リタイヤした監督がまたリタイヤってのもなんだが
迷監督のレッテル貼られた監督が再度迷監督のレッテル貼られて休養とか。

50 :
休養に追い込まれたレベルの迷監督の再登板って珍しい気がするけど

51 :
高木守道
中村勝広

52 :
>>50
(そうした迷監督の)監督としての再登板も珍しいけど、
GMとして起用するというのもねえ…。

53 :
別当薫(大洋監督時代休養したがその後広島、大洋の監督を歴任)
三原脩(大洋監督時代休養したがその後近鉄、ヤクルトの監督を歴任)
根本陸夫(広島監督時代休養したがその後クラウンライター・西武、ダイエーの監督を歴任)

54 :
「その試合だけの監督代行」と「残りシーズン全部監督代行」

55 :
オリックスのレオンって、監督代行じゃなくて監督じゃなかった?

56 :
>>55
2003年 石毛監督解任(休養ではない)→後任にレオン監督(代行ではなく正式な監督)

57 :
佐藤義則監督代行の更に監督代行がきそうだな今の状況だと

58 :
85年西武がシーズン終盤、広岡の痛風が悪化して休養していた時の監督代行は誰だったの?

59 :
>>57
佐藤は投手コーチに専念させればいいのに監督代行は仁村徹で
>>58
黒江透修

60 :
>>59
投手出身監督なら作戦できる野手出身ヘッドコーチ必須だからね
佐藤義則と仁村じゃちぐはぐになりそう

61 :
濃人は

62 :
>>59-60
そこでデーブ大久保

63 :
>>62
それだけは勘弁してくれw

64 :
>>63なってしまった。

65 :










66 :
>>62は神だ

67 :
星野が今期限りで退任→大久保が正式に監督就任
これが一番怖い

68 :
1984年ドラフト1位大久保、2位田辺。
ドラフトで同一年、同一球団に指名された二人が、同一年に監督代行に就任。
こんな偶然あるんだねぇ。

69 :
>>67
中日最初の星野はデーブの比じゃないぐらいの鬼軍曹だったぞ

70 :
「覚悟しとけ!」

71 :
楽天ポル・ポト政権の誕生か

72 :
これでパ監督の4/6が黄金期西武じゃねえか・・・

73 :
ホークス→秋山
マリーンズ→伊東
ライオンズ→田辺
イーグルス→大久保
しかしデブって黄金期西武と巨人にいた感が全くないな
雰囲気だけなら近鉄かロッテ

74 :
デブ監督いいなぁ
松井杉内より速く見えた
なんと言っても2008ノーリミット打線最大の立役者だからな、
直に正式監督になるだろうw
また秋山が天然やらカスとBクラスとひっくり返るぞ

75 :
もしも本当に>>67のようになってしまったら、楽天を見限る。
あんな前科者、監督にしたらイカンでしょw

76 :
>>75
チームを建て直すことが出来たら文句は言えないだろ。

77 :
最終処理場の部落枠なのかな?

78 :
デーブ=鬼畜・悪魔

79 :
いやもうデーブ監督でいいだろ
今季檻戦初勝利したもんだから
星野泡食って復帰w

80 :
>>18さん、未来人ですか?

81 :
仁村なんか中日時代から後継者としてロッテに修業に出したり二軍監督をやらせたりしてたのに、何で佐藤代行
なのか不思議だった。案の定成績不振で突っ込まれてデブを押し付けられちゃった。

82 :
仁村は山田久志が監督の時の1年目のヘッドコーチ
翌年は内野守備走塁コーチに配置転換になったが

83 :
>>81
仁村は楽天二軍監督時代に鉄拳制裁でNPBから厳重注意を受けている
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/43143/

84 :
>>38
伊東が今日の西武戦で暴言で退場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140726-00000544-sanspo-base
ロッテは代行監督として、立花義家打撃コーチ(55)が指揮をとった。
.

85 :
かくして、楽天は星野監督が復帰。
やはり、楽天はこの形が一番しっくり来るな…。

86 :
>>83
たぶんこれも原因だろうな

87 :
>>86
それでも、デーブよりはマシな感じだな。
あちらは、もっと大事になったからw

88 :
近藤貞雄
1967年 西沢道夫
1974年 与那嶺要(長嶋引退試合、パレードと重なり与那嶺、主力の
高木守道、星野仙一も欠場)

89 :
>>88
> 近藤貞雄
> 1967年 西沢道夫
> 1974年 与那嶺要(長嶋引退試合、パレードと重なり与那嶺、主力の
> 高木守道、星野仙一も欠場)

与那嶺、高木、星野はパレードを見に行ったの?

90 :
>>89与那嶺たちは名古屋でのパレードに参加した。
長嶋の引退試合と重なったため、二軍級の選手がダブルヘッターに
出場。
高木等主力はパレードより長嶋の引退試合に出場したかったらしいけど
球団が許可してくれず、後で長嶋にお詫びの電話をしたらしい。

91 :
あげ

92 :
>>90
出場した中で名が通った選手は藤波・大島・広野あたりかな?

93 :
王貞治氏の初采配が巨人二軍のオープン戦の代行だったりするね。

94 :
あげ

95 :
>>12 佐々木は代行のとき勝率9割近かった記憶

96 :
2003年 中日佐々木監督代行
14勝5敗1分

97 :
佐々木って恭介だっけ?中日の代行?

98 :
>>97
山Qがクビになったからヨッシャー佐々木が監督代行

99 :
中華山田が中日の監督やってたこと綺麗さっぱり忘れとった。

100 :
>>99
まあ、山Qの場合は前任と後任がアレだからなw

101 :
中日森ヘッド退場 抗議実らず遅延行為で
日刊スポーツ 9月11日(木)21時40分配信
中日森ヘッド退場 抗議実らず遅延行為で
8回裏広島無死一塁、小窪の捕前バントは併殺かと思われたがファウルの判定。捕手は谷繁兼任監督(撮影・藤尾明華)
<広島1−2中日>◇11日◇マツダスタジアム
 中日森繁和ヘッドコーチ(59)が遅延行為で退場処分を受けた。
 1点リードの8回無死一塁で小窪が捕手前に転がしたバントがファウルと判定されると、出場していて抗議権のない谷繁元信兼任監督(43)に代わって猛抗議。
 フェアと判断した谷繁監督は二塁送球し、一塁送球も間に合って併殺完成の重要局面とあって、猛烈に食い下がった。
 吉本球審は「フェア、ファウルの判定を巡って抗議が5分以上になりましたので退場とします」と宣告。
 その後は辻発彦内野守備走塁コーチ(55)が監督代行の代行として指揮を執った。

102 :
西武・田辺監督代行が来期監督に昇格

103 :
デーブ 来期楽天監督に内定

104 :
>>103
それだけは勘弁してくれ…。

105 :
辻ってなかなか日の目を見ないね

106 :
90年代中盤の巨人って長嶋が動かず落合がPMみたいに監督代わりな動きをして檄を入れてたよな

107 :
>>80
そのようです。怖いですね。

108 :
ソース元が東京スポーツなので信憑性はアレだけど、「楽天・大久保監督」が
白紙に戻ったようで、良かった良かったw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000015-tospoweb-base

109 :
>>103
そして、正式に決定してしまいました…。

110 :
あげ

111 :
サッカーで誕生しせう

112 :
浮上

113 :
55

114 :
タッチにおける柏葉監督代行
迷監督西尾は柏葉兄が暇人とでも思ったのだろうかw...。
柏葉弟は今でいうニートだったんだろうな。

115 :
今年はどこのチームが最初に 監督休養→監督代行 のコースになるか。

116 :
楽天・橋上監督代行を希望

117 :
>>116
多分それはない。
ていうか、あのクソオーナーのことだから、”永久監督”とか言い出しそうだw

118 :
監督代行がチームをAクラスに浮上させたケースってある?
俺が知る限りだと
大沢、佐々木、大石ぐらいか?
途中からの昇格ありだと古葉、小川、森脇は当てはまる?

119 :
大沢は監督代行ではなく監督
濃人の時もAクラスだし

120 :


121 :
古くは南海の蔭山代行。
62年途中に最下位チームを3位まで引き揚げたところで鶴岡親分が復帰(最終的に2位)

122 :
>>116
橋上は4月か5月に楽天を追放されるのを期待している

123 :
大久保と橋上が合うかどうか。

124 :
>>118
75年の古葉は代行歴はなくいきなりコーチから監督昇格。
ルーツ監督辞任から古葉監督就任までの間に代行だったのは野崎泰一ヘッドコーチ。

125 :
>>119
一部の資料で代行と誤記されているけど、
濃人と一・二軍の監督入れ替えだから、就任当初から正式監督だったはず。
濃人が二軍監督に降格した後、オフにはスカウトに転出。

126 :
代理監督
監督代行
呼び方が2通りあるが、単に名称上の違いだけ?
役割上の違いもあるの?

127 :
>>126
確かにややこしいな。
どちらかに統一してくれればいいのに…。

128 :
1986年の守道は「監督代理」だったな。
他のケースは監督代行だが。

129 :
もしかしてオリックスは代行をおかずに毎回律儀に解雇してるのか

130 :
今年のASのセが全員代行か繰り上げで谷繁あたりが監督になったりしてなw
和田も緒方もやべーし原も黄信号ついてきてる

131 :
>>130
和田はともかく、緒方は大丈夫でしょw

132 :
森脇休養福良代行

133 :
オリックスお家芸

134 :
もはや、お約束だな

135 :
福良代行も休養あるで

136 :
森脇監督は有給休暇なの?それなら有給休暇終わったら復帰だろ。

137 :
>>136
結局、監督に復帰することなく正式に退任しました。

138 :
>>130
結局、緒方は残ったものの、和田と原は退任してしまいました。

139 :
広島は5年スパンだから緒方ヤバいどころか全くの無風だったけど

140 :
ドラフトに監督不在な巨人

141 :
>>24
なんかの番組で板野友美がセンターを張ったことも
前敦さんがいなかった

142 :
>>117
幸いなことに、(デーブの)永久監督にはならずに済みましたw

143 :
楽天の転落、それは”大久保監督代行”が発表された時点から
始まっていた…。

144 :
王貞治の初采配(1980年秋の2軍のオープン戦)って
契約上は「選手」だった筈だな。
同じ頃阪神戦で最後のホームランを放っている。
本人は助監督なんかやりたくなかったらしいけど
もし完全に引退する気だったらどうなっていたのか。

145 :
ONの同時離脱を嫌った巨人軍がいささか強引に決めた>>助監督
王さんは巨人の監督としては終始ちぐはぐだったけどこの時のネジレが後々まで響いた可能性もある。

146 :
星野が始めて退場したときの監督代行は木俣

147 :
佐々木恭介代行はたった20試合とは言えなぜ、あんな好成績だったのか?
どうせオフには退団するのでプレッシャーが無かったから?

148 :
石原ノビテルTPP担当大臣はどことなく監督代行臭がするな

149 :
レオンが代行じゃなくて正式に監督になったのは何で?

150 :
交替時期がまだ開幕すぐの4月だったからじゃね?
1年間代行ってのは無理がある。

151 :
age

152 :
浮上

153 :
栗山退場時の阿井監督代行

154 :
オリックスの体たらくを見ると、今年も監督代行が現れそうな気がする…。

155 :
もしラミレスが退場や休養になったら進藤が代行かね

156 :
中西さんに復帰してもらうしかない。

157 :
檻は福良が休養入ったら誰が代行やんの、西村か?田口か?

158 :
中西太ってもう85くらいじゃないの?
いくらなんでも無理でしょ。

159 :
中西太って、ダメ監督の順番を付けたら、1位に来る人じゃないだろうか

160 :
田淵、鈴木啓示、武上の方が上だろ
中西は19年前にオリックスのコーチ辞めて
臨時コーチしかやっていない

161 :
中西さんを悪く言うのは江本だけ。
西鉄から始まって、ヤクルト、日本ハム、阪神、ヤクルト、近鉄
巨人、ロッテ、オリックスと常に
現場からのオファーが途切れない名指導者だったよ。

162 :
打撃コーチとしては歴代最高クラスの名伯楽なのに
監督やると借りてきた猫のように大人しくなるんだよなぁ

163 :
>>161
(現場を退いた後に発足した楽天を除くと)ソフトバンク以外の全パ球団に在籍してるな。

164 :
80過ぎても未だに臨時コーチでお呼びがかかるもんな。
直弟子の若松、新井、杉村、内田らが育てた孫弟子まで考えたら
球界へ与えた影響力は半端ない。

165 :
オリックスヘッド時代に指導した田口とヤクルト臨時コーチ時代指導した岩村も
教え子
ソフトバンクでは臨時コーチやったこともあったな
日本ハム監督時代選手だった大下は中西批判してたな
選手兼任も合わせるとコーチ監督歴38年はプロ野球史上最多

166 :
あと今日は谷繁監督休養で森繁和監督代行だった

167 :
何苦楚二号が東スポで連載しているが、
中西の話が出て来ないな

168 :
>>165
江本からもそうだが、監督・中西に仕えた人間からは
痛烈な評価をもらうことも多いね
慕ってくれてる選手はコーチとしての間柄ばかり

169 :
>>164
そのうち、「ひ孫弟子」なんてことも有り得るんだろうね。

170 :
落合って中日監督時代6回退場しているが
高代が1回、森繁が5回が監督代行やっている
高代は山本功児の退場時や大島康徳出場停止も監督代行を務めた

171 :
90年ダイエー戦で仰木監督が退場なった時
中西は監督代行したんだろうな。
記憶があいまいなので正確ではないけど。
ヘッドコーチだったし。

172 :
いきものがかりは昔、ボーカルが出られず高校の同級生の女の子を代行でボーカルさせてしのいだことがあるらしい

野球なら応援団に監督代行させるようなもんだわ

173 :
age

174 :
>>171
中西が監督代行だった
オリックス監督退場も代行だった

175 :
昨日の楽天監督梨田退場時監督代行はヘッドコーチの仁村
中日時代の02年山田退場時、楽天時代の13年星野退場時
も監督代行を務めている

176 :
>>12
妄想だが、もし、03年オフ、谷沢が監督就任になったら、2ちゃんで、(ヨッシャー佐々木の続投を要求するスレ)がたってただろうな。

177 :
>>165
教え子に、ペタと現DENA監督を追加でお願いします。

178 :
>>176
話はあったが、谷沢にするならまだ高木再任のほうがずっといいという結論で
あっさり消え去った
ちなみに高木再任が潰れたのは前回監督時のこともあり(それより谷沢は下に見られてたわけだ)
顧問をしていた(経営にはノータッチ)ゴルフ場が潰れたこともあったとか

179 :
最近の中日の人事は、
仙一を如何に避けるかということばかりに気が行っていた感が否めない

180 :
>>179
白井がいる限りそうなるだろうな。まあ、谷沢(木俣や田尾も)を監督にしないだけマシだろう。ましてや、ドメやアライバ、谷繁なんて、谷沢や木俣なんてバカにし、ヨッシャーをリスペクトするくらいだからなあ。

181 :
白井派 いわゆるオチシン、外部登用も辞さないが…
旧加藤派 いわゆるセンチル、星野に対する崇拝と畏敬をもって臨むタイプ
坂井派 近藤高木が中心なOB会閥(落合、星野は除名するほど憎いのがこの会) 地縁が強いため、外様嫌いながら愛知の山内は好き

182 :
本来なら投手コーチの目がありそうなのにつまらない派閥争いに巻き込まれて呼ばれなかった落合英二はかわいそうな部分はあったね

183 :
中日内部に未だに星野崇拝してるような一派っているの?

184 :
age

185 :
デニーなんて酷すぎ

186 :
>>181
さらにその各派には、
大島系(新愛知)・小山系(名古屋新聞)・東京新聞系に加えて
北陸中日系(北日本新聞→大和(北陸地盤の百貨店)から買収の外様)・
日刊県民福井系(熊谷組から買収の外様)が入り乱れてそうだな。

187 :
>>182
谷繁は就任時に呼びたかったらしいが本人が辞退した、という話あったはず
どうやら現役時代から森繁とあまり関係が良くないそうで

188 :
二軍だけど、オリックス田口二軍監督が体調不良で
下山打撃コーチが代行のニュース。

二軍ではこういうのって何回か聞いたことあったような。

あと二軍監督が退場になったらだれが代行するのか気になる。
4月あたりにソフトバンクの水上二軍監督が退場になった時は?
藤本あたりがしたのかな?

189 :
>>187
落合英二は山田久志とも合わなかった
引退後も投手コーチの話もあったが解説者になった

去年潮崎体調不良時高木浩之が代行
今年も斎藤雅樹インフルエンザで休養し打撃コーチの井上真二が代行

190 :
age

191 :
>>187
落合英二は「連絡はなかった」とラジオで言ってた。

192 :
浮上。

193 :
中日13年ぶりの監督代行誕生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160809-00000080-sph-base

中日は多いなこういうの
山田の時もそうだしジョイナスなんて監督代行に代理が立てられた

194 :
落合も辞めろw

195 :
落合も森繁も勝崎もデニーも辻も高柳も解任で

196 :
監督代行といえば徳武さん

197 :
>>193
中日の場合、ここ30年ぐらいは「監督代行が立てられた翌年は1位か2位」なんだよね。
ということで、2017年の中日は…。

198 :
今年はないと思ってたらねえ
中日って球団がそういう体質なんだろうけど、確かに多いな

199 :
>>197
時期監督が落合ならあり得そうだな

200 :
佐々木恭介が健闘したんだよなー

201 :
>>197
87年 星野 2位
96年 星野 2位
04年 落合 優勝
後任監督次第だな

202 :
>>161
板東本にも中西を“ゴマスリ”って書いてある。
板東のことだから何とも言えないが。
上田利治も“あちこち(の球団を)動く奴だ”と言っていた。
89年の乱闘の影響。中西のほうから“お前が当てろと指示したんだろ”と言ってきたらしい。

203 :
>>179
OB会を除名されている人間を監督にはしないよ。

204 :
本人だけでなく子飼いのメンツも排除せんと、ってことでしょ
一番の標的は立浪だろうけど

205 :
打撃コーチ中西太は球史に残る名指導者だが
監督中西太は正直評価に困る

采配させると借りてきた猫のように大人しくなる

206 :
西鉄を優勝させてるしそこまで監督として否定されるものではないと思うけど
まあ中西さん本人が私は監督に向いてなかったと漏らしてるがw

207 :
板東と中西と一緒にやったことないのに

208 :
age

209 :
>>203
落合も除名されてなかったか?
ちなみに古巣のOBから嫌われた人間ばかり流れ着いた球団があるんだよな

お望み通り2位でアウト→不倫でアウト→ベース投げてアウト→島野奪ってアウト→セゲヲの前で寿司食ってアウト→古巣消滅

210 :
上田さんが中西さんを「奴」呼ばわりするのはおかしいよ。
中西さんのほうが先輩だし、野球人として大物なんだから。

211 :
古巣消滅の梨田は問題ないだろう

212 :
ベース投げてアウトとかもこじつけじゃねーか

213 :
>>165
張本も嫌ってた気がする。
特大の場外ホームランが出る度に
飛距離を過小評価して中西さんの記録を
守ろうとしているのはみっともない、
こんな記録早く破ってもらいたい的な
発言をサンモニでしてた。

214 :
あれだけ昔の記録が大好きな張本が??

215 :
>>214
してた。
西鉄時代にチンチンにされてた逆恨みか、
日ハム買収当初の三原ー中西体制で
嫌な思いをしたとかかな?

216 :
その辺も起因してるのか分からないけど、お互いの打撃理論でも衝突してたな。
中西が巨人のコーチ時代に岡崎を極端なオープンスタンスに変えたことなんかも張本がボロクソ言ってた。
ただプロ野球歴代ベストナインとかで中西は張本を選んでたり、
解説で張本も中西の話を振られたときには、足も速かったし素晴らしい打者でしたみたいな、
一応敬意を表した発言はしてた。

217 :
森繁和が監督代行から監督へ

218 :
いつもサングラスかけてる監督は初めてじゃない?

219 :
仰木監督は?

220 :
いつもかけてたか?

221 :
試合中はかけていなかったイメージがあるな。

222 :
Bs時代は度の濃いサングラスかけてたよ

223 :
そうだったのか。
10.19の時のイメージに引っ張られすぎていたな…。

224 :
広島・高監督代行
巨人・村田監督代行
DeNA・青山監督代行
阪神・平田監督代行
ヤクルト・三木監督代行
中日・森脇監督代行
日本ハム・白井監督代行
ソフトバンク・達川監督代行
ロッテ・堀監督代行
西武・橋上監督代行
楽天・礒部監督代行
オリックス・西村監督代行

225 :
 1994年に、ロッテの八木沢荘六監督がシーズン途中で休養。
 そこで、中西太ヘッドコーチが監督代行に。
 シーズン終了後、中西さんも退団し、翌年からオリックス(仰木彬監督の一次政権)のヘッドコーチに。

 ちなみに、ロッテは、翌年から、ロバート・ジョン・バレンタイン(登録名:「ボビー・バレンタイン」)監督(一次政権)に。

226 :
age

227 :
監督代行最多出場は中西さんになるのかな。

228 :
随時保守

229 :
>>224楽天は池山でしょう。

230 :
>>92
第一試合なら井上弘昭や谷木恭平が出てる。

231 :
オリックスと中日 

 どっちの監督休養が発表されるか。

同じ3連敗のロッテとは違うからな。チーム状態が。

232 :
しかし仮にロッテがBクラスなら伊東も今季限りかな
途中休養はないと思うが

233 :
>>231
よりヤバいのはオリックスだと思う。

234 :
休養があるとしたら ヲリックスかヤクルトじゃないの

235 :
中日・森監督が成績不振のため休養
監督代行は森脇浩司コーチ
成績不振で監督を休養した後、監督代行を務めるのは史上初

236 :
この前緒方監督退場になった時は高が代行だったのかな。

237 :
栗山途中休養ある?

238 :
前年優勝で、翌年途中休養は
ヤクルトの広岡さんぐらいかな。

239 :
>>236
高だった

240 :
>>238
1962年の鶴岡一人もそう
この年の南海は最下位驀進していたが、代行した蔭山コーチが
チームを立て直し一気に首位争いにまで持っていってから鶴岡が監督復帰

これで蔭山は次期監督の座を手に入れたが、3年後悲劇に見舞われる

241 :
>>237
伊東の方がヤバいかも

242 :
日本ハムは大谷が帰ってくるまでは、この状態が続きそう。

今日なんかせっかく打線が逆転したのに、
あと1本でなくて中田が併殺でチャンスを潰して(ここで1点取ってれば
流れも完全に日本ハムペースになった)6,7,8回に計10点取られて
惨敗だった。

243 :
>>238
>>240
楽天・星野監督の場合は成績不振ではなく
自身の体調不良による休養だったから、
そこは多少事情が異なるんだよな。

244 :
1992年の大洋の江尻は、いったん代行に就任した後、
直後に須藤が休養扱いから正式に退団して、正式に監督に就任していた。
江尻は現場からは留任を望まれていたが、固辞してフロントに。

須藤は翌年日本テレビの解説者になるはずだったのが、
長嶋巨人のヘッドコーチに就任となった上、中畑や堀内らもコーチになったため
江川の日テレとの開設者契約が本数扱いから年契約扱いに変わって、
ニュースステーションでの解説がなくなったという余波もあった。

江川の件は、当時中国新聞に共同通信からの配信でこの記事は乗っていた。

245 :
大沢啓二がハム監督時代阪急戦で出場停止になった時誰が監督代行だったの?

246 :
当日は打撃コーチの鈴木悳夫(7−0で勝利)
十日間出場停止だったけど
その間はコーチ達に順番に指揮を執らせたらしい。

247 :
下手をするとロッテは今月中にも監督休養になるかも?

もし伊東が休養になったら誰が代理か?
最年長の清水?堀?野手総合兼任の山下?まさか二軍監督の福沢?

248 :
>>247その場合は堀かな?

中日もヤバい状態になりつつある。

249 :
>>248
中日は監督経験のある森脇かね

250 :
真中も休養するかもしれんな

251 :
>>247
堀とか山下とか、マジで勘弁
その2人があまりに無能なせいで、今の貧打を招いているのに

252 :
兼任監督谷繁を更迭してコーチを昇格させた森を中日がそんなあっさり休養させるとは思えんがな

253 :
>>252
藤田平は1995後半戦に二軍監督から監督代行を務めて
翌年のシーズン終盤に休養したけど、
森って何年契約なの?

254 :
伊東休養待ったなし

255 :
福良が休養しそう

256 :
>>255

ロッテ・伊東の方がありそう

257 :
今年のロッテにも当てはまるんですが
オープン戦が良過ぎると
シーズン開幕後低迷という事が結構ありますね。

258 :
これで西武に3タテされたら(もしくは1勝2敗)休養コースになるかもな。

259 :
西武がオリックスクリニックの診察を受けたせいでこれからブースト上げそうなんだよなぁ・・・

260 :
フロントが信頼しているからって言っても・・。
ロッテの惨状は・・。

261 :
ロッテ伊東監督が休養
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00010017-fullcount-base

262 :
>>261
ガセ体臭、ウザいw

263 :
ロッテはラミレスを獲得すればいいんだよ。

264 :
ラミレスよりペタジーニがいい

265 :
伊東や森繁より福良が先に休養しそう

266 :
速報 福良休養、後任は西村ヘッド

267 :
ソースは?

268 :
福良休養待機

269 :
真中もやばくない?
今のヤクルトはオリックスと同様の状態だし。

ただ優勝監督だから簡単に切れないよな。

270 :
そのヤクルトにホームで負け越した高橋由伸もかなり重症
交流戦はオープン戦の時みたいな成績になるのではないか

271 :
オープン戦との最大の違いはWBC組がいることだけど
坂本はフル出場で調子下降、小林は守りは他よりいいけどとにかく打てない
菅野はソフトバンク相手に炎上か見殺しが濃厚
オープン戦と比べても菅野で1勝多くできる程度だな

272 :
今回いつも勝てないロッテソフバンがイマイチだからなあ

273 :
最近途中休養の代行って少なくなった気はする

274 :
>>273
ここ5年の間だと、2013年以外はどこかしらのチームで
監督休養→代行が発生している。

275 :
巨人だけか?
不振で休養が無いのは

276 :
>>275
巨人は言ってみれば慣例的に監督不在期間を作らないのだと思う。
歴史上、監督の途中休養とか途中解任とかはないらしい

277 :
巨人の監督で契約途中で切られたのは堀内が初めてだとどこぞで読んだ。
長島にしても王にしても契約完了だと。

278 :
堀内は自分が連続V逸更新をするのがいやで
逃げたんじゃないっけ?

279 :
まあでもあれだけチームが崩壊してたら逃げ出したくもなるでしょ
シーズン中も壁に向かって話しかける姿を見られたりしてたし

280 :
2005年堀内巨人 62勝80敗4分 勝率.437

改めて成績見ると
ボロボロだった印象のわりには借金少ない気がする

281 :
そりゃまぁ基準が巨人だからね。現時点だってそうだが、
巨人は5割を切ればその時点で球団史に残る汚点というレベル

借金18は大ニュースだよ

282 :
成績以上にあまりにトラブル続きだったからでしょ
ミセリが一月持たずに帰国してローズが球団批判して
キャプラーが二日酔い症候群だとか言い出して
とどめは清原のハイタッチ拒否からの二軍落ち

283 :
>>271
ソフトバンクの前に楽天戦でボコボコ…
日程的に現下位チームと当たる週末に菅野マイコラス田口を当てればもう少しまともになるのに
しかし交流戦明けまでローテは組み直せない

284 :
1980年以降 監督休養→監督代行でシーズン終了ってないのは
(王監督みたいに病気休養含)
巨人と広島と楽天(星野は途中で戻ったし)だけか。(近鉄含)

285 :
>>284
近鉄球団はオリックスに譲渡されてんだから楽天に近鉄含めたらダメだろw

286 :
長嶋初年度の巨人って勝率4割切ってたんだな

287 :
そろそろヤクルト来るかな

288 :
監督ではないが、巨人がGM交代

289 :
age

290 :
真中とうとう休養らしい

291 :
それ、どこの情報よ?

292 :
ファンから罵声浴びている&金曜のような試合をしている
ようじゃあな。真中監督も。

2年前の優勝監督がかわいそうだけど・・。

293 :
一二軍の監督入れ替えって(シーズン途中でなくとも)濃人大沢以外にある?

294 :
>>293一軍監督から二軍監督に降格は大洋秋山があった覚えがあるけど、
二軍監督との交代は覚えがないな。
昔ならあるかもしれないけど。

295 :
入れ替えではないけど
第二次大矢政権で大矢休養、
二軍監督田代が一軍の監督代行就任というのがあったな。
翌年二軍監督に戻ってその年限りで退団。

296 :
ロッテヤクルトはよく休養にならないな

297 :
ヤクルトはわからないが、ロッテは伊東が休養したら堀か山下が代行だからな
この貧打のA級戦犯の2人が代行になんかできないだろ

まあ、生え抜きだから、と堀代行を望んでるバカがロッテファンにはたくさんいるが

298 :
>>297
ヤクルトの場合だと、三木ヘッド(40歳)か杉村チーフ打撃コーチ(今月末に60歳)
の二択になると思う。

299 :
ヤクルトが今季2度目の10連敗。
ヤクルトが同一シーズンで10連敗2度は47年ぶり。
47年前はシーズン途中で別所監督解任。
その年の勝率は2割6分4厘。

300 :
別所監督の後任だった小川善治代理監督は二軍監督からの昇格のようですね。

301 :
巨人が二軍監督交代

斎藤二軍監督が一軍投手コーチ、内田コーチが二軍監督へ

302 :
ヤクルトも14連敗でようやく止まったけど、どうなるんだろうね。

303 :
大矢が退場した時杉村が監督代行だった
杉本監督代行か駒田監督代行見て見たかったが

304 :
来年は古田監督復帰だろうね。
これ以上、現場から遠ざかると機会を失う。

305 :
でも、古田監督は2007年に最下位に転落した当時の監督だからね…。

306 :
どこぞのムック本によると古田のウケはヤクルトでは最悪らしい。
古田もまた監督やってボロクソに叩かれるより、CMに出てたまに解説やってた方が……
って野村克也みたいだな。全く関係ない球団の監督をやって一花咲かすかもしれないね

307 :
あのキャッチング技術がこのまま誰にも受け継がれないのは残念すぎる。
(できるやつがいるかいないかは別として)

308 :
古田ってキャッチング定評あったっけ?
パスボール数は普通だし、
テレビでやってたフォーク使い鼎談で
古田はミットさばきでこなそうとして体で止めにいかないから
フォーク使いとしては信頼できないと酷評されてたが。

309 :
たまにオールスターのコーチに本来コーチで出るはずの監督の代行の意味合いで出る人がいるよな
95年の中日は監督代行ではない木俣コーチだった

310 :
森脇が監督代行に

311 :
>>310
3回目だったな

312 :
ヘッド格コーチがいない中日で森が退場になった場合は誰が監督するのかって思ってたけど
森脇が監督代行するんだな。って今回の件で思った。

土井かと思ったけど、監督経験があるからか。

313 :
>>311
3チームで代行を経験するというのも、他に例がないな。

314 :
代行のスペシャリストw

315 :
>>313
中西太(80年阪神、84年ヤクルト、94年ロッテ)

316 :
中西もやってたのね
どっかが抜け落ちていたんだろう

317 :
中西太は阪神では代行ではなく監督
ブレイザーは休養ではなく辞任だったし

318 :
徳武さんは?何かあると徳武監督代行ってのがあった気がする

319 :
西武、20年前の東尾監督審判暴行退場後の3試合 ズムサタに出ていた声の大きい白髪のおじいさん

320 :
かくして、今年のレギュラーシーズンが今日で終了。
今年は、一時的な監督代行(>>310)こそあったけど、
監督の休養→代行が発生しないシーズンだったな。

321 :
江尻はよかった気がするがね

322 :
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『完封リレーで好調な球団に快勝したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか監督が休養を発表していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       身売りだとかお家騒動とかだとか
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ      そんな大層なもんじゃあ 断じてねえ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ただの場当たり的なフロント政治の片鱗を味わったぜ…

323 :
>>322
誰のことだよw

324 :
オリックス休養多すぎ

325 :
代行で無敵みたいな人いたよな

326 :
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LYDDQ

327 :
西野

328 :
それ、”代行”ではないし、なにより競技が違うし…

329 :
楽天 6勝19敗1分 勝率 .240 借金13
梨田監督休養あるか

330 :
>>329
もしもそうなった場合誰が代行だろう?

331 :
平石ヘッドか、あるいは池山二軍監督になるか
佐藤投手コーチは恐らく無いだろう

332 :
>>329-331
その楽天は今日、早くも自力Vが消滅してしまいました…

333 :
金本もそろそろヤバイ

334 :
金本よりも、むしろヨシノブのほうが…

335 :
梨田逝った

336 :
梨田辞任で平石監督代行か

337 :
平石って松坂世代なんだな

338 :
代行とは言え30代の監督って久し振り?

339 :
次は大久保復帰だろ

340 :
>>339
入りません

341 :
>>339
それだけは勘弁してくれw

342 :
>>339
デーブはさすがに楽天で懲りたろ…

343 :
さしものデーブも、二度と監督やりたいとは思わないだろう
幸か不幸か(?)、監督退任後に始めた店も繁盛しているようだしw

344 :
楽天は清水、真喜志、古久保は今年で辞めるだろうが立石、杉本、高須、大石の無能カルテット
は絶対に首にしてくれ

345 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

346 :
楽天も平石代行になってから、勝率が上向きになってきているな

347 :
借金も半減して、オリックスとのゲーム差が1.5にまでなってきた
一方オリックスは…

348 :
・・・と思ったのもつかの間、アマダーがいなくなったとたん梨田のときより借金が増えた

349 :
平石が監督代行から監督へ

350 :
>>344
その「無能カルテット」のうち、楽天球団では高須以外の3人は
来年のコーチ契約を結ばないようだ(↓参照)
https://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20181006_07.html

351 :
>>350
楽天にしては正しい判断だ

352 :
オリックスの休養の多さ考えたら
西村もそうなりそう

353 :
杉本正
1986年 中日選手 監督山内一弘→監督代行高木守道
2006年 ソフトバンク投手コーチ 監督王貞治→監督代行森脇浩司
2009年 横浜投手コーチ 監督大矢明彦→監督代行田代富雄
2018年 楽天巡回投手コーチ 監督梨田昌孝→監督代行平石洋介

2008年 ソフトバンク投手コーチ最下位→解任
2009年 横浜投手コーチ最下位→解任
2018年 楽天巡回投手コーチ最下位→解任

354 :
>>352
それ考えたら、福良氏が監督を全うできたのは
ある意味奇跡だよね

355 :
>>352
オリックスの場合、元凶はフロント…ていうか、あのオーナーそのものだからなw

356 :
名コーチ迷監督
師匠 梶本隆夫
弟子 佐藤義則

357 :
今日はカープ緒方監督の父親が逝去したため
高ヘッドが代理で指揮をとった模様

358 :
監督コーチが大乱闘で全員退場になったら誰が指揮する?
選手は8人以下になったら没収試合だけどコーチ達にはそういうのはあるのかな?

359 :
age

360 :
>>357
8年ぶり2度目(前回は野村謙二郎が暴力行為で出場停止)
緒方が退場にも監督代行だった

361 :2019/10/04
そして、その緒方監督は今季限りで勇退

珍しい記録 Part44
【反社会勢力】【巨人】原辰徳の野球協約違反・永久追放問題【1億円】【ジャイアンツ】3
【殺人】小川博スレ【無期懲役】
東尾監督時代の西武ライオンズを語ろう
プロ野球で見たかった、こうなってほしかった世界 2
珍しい記録 Part41
いろんな意味で最初となる●●をあげるスレ
【何が】阪神のBクラス【悪かったんや】
【FA】優勝チームから主力が流出!【トレード】
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.24〓
--------------------
【在特会は】維新VS桜井 維新の負け【逃げない】
World End Fantasy Part14
日中友好万歳!
【コードバン】Alden オールデン 60足目【カーフ】
【話題】日本アニメ『とある科学の超電磁砲 』、キャラクターの旭日旗が消されてしまう[12/15]
【地上波】 NHKニュース英語スレ 【19時・21時】
【展覧会】やれば?小蛆スレ956【やりたいな】
【きらファン】きららファンタジア まったり part283
みんなコテハンでほのぼの語るスレ119話
雑談 セックス ピッ!ピッ!ピッ!
【酒スレ】 タジキスタンvs日本 【アジア2次予選】
【HONDA】ホンダ・N-WGN★28台目
戸田競艇◆埼玉支部 ☆4
【悲報】60年続くラーメン、ガチで美味そうだと話題にwwwxwwxwxwxxwxwxw [489551734]
【銀魂】高杉晋助語り
セックスしたい女性芸能人、著名人PART22
【メダヒロ】メダルヒーローズ part2
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ10
マジで世界を変えるスレ 協力者2人目
\\\\クレクレタコラ\\\\
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼