TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【大人気ゆるキャラ】しんじょう君 4【CV.小野大輔】
【愛媛】一平くん【カエル】
【UTAU】重音テト Part13【ぬいぐるみ】
マスコットキャラ板の名無しを決めるスレ
【警視庁】警察関連のマスコットキャラ【県警察】
ヴ ァ ン 君
【とちテレアニメ】 まろに☆えーる part5
【バファローブル】オリックスマスコット【八カセ】
【VOCALOID】氷山キヨテル応援スレ【ボカロ先生】
【バファローブル】オリックスマスコット【八カセ】

【ラバーダック】あひるちゃん 23【マタキタヨ】


1 :
     ( ・>
    (   )
  〜〜〜〜〜〜
冬の中之島の風物詩となった、黄色い子アヒルを愛でるスレです。
今年は周辺のビルにも子アヒルたちがお出かけ中です!

〜〜あひるちゃん詳細〜〜
・作者  Florentijn Hofman(フロレンティン・ホフマン)
・作品名 「Rubber Duck」
・大きさ 高さ9.5m 幅9.5m 長さ11m
(世界を旅するアヒルちゃんですが、実ははそれぞれの国で製作されているため大きさや顔つきに違いがあります。)
・作品の展示会場では、アヒルカーの売店でレプリカを含むアヒルちゃんのグッズ販売が行われています。
・ラバーダックのレプリカは底面に記念デザインとシリアルbェ入り、個数限定で販売されています。
・シリアルのないTOLO社のものなら、海外通販で購入する事も出来ます。
〜〜リンク〜〜
・作者ホフマンさん公式
 http://www.florentijnhofman.nl/dev/index.php
・あひるちゃんの飼い主さん
 http://www.chishimatochi.com/solution/regional/duck/
・Rubber Duck Project 2009公式
 http://www.namura.cc/ahiru/
・水都大阪 アヒルプロジェクト2010
 http://www.hetgallery.com/rubber-duck-project2010.html
・海フェスタ尾道 〜海の祭典2012尾道・福山・三原〜
 http://umifesta-onomichi.jp/
・「ラバー・ダック」展示 | 水都大阪フェス2012
 http://www.osaka-info.jp/suito2012/event/S_rubber_duck.html
・水都大阪フェス2013
 http://www.suito-osaka.jp/fes2013/
・冬ものがたり2013
 http://nakanoshima-west.jp/fuyumonogatari2013.html
・冬ものがたり2014
 http://nakanoshima-west.jp/fuyumonogatari2014.html

※前スレ
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1387807340/

2 :
2げとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :
>>1
乙、980すぎるとすぐ落ちるな

4 :
>>1
乙、なんで落ちたの
最近書き込もあった方だと思うが、たまにageした方がいいのかな(・Θ・)

5 :
>>4
レスが980を越えてから24時間以内に書き込みがないと自動的にdat落ちする。
スレが上がってるかどうかは無関係。

6 :
>>5なるほど、ありがとう
日付替わって昨日昼スタンプラリー行って来た
【ラ】堂島クロスウォークはスタンプ台が屋根ない所で昨日は雨だったので、
   カバーがかけられているも若干台紙も濡れていた
【バ】京阪電車中之島駅、私が行った時はここだけ台紙きらしていた
【−】ダイビル本館は1階の照明に照らされるあひるちゃんに夢中で2階行くの忘れかけた
   2階隠れるようにいてるので、尚更可愛さが増す。ダイビル本館2階は忘れずに!
リーガロイヤルスノードームの中のあひるちゃんサイズ
販売して欲しいと思ったが、まあ色々あるんだろうか
結果、やっぱりレプリカダックちゃん可愛かった(*^_^*)
また15日以降行きます。長分失礼・・

7 :
本館1階のあひるちゃんに夢中で、見事に2階のあひるちゃん見逃しました
ダイビル入口で配布してるパンフレットにダイビル内詳細な配置図が載っているので参考にどうぞ

8 :
スタンプラリーの台紙だけでは
中之島ダイビル・ダイビル本館の催しは分かりにくいかも(>_<)
2階でも待ってるよ(・Θ・)
ダイビルって全てオフィスフロアって思っていたから、
興味沸く店舗・飲食店もあり普通にラリー楽しめました。

9 :
光の饗宴バルチケットのリーガロイヤルでの特典はアヒルオムライスが注文できるってだけだね。
http://www.hikari-kyoen.com/baru/bar_nakanoshima.html
近場の人は良いけど、遠方から遠征する人はクルーズ船とかに乗って川からアヒルを眺めたりそこそこ食事とかしないと元は取れないかもね。

10 :
テンプレ補完。
〜〜あひるちゃん活動の軌跡〜〜
水都大阪2009 (レプリカ販売個数 1500個)
2009/8/22〜9/27 水都大阪2009 八軒家浜会場
NAMURA ART MEETING
2009/10/3〜10/4 名村造船所跡地
光のルネサンス2009 (1500個)
2009/12/12〜12/25 大川 (はちけんやガーデン前)
ベイ&リバーサイドパーティOSAKA2010
2010/10/1〜10/3 名村造船所跡地
水都大阪・水と光の憩い空間プロジェクト (4500個)
2010/12/11〜12/25 堂島川 (中之島バンクス前)
ベイ&リバーサイドパーティOSAKA2011
2011/10/10 名村造船所跡地
水都大阪フェス2011 (5000個)
2011/10/22〜10/30 中之島公園バラ園付近水面
海フェスタ尾道 〜海の祭典2012尾道・福山・三原〜 (3000個)
2012/7/14〜7/29 尾道水道(尾道駅前芝生広場)
水都大阪フェス2012(5000個)
2012/10/14〜21  中之島公園バラ園付近水面
水都大阪フェス2013
2013/10/11〜18  大阪・中之島GATE
中之島ウエスト 冬ものがたり2013(4000個)
2013/12/16〜25  ほたるまち港前
Nakanoshima Gate / October 11 - 18
すみのえアートビート 2014
2014/10/19 名村造船所跡地
中之島ウエスト 冬ものがたり 2014
2014/12/14〜25 ほたるまち港前

11 :
テンプレ補完その2。
〜〜過去スレ〜〜
【水都大阪2009】あひるちゃんPART1【マタキテネ】
http://gimpo.2ch.sc/mascot/kako/1254/12542/1254205764.html
【水都大阪】あひるちゃん PART2【世界の旅】
http://gimpo.2ch.sc/mascot/kako/1255/12559/1255926709.html
【水都大阪】あひるちゃん PART3【世界の旅】
http://gimpo.2ch.sc/mascot/kako/1260/12600/1260099735.html
【大阪・光のルネサンス】あひるちゃん PART4【マタキタヨ】
http://gimpo.2ch.sc/mascot/kako/1260/12607/1260732673.html
【大阪・光のルネサンス】あひるちゃん PART5【マタキタネ】
http://gimpo.2ch.sc/mascot/kako/1261/12611/1261184977.html
【大阪・光のルネサンス】あひるちゃん PART6【マタキテネ】
http://gimpo.2ch.sc/mascot/kako/1261/12617/1261752966.html
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんPART7【マタキテネ】
http://gimpo.2ch.sc/mascot/kako/1264/12646/1264652392.html
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんPART8【マタキテネ】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1274965696/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんPART9【マタキテネ】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1286277461/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんPART10【オカエリ】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1292130369/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんPART11【マタネ】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1293156901/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃんpart12【マタネ】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1296098137/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃん 13【マタキタヨ】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1317714162/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃん 14【マタキタヨ】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1319627062/
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃん 15【マタキテネ】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1321775785/
【海フェスタ尾道】あひるちゃん 16【ハジメマシテ】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1341672743/
【ラバーダック】あひるちゃん 17【マタキテネ】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1344652898/
【ラバーダック】あひるちゃん 18【マタキテネ】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1350563689/
【ラバーダック】あひるちゃん 19【マタキテネ】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1368790832/
【ラバーダック】あひるちゃん 20【マタキタヨ】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1381582214/
【ラバーダック】あひるちゃん 21【冬がはじまるよ】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1382354805/
【ラバーダック】あひるちゃん 22【マタキテネ】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1387807340/

12 :
うおっ、最近はレプリカ4000個も販売してたのか
しばらく離れてたから知らなかった
2009年冬のあひるちゃんは我が家におります
今年の発売はないのかな?

13 :
>>12
いつもより小さいサイズの
ミニあひるちゃんの販売があると噂されてる

14 :
スレ立て&テンプレ乙です
スレタイのマタキタヨを見てテンション上がった!
再来週になるけど関東から会いにいくよ、あひるちゃん!

15 :
>>1


16 :
1おつ
先週金曜に虫垂炎になってしまって
大阪遠征どうなる事かと思った。

17 :
今年のふーふー隊はいつだろ?13日?14日?
去年はプレ展示で期間より1日早くふーふーしてたけど・・・

18 :
スタンプラリーの堂島クロスウォークはラリーの起点だからか用意されてるスタンプ用紙が少ないです
もし用紙がない万が一のことを考えラリーは他の5ヵ所から始めた方がいいと思います
(用紙潤沢にあり)

19 :
>>13
いつものより更に小さいのかぁ
コレクターじゃないし昔一個買ってもういいやと思ってたがこれはもう一個買うべき時が来たかも
あえてうわさ通りになって欲しいかも

20 :
昨日のおはあさでラバーダックオムライス出てたね!顔のクオリティがイマイチな気はしたけどね。
それはそうと、バルの担当?で出てきたメガネのモミアゲ・ベッカム兄ちゃんって本家ラバーダックの担当だった人?
見ないと思ったら転職したのかな?
そうだとしたら、転職してもダックちゃんつながりとはw

21 :
( ・ ∋ ・)

22 :
http://railf.jp/news/2014/12/05/163000.html
昨年は遭遇出来なかったから今年は出会いたい(・Θ・)

23 :
前スレ落ちて読めんので既出かもだが
スタンプラリー、先週水曜に回ってみたけど
スタンプを一つ一つキレイに押したいと思ってる人へ:実際の印面と、柄についてる図案サンプルの 傾きかたというか位置が結構違うので気をつけて(特に慰安婦ホールはほぼ真逆)
慣れないので、いちいち印面の傾きを気にして
押そうという発想が無かったので
全部並んだときちょっと後悔した
応募する人はどうせ送っちゃうから気にしないでいいだろうけれど
俺は賞品のグッズひととおり入手してしまっててラリーのチラシは記念に手元に置いておくので…そんなの俺だけかも知れんが…

24 :
押印面が濃淡カスレやねじれが出てくるかもしれないと思って試し押しの紙一枚+3枚勝負で挑戦したわ
たくさんの人が押印するうちに力が入ってスタンプの「傾きかた」が変わってしまうのがあるのはまああり得ると思うし
均一なフラット面だと思ってた印版も押してみると抜けの模様が入ってみたり
「ベストショット」にはなかなかならん罠
よそであった別のスタンプラリーはインクが滲んだり濃淡もバラバラで散々だったから
この程度は許容範囲ですわ

25 :
13〜14日に行こうかと思うんだけど、グッズとか販売してるんかなぁ?

26 :
アヒルちゃんスタンプラリーの代わりに飛行教導群の防空戦闘機動飛行を見てきたわ・・・

27 :
スタンプラリー行ってきた
1時間位で終わるかな?と徒歩で行ったら、たっぷり2時間かかったw
写真撮ったり見入ってしまうしね
ダイビルとダイビル本館のあひるちゃんアートのリーフレットは、ダイビルの
川側の入口に置いてありました
ダイビル2階の展示はあひるちゃんの両脇に椅子が置いてあるので、座って愛でられるのですが、
私が行った時はリーマンの昼寝スポットになっていました(´・ω・`)

28 :
>>23
初日に行ったときはそんな変な傾きなんてなかったけどなぁ
やっぱり時間が経って多くの人が使うと歪んだりするんだろうね

29 :
スタンプラリー
スタンプ5個で応募 A4クリアファイル、ストラップ
スタンプ6個で応募 レプリカ、イヤホンジャック
『大阪光の饗宴2014』の公式ガイドブックが、駅や観光案内所などで無料で配付されています
オールカラーでプログラムや会場、開催期間がわかりやすい
『光の饗宴バル』のモデルコースも載っていますよ

30 :
光の祭典バルの全容がよくわからないんだけど、
チケット持ってると割引?される、アヒルオムライスって、
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/08/109/
のラバーダックプレートと別物なの?

31 :
すみません、自己解決しました。
チケット持ってると、+200でアヒルちゃんオムライスが食べられる。
って事で、アヒルちゃんプレート(2000円)は予約なし、一日限定20食って事ですね。

32 :
>>31
それは去年の記事だよw
今年はランチビュッフェ¥2,600にバッジを見せたら+¥200でアヒルオムライスが注文が出来る。(金額には、消費税とサービス料は入っていない)
ディナービュッフェ¥3,300でも同様。
http://www.hikari-kyoen.com/baru/bar_nakanoshima.html
数量限定ではなく、要前日予約だよ。

33 :
リーガロイヤルに展示してるあひるちゃんがミニレプリカかな?
ファラオダック位だと思ってたら大きかった

34 :
リモネでラバーダックオムライスを食べた人はいないのかな?

35 :
>>33
フォアグラダックって読んじゃって何のことかと

36 :
>>35
ノシ

37 :
名村造船所以外じゃ同じところにいなかったのに今回は去年と同じ位置なんだね
それほどほたるまち港前ってよかったのかな?

38 :
いや単に大人の事情なので

39 :
>>37
若干位置は違うけど
天満橋とバラ園は同じじゃなかったっけ。

40 :
1年ぶりの登場で前回と全く同じ場所っていうのは、正直遠征組としてはアレ。
まぁ行くんですけどね。
個人的には、バラ園か八軒屋浜が一番だったかなー。

41 :
>>37
バラ園の所とか天満橋の八軒家浜にもまた来てほしいな。
水都大阪の関係者の人が、いつまでもラバーダックに頼っていても・・・って感じみたいなので
なかなか難しいみたい。でも集客の為にはお金がかかるって事で頓挫するんだよねぇ
まぁ有料公開にならんだけでもマシって感じなのかな。
でも、なんちゃらビルでの展示(去年?)は金取ってたんだよな。あれは正直あり得ないわ。
営利目的?どこの団体がやってたんだろうか

42 :
ほたる町は会社からの徒歩圏だけどまた天満橋で見たい

43 :
>>41
あのな……ビル借りるのにも金が掛かるのよ
後、あひるちゃんを膨らまして維持するのも

44 :
>>42
天満橋良かったよね。
あそこのインチキあひるランチまた食べたい。

45 :
早く会いたいなー
                  _,,..--─-- 、..、
               ,.‐'"        ``'、
              ,.´             ヽ.
               /                i.   
              i´                 .|
             l            ●  ノ`-、__ .、
            ∧,,∧            /__,,..-ノ
            (´・ω・)          \,..-ー''´
   i⌒'‐.、 _    (  つ;;;;;,,,,....   ......,,,,,;;;;ノ
   |     `` ‐---`J‐'            `ヽ、
   |         γ'‐-、..,,_     _,,.;-''"´`ヽ   .i、
   .l       ゝ      ̄ ̄ ̄      }   i. 
    .i、        ゝ`‐            ノ   ,i  
    i、::..      `、 .....        ..::::,,'"   .,!  
     ヽ::::....     ``'ー-、..,,_;;;;;;;;;;;;;;.''"   ...:::/ 
      `:、;;;:::......              ....:::;;;/ 
          \;;;;;;;;::::::::..............................::::::::;;;;;;;;ノ'  

46 :
>>44
もうそんな素朴な時期は過ぎてしまったんだよな…
最初の方は出せたのに何回目からは出せなくなった
東京のマスコミでさえ、あひるちゃんが頭をケガをしたときにそれを皮肉り笑いながら報道。それぐらいに有名になってしまった

47 :
グッズ販売は、いつから、どこで?
そういう情報ってどこに載ってる?

48 :
いままさに卵焼き設置してるよ!

49 :
もう?
14日からでしょ?

50 :
さっき自転車で通りがかったんだけど作業してはったよ。
いつもの若丸って船もいた。

51 :
なんとー!
天候のせいで早めたのかな?
それともサービスタイム?

52 :
13日行った人が、レプリカ販売時間情報上げてくれるのを密かに期待してる。

53 :
http://www.chishimatochi.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/2014%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%8D%E5%B1%95%E7%A4%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
<ラバー・ダック展示>
展示期間:2014年12月13日(土)〜25日(木)
展示場所:ほたるまち港(大阪市福島区福島1-1)

なるほど!今日ふ〜ふ〜隊が動き出したのも頷けるもんだ。
でもグッツ販売に関しては、全く触れられていない

54 :
13日からか!!
14日からだと思ってた

55 :
もう降臨してた!
ふーふー終了

56 :
お邪魔します
おかえり、あひるちゃん
ttp://i.imgur.com/NilPlzb.jpg

57 :
>>48 >>53 >>56
乙です〜あひるちゃんおかえりなさい♪ヽ(´▽`)/

58 :
>>56
おおおおお!
行くの来週末だわー

59 :
自分もプレビューで日曜が初日だと思ってたのにびっくりするほど早漏w
イルミや放水ショーが15からってことか

60 :
寒い、寒いよあひるちゃん、春か夏に来ておくれよ(*´д`)

61 :
毎年その寒空の中1時間とかレプリカのために並んでるんだよな〜。
自分でも馬鹿だと思うけど止められない。

62 :
馬鹿を卒業した俺って一体…
(2010.11だけ棚に飾ってる)
今回どうしようかなぁ

63 :
ちなみに前は、何時からレプリカは販売してたの?

64 :
おかえり!
今日だったのか
いまから準備したら・・・


10時には着けるかなw

65 :
あひるちゃんもう来てるのか!
俺は21時過ぎには着けるかな

66 :
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20141212_680025.html
あひるちゃんとのコラボ写真とれたひとが一等賞w

67 :
7℃ で 6m/s・・・
\(^o^)/

68 :
うわぁ、今日だったのか(>_<)
明日だと思ってたからふーふー隊見に行く気満々だったのに。
でもあひるちゃん、おかえり〜

69 :
まだライトアップしてなかったけど怪獣映画みたいで迫力あったw
ttp://2ch-dc.net/v5/src/1418398033570.jpg

70 :
今、あひる前です(*´∇`*)
あひるかー来てる(@゚▽゚@)
販売時間判明したら、レポしますo(^∇^o)(o^∇^)o

71 :
>>70
風邪ひくなよー

72 :
レプリカ、現在15人待ちほど♪

73 :
土日祝は12時から、平日16時から♪

74 :
68です
>72さん
もしかして、並ばれてますか?近くに
今日は、12時からレプリカ以外の販売開始
レプリカは12時半から販売開始だそうです(*´∇`*)
他の詳しい情報が判ったら、またレポします
>71さん
風吹いてて超寒いです

75 :
新作グッズはなにかでてます?

76 :
>>70
並んでますよ。12時半かぁ、長いなぁ♪

77 :
ミニレプリカ登場(^-^)
2個入り\1000
レプリカは、全部で3000個
12時半からの販売数は、30個だそうです( ̄□ ̄;)!!

78 :
今回のアヒルカーはビル横じゃなくてあひるちゃん前
レプリカ3000個限定
ミニあひるは購入限定無し

79 :
>>77
ミニ良さそう・・
30個てことは細かく時間区切って販売するのかな

80 :
>>79
次は1時10分とか言ってた希ガスる

81 :
>>79
次の販売は2時間後ですって説明したら諦める人多いからかな

82 :
>>76さん
遠征組なんで平日の販売時間が解ればよろしくお願いします

83 :
>>82
16時からの販売って話ですが、レプリカはズラすかもね。
今回は3000個と少なめなので、細かく販売すると思う♪

84 :
シリアルナンバー入りレプリカ2014年で3000羽限定
今日の販売時間
12:30〜30個
13:10〜30個
14:10〜30個
15:10〜30個
16:10〜30個
17:10〜50個
18:10〜50個
19:10〜50個
20:10〜50個

85 :
情報ありがとうございます
かぜひかないように暖かくして、あひるちゃんとの時間を過ごしてくださいね

86 :
>>85
ミニレプリカにはシリアルナンバーはないけどいつものサインがプリント済
購入制限無いし売り切れ次第完売らしいので狙ってる人はお早めに

87 :
>>86
>売り切れ次第完売らしい
マジか
来週土曜には無くなってそうな気が

88 :
ついさっきバスであひるちゃんの横通ったんだけど
初めてあひるちゃんを見たらしきお母さんが
めっちゃでっかいあひる浮いとる!と興奮しながらちっちゃい娘の肩をバンバン叩いててワラタ

89 :
>>87
シリアル入りレプリカと違って並ばずにフリーで買えるので
通りすがりの人はこっちでいいわってミニレプリカ買っていくから危ないかも
人気あり過ぎたらそのうち個数制限されるかもしれないが

90 :
いつものレプリカよりミニレプリカの方が売切れそうで心配だ…
自分ももっと小さいレプリカ欲しいなーとずっと思ってたところだし

91 :
>>89
そうだよね、レプリカは興味のない人が
「たかいわ〜」て言ってたの何度も見たし。
明日新幹線往復2.5万かけて日帰りもなぁ…
来週金曜からも行くのに。

92 :
むしろシリアルはもうええから初登場のミニが欲しい…
どうか売り切れてませんように

93 :
よーし、パパ、明日レプリカ買いに行っちゃうぞ〜!!
買っちゃった映画の前売りチケットどうしよう(´・ω・`)

94 :
予定変更してミニレプリカ買いに行こうかな…

95 :
ミニレプリカは5個でも10個でも好きなだけ買えます!って言ってたから
シリアルナンバー入りより多めにあるんじゃないかな?

96 :
>>95
あれだ、アヒルカーの後部座席にぎっしり詰まったミニレプリカたん

97 :
限定というのは購入を煽る商法だな

98 :
>>95
多めに入ると信じるよw
マニアやコレクターじゃないから5個も10個もいらないんだ。
贅沢は言わないしミニ一個だけでいいんだ。どうか終盤まで残ってて…

99 :
5時台以降の販売数、50から40に減ってたよ。何かキープしとく事情でもできたかな?それともプレミア感煽るため?

100 :
>>99
一番最初の販売分多めに売ったらしいから人の少なそうな時間の分減らしたのでは

101 :
1回目の販売で買えたアヒル、3/3000でした♪

http://i.imgur.com/ZxtFmvt.jpg

102 :
>>101
それより猫かわいい!

103 :
http://www.ustream.tv/channel/dec-2014-rubberduckosaka
噴水ショー始まった?
今年は横向き!

104 :
明日も12時くらいからレプリカ販売かな?

105 :
巨大つながりで
http://www.fashionsnap.com/news/2014-12-10/me-utsunomiya/

106 :
>>101
美猫さんだのぅ
特に眼が美しい

107 :
本来ならコンプリートする事が目的だろうが、現在の3羽で満たされてる
なのでミニレプリカちゃん欲しい!!だけど行けるの早くても次の週末だわ
今日報告くれた方、皆さんありがとう、
特に外で書き込みくれた方、帰ったら暖かくしてね(・Θ・)

108 :
このご時世にネット販売っていう方法取れない(取らない?)ってのも
どうかと思うんだけど・・・ 限定と謳って購買意欲を煽ってるのならそれはそれで問題大有りだよ。
現地に行けないあひるちゃんファンも居るんだしなぁ

109 :
>>108
現地に足を運んでもらって地元にお金落としてもらうのが展示の趣旨だからねぇ...

110 :
イベント集客も目的の一つなんだから通販なんてしたら意味ないと思うけど……

111 :
ぼっちで行ったから真っ直ぐ帰ったけど
他の方達は周囲のお店に入る正しいあひるちゃん見学してたな
Twitter見てたらミニレプリカは午後からは2個までしか買えなかったみたいだ

112 :
帰るときはレプリカと二人連れだよ

113 :
ミニレプリカを甥姪や友人の子供にあげたいから20個欲しいけど、
5回ループしないといけないのか… 
今年のレプリカもビニールに入ったタイプ?
それとも海外みたいに箱に入っているの?

114 :
ビニールやで

115 :
あひるちゃん見てその場でレプリカやグッズ買うのが楽しいから通販はあまり興味ないな

116 :
久しぶりに書き込みます。素人作成の雑な作りですが良かったら見ていってください
http://youtu.be/DI6cx1k8rcc

117 :
12日に撮影、寒かったよ...
http://2ch-dc.net/v5/src/1418500437856.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418500451466.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418500468482.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418500490265.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418500507943.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418500524426.jpg

118 :
>>116
コマドリさんか
かわいい

119 :
>>116
かわいくて和みました
あひるちゃんはテカテカですね〜

120 :
>>117
写真ってこんなに美しく撮れるんだ
肉眼で見るよりきれいであひるちゃんがなんだか神々しい

121 :
レプリカは昼以降しか無いのですかね?

122 :
>>121
たぶん今日も12時か12時30分から販売

123 :
>>120
ありがとう
被写体がすばらしいのでしょう
今のカメラで過去の展示を全て取り直したい
http://2ch-dc.net/v5/src/1418519859875.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418519872421.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418519916364.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418519929397.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418519940200.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418520055012.jpg

124 :
遠征組だけど去年と同じ場所同じ光景ってのは写欲的にいまいちだな
でも行くけど

125 :
>>124
今年は角度がちょっとだけ西向きなんじゃないかなw

126 :
ユーストの画で川の水だけ見てたら海に向かって進んでるように
見えない事もない(・ε・)

127 :
これからずっとかなり寒い日が続くみたいでいつ行こうか悩ましい
土日とクリスマスは避けたいんだよな…

128 :
並んでいる方 風邪を引かないようにして下さいねぇ〜
平日販売も同じ時間でしてくれればよいのだけど 土日行けない遠征組なので

129 :
小さいレプリカ買えた
今のところ個数限定ないそうです
高さ5cmくらいかな
これなら職場に置ける〜

130 :
>>101
すごいですね!!
今日は日曜なのに出勤…
とりあえず、あひるちゃんを見ながら仕事して
終わったら見に行こう
http://i.imgur.com/uMNT2L4.jpg

131 :
ミニレプリカって、ロイヤルホテルの展示の、
スノードーム(?)の中にはいってる奴と同じ?

132 :
>>130
その角度で写真を撮れる会社に勤めてるって凄いエリートやないか
代休で正月休みが15連休で海外に行ったりするんやろ羨ましい

133 :
夜は大変冷え込みますので防寒対策は十分気をつけて下さい

134 :
昨夜の分
http://2ch-dc.net/v5/src/1418547352938.jpg

135 :
ミニ買った!
2つともプックリ膨らんでてグラグラ安定してない

136 :
 明日行けることになりました 遠征するので明日の販売開始時間がわかれば助かるのですが、現地の方解れば書き込みお願いします。{{ (>_<) }}中待っている方風邪引かないようにして下さいね

137 :
>>136さん
平日は16時からだったかと思います

138 :
>>137さん
ありがとうございます。早めに行くようにして防寒対策して頑張ります(#^.^#)

139 :
>>138
風邪ひくなよ!
明日の大阪は最高10度だが、川沿いで風があるから体感温度はそれ以下だぞ!

140 :
昨日行ってきた。
並んですぐに列が動き出して、並び始めから5分もかからずゲット。
ミニが可愛いけど、2つセットではなく1つで売ってほしかった。

141 :
ミニはいくら?
人が手で売るのだから客単価が安いと人件費で足が出るのかもー

142 :
>>141
2羽1000円

143 :
よしみにいってくる

144 :
ミニの画像みしてほしい

145 :
>>144さん
こんな感じでよいでしょうか?
http://i.imgur.com/2nxPZAt.jpg
http://i.imgur.com/0A3UTEH.jpg

146 :
>>145
>>144ではありませんがこれはいいものですね

147 :
>>145
ありがとう、いいサイズだなあ・・・

148 :
>>145
カッパよりちょっと小ぶりな感じ?
4羽ください。

149 :
>>138です
>>139さん
 のご忠告などで暖かくしていくことで耐えられることができました。おしりは
寒かったですが。
 本日の販売時間と個数です ご参考までに
 16:20〜 50羽
 17:10〜 30羽
 18:10〜 30羽
 19:10〜 20羽
 20:10〜 20羽
光のショーに合わせて販売している模様です。 ミニ 可愛いです(^ω^)

150 :
>>138さん 販売スケジュール、明日行く時の参考にします
ありがたい!

無駄話→貼るカイロね 背中 首の20pくらい下(体曲げると飛び出る
推骨から指2本くらい下) の位置の衣類に貼るとよいのだそうですだ。
漢方でいう 風邪から守る時のツボ、『風門』って場所だそう

151 :
会社の帰りに19時頃行ったけど
特に並びもせずにスムーズに双子あひる買えたわ
明日は終日雨予報なのでお前ら風邪ひかないようにな

152 :
関西の夕方のニュース番組であひるちゃん取り上げられてた
たしか前回まではどんな裏事情があるんだと思うぐらい触れられてなかったのに
テッカテカのあひるちゃんとミニ(と言ってもデカい)あひるちゃんもしっかり紹介された

153 :
>>152
今回の主催の「中之島ウエスト」には朝日放送や朝日新聞なんかのマスコミ関係や
その他民間企業が結構かんでいるからかな
以前もそうだったかはちょっと自信がない

154 :
今日行ってきた!というかOPセレモニーとか初めて見た。
対岸でボーっとしてたらライブで使うようなサイリウム皆に無料で配って
副知事や副市長他お偉いさんの挨拶の後にバーっと噴水上がってちと感動
周りの人が「やっぱ知事と市長は来ないんだな」で苦笑w

155 :
ただいま
行って来ましたアヒルちゃん
手すりで撮影してると、思わず川に飛び込んで何処かにいってしまいました
http://2ch-dc.net/v5/src/1418653773966.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418653790223.jpg

156 :
そういやセレモニーで「あひるちゃんは人気者で忙しいのでもう登場しないかも」と言ってたのが気になる。
中之島の冬ものがたりにはもう出ないってことなのかほたるまちにはもう来ないってことなのかわからんが…
後者なら八軒家浜復活で問題ないけど

157 :
>>156
いよいよ東京移籍か・・・
まぁ被災地の人たちを癒してください

158 :
1年に一回くらい大阪でも広島でもこっちから行くから、
こっちに来なくていいぞあひる。

159 :
関東から毎回のように行ってるけど、本当に東京には来なくていい。
あのどことなくのんびりした雰囲気が全く無い、ただただ人だらけで殺伐とした場所になるのはわかっているんで。
持ち主さんも東京というところのそういう雰囲気は理解されてるとは思うが。
ただ、朝日が持って行きたいと言い出したら。

160 :
>>157
今年の東京進出は経費の関係で断念したようだ...

161 :
東京には行かなくていいから、みなとみらいにおいでよあひるちゃん

162 :
あるちゃんってユビキタスだから

163 :
>>155
ちびレプリカ川に帰ってしまったのか…
両面テープ必須だな
あひるちゃんの前の手すりで撮りたかったけど危険だから断念した

164 :
水曜日に10m超の暴風にさらされるアヒルちゃんが心配です。

165 :
そんな水曜日にスタンプラリーする私・・・・・途中で行き倒れちゃう??

166 :
>>165
高層ビルだらけなので風は強いでしょうね。飛ばされないように気をつけて( ・Θ・)ノシ

167 :
>>165
防寒だけきっちり対策すれば楽ですよ。
スタンプスポット各地であひるちゃんに見とれるから
その間に身体も温まるし足も休ませられるしちょうどいい散歩かと
特にダイビルは暖房も効いててローソンカフェもあるしほっこり休憩できました

168 :
162です。みなさん励ましありがとう。
がんばります(`・ω・´)!
応募は郵送だけなんでしょうか?
どっかに応募箱はないのかしら??

169 :
ダイビル1階のあひるちゃんで夢中になり
2階のあひるちゃんを忘れずに!・・と再度書き込み(・Θ・)

170 :
>>168
スタンプラリー用のBoxは無かったし参加方法見てもポストに投函と書いてあるね
盗難で個人情報流出とかあったら嫌なのかも

171 :
切手貼るの忘れずに!(・Θ・)

172 :
162・165です。
色々教えて下さりありがとうございます。
2階のあひるちゃんですね。
ミニあひるちゃんに跨りたい・・・・
う〜2円うさちゃん切手が貼れるかしら〜〜
横に倒すか・・・・下の方に貼るか・・・・

173 :
ミニあひるちゃん見てると>>45を実行したくなる
ほたるまち会場は飛行機から見えますか?
八軒屋浜のときは伊丹空港に向かう機内から見えたそうですが

174 :
>>173
https://www.youtube.com/watch?v=qTyVKHYHIUc#t=58m00s
川自体が曲がりくねってるから、手前のビルが死角になってる可能性があるんじゃないの?

175 :
>>174
これすごい

176 :
スタンプラリーとミニレプリカGET\(^o^)/
>>155>>163で書かれてる、確かにミニレプリカ安定しないのね
雨降り雨上がりは3連あひるちゃん床に反射してるの撮れる(上手く撮れなかったが)
床つるつる滑りやすいけど・・
朝日放送に映し出されるプロジェクターにも沢山あひるちゃんっぽいの映っていて
おき太くんと共演されてるのも良い感じ
今年もあひるちゃんは可愛かった(*^_^*)

177 :
>>174
ありがとうございます
ビル群に隠れて見えないようですね
八軒屋浜のときは見えてましたね

178 :
>>177
ほたるまちからは、伊丹アプローチの飛行機を
見る事が出来るけどね。
http://2ch-dc.net/v5/src/1418736171880.jpg

179 :
もっと寒くなって雪化粧のあひるちゃん見たい
強風で揺れまくってテンション上がるあひるちゃんとか

180 :
>>178
おお!
窓側A列が取れたのでガン見&撮影してみます

181 :
>>172
去年の小あひる展示の時なら
なんぼでも跨がれたのに。

182 :
>>179
もしかしたら
今日雪降るかも知れない
今週一番の冷え込み予報なのだ

183 :
お邪魔します
今朝、ABC前のデッキは「凍結のため立入禁止」でした
強風で、お尻が破損しないか心配です
http://i.imgur.com/yg7OcBg.jpg
http://i.imgur.com/Rqo3Gva.jpg
http://i.imgur.com/u7dlmdj.jpg

184 :
いいなあ、朝写真
今日早起きしようと思ったら寝過ごしてしまった

185 :
>>174
>>178
羽田→伊丹の機内から見えましたよ〜!!
ビル群に隠れて無理かぁ?と思いながら見ていたら、ビルの隙間からチラあひるちゃん!
一瞬ですが2回見えました
八軒屋よりも奥にいるのに目視できるということで、あひるちゃんの大きさを改めて実感しました
撮影のほうは、かなり揺れたのでブレブレで写ってなかった(´・Θ・`)

186 :
平日はグッズ販売が夕方だけなのね

187 :
サラリーマンもレプリカを買いたいですし

188 :
土曜日天気悪いんだなぁ。
去年も雨の日に行ったなぁ。

189 :
162・165・169です。
スタンプラリーやってきました(`・ω・´)。
女高倉健主演「八甲田山 死の暴風行軍」!
暴風の先に女高倉健が見たのは「しあわせの黄色いあひる」ちゃんだった!
ちゃんとダイビル2階のあひるちゃんも見てきました。
グッタリなリーマンに囲まれてました(笑)
中之島ダイビル?の2階のあひるちゃんは
まったりリーマンに囲まれてました。
あとスタンプラリー投函用の郵便箱がありました。
場所は、ABCホールの階段上デッキの上に居る中・小・中あひるちゃんの
すぐ横の白いテントの横に普通の横長の郵便受けが設置されてました。
ただし投函時間は「夕方5時から11時まで」です。
もっとも何時でも入れられる状態でしたけど。
手が入る大きさの投函口だったので、用心して投函しませんでした。
とにかく突風が怖いです。
特に橋の辺りは東西南北空いた空間なので気を付けて。
私は帽子を川に落っことしました(ToT)。あ!という間でした。
カメラに夢中になって、他のものを落とさないように!

190 :
あひるちゃん風で揺れまくってるなあ。雪降ったら写真撮りに行くわ

191 :
>>189
そのポスト、スタンプラリーとは違うキーワードラリーの投函箱ですよ(´・ω・`)
あひるちゃんのスタンプは入れちゃダメ!せっかくの歩きが無駄になるw
投函してないからいいけど釣られた人はいないかな?
http://nakanoshima-west.jp/fuyumonogatari2014_keyword.html

192 :
186です。
ええ(・0・;)?!そうなんですか??
すみません!!!間違った情報をあげてしまいました!
あひるちゃんラリーの方、切手を貼って投函してください!

193 :
お邪魔します
今朝のあひるちゃん。無事で何より。
http://i.imgur.com/Ve6jXv1.jpg
http://i.imgur.com/kABdgc5.jpg

194 :
京都寄りの滋賀は結構雪が降っているが大阪は晴天なのか
雪景色のあひるちゃん見たかったな

195 :
ちびあひるちゃんもバニラの香りがするんだね
今日の昼に天王寺にいたら雪がちらほら舞っていたけど、ほたるまちはどうだったんだろう?

196 :
それ合成樹脂の臭いやないんですか?

197 :
ttp://www.ustream.tv/channel/dec-2014-rubberduckosaka?utm_campaign=www.chishimatochi.com&amp;utm_source=ustre.am%2F1jU47&amp;utm_medium=social&amp;utm_content=20141218023143

198 :
↑あひるちゃん生中継

199 :
昨日は猛烈な強風だったけど、ショーの音楽にノリノリのあひるちゃんに見えたw

200 :
>>196
ちゃんとつけてある匂いですよ。

201 :
>>199
うん、あの暴風の中がんばってムービー撮って、早送りで見てみたら超ノリノリで踊ってた(w

202 :
今の時刻もユーストで見れた!
寒そう、、、、。

203 :
あそ○がフラッシュ?
http://i.imgur.com/9mtHypr.jpg

204 :
生中継、教えていただいてありがとうございます。
まだ継続中なんですね。朝日の時間に見たら良かったな。
明日ようやく行けるのに雨っていうのがなぁ。
今日、見に行こうか悩むけど夜は行けないからナイトショー見れないし…

205 :
光バルの缶バッジでロイヤルホストのあひるオムライス!
美味しゅうございました。

206 :
↑ロイヤルホテルでしたw

207 :
ロイヤルホストww!!
でも「あひるオムライス」をゲットしようとすれば
バル代1000〜1200円とランチビュッフェ2600円?に
更に200円追加料金なんですよね??
オムライスだけだと、とてつもなく高価なオムライスですよね・・・・

208 :
心斎橋のタイガーにコレジャナイが大量に入荷していたw
大きい物から小さい物までいろいろあったよ
アヒルスキーで時間のある人は、御堂筋のイルミネーション見ながら行ってみては

209 :
ロイヤルホストでもロイヤルホテルでもなくて
リーガロイヤルホテルでしょ?
会社名はロイヤルホテルだけどさ。
>>207
去年のは確か2000円だったよ。
ホテルだからコーヒー付けて2500円だったかそれ以上だった。
今年も食べようかと思ったけど、
2800円であのオムライス食べると
せっかくのビュッフェの他の料理があまり食べられ無さそうなので断念。

210 :
>>209
大阪で「ロイヤルホテル」と言えば、多分皆さん「ほたるまちのホテル」と認識すると思います。
昔は今のフェスティバルタワーにはホールと一緒に系列のホテルがありました。
そこが「リーガロイヤルホテル」と呼ばれいて、単に「ロイヤルホテル」と
言えば昔から「ほたるまち」にあるホテルを指しました。
OL時代「リーガロイヤル」に、よくお世話になりました。
そうですよね、去年「あひるランチ」は2000円で頂けましたよね。
あひるちゃんオムライスは手間がかかるんでしょうね・・・・

211 :
test

212 :
いま羽田に向かってるからな、あひる。
ファンタジアは夜9時までなのね。
間に合わないや。

213 :
いま羽田に向かってるからな、あひる。
ファンタジアは夜9時までなのね。
間に合わないや。

214 :
明日は昼から雨の予報だから、寒さ対策しっかりしていらっしゃいな〜

215 :
あひるちゃんに逢いにスタンプラリーも行ってきた!
ダイビル本館2階のあひるちゃんが可愛いすぎた…
グッズはひと通り持ってるので応募はしないけどラリー楽しかった

216 :
今回はレプリカ買うつもりはなくてミニだけを連れて帰る予定だったのに
全然人が並んでないからついついあひるちゃんを連れ帰ってしまった
ちょっと前まではレプリカ買うの大変だったのにねぇ(´・ω・`)

217 :
中之島には1回しか行けてないけど
ちびを連れて山行って来ました
http://2ch-dc.net/v5/src/1418996006676.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418995950577.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418995964151.jpg

218 :
>>216
うう・・・
今日行きたかった

219 :
今日は良い日和だったみたいね
行けばよかった…
あしたは雨か
人は少ないかも?

220 :
「史上初!探査機ロゼッタ 彗星着陸」(2014月12月18日) | コズミック フロント
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_141218.html
チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星の形が、お風呂に浮かべるあひるのおもちゃだそうです
http://i.imgur.com/YFmupUR.jpg
http://i.imgur.com/fStGxxG.jpg
http://i.imgur.com/ZDO12kx.jpg
本番のあひるちゃんが来ているときにする話題ではないかも知れませんが、最近放送されましたので古くなる前に書きました

221 :
夜でもここ数日のあほみたいな寒さじゃなかったからよかった
でも青空の下のあひるちゃんにも会いたいなぁ
http://2ch-dc.net/v5/src/1418997904262.jpg

222 :
レインボー狙い、同じような構図ばかりですまないw
http://2ch-dc.net/v5/src/1418999061555.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418999074326.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418999086573.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1418999098285.jpg

223 :
>>221>>222
ともにすばらしい\(^o^)/
レインボーの時はツリーも綺麗に点灯してるのね

224 :
>>221
>>222
とほぼ同じ構図で写真撮ってる筈なのに全然自分のはショボイ……

225 :
宿ついて、さっそく会いに行ってきた。
http://2ch-dc.net/v5/src/1419008309134.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419008367667.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419008478308.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419008414501.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419008516446.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419008545976.jpg
スタンプ一個ゲット。

226 :
>>225
画像サイズをちょっと考えてください

227 :
このスレで肉眼で見るより美しい世界があるのだと知った

228 :
上の方のレス読んでると大阪であひるちゃんに会えるのはこれでラストなの?
人気者はみんな都へ行ってしまうのな…

229 :
>>225さんは、その時間見れなかったかもしれないが、
カバー被せられているレプリカダックちゃんも可愛いとさえ思えてくる
ありがとう(*^_^*)

230 :
>>222
綺麗!
レインボーの時もあるんだ。
寒いのにご苦労様です。

231 :
日本のあひるちゃんは千島土地が持ってるんだから東京行くとかじゃないだろう
どこか東京の企業があひるちゃん引き受けるとかでない限り

232 :
何でなんかあったらすぐ東京行きになるんだ
ホント東京ジャイアニズムってやつは・・・

233 :
去年のレインボーは曲間で時間が短い上、アヒルちゃんの照明が消えていましたが
今年は2曲目の最後に照明ありで時間も比較的長いので狙いやすいです
とりあえず、スタンプラリー会場の一部
中之島フェスティバルタワー
http://2ch-dc.net/v5/src/1419036779367.jpg
中之島三井ビルディング
川側
http://2ch-dc.net/v5/src/1419036792468.jpg
反対側
http://2ch-dc.net/v5/src/1419036802674.jpg
中之島ダイビル
1F
http://2ch-dc.net/v5/src/1419036812827.jpg
2F
http://2ch-dc.net/v5/src/1419036829371.jpg
ダイビル本館
1F
http://2ch-dc.net/v5/src/1419036841695.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419036856337.jpg
2F
http://2ch-dc.net/v5/src/1419036867683.jpg

おまけ
http://2ch-dc.net/v5/src/1419036879149.jpg

234 :
天気あやしいけどスタンプラリーいくぞーカバー取れてるよねもう。
>>226
すまんね、気づいて3枚目から縮小したよ。

235 :
http://2ch-dc.net/v5/src/1419008516446.jpg
なんか襲われそうで怖いなw

236 :
みんな写真うまいね

237 :
ちなみにこういう所監視カメラ付いているよ
上見ていたら何カ所かあるのわかるよ

238 :
>>233
おまけのABCホールの側面も綺麗にとらえてますね
中之島三井ビルディング反対側にも居たのね
先日ラリー行ったけど見落としてるわ(>_<)

239 :
今日のレプリカ販売時間と個数を教えてください。お願いします。

240 :
通天閣でオバチャーンとくまモン観て、これからアヒルちゃんトコに向かいます。

241 :
ラリー終わって戻ってきた。
雨風きつい。
>>239
毎10分に平均40羽って言ってた。
子あひるは制限してないのか
4羽買っちゃった。

242 :
すごい雨降ってるけど人は多い?

243 :
只今アヒルカーの前(アヒルちゃんのオシリのちょいと先)
時間関係なくレプリカ購入すぐ可能です。
雨が止んだら変わると思われます。
レプリカ2匹東京へ連れて帰ります。

244 :
236です!皆様ありがとうございます!今から行ってきます!

245 :
がんばって雨の日に来て楽して買うか、晴れの日に並んで買うかー。今日みたいな雨の日は一時間40個は出ない感じですね。この時間でも14時の分が残っていて二羽買っちゃった(^ー^)ノ

246 :
最近寒いから大阪駅行きのバスの中からしかあひるちゃん見てないな

247 :
レプリカはあひるちゃんのとこ行ったら買える?
あひるちゃんカーが探せばおけ?

248 :
あひるちゃんのお尻側から近づいていくと屋台とかの一番手前がグッズ販売の車だよー

249 :
あり!
いってみます

250 :
ありがとう!
シリアルと小さいのどっちも買えた!(゚∈゚*)

251 :
>>233
どれもすごく綺麗に撮れてて裏山
もし中之島駅のも撮っておられたらうpしてもらえると嬉しいです

252 :
ぐぬぬ
明日こそは行くぞ
今日は暖かくして寝ます へっくちん
http://2ch-dc.net/v5/src/1419079646519.jpg

253 :
スレチで申し訳ない。
>>240
もしや1回目が始まる前にインタビュー受けてた方ですかい?
姿は見てませんがあひるを見に行くという声が聞こえてきたのでw

254 :
スタンプラリーから始まって、
宿移動して噴水からバラ園まで歩いて
バラ園終了まで居て帰ってきた。
夜は雨あがってよかった。
昼はあひるに人がほとんど居なかったけど、
夜は雨が上がったんでそこそこの人出だったよ。
レプリカもけっこう売れてたようでなにより。
http://2ch-dc.net/v5/src/1419087020836.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419087059666.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419087094301.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419087142210.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419087177595.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419087211007.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419087241516.jpg

255 :
>>254
いい写真だね。
寒くて出不精だったけど、
わたしもあひるちゃんに再会したくなったよ

256 :
屋台出てたっけ?休日だけなのかな。

257 :
屋台?、あひるちゃんカー? 平日出てたよ 何時から開店かはわからない
けど 出てたよ あひるちゃんに一番近い屋台 クロワッサンたい焼き、
そんなに売れてなさそうだったけど めっちゃ暖かいのくれて
寒いけど あひるちゃん見ながら鯛焼きはふはふ うまかったっす
一匹300円、耳つきで 皮がパリパリ
道路のとこまで上がったらネスレ社のカフェオレとかの屋台トラック来てた

258 :
>>254
いいね(*^_^*)
1枚目、今にもマイクパフォーマンスしそう
4枚目、お手手つないでるように見える

259 :
ふーふーされる前にしゅーしゅーされること考えるバカがいるかよ!
出てけコラ!!
とか言うのかな♪

260 :
>>256
品川ナンバーのネスカフェのカフェカーがいたよ昨日は

261 :
中之島ウォーターファンタジアとしては
最初で最後の日曜日かな、天気も良さそうだし
行かれる方楽しんで来てね(・Θ・)

262 :
ロイヤルホテルのロビー展示も見てきたけど
リーガ思い出の品の中に
無理矢理ラバーダックが混ざってる感じで
う〜ん…
あんな高級ホテルのロビー
あひるちゃんが無ければ行く事は無かったんで
きっかけにはなってるんだけどね

263 :
>>253
………Σ( ̄○ ̄;)

264 :
ABCのチラシ配布が会場の雰囲気壊しとる。
秋葉原の絵売りみたいだ。

265 :
>>279
まつげあひるちゃんの下に魚肉ソーセージみたいなの写ってるけど、なに?

266 :
あ、249あての間違いでした

267 :
今朝の、ほたるまち福島ジェッティ
http://2ch-dc.net/v5/src/1419136734209.jpg

268 :
レプリカについてくるフダに貼ってある数字のシールって何?
限定もミニもどっちも同じ数字だったけど今回のイベントは全部同じ数字なのかな?

269 :
しかしリーガも単品で普通に(といっても期間・数量限定)で
売ればいいのに、抱き合わせとかみみっちい商売するねぇ
今回全然オムライスの写真上がってないよ

270 :
>>265
卵に見える

271 :
むしろクリスマスシーズンにあひるちゃん狙いが大勢押しかけると
ちょい雰囲気があれだからホテル的にちょうどいいのかもよ

272 :
>>268
1114だから
2014年11月製造って意味じゃないかな?

273 :
>>272
産キュ。なっとくです。
シリアルレプリカとミニセット1ヶ(二匹)買ったけど合計3匹になって親子みたいでとってもバランスいいわ。
部屋が急に癒しの空間になった。
ってよく考えたら親一匹足りないかw

274 :
>>262>>269
たぶんだけど、今回のリーガロイヤルはやや腰を引いての参戦なんだと思う。
大阪は今年、観光客の急増でホテル稼働率が限界まで上がってると聞く。
宿泊客や宴会客の対応だけで手一杯(売上的にも十分)な状態で、
これ以上の企画をあまり抱えたくない(抱える必要もない)という事かなと。
スタンプラリーがあるのにラリーポイントになってないのもきっとそう。
今回は「一応やってますよ〜」という様子だけアピールしておいた感じ。

275 :
目玉が片方消えかけているのを掴んだんだけど、交換してくれるのかな?
どこに問い合わせしたら良いの(-_-?)

276 :
今年は大阪が光の饗宴バルを始めたから、リーガロイヤルはそれにラバーダックオムライスで参加したってことでは。

277 :
え、えと・・・・
http://2ch-dc.net/v5/src/1419154183090.jpg

278 :
アヒルちゃんに会ってきた
4時のに間に合ってレプリカ買ったけど
友達が間に合わなくて、待ってる時に聞こえた親子のセリフ
母「アヒルちゃん欲しいの?」
子供頷く
母「大きいのはないんだって。小さいので良いよね?」
渋る子供
母「お母さんが今日の日付書いてあげるから!」
お母さんwwwww
どうせ友達ともう一回並べるからと思って譲ったった。
もちろん定価でw
喜んでたおんにゃのこカワ(・∀・)イイ!!
もちろんその後、友達と無事購入出来た。寒かった…w

279 :
>>269
アヒルちゃんオムライス食べにいきましたよ。
要予約って事で予約して楽しみにしてね。現地に行ったら予約は予約でも「オムライスを予約」しておかないといけない方式だったみたいでね。食べられなかったよ。
これから行く人は気をつけてね(´・Д・)

280 :
家に帰ってきてしまった。
あひる漬け二日間だったけどあっという間だった。
でもちびレプリカ4羽が新入り。
>>275
千島土地株式会社に聞けば丁寧だと思うよ。

281 :
オムライスって見た目の割に
手間と時間と技術を要する洋食だからな〜
いわゆる洋食屋じゃないんだし繁忙期に
そんな複雑な申し込み方法で無理して設定しなくても…と思う
じゃらん楽天見たら一応ミートラバーダックに因んだ宿泊プラン
設定してあるんだね(おふたりから…)
特典はA4クリアファイルと
パンフレット+スタンプラリー台紙
…下2つは特典か?w

282 :
明日、あひるちゃんをみに行こうと思うのですがグッズ販売は何時からか知ってる方居ますか?

283 :
千島土地のページにいかないと書いてないんだよね
<ラバー・ダック展示>
展示期間:2014年12月13日(土)〜25日(木)
展示場所:ほたるまち港(大阪市福島区福島1-1)
作品提供:千島土地
展示期間中は展示場所付近で「ラバー・ダック」の関連グッズを販売します。
<グッズ販売時間>
  土日祝及び12/24〜12/25 : 12時頃〜21時頃迄
  平日(12/24〜12/25除く): 16時頃〜21時頃迄
 ※天候等の理由により変更となる場合がございます。

284 :
今日行ってきた
ちびアヒルもバニラの香りするのね
小学生低学年くらいの子がまた来たいけど
来週の日曜まではいないと知って「え〜…」って言ってるのがかわいかった

285 :
>>269
不憫すぎる・・・
たぶん今回は明確なオムライス予約がない限り、
材料やスタッフを確保してないんだろうね。

286 :
上の書き込み
>>269
でなく
>>279
に訂正

287 :
いったい何を予約したんだ

288 :
明日静岡(東部)から会いに行きます。
こちらは関西のニュースがほとんど入ってこないので、
ネット、とりわけこのスレが貴重な情報源です。
'09八軒家浜、'10中之島バンクス以来4年振りです。
天気は良くても風は強そうですが、完全防備で突撃します(`・ω・´)
たぶん会えた瞬間、また笑顔になれそうです。
ついでに、大阪城の3Dと4年前にはなかったハルカスにも行ってみたい。

289 :
ちょっぴり不憫な子が縁あって>>275のとこにやってきたんだと思って
可愛がってあげて

290 :
>>288
中之島なので光のルネッサンスと梯子が良いかもしれません

291 :
>>288
これ、安いしオススメですよ。大阪、楽しんでいってねhttp://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h26_all/20141029_illumination_bus.html

292 :
トレーラーのラジコン?に、光る台座に乗っけたあひるちゃんのを複数並べて展示してるおっちゃんは
なにがしたいの…。
歩いてた人がかわいい!っていってしゃがみ込んで写真撮ってたけど、
なんか、お金とられるか売りつけられるかしそうな
雰囲気で
(そんなことはもちろんしないんだろうけど)
本人が楽しんでる感じじゃなかった。

293 :
人きれるの待ってるんじゃね

294 :
>>284
>今日行ってきた
>ちびアヒルもバニラの香りするのね
>小学生低学年くらいの子がまた来たいけど
>来週の日曜まではいないと知って「え〜…」って言ってるのがかわいかった
12/23祝はそういった人たちでいっぱいになるのかな
>>290
>>288
>中之島なので光のルネッサンスと梯子が良いかもしれません
イルミネーションが始まる前なら市内観光もいいんじゃないかと
レプリカ購入をしてからになりますが

295 :
お邪魔します
今朝のあひるちゃん
http://i.imgur.com/K1ARdw8.jpg
http://i.imgur.com/r97QBuv.jpg
まだまだテカテカです

296 :
>>287
リーガのランチ・ディナーバイキングは予約制なんだけど、
(よそのホテル同様空いていたら飛び込み可かも)
それとは別にオムライスの予約も同時に追加して予約が必要みたい。
バルのホームページには
要予約としか書いてないので
予約取るときにオムライス食べたいと言わないと、
ただバイキングを予約しただけになっちゃう

297 :
ダイビル本館と中之島ダイビルには2階にもアヒルちゃんがいるとは知らなかった
これからスタンプラリー廻る人は自分みたいに見逃さないようにしてくれ

298 :
平日のあひるカーでの販売は何時からでしたっけ

299 :
>>292 私も見ました。昨日日曜日の夜7時頃に、アヒルちゃんの対岸で。
立派なトレーラー?にあひるちゃんが数匹乗ってましたよね。
あと、カメラの三脚の上にべニア板を乗せて、あひるちゃん・ちび
カッパちゃんを乗せてる人、サンタの帽子をかぶったあひるちゃんを乗せてる人が。
あひるちゃんギャラリーと化してました。
あれ、撮影して欲しいんですよね????

300 :
>>298
>>283

301 :
>>300 どうもありがとう!

302 :
トートバックのあひるちゃんは顔が見える状態でした。
黄色い車はあひるちゃんとペアが似合うね。
http://2ch-dc.net/v5/src/1419215661775.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419215674442.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419215689552.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419215705043.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419215759272.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419215779109.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419215790157.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419215800048.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419215816851.jpg

303 :
>>302
1419215705043.jpg 縮小し忘れで差し替え
http://2ch-dc.net/v5/src/1419216527633.jpg

304 :
>>298だけを悪く言うわけじゃないが、少しレスをさかのぼって読むとかスレ内検索するとかできないのか?
インターネット接続してここに来てるんだから、千島土地を知らなくても
検索サイトで「大阪 ラバーダック グッズ販売 時間」とかで検索すればいいじゃん

305 :
お前みたいに全部読む暇人ばっかじゃねんだよw

306 :
つっかかる変な人はスルーで

307 :
16:00開始前に
アヒルカーの後ろ
20人位アヒラーが並んでてワロタ

308 :
明日仕事終わり19時くらいからだとさすがにグッズ買えませんよね
今年も増やすことが出来ないのか…

309 :
>>308  レプリカ 19時も、20時も、平日でも祝日でも早めに並べば買える
小さいあひるちゃんとその他グッズはお店開店時いつでも買える
お店が 時間ごとの並び人数、すぐわかるように工夫してくださっているし。
それよりか風邪ひかないように備えて 挑んでくださいませ

310 :
今日スタンプラリー周って来たけど人目が気になってあひるちゃん達を充分堪能出来なかった…
本体のあひるちゃんの所でやっとホッとしたよ
あとこういうのはなるべく始めの方に行っておくべきだった
スタンプのインクがもうほとんど出なくなってたよorz

311 :
現在、アヒルカーに並んでいる方は居ませんか?
今からでもグッズがあるかどうかを

312 :
今日18:10販売時に並んだけど、行列は出来てたけど販売開始時刻過ぎてから来てもレプリカ買える状態だったよ。
19時、20時台の方が人増えてるかもしれないが。

313 :
ライトアップもいいけどやっぱりあひるちゃんは青空の下でぷかぷかしてるのが気持ちよさそう
http://2ch-dc.net/v5/src/1419246123460.jpg
ぼくはライト当ててくれないの?
http://2ch-dc.net/v5/src/1419246161008.jpg

314 :
NHKのローカルニュースのヘリ中継でライトアップあひるちゃんが映った!
「以前からクリスマスの時期になると現れます」と説明していて
「ちゃうちゃう」とツッコミたくなった

315 :
ちゃうちゃう ちゃうで アヒルやで

316 :
>>308
余裕で買える

317 :
>>314
まあNHKとしてはあひるちゃんをみんなに会わせたくないんだろうね
あえてミスリード
イベントの開催期間をちゃんと押さえてないなんて、まともな放送局じゃないよね

318 :
広角レンズで撮影
http://2ch-dc.net/v5/src/1419264457853.jpg
『玉江橋』とのコラボレーション
http://2ch-dc.net/v5/src/1419264470747.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419264482877.jpg
風で被写体ぶれ多発
http://2ch-dc.net/v5/src/1419264494889.jpg

319 :
みんなほんとに写真上手いなぁ

320 :
広角レンズいいなぁ

321 :
>>278
いいことしたな。

322 :
>>299
ベニヤ板の人いたw
あと、赤ちゃんくらいの人形を持った人で、
人形があひるちゃんとの自撮りしましたよ、って風に見えるように
写真撮ってる人、違う位置で2回見たw
いろんな人がいるねー。
トレーラーの人は、完全に見世物にして、じぶんはうつむいて無言で座ってて
テキ屋っぽかったので
怖かった

323 :
ダイビルの2階の隅っこ、皆気づかないでスルーしてるね。

324 :
ちびレプリカ購入
14時ごろ行ったけど暖かくてよかった
ちびレプ握り締めてるちびっ子が多かったわ
でもアヒルちゃん見てテンション上がってるのは大人のほうが多いという事実w

325 :
トレーラーの人、リバーデッキの手すりの所に光るあひるちゃん並べてるからウォーターファンタジアの写真撮りたい人が近づけない
で、子供が喜んで駆け寄っていくと「さわったらあかん!」と一喝
何なのあの人( ̄^ ̄)

326 :
>>318
α7SをISO400で使うという贅沢
>>325
トレーラーの人って名村でもなんかトラブってなかった?

327 :
http://twitter.com/tty1971/status/547334169752125440/photo/1
自覚ないみたいね

328 :
>>325
あれ目の当たりにしたけど迷惑よな
せっかくの気分が台無しだったわ(´・ω・`)
あれじゃ撮り鉄と同レベルよ

329 :
また長文の擁護が来るからそのくらいで…

330 :
>>327
その人で間違いないの?
人違いだったら迷惑よ

331 :
ウォターフアンタジア
http://2ch-dc.net/v5/src/1419340551805.jpg

332 :
>>325
そういう人 スタッフに言って排除してもらったらいいのに・・・
黙ってるのが1番ダメだと思うわ。
電車内でのトラブルとかでも、見て見ぬふりする人が多いけど
それと一緒じゃないのかなぁ

333 :
>>332
この手のタイプはスタッフに言ったら逆に大事にすっからどうしようもないよ
暴力沙汰になって今後あひるちゃんが見られなくなるのはやだし

334 :
>>333
だから放置でいいってか?何でそうやって逃げるんだよ・・・

335 :
>>327
別に自分が撮るためにその時だけ並べるのはいいよ。
対岸でやってるのもいいと思う。

336 :
http://2ch-dc.net/v5/src/1419215759272.jpg
駐停車禁止と書いてあるところで
珍しいクルマ自慢もどうかと思うけどね。

337 :
見納めしてきました。
屋台の車が川岸とかABCの下?の辺に居て
それぞれミニレプリカをカウンターの所に置いてて
無茶苦茶可愛かった・・・
すぐ側の上からあひるちゃん見えるガラス張りの
お店の中のテーブルにもさり気なく置いてあったし
シリアル入りレプリカよりも入手ハードル低かったから
あちこち出没してる妖精みたいで見かけて嬉しくなりましたよ。
スタンプラリーじゃないけどあひるちゃんを探せ!みたいでした。
カフェ販売してた車のをコーヒー買う時に
お願いして撮らせて頂きました。
http://2ch-dc.net/v5/src/1419345371769.jpg
グッズ販売のワゴンも可愛いかった。
http://2ch-dc.net/v5/src/1419346006279.jpg
ウォーターファンタジアのは他の方のが凄いので1枚だけ。
http://2ch-dc.net/v5/src/1419346056014.jpg

338 :
>>337
2枚目すごく綺麗で可愛らしいですね
今夜は少しは寒さましだったのかな
自分の行った日は何の修行かと思う位だったw

339 :
あひるちゃんカーのフロントそんなことになってたのかw
みつしり可愛い

340 :
けど、最近の親の甘やかし放題と子供のやりたい放題は半端ないぞ
それにデジカメの普及もな…
見ていて思わないのか、躾の出来てないガキを野放しにしている状態を
どこ行っても子供連れでキーキー叫ぶのにうんざりしているんだよ…俺も

341 :
明日、明後日ようやく会いに行けそう
ここしばらく風邪と仕事でどうにも動けなかったけど
何とかあひるちゃんの姿を見てから年を越せそうだ

342 :
>>340
だったら場所を占有して口汚く罵っていいってか?
おめでてーな

343 :
今日と言うか、もう昨日になるけどお昼に行ってきた。
15時台のレプリカに並んだけど比較的暖かくて良かったわ。
グッズ列の模様、関テレのカメラありでした。
インタビューされてる人も居ましたよ。

344 :
>>342
無神経な親子多いんだよ…
俺も被害に遭ったことあるし

345 :
類友

346 :
自分の子供をきちんと叱れない親はどうかと思うけど
それとこれとは別の話じゃないのかなぁ
スタッフに言わないで我が物顔で放置 それで本当にいいの?って思うけどなぁ

347 :
>>346
まーそりゃそうなんだけど、大事になってイベントが2度とそなくなったらどうするよ

348 :
例の人はもう何度も見かけてるな
寂しいおっさんなんだろう

349 :
その人
あひるちゃん以外の生きがいが無いんじゃない?
展示するんなら混んでる場所、みんなが撮りたいであろうベストポジションな場所でやらないでほしいわ。
マジ迷惑!

350 :
もうすぐ終わりなんだから和やかにいきましょうよ

351 :
ダイビル本館1Fのアヒルちゃんトリオも、場に凄く馴染んでて可愛過ぎるなぁ
西洋の建物のガーゴイルみたいな感じで
いっそずっとあそこに居てくれたらいいのに
ビルの人には迷惑だろうが(警備面とか本来館内撮影禁止らしいけどみんなバシバシ撮ってるもんな)
一方、隣の三井ビルの二羽はそんな台座もなく
でーんと地べたに置かれてるところが、
えらい待遇の差でこれまた不憫可愛いな…

352 :
すっすまん
トリオアヒルちゃんは中之島ダイビルの方のことね

353 :
三井ビルのあひるちゃん達はドアマン設定らしいから台が無いのかもしれない。

354 :
>>351
> 西洋の建物のガーゴイルみたいな感じで
> いっそずっとあそこに居てくれたらいいのに
同じこと思ってた
妙に馴染んでて違和感ないしw

355 :
>(警備面とか本来館内撮影禁止らしいけどみんなバシバシ撮ってるもんな)
あぁそうだそうだよなぁ…
自分も何の迷いもなく撮ってたorz
あひる展示のおっさんの事も傍若無人な親子連れの事も
偉そうに言えないな…

356 :
>>355
ダイビル本館ならあひるちゃん撮影はOKよ。
警備員さんに断りは入れたほうがいいだろうけど

357 :
>>283
今日と明日だけ平日なのに12時からレプリカの販売あるのか

358 :
>>357
クリスマス前だし学生さんは終業式終えてるだろうしね

359 :
今回は無理かと思ったけどなんとか昨夜行って来ました、
魂の限界まで写真撮りたかったんですが時間無くて残念(ノ∀`)
http://2ch-dc.net/v5/src/1419390838339.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419390859227.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419390873671.jpg
人多くてびっくらこいた。

360 :
>>222 2枚目どのようにして撮ってるのか今朝見て分かった(・o・)
玉江橋の欄干というか柱みたいなのに反射してるのね
皆さん上手く撮られるのと、よく見つけられますね(*^_^*)
今日と明日まで、そして最後にもう一度書き込む!
スタンプラリーの方、ダイビル2階のあひるちゃん忘れずに!
特に本館1階のあひるちゃん夢中で2階の可愛いあひるちゃん忘れずに!

361 :
>>309
>>316
仕事終わりが遅くなって20時少し前に到着したけどギリギリ買えたよ!
ありがとう。
さて布教用にレプリカ送ってあげたいんだけど普段郵送なんてしないから
調べてるけどやっぱ箱が無難かなぁ
どなたか送ってプレゼントした方おられますか?

362 :
今日のあひるちゃんレプリカ販売
1210 10羽完売
1410 10
1610 20
1710 20
1810 20
1910 20
20時10分 20羽
あひるちゃんそっくりのぬいぐるみ持ってる人がいた
タグが付いてたから何処かで売ってるのか?

363 :
>>362
どんなタグですか?レプリカに付いているような物?
そっくりなぬいぐるみは那覇空港の土産物店で見たことある
大きいのと中くらいで3千円と2千円位だったかな

364 :
>>363
タグはシュタイフみたいなナイロンのリボンみたいなのだった

365 :
>>364
そうですか〜ありがとうございます
那覇空港で見た物は棚に詰まって陳列していたので、タグのようなものがあったかどうかは見えませんでした

366 :
アヒルのぬいぐるみ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00K5H3NDY/

367 :
>>366
那覇空港で見たものとよく似ています
同じ商品かもしれません

368 :
これだろうね
http://www.aliexpress.com/premium/hong-kong-duck-doll.html?ltype=wholesale&SearchText=hong+kong+duck+doll&isPremium=y&d=y&origin=y&initiative_id=SB_20141224050925&isViewCP=y&catId=0
香港滞在の時に出て、中国や台湾でも売られるようになったみたい。

369 :
ちびレプかわいいんだけど、通常サイズレプリカと比べて笑顔成分がちょっと少ないかも

370 :
あひるちゃんTシャツ買った。
洗ったけど、まだ臭い。ワロタ

371 :
夜は何時まで?

372 :
>>369
だね。
どっちも持ってるとこの表情の微妙な違いもこれはこれでいい感じなんだけど。
ほんとシリアルレプリカ1とちびレプリカ2の組合せオススメ。いろんな配置にしても絵になる。写真撮ってて楽しい。

373 :
今日がラストだね あひるちゃん ありがとう
定点カメラさんも ありがとうでした また次の場所でたくさんの
人たちを癒してあげてくださいね またね 大好き あひるちゃん
http://www.ustream.tv/channel/dec-2014-rubberduckosaka

374 :
今日やっと行けるー

375 :
今日でレプリカ完売かな?

376 :
>>370
>あひるちゃんTシャツ買った。
>洗ったけど、まだ臭い。ワロタ
どんな匂いですか
バニラ?

377 :
レプリカのにおい、マジでなんとかならんの?
シックハウス持ちの自分には殺人兵器並みの威力や
部屋には置けん

378 :
>>377
あのシリーズ、OEMも含めて全部あの匂いだ。

379 :
明日休みだ
やっとあひるちゃんに会える

380 :
>>379
よかったね

381 :
>>379
フヒヒ

382 :
<ラバー・ダック展示>
展示期間:2014年12月13日(土)〜25日(木)
展示場所:ほたるまち港(大阪市福島区福島1-1)

383 :
>>382
お前のやさしさに全米が禿げた

384 :
>>379
明日早朝行ったらお別れ前に逢えるんじゃね?
6時くらいならまだ浮いてそう

385 :
>>384
去年は朝9時前に近く通ったらまだぷかぷかしてたな
立ち入り禁止であひるちゃんに近づけなかったけど

386 :
今晩でお別れか
13日間なんてあっという間だったな(´;ω;`)
また来てくれるよね

387 :
バラ園の時は問題なかったなあ
空気抜けて玉子焼きになるまで見守ってたw

388 :
さびしいけど期間限定っていうのが人気の秘訣だな

389 :
>>377
ゴムだから香りをつけないと
安物のコンドームと同じ臭いがするでw

390 :
>>377
100円ショップでフィギュア飾るケース買ってきた
100円の商品には入らないから大きい300円商品になったけど
ネット通販で探せばちょうどいい大きさのがあるかも

391 :
もうUstも終わってた
あひるちゃん来てくれてありがとう。また来てね

392 :
22日に見に行けてよかったなぁ…23からはすごく混んでそうだったし
またきてね!あひるちゃん!

393 :
まだしゅーしゅーは始まってないけど、まわりの片付けは始まってる。
あひるちゃん、お疲れ様。またね。

394 :
>>393
ああ…寒さに挫けて結局行けなかった…(´・ω・`)
あひるちゃんバイバイ、また名村ででも…

395 :
春と夏にも来てくれよぉぉぉ(´д`)

396 :
お邪魔します
中之島三井ビルは正月モード
http://i.imgur.com/0EEiTiL.jpg
チビあひるちゃん達もバイバイ
http://i.imgur.com/PhwdBch.jpg
http://i.imgur.com/NDHH1g6.jpg

397 :
冬はあかん。春か秋に来てください
初めて見に行ったのが冬で、震えながらレプリカの列に並んだのだが、持病持ちには辛かった
てな事もあり、今回も行けなかったけど、また来てねぇぇ!

398 :
夏と冬なら冬でいいけど、できればもう少し冷え込む前に…w

399 :
>>398
今年は秋に来なかったのがねぇ(´・ω・`)
またあひるちゃんinバラ園がみたいな

400 :
お邪魔します
あひるちゃん、ありがとう&バイバイ
http://i.imgur.com/JGaSL0A.jpg
http://i.imgur.com/A9fzgGS.jpg
http://i.imgur.com/MOf0T3b.jpg
http://i.imgur.com/1jTtmwc.jpg
http://i.imgur.com/dHajhSu.jpg
http://i.imgur.com/aejFiCh.jpg
TEAM AHIRU(しゅーしゅー隊)の皆様、お疲れ様でした

401 :
>>400
お疲れ
毎回これを見ると寂しく感じるね

402 :
>>396今日出社した時はまだ門松運んでるとこであひるちゃんもいたわ〜
帰りには居ないのね…

403 :
前スレ見返して思い出に浸っていたら
しまったこのあひるに会ってない。
http://2ch-dc.net/v5/src/1417098691900.jpg

404 :
あちこちいすぎw
なぜか増えてる動画に近づいてきたな

405 :
あひるちゃんお疲れ様!
結局女の子とデートではいけなかったけどそんなこと忘れるくらい癒された。
マタキテネ!

406 :
>>397
自分も冬はダメだ
喘息持ってるから冬の夜間の水辺は鬼門
クリスマスのイルミとコラボして綺麗ではあるんだけどな

407 :
くそ寒いなか並んで手に入れたレプリカは格別やで

408 :
>>376
うまく言えないけどケミカル臭というか。
2回洗濯したら大分落ち着いた。

409 :
残りの写真です
期間後半は動画を試していたが、風がキツイと音がひどい状況になったw
次の機会に再チャレンジするよ
軌跡
http://2ch-dc.net/v5/src/1419659957000.jpg
玉江橋
http://2ch-dc.net/v5/src/1419659974705.jpg
光の饗宴
http://2ch-dc.net/v5/src/1419660001203.jpg
25日中之島ウォーターファンタジア終了後
http://2ch-dc.net/v5/src/1419660013302.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1419660024228.jpg

こそーり年末まで
http://www1.axfc.net/u/3380828
あひるちゃん

410 :
>>360
はい、そのとおりです
親柱(?)の反射を利用して撮影しました

411 :
素敵な写真だなぁ。
自分ではうまく撮れないからありがたや〜。

412 :
動画もありがとう!
初めて見られて嬉しかった。

413 :
ラバーダックスタンプラリーと中之島ウエスト冬ものがたりのキーワードラリーの郵送応募締切は、今日の消印有効です

414 :
キーワードはズとクしかわからないから予想不可能だったw

415 :
>>413
スタンプラリー応募、今日までかー。
思い出に取っておこう。

416 :
最後の方インク、スカスカやったで

417 :
スレ熟読してる余裕がなく
ダイビルとダイビル本館の2階にまんまと行き損ねた…
写真あげてくれた人ありがとう…

418 :
>>417
ダイビルはどこかに「5か所の作品展示」の掲示があった気がする。

419 :
>>414
>キーワードはズとクしかわからないから予想不可能だったw
ズゴック?

420 :
レプリカほこりかぶってた、きれいきれいしてあげました(・Θ・)

421 :
あけおめ
今年もアヒルちゃんが巣から出てきますように

422 :
おまえらあけおめ

423 :
あけおめはいつも聞くたびドキッとする

424 :
特に関西

425 :
あけおめ、今年も展示待ってるよ
画面一杯に
http://2ch-dc.net/v5/src/1420045298550.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1420045310352.jpg
レプリカたち
http://2ch-dc.net/v5/src/1420045322691.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1420045332509.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1420045352131.jpg
>>418
作品紹介の下にダイビルの展示場所が書いてありましたね
http://2ch-dc.net/v5/src/1420045364177.jpg

426 :
あひるちゃん年まであと2年

427 :
まさかあひるちゃんスレがあるとは…
コソーリ
https://www.youtube.com/watch?v=OTKXJRRPa40

428 :
色々映り杉

429 :
前回の動画は失敗だったのでエンコしなおしました
今回は期限なしなので、混雑時はあきらめて別の日時にゆっくりどうぞ
(ロ)、(ハ)は風の音が酷いため、(イ)の音声に差し替えています
すべて共通の「あひるちゃん」

(イ).12月24日、20時(前回アップのHD版)
http://www1.axfc.net/u/3385183
(ロ).12月25日、20時15分のを対岸から
http://www1.axfc.net/u/3385182
(ハ).12月25日、21時最終回、玉江橋のコラボを
http://www1.axfc.net/u/3385181

>>427
アクションカムの動画、臨場感ありますね
良いもの見せてくれてありがとう

430 :
https://www.youtube.com/watch?v=W_T9MZGcTa0&index=1&list=PL9cXa9v--niUU-Jm8LIpHx3FMONEtX0Tv

431 :
>>430
タイトルは以外ですね
ひよこアナ川添佳穂&ヒロド歩美 冬のおすすめスポットin爆弾低気圧 【1ヵ月でPV10万回を目指せ】

432 :
×以外
○以下

433 :
こんなの売ってたから買ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org99744.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org99745.3gp

434 :
びびったw

435 :
>>433
怖いwww

436 :
どこで売ってたんだよw
そして「お邪魔しました」www

437 :
正月にスーパーのお菓子売り場で見たわw

438 :
保守

439 :
去年の暮にも会えたわん

440 :
キシュツかも
電気屋さんで見つけたから思わず買ってきた
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BBOZA04
ストラップとこれが並んでついてると可愛くてしょうがないw

441 :
>>440
前に上海問屋店舗でそのシリーズなげうってたんだけど、
ペンギンはあったけどあひるは無かった。

442 :
ISISクソコラ職人に使われちゃった(´・ω・`)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org126967.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org127717.jpg

443 :
首に綱かけられちゃってカワイソ

444 :
ついでにラッキードラゴンもお願いしてみようか
つよそうだし

445 :
旭区民センターに「ラバー・ダック」がやって来る!? 〜「ラバー・ダック」(展示用レプリカ)&巨大バルーンアート「Tento」(テント)特別展示〜
http://spwww.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/asahi/0000296343.html

446 :
>>445
小あひるとどーもくん展示か。
さすがに東京からは行かない。

447 :
大阪人じゃないので旭区の位置がよくわからなかったから検索してみたんだけど、
今までの登場位置とはだいぶ違うみたいだね。
これは、次回は淀川に進出するという布石?

それにしてもよく見つけてくるね。情報ありがとー >>445

448 :
>>447
いやいや大阪人でも旭区がどこにあるか知らない人多いよ
つか「旭区なんてあったっけ?」って感じの存在感ですよ
そんな私は旭区民w

旭区の公報誌にもあひるちゃんキタキタキタ━━(゚∀゚)━━!

449 :
小あひるちゃんなら設置にかかる時間や費用も少ないだろうし、これからいろんなイベントに出てくれると嬉しい

450 :
次は膨らんだ状態のアヒルちゃんが設置場所まで曳航されてきて中からちびレプリカがワラワラ登場する展開希望

451 :
あひるちゃん見てきた!@旭区民センター

小さいレプリカとひとまわり大きいレプリカあひるちゃんが
ペアで鎮座ましましていますた
近所から来たとみられる親子連れがキャッキャして写真撮ってて
こじんまりした地元のイベント感が微笑ましかった

452 :
撮影時は気が付かなかったが、注意書きが変更されていた

ラバーダック 展示用レプリカ
http://2ch-dc.net/v5/src/1423665373235.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1423665385938.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1423665421681.jpg

おまけ
 Tento kun (テントくん)
http://2ch-dc.net/v5/src/1423665398320.jpg
 大阪市旭区マスコットキャラクター しょうぶちゃん
http://2ch-dc.net/v5/src/1423665410689.jpg
http://www.city.osaka.lg.jp/asahi/page/0000230434.html

453 :
カラーボールのプールで遊んでるあひるちゃんかわえー

454 :
>>452
乙です
やっぱお触り禁止なのか

455 :
>>454
おととしは乗り放題だったのにね。

456 :
あひるネタということで

“万能”スマートダック、あひるのエドウィン
http://wired.jp/2015/02/07/edwin-the-duck/

子供がいる人にはいいかもねー

457 :
>>456
全力で予約した!

日本に送るとは書かれてないけどね。

458 :
冬にやってた ラバーダック・スタンプラリー
イヤホンジャック当たった。今日届いてた。

459 :
>>456
微妙にTOLOに似せたような気がしないでもない。
つーか、ホワイトノイズ発生機能ってナニ?

>>457
完全に出し忘れたぜい…。

460 :
>>458
おめでとう

461 :
旭区なんてめったに行かないので
この機会に行ってみようかしら・・遅い時間まで開いてるようだし

>>458おめでとう\(^o^)/

462 :
http://spwww.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/asahi/0000296343.html
から転載
2 展示期間
 ?ラバー・ダック(展示用レプリカ)
    平成27年2月11日(祝日・水曜日) 13時30分〜21時30分
    平成27年2月12日(木曜日)〜平成27年3月8日(日曜日) 9時30分〜21時30分
 ?Tento(テント)
    平成27年2月11日(祝日・水曜日) 13時30分〜日没 ※当日の天候によっては、中止する場合があります。
3 展示場所
 ?ラバー・ダック(展示用レプリカ)
    旭区民センター 1階ロビー(大阪市旭区中宮1-11-14)
 ?Tento(テント)
    旭区民センター 1階中庭(大阪市旭区中宮1-11-14)
4 展示品サイズ
 ?ラバー・ダック(展示用レプリカ)大型(1体)
    高さ1,150mm × 幅1,220mm × 奥行き1,530mm
 ?ラバー・ダック(展示用レプリカ)小型(1体)
    高さ750mm × 幅800mm × 奥行き1,000mm
 ?Tento(テント)(1体)
    高さ7,000mm × 幅4,700mm × 奥行き4,700mm
5 料金
 無料

463 :
>>458
おめ!

>>461
旭区民センターの向かいにはよくテレビで取材されてる洋食屋イスタンブールがあるよ
トルコライスが有名
ちょっと歩くと千林商店街もあるよ

464 :
NHKみんなのうたにあひるちゃん
http://www2.nhk.or.jp/minna/search/index.cgi?id=MIN201502_01

465 :
J:COM×OSAKAミュージアム×ZAQ イルミネーションフォトコンテスト2014
カジュアル部門 受賞作品
http://zaq.jcom.co.jp/illumination/casual.php

466 :
>>464
アヒルじゃないような気がしないでもない

467 :
ひよこだよ
「ニワトリになるのを諦めて」って歌詞もある

録画して見直してニヤニヤしているくらいにはお気に入り

468 :
あひるちゃんを見に行くときによく利用してた

【大阪】阪神百貨店 庶民の味、名物「立ち食い」17日閉鎖 [転載禁止]2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424144742/

469 :
>>468
12月に行ったときイカ焼き食ってきたよ。
その前は玉子入ったやつ食って美味しかったけど
素のイカ焼きはちょっと味気なかったな。

470 :
「中之島漁港」が中之島GATE に2/18 オープン
http://www.suito-osaka.jp/fishingport.html

一昨年あひるちゃんが来たところだな
また来そう

471 :
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。よろしくお願い致します。☆

472 :
「ラバー・ダック」(展示用レプリカ)の特別展示期間を延長し、春休み特別企画「親子であそぼう!わくわくダック」を開催します
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/asahi/0000301090.html

473 :
わくわく

474 :
ぜんぜん関係ないけど美男高校地球防衛部というアニメ
オープニングの銭湯シーンにちっちゃいあひるちゃん達が見えた気が…

>>472
まさかあひるちゃん形のエアトランポリンなのか…?ゴクリ

475 :
>>474
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-96-93/kigurumi2020/folder/1554387/40/60141240/img_2?1272250297
もしくは
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/442/15/N000/000/005/137506130598813124676.jpg

476 :
楽しそうじゃんw

477 :
捕手

478 :


479 :
昨日やってた大阪日本橋のストリートフェスタにあひるトレーラーおやじが出没してたみたいだな

480 :
ラバーダックが菜の花畑に登場

黄色に同化して可愛い

ttp://japanese.china.org.cn/culture/2015-03/23/content_35132040.htm

481 :
おかの上のアヒルちゃん

482 :
>>480
これニセモノだよね

483 :
虫国人にはこんなベコベコのアヒルのような物体がお似合いよw

484 :
サントリー
https://www.youtube.com/watch?v=LwjKdfecseM

485 :
>>480
固定方法に全然愛がないなあ

486 :
中華のパチモンですからね

487 :
今年はできればちょっとしたサプライズが欲しいぞよ。

488 :
大阪市内で別の場所とかではなく
尾道みたいに造船所に関連した所とか

489 :
去年のあそこは企画倒れに終わったが
今年のあの場所は登場可能かしらん?

490 :
本日限定
http://www.lotte.co.jp/products/brand/soh/
単なるあひるつながりだけど

491 :
阿呆風呂で有名な箱根ユネッサン(ワインとかラーメンとか)
ここにもあひるちゃん風呂が欲しい
しかし、関東はあひるちゃんをほぼ無視しているので実現はまあ無理なんだろうなあ

492 :
関東にも浮かばせる企画があったらしいよ
協賛スポンサーがあひるちゃんにスポンサーロゴを付けたいと希望したからボツになったらしい
一応芸術作品なんだし企業ロゴは無いよなぁ

493 :
おじいちゃん、その話もう2万回ぐらい聞いたよ(´・ω・`)

494 :
じゃあ神戸の川崎重工の浮きドックだな

495 :
>>489
秋に登場するかもって風の噂があったやつかな?
いったいどこだったんだろう。

496 :
保守
http://www.usj.co.jp/UWL/parkguide/sesamestreet/duckyrace/

497 :
>川を流れるアヒルたちといっしょに遊ぼう
>たくさんの川にぷかぷか浮かんだアヒルたちから、キミのお気に入りのアヒルを選んで、丘の上から川をくだりゴールを目指そう! 途中で引っかかったりしないでうまくゴールまでたどり着くことができるかな?

持ち込みありならなあ

>アーニーのラバーダッキーレース 【推奨】3才〜6才までのお子様

だけどね

498 :
大阪『天保山大観覧車』が世界初の手法を導入したライトアップ演出でリニューアル!
http://www.shakai-kengaku.com/smart/detail.php?pid=bxIPxq5CbK

日没頃からライトアップ開始!
株式会社海遊館は2015年4月8日(水)より、海遊館に隣接する天保山大観覧車にて世界初の手法を導入したライトアップ演出を開始する。

天保山大観覧車は、10:00〜22:00まで営業。料金は3歳以上800円となっている。8人乗りのキャビンが計60台あり、車椅子用3台、シースルーキャビン4台も用意されている。

2014年12月に第一期リニューアルとして投光器タイプのLED照明を合計360台交換。アームを照らす間接光は、360台のLED器具をそれぞれ制御することにより、瞬時に変化する動きのある演出も可能になった。

今回の第二期リニューアルでは、直接光のバータイプのフルカラーLED照明を合計1,560本追加。これによって「花火」や「万華鏡」などの鮮明で美しい演出ができるようになる。文字や記号の表現も可能で、メッセージの表示など用途の幅が広がりそうだ。

http://www.shakai-kengaku.com/files/928/08b114af387096f9147c5bab36e58a1c.jpg

イベント期間は白色の代わりに黄色を使ってくれればいいのになあ

499 :
あひるだよ

大英博物館オフィシャルグッズ・大人気のダックが全種類登場!「ダック」シリーズ

http://www.history100.jp/goods/index.html

500 :
関西テレビでこのあと巨大アヒルで街作りって話題やるらしい

501 :
>>500
俺は昨日から録画セットしてるが、ホフマンさんのラバーダックの話かな?

502 :
ラバーダックもチラッと出たけど大半が千島の社長の話でした

503 :
関西テレビ
http://i.imgur.com/w5CfrRo.jpg

504 :
>>503
紙箱に入ったやつがかわいいやないかい

505 :
映像を見たら少しイタい感じのファンの人達も映っていた
自分も客観的に見るとあんな感じなんだろうな

506 :
>>499
あひるだけ買いに行こうかな…

507 :
>>499
ひとついくらくらいするんだろう。。

508 :
1個だけ持ってるけど結構小さいよー
もらったので値段わからないけど5〜600円位かね?
買いに行こうかな

509 :
おまいらアヒルならなんでもいいのかよw
TOLOのつぶらな瞳のあのアヒルちゃん
だからこそいいんじゃないかな

510 :
>>509
オレはあひらーだからラバーダックも本物も好きだし問題なし。
TOLOはTOLO。
本体の展示を見なくても買えるかが気になるわ。

511 :
>>510
君とはいい酒が飲めそうだ

512 :
さっきNHKの関西の方のニュースで、天保山に出来たレゴの施設が取り上げられてて
大阪の景色がレゴで再現されてたところに、アヒルちゃんもいたわ

513 :
>>512
ありがとう!これですね

ブロックエンタ施設がオープン(動画)
ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150423/4189651.html

514 :
>>513
そうそう、そのニュースです。
見間違いだったかもと思ってたので、動画で確認出来て良かったです

515 :
後ろ姿確認w
顔の再現度も気になるね。

516 :
そのニュース見ました
顔も見ましたよ。味わいがありました
でもなぜか道頓堀にあったようなw

517 :
早速行こうとしたら、大人のみの入場は出来ないのか・・・
子供も親戚の子も知り合いの子もいない場合は諦めるしかないのか・・・

518 :
東京では月に一度大人向けの日があるから大阪も落ち着いたらイベントするみたいだね
それまで我慢…

519 :
カップルまみれになることを防ぐためだろうか
それともオタ…大きいお友達で埋もれるのを防ぐためか

520 :
>レゴランド&#174;・ディスカバリー・センター大阪は、対象年齢3歳から10歳までのお子様と
>ご家族にお楽しみいただける、カラフルで創造力溢れる屋内体験型施設です。

521 :
話題のドローンで斬新なアングル動画撮ってみたいなぁ

522 :
>>499
アヒルだけ土産屋では買えませんでした。入場料払った中で売ってるのかは確認してませんが。

523 :
ティーストレーナー あひるちゃん
これ既出?

524 :
http://oedo-tokio.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-c628.html

525 :
あっフィー

526 :
アフィリエイトって言ってるのかと思ったら違ったw

527 :
驚くほどリアル、レゴで大阪の街並みを再現ー天保山にオープン THE PAGE大阪

>LDC大阪は、100万個以上レゴブロックを使って、大阪城や、あべのハルカスなどの大阪を代表する建造物をはじめ、
>通天閣と隣接する阪神甲子園球場など、通常なら「ありえへん形」ながら次々とリアルに再現。
>さらには、道頓堀のグリコ看板やその周辺の道頓堀に水上バスやラバーダックを浮かべるなど、
>なにわっ子にとっては、夢の光景を目の前に凝縮して並べられた印象だ。

ttp://osaka.thepage.jp/detail/20150423-00000003-wordleaf

ここの動画にあひるちゃんが映ってます
大阪市役所の次です

528 :
誕生60周年記念ミッフィー展
ttp://www.miffy60-exhibition.jp/

オランダと日本を舞台にした『ミッフィー・アートパレード』
ホフマンさんの作品がありますね
ttp://www.miffyartparade.com/

529 :
道頓堀が綺麗になったらアヒルちゃんも行くかもね

530 :
と言う事は道頓堀には永遠に来ないとゆー事ですか

531 :
大阪朝日新聞夕刊にあひるちゃん
ここんとこ住之江と千島土地のコラム続いてて、いつ出るかと待ってた。

532 :
アヒルちゃんは神出鬼没

533 :
ビオレuのCMの最初にあひるちゃんが一瞬映ってる。非TOLOっぽいけど。
ttp://www.kao.co.jp/biore/biore-u/cm/

534 :
ならばなぜそれをあひるちゃんと呼ぶ

535 :
>>523
随分前にこのスレでみたような

ちなみに私も以前このスレで知り購入したが、
誤って三角コーナーに捨ててしまった…

536 :
爽やかないい天気だね
いかにもあひる日和
こんなときに登場してほしかった

537 :
>>499
一個980円、展示の最後にショップがありそこで販売してました。

538 :
>>529
ありがとう
中の展示はたいして興味ないんだよなー
全部買えると7000円弱か…

539 :
毎月2のつく日はあひる風呂の日
http://www.group-sanwa.co.jp/kaizuspa/event/event.html

……遠いけど

540 :
眉毛あひるはここ見たのかな?

541 :
そろそろ次、いいんじゃないのかね?

542 :
次の登場時にはドローン飛ばすやついそうだよな
でも撮影映像は見てみたいw

543 :
アイガモのひな出荷ピーク(動画あり)
ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150522/4944001.html

544 :
カモの犬マスク
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/48/2015/c/3/c3d021aec6349aaffabc750939d1b9b7748191d11420794530.jpg

逆パターン
ttp://i.imgur.com/nGuEoNc.jpg

545 :
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/1/3/131f0cf6.jpg

546 :
>>545
バ... w

547 :
http://2ch-dc.net/v5/src/1432489322150.jpg
拾いもの

548 :
あひるちゃんは神出鬼没w@池袋の携帯ショップ
http://imepic.jp/20150525/559240
http://imepic.jp/20150525/558880

549 :
東京の人に理解できるのかな

550 :
アヒルちゃんまだー?

551 :
http://tallshipsphiladelphia.com/the-worlds-largest-rubber-duck/

552 :
今年も水都大阪には来ないんだろうな・・・
あそこもう運営がグダグダ

553 :
千島さんはどうお考えなのかしらね。

554 :
大阪城築城400年記念でなんとか

555 :
今は市との関係がゴタゴタしてるけど、市長が変われば来年からは期待できるんじゃない?

556 :
>>554
あひる鉾付けるんですね。
見に行きます。

557 :
シャチホコ部分がアヒルとか

558 :
一部の好事家を除いて、もうすでにそんなのあったね状態になりつつあるのではと不安。

559 :
ダイソー商品
http://imepic.jp/20150613/771530

560 :
>>559
やだかわいい!
使い道一切ないけど

561 :
「水中でも目があけれちゃう」ってのにワロタ

562 :
>>560
花粉症対策にもどうぞ。

563 :
画像ないけど、100円ショップのキャンドゥで売ってるアヒルぬいぐるみ
キーホルダーが、あひるちゃんに少し似ているの

564 :
イベントがまだ来ないのでちょいネタ

ヒヨコ:「変なやつ」…実は「トマト」 福岡・那珂川
http://mainichi.jp/select/news/20150623k0000m040087000c.html

http://img.mainichi.jp/sp.mainichi.jp/select/images/20150623k0000m040091000p_size5.jpg
ひよこそっくりの3個のトマト=JA筑紫提供

 福岡県那珂川町の農業、吉次実さん(80)がハウス栽培のトマトを収穫したところ、ヒヨコにそっくりなものが3個もあってびっくり。

 「変なやつがあるなあ、とは思っていたけど収穫して初めて分かった」と吉次さん。トマト栽培歴は約10年。「よく変形するけど、こんなに可愛く見えるのはなかったねえ」

 近くのJA筑紫安徳支店に展示されると「三つ子でよちよち歩いているように見える」と人気者に。その愛くるしさは、食べてしまいたくなるくらい。【勝野昭龍】

2015年06月22日

565 :
ひよこトマトとかあひるトマトでブランド化すればバカ売れ。

566 :
今年は築港の赤レンガ倉庫に登場の予感だな。
今まで八軒や浜川の駅、中之島バンクス、中之島ゲートと新しく開業した場所のプロモーションの一部として登場してきたし、今回もそうなるんじゃないかと予想してみる。

567 :
家の鍵にこれをつけているのだが、カバンに入れてると、たまに何かにぶつかった拍子にガァって鳴いてビックリする。

さらに薄い布のカバンだと、青い光が透けて見える。

https://www.momastore.jp/momastore/products/detail/product_id/15859/

568 :
>>567
赤いのと青いの持ってる。
そのパッケージ、首元括り付けられてなんかかわいそうだな。

569 :
つまり、首輪を外すには買うしかない…

570 :
それ八軒屋浜の時に近くの雑貨屋で売ってたわ

571 :
久しぶりに夏に来ないっすかね?

572 :
>>571
今日の天の川と競演やってほしいな
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150707-00000072-jijp-000-3-view.jpg

573 :
なんじゃこりゃ
中国の川かと思った

574 :
なんやて失礼な(`・ω・´)

いやまあ天の川の次の日にここで死体上がったけどな。

575 :
今年もまた12月にほたるまちだけとかだったら心底ガッカリする。

576 :
お濠じゃないの?

577 :
>>573
中国じゃないよ畿内だよ

578 :
その中国じゃなーい

579 :
>>575
水都大阪さんがやる気ないんで、無理だろうね。
集客効果はあるけど、いつまでもあひるに頼りっきりじゃダメとか言うし。

580 :
じゃあ鴨川でやろう(無責任)

581 :
そろそろ関東遠征を(もっと無責任)

582 :
>>581
太平洋泳いでいけばすぐ。

583 :
太平洋を遊覧するあひるちゃん(勘違い)

584 :
全世界のラバーダックを琵琶湖に集めてアヒルサミットを(妄想

585 :
環太平洋合同軍事演習リムパックでカールビンソンから5回撃沈判定を奪うアヒルちゃんを見たい

586 :
朝日放送の新キャラと共演かな?

587 :
やったね!
http://news.infoseek.co.jp/article/xinhuaxia_74572/

588 :
>>587
「世界で最もあひるな都市」
なら、それもありかと思ったが。

589 :
http://www.suito-osaka.jp/enjoy/machiasobi_fes2015/
[展示期間]
2015年9月18日(金)〜10月12日(月・祝)
[時間]
10:00〜22:00
[会場]
中之島公園ばらぞの橋南側水面

今年は3週間以上浮かんでるんかよ

590 :
>>589
キター

591 :
やったー!!

592 :
おお、寒くないw

593 :
やったー
台風来ませんように!

594 :
>>589
ktkr!!!

595 :
待ってました!!

596 :
待ってたよ〜

597 :
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

598 :
わーい嬉しい!
あひるちゃん待ってたよー!

599 :
いい場所で、いい時期だね
素敵だ

600 :
>>589
やっぱりここだよな。あひるで集客という原点回帰 
それでいいんだよ。

601 :
水都とは仲違いしたみたいなことドヤ顔で書いていたやつは何だったのか。

602 :
この時期にバラは咲きますか?

603 :
決まりましたか!
ヤッター寒さで震えなくてすむ

604 :
あひるちゃんおかえりなさい!
期間が長いのも嬉しくありがたい
会いたかったよ〜
                  _,,..--─-- 、..、
               ,.‐'"        ``'、
              ,.´             ヽ.
               /                i.   
              i´                 .|
             l            ●  ノ`-、__ .、
            ∧,,∧            /__,,..-ノ
            (´・ω・)          \,..-ー''´
   i⌒'‐.、 _    (  つ;;;;;,,,,....   ......,,,,,;;;;ノ
   |     `` ‐---`J‐'            `ヽ、
   |         γ'‐-、..,,_     _,,.;-''"´`ヽ   .i、
   .l       ゝ      ̄ ̄ ̄      }   i. 
    .i、        ゝ`‐            ノ   ,i  
    i、::..      `、 .....        ..::::,,'"   .,!  
     ヽ::::....     ``'ー-、..,,_;;;;;;;;;;;;;;.''"   ...:::/ 
      `:、;;;:::......              ....:::;;;/ 
          \;;;;;;;;::::::::..............................::::::::;;;;;;;;ノ'  

605 :
嬉しい

606 :
うれしいニュースだ

607 :
>>587
バラ園に戻ってくるのか
やったね!

608 :
まあまあまあ

609 :
また会えるんだ、冬はキツイからよかった

610 :
毎年3匹程度買ってたけど
家中アヒルちゃんだらけになったので もう買え 飼えない

611 :
>>610
愛が足りないぞw

612 :
>>610
あひるのために引っ越しなさい。

613 :
今回も阪神高速の高架下に屋台は出るのかな?

614 :
>>613
水都大阪フェスでは高架下には屋台は出ないんじゃなかったかな?
毎年、フェス期間中に中央公会堂前の場所には屋台が出てるけど。
高架下に屋台が出るのはクリスマスの時だね。

615 :
18日会社休みとったぞ

616 :
アヒルちゃんを東京に呼ぶ会
https://www.facebook.com/comeonduck

これって既出?

617 :
9月の5連休のときはえらいこと混むのかなあ

618 :
休めるなら平日に中之島に行ってあひるちゃんと遊びたい

619 :
どうだろう
同意イベント無くても屋台はでなかったかな?
どちらにしても値段高すぎるからコンビニに寄るんだけどな

620 :
今年の大阪は観光客急増でホテルの予約を取るのが大変

621 :
やっぱ行くなら平日かな

622 :
出来たら中之島じゃなくて築港・赤レンガ倉庫に登場して欲しかったな。
築港なら北加賀屋からそのまんま曳航できるし、築港も水都フェスの会場だしね。

623 :
交通の便が悪いところで集客失敗したのが全てでしょ

624 :
少し難儀するところまで足を運んで貰うのは良いが、全く交通が不便なのはダメだな

625 :
そんなに混まんでしょ
去年も休日に行ったけどガラガラやったし

626 :
登場ニュースでても、ここの書き込みも以前ほどじゃないから
もう好きもの位しか残ってないんじゃない?オレみたいにw

627 :
一昨年だっけ? 卸売市場の向かいに浮かんでたの
あの時は中国人がめっちゃいっぱい来てたけど
去年は全然だったな
まあ私が行った日がたまたまそうだっただけかもしれんが

628 :
あひるちゃん会場まで巡回バスルートができないかな
(できれば横浜の赤いくつ号の様に100円)

629 :
>>628
大阪の100円の赤バスは廃止されたよ

630 :
観光用に100円バスを走らせず、それを特定の住民のためのバスを走らせてた??
そりゃいけませんね
200円とかのキリのいい金額で運行してくれるとありがたいんですが

631 :
>>620
遠征組ですか?
私は連休中は高いので18日(金)にホテルを予約しました

632 :
そう言えば、赤いバスが会ったなぁ。
わざわざ、故障が多く修理代も高い輸入車を使ってた。

633 :
今回こそお尻に82-8091って番号が入って灰色と緑色と黒色で塗装されて
通称ガメラとか呼ばれるアヒルちゃんを見たい

634 :
コレジャナイだけど

クリッピーカップダック
アヒルの形をしたお米用計量カップ&クリップ
ttp://www.akebono-sa.co.jp/goods_CH-2034.html

あひる風呂
ttp://hashy-topin.com/?pid=66672391

あひるまみれ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00SJ1KRNC

635 :
あひるまみれの値段w

636 :
どこに向けた需要だ

637 :
アヒルちゃんを東京に呼ぶ会
https://m.facebook.com/comeonduck

638 :
アヒージョってなんだよ……

639 :
水上バスの様にこれも奪いに来たんですね

640 :
都民としては来て欲しいけど…
大阪遠征の大義と楽しみが薄れるのが…
でも来て欲しい…

641 :
東京に行ったら、「東京にこんな大きな可愛いアヒルが!」って大騒ぎされるか
大阪発ってことでガン無視されるかのどっちかだな

642 :
レプリカもブームになりそう

643 :
きょう水都大阪の開会セレモニーやってたわ
あひるちゃんは居なかったけど

644 :
東京には来なくていいよ
関東に住んでるから近くに来てくれたら嬉しいけど、
東京に来たら見せ物的に扱われそうでさ
電〇とか博〇堂とかテレビ局とかの餌食になりそう
大阪という大都市なのにあひるちゃんの周辺は静かなのがいい

645 :
膨らんだまま曳航されて帰る時に、環状線の鉄橋に頭を擦った時なんか、スーパーモーニングで凄い馬鹿にした感じで取り上げていた。
台風直後で川が増水してる事には一切触れず、「大きさが分かっているんだから、鉄橋に擦ることぐらい最初から分からないのかねwww」

そんな連中にわざわざネタを提供する必要なんてないよ。

646 :
東京マスコミ連中の悪意しか感じられないね

647 :
>>641
東京発祥にされるな
まるで東京にしかいないみたいなパンダ同様

648 :
大阪民国民の被害妄想が始まった

649 :
あひるちゃんに興味を持たない荒らしはスルーで

650 :
>>637
やめてほしい。
みたい奴が見に行きゃいいんだよ。

651 :
>>645
まさしくマスゴミやな

652 :
東京来なくていいと思うし、来てもたいして騒がれもせず特にブレイクもしないと思う。

653 :
1回はいいんじゃないかな?
東京の知り合いで「見たい!」って人はけっこういる。

654 :
トンキン湾に浮かぶ朴李アヒルw

655 :
東京コンプかしらんけど
こんな心の人達が平和のあひるちゃん好きとか
悲しい

656 :
心の美しいひと、こんにちは。

657 :
東京への運搬は船になるのかな

658 :
>>657
飛びます。

659 :
デカイのはわかってても生で見るとうぉぉでけえ!ってテンション上がるよね
初回の八軒屋浜は情報は少なかったし駅出てすぐドーンだからその衝撃たるや

660 :
大阪人の東京コンプが臭くてかなわん
ラバーダックくらいしか自慢できるものがないのかね

661 :
ウフフ

662 :
>>528
これホフマンさん出展のことすっかり忘れた状態で行ってきた
会場にはオランダ人作家の方の実物展示は無くて、日本側だけだった
ひとつ高さ2m弱あってかなりでかいので日本人作家群だけが並んでてもかなり迫力はあった。オランダ側もナマで見たかった。てか普通交歓形式じゃないか?

663 :
以下スレチだが、そのミッフィー巨大フィギュア展示品に昨今話題の五輪ロゴの人のもあるんだが………オリジナリティもひねりも何にもないんだ…単に絵本の1シーンを立体化させただけ。
ホフマンさんもTOLOのアヒルちゃんは自身のオリジナルじゃないけど、サイズを極端に変えて意外な場所に展示させたり、ミッフィーの顔とすげ替えたりして、見る人にハッとかギョッとかの感情を呼び起こさせている。
そういうウィットみたいなのが全然ないんだな…

664 :
>>657
目玉焼きにしてクロネコ

665 :
>>658
zoziニュースかw

666 :
>>658
これな
http://youtu.be/FsVWYmvaUSk

667 :
>>666
これは初めて見たw
ひよこはまだ飛べんだろうが・・

668 :
レプリカと富士登山へ

まさか破裂しないよね?

669 :
写真UP希望

670 :
油井さんにあひるちゃんレプリカを託したかった

671 :
>>668
ひ〜で〜ぶ〜

672 :
http://www.dailymotion.com/video/x1978da_20140103%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E6%97%85%E3%81%99%E3%82%8B-%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%A7%E7%A0%B4%E8%A3%82_music

673 :
>>668
小さな穴開いてたはずだから大丈夫かと
去年富士山登ったときはレプリカはかさばるから持っていかずに
ザックにアヒルちゃん缶バッジつけて登ったな

674 :
>>668
ちょっと膨らむけど大丈夫。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org466136.jpg

675 :
帰ってきたあひるちゃん
高山病の後遺症で湯船で傾くが、見掛けは元に戻りました
http://imepic.jp/20150814/800140

676 :
前後してしまいました。
八号目の山小屋「下江戸屋」のあひるちゃんです。
やや全体的に大きくなり、首回りが…。
高山病かな?
http://imepic.jp/20150814/804310

677 :
658です
素敵なお写真ありがとうございます!
あひるちゃんと旅行いいなー

678 :
ガマ口
http://www.pgdesign.com/product/3d-pochi-bit-friends-duck

コレジャナイですが……

679 :
あと、四週間

680 :
http://osaka-canvas.jp/schedule
もうすぐだな!
展示予定全く掲載されてないけど

681 :
展示じゃないんですよ
出演なんですよ

682 :
遠征したいんで物販あるなら予定を書いてほしいなあ
アヒルちゃん見れるだけでもいいけど、グッズ全然持ってないから

683 :
世界を旅する子あひるだから
立ち寄り日程なんだろ。

>>682
物販書いてほしいよね。
レプリカも毎回買う人は少ないからか、
売り切れなくなってきたし。

684 :
もう9月か。
このスレはお気に入りに入れてるんだけど
anagoとかhelloとか、しょっちゅう不具合起きてて怖いわ(´・ω・`)

685 :
そういえば1年以上前に買った、柄を貼って送ったら焼きつけて返送してもらえるカップ、
まだ未開封だったわ
着せ替えマグで満足しちゃってるんだよねw

686 :
いよいよ今月だ。
福岡から、26〜27日に見に行くよ。楽しみだ。

687 :
冬はやらないのかな。今年は1回だけかな。

688 :
>>687

また12月もいつもの場所でやるんじゃないか?と期待。

689 :
あと、2週間
待ち遠しいなぁーーー

690 :
また今年も水都の後に名村のアートビートで浮かべるんじゃないかな。

て、今年もあるのかアートビート?

691 :
>>690

中之島のあとにある。5時間だけの登場。

http://www.hetgallery.com/rubber-duck-2015news.html

10月18日、住之江区の名村造船所跡地にて開催される「すみのえアートビート2015」にラバーダックが登場します。
日時: 2015年10月18日(日)11:00〜16:00
会場: 名村造船所大阪工場跡地
住所: 大阪市住之江区北加賀屋4-1-55 地図
交通アクセス: 地下鉄四つ橋線「北加賀屋駅」4番出口徒歩10分
主催: すみのえアート・ビート2015実行委員会

692 :
今週のコズミックフロントNEXTで、彗星の核の形をアヒルに例えていたが、なんか、アヒルちゃんソックリなんだが、、、www

http://i.imgur.com/OwRGMBY.jpg

693 :
>>692
すんません。先週でした。

694 :
これで12月のラバーダック登場は消えたな。

ここでまさかの東京ミレナリオに登場。

695 :
>>694
東京ミチテラスに変わったはず

そのミチテラス、東京駅100周年記念のプロジェクションマッピングで混雑のために中止になったことが
現在では人が集まり過ぎない様に、あえてつまらないイルミネーションにしています
そんな東京駅のイベントにあひるちゃんが呼ばれることはまずあり得ないと思えます

696 :
中之島に行ってきたw

http://2ch-dc.net/v6/src/1441455713621.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1441455729133.jpg

697 :
>>696

乙です。
ここに今月ラバーダックが登場、楽しみです。

698 :
今度はどっち向きなんだろうな

699 :
>>698

頭を下にしてひっくり返しての展示。

700 :
だからなんで東京に持って行きたがる奴がいるんだろう。
香港や台湾以上にそのままアート作品として扱ってもらえるか最も怪しい場所だし、もしきちんと扱ってもらったとしても無駄にパニックになる場所なんで、今の大阪みたいにのんびりと見ることなんかまず出来なくなる。

701 :
のんびりやるなら地方都市でもいいな。
尾道の時もよかったよ。

702 :
んじゃあ、千葉のどこぞの海岸でも

703 :
じゃあ辺野古で。

あそこは基地じゃなくてラバーダック浮かべる所だよ。

704 :
大さん橋の飛鳥IIやイージス艦の反対側に浮かぶと楽しそうだけど、
こっち来てくれなくていい。

705 :
行くとしても尾道のときみたいに企業メセナとか非営利団体の主催が条件だろうね

706 :
新田原基地航空祭のエプロンにぜひとも・・・

707 :
皇居にもぜひ。

708 :
京都競馬場の真ん中の池にもぜひ。

709 :
誰かシリアあたりに浮かべてきてよ

710 :
>>709

シリアは無理だけれど地中海なら。

711 :
>>695
またお前か!
軍事ヲタめ

712 :
>>700
たしかシャチョさんが東京に出したいって言ってたからでそ。
オレ東京もんだけど、東京にきてくれなくても別にいい。
むしろハウステンボスがいいな。オランダつながりでもあるし。
HISはアヒルちゃんに目をつけたりしてないのだろうか。

713 :
冬の小樽運河でぷかぷかなら行きたいけどな。
雪が頭にちょっと積もる光景も見てみたいわw
大阪ではなかなか見れない情景のもとで見てみたいわ。

714 :
ラバーダック関空沖に12月登場\(^O^)/

715 :
続けたまえ

716 :
あひるちゃんにちなんだスイーツもあって欲しい

大阪府・梅田に「ことりカフェ」登場! インコスイーツやグッズが集結
http://news.mynavi.jp/news/2015/09/09/054/

ことりカフェは9月27日まで、「東急ハンズ梅田店」(大阪府大阪市)で開催中の「インコと鳥の雑貨店vol.4」にて"ことりスイーツ"を販売している。

http://n.mynv.jp/news/2015/09/09/054/images/001l.jpg
販売商品の一例(撮影: オザ兵長)

717 :
>>716
30日に行くから30日までやっててお願い…

718 :
ちょっと足を伸ばして神戸まで行けばいいよ
ついでにハシビロ先生とか

719 :
神戸ルミナリエにラバーダック登場\(^O^)/

720 :
>>718
神戸行くとなにあるの?

721 :
>>720
川崎重工浮きドック

722 :
レプリカをお気に入りの女の子に上げた瞬間の笑顔がたまらんw
今日は行きつけの銀行員の女の子にあげてきた
ヤロウには1匹1000円で売りつけてるけどw

723 :
>>720
確か灘に小鳥喫茶がある
小鳥味アイスの発祥

724 :
>>723
とりみカフェ ぽこの森かな。
東京午後出て1泊で行くからどうしよう。

>>721
そっちはあひる入ってないからいいや。

725 :
あと一週間
待ち遠しい〜

726 :
http://www.chishimatochi.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/2015%E5%B9%B49%E6%9C%88%E3%83%BB10%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%8D%E5%B1%95%E7%A4%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
【すみのえアートビート2015での関連ワークショップ開催のお知らせ】
○羊毛フェルトでラバー・ダック作り(アトリエカフェ)
内容:羊毛フェルトを針でちくちく刺してラバー・ダックを作ります。てづくりおもちゃを積んだ屋台でも遊べます!
参加費:500円

727 :
フェルトだとお湯を吸っちゃうんじゃ??

728 :
初回の水都大阪の次の冬のあひるちゃん回でレプリカ買ったけど一回もお風呂に入れたことないわ…飾ってる。もう五年くらい前かな。
いまだにごくわずかにバニラのかほりするw

729 :
ディナークルーズだって
10/2(金)-4(日) リバーボートダイニングリパリウス ダックとデート&#9825;
http://www.suito-osaka.jp/enjoy/riparius_duck/

730 :
>>729
可愛いけどこの値段出すんなら普通にご飯食べに行きたい
つーかぼっちでこんなの参加できねーw

北浜のお店なら五感とかでケーキ作ってほしいな

731 :
>>729
量が少ないなー

732 :
カポーはそういうことを言わないんだろうな

733 :
あひるちゃんの背中に乗って中之島一周するんじゃ無いのか
解散

734 :
あひるちゃんの中でディナーとか

735 :
今年の水都のページ、MacのSafariだとうまく表示されないんだよねー。

736 :
アヒルちゃん今頃運ばれるのかな
見たい

737 :
さっき散歩ついでに見てきたら
黄色いブイが浮いてたわ

いよいよだな

738 :
今回はライブ中継しますか?
あったら、教えてください。
関東からずっと眺めてます。
10月入ったら行くけどw

739 :
明日から展示だね
日が暮れる頃に雨雲通り過ぎるそうだから夜見に行のに丁度良いみたい

740 :
いよいよ明日からですね。
ところで、アヒルちゃんがかりさんのアカウント消えてます?

741 :
あひるちゃんもう出勤して
橋の方向いてぷかぷかしてるらしい
早く見に行きたい

742 :
誰かその画像をアップしないかな

743 :
お邪魔します

http://i.imgur.com/uzlHhWs.jpg
http://i.imgur.com/L3Zrtm9.jpg
http://i.imgur.com/s8qh9Ah.jpg

おかえり、あひるちゃん

744 :
うおー

745 :
来たー

746 :
たびたび、お邪魔します

http://i.imgur.com/fNxlv6r.jpg
http://i.imgur.com/S1QaBVA.jpg
http://i.imgur.com/Nn8jy0o.jpg
http://i.imgur.com/x2Shmyr.jpg

747 :
物販情報はまだ無し?

748 :
今夜中之島方面行く用事があるのですが
フライングであひるちゃん見れるのかなー?

749 :
てかてかだな

750 :
関西ウォーカーにちらっと載ってたグッズは
缶バッチ・シール・クリアファイル・Tシャツ・レプリカ・ミニ等
今までに見たいことないのは載ってなかったから明日の
報告待ちだなぁ
明日から帰省するからしばらく会いに行けない(´・ω・`)

751 :
あら、もう巣から出てきたのか
土曜日に見に行こうかな

752 :
景気づけにApple Musicで気のいいあひる探して聴いてたけど
あれ最後没落するんだったんだね…

753 :
夕方アヒルちゃん来てた(*´ω`*)

ちょうどライトをセッティングしてて
「目ん玉の下のほうに当たるようにするんや」と
指示出して調整してたのにはちょとワロタ

754 :
>>753
ほほえましいなw

755 :
立ち止まらず進んでくださーい

756 :
>>753
ほほえましいがその顔は流行らない

757 :
>>750
さんきゅ。
まぁレプリカ買えればいいや。
後はほぼ買いつくしたし。

758 :
ttp://imgur.com/NhisAuR
ttp://imgur.com/O7A5eNg
ttp://imgur.com/LpnVs6x
ttp://imgur.com/9JjAar4

貼れてる

759 :
>>740
Twitter消えていますよね(´・ω・`)

760 :
物販っていつ行ってもあるの?それとも期間限定で連休時とか人の多い時にやるの?

761 :
>>760 毎日、10〜21時まで、レプリカのみ個数制限あり

762 :
今回は8000羽!!

http://i.imgur.com/B1P6g9r.jpg

763 :
>>761-762
ありがとうございます!

764 :
曜日関係なしに同数でいいのかな?

765 :
曜日によって増減するようです

http://i.imgur.com/pBoMDEa.jpg
http://i.imgur.com/cwFioVz.jpg
http://i.imgur.com/g0WJajR.jpg

766 :
土日祝は販売数多い
特に行列は無いけど販売時間前倒しで順調に完売していってる
今のところ人が少ないので手前の橋の写真撮影禁止になって無い
あひるちゃんぷかぷかかわいいまた行こう

767 :
あひるとは直接関係ないけど
先週のタモリ倶楽部でちらっと紹介されてたね。
http://www.chishimatochi.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/%E5%8D%83%E5%B3%B6%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E8%A8%AD%E7%AB%8B100%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E8%AA%8C-%E7%99%BA%E5%88%8A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89/

768 :
新グッズはなしかー。

769 :
久しぶりに会えたけどやっぱりなごむなあ
夕方行ったけど人が比較的少なくて驚いた
橋の上で立ち止まってしばらく居ても特に
おとがめなし 通行の迷惑にならない程度に
のんびりさせてもらえたよ
しかし思わぬ伏兵が…蚊がいまだに
跳梁跋扈してやがるw
咬まれにくい体質なのに随分たかられたw
もう少し日が立てばいなくなるだろうけどね

770 :
16時頃行きました(^-^)
橋の上も規制無く、警備員さんも写真撮ってあげてたくらいマターリ(笑)
並ばずにレプリカゲットしましたが…「明日からは並ばないと買えないでしょう」とアヒルカーの中の人が言ってました(;^_^A

771 :
このスレをチェックしてる人以外は、今日からラバーダック登場してる事なんて知らないだろうからね。
おはよう朝日とかちちんぷいぷいとかで紹介されないと周知されないのが現実かな?

772 :
初日見てきました
やっぱりいいねぇ

いっぱい
http://2ch-dc.net/v6/src/1442576612898.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1442576626488.jpg


http://2ch-dc.net/v6/src/1442576642399.jpg

巨大
http://2ch-dc.net/v6/src/1442576652579.jpg

ばらぞのばし
http://2ch-dc.net/v6/src/1442576669461.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1442576687519.jpg

773 :
写真と情報ありがとう!

そういや最近夜のあひるちゃんにしか会ってないな
まだそんなに気付かれてないうちに会いに行くか

774 :
>>772
良い写真だね。
アールリバーサイドのテラス席からだと食事しながらゆっくり見れそうだね。

775 :
時間が取れたので行って来ました
次回は遊覧船に乗って撮影したい
http://2ch-dc.net/v6/src/1442621652153.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1442621664941.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1442623281231.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1442623303401.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1442623562233.jpg

776 :
京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式)@okeihan_net
中之島公園一帯でラバーダックも参加(?)する「水都大阪フェス」が開催中。
水辺のオープンテラスで爽やかな風を感じながら食事が楽しめるほか、
大阪を中心とした名産品の販売などが行われています。

http://www.okeihan.net/navi/event/detail.php?eventno=1195
http://pbs.twimg.com/media/CPOUiZKUkAA8yc6.jpg


「?」ってなんだ?w

777 :
忘れてたけど、ちょうど扇町に居るから歩いて行ってくる

778 :
お邪魔します

http://i.imgur.com/mx8FMVW.jpg
http://i.imgur.com/Rqkz4IN.jpg
http://i.imgur.com/np1vqOF.jpg

779 :
寄り道してて遅くなったけど、時間外なのに販売されてて吹いたw
いつもはすげー並ぶのになあ。ラッキーだけどw

780 :
昨日見に行ったとき例年より圧倒的に人少なくて驚いた。

781 :
>>778
2枚目w

みなさん写真や情報ありがとうございます
まだ行けないからここで見て楽しんでます(・∋・)(・Θ・)(・∈・)

782 :
ビジネス街と大型連休ということで大阪府内の人があまり寄らないということもありそう
あと、大阪に来る多くの観光客が中之島の情報から遠ざけられているというのもありますし
馬鹿の一つ覚えの道頓堀と通天閣で

783 :
撮ってる時は気付かなかったんですが・・・座席に・・馬・・・?

http://i.imgur.com/BlKKwUB.jpg

784 :
>>779
購入者が少ないと予定数売り切れるまでずーと売ってるよね
特に夜になっても売り切れないときは遅くまで売ってるので大変だなって前に思った

785 :
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zZ9soRt3FycM.k3xsGnKOmc-c

目印になってるね

786 :
アヒルちゃん生中継

http://www.ustream.tv/channel/KaeFjtsUN2G?utm_campaign=ustre.am&utm_source=ustre.am%2F1rgZ1&utm_medium=social&utm_content=20150919051944

787 :
一代目に似てきた?
最初はもっとテカテカしてた気がする
気のせい?

788 :
>>787
風雨にさらされて、曳航のときは海水にさらされてるワケです。

モノは必ず劣化します。

まあ、それが味という見方もアリかと。。。

はたして、3代目はあるのかな?

789 :
>>785
それ公式サイトから案内地図として使うために Google My Maps で作ったアイコン

790 :
そういえば2代目ちゃんもお披露目から3年目?
去年のクリスマスはまだテカテカしてた気がするけど
クリスマスはウォーターショーがあって水を浴びるから
それでテカテカしてるのもあるのかな

791 :
テカテカもかわいいけど
初代のマットな質感が好きだったな

792 :
いってきたよ あひるちゃん初対面の娘にあひるちゃんTシャツ着せて
写真撮ってきた。帰りがけピヨちゃんと別れたくないと泣かれた
いい休日だった ミニあひるちゃんも並ばずにいっぱい買えたし

793 :
いい娘さんだ
あひるちゃんの良さが分かってる

794 :
>>782
チャイナの連中来て、変な棒ぶん回されても困るからこれでいいよ。

795 :
>>792
ピヨちゃんになごんだ

796 :
>>778
あひるちゃんのご尊顔アップ可愛い!
待ち受けにしてもいいですか?

797 :
お邪魔します
まだまだテカテカ
http://i.imgur.com/JSbPPqP.jpg
http://i.imgur.com/YgV878h.jpg
http://i.imgur.com/fi0S3ex.jpg

>>796さん
どうぞです。

798 :
まだツルテカなんやね

799 :
これは良いハゲ

800 :
>>797
ありがとうございます!
顔、左半分しか入らないけどw可愛いです

801 :
今日3時頃に行ってきました。
グッズは並ばずに買えるようになりましたね。
レプリカちゃん10羽をラジコンカーに乗せてる人がいたんですが、何してたんだろ。走らせたのかな。

802 :
>>801
その人にさわっちゃいけません

803 :
>>802
その人、いっつもいるよね
で、小さな子供が触ろうとすると、触るな、って怒鳴ってる
これみよがしに置いてるくせに、何をしたいんだか

804 :
お邪魔します

今朝のあひるちゃん
http://i.imgur.com/yQH4gkQ.jpg
http://i.imgur.com/RjE5HZL.jpg
http://i.imgur.com/GHL9nEv.jpg


http://i.imgur.com/X19xLVi.jpg
http://i.imgur.com/v2rPvTH.jpg

805 :
バラ園のとこに来てたのか
今日たまたま通りかかって不意打ち食らったわw

806 :
たまたまとかついでのラッキーな人はともかく、
遠くから気合い入れて会いに行く人は
あひるちゃんの缶バッジつけてTシャツ着ていくよね?
もちろん携帯にはあひるちゃんストラップで

807 :
何か今年は周知がイマイチなのか、淀屋橋側からだと場所分からんっていう人が多いみたい。
よく聞かれるわ。

808 :
ライブ配信見てたら、人でごった返しているね

809 :
             彡 ⌒ ミ
〜〜〜… 〜〜〜 (´・Θ・`) 〜…〜〜
〜〜…〜 〜〜… 〜 ミ_ノ 〜〜…〜〜

810 :
この連休はあひるちゃんに会いに行けないけど
303飛行隊のコンバットディパーチャー凄すぎたよあひるちゃん

811 :
写真撮りたいから人を気にせず落ち着いて見たいんだけど
平日休まなきゃ無理っぽいかなー
お邪魔しますの方はお近くにお住まいなんですか?
いつも色々な表情の写真を見せて下さってありがとうございます

812 :
グーグルマップ 中之島公園 ばらぞの橋
http://i.imgur.com/u4LMJom.jpg
これにあひるちゃんを載せるにはどうすれば…

813 :
>>812
居たら笑えるけど何も知らない人が見て常設展示だと勘違いしたら可哀想だしなあ

814 :
ちっさい方のシール買ったけど5シートも入ってて驚いた
28羽×5とか…しかも全部正面だしなあ
ここまであると逆に何に使うかに悩むわw

815 :
早朝からアクションカムでタイムラプスっぽいのを撮ってみました
忘れ物して一度家に引き返さなければもうちょっと暗いうちから撮りたかったんだけど…
https://youtu.be/ynKby_ZBALg

816 :
テス

817 :
今年は 「水都大阪フェス2015」と10月18日の「すみのえアートビート2015」に
登場のみとか。 

818 :
>>815
ありがとう
生きてるみたい

819 :
今回のレプリカはいつもより売れてないのか休日で並ばなくとも買えることがあるよね
まぁ容易に入手できることはいいことなんだけどね

820 :
>>817
ということは、今年は12月のほたるまちには登場しないのでつか。
あひるちゃんとウオファンが見られないと思うと寂しい。。

821 :
久々にコマ撮ってみた。
https://youtu.be/mw-g7QorATs

822 :
お邪魔します

http://i.imgur.com/UrajiiD.jpg
http://i.imgur.com/Xcsu4MW.jpg
http://i.imgur.com/xj2rB6x.jpg

今回の会場は、見えそうで見えない…
http://i.imgur.com/629MNE2.jpg

823 :
今の展示だけで3週間もずっとフーフーしながらいるわけだから冬はしょうがないと割り切るしかないね
冬の中之島より水都大阪がメインと言われていたからなおさら

3年前であったようにまたこの展示を狙ってくもじいで大阪ネタくるのかな?

824 :
レプリカちゃん、並ばずに買えるけど、なんかチトさみしいかも(´・ω・`)

http://i.imgur.com/rNveIq2.jpg

825 :
>>821
タイトルまんまでワロタw

826 :
>824
昨日行ってみたら休日なのにほんとに並ばずに買えてびっくりした
最初の年の冬だったかに必死で並んで入手した1羽にようやく仲間が増えました

827 :
昨日or今日、あひるちゃんを見に行かれてレプリカを購入された方、
一番最初の販売は何時からでしたか?
帰省の途中に立ち寄りたいので、ご存知の方教えて頂けると有難いです。

828 :
>>827
今日の情報です。
コレだと、午前11時からみたいですね。

http://i.imgur.com/aYOkcRs.jpg

829 :
>>828さん
>>827さんではありませんが、助かります。連休の合間にあひるぬいぐるみLL、L、Mを連れて久々に行こうかと。8ビットさんや、着ぐるみさんもお元気なのでしょうかね

830 :
>>828
どうもご丁寧にありがとうございます!
11時の回でレプリカが買えるよう、これからJRに行って
新幹線の乗変の手続きをしてきます。

831 :
今回は宣伝がほとんどないよね
せっかくローカル番組でヘリ飛ばしても
USJとか道頓堀ばっかり

まあ知らなくて遭遇して驚いてるツイみて
ほっこりしてるからいいけど

832 :
今日(22日)は10時前行くとグッズ列が出来てて
この暑い中待つのかーと思ったら10時に販売開始してビックリしたw
その時は>>828の張り紙はなかったです

833 :
8000羽じゃ多そうだけど5000羽だと足りないんだろうな

834 :
>>831
たまたまちちんぷいぷい見てた。
上空からのあひる期待したんだけどね。

835 :
たたたたた台風が

836 :
台風で大暴れする姿も見てみたいが怪我しそうだし一時帰宅かな

837 :
>>831
大阪市バスの9月イベント紹介のポスターには
あひるちゃん載ってるからバス利用者は知っているはず

838 :
>>825
よくご存じでw
早送りで時計と来ればやっぱりアレですよねw

839 :
現地にいらっしゃるかた、あひるちゃん周辺は混んでますか?

840 :
今回、25日って長いよね
その代りに12月は休みってことかな

841 :
>>839
携帯からお邪魔します(*´∇`*)
只今あひるちゃん近くでビール呑んでます(*´∇`*)
人はそこそこいますが、混み混みではないですよ
アヒルカーも並んでないみたいで、雰囲気は八軒や浜の時に近い気がします(*´∇`*)

842 :
>>841
情報ありがとうございます
これから伺ってマッタリします〜

843 :
>>842
回し者ではないですが、お天気良いし、あひるちゃんは見えるし、最高かも@ビール飲みながら(笑)
因みに自分このスレ>70です(;^_^A

844 :
行ってきたけど
何今日の暑さ…('A`)

845 :
貼るの忘れてた
ありきたりな写真でごめん
http://iup.2ch-library.com/i/i1512528-1442979310.jpg

846 :
今日行ってみたらいつもの尾根遺産がレプリカ販売の呼び込みしてたから予想よりは売れてなさそう
でも買う人は買っているのでコンスタントには売れているみたい
ちなみに今日は時間ごと販売がないようで500羽?売り切り

そういえば橋のそばでガラス越しにアヒルちゃんを着せ替えたように見えるものをやっている人がいた
このバラ園は敷地が広いから芸術的なものをやるには絶好の場だね

847 :
昨夜のアヒルちゃんをコラボてみました。

http://2ch-dc.net/v6/src/1442994663574.jpg

848 :
10月2日からのルポンドシエルのナイトクルーズ行きたいな〜
写真だけどあひるちゃんソックリすぎる
もう予約で埋まってそう

849 :
さてあと何回行けることやら

http://2ch-dc.net/v6/src/1443006195402.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1443006181780.jpg

850 :
ビールのイベントは今日までだね。
あひるちゃんは10/12まで居るけど。

あひるカーは毎日開けてグッズ売るみたいだ。
今年は売れ行きが良くないのか、あひるカー前の看板を色々工夫してるっぽい。

851 :
今週末いけるから楽しみなんだけどレプリカって限定8000羽なの!?
多すぎじゃね?ww

852 :
なんか欲しい人には行き渡る数じゃねw

853 :
買いすぎて部屋がバニラくせぇよw

854 :
ウチも室内臭かったので押し入れの衣装ケースに放り込んでる
人に10羽ほどやったし
室内、車に8羽乗ってるというのに
性懲りも無く4羽も買ってしまった

855 :
何か50羽ぐらいレプリカ買ってるオッサン居たな
あれどうするんだろう

856 :
転売目的かな?と今の時代考えてしまう

今日は大阪は雨、更にテカテカあひるちゃんになるのかな
雨にも負けずに頑張れ\(・Θ・)/

857 :
なんか台風は反れるっぽい?
さすがあひる。

858 :
え、限定なのに1人で50羽も買えたの?

859 :
2009年の1500体販売のころならまだしも
今ならもうオクでも旨みないでしょ

860 :
オクで割高に買うぐらいなら海外通販した方が安くつきそう

861 :
>>855
ヤフオク転売だろう

862 :
 今日逢いに行ってきましたぁ〜 雨のなかぷかぷか浮いていましたが、グッズも
並ばずに買えて良かったです。売り子のお姉さん達と話していましたが、マニキュ
アがなんと……
 行く人は見せて貰って下さいね。子アヒルはアヒルカー(フィット)の中にきゅっ
と一杯いていました。

 ニュー販売アヒルカーの話とかも聞けて楽しかったです。

863 :
前回あひるカーで買い物したときのお姉さんは
イヤホンジャックカバー装着のために
iPhoneはまだ3GSを使ってらしたが
さすがにもう機種変なさったんだろうかw
今週末行けたら聞いてみようw

864 :
いまたまたま通りかかって淀屋橋の上から土佐堀川みてたらなんか黄色いのが見えるんだが

まさかあひるちゃんきてるの!?
今からちょっと近くまで行ってくるー

865 :
ホントにあひるちゃんいた━━━(゚∀゚)━━━!!
うれしい

866 :
今回はなんでこんなに宣伝が薄かったのかねぇ

867 :
毎年のことだし宣伝費かけられないんじゃね?
でも一番集客力あると思うんだけどなあ

868 :
そろそろ関西の放送局各局からは飽きられてきてるよね
ヘリ中継でもスルーされたり

869 :
今回は後ろ盾が少なかったんだろうな
冬ものがたりではABCTVがなんだかんだで広告塔だったし

870 :
そろそろ関東圏にもきてよー
そしたらまたレプリカ高騰するでーーw

871 :
最初の頃はテレビ局から不自然なほどの総スルーだったよ
近くを映しても画面に入れないし
どんな裏事情があるのかとここでも話題になったはず

872 :
>>855
キリ番目的かな〜
余ったのは転売するんだろうけど…
数年前にも、夜7時か8時頃でほぼ並ばずに買えるからか2、3人が「1個買う→番号チェック→また並んで買う(その時は確か1回のお買い物で1匹の制限があったからだと思う)→番号チェック…」をやってた。
なんかいい大人がはしゃぎながらやってたのでみっともないしあひるちゃん愛がないなと思ったわ

873 :
八軒屋浜の頃はテレビ大阪のフィラーでも見られたりしたけどね
夜中でも家のテレビで見られたからあれは嬉しかった
最近どこのテレビ局もフィラー自体やらなくなったけど…
深夜は通販で繋いでるもんなぁ

874 :
一度東京にでも持ってったらいいんじゃないかな
で「東京であれだけ人気の〜」ってやるのw
まあ卑屈だけど、そんなこと考えちゃうくらい
本来の実力に比べて人気なさすぎでしょ

875 :
大阪以外やったら大阪に来る客は激減するから無理でしょ
こういうのは一度でも拡張すると一気に人気が廃れる
細々と毎年続けるくらいでちょうどいい

876 :
おはよう朝日です!では毎日中之島公園の映像が流れていて、アヒルちゃんが大きく映ってるよ。
そもそも水都大阪フェス自体が中之島だけで開催してる訳じゃないし、アヒルばっかりクローズアップするのも問題だし、10月にネタが減ってきたらアヒルちゃんを扱うようになるよ。

877 :
そもそも台湾や中国みたいに何万人も集まって、ゆっくり見れない方が良いの?
こんなのがお望みかな?
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/09/25/912a6a896c4523e4891ecfa6b83983de/taiwan-duck-1-horizontal-gallery.jpg

878 :
>>877
これ合成じゃなくマジもん?w

879 :
>>877
怪しげな宗教みたいw

880 :
仕事帰りに寄るのが日課になってきたw

http://i.imgur.com/ECCWV0C.jpg
http://i.imgur.com/jbJa1Ay.jpg

881 :
平日の夜はまぁこんなもんか。

882 :
9時55分から朝日放送で水都大阪の旅ロケみたいなのやるよ

883 :
現地なう。

なんか、レプリカ売り込みに必死(´・ω・`)

http://i.imgur.com/XPHzOcr.jpg

884 :
>>873
>八軒屋浜の頃はテレビ大阪のフィラーでも見られたりしたけどね
>夜中でも家のテレビで見られたからあれは嬉しかった
>最近どこのテレビ局もフィラー自体やらなくなったけど…
>深夜は通販で繋いでるもんなぁ

初年度、ミヤネ屋でわずかに見えた翌日に川へのアングルを変えて全く見えなくしたり
本当、意地でも全国に見せないことに必死になる読売テレビに驚きました
例え紹介なしでも全国に大阪に面白いイベントがあるのが分かると日本テレビに怒られるんだろな

885 :
>>884
まあ、マスゴミは東京至上主義w
東京発祥でないものはなかったコトにする。
七夕の大川でのLEDのボールのイベントも、その東京版をやるときに、まるで、東京発祥のような報道してないね。

東京の河川であひるちゃんをプカプカさせるには、かなりハードルが高いらしい。
大阪市の河川は管轄が、大阪府なので、特別に許可がおりたけど、
霞ヶ関がお膝元の東京では、頭カチカチの役人が、許可を出すのは至難のワザかとw

886 :
>>885
訂正。報道してないね。→報道してたです。

887 :
>>883
これまで5年で相当いきわたってるのに8000は多すぎ
最終日に半額で売ってても不思議じゃないな

888 :
そんなに余ってるのか。関東から遠征予定だけど最終週位でも大丈夫そうかな?

889 :
残ったの通販したらみんな幸せ

890 :
底のプリントがイベント毎に違うので気にはなるが、家にはもう四匹いるしなあ
うーん、でも売上少ないと来年以降入荷数も少なくなりそう……悩む

891 :
>>885
これだね

660 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/17(木) 00:24:18 ID:5krubmWB0
東京にも来て欲しいと言う声が結構有るが、実は東京にも当然この話が有ったらしい。
しかし、この不況で金を出す企業が無く有っても企業名が入らないのが
不満で何処も金を出さなかったらしい。このアヒルの作成者のホフマンさんは
芸術作品なので企業名は有り得ないと譲らなかったそうだ。
あと東京の行政側も船の航行に支障が出る事や水辺と言う事で警備上の問題も有り
最終的には許可が下りなかった事がアヒルが来なかった原因と言われている。
その様な事情で東京に見切りをつけ大阪に話が来た訳である。
大阪では千島土地さんが会社を育ててくれた大阪の人への感謝と言う事で
快くプロジェクトに賛同してくれたそうだ。あと大阪の行政もイベントに理解を示し
(大阪府、市主催のイベントと言う事情もあるだろうが)柔軟に対応した様だ。
(通常は河川への船舶以外の係留等は河川法等で許可が難しいらしいが大阪府、市が管理する河川と言う事が幸いした)
大阪は昔から一定以上儲けたら市民に還元すると言う慣わしがあり中之島公会堂や中之島府立図書館等は
住友等の商人からの寄付で出来た物だし大阪城再建も大阪市民からの寄付で完成した
今回の御堂筋のライトアップも大阪の企業や個人からの寄付で実行されたもの
大阪の寄付の文化が今回のアヒルちゃんにも生かされているのだ。

892 :
トンキンなんかに展示したら、あひるちゃんが被爆してしまうだろ!

893 :
>>891
この話はウソだろ
あひるちゃんを発見したのが他ならぬ千島土地の社長で、子供達に見せたいと日本に呼んだのが始まり。
本体制作から展示場所交渉から何から何まで千島土地主導でやってる。

東京でも展示という話は進んでいるようだ
https://www.facebook.com/comeonduck
>9月14日 0:32
>アヒルちゃん隅田川に出現っ
>大阪からアヒル関係者が来て現地調査の日

894 :
>>884
日本テレビとかの放送局では、面白いことは東京のみで、大阪には面白いことはないことになっていますからね
さらに、全国に紹介されたのはあひるちゃんが川の増水のせいで頭を擦ったときが初めて

まあ可愛いあひるちゃんが全国にまともに紹介されるのは、東京の河川に浮かんでからだろうね

895 :
どうもあひるちゃんの現地写真が少ないと、こうしたあひるちゃんへの不当な扱いについての話になりがち
せっかくあひるちゃんが現在来ているのに

896 :
>>786
>アヒルちゃん生中継

http://www.ustream.tv/channel/KaeFjtsUN2G?utm_campaign=ustre.am&utm_source=ustre.am%2F1rgZ1&utm_medium=social&utm_content=20150919051944

Ustreamによる今のあひるちゃん
http://i.imgur.com/KrP4wtD.jpg

夜だと動きは阪神高速を通る車だけですね

897 :
強風だとまた怪我しないかはらはらするけど
適度な風が吹いて波があると
あひるちゃんがにこにこ頷いてくれてるように見えるのがたまらん

898 :
先週末の写真あげておきました
よければどうぞ
https://www.flickr.com/photos/yas6809/albums/72157659097762541

899 :
>>890
7羽+ミニ4羽だったけど、迷うことなく1羽お迎えに行った私涙目w

900 :
>>899
あわわ、見習わなくてはw
よっしゃ、近々見に行くときにお迎えするぜ!

901 :
お邪魔します

頭隠して…
http://i.imgur.com/uVasMFO.jpg

本日は、少ししぼんでる?
http://i.imgur.com/FbqLBmC.jpg
http://i.imgur.com/AhdmDvk.jpg
若干、皺が多いような…

902 :
東京来なくていいけど、
来るなら三井のカルガモ池かな

903 :
それではそこのカルガモファンが怒るでしょ

904 :
東京にいけばさらに存在を知ってもらえるし大阪まで来られなかった人々にも愛でられるのはわかってるけど、「東京の方が人呼べるからこれからは東京で…」と奪われてしまいそうだ
気軽に会えなくなる

905 :
とうほぐ行こうぜ

906 :
>>877
大鴨鴨教団w

907 :
東京よりは地方の観光地に行きたい
尾道にあひるちゃん追っかけに行ったけど尾道も堪能できて良かった

東京は別の用事でも行けるような大都市だからな

908 :
レプリカ、木曜日で3000弱のナンバーだったから、まあまあ順調に売れてるんじゃないの?

909 :
>>904
住み家が住之江なので、そうしょっちゅう東京行く旅費が出るとは思わない。
>>907
大阪でもそうだったけど、あまり知られていない場所にプカって新発見させてくれるのがあひるちゃんのいいところだわな。

910 :
大阪城の堀に放流されることはないの?
大阪城とOBPとアヒルちゃんを写真一枚に入れてみたい

911 :
きょう伊丹から難波行きのシャトルバスに乗ったけど阪神高速からあひるちゃん見えた
隣の親子連れが興味深そうに眺めてたわ

912 :
明日しか行けないんだが平日ってレプリカの販売時間は土日と一緒ですか?

913 :
>>912
休日でも、時間ごとの個数制限は崩壊してたのでw
平日やと、いつでも買えるでしょう。

914 :
8000多過ぎぃ!!!
いつも来ないくせに芝生でバドミントンしてる奴多過ぎぃ!!!

915 :
>>898
ありがとうございます!
堪能+勉強させてもらっていますよ〜
スカイビルを見つめるあひるちゃんの写真いいな

916 :
>>912
昨日行ったきたけど、レプリカの時刻表すら貼られていなくて
いつものお姉さんにその件について聞いたら
今回は余裕があるから今すぐ買えますよって言われたわ

917 :
今日11時頃阪高から見えたけど、橋の上で写真撮ってる人数名、アヒルカーの周りに数名で人がほとんど居てなかった

918 :
10時でライトアップ終わるからね

919 :
今日、か
素で昨日の晩のことかとw

920 :
>>913
>>916
行ってきました。本当に行列無しですぐに買えるとは…
さすがにもうみんなの手に行き渡って売れなくなってきたのかな

921 :
ここ数年、京都・阪神のG1に合わせて行ってたけど、今年は時期が早すぎ。あと宿が高くてなぁ。

922 :
近隣県だから宿とか考えたこともなかったけど
遠くから来るファンがいるってあひるちゃんすげえな

923 :
ミニレプリカの方がよく売れるとかスタッフか何かの人言ってるの聞いたな
普通のレプリカ土日でも余裕で買えるんじゃないかな
プレゼントとかするにも変にシリアルナンバーとか入ってるよりミニのほうがいい気がする

924 :
レプリカあひるちゃんはどっかに持っていって取り出して撮影するには
ちょっと大きくて恥ずかしいけど、ミニだとこそっとできて手軽でいいんだよね
まぁやってることは一緒なんで自分の気分の問題なんだけどw

関係ないけど大英博物館展のラバーダックがバイキング以外売り切れだった・・・

925 :
東京在住の我が家にとって、あひるちゃんは大阪の子
初めてあひるちゃん会いに行った時、あひるちゃんに会いに来た大阪の方々が
それぞれの楽しみ方で過ごされているのを見て感激したよ
(東京はどこか人の目を気にするからね)
なので、この数年のクリスマスは大阪で過ごしている
あひるちゃんの東京訪問話が上がっているらしいね
台東区出身だけど、隅田川放流は反対だなぁ
今、東京は隣国からの買い物大声御一行でいっぱいだし、
大阪の様なほんわかムードにはならないからね

今年もクリスマスあひるちゃん楽しみにしつつ、ホテル宿泊代に悩んでいるよ

926 :
 
ミニあひるちゃんにだいぶ流れちゃったんだろうね、机に飾ったり
複数個ジオラマディスプレイするにはちょうどいいサイズだし
子供に上げるのにも500円ならまあいいかって感じで
娘はアヒルの親子と言いながら遊んでる

レプリカ売れなくてあひるちゃんがしぼんじゃったらどうしょう

927 :
今んとこコンプリートしてるから売るなら必ず買うけど、
ここでも前に買ったから今回はいいや、って意見あるもんね。
まぁ普通はそうだよな。
明日行くけど、夜着くから何時まで売ってるかなぁ

928 :
入場券代わりに毎回レプリカ買ってるけど既にイギリスで買ったのが10羽
いるからそろそろ置き場所と嫁の目が・・

929 :
何で今回8000羽も仕入れたんだろ・・・・捌ききれないと思う
ミニと違って裏に刻印されてるから次回に持ち越せないのにさ

930 :
まだあと2週間居てくれるし期間長いから捌けるんじゃないの

931 :
お前らレプリカの話ばっかりすんじゃねーと
巨大アヒルちゃんがお怒りです。

932 :
あのほんわか顔で内心ぷんすかしてると思うとw

933 :
いや、おまえらw

レプリカすぐ売り切れて買えない時は数が少ないとか文句言ってただろww

934 :
荒ぶってくるくる揺れまくってたらカワイイw

935 :
平日に定時ダッシュして20時台の列に並びレプリカを買うとか今まできつかったから正直買いやすくて助かってる
むしろ初代の屋台で売ってる時が一番好きだった

936 :
12月のクソ寒い中に一時間半並んだのが懐かしいわ

937 :
川沿いだから余計寒いんだよね
前回は10月下旬に行ったけどそれでも結構寒かった
今回は連休中に行ったけど30℃超えで日に焼けるほど暑かった

938 :
一昨年かな?ABCの所で12月夕方。めっさ寒かった記憶。

939 :
行くぜ大阪!

940 :
>>893
そうなのか

しかし、やっと東京にくるのか
楽しみだ

941 :
>>904
それよりも
今回売れ残ったオモチャが東京行けば処分出来る!
商売的にあっちの方が売れるだろうな

942 :
まあ頑張れよ東京人 願いが叶うといいな

943 :
1人限定1羽しか買えなかった時のことですが
買った直後にあった屋台で食べたシシカバブドッグの味が美味かったこと

944 :
>>936
2009年12月の八軒屋浜の時かな?
3時間くらい並んだ人もいた模様(販売開始は4時)

http://mimizun.com/log/2ch/mascot/1261184977/735

この時は全部で1500羽のところ、始めの頃は休日230羽・平日100羽とかのペースだったから
会期終了頃には1日30羽になってた

945 :
今は複数買えるの?
ナンバー入りも?

946 :
平日は何時まで販売されているのでしょうか?

947 :
>>936
うむ。

それだけ浸透したと考えようぞ。

948 :
ホットワインの屋台とかあったね
懐かしい

949 :
>>944
横レスだけどその頃は休日販売の分は早朝から並ばないとゲット出来ない可能性があったよ
手袋二枚でも指先凍えた

950 :
旅行と兼ねて行くには12月開催が結構嬉しい
同時期のイベントとセットで予定に組み込めるし
寒いけど旅の内容的には充実させやすい

951 :
>>949
12月19日(土)は、朝8時前から並んで8番目だったという書き込みがあるね
http://mimizun.com/log/2ch/mascot/1261184977/2

952 :
>>935
初登場の 八軒屋浜の時かな?
レプリカ販売は、遠く離れた阪神高速の下にあって
シリアルナンバー選ばしてくれた記憶がある。
>>936
中之島バンクスの時か

尾道のクソ暑い時もたいがいやった
まぁー、尾道はすぐ買えたけどね

953 :
八軒屋浜のときはちょっと辛いことがあって
会社をサボってあひるちゃん見に行ったなあ
平日だし朝早かったから誰もいなくて
ゆらゆら揺れてるあひるちゃん見ながらちょっと泣いて浄化されて帰った思い出

954 :
>>951
ごめん自分にとってはそれが早朝です
6時台の電車に乗らないといけないから

あと8時でも川っぺりはクソ寒かったよ

955 :
>>952
そう、初代水都大阪のやつ
阪神高速付近かどうかは覚えてないけど、水都の屋台の中に大阪の面白い系お土産グッズを扱ってる人(おちょくり屋とかいちびり屋とかそんな名前だった)の屋台があって、そこにあひるちゃんレプリカ(勿論シリアル入り)がそっと売られてた

あまりにひっそりすぎて会社の人に教えて貰うまで気づかなかったし、それまでレプリカの存在自体知らなかったw
お兄さんに聞いたとき他の屋台でも売ってると言ってたような記憶があるような無いような…

屋台の場合はバラ園よりは手前(八軒屋浜側)だったと思う

956 :
今回は25日間あるというから1日300羽売れればいいんじゃない
先週木曜で3000弱のシリアルならコンスタントに売れてると思う

最終日くらいに出張あるからもちょっと買い足してこよっと

957 :
あひるカーの人は正直だなあ
正直に今回何個かというなんて
東京のステマ店が品薄感を煽って今買わなきゃなくなるよとするのが多々なのに対して
本当に好きな人たちが買える数だけ作ってくれればいいんですが

958 :
正直あんまり来てほしくないな
俗化する
遠いから有り難みがあるのに

959 :
今朝のNHKの朝ドラ直前の天気予報で
あひるちゃんの頭半分がちらっと映っていた
分かる人にだけ分かるあひるちゃんの黄色
あのへん中之島やねと見ていたら
そのまま朝ドラは大坂・中之島からスタートしていた

960 :
それがNHK大阪の中の人による渋谷へ抵抗なんだろね

961 :
問題はあひるちゃんの会場からそんなに近くないこと
同じ府内にあるだけ

224 名前:列島縦断名無しさん :2015/09/30(水) 13:59:52.54 ID:Ieqei+Pt0
ダスキン(大阪府吹田市豊津町、山村輝治社長)は29日、同市内に10月1日にオープンする一般向け企業博物館「ダスキンミュージアム」を報道陣に公開した。
ミスタードーナツと清掃サービスの主要事業を軸に「ミスドミュージアム」と「おそうじ館」で構成。ドーナツの手作り体験などを楽しめる。入館無料。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150930/20150930047.html

962 :
明日から明後日にかけて爆弾低気圧の暴風がくるらしいんだけど、一時帰宅しないんだろうか。

963 :
明日見に行こうと思ってたけどそんなに荒れるの?
あの辺風強いしなぁ

964 :
暴風対策は薄焼き卵に変身するだけでしょ

965 :
橋の西側には割と人いるのに、売店ある東側は閑散としてるのは何故なんだろう?

966 :
4日か5日に遠征しに逝く予定ですが、
レプリカちゃんとチビレプリカちゃんは
まだ余ってますか?

967 :
【あひるちゃん生中継】
ttp://www.ustream.tv/channel/
KaeFjtsUN2G?utm_campaign=ustre.am&utm_source=ustre.am%2F1rgZ1&utm_medium=social&utm_content=20150919051944

968 :
【あひるちゃん生中継】
ttp://www.ustream.tv/channel/KaeFjtsUN2G?utm_campaign=ustre.am&utm_source=ustre.am%2F1rgZ1&utm_medium=social&utm_content=20150919051944

969 :
こんにちは
編集途中のもので申し訳ないけれど
雨で見に行けない日の暇つぶし用に…と思ったら雨上がってるなw
https://youtu.be/VdYoXgE1pfU

970 :
>>966
多分余裕っぽいよ

971 :
おととい昨日と行ってきた。
羽の付け根あたりの黒い点は
ハロウィンらしく蝙蝠。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org246305.jpg

972 :
そっか、鳥とかが飛来して爪で穴あくこともあるんだな

973 :
風きついが大丈夫かな(´・з・`)あひるちゃん頑張れ!!

974 :
>>971
画像開く前は仮装してコウモリの羽根つけたあひるちゃん想像してたけどこれ本物のコウモリか!
まだ気温が高い時期ならではのコラボだね

975 :
急に風強すぎでベランダのガラスどころか建物も揺れてるんだが
あひるちゃんは大丈夫なのかな。薄焼き玉子になってるのかな
怪我しないと良いんだけど。

976 :
大阪市内だけど並みの台風より酷いぞ
流石に事前にわかってたから空気抜いてるよな?

977 :
>>968
utm_うんちゃらは外してOK
http://www.ustream.tv/channel/KaeFjtsUN2G

978 :
誰かあひるちゃんの様子みてきてくれー

979 :
お邪魔します

http://i.imgur.com/VovVw4B.jpg
http://i.imgur.com/gzHR4Ng.jpg
http://i.imgur.com/0tsTBlI.jpg
あひるちゃん、無事で何より

980 :
>>979
乙です
よかったよかった

981 :
昨今はドローン衝突の心配もせんといかんなぁ。

982 :
>>979
ありがとうございます!無事で良かった!!

いやほんと、夜に急に風強くなって、
台風でもこれほどひどくねーよってくらいで、
丑三つ時頃には+大雨に雷だしほんと心配だった

よし。明日は無事のお祝いでもう一羽お迎えに行くぞ

983 :
雨と風で綺麗になった?

984 :
すみません、伊丹発羽田行きの飛行機であひるちゃんを見るには右側に乗るんでオッケーでしょうか?
わかるひといらっしゃいましたらお願いします。

985 :
伊丹発の飛行機で中之島公園のアヒルが見える?
伊丹発と伊丹着の飛行機は航路が違うから、伊丹発では多分見れないと思う。
http://www.nkiac.co.jp/news/2013/1758/itmfrightcourse.pdf

986 :
ITM→HND、HND→ITMとも基本右側だね

987 :
違ったITM着は左側だ

988 :
今から朝日放送で船の上からのあひるちゃんを見せてくれるらしい

989 :
>>988
見たらもう過ぎたあとやった...
アヒルの頭をスプーンでつつく残虐シーンは見れました。

990 :
とりあえず無事は確認できた!
昨日の暴風にもしっかり耐えてて安心した

>>989
あれ食べるの躊躇するよね
そもそも美味しいんやろうか

991 :
今回は、どこかアヒルランチやってますか?

992 :
>>991
明日までのディナークルーズならあるよ

993 :
>>988
むむ
どの時間TV付ければいいのだろう

994 :
昨晩の朝日放送
http://i.imgur.com/KyZ6jQJ.jpg

995 :
東京からあひるちゃん見にきました。
上の書き込み参考に飛行機左側窓側取ったらあひるちゃん見えました!
そんなに近くはないけど、黄色くて大きいからすぐわかりましたよ。

996 :
>>994
左下wwww
ギャーーーー!グロ中尉

997 :
頭が頭が!

998 :
     .,i´        丿    ._,,,,,--------、,,,,,_
     l゙        ,,i´  .,,-'"゙`         `゙'''-、_
     ヽ       '゛゙l ,/    ,/"゙^''-、       `'-、
      ゙'ーy.     ゙l/`    ,/` ._,,、 │  .,,-¬'‐.  \
        ゙l、    ,/`    ‘  .,i´ │ ′ ″ 、  ゙l   ヽ
        ゙l,,,,,,,,,,,,,∠  ._,-'''''''ヽ,、.| 丿     ,/^゙,!  |   ヽ
         ゙l   ,i´ /  r‐ッ `'i、゙彡――-,, |  ,l゙  ."    │
         ゙l、 .|  |   `'''"  .|'′  ,r‐i、 `'r'""_,,,,,,,,,,,、   │
          ゙i、 |  .|      |    `'''"  ゙lr'" .,,,,,、゙i、  .|
          ヽ .゙l  ヽ、  _,/ヽ、      丿  ヽ,l゙  .|  l゙
              ヽ│    ゙゙̄^|゙゙''ー-ミッ,,,,,,,,,,,,,-'"|、     │ 丿
            ゙i、ヽ     │    `゙゙"''―-ム、   ,,i´ .,/
           ,/\゙li、    ヽ        ,/ `'―‐'゛ /
             / ,l゙゙'/,`-,、   \,、   _,,/      ,,/"''''''''ー、、
            ,/` │ `|゙-|`'ー、,_  `゙゙'''''"゛      ._,-i,゙l`     `ヽ
        .,/`  l゙  {  ゙l  ゙'二―-、,,,,,,,,,,,,,,,,-ッァ"_,-''_      ,l゙

999 :
レクター博士

1000 :
>>995
遠征ならではの楽しみだね
大阪城なども上から見えたんじゃないかな

1001 :
明日、新幹線で遠征いきまーす!
飛行機のほうがよかったのかな

1002 :
今日はコスプレイヤーがちらほらいたから何かと思ったらおおさかカンヴァスの始まりでコスプレの日だからの模様
今週末と来週末の夜は人間電気スタンドの人も中之島に来るらしい

多少の売り上げ貢献でレプリカも追加購入
4300番台・・・8000売り切りはまず無理だが今までの回での総数を考えたら4000よく売り切ったと考えればいいか

1003 :
貧乏だから伊丹発着の飛行機なんか乗れない...

1004 :
今日行ってきた
レプリカマジ普通に買えた
数人くらいは並んだが
二つ前にいた幼稚園くらいの男の子が
ちびレプリカを買ってもらって「二個も?」って喜んでた

1005 :
そろそろ次スレ
【ラバーダック】あひるちゃん 24【マタキテネ】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/mascot/1443885895/

1006 :
長逗留してくれてるのに会いに行けそうにないよ…orz
平日休みも取れないしこんな時に限って日曜に用事が重なるし
あひるちゃーん!

1007 :
>>1005
ありがとう((( ・∋・)(・Θ・)(・∈・ )))

1008 :
>>1005
おつです

1009 :
うおおおおおおおおおおおおお

1010 :
がいああああああああああ

1011 :
くぎゅううううううううううううううううう

1012 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ドアラについて語るスレ
★練馬のゆるヒーロー そたいくん 応援スレ
【VOCALOID】 初音ミク Part13 【みんなの歌姫】
【VOCALOID】SV01シユSeeU 3回目【世界に羽ばたけ】
【米沢】かねたん【ゆるキャラ】
【トンキン】ゆるキャラ【頭狂】
【トンキン】ゆるキャラ【頭狂】
【ブラウン】LINE FRIENDS【コニー】23
ゆるキャラまつりin彦根
くまモンスレ★5
--------------------
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part28
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2317
「兄の国・韓国」を愛してやまない奥様★5
【小泉劇場】自由民主党の派閥17【岸破朋充】
【おはよう日本・土日祝】石橋亜紗さん その24【ららら・クラシック】
【テレビ】はいだしょうこ、「胸をモミモミされた」ハプニング告白 NHKの“うたのおねえさん”時代
[頼りに]学校で宿題がでました[してますよ]
名古屋
【Logicool】ロジクールキーボード19th【Logitech】
古物営業法及び特定商取引法違反者を晒すスレ
福田和也 part2
● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap2 ●
【FOX】Modern Family 4【ネタバレ禁止】
chモリ対応のCGIゲーム作ろうぜ!
韓国政府は何故、シリアで拘束されているアンジュンペイ氏(ウマル)を救出しようとしないのか? [115345285]
立ち漕ぎで太ももを曝け出す女の子がいくらなんでもエロすぎると話題 [144417198]
小林よしのり「コロナ感染を恐れるな。コロナの感染力は日本ではインフル以下だ」 [385687124]
自分の買ったマジック評価スレ 39
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 239【JGTO】
[C91]コミックマーケット総合[コミケ]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼