TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
cis6248 同期より仕事ができない劣等感男
【ドル円0.4】ヒロセ通商 LIONFX 165【ポン円1.9】
is6comってどうよ その4
とっとこピカ太郎ただいま参上なのだぁ 45回転目♪
【株】上戸彩のパンティ【投資】
金地金・プラチナ・金銀ETF Part50
【SBI】米国株式・ETF定期買付サービス
■ロコ■ピンサロ嬢は表の顔で実は詐欺集団の一味
【高値継続】 J-REIT 262 【永遠の右肩上がり】
【信者は去れ】あきチャン准教授【月0.11pips】

為替やるならこの本読め Part49


1 :2019/11/21 〜 最終レス :2020/02/05
前スレ
為替やるならこの本読め Part48
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1552614412/
参考になるYoutubeチャンネル
迷晴れFX
https://www.youtube.com/user/mayoharefx
メンタリストsai
https://www.youtube.com/user/pazudorasyoshinsya
蜂屋すばる
http://www.youtube.com/channel/UCSHFi0CsLjTA6R8rLMBJ0BQ
あきチャン准教授のFX研究室
https://www.youtube.com/channel/UCWsJsG1wJyO2BydSGqfAmRA
Aki
https://www.youtube.com/channel/UC6raUGFw3O3yK2-XzcZsOVw

2 :
>>1スレ立て乙です

3 :
相場自体大きく変質しているのに、いつまでも石器時代の知識で分析しようとする
素人だけじゃなく本の著者も傾向は同じ
本を読んでも勝てるようにはならないという結論は揺るぎない
相場の本質が変わっていないとは盲目乙だね
残念だけど今の相場についての正しい知識は本にもwebにもセミナーにもないよね
何も見えないし測ることもできなくて自立できないなら養分を続けるしかないね
「〇〇だと思うから〇〇だろう」をいくら積み上げても何の意味もないからね
どこにも書いてないから仕方ないとしても、本気でそんなことを訊くなら驚きですよ
単純に言ってしまえば昔の順張り相場は今はもうない
今の相場なら逆張りのほうが有利であることは否定が難しい
本の世界なら今の相場を一切見ずにトレンドフォロー大前提で
ダウ理論やらエリオットやらがどうのこうのとやっているだろうけどね

4 :
>>3
>>単純に言ってしまえば昔の順張り相場は今はもうない
米国株価指数見たことある?

5 :
>>3
相場の本質が昔と変わったって、具体的に何がどう変わったの?

6 :
>>3
あんた、それを書いた本人じゃないだろ?

もう止めたれよ。

人を小馬鹿にしたような上から目線の態度で、具体性なく漠然とした記述しか
しない典型的なレス乞食にエサやらない事。

7 :
いいや、このクソ生意気なカスは徹底的にプライドを叩き潰してやりたいね
オラッ!出てこいよ!>>3

8 :
>>7
完全に術中に嵌められてますな。

9 :
このスレに昔から住み着いている本読んでも勝てない厨ってやっぱりこの程度の知見しかないのな
そりゃ〜勝てんわなw

10 :
>>3
仮にお前が釣りじゃなく本気で議論しようとしたとしても、
お前程度の知識じゃ軽〜くフルボッコ論破♪

11 :
青のマーケットの魔術師見てみたら普通に相場の変化の話が出てくるから使えないなんて有り得ないというな
何より使えないなんて言ってる輩よりよっぽど頭の回る連中だし

12 :
本否定派のひとは、どうやって勉強してるのかしめしてくれたらいいのに。

13 :
本を読まずに自己流でトレードしてきた奴の末路が>>1にもあるAkiってトレーダーだよ
BNFみたいな1部の天才を除き、本読んでない奴の99%は10年やっても勝てない

14 :
やるなら業者選びもしっかりな
間違えても金融詐欺に引っかかんなよ?

https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1571290618/2

15 :
>>1
メルマガ詐欺師ZEROプロフィール
ダウCFDひたすらナンピンショートして含み損数百万オーバー
損切りは一切せずドル円も106円からナンピン60枚して118円まで放置・・・
すべて大ハズレ!!破産した信者数知れず・・・。
賢い投資家の皆さん!気をつけましょう!
<投資助言サイト>虚偽告知で運営3社処分 金融庁
毎日新聞 12/17(土) 15:00配信
インターネット上で「暴騰銘柄」などと虚偽の情報を流した行為が金融商品取引法違反
(虚偽告知など)に当たるとして、金融庁は今月、投資助言サイトの運営会社3社を
相次いで行政処分した。証券取引等監視委員会によると、3社は虚偽情報を有料
で投資家に提供し、うち2社は助言サイトを格付けするサイト側と必ず上位にランク
される契約を結んでいた。監視委はこうした不正が横行しているとみて調べている。
【平塚雄太】

16 :
本否定派の人は、勝てる本がないからという理由で否定してるようだけど、
学生時代に受かる参考書なんてものを探したのかって。
優れた参考書はあれど、受かるかどうかはどれだけ内容をものにできるか
自分の努力次第だし、別の参考書での補完も必須。
相場書も一緒。

17 :
一緒じゃねーよ
参考書に嘘や間違いはまずないが相場本には溢れている
そこが問題なんだよ
正しいことが書いてあるのに読者側の問題で勝てないなら本に罪はないが
そんな本はあるとしても例外的でしょ

18 :
ボルマン流で勝ててる奴ってどれくらいいるんだろうな
多少は自分流にアレンジしててもいい

19 :
ビルドアップという概念と質の良い押し目の定義は役に立っている

20 :
近頃の相場はボルマン則が出現しにくくなってるように感じる。
レンジはビルドアップせずティーズブレイクがそのままトレンド発生に
つながる事が多いし、ファーストブレイクのセットアップはレンジに
入る初動になりやすい。

21 :
( ´Д`)y━・~~

22 :
>>3
トレンドかレンジかなんてボラティリティの追跡の問題で
そのことが書かれている本もしっかりある
しかもほんの数ページの話だ

23 :
オリバー・ベレスは印税どれ位入ったのかな

24 :
ボブ・ボルマンは短期売買専門だから短期売買中の中期短期で言うけど(ボルマン自信は時間軸分析を重要視してないようだが)、
例えば中期で強めの上昇相場で短期で揉み合ってたら中期トレンド方向へのブレイクアウトを狙うのが勝率高い方法だよね
個人的にいえば短期のボラティリティブレイクアウトのトリガーとしてなら、最近のならイベントドリブントレード入門の本が有用かなとは思った

25 :
勝つだけならカンタン
で1年やって勝てないなら向いてないので一生勝てない
このスレは勝ち負けを考えない、趣味の相場本について語るスレってことかな?

26 :
有名なマーケットの魔術師たちでも勝つまでに7年かかった人とか普通にいるが?
マーティン・シュワルツとかマーク・ミネルヴィニとか
ったく何も知らねぇカス初心者は黙っとけや?

27 :
7年で済めばいいけどねー
7年も地道に努力しちゃう時点で、向いてないと思うよ
人生意外と短いし
好きなら負け続けてても続けられると思うけど、それって趣味ってことでしょ?
でこのスレには趣味以上の人生大逆転を狙ってる人たちが集まると

28 :
>>27
1年以上やって勝てないなら一生勝てないって主張を一瞬で覆されたことについて
何か言い訳してみろよオラオラw

29 :
マウント合戦は無益だからやめとけ

30 :
額の派手さとは裏腹にトレードってのは地道な努力の結晶だよ
地道な努力が出来ない奴こそ向いてないね

31 :
>>27
オラオラ、いつも論破されてる負け犬が
かかってこいよ

32 :
>>27
たまには内容で俺様を論破してみたらどうだ?
出来るものならな
本読んでも勝てるようになれなかったお前のような雑魚に負ける気がしねぇはw

33 :
本に関しては、相場格言、相場哲学の有名どころは全部読みましょう
殆ど正しい事、正しい考え方しか書いてませんから
読み物、自伝も良い感じです
即効性はありませんが、効果は後で効いてきます
手法系の本は無駄以外の何物でもありません
手法は自分で作るものであって、人から教えてもらうものではありません

34 :
だからさ、勝つとか負けるとか、そういうどうでもいいことを気にせず
趣味の相場本について語りたいと思ったんだが
こんな入れ食いなんだもん
しかも勝てるかどうかの部分にだけ噛みついてるし
本のスレではないようだ

35 :
>>34
おうおう、そんなことよりよ
1年やって勝てなきゃ一生無理とかいう発言は間違いでした私が無知でしたって認めろや

36 :
>>34
何年もかかって魔術師になった人達のことすら知らないお前の本の知識なんか、たかが知れてる
お前みたいな低レヴェルと話す本の話題などないわ

37 :
>>34
エンジョイ勢に用は無い
主婦でも勝てる的な本でも読んどけや

38 :
>>34
ったくよ〜、何も知らない趣味レヴェルの話がしたいならよ
1年やっても〜とか知ったかすんなや?カスがよ
無知なら無知らしく謙虚にしてろや

39 :
>>34
お前みたいに身の程を弁えずに態度Lサイズの奴見るとイライラすんだよ

40 :
>>34
〇〇なるとは思ってなかった系って大抵は相場の負のスパイラルの入口じゃん
ブレグジットですらそれなわけで

41 :
>手法系の本は無駄以外の何物でもありません

手法に目が行ってしまうと、せっかくの本の真価が発揮されないだろうね。
手法本から学ぶべきは方法論じゃなく、考え方とか目の付け所。

42 :
粘着ひどいな、一人だろうけど
>>35
7年だろうが70年だろうが同じこと
1年でダメなら一生ダメ
これ理解できないでしょ?
NLP系の本でも読めば?

43 :
手法本大好きだぜ…著者が名前を付けたものなんて更に大好物さ〜使えそうなものは全部かき集めたい

44 :
>>42
だから1年以上かけて成功した人なんていくらでもいるけど?
これ理解出来る?

45 :
セン短はスプも狭いし取引しやすいよな

46 :
> 手法本から学ぶべきは方法論じゃなく、考え方とか目の付け所。
方法論が通用しないのはその考え方とか目の付け所が間違っているからでしょうね
だから手法系の本は無駄という意見に賛成なんだね
トレードは科学や学問としては成立も認知もされていない
せいぜい疑似科学やエセ科学程度のもので相場についての格言や哲学は迷信と呼ぶほうが相応しい
一生懸命迷信を学ぶのは滑稽ですよ

47 :
>>46
エセ科学と断定するにも根拠が必要ですよ
根拠なく「手法本はエセ科学」と断定したなら、それこそ迷信、盲信、滑稽ですね
さ、エセと断定した根拠を出してみなよ
まさか自分が勝てなかったからなどとは言わないよねw

48 :
ふぅ、またしても軽く論破してしまった
こいつほんとチョロすぎて潰しがいが無いはw

49 :
>>46
クククこの俺の目が黒いうちはお前の「本なんて意味無い論」など即刻潰してやるからな覚悟しておけ

50 :
これはこのスレを守るための戦い、いわば聖戦、ジ・ハードよ

51 :
>>47
あなたは手法本を科学と思ってんの?

52 :
定義に興味は無い
利益を上げるのに役に立つかどうか、それだけだ

53 :
なんか頭悪そう

54 :
その発言こそ頭悪そうではないか
もう少しまともな文章を書きたまえよ

55 :
>>46
>だから手法系の本は無駄という意見に賛成なんだね
手法系の本は有用だけど、学び方を誤ると無駄になるって話だよ。
手法本の代表格になってるボルマン本も、章のタイトルが手法名になってる
という紛らわしさだけど、あの本から学ぶべきも観方や考え方であって、
ダブル同時ブレイクやブロックブレイクの勝敗検証とかはどうでもいいわけで。

56 :
エルダーのトリプルスクリーンの自己改良版だけで11年勝ててます

57 :
おまえらが本読んで必死に聖杯で探してる間に
おれの年収は1000万を超えた。
毎年何もしなくてもおまえらの倍以上の
収入を得られるようになったわけだけど。

58 :
なんだたったの1000万円か
本読んでりゃもっと稼げるのに
努力不足だな

59 :
>>57
なにもしなくてもってどういうこと?

60 :
>>58
でもきみ年収300万でしょw

61 :
>>60
お前も勉強して早くこっち側に来いよ
年収たった1000万円の投資家なんて恥ずかしくて名乗れないだろ

62 :
>>61
でもきみ年収300万でしょ

63 :
>>62
投資家で1000万円なんて「実力ありません」って宣言してるようなもんだ
お前も早く資産3桁億円の世界に来いよ

64 :
先人の積み重ねてきた知識を勉強してない奴ってのは
医学に例えるなら杉田玄白レベルの知識で調子に乗ってるわけよ
IPS細胞の存在を知ることすらなく井の中の蛙として一生を終える

65 :
>>63
くだらないこと言ってないで早く自立しろよwおっさんw

66 :
マウント猿ばっかりで笑えるなw

67 :
リアルではマウントとれんからな笑

68 :
あれ?その先人の知識こそ杉田玄白レベルの知識だよね
今の相場とは何の関係もない昔々はこうでしたって話でしょ
杉田玄白は当時としては立派で偉大な人でしょうけど今の医療と比べることはできない
トレードについても同じで今の相場に通用しないものを勉強したつもりになってどうするの?

69 :
ところでこのスレで論破してなんかあるの
トレーディングチケットでもくれるの

70 :
というか、今と過去の相場ってそんなに違うか?
FTとかで過去相場を観察してる人は多いと思うけど、よほど遡らない
限り、どの年でも違いとか感じないでしょ?
今とは違う過去の相場って何年くらいの事言ってるんだろう。

71 :
>>68
その例で言う先人たちが築いた知識って解体新書じゃなくてIPS細胞でしょ?
昔より高いパフォーマンスが出せる分析法が現代には存在するの?
あるなら具体例出してみてよ

72 :
>>68
今の相場に通じない分析法って?
オラオラ具体例に答えてみろや

73 :
ノー勉でも勝てるという例としてよく挙がるのがB・N・Fですが
彼は本で勉強していなくとも知識が無いわけではありません
この対談を見れば分かるように、相当にファンダメンタルズに精通しています
ただの不勉強なカスどもとは違うわけです
http://kabujinmatome.seesaa.net/article/144122044.html

74 :
>>68
オラー!
さっさと現代にしかない最先端の分析法、STAP細胞とやらを見せてみろや!!
ったく杉田玄白レベルの知識も無いくせに調子に乗ってんじゃねぇぞカスが

75 :
相場が普遍かどうかなんて主観的すぎて結論でんだろ。

76 :
>>68
このカスはいつも言うだけ言って何も反論出来ずに終わるんだよなw
たまには真っ向から論破してくれやぁ^^*
ま、グゥの音も出せないのは分かってるけどよw

77 :
>>70
過去や昔とは世紀なら20世紀、年号なら昭和や平成初期
よく話題に挙げられる魔術師達が活躍してた頃でしょう
魔術師当人でも当時のトレードそのままなら今の相場で利益は難しいと思う
皆優秀で才能豊かな人達でしょうから今の相場にも適応できるとしても
それは書籍には記されていないし知識としても公開されていない

78 :
>>77
勉強不足だな
例えば2015年発売の書籍『Momentum Masters』の中で
魔術師デビット・ライアン、マーク・ミネルヴィニが「手法は昔と全く変わっていない。それは普遍の法則に基づくものだからだ」と発言している
魔術師たちの使う手法は時代に左右されない
ま、魔術師たちの手法がどんなものか知りもしない君には想像もつかないだろうがね

79 :
>>77
ったく、魔術師という言葉を出すなら魔術師のことを少しは学んでからにしろや?
魔術師のことを何も知らないくせに魔術師というワードで自分の論の説得力を上げようとしたのがバレバレ
そんなハッタリは勉強してない奴にしか通用しねーよ?

80 :
発言すべて完璧に論破封殺されててワロス

81 :
時代に左右されるような脆弱な手法ならば、それは市場の普遍の法則を突いていないということだ
では市場の普遍の法則とは何か?
このカスには教えてやらねーわw

82 :
お前みたいのを聖杯探しって言うんだよクズが
未公開の最先端手法なんて存在しねーよバーカw

83 :
おっと安価をつけ忘れた>>77

84 :
スレタイが読めないのと頭のイカれた奴が一匹ギャーギャー喚いているのは置いといて
確かに魔術師にも少なくとも一人は昔と変わらないと主張する人がいるようですね
今はセミナー屋もやっているようで落ちぶれた結果じゃなければいいけど
逆に変わってしまったという魔術師もいるしさてさて

85 :
>>84
お前の知識レヴェルはこれまでのやり取りで大体読めたは
その程度じゃそりゃ〜勝てないよw
もっと勉強しな

86 :
>>84
10年後も20年後も同じこと言ってろよw
「本に書いてあることは今の相場じゃ通用しない」ってな
だってお前は未来で書かれた参考書をドラえもんに持ってきて貰わない限り勝てないんだもんなwww

87 :
>>84
たまには俺の知らない知見の1つでも披露して欲しいなぁ煽り屋くん!
お前ごときには無理かゲハハハ

88 :
IDコロコロ変えとるね

89 :
君たちはどうして米国株をやらずに為替なんてやってるんだい?

90 :
>>77
そういう意味なら、確かに過去と今では相場つきが違うね。
しかし、それは過去の法則が通用しなくなった事を意味せず、例えば
デーブ・ランドリーなどは、「裁量トレーダーの心得(初心者編)」
の中で言及してる。
以前の著書ではこう書いたが、今の相場ではそのやり方は騙しに遭い
やすいので、こうした方がいい、ってね。
そして同時にこうも言ってる。
以前の著書から10年経つが、基本的には手法は変わってない、って。
相場つきの変化に言及してる著者は他にもいるけど、法則自体は依然
として昔も今も同じものが働いているというスタンスだよ。

91 :
ボルマン5分足の2012年と現在とで変わったことと言えばボラくらいか
もうユロル5分足の1スイングで20pips取ることは極めて困難になったね

92 :
>>90
相場は変化したのかしていないのか。昔の手法が使えるのか使えないのか
裁量なら優秀であればあるほど自然と変化に順応可能で本人でさえ順応に気付かないかもしれない
シストレならもっと冷徹で相場の変化は成績や統計数値に直結する
プログラムが勝手に気を利かすことは絶対にないからね
シストレの魔術師の中には利益の源泉であったトレンドフォローをきれいさっぱり捨ててしまった人もいる
誰の意見を参考にするかは自己責任ってことですね

93 :
>>92
そういう事だろうね。
シストレの弱点は、絶対にミスしない代わりに、細やかな状況判断ができない事。
そして、歴史的上げ相場だった頃は買ってさえいれば儲かっていたが、レンジの
多い現在でそれをやるとバンドワゴン乗り遅れを食らいやすい。
基本となる相場法則は共通でも、その利用法は個人で違うので、色んな意見が
ある事になるけど、手当たりしだい読み漁って、しっくりきたものを選択していく
しかないのかな。

94 :
>>93
それが分かっていながらどうして米国株をやらない?
S&P500は今年も史上最高値を更新して絶賛上昇トレンド継続中だぜ?

95 :
株じゃなくて為替を選んでる時点でお前らは実力が無い
トレーダーとしての判断力があるなら米国株より為替を選ぶことなどない

96 :
米国株がこれほど強いとわかってたなら
そりゃ米国株やってたわな。
そういうのを後知恵バイアスって言うんだぜ。

97 :
>>96
トレンドは反転のシグナルを出すまで継続する
ダウ理論の基本だぜ?
1990年からの米国株の流れを見てトレンドがまだ続くと考えられなかったのなら、そりゃ実力不足ってもんだ
トレンドフォローすらできない初心者
それともお前は米国株より為替のほうがトレンドが出るという何かしらの根拠を持って為替を選んだのか?
ならその根拠を見せてみろ

98 :
https://imgur.com/cYVjTxh.png
https://imgur.com/hBggjly,.png

テクニカル的に見ると大して変わらんわ

99 :
https://imgur.com/4tt2dSr.png
ミスったw

100 :
銘柄と時間足ぐらい書けよバカかてめぇは

101 :
直近の貼ってるし価格で分かるだろ
後出しエアプは黙ってろよカスw

102 :
銘柄も横軸も消して何を伝えようとしてんだ?
バカだろお前

103 :
これで5分足のチャートとかだったら笑う

104 :
この行動ひとつでチャートパターンしか見てないってのがすぐ分かる
レベル低すぎ

105 :
やっぱり為替トレーダーは基礎力がまるで無いな
文字通り、ファンダメンタルズがダメダメ
ビルドアップを探してるだけじゃ勝てないぜ?

106 :
為替より米国株やれって意見には同意なんだけど
ここ為替の本のスレだぞw

107 :
短期売買でファンダメンタルズがダメもクソもないだろう
負け犬の遠吠えにしか聞こえない

108 :
>>107
米国株でお前より遥かに大きな利益を出しているが?
より確かなトレンド、より高い優位性を持つ商品というものを探求しているなら、米国株に行き着かないはずがない
それが出来てないお前はヘボだね間違いない

109 :
魔術師にFXの短期売買などしている人が皆無であるその意味を考えたほうがいい

110 :
>>109
短期売買だらけだろうが

111 :
>>110
では具体名をどうぞ

112 :
本を読む習慣がないか文字が読めないとこうなる

113 :
>>112
ほう、私に読書量でマウントを取ってくるとはいい度胸だ
ではFXの短期売買で利益を出している魔術師の名前を出したまえよ
沢山いるんだろう?

114 :
>>107
ファンダメンタルズがダメだからFXの短期売買なんかしてるんだろヴァーーーか

115 :
ふぅ、本当にレヴェルが低いスレだぜ

116 :
>>113
読書量では俺のが圧倒的に上
>>114
個人は短期売買でしか儲からないよ

117 :
>>116
うん、早く名前出してね

118 :
>>116
お前の受け答えのレヴェルの低さ見りゃ分かるぜ?
全然知識無いことがな

119 :
ちょっと考えればわかる話
短期で大きな値動きを見て何かニュースが出たのかを探るか
長期でニュースが出てから値動きを探っていつかは死ぬかのどっちかだ

120 :
>>119
オラオラ逃げてんじゃねぇぞ
さっさと名前出せや

121 :
馬鹿はニュースが出てから時間をかけて原稿化されたものを有難がる

122 :
まさか1人も挙げられないとわな
もういいよお前

123 :
もう一度言うけど読書量では「圧倒的」に俺のが上

124 :
ほーん、漫画たくさん読んだんだね

125 :
>>124
また負け犬の遠吠えか
そんなに相手して欲しかったら、市況2のユーロドルはどうなるってスレまで来ることだ

126 :
為替なんて養分御用達の商品やらねーよ?w

127 :
「知っている」と「出来る」には、雲泥の差があるのに
未だ読書量で競い合っているこのスレは平和だな〜。

128 :
>>127
おいおい
''圧倒的''読書量を誇る俺が初心者のお前でも知ってるそんなことを知らないとでも?
知識も経験も成績も何もかもお前は俺には及ばねーよ?
クソのくせになに上から目線で語っちゃってんの?

129 :
>>128
マジで言ってんの?
マジならなにも言うことないよ。
読書でなんとなるという妄想の中で
一生頑張って、潔く生涯を閉じろw

130 :
>>129
お前みたいな先人から学ぼうとしない奴って
何も知らないからトンチンカンな努力してるんだよな〜w
ま、一生一流の世界を知らずに井の中でドヤってるといいよ

131 :
>>130
かわいそう。自分自身が一番わかっているのに・・・。
もう涙目でレスしてこなくていいよ。

132 :
>>131
お前にトレーダーとしての実力が無いのは為替なんぞやってる時点でバレバレよ

133 :
読書量が多い奴が読書しかしていないと思いたがる奴が多いねぇ

134 :
>>132
もういいよ。
発言であんたのレベルがわかるから。
が・ん・ば・れ

135 :
>>134
勝つ為の聖杯がチャート分析だって?w
低レベルだねぇ……
為替やってる時点で適切な銘柄を見極める力が無いことに気づけよ

136 :
>>135

心の中では「あんたあほやなー」と思ってるけど
あなたのプライドを傷つけてしまう可能性があると思うので、
ここでは言いません。
もう2chもこんなレベルの奴らしか残ってないんだなとわかったので、
ここは潔く身を引きます。
なんかありがとうございましたm(_ _)m

137 :
>>136
具体性が何も無い
反論出来ないから苦し紛れに曖昧な物言いでマウント取り
これがお前の書き込みの真実
核心ついちゃってスマンね

138 :
>>136
真正面から俺っちと議論したら勝ち目無いからね
君の戦略は正しいよ
ま、噛み付いた相手が悪かったね

139 :
オススメの本の話してよ

140 :
ソロスは間違いなく為替で大儲けした一人だが、所詮インサイダーなんだよなー

141 :
初心者向き 川合美智子著「FXプロの定石」
中級者向き 及川圭哉著「ガチ速FX」

142 :
ちょっと前は「〇〇系の良書教えて」とか書くと
古参の教え魔さんたちが大歓迎してくれたもんだが
荒れて解散した終了スレだよ

143 :
「〇〇系の良書教えて」とか書いた人のその後はどうなったんだろう?
教えてもらった本を買って勉強してるのか、買ったが挫折したのか、
そもそも買ってすらないのか。

144 :
アスペのかたですか?

145 :
ボルマンを薦めまくってた人達はその後どうなったのだろう?
あれじゃ勝てないから多分みんな退場したよね

146 :
今読んでるのは「マーケットの魔術師」の最初のヤツなんだが、さすがに
今更話題を出すまでもないほどの定番だからなあ。
>141のは割と目新しい感じだが、タイトルだけじゃなく内容についての
コメントが欲しいところだな。

147 :
最近ボル本買ったけど(黒の方)まだ読んでないわ…積んである本が多いからいつ読めるか分からん

148 :
唯一役に立ってるのはボルマンの5分足だわ
為替テク本はこれ以外読まなくてもいいレベル

149 :
直ぐ上の上位足がバンドウォークしてるような強いトレンドが出ていたらボルマン。
執行時間足でだけトレンドが出てるような勢いの弱い相場ならアルブルックス。
そんな感じじゃない?ボルも良いがアルも読んでおいて損はないと思う。

150 :
エルダー博士っていくらもってんの?

151 :
これ
「手法」はともかく「FXに対する考え方」が初心者には勉強になる
表紙から漂う糞本臭は気にしてはいけない
終始おちゃらけてるのも気にしてはいけない
大事なことだけ吸収しよう
https://img.fril.jp/img/262578793/l/743124686.jpg

152 :
商材屋だろこいつ

153 :
商材屋セミナー屋が書いた本は読まないことにしているんだ済まない

154 :
>>152-153
そっか(´・ω・`)

155 :
しかしながら、商材屋の出す本って意外と内容が良くて馬鹿にならんのだよな。

156 :
>>156
「言うは易く行うは難し」だから、みんな相場を諦めて本を書いちゃう

157 :
>>156
自己レスしてんね

158 :
2-3万くらいの商材何個か買ったら勝てるようになったわ

本は軽く10万以上読んだが知識が付くだけで決して勝てるようにはならねーよ

159 :
…と商材屋が申しております。お前ら買ってやれよ。生活に困っているようだぞ。
それとボルマンとかアルも買ってやれ。
一生懸命宣伝しているのはブームが過ぎても在庫を抱えているんじゃないかな。

160 :
そりゃクソ本ばっかり読んでるからだ
マーケットの魔術師を何人も輩出してきたあの名著を読んでたらそんな言葉は出てこないはず

161 :
あの名著って何だよ?という前スレでのやり取りを繰り返そうとしてるのか。

162 :
結局どの本読めばいいんだ

163 :
>>160
教えてクリ

164 :
複数の口座で色んな取引して
成功したものだけ見せて、結果論で語る
って手法がまかり通る業界だからね
それらしい事を後付けで説明して再現性も優位性もない手法を教えてる本やセミナー屋多いのでは

165 :
ボルマンしかりアルブックスしかりFX本のほとんどがブレイクアウトやチャートパターンでエントリーを言ってるがこんなものを読んでるから負けるんだよ。
FX商材のほとんどはトレンドをフォローのための逆張りのアプローチの仕方をロジック化してるんだからどっちがまともな事を言ってるか食わず嫌いしないでよーく考えることだ。

166 :
>>162
あんたはただ勝手に裁量トレード本“だけ”で勝てないと負けみたいなマウント取ろうとしてる馬鹿でしょ
新作が出たわけじゃないし話題にあがらないのは当然の話

167 :
>>166


168 :
ごめん、上のは>>165へのレスだったわ
>>162
コナーズの新作とかどうかな
いろいろ出してるけど、これが一番まとまってる気がするし最新データで検証もしまくってる
内容も「何度も似たような本を出してしまってるが」みたいな感じで正直

169 :
小次郎講師流 目標利益を安定的に狙い澄まして獲る 真・トレーダーズバイブル ──Vトレーダーになるためのルール作り

アマゾンで今月の安売りになってるけど
どうこれ?

170 :
「マーケットの魔術師を何人も輩出してきたあの名著」
で、これはなに?

171 :
>>165
俺もヤフオクでいくつか漁ったが、
ボリバン逆張りみたいなしょーもないのしか無かった
1つだけ当たりがあってそれとボルマンを自分なりに組み合わせて使ってる

172 :
糞本読んでるから勝てないは間違っちゃいないが
FX商材の逆張りのアプローチとやらも同じくらい糞だろ。
そんな温いことで勝てるはずないじゃん。
素人が納得するようなものや飛びつくようなもので勝てるはずないじゃん。

173 :
マーケットの魔術師たちが「この本は参考になった」と発言している本なんて幾つも無いだろう
勿論それはボルマンや極東の国のチンケな商材屋が書いた本ではない

174 :
マーケットの魔術師シリーズは、佳作もあるけど全部読まんと話にならない
勝負の機微を知ることで、戒めになる

175 :
>>172
ん?
トレンドフォローの逆張りってのはトレンドの押し目買いをするって事だけど勝てるはずないとww
面白い事を言うなあw

あと、ボリバンの逆張りのはクロスの有名商材の事かな?
最初に購入した商材だがはっきり言って負け続けのバカが高確率で勝てるようになるのはコレがベストだよw

176 :
ボルマンが押し目買いについて解説してる1冊目を読んでないのが丸わかりだなぁ

177 :
ブレイクアウト手法ってのはリバモアやダーバスも使ってた手法なんだがなぁ
ま、商材なんか有難がってる猿は知らないか

178 :
ボルマンは一冊目ではファーストブレイクという手法として、二冊目では
プルバックの反転という項目でもって、押し目買いを説明しているね。

179 :
いや、読んでるけどw

ボルマンのは〜%戻した後にコマ足が出て云々とプライスアクションレベルの根拠で押し目を取ろうとしてるんだろ?ww
バカバカしいw

押し目戻りはマルチタイムフレーム分析と組み合わせてシナリオを立てて取るもんなのにボルマンのジジイはまるっきり軽視してるじゃねーかw

180 :
>>179
そんなの自分でちょっと考えれば応用が効く話だわな
わざわざ商材買わなきゃ応用出来なかったってのは自分で考える脳味噌が無い無能ってことだ

181 :
>>175
ちゃんと検証したか?
EA化するとひたすら右肩下がりになるぞw

182 :
だからさw
本を読んでも勝てねーから商材を買ったら継続して勝てるようになったと最初から書いてるだろ?
別に無能でもなんでも良いけどさw

183 :
為替しか知らん奴は本当にレヴェルが低いな

184 :
>>182
なら無能のお前のエピソードが全員に当てはまるような書き方をするなよ

185 :
>>181
完全に裁量トレードようのロジックだからEA化したらダメなはずだよw
マタフとかボラティリティースケールでレンジになりやすいペアだけを監視して、バンドウォークの兆候がでたら即辞めると

186 :
なんつーか
ボルマン信者は怖いなぁ!w
キリの良い数字にライン引いて明日も頑張れよww
いつか稼げるようになれると良いなw

187 :
>>185
裁量なんて精々が水平線で反発とかそんなレベルじゃん
一応は手動で検証したがそれでも結局勝てなかったぞ
後さ、通貨強弱ツールなんて後付けもいいとこなんだから、
レンジかどうかなんて5分足だけで判断する方が精度高いぞ

188 :
MTF分析も単時間足分析も株厨の俺っちから見たら低レベルだわな
どっちも価格のパターンしか見てないのは同じじゃん
価格のパターンから得られる優位性などたかが知れている

189 :
検証結果は1990年代の株価によく見られた強い平均回帰性のせいで、
一方に偏っていたのではないか。
そうではなかった。
実際、2009〜2017年の結果はもっと良くなっていた。
たしかに、この戦略は長い間、公になっていて、広く知られていた。
資金運用を行う業界はアクティブ投資から主としてパッシブ投資に移った。
ほかにも市場が変わった点をいくらでも示せる。
それにもかかわらず、結果は良くなった。

190 :
それは価格のパターンが分からないから、
適当に長期塩漬けしてますと言ってるようなもんだぞ

191 :
>>190
勝率50%、リスクリワード1:8のトレードが出来るか?
出来ないだろ?
パターン為替トレーダーのエッジの限界の低さを自覚するんだな

192 :
>>187
いや、通貨強弱は間違いなく使えるからw
逆張り手法だが
RSIが〇〇%〜〇〇%の中で推移しててトレンド形をしてない なんかのフィルタリングや上位足のトレンド方向のみエントリーもちゃんとやってる?
違うのを見てるかもね

193 :
メンタリストsaiの背後に迷著がズラっと並んでるじゃん?
つまりそういう事だ

194 :
つまり、どういう事?

195 :
あいつ初心者向けの本しか読んでないやん

196 :
フィボナッチブレイクアウト売買法って
フィボというよりオシレーターのダイバージェンスを利用した売買法なのな

197 :
じゃあゴミだな

198 :
必殺!ヒドゥンダイバージェンス!

199 :
メンタリストSaiは儲かってるの?
メタトレ研究所は儲かってるの?
迷晴れは儲かってるの?
ブッダはもうかってるの?
JINは儲かってるの?

200 :
saiさんって髪だけは綺麗だよね

201 :
カズマックスの保釈金250万円らしいなww
資産50億は嘘だったってバレたな
資産ない人は保釈金150〜300万が多いらしいからww

202 :
>>201
まじか。
海外に逃がしてるとかないのかなぁ。

203 :
250万は草

204 :
スノーボードの国母が300万だからな笑

205 :
でもさぁ、芸能人やらラウンシガールとかたくさん抱けたし、大勢の前で講演もできて有名になれたから、おかずクラブは楽しそうな人生を歩んでいるよなぁ。

206 :
恥ずかしい人生だと思うよ。

207 :
もうとっくに、お金を拾うプロジェクト動画で恥ずかしいことしてるから、平気じゃない?

208 :
為替より投資信託のほうがいいよ

209 :
沢尻保釈金500万(´・ω・`)

カズマックスは沢尻より雑魚だった

210 :
沢尻も芸人でのキャリアを考えたら随分やすいな。
ってこれなんのスレでしたっけ?

211 :
高城剛のハイパーメディアクリエイタースレでしょ

212 :
アルブルックス緑を読み返しているが、やっぱり手ごわいな。
読んでて本当に疲れる。
平行してマーケットの魔術師青も読んでるが、なんか微妙。
売買譜の著者、ピーターLブラント曰く、「(読んでない人は)投機に対する
大いなる洞察を本当に見逃している。」だそうだが、今のところ全然そんな
感じがしない。
著名投資家の履歴書をひたすら読んでる気分。

213 :
>>212
原書もかったよ。
すこし楽かも。

214 :
FXじゃないけど勉強になるかと思いホイチョイの株の本を読んでみた。
それなりに内容があって面白かったよ。

215 :
で、熱心に読書してる皆さん!
儲かってますかww

216 :
結構儲かってますよ

217 :
基礎を反復して実行しないと身に付かないぞ

218 :
米国株は今年も上昇トレンド継続
トレンドが出ている商品を見極められる力があるトレーダーなら
当然FXなんかより米国株を買うという選択が出来たはず
お前ら為替トレーダーは基本中の基本であるトレンドフォローすら出来なかった雑魚

219 :
高値を更新したとこで入るようなバカがいるのかよw

適格時期って観点で今の米株は100パーありえねーんだけどw

FXでも商品でも不動産でも好き好んで高値を掴みにいく奴っているよねww

建値決済や損切りを絶対しないって決意の上でやるなら良いけど利回り的に最悪なのがわかってないw

220 :
>>219
高値を更新したところで買うのは、かのジェシー・リバモア、ニコラス・ダーバス、ウィリアム・オニール、デビット・ライアン、マーク・ミネルヴィニも推奨しているが?
どうせ1人も知らないだろ?カスが

221 :
下がったところで割安だと喜んで買う奴は初心者の馬鹿ども
トレンドは反転のシグナルを出すまで継続するというダウ理論の基本すら出来ていない
下がったところで買うより52週高値を更新したところで買うほうがパフォーマンスが高くなるというのは既に証明されている

222 :
まーた後付けゴミか
日足見てみるとそんな綺麗なトレンドでもねんだよカスが

223 :
ほとんどの素人投資家は高値更新で買うことが恐くて出来ない
安いところで買うほうが安全だと勘違いしている
>>219くんのようにね
ところが実際は逆なんだなぁこれが

224 :
機関投資家が見ているのは週足である
ド素人は見ている足からして間違っている

225 :
「後付け」って単語使う奴は負け犬しかいない
何もしてない癖に出来ない出来ないと騒いでるだけ

226 :
ポンド円の方が分かりやすいんだよ
日足レベルのデイトレなら金もあり
ダウも悪くないが、別に最も稼ぎやすい商品なわけじゃねえよ
テクニカルで勝てない下手くそは知らんけどなw

227 :
米国株価指数をダウ30しか知らないド素人なのが丸わかり
ちょっとでも知識ある奴ならS&P500とNASDAQを例に出す
そして、その指数を先導する個別株に投資するのが最も高いパフォーマンスを出せるということすら知らないのがバレバレ

228 :
テクニカルしか分からない為替カスに勝率50%、リスクリワード1:8のトレードは一生かかっても無理

229 :
ったく為替カスは本当に知識無いな
テクニカルの本ばっかり読んでて、文字通り基礎ができてないは

230 :
バーブワイヤー、圧力のビルドアップが真価を発揮するのは磐石なトレンドがある時
米国個別株ならメジャードムーヴを軽く超えてくる利幅が取れるぜ?
ま、お前は知らない世界だよ

231 :
株屋がテクニカル分からないとでも思ったか?
このクソザコナメクジが

232 :
おや、どうしたんです?
誰も反論できないのですか?

233 :
なんつーかw
泡飛ばしまくって喋りそうな奴だなww

234 :
リスクリワード1:8でもなんでもよいけど、
どれくらいの期間をかけてどれくらいの利幅で手仕舞うトレードなんだ?

まさか長期投資の話をしてるんじゃないよなw

235 :
俺らゎ短期投資だから株クラスタより短期間で稼げるって?
1年後には金残ってないから地ベタ這いつくばってんだろ?w

236 :
いや複利効率の話だよw
利食いした後建値を増やして再投資するだろ?ww

どれくらいのスパンで運用するのか教えてくれよ

237 :
年利120%、5年で1万8000%ってところだな

238 :
10年20年保有するつもりなのか
1年くらいなのかデイトレなのかスキャルピングなのかスパンによって投資の方法はまったく異なってくるよね?w
保有時間が長いトレードほど複利とレバレッジが効きにくく
出入りの多い短期トレードほど複利レバレッジは効きやすいのだよww
資産数十万〜数百万のトレーダーが株の現物買いなんかしてても金が増えねーからFXに手を出すわけだろ?
そして全資産を失うわけだw

239 :
一日中、両方向にトレードチャンスがあり
損切りを狭く置くことでロットをあげられるスキャルピングトレードこそがFXの醍醐味であり株式売買に対する唯一の優位性ですよw

そして、スキャルピングの技術は本を読んだところでけっして会得できないw

それなりに評価の高い商材で勉強をした上で何万回とトレードを繰り返してはじめて「複利とレバレッジ」を纏ったトレードができるようになるんだ!

スイングトレーダーや株屋はその点よーく考えるようになw

240 :
>>239
まんまFX業者の宣伝文句だな
ところがどっこい、現実はだ〜れもFXで儲けられてません!
儲けていると言っているのはYouTuberや商材屋だけ!
マーケットの魔術師はみんな株だ
そしてデイトレードは勝てないからやめておけと言っている

241 :
マーケットの魔術師で経験則によるカンが勝因って言ってる人見たことないな
彼らはもっと堅牢で再現性の高い分析をしているよ

242 :
はっきり言ってトレード界じゃお前らの大好きなボルマンやアルブルックスは3流
成績の証明が無い、大会での優勝経験が無い、ファンドを運用しているわけでもない
以上の理由から彼らは信用に足るトレーダーとして不完全だッ!

243 :
教祖はいらん
自分を信二郎

244 :
著者の素性なんて大した問題ではないのでは。
ボルマンしかりアルブルックスしかり、仮に負け組トレーダーだったと
しても、書いてある知見自体は各人が経験的に得た事実だろうし。
少なくとも取っ掛かりの材料になる。
手本ではなくあくまで一つのアイデアとして、例えばボルマン手法を
実践してみれば、書かれてる通りだと得心するものがあるかも知れない
し、その過程で自分なりの発見もあるだろ。
本に答えじゃなく指針とキッカケを求めるなら、なんちゃってトレーダ
ーの本でも有用性はあるのではないかな。

245 :
為替の本のスレで米国株とか言い出す脳みそレベルの人が言う事なんて誰も聞いてないと思うんですが

246 :
オリジナルの本人より他者のほうが使いこなせてしまってるパターン
・ジョン・ボリンジャーのボリンジャーバンド
・ジョセフ・グランビルのグランビルの法則
・ジェラルド・アペルのMACD
・ウェルズ・ワイルダーのRSI
・藤波辰爾のドラゴンスリーパー

247 :
何で米国株の話してる奴いるの?
先物の話なら為替もそうだからいいけど、株は論外よ。

248 :
為替以外の本スレってないの
どの市場がマッチしてるかなんてわからんし視野広くてもよさそうだけどなんで為替専用のスレなん?

249 :
>>248
スレたてたら?

250 :
本スレは株式板のほうにもあるけど殆ど人いないな

251 :
ポン円のデイトレで勝てないゴミがダウだなんだとほざいてるんだろ

252 :
>>246
本間、ダウ、グランビル、エリオット、フィボナッチ、ビル、ラリー
この7匹には感謝してる

253 :
米株で脳汁出て悦に浸ってるバカくるよね
シッシッ

254 :
米株長期にてくにかる要らん

255 :
で、おすすめの本教えてくださいな

256 :
本読むよりチャート読む方が勉強になる

257 :
>>255
既読の本を列挙して。

258 :
では私から。FX関係に限定すると、リバモアの2冊と、リバモアの息子が書いた古い原書、FX小鬼、高効率、
プライスアクション2冊(赤、緑)とその原書(赤のほう)、罪FX、よくわかる為替相場、魔術師2冊、ブルマン5分、及川、
たばてぃん、MQL4入門、MQL4実践、icustom、タートルズ、リンダラリー(原書2万円のやつをゴニョゴニョ)、ローレンツ、行動ファイナンス、あとはおぼえてないな。
統計学系の本数冊、とくにRの時系列分析系は数冊はこなした。
一応、生涯収支では100税引き後100万くらいはプラスだよ。ほぼ草コイン現物だがwwwww
はじめたての7年前ころ、ヒロセで100万いれて数週間で30万吸い取られたんで、ヒロセからとりかえしたいんだが。無謀かなぁ。

259 :
忘れてた。
投資炎1と2も読んでた。
資金管理はこれだけでいいね。

260 :
先物市場のテクニカルもよんでた。今の俺がおすすめするなら、インジの計算式を理解するために先物市場のテクニカル(これでインジ教からぬけだせる)、
手法の参考でタートルズとリンダラリー(国内で3万のやつを手に入れる)、資金管理は投資炎系、MQL本をしゃけいして、ドンチャンブレイクとタートルスープを比較する、ここまできたら、あとは、btをやって右肩上がりになるまで、やってみる、そんなところかね。

261 :
「では私から。」って何で関係ない人が出てくるんだw
お勧め本と既読本が重複して無駄回答にならないための質問なのにw

262 :
チャートをみてすぐ懸賞に入れるくらい天才ならなにもいうことないけど、チャートが表示するインジの意味を理解したら、シストレ化できるし、懸賞がはかどる。
日足だけしかやらないなら、自動バイバイはいらないけど、懸賞を効率よくまわすなら、プログラミングはできたほうがいいね。

263 :
まあ、一つだけいえることは、ソフトカバーのほんはクソかもしれない。
あとは、英語がよめるなら、原書がおすすめかな。
なんとか長太郎さんの訳はひどすぎる傾向がある。
あと、デイトレードもよんでた。これもメイショ。

264 :
>>261
こういう根本的に頭が悪い奴は何読んでも無駄だよな

265 :
先テクはマジでゴミ
値段と分量に見合った情報量じゃない
自己満にはなるけど

266 :
そういうのこそ頭の悪い書き込みっていうんじゃないかな。
思考の大半は書き手の頭の中から出てこず、漠然とした印象を曖昧な短文で
表現するだけで、ただの悪口にしかなってない。

267 :
読んだ本しか感想をかけないけどやっぱインプットにくらべてアウトプットが同量以上になるのがいいとおもう。

投資炎2週よんだが、2しゅうめくると、いろいろわすれてんだよね

あ、あとアナクーロンのVPAもよんだ。
なかなか実践ではむずかしいが、出来高を考慮したインジもpineで書いてる。

エリオットのほんも2さつよんだ。
1980くらいのやつも。

林てるたろうのうねりどりも3さつぐらいよんだ。まぁ、りょうだてすると追従できるとか、変動感覚とか結構ファジーだけど、
N225の一年分チャート手書きしたよ。
なんかわかったきがするw転換前にはボラがでるとかそのあたり。
A1の方眼紙 あまってるわwww

268 :
誤字脱字おおくてごめんね。
なんかスマホで指がうまく滑らん。

269 :
おっと>266は>264の事ね。
先テクはポイントアンドフィギュアに紙面を割きすぎ、また否定者の多いエリオット
波動理論にも結構な説明を加えているけど、これらに無関心な人にとっては、
半分くらいしか読むとこないよね。

270 :
あとは本じゃないけど、FOREXNOTEはここ数年手帳がわりにつかってるよ。
FXをわすれないためにもね。

271 :
>>269
たしかにね。
読破時の自己満感はすごかったなぁ。

数年前、ジャッグシュワッガーのテクニカル分析とどっち買うかまよってた。シュワッガーのほう読んだひといないかなぁ。

272 :
>>266
ただの悪口だよ?
それが理解出来なかったお前も頭悪いね
その人にいま必要な本を適切に教える為に今まで読んだ本を併記する
この意図が分からずに自分が読んできた本をつらつらと語り出した
俺はこいつがバカな奴だと言いたいだけ

273 :
ま、為替なんかやってる時点でトレンドフォローも出来ないバカなのは分かるんだけどな
トレンドが出ている銘柄を適切に選択する能力があるなら米国株を選択している

274 :
テクニカル分析系の本って大概が、というか知る範囲では
全てがそうなんだけど、一つの時間枠で説明するのみで、
上位足を見て全体の流れを把握するとこまで話が及んで
ないんだよね。
そこが一番重要で、それなしにはパターンも意味を持た
ないのに。
「強いトレンド下では」とさらっと触れてる事はあるけど、
具体的な説明に至ってない。

275 :
>>272
まあまあまあ、バカでごめんチャイ!
255がおすすめおしえてといっているので、
257が既読おしえてといっているんですね。

257さんの既読おしえてくれたらうれしいです。
別に無駄にはなりませんよ!

276 :
>>266
おや、どうしたんです?
何の反論もできないのですか?

277 :
>>275
基本、このスレとかAmazonレビューを材料に本を選んでますよ。
既読本となると結構多いので、外国人著者のパンローリング本
で、購入して読んだ本、というフィルタを掛けて数を絞ります。
具体的には次のような感じです。

ボルマン二冊、アルブルックス緑、裁量トレーダーの心得二冊、
裁量トレーダー売買譜、FXトレーディング、PA短期売買法、
マーケット魔術師、

こんなところですかね。

278 :
>>273
もうわかったからw
普通にくどいわw

279 :
あ、システムトレード基本と原則を忘れてた。

280 :
>>277
ありがとうございます!
同じスレみてると、読んでる本は自然と被ってきちゃいますね〜!

281 :
>>280
被りますねw

しかし、そのおかげで質問されれば誰かが回答をよこすという点で
なかなか好都合ですね。
あの本の何ページ目が分からないという質問にも、具体的回答が
付いたりしますから。

282 :
>>276
一応書いておく。
>264は自分に向けた悪口だと誤解していたのは確かであり、
自分の勘違いだったゆえに反論はない。
しかし、内容が悪口だけにこれ以上話を続けたくないし、
でも、ID:OUjODeaL0には謝っておくよスマン。
でもやっぱただの悪口は止めようではないか。

283 :
田向の本がとても勉強になったけど、このスレで話題にならないのは初心者向けだから?

284 :
人がいないからだぞ

285 :
俺には本を読まなければ幸せになれるけど本を読んだら地獄に落ちるわよ
的な感じのアンチの書き込みのほうが怖くてしょうがないのだが

286 :
流れをぶった切ってすまんが、
マルチタイムフレーム分析って、ディスプレイの解像度が制限されているから有効なのであって
たとえば5分足で過去5年分ぐらい一度に見れる超大画面のディスプレイがあったら
MTF分析は不要と思えてきたけどどう?
過去の高値安値しかみていないとしたらという前提ですが。

287 :
フラクタル性とかいうけど、5分足が12本分の時間で形成された1時間足って
情報量を結構失っている気がしてさ、
超大陽線でも、最初の00-05で100%上昇して05-59で全く動かなかった場合と、
00-59までなだらかに上がっていった場合では、1時間足では同じに見えちゃう。
それだったら、超大画面で4Kディスプレイ4枚ならべて5分足を見てたほうがいいのかなって思った。

288 :
大きな波を分析する為に小さな時間足で起きたこと細かく見ても役に立つことは無い

289 :
フラクタル性を考慮して眺めるなら削れた情報量に意味は無いのでは?
その量の情報量を都度認識する手段はあるか?
そも情報量が落ちたとしてどんな弊害が発生しうるか把握しているか?
とりあえずこの辺りに答え出せないなら液晶で出来たゴミを並べるだけになるのでは
あとスレチでは

290 :
>>286
>マルチタイムフレーム分析って、ディスプレイの解像度が制限されているから有効なのであって
>たとえば5分足で過去5年分ぐらい一度に見れる超大画面のディスプレイがあったら
>MTF分析は不要と思えてきたけどどう?
不要かもしれんが
日足週足みりゃよくね?ってなる

291 :
価格経路で継続性に差が多少出るけど同じ大陽線なら水面下圧力はそんなに変わらんと思うがどうかね
少なくとも株はそんな感じだった、日中足の細かい圧力で見ても日足で見ても概ね同じ方向性を示す

292 :
執行足が5分なので分析対象は5分足ですよね。
上位足を分析する理由は、ただ過去の反転POINTを見たいだけなら、
大きなディスプレイがあれば事足りるっておもったんですよ。

それともMTF分析は、複数の時間軸のことなるチャートを見て、勝負するチャートを決める作業なのでしょうか?
(たとえば5分足では見えなかったけど、1時間足でみてたらWトップがみえたから、スキャはやめて1時間足でのスイングに変更とか)

スレ違い申し訳ない。ブルマンの5分足しかみない話題の延長として気になったので。

293 :
>>291
そ、そういうことが私も気になってるところでした。
ただ、書いててわかったのですが、上位足でトレードしているひとがショートしそうなところ(Wトップが見えたとか)、
そのとき下位足でWボトムがみえてロングしたくなってもすべきではない、MTF分析はそんな使い方ですかね?

294 :
上位足でオシレーター系が思いっきりダイバージェンスを起こしている状況でも下位足は綺麗にトレンド進行のときがあるだろ

高値安値WトップやWボトムは単に揉み合いになりやすいポイントってだけで決着がついた後にエントリーできるが上位足の環境認識だけは軽視すると終わるからな

295 :
高値更新をしたからってトレンド継続、いつでもエントリーして良いって事ではないんだよ
高値更新の転換パターンってのがあって、ここが素人が飛び付きやすい形になってる。
上位足推進波から調整波に切り替わるところにエントリーすると数ヶ月や数年単位でポジション証拠金をロックしながら膨らみ続ける含み損に耐えないといけない
「上位足は〇〇トレンドだからどこでエントリーしてもダウが破綻するまで期待値はプラス」
このような塩漬けの理由づけのために都合よく上位足を使うくらいならいっそ上位足は無視したほうがよい
「上位足のトレンドをフォローするために下位足に逆張りをしかける」
MTFってのはこういうことだ

296 :
結局トレンド転換も下位足からだしな

297 :
そう、人生はフラクタル

298 :
ボルマンをブルマンっていうのはやってんの?

299 :
お前がそう思うんならそうなんだろ、お前の中ではな

300 :
ブルマンてブルマ好きなのかな

301 :
ボルマンは途中で読むのやめたな
ブルマも途中から短パンになってしまったし。
世知がない世の中ですよ。

302 :
引き寄せの法則関連の本は
信じて実践すれば使えるよ
疑いの気持ちがあれば疑いが実現する

303 :
>>302
具体的なタイトル教えて

304 :
>>303
人生がときめく片付けの魔法

305 :
引き寄せられるかは本人の能力次第
無能のバカがポジティブになってもろくなことにならない

306 :
引き寄せ法則は類は友を呼ぶだ

307 :
普遍的な手法なんて無いな

308 :
手法手法言ってるうちは勝てませんとFX系チューバーが口揃えてるけどな。

309 :
勝ててないホラ吹きチューバーたちが言ったところでな

310 :
昨日から乱した、YouTuber、タワマンの27さいのひと、なんかいい!

311 :
結局、為替とはバッティングセンターなんだよ。

312 :
手法言ってるやつが勝てねーのは事実だろ。
本質をまったく理解していない証拠だもの

雨が降ってきたら傘をさす
暑くなったらエアコンをつける
相場で勝つってのはこれと全く同じことだ

天気を読もうとするやつ、性能のよい傘を血眼で探しまわるやつ
まあ一生勝てないよ

313 :
まあインジの組み合わせに躍起になってる奴はアホだと思う

314 :
誰もが通る道

315 :
MTF分析できたら誰でも勝てる
週足のトレンドと調整のタイミングを計りながら
日足と4時間足で流れ追うだけの簡単な作業
けど週足はみんな見ないし相場の流れ方もみようとしない

316 :
為替とはフロッガーなんだよ。わかる?

317 :
メンタル系の動画をありがたがってる奴もアホ
そんなんで矯正されるわけないやん

318 :
>>317
DAIGOとか?

319 :
本読む暇ないからサマってくれてありがたいけどね。
内容はともかく。

320 :
大多数の人は優位性のある手法を開発できないからメンタルや資金管理をどんなに頑張ったところで無駄

321 :
結局のところ、アイデアは検証しないと、自信を持ってポジレナイんだよね。
5分足で20時間やるでもいいし、mql+インジでもいいし。
手法はなんでもいい。
ただ、その手法のPFとかDDとか資産曲線が知りたいだけ。
将来が不確実だから、確率的に確実なものを選ぶ、それが投資行動。
投機を投資寄りに料理する作業が大事なんだ。

322 :
移動平均がどうこう、オシレータがどうこう、曜日や時間がどうこう、ブレイクアウトがどうこう
一般に手法と聞いてイメージするようなもので優位性のあるものは皆無でしょ
別のアプローチから攻めてその結果が手法っぽいものになることはあるとしても

323 :
その決めつけは良くないよ
移動平均線でもオシレータでもBOでも優位性はある。
ただそれをいつでもつかえるかというとNO
これらのインジの使い方は単純にシストレ用であって、
メタ情報を0,1に分解する作業なんだ。極論すると、
足一本ごと、-1,0,1で結論を出す作業。
-1はSELL、0は見送り、1はBuyね
そういったシグナルをだすためにインジを使うと
コンピュータにとっては都合がいいだけ。
人間にとってもやさしい。
でもインジがなくてもチャートをながめて感覚的にやれても
結局のところ、−1,0,1の判断をしているにすぎない。

324 :
差金決済は、上がると予測して上る前に買い、上がったら売る、
下がると予測して下がる前に買い、下がったら買い戻す
これだけ。
じゃあ、いつ買うか売るのかについては、なるべくポジションを保有している時間が短いほうがいいのは
突発的な動きでのリスクを避けるため。
1日で100PPうごくところより5分で100pipうごくところでポジれていたほうがいい。
GARCHモデルの特質は、ボラティリティは暫く続くということだ。それは実証されている
つまり、ボラが低いうちにポジり、ボラが大きいところで波に乗り、反転する前に脱出するんだ。
ボラが低いかどうかは、BB幅とかATRで検知できる。
まずは候補としてBB幅が○以下とかATRが○以下とかそういう指標が必要。
次にどっちにながれるか、SかLかの判断だが、これは需給を読むということだ。これが2番めにむずかしい。
最後にSかLをしてTPとLCの場所を決めるが、それがもっともむずかしい。
でももしかしたらだけど、2番めに難しいところがクリアできていたら、
利は乗らないかもしれないけど、RR1:1でTPとSLを10PPでということもひとまずOKだとおもう。
少なくとも、BT段階ではそれでいいかもしれない。
その次にRR1:1ではなく、その時の状況に応じてTPとLCを自動で決めるルールの構築が必要。
エントリールールの自動化にくわえてエクじっとルールの選定や自動化までが課題。

325 :
一番怖いのはビギナーズラックだ。
本も読まずにたまたまコールデンクロスではいったbtcでおおがちした経験が、破産をもたらす。
本の手法をまずは真似てみて、pros consを腹におとすことだ。

326 :
移動平均線を信じてる初心者
移動平均線は不要といえる段階で中級者
移動平均線をつかって独自のエントリールールがつくれて上級者。
ここではじめて、実弾投入。

327 :
>>323
確かに決めつけは少々気が引けるが、実際問題として優位性のある手法とやらを追い求めて散っていく
プログラム書ける人も書けない人もそんな人が多すぎでしょ
EAスレのコンセンサスは概ね「優位性のある手法は存在しない」みたいですよ
バックテストなら過去にカーブフィットするだけでいくらでも儲かる手法は色々あるけどね
ここを解決しないで資金管理やメンタルを語っても意味ないし

328 :
>>324
GARCHについては有意であるという論文もあるしな
クオンツの方ですか?

329 :
>>327
その通りですね。
メンタルはあとからでもいい。
手法もないのにガチホメンタルだけ鍛えたいなら、米国の指数でもやったらいいですよね。

330 :
効率的市場仮説の盲点とされているモメンタム効果
つまり前年に伸びた銘柄群に投資するほうが、前年に下がった銘柄群に投資するよりもパフォーマンスが高い
この効果はファーマ氏もしぶしぶ認めている
が、このような効果は為替においては認められていない
FXにおけるトレンドフォローとは、株におけるモメンタム効果を転用可能だと勝手に思い込んだ、根拠の無い戦略

331 :
FXは戦場なんだ。
実弾飛び交う中に裸で入って、敵兵に石ころ投げつけてくる行為なんだよ。
石ころが運良く敵兵にあたって怪我してくれたら微勝。死んでくれたら大当たり。
でも、自分が被弾すれば即死さ。
ホジションサイズ、大きすぎるというのは相手が戦車から打ち出される弾であり、小さすぎるというのは、相手はBB弾。防弾チョッキ(優位性のある手法)をきているなら、AKライフル弾のなかを突破してもいい。顔面にあたれば死ぬが、それは仕方ない。

332 :
FX界隈はテクニカルばかりの人が多いけど
株界隈はファンダメンタルズばかりの人が多いね
株界隈ではチャートに線引くと「お絵描き」だの「占星術」だのバカにされる
彼らはチャートが全く読めない

333 :
だから〇〇ショックなんかが起きると致命的な大損をしたりする
チャートでリアルな値動きを読めれば、事件がニュース化するまでに逃げれたりする
大きな値動きに対して「何かニュース出た?」ってなるからね
ファンダ派よりもずっと逃げ足を早めることができる

334 :
ボルマンもブルックスも相場で食えないから本出したんだよね

335 :
>>332
株でテクニカルは効くのか?

336 :
効くもなにもテクニカル分析は株、株価指数、商品先物を対象にした技術

337 :
例えば、日本国内で四季の気温をチャートにしたとする
時間は株の時間に合わせて9時〜11時半、12時半〜15時
ほぼ日中だから朝昼程度の気温差だけど、当日の最高気温、最低気温、始気温、終気温
がわかればチャートで分析できるよ

338 :
>>334

相場で稼ぐためにはカモを補充する必要があるんだよ

339 :
それは関係ないだろ
カモが補充されたからといって自分が勝てるわけじゃない

340 :
月足や週足が強いように
古典が一番強いのだ

341 :
「デイトレード」では、結局は感性を養う事だよ、みたいな身も蓋もない事を
言ってるけどな。
本当に優れたトレーダーは、絶好のエントリーポイントを見つける事が出来
ても、なぜそこがベストなのか自分でも説明できないって。

342 :
ボルもアルもトレーダーの中じゃ3流
一流の魔術師たちの本の内容と比べると児戯に等しい

343 :
また前みたいな流れになるからそろそろやめたまえ

344 :
ラシュキって魔術師の一人みたいだけど儲かってるの?

345 :
ラシュキといえば「聖杯」の考案者か。

「聖杯」、これまた凄い名前を付けたものだよな。

346 :
>>336
債券も忘れんでくれ……

347 :
ラシュキって出産した数十分後にはトレードしてたっていう相場基地外じゃなかったっけ

348 :
まじかよ・・・
胎内にインターネット環境完備だったんか

349 :
日本でいうと、
出産した直後にパチンコ屋に行くみたいなもんか。

たしかにキチガイだ。

350 :
ごめん、数十分後は言い過ぎだった
3時間後だったわw
https://www.daytradenet.com/Service/Linda/Index.htm

この本にはリンダ・ブラッドフォード・ラシュキ氏のトレードに関する面白いエピソードも数多く記載されているが、
トレーディングに対しての真剣 さを知る上で、面白い逸話が紹介されている。
それは彼女が出産の当日もトレーディングをしていた ということなのだが、詳しく読んでみると、
娘さんを出産された何と3時間後にはトレードをしていたというから驚きだ。
質問者が「出産の最中には、さすがに、トレードはできなかったでしょう?」と、冗談半分で尋ねると、
その答えは・・

「朝の四時でしたから、マーケットは開いていませんでした」

351 :
ミネルヴィニもなかなか
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/502d4d5980f52b11ae84447bcd683e54d66fa20e.71.2.9.2.jpeg

352 :
いいねえw

353 :
https://twitter.com/shoto0212/status/1209058110104465409
(deleted an unsolicited ad)

354 :
>>353
どんなbookなん

355 :
手法というか為替の仕組みの基本原則と政治経済の情報を入手していれば
本を何冊も読む必要ねーわ。
それこそ操作の仕方、仕組みがかいてある本だけでいい。

356 :
そんなに簡単なら誰も苦労しないんだよなぁ

357 :
>>354
まだ読んでないw

358 :
手法探しは無意味
本のほとんどはゴミ
商材はウンコ
もう締め切られたかもしれないが、PJのセミナー入れよ
下手くその負け額、ボルアル他素人の絵空事本を買い集めて時間を浪費するデメリットを考えれば150万くらい安い

359 :
>>358
商材はウンコ

360 :
>>1の動画だけで十分だろ

361 :
僕らが有益な書籍を読める機会を得られたのはパンローリング社社長の後藤康徳氏のおかげ

362 :
勝てなきゃ意味ないし
優位性は自分でモノにしていかないと

363 :
小次郎講師って勝ってないだろ
トレードやってるかどうかも怪しい

364 :
>>361
お前有益の意味知らないだろ
それとも出版社にのみ有益ってことか?

365 :
>>364
おまえ3流の本しか読んだこと無いだろ?
ベンジャミン・グレアムとかピーターリンチとか読んだことある?

366 :
またえらく古いものを持ってきたな。前者は没後半世紀近くか
昔の魔術師レベルの人に実力や才能がなかったとは思わないが時代に恵まれたのも事実
それを今読んでどうなんだろうね

367 :
>>366
はい、読んだことないのバレバレ
クソ初心者の定番セリフの1つキタコレ
「現代では通用しない」
プギャアアアア!!!
かつてジェシーリバモアは言った
「株式市場に新しいことは何も無い」
この言葉を噛み締めて一流の本で勉強することだな

368 :
「彼は時代に恵まれた」
これもクソ初心者がよく言う言い訳
プギャアアアア!!!情けねぇなぁ!

369 :
どうせ株の名著なんか読んだことも無いんだろクソ為替雑魚がよ

370 :
>>369
株の方の本スレの勢いはないのはどうしてです?

371 :
東大院生が考えたスマートホンFXの続編武器としてのFXは
初心者向けの解説書だった、買って読む必要無し

372 :
>>370
やること決まってるし

373 :
学部は東京農業大とかいうFラン

374 :
素晴らしい本に共通しているのは当たり前の事しか書いてないってところ
当たり前だろ、そんな事わかってる、誰だってそんな状況なら勝てる・・・そんな事しか書いてない
でもそれを実践できる人は、徹頭徹尾、骨の髄までわかってる人は100万人に1人も居ない
それらを妨害しているのは全て自分、自分の欲や衝動
もちろん自分も

375 :
9月から株取引再開して15万の+
為替じゃこうはいかないだろう

376 :
月3万くらいの生活費稼げればいいなという感覚でやってるよ
無理にポジってないし

377 :
>>372

前書の時間帯ごとの癖は考え方はいいなと思うけど、実際そう動いてないから何ともいえない。
実際にはその通り動いてないときに飛び乗ったら運良く利が乗るケースが多々ある感じ。

ひろく認知されてることから外れた時の方が、一方向にのびるよね。

少し前までは、北朝鮮のミサイルで稼げたけど、今ぜんぜんうごかないよね。広く認知されてしまったからね。

378 :
アル本読んだけど、未だにどこからどこまでが一つのレッグなのか分かりにくいんだが
今の日経平均先物の日足で言えば高値からの2レッグ目の修整に入ってる…であってる?

379 :
Brian Lund@bclund氏は投資苑を避けるべき本として挙げている。
Dr.エルダーはトレードよりもセミナーや本の出版から得ている金のほうが大きいと疑っているのだ。
投資苑で解説しているMTF分析はせいぜい初歩的なものでしかなく、心理に関してもダグラスのほうがより深く踏み込んでいる、とのこと。
ブライアンは最後に「投資苑の唯一の価値はマーケットがゼロサムゲームではないとの記述をしている点だが、これはせいぜいブログ記事程度の価値しかない。」と締めている。
http://bclund.com/2012/03/13/20-books-every-trader-should-know/

380 :
エルダー本はダイバージェンスの記述だけでも価値がある

381 :
ttps://www.atpress.ne.jp/news/201793
エルダー先生が無料セミナーやるってよ。
東京にお住まいの人は参加して感想を書いてくれ下さい。

382 :
無料セミナーで来日って出版社から金出るほど本売れてるからなのかね
本売るつもりかと思いきや、サイン欲しい奴ですでに買ってる奴は当日持って来いとか言ってるし
https://www.atpress.ne.jp/news/201793

383 :
今日本を2冊で、21000円。
自分、養分ワロタ

384 :
2冊で21000円?一体何を買ったんだ。

385 :
17600円+4180円で、21780円でした。
中古でも、メルカリで11000円とかだもん。

普段マケプレで、8000円くらいだったのに、インフルエンサーの影響なのか、モノレートみてたら、12月半ばに中古在庫が一掃されたっぽい。

書店で1度目は流し読みしてイラネっておもってたけど、今日書店の在庫しらべてAmazonではなく実店舗でわざわざ買ってしまった。

4180円のやつも中身確認したかったんでね。

386 :
自分で何もできない人は悲惨だな
相場にやられ業者や出版社に詐取されアナリストやfx芸人に騙され
自分の足で立とうぜ自分の頭で考えようぜ
一応あけおめ

387 :
すき間時間にぱぱっとお小遣いみたいなタイトル本買って、書いてあることの真逆をやれば勝てると思うがどうだろうか?

388 :
やってみりゃいいじゃん

389 :
実はそれでも勝てる人は少なからずいるのがFX。
上か下か当てるゲームで分析しすぎの罠にはまってるのかもしれない。
いまそんなことが書いてある本よんでるとこ。

390 :
上から下かを当てるゲームじゃねーから

391 :
FXで勝ててる奴なんかいねーよ
FXの投資信託が存在しないのは誰が運用してもプラスにできないから

392 :
>>391
違うの?上か下と横横も入れとく?
資金管理とかポジションサイズとかTP/LCはその次の話かと。
教えてよ。

393 :
>>392
こんなスレ読んでたらバカになるよ
本を読みなさい

394 :
エリオット波動分析にハマっている人は報われないでしょうね
エクステンションという概念でどんな波だろうが合計5波に当てはめてしまう
こんなものはアナリストの役には立ってもトレーダーの役には立たない

395 :
そもそもテクニカル自体後付けでしょ
テクニカル通りいけば偉そうに解説してテクニカル通りいかなかったらダマシでしたーで終わり

396 :
>>394
波動は確かにあるけど、エリオットの時間軸に比べたら所詮我々は短期売買なんだから
軽くジェラルド・アペルのTフォーメーション位でちょうど良いんだよ

397 :
テクニカルというのは、大意は過去データを用いて未来を予測する事だと思う。
ただし一年前のデータを用いて明日を予測しても無意味だが、1分足で過去20分前から現在までのデータをみて次の1分足がどうなるか予測する事は意味がありそう。
大口が画面張り付きのトレーダーだとして、おそらく1分足とか5分足レベルで成行でやっていると推測すると、値動きは1分足や5分足レベルで形成されたものの蓄積でしかない。
だからといって個人がフロアトレーダー同じ1分足など短期時間軸でやっていても、環境的に不利。
では、個人トレーダーは、どの足を使うべきか。
それが今私が悩んでいることである。

398 :
テクニカル分析っていうのは買い手と売り手の心理を読む分析手法だと思ってる
買いがたまりやすい水準、売りがたまりやすい水準
例えば、買いの損切りは売りなわけだから、新規売りと損切り売りの重なるところを狙うんだよ

399 :
>>398
ボルマン本ではそれを「ダブルの圧力」と表現されてますね。

400 :
機関投資家が使っているのは週足です
1分足なんて素人しか見てません

401 :
>>400
そりゃ長期運用だからでしょ?
機関投資家=大口
ではないよ。
大口には、機関投資家以外にフロアトレーダーもいる。

402 :
大口に短期の裁量トレーダーなどいません
HFTだけです

403 :
でも、チミたちが見ている時間枠のチャートは殆ど大口の足跡だけどね…

404 :
商材だけどロジカルFX読んだ人います?

405 :
>>404
LogicalFXってどうよ?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/3812/1435588209/

406 :
ヤフオクで300円で売ってるやつか?

407 :
>>402
HFTは利益の割にコストがかかるとかでとっくの昔に縮小傾向だよ

408 :
今年の10月に東芝が新たにHFT界隈に参入してきた。
ニュースすら見てないカスはすっこんでな。
東芝、高頻度取引向けのハードウェア実証機を開発
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20191021/536211.html

409 :
>>408
まだ試験運用の段階だし、東芝にはHD DVD撤退みたいな致命的な失敗例もあるからな

410 :
>>408
フラッシュボーイズに書いてあったことそのままですね。
で、何でそんなニュース発表したんですかね。
弱小証券会社にシステムを売りたいだけの東芝の宣伝にもみえる。
ほんとに儲かるなら東芝が自前でやればいいのに。何でニュースにしちゃうのかな?
ソニーだって銀行つくった。
東芝は金融系の会社もってるんだっけ?

411 :
ボルマンだのアルブルックスだの投資苑だの、そんな低レベルな本を読んでるうちは勝てない
ウォール街のモメンタムウォーカーを読め

412 :
ボルマンだのアルブルックスだのを賞賛している低レベルなトレーダーたちはレラティブ・ストレングスなど聞いたことも無いだろう
チャートの形だけで圧力のビルドアップ云々語ることがどれだけ低レベルな分析か君たちはまだ知らない

413 :
アダムセオリー読んだ。
インジが下だから下だとか、値動き以外のデータで逆張りで退場するより、5才の娘のほうが上がってるから上がるというナチュラルさのほうが良いという話で、
それを点対象チャート(セカンドリフレクション)で示している。裁量の余地はないのがウリ。

どの時点でそのチャートを適用するかは、ブレイクアウト、トレンドラインブレイク、ギャップのうちの2つが成立したときは、
継続になりやすいことを利用している。セカンドリフレクションチャートをあてがって将来予測をするとき、横横からのBOでは、
上昇の頭打ちがみえるが、一度レンジを下にだましのブレイクからの上方向ブレイクなら、数本は継続する形となる。そりゃそうだ。

414 :
>>412
要はダイバージェンスの一種じゃん

415 :
>>414
ダイバージェンス?何を見当違いなことを言っているのです?

416 :
>>414
それは、牧場の牛をみて、「あはハンバーグの一種じゃん。」といっているようなものだw

417 :
レラティブ・ストレングスはワイルダーのRSIと混同する者も多い
検索するとRSIの解説とごちゃ混ぜになったクソ記事がトップに出てくるくらいだ

418 :
>>417
概念はダウの犬とかとも一緒でしょ
>>416
あんたが言ってるのは総合格闘技も含めたものがプロレスと言ってるようなもん

419 :
>>418
ダウの犬?何を見当違いのことを言っているのです?
やはり為替トレーダーは無知ばかりですね
もう貴方は黙っていたほうが良い
私と論を交わせるレヴェルではない

420 :
ダウの犬知らんのか

421 :
恐らく慌ててググって調べたのでしょうが残念でしたね
レラティブ・ストレングス
レラティブ・ストレングス・インデックス(RSI)
レラティブ・ストレングス投資
この3つは全て別物です
ダイバージェンスがどうとか言っていたのはRSIと勘違いしたのでしょう
ダウの犬がどうとか言っていたのはレラティブ・ストレングス投資と勘違いしたのでしょう
いずれも見当違いです
無知を晒してしまいましたね

422 :
指数と個別のダイバージェンス
時間軸のダイバージェンス
オシレーターと価格のダイバージェンス

423 :
レラティブ・ストレングスは乖離を見る為のものではありません
市場平均や他の銘柄をアウトパフォームしている銘柄を探す為に使います
ですからレラティブ・ストレングス分析においてダイバージェンスと言う言葉は出てこないんですよ
また無知を晒してしまいましたね

424 :
だからダウの犬じゃん

425 :
レラティブ・ストレングスは株価の伸び率の話です
配当利回りの話ではありません

426 :
>>423
そーゆーことか。
銘柄選びでつかうのか。

たしかにFXトレーダーにはあまり概念がないのかもしれないね。アウトパフォームかというより、1銘柄のリファレンスポイントがどこかを探してる感じ。

ちなみにそのアウトパフォームしているかどうかの判断はどうやるの?

427 :
>>425
それって、求めたいものは、MA乖離と同じじゃん?

428 :
平均をアウトパフォームしてる銘柄を探す為なら歪みを探すわけだからダイバーの一種って言われてもおかしくなくないか?

429 :
用語の定義はどーでもいい感じもするけどね。
FXはタイミングをはかるゲームで、株は銘柄を選ぶゲームかね。

FXはアクションゲーム
株は育てゲー

ちがうかww

430 :
例えに出した指数と個別のダイバージェンスと何が違うんだ?

431 :
捉えようによっては指数とのダイバージェンスとも言えるでしょうね
それが何ですか?その先の考えをどうぞ

432 :
早くも開き直りかよ
もっと深いのかと思った

433 :
ああ、なるほど
為替トレイダーは単一の通貨ペアにおけるオシレーターと価格のダイバージェンスの優位性の低さしか知らないから、ダイバージェンスと聞いてガッカリしているのでしょうね

434 :
だめだこりゃ笑

435 :
為替トレーダーが用いるオシレーターの優位性が低いのは当たり前ですよね
RSIもMACDも同じ通貨ペアの価格データの見せ方を変えているだけなのですから
言ってみれば、データの裏付けを同じデータで取ろうとしているわけです
何の裏付けにもなっていません

436 :
レスを無視してオシレーターのダイバージェンスだけの話にしたがってるし
だめだこいつはw

437 :
為替トレイダーは指数と比較することも他の銘柄と比較することもありません
レラティブ・ストレングスという発想が無いからです
単一の銘柄内でRSIやMACDをこねくり回しているだけ
こんな低レベルな分析では優位性は生まれません

438 :
>>436
私の質問に答えられないのですか?
指数とのダイバージェンスだったらなんだと言うのです?
ダイバージェンスという自分が知っている言葉に当てはめてみたところで、貴方の無知は拭えない

439 :
おっと、核心を突いてしまいましたね
レラティブ・ストレングスを知らない無知、恥を、ダイバージェンスという言葉を使うことによって誤魔化したかった
これがID:OXds+W5c0くんの真実

440 :
マウント取りにやって来たら馬鹿がバレてしまったでござるの巻

441 :
ちゃんと勉強していればレラティブ・ストレングスを知らないはずはないですからね
「ダイバージェンスの1種じゃん」などと再定義する必要は無いんですよ
知らないから自分の知っている言葉で再定義する必要があった
そうですよね?

442 :
>>437
いい知見をありがとう。
為替の場合は、日経平均みたいなのがないから、リスクフリーレートや、システマチックリスクを測定できないから、やるのはばかげているといいたいのでしょうかね。

443 :
ここは為替スレたがら、Relative Strengthというワードをきいて、RSIオシレーターを真っ先にイメージしてしまうのは、仕方ないことではと。

444 :
レラティブストレングスさんにききたいのだが、為替相場において、アウトパフォームしている銘柄を見つける方法と、それを見つけたら買うのか売るのかどっちでエントリーするのか、教えてほしい。

445 :
それは答えることを拒否します
私以外のトレイダーは負け組でいてほしいからです

446 :
>>445
あなたがここで答えたぐらいで相場環境はなにも変化しません。
為替相場は寛大なのですから。

447 :
両方スレタイが読めないバカなのはよくわかった

448 :
マウントを取りに来る人が現れるとスレが盛り上がるね。

で、何か質問されて、回答を拒否したところで一同が冷めて、やり取りが
終わるパターン。

449 :
もっとフリーザみたいに説明してくれ

450 :
目離したらすぐクソスレ化するなw
こんな理屈やマウント取りで頭一杯じゃ
そりゃいくら読んでも勝てんわなw

451 :
でも、お前らの評価は凄く高いぞ。
何せ、質問に答えたら、ここの人らが勝ち組に変貌すると思ってるわけ
だからな。

452 :
>>436
おや、どうしたんです?
核心を突かれてから無言になってしまいましたね

453 :
単にあなたに興味を失っただけでしょう。

454 :
値動きの相対的な強さ評価する行程が手法に無いトレーダーは低レベルと認定して問題ありませんね
ボルマンなどは間違いなく3流です
セットアップはタイミングを図るための小手先のテクに過ぎません

455 :
そもそも、より優位性のある銘柄を見極め選択する実力があるトレーダーなら、
為替など選択するはずが無いんですよ
マーケットの魔術師に為替トレイダーなどいませんよね
株より為替にエッジがあるなどと考えている一流はいないわけです
さて、以上のことを踏まえて賢明なる諸君はなぜ為替などという愚かな選択をしているのか
言い訳があるなら聞きますよ

456 :
>>455さんは、どのような銘柄を売買してるのですか?
高成長銘柄ですか?

457 :
>>455
エド・スィコータ

458 :
エドは先物トレーダーですが?

459 :
>>458
青本で止まってるお前が知らんだけだよ

460 :
>>455
株は勉強しなければならない事が多すぎますね
さらに、広くセクターを見てかないといけないし、そもそも朝は寝てます
先物と指数は髭出まくりで、乗せが効きづらいイメージしかありません
為替はフォーメーションが発動したら、アホになって乗せが効くのでやってますね
勿論、発動前に打診の早漏から入り直しの繰り返しですけどね
今日はないと思ったら、ドル円かユロルで中で抜きにいきますね
勿論、トレンドが出てない前提ですけど
こんな感じで、経験値を活かして戦いやすいと思っているから、やっているだけです
エッジわ?と聞かれたら、ある程度のパターンがあるので、それが機能しているのでやっているとしか言えません

461 :
>>459
ふむふむ、どうやら無知は私のようですね
しかしエドがForexで成功したという情報が調べても全く出てこないですね
良ければソースをお願い致します

462 :
読みなよ。

463 :
で、あなた方は色々高尚な御本をお読みのようですが儲けてらっしゃるのですか?

464 :
>>459
おや、どうしました?
やはりハッタリですか?
まったく、FX界隈はホラ吹きばかりですね

465 :
「レラティブ・ストレングスは指数と株価とのダイバージェンスにすぎない」
このようなことが言える人間は、当然、日常的にS&P500の長年の磐石な上昇トレンドを目にしているはずなんですよ
あれを放って為替を選ぶなんて有り得ない
しかし、矛盾してますよね?
レラティブ・ストレングスを当然の知識としてアッピールしている人間が、なぜか為替を選択している。
実力のあるはずの人間が、なぜか実力が無い人間がやることをやっている。
おかしいですねぇ。
言い訳があるなら聞きますよ。

466 :
https://www.orbex.com/blog/en/2018/06/famous-traders-and-their-strategies-ed-seykota

467 :
レラストさんの言い分は、為替より株のほうが簡単という話を聞くので、実際そうなのかもしれない。
為替の魅力は、たぶん、簡単そうに見えるとこと、レバレッジなのかとおもう。
初心者が沢山流入してきて裾野が広いので、それを嵌めようとする一部の勝ちトレーダーが存在しているのではないかと。
そして、生存バイアスから、憶トレが目立つようになってさらに初心者が流入し、養分化。

468 :
あとマーケットの魔術師に為替トレーダーが載ってないとの件、私も1〜2冊は読んだが内容までは覚えてないのですまんが、
1980年とか過去の話が多かったかも。まだその頃って外国為替証拠金取引はマイナーだったとか、日本では1998年から取り扱いなので、そもそもやってる母数がすくないのでは?

469 :
>>466
なに、こんなのがソースなの?
話にならんは

470 :
通貨強弱について言及してる本は無いですか?
著者が日本人ではなく、海外の原著があるやつ

471 :
>>470
あるよ!

472 :
currency strengthで、giogle scholerで検索

473 :
通貨の強弱なんていってるやつは商材屋やサロン屋とかでしか聞いたことない。
強い通貨が今後もより強くなるのか頭打ちになるのかがわからんからね。

474 :
>>473
>今後もより強くなるのか頭打ちになるのか
通貨強弱は未来を知るための道具ではないと思う

自分の使い方はネットで出回ってる情報とは違うので
日本語圏ではなく海外ではどういう扱いなのかと思った次第

475 :
ボルマン手法で勝とうとして四苦八苦していたとあるブログ、
全然勝てなくて暫く修行の為にブログ更新やめますとか言って更新ストップしたんだけど、
更新再開したと思ったら今までのボロボロ成績の記事ぜんぶ消して勝ち組のフリした上から目線のアフィブログにリニューアルしてやがった
アフィブロガーはこうして生まれるんだね
絶対に諦めないとか言ってたのにな

476 :
ボルマンフォロワーで成功した人間を見たことが無い
それは当然である
なぜならボルマン本人が勝っていないのだから……

477 :
ボルマンなんて日本でいうひろぴーみたいなもんやろ。

ボラのあった時代ならあのやり方でも勝てたのかもしれないけど今は絶対無理。

478 :
そもそもユロルが死んでる
ポンドくらいしか稼げるペアがない

479 :
定価が最低でも15000円の本を読むべきかとおもうが、1500円〜9800円程度の駄本をあらかじめ十数冊よまないと、15000円の本の価値がわからない感じ。。。
俺、養分です。

480 :
駄本をたくさん読んだ価格帯別の自分のなりの見解。

〜3000円:手法が書いてあるのみ。たまたまうまくいった日本人が特定の手法とチャートを羅列してるだけ。エクジットについてはあまりかかれてない。

〜9800円:パンロー本の最多価格帯。読みにくい邦訳本が多い。原書は10年前とかザラ。チャートがローソクじゃなくてバーチャート。
トレンド系インジとオシレーター系の組合せによる手法。資金管理ルール。ルール構築の考え方のプロセスについては共感できる。ルールそのものについては半信半疑。比喩が多くて長文がダルい。

〜30000円:具体的なエントリーエクジット手法と、そう考える根拠が明確で納得させられる。成功例のチャートによる説明がおおい。チャートがおおく文章少なめで以外と早く読み終わる。持ち歩きにくい(なぜかB4サイズ)。

481 :
Amazonのレビューが軒並み良くないタートルズの秘密を読んだことないから今更ながら買ってみた…それにしてもコレ系の本のサイズはやっぱデカいな

482 :
価格帯で分類とか意味無い

483 :
値段が高いからといって安い本より役に立つこともなければ
正しいことが書いてあるわけでもない
そう気付くまで時間はかからないと思うよ
そう気付くまでせいぜい有り難がればいいと思うよ
高額なら信用できると思うなら高額セミナーでも行けば?

484 :
>>481
タートルズの秘密って資金ぶっ飛ばした奴が出した本じゃなかったっけ?

485 :
タートルズは、ドンチアンブレイクと組織的トレードぐらいしか記憶にないなぁ。。。
資金飛ばしは、いろんな著者の本の前半に、過去の体験談として、その手のエピソードが書かれていることが多い気がする。

486 :
何度も言うけど本を読んでも無意味だってばww
安いも高いもなく全部ゴミなのw
どうしても読書してーやつに敢えて言うなら
「ダウ理論」と「トレンドフォロー」を推奨している本をぜんぶ焼却処分してからにしなよw
あとボルマン もなw
カモをベルトコンベアーに乗せる目的でわざと書いてるとしか思えねー害悪ww

487 :
まあそれなりに読書もしたけどさ、1000円代のバカっぽい本が一番マシだよw
ゾーン相場心理学
資金管理
エリオット波動研究
あと↑この辺は人によって有りかな?
とりあえずさw
ダウ理論に基づいて、オデコに「〇〇の位置にストップ置いてます!!」と張り付けてトレードするようなバカを辞めればマシになるよw

488 :
よくそんな頭の悪そうな文が書けるな
こういう頭の悪い奴は何読んでも無駄

489 :
>>488
クスクスw
頭のよいオッサン!ww
儲かってるかー?ww

490 :
>>489
控えめに言って爆益ですわ〜
今週もNASDAQは史上最高値更新
あ、株の話なんか分からないよね為替なんかやってるバカは

491 :
指数取引するならIG証券オススメ

492 :
IGのノックアウトオプションて、ストップ=ロスカになるよう、入金額とポジの大きさを調節するのと同じだよね。

493 :
>>486
こういう悪口だけで理由が書いてないレスは、どう受け取っていいのか
分からんなあ。
単にレンジに入りやすい近頃の相場で、状況判断せずにトレンドフォロー
して負けまくっただけの人なのか、それとも例え強い方向性が出た場合
でも、トレンドフォローが効かないとする、それなりの理屈がある上での
発言なのか。

494 :
ボルマンの翻訳本は誤訳が多いからな
極端なところでは、全く逆に訳されているってところもあったはず
マルチタイムフレーム分析の観点がないみたいな感想もあるけど
これも原書だとそうしたニュアンスの表現があって
( bigger picture )
マルチタイムを知っていればピンとくる
翻訳だと、何故か「全体像」って翻訳されている
わざと分かりにくくしてんじゃないかと勘繰りたくもなる
あと、翻訳は複数人でやっている可能性がある
全く同じ単語、フレーズが異なる章では全く違う日本語に翻訳されている
監訳者が調整すべきなんだろうけど出来ていない感じ
これで分かりにくさが増しているところがある

495 :
トレンドフォローについては
それこそマルチタイムフレーム分析で
時間軸落としていくと
どこかの時間軸ではトレンドは出来ているだろうし
そこで押し目買い、戻り売り、ブレイクアウト狙い
のトレンドフォローは出来るんじゃないのか

496 :
ボルマンの第5章、プルバック、押し目戻り目の章で
「反転の戦略は、どのようなときでも全体像に左右されるため、それに基づいて判断していく必要がある」
( 152ページ )
とある。ここで、原書では、「全体像」は、「bigger picture 」なんだよね
マルチタイムのことを知っていれば、印象。理解はかなり違ってくるだろう

497 :
>>496
なるほど。機械翻訳でもなさそうですね。
コンテキストによってはオリジナルに書いてないようなことも、前後の文脈から、日本語を保管庫しないと誤解を生じてしまうようですね。
トレーダーではない翻訳者がしっかり仕事をしてしまうと、著者の意図が伝わらなくなるという皮肉。。。

むしろテキトーな機械翻訳のまんまのめちゃくちゃな日本語になってるほうが、原文をイメージしやすかったりしますよね。

498 :
Bigger Pictureマジかよ
それだと上位足、あるいは株価指数などを含めた金融市場全体を指していることになる
たった一言でも「Bigger Pictureの分析については本書では触れないが」とか書いとけば誤解されなかっただろうに

499 :
チャート1枚の全体像でしょ FBの章初めに マルチタイムについて触れてる 
 そんなんいらんて

500 :
マルチタイムフレームに言及している一番古い本って何だろう
そもそも誰が言い出したのか自分は知らない
単なるセミナー屋だったりして

501 :
価格の変動は電子化された今は、DBにトランザクションをする最小間隔毎に起こりえるのに、それを1分とか5分とかで恣意的に区切るのはどうも科学的じゃないような気もしてきた。
成行で仮定するけど、一分足でみたときダブルボトムにみえたら買う人がいるよね。ちょうどそのころ1時間足でみてた人はダブルトップにみえて売りにくるんだよね。
エントリーで許容する消失資金が同じにすべきと考えた場合、1時間足のほうが、SLが遠くなるので、ポジションサイズは小さくなるよね。
すると、ポジションサイズが小さいオーダーはポジションサイズの大きいオーダーに食われてしまうので、結局は1分足でのエントリー方向のほうが信頼できるってことなのだろうか。

502 :
>>499
英語使わんバカは知らんだろうな
Big Pictureという言葉は多くの場合、市場全体の俯瞰図を指す

503 :
ボルマンとかじゃなくてさぁ、実際に成功者を多数輩出してる実績のある良書を読めば良いのに。
魔術師が何人もオススメに挙げているあの本とかさぁ。

504 :
>>475
自閉症の私にはよく分からない動機でリニューアルしてますね……そういったビジネスをしたところで小金しか稼げないでしょうに…自閉症の私は短期的には健常者よりもずっと感情に振り回されますが
長期的になった場合、健常者は自閉症者と違って拘りがそこまで無いらしいですが逆の見方をするなら更に移ろい易くなっている部分があるのかも知れません

505 :
株は業績が上昇すると、株価も上昇するのですが
為替は何が動くと、価格も動くのですかね?

そういうことを書いた本知りませんか?

チャートで勝つのは、私には向いてないです。

506 :
外国為替には株における企業の業績のような頼りになるファンダメンタルズ情報はありません
ですので必然的にチャート分析の比重が高くなるのです
チャートが苦手なのであれば株のほうが向いています

507 :
>502
ボルマン本人にメールで問い合わせしましたよ 
巻末にメアドあるでしょ 得意の英語で聞いてみれば?
この本に関して言えば bigpictureはチャート1枚の全体図

あなたが負け続けて顔真っ赤なのは私のせいじゃないので。

508 :
オレは496だけど
翻訳本P126の「さらに長い時間枠」も原書では
bigger picture なんだよな
こっちは文脈的に間違いなくそんな感じに翻訳しないとおかしい

509 :
>>507
私も問い合わせましたよ
はて、私の方には貴方とは違う返答が返ってきましたがねぇ……
あなた本当に問い合わせたんですか?英語もできないのに

510 :
>>507>>509
何故、君達は相手を馬鹿にする言い方をするのですか?

511 :
今更だけど三平氏のノート買った人いる?
ツイッター見てる限り彼は詐欺師系の人ではないとは思うが、
さすがに気軽に出せる金額じゃないので実際読んでみて対価に見合う価値が
あると思ったか聞きたい

512 :
どうでもいいけどこんなスレでも議論してる人たちがいるのか
big pictureってもう普通に日本語でも使う言い回しだよねw
それ、文脈依存的な表現なんで明確に「こういう意味だ」とかは言えないとおもうよw
国家の長期的な軍事、経済、外交の戦略かもしれんし、一個人の人生設計かもしれん。

513 :
クソ商材屋のノート買うか買わないかで悩んでるような養分くんに諭されるとはな

514 :
無料のあきチャン動画だけで十分
これで勝てないようでは有料商材勝っても無理

515 :
三平氏のノートって何?

516 :
>>509
挑発的な物言いをして悪かった 
2014年頃だったと思うが、本人に問い合わせたのは事実
「あなたの本の手法ではほとんど勝てないので 5m〜1h足を見ながら
70ティックでポジションを取る方法はアリか」と尋ねたら
「矛盾が生じて混乱するから一枚のチャートで判断するべきだ」
と返答をもらった。
マイナス思考や言動は将来的に俺のバンクロールを傷めるから先に降りるよ
英語は普通に使えるが現状必要とはしていない 君の勝ちだよ さよなら 
>510 
ご指摘ありがとう 以後気を付けます 

517 :
>>516
はて、以前にも論破してあげた雑魚くんが敗走する際に「君の勝ちだよ、さよなら」という捨て台詞を吐いていった記憶があるのですが
また君ですか?相変わらずですね

518 :
>>516
ああ、思い出しました
「3pipsの損切り幅で100pipsを余裕で取り、月2000pips以上稼ぐ専業トレーダーのツイートを参考にして勝ち組になった」
とかホラ吹いていた人ですねきみ
ホラの吹き方が特徴的だからすぐ分かりましたよ

519 :
単発IDなのに話を継続させてるやつはヤバい奴

520 :
このスレみて、今年は勝ててます。
5分足ブレイクだけ。ボルマン的なやつでまだ2連勝でショボイですがw。
MAなんていらねーかなと。
インジも不要かなと。
あがりそうなときにあがったのをみてあわててエントリーして、数本あがったのを監視して、下がりそうになってきたらリカク。ストップは上がった分の半分においとく感じで。

あがりそうなときをどうやって気がつくようにするか、それが課題。
TVの自作インジのアラート設定めちゃいれてる。最上位プランなのでたくさんしかけたが、格安スマホプランでキャリアのプッシュメール持ってないのでGmailだとさ、気がつかないんだよね。1分以内に気がつきたいんだけど。
そのためにドコモ買うのもなんだかなぁ。

521 :
2連勝なんぞで舞い上がっちゃってる時点でダメだな
すぐに現実を見ることになる

522 :
一喜一憂はダメとゾーン著者マークダグラスが言ってたぞ

523 :
肝に銘じて精進します!

アベノミクス直後に、ヒロセとマネパに100ずついれて、即40失い、それからずっと本ばっかり読んでてエアトレーダーになってたんで、6〜7年ぶりぐらいに為替口座ログインしたんで舞い上がってました。

それにしても、業者のインターフェースがとても使いにくい。
TVでPCでチャートみながらスマホでタップしてエントリーしてる。

524 :
>>520
そのスタンスでいいんじゃね?
勝った時も負けた時も、その時のチャートをキャプチャーして、共通点を探す。
チャート研究の王道でしょ。

525 :
ありがとう。
昨日と一昨日の勝ちトレードをキャプチャして、昨夜はてなブログを開設してアップした。
ENTRY、TP、pips、損益、理由、反省などをメモした。
そしたら、これ英語で書いた方がアフィリエイト的に有利じゃね?とおもって海外アフィリエイトを調べてたら朝5時になってて、やばっとおもって、おきたら7時。そして出勤。
社畜なんで、つらいわ。

526 :
マーケットの魔術師が何人もオススメに挙げてるあの本をTwitterで検索すると、日本人の専業が何人もヒットする
あの本をオススメに挙げている人の5人に1人くらいは専業だな
それも商材やセミナーとは一切無縁な人達ばかり
あれは間違いなく凡人を勝ち組に導く力を持ってる本だわ

527 :
2020年版FXの稼ぎ技229 スタンダード出版

528 :
>>526
くっだらね。2chでヒントとか言ってる奴にロクな奴はいない

529 :
>>526
あんたもしつこいな。
何がしたいか知らんが、いい加減ウザい。

530 :
日本の素人やアフィが良書としてよく挙げてるのは先テクやらボルマンやら投資苑あたりだが
これらの本をオススメに挙げている一流の投資家はいない

531 :
そうですか分かりました。

532 :
オリバーベレスのデイトレードを挙げている人も多いですね
これもド素人しかオススメに挙げない本です
本物はエドウィン・ルフェーブルの「欲望と幻想の市場」を挙げます

533 :
こんまりの「人生がときめく片付けの魔法」は読むべき。
勝ちたければまずは自分の環境を綺麗にすることが第一。
部屋が散らかってて勝ってるトレーダーは勝ち組の中で1割もいない

534 :
リバモアも、こんまりも読んだが、部屋はちょうぜつ散らかってるので、トレードは外でやってるわ。、

535 :
仕事しやすいように部屋を片づけましょう、という
当たり前すぎることを意識高い系の本読まなきゃわからんて
どんだけ知恵遅れなのよ

536 :
トレーダーは部屋なんぞどうでもいいが
チャートが散らかってる奴はダメだね

537 :
FXする人は自信過剰

538 :
役に立つならYoutuberの動画でも商材屋の商材屋の商材でも何でも良いという人がよくいますが
姿勢はご立派ですがハッキリ言って時間の無駄ですね
こういう人に限って本物の大投資家が書いた良書は読んでないんですよね

539 :
役に立ってんなら、無駄とは言わないんじゃねぇの?w

540 :
論理矛盾してるよなw

541 :
つまり商材屋ようつべは役に立たないってことだね

542 :
>>539
>>540
頭悪いんだね
国語の勉強しな

543 :
3行以上の文章の読解力が弱い人が2名いるようなので、わかりやすく書いてあげる。

「Youtube動画や商材が役に立つなら何でも利用できるものは活用すればいい」と軽々しく言う人は、
一見正しく思えるが、このような主張をする人はたいてい本物の大投資家の良書を本を読んでいないので、
イマイチ信用に値しない。その信用の低い人が言うことについて正しいとは限らないので、
Youtubeや商材で勉強することは時間の無駄となりやすい。

544 :
書いたレスが乞食丸出し過ぎて、まともに相手にされていない。
そういう発想を持つ事を薦めたい。

545 :
>>539 ちゃんとよめ
>>540 ちゃんとよめ
>>541 正解

勝っている人が自ら最新の具体的な手法を公開することはないと思う。
手法をちらつかせているのは、別の目的がメインだと考えている。
教材を買わせるとか、コミュニティを作りたいとか、
そっちに重きをおいているとおもう。

公開された情報は全く機能していないものだと集客に影響するので
詐欺でなければ、部分的には機能すると考える。
どの部分で機能するかどうかは、検証すればいい。
そういう活用方法ならマイナスにはならないと思う。

大投資家の書いた本というのは、具体的にはどういうものだろうか。
私が読んだ本で大投資家カテゴリだとリバモアとCISさんぐらい。
あとはタートルズか。

内容は、自伝的な部分は失敗したときに勇気づけられる糧になる。
手法について述べられている部分は抽象的なイメージがあるのと、
古い時代に有効だが普遍的だから今でも通用するというような主張に
帰結していると思われる。

一例を上げるとリバモアはチャート不要でスプレッドシートに6列ぐらい
数値を書き込んで、過去の高値や安値を上回ったら別の列に価格を記入
していくものだった。手書きでシートが書いてあるオリジナルの原書ね。
本屋に売ってる邦訳されたものは2冊あったが、どちらも伝記みたいな感じ。

546 :
長々書いてしまったが、本を読むことは否定しないし、
Youtubeも商材も買えるなら買えばいい。

すべてにおいて疑問を持って読み進め、
ひらめきがあったら検証し、
有効だと思えれば実弾投入。

この方法しかありません。

まずは、ZAI FXおすすめ。
初心者がこの程度の本を読んで参入してくることを想定しながら読み進めれば、
反面教師として利用できるからねw

547 :
しっかり句読点を打ってるあたり>538とは別人なのだろうか、その前提で書くが、
ここには「大物投資家が書いた本」とか曖昧に言葉を濁して書いて、具体的に
どの本なのかを尋ねるレスを釣っては散々勿体ぶった挙句に結局答えない
というレス乞食を定期的に繰り返す奴がいるわけよ。
そしてここに長くいる人は、>538からその匂い感じ取る。
だから遠回しに「お前もういいから・・・。」という意味を込めて、あしらうだけの
レスに留めるわけさ。

548 :
>>547
なるほど。
理解しました。

549 :
何かと思えば、いつもの一人劇団統失さんかw
はよ病院いけよ、気色悪いw

550 :
セン短が何だかんだいいよなww

551 :
勝ちたければ月刊ムーを読め
世の中の不思議を目にすれば相場が簡単に見えてくるから。
とくに「私の恐怖体験」を読めば損切なんて怖くなくなる

552 :
勝ってる人が自分の具体的な手法を公開する事はあるでしょう。
だって、公開を渋る理由がないから。
本にして売り出せば、ある程度は周知される事にはなるけど、
皆がそれを使い出して優位性を無くしたりはしない。
もちろん本を買った人で実践してみる人はいるだろうけど、
やっても勝てない(やれてるつもりでも実はやれてない)ので
早々に諦める。
また、勝てる人は本の手法を真似しなくても既に自己流を確立
できてる。
だから、手法が広まって大勢が使うリスクは無い。
それに手法を公開する目的は、聖杯の伝授ではなく、プライス
アクションの考え方を説明するための具体的事例の提示にある。
あくまで伝えたいのは考え方。
だからこそボルマン5分足の原題は「method」ではなく「under
standing」だし、商材屋の部類かもしれないがサンチャゴ電子
書籍も、半分は手法の説明でありながら、文中で別に手法を
紹介したいわけじゃないと断り書きを入れている。

553 :
手法本の真価は、チャート研究で行き詰ったときや、ある具体的場面の
見極めに苦心している時など結構ヒントになってくれるところだと思う。
あ、そういえばあんな事が書いてあったな・・・、みたいに。
特に分厚い翻訳本は、有益なヒントが埋もれてると思う。
(ホント、良くも悪くも”埋もれてる”。まとまりがないから駄文に
紛れて、油断すると読み飛ばしてしまいそうな形で現れる。)

554 :
>>546
相場本を読んでも儲けられるとは限らないよ
パン本の翻訳で長尾慎太郎っているだろ?

長尾の元嫁がネトウヨの深田萌絵というやつで
藤井というやつから金銭絡みで訴えられている
ファンドマネージャーの元嫁でも相場で勝てるとは限らない例

555 :
>>554

長太郎をググったらこの人のLinkedInヒットしたけど、すげーなぁ。

でも翻訳読みにくいんだよ!
なんで?忙しすぎてパンローの翻訳は片手間なのか?

556 :
>>552
なんかポエム的過ぎて何言ってるのか分からないw
methodとunderstandingの違いに意味なんかないと思うよwww

557 :
>>554
長年の間、長尾慎太郎で翻訳をしていたのが長岡半太郎になったのも
前妻の深田萌絵のトラブルが原因で身バレを防ぐためなのか?
ちなみに知ってる人も多いが長尾慎太郎は土屋賢三というペンネームでも仕事をしていた

558 :
いったい何者なんだろ。

そしてこの人はすごく儲かってるのかしら。

長太郎氏の資産状況気になりますね。

559 :
長尾慎太郎か俺は好きだな。とある本のまえがきに
「これまで一般の読者向けに出版された相場書は、刊行された段階ではすでに役に立たなくなっているか、
もともと役に立たないシロモノであることが多かったが…」と書いている。
正直といえば正直だけどいいのか監修者の立場でこんなこと書いて。
立場上多かったと書いてあるがほぼすべてってことだろ。
つまり一般の読者向けに出版された相場書は読む価値なしと。

560 :
先テクとマケテク買うとしたらどっち?

561 :
ネガティブな感じだが、実は読書のコツだろうな。
実際、相場書のような、経験がものを言う世界の技術書は
まず疑って掛かるのが基本だというし。
本に書かれている内容は決して嘘ではないが、著者なりの
正解にすぎない事も確か。
なので、ある読者には正真正銘の無価値な駄本になり得る。
一方で、また別の読者には、逆に宝になり得る。
一般向け相場書は総じてクソだな、ってのも長尾氏にとって
紛れもない正解なのかも知れないけど、これを信じて読書の
機会を放棄するのは、ちょっと損な選択かも知れない。

562 :
>>560
情報の鮮度と、読みやすさの天秤じゃねえ?
翻訳レベルが同等なら迷わずマケテクだろうし、パンローらしい読み辛さが
あるなら、内容は古いが翻訳の良い先テクの方が幸せになれるかも知れんし。

563 :
長尾くんが本当に褒めてる本は少ないね
彼が前書きで絶賛している本を何冊か知っているが、それらはやはり内容のレベルが段違いだね

564 :
長尾慎太郎が褒めてる本はラリーウイリアムズ、リンダラシュキ、ニコラスダーバス
それでも奥さんや知人が金銭トラブルでゴタゴタしてるのであれば
どんなにいい本を読んでも金のトラブルは根本的に解決しないってこと
深田萌絵、藤井一良で検索するとトラブルの深刻さがわかる

565 :
長尾は商材屋もやってたんかい

つーか、無能な監修者はいらない

566 :
>>561
> 本に書かれている内容は決して嘘ではないが、
この考えは大甘っしょ。嘘が多いよ実際は。こんな甘い考えで相場と向き合えるの?
一般向け相場書は総じてクソというのは間違いないが、その糞本の多くを監修している人がそれを言っちゃいかんだろ。
そんな人のお薦めの本は逆指標にしたほうがいいかもね。

567 :
>>566
確かに自分の読んだ本など全ての相場書のごく一部に過ぎないので、
あくまで狭い範囲の話だって事は認める。
自分はかなり吟味して買う本を選ぶタチなので、たまたま嘘本を回避
できてるだけかも知れない。
あ、でも、もし嘘本を掴まされたとしても、「自分には分からないだけで
正しくはあるんだろうんなあ・・・。」って結論しそうだけどw

568 :
>>566
長尾くんはクソ本は褒めないよ
例えばボルマンとかマケテクとか低レベルな内容の本は褒めてない
彼のオススメ本は信用できるね

569 :
>>568
糞本かどうかの判断能力があるならそのほうが罪深いね。
判断できるにも関わらず糞本の量産に一役買っているなら罪深い。
とんでもなく卑怯な人ってことになるけどそれでいいの?
そんな人のお薦めは興味ないな。

570 :
何でも魔術師

571 :
>>565
長尾慎太郎=土屋賢三=長岡半太郎ですよ
パンローリング本の監修以外にもエンジュクや
ファイナンシャルアカデミーでもセミナーをやっていた

572 :
>>569
たった2割の良書は8割の凡書の中から生まれる
良書を生み出すには凡書も必要なんだよ
パレートの法則って言ってね
長尾くんはそれを理解しているから凡書も世に送り出してるんだと思うよ

573 :
結局その糞本も、それがクソだと分かるためには最後まで読んで、本の内容を
念頭に過去チャートをある程度の期間追ってみなきゃいけないからね。
糞本には時間もお金も一切掛けたくないのが人情ってもんだが、こればっかりは
しゃーない。
糞本上等!掴んだらリリースすればOK!くらいの気持ちでいるのが、相場書と
の付き合い方なのかなと思う。
でも、糞本=全くヒントにならない本、って意味なら、そんな本は中々ないのは
救いであるところ。

574 :
たった2割?ありえねー。相場本の5冊に1冊は良書?ありえねー。
そんなにあれば文句は出ないし、このスレも賑わうし、勝ち組さんも輩出されるでしょう。
「本を読んでも勝てるようにはならない」というこのスレの結論と一致しませんよ。
凡書と書けば役には立たないがそれほど害悪でもないというイメージ。
凡書じゃなくて有害図書と書くべきかもしれない。
信じちゃえば、疑わなければ金を失くすことになるだろうからね。
ま、ほとんどの人は本の内容が正しいのか正しくないのか判断する術を持たないのが問題なんだけど。

575 :
>>574
まだ分かってないねぇ
良書だけを世に出回らすなんて不可能なんだよ
そんなことをすればひと握りの良書は生まれなくなる
これ理解できる?
これ理解できないとトレードも勝てないよ

576 :
効率的市場仮説は不完全な理論だった
だからと言ってこの理論は存在そのものが害悪であり発表されるべきものではなかったのだろうか?
そんなことはない
発表されなければ今日の経済学はここまで発展しなかった
効率的市場仮説は経済理論の進化に必要な礎だった

577 :
間違った理論でも衆目に晒され否定意見を浴びることによって、議論が深まる
それは業界全体の発展に繋がる
こうした試行錯誤のもとに人類は進歩して来たんだよ
正解だけを知りたい?そんな輩は世界にとって何の役にも立たないクズだ!
お前はクズだ!>>574
お前が有害と貶す書籍は、お前の何倍も世の中の役に立っている

578 :
なんだ?なんだ?随分ご立腹だな。糞本の著者かい?出版関係者?
議論する価値もない糞本が一体誰の何の役に立つというのかね。

579 :
>>578
>>575-577にまともに反論できるものならしてみな
出来ないならもう黙っとけ

580 :
>>578
お前はいつも俺にまともに反論できずに逃げるよな
今回もかな?
たまには俺を論破してくれや
敗北が知りたい

581 :
>>578
まだお望みの良書は見つからないのかい?
生きてるうちに見つかると良いねぇ
きみがいつか本当の良書に出逢えて勝ち組投資家になれることを願っているよ

582 :
うん議論するのも馬鹿馬鹿しいので退散する。
俺はこれ以上馬鹿の相手をするほど暇じゃない。
で、今回の結論としては相場本はほとんどが糞本である。(監修者自らそう書いている)
しかし擁護派に言わせると糞本は必要悪であると。迷惑な話だな。

583 :
>>582
そんな分かりきったことが言いたくて暴れてたのか
あ、ところで効率的市場仮説のくだり理解できた?
ていうか効率的市場仮説も知らなそうだね

584 :
おまいらどんだけ新太郎がすきねん

という事はおまいらは同志だな

585 :
偉そうなこと言ってる癖に、大和証券投資信託委託 クウォンツ運用部 AI課課長って完全に都落ちじゃん

586 :
俺はついに見つけた
本物の勝ち組が書いた本を

非常に具体的にバックテストのやり方とか
将来的に失敗しないシステムの構築方法が書かれているんだよ

587 :
長尾くんが本当に褒めてる本はマジで良書
お前らには教えないけどな
勝ち組は俺だけでいい

588 :
いや、俺っちも

一応勝ち組w

589 :
土屋賢三こと長尾慎太郎氏の素顔
https://twitter.com/system_trade_jp/status/147173360210685952
(deleted an unsolicited ad)

590 :
アフィのプロですね

591 :
でもさあ、糞本って言っても全く役立たずのクソって無くねえ?
程度の差こそあれ、どの本も有益だった、ヒントになったと言える
ページの一つ二つはある。
ぶっちゃけ、お前らも読んで後悔しか残らなかった本って無いだろ。
万年養分の著者だって例外じゃない。
勝ってる人でも負けてる人でも、長年相場の世界を見てきた中で、
何かしらの知見は悟ってるだろうから、傾聴の価値はある。

592 :
エルダーのトリプルスクリーンの自己アレンジ版だけでずっと勝ててます

593 :
時間も気力も有限
クソ本にかけてる暇は無い

594 :
見当つけながらバックテストするほうが、よほど実力付くよな

595 :
著者が推す馬鹿げた謎理論・謎手法よりも、後半の一般的な値動き分析のほうが使えたりする
前半は糞本、後半は意外と良本だったこともあーる…あくまで個人的にはだけど

596 :
ボルマンの本から学んだのは、2012年も2020年も値動きの本質は変わってないということ
もちろんボラがないので20pipsなんて到底取れるわけもなく

597 :
ボルマンのやり方で実際勝ててる奴なんていないでしょ。
今ならむしろボルマンのやり方の逆の方が期待値高いじゃね。

598 :
そりゃまあ本の手法を真似ようって時点で負けてる人だからね。

599 :
長尾の本業はトレーダーでも学者でもなく
糞本を流布する出版社と証券屋の手先

600 :
長尾慎太郎さんが東大卒で大和投信というのはかなりがっかりな経歴
もっと大手かクローズなヘッジファンドかと思った

601 :
長太郎イケメンじゃん

602 :
てかさ、フィボナッ千の本。
フィボナッチトレーディングと、フィボナッチBO手法みたいな名前。どっちも長太郎の訳だけど。
出版時期みたら、2010年1月と3月か4月だった。
連続して同じような本を訳書として出版するのはそのときの国内の流行りにあわせて、バンローリンの営業戦略くさいんだが。2010年て、ふぃほが流行ったの?
プライスアクションもそうだ。

603 :
ZUUオンライン 投資カテゴリー
https://zuuonline.com/categories/investment

604 :
フィボナッチもプライスアクションも枝葉のテクであって大した優位性は無いんだよなぁ

605 :
相場の本って回りくどい書き方多くして文字数稼ごうとしてるのが見え見え
実際どの本も10ページ程度でまとまるはず
要点だけをまとめた本を出せ
時間を無駄に奪われる

606 :
ルールだけ提示されても絶対身につかんわ

607 :
本を読んだくらいで絶対身につかんから

608 :
>>607
頭悪いの?
「ルールだけ提示されても身につかない」と
「本を読んだくらいじゃ身につかない」はまったく別の話
なんら反論になってない
センター試験でも受けてこいよ!

609 :
>>601
深田萌絵と結婚してから服装に気を配るようになった
エンジュクじゃなくて本名でやってるパンローのセミナーだと瓶底眼鏡にバブルスーツだから

610 :
>>608
悔しいんか?

611 :
>>610
あ、もう良いよ君
もう少し中身のある反論を期待してしまってたよ

612 :
10ページは大袈裟にしても、情報量を全く落とさずに半分くらいには縮められる
だろうな。
文字数稼ぎというより、色んな言い回しができる自分に酔ってるような雰囲気が
あって腹立つんだよなw

613 :
>>602
今はエリオットがそうだから要注意

614 :
リバモアみたいな昔の成功投資家はフィボナッチだのインジだの一切無いのに勝てていたのだから
要らないんよそんなもん

615 :
リバモアはテープリーディングだったっけ
今のティックデータのプライスアクション分析みたいなの
やっぱり、ボルマンか

616 :
ボルマンって短期のボラティリティブレイクアウトが上手ってだけでしょ?
必要以上に腐す奴のほうが意味わからん

617 :
ボルマンの「1枚のチャートのみで判断する」という教えははっきりいって有害だね
古今東西、そんなことをしている成功投資家はいない

618 :
ボルマンはちょっと相場経験のある人なら
勝てないのはすぐわかるよ。
ボルマンの手法が勝てるなんて
思うのは初心者ぐらいでしょ。

今までに読んだ本で無駄だと感じた本のツートップ。
もう一つはドレンドフォロー大全。

619 :
ザイFXでも読んどけ

620 :
ザイFXでも読んどけ

621 :
週刊プロレス

622 :
ボルマンの手法、というより本を読む時に手法に目が行ってしまうのは
初心者だわな。
トレンドフォロー大全が無駄ってのは同意。
今まで買った本の中で一番高く、一番のゴミだった。
なので速攻で古書店に売った。発売から間もなかったので3000円くらい
で売れた。

623 :
リバモアのテープリーディングだが、それで勝てたのは、過去の重要な価格(おそらく反転ポイント)の記憶力がいいからだそうだ。
いまはチャートがあるから、過去の反転ポイントはだれでも一目でわかるし、わざわざ真似するほどのものでもないが、よけいな情報(チャートパターンとか足形とか)をみないですむということに、なにか優位性があるのかもしれない。

624 :
基本的にはブローカーの手伝いでテープリーディングによるあらゆる値動きの特性を肌感覚で覚えて、呑み屋で爆勝ちして、呑み屋を追い出されたって話。
これ、海外FXで爆勝ちすると、出金停止になるのと似てるね。

625 :
エロ本でも読んでシコっとけ

626 :
結局メンタル以外のマトモな本はないのか

627 :
>>626
本よりも赤旗を読んでみなよ
素晴らしいよ

628 :
高額商材は高額と秘密性を利用してなんだか凄そうで購買意欲を…
パンローリングは海外という事でなんだか凄そうと購買意欲を…

本当に良い本とは、自分自身できちんと書き続けたトレード日誌である

629 :
それはどうだろうね

630 :
損失を真に受け入れられているならば損切りに不快感など生じるはずもない
ゾーンに入り、やるべきことをただ無心で執行するのみだ
ってなことがマーク・ダグラス著「ゾーン」には書かれているんだが、このような境地に達している人はなかなかいないだろう

631 :
100回トレードして利益が残っていれば勝ちと考えればいいだけだからな
1回のトレードに拘りすぎても仕方ない
これゾーンの核心部分ねw

632 :
FXチャートリーディングマスターブックって評価どうなの?
読んだ人いますか?

633 :
初心者用です
あれよりはマーケットのテクニカル分析を薦めますね

634 :
先テク、プライスアクション系だけ読めば十分
後はチャートを見まくって感覚を養え

635 :
ザイfxとチャートリーディングマスターブックだけでいい。他いらない

636 :
マスターブックはゴミ

637 :
やたらザイをすすめる素人がいてますね

638 :


639 :
だって、未来の億トレ全一が、ZAIFXおすすめって配信でいってた。
なので、ZAIFXを買って、全一の逆ポシすれば、君も億万長者だぉ

640 :
年末に邦訳版17800円で買ったけど、今のところまだ半分ぐらい読み進めたとこで、
なんか不安になってしまい、アマゾンcomで、中古で原書15000円(送料込み)でポチってしまったぁ!
ebayとかネット上にも電子版がなくてねぇ。
はい、私は養分です。

641 :
>>640
主語が無いやん

642 :
メモ帳に書いてからコピペしようとしたら、範囲指定し損なった感じだな。

643 :
本持ち歩くの大変だから、
vflatてアプリでパチパチして
電子書籍にしてもちあるきナウ
はい、私は養分です。

644 :
養分多すぎワロタwww

645 :
性格悪い人は勝てないよ。

646 :
関係ねえな

647 :
マケテクでここだけは押さえといた方がいい場所ある?

648 :
ない
全部ゴミ

649 :
>>647
ダウ理論

650 :
>>647
レラティブストレングスの章ですね
テクニカル分析の中では珍しく経済学界でもその優位性が認められている概念です
大投資家であるジェシーリバモア、ジョージ・ソロスもこれを利用して利益を上げているのですが、無知な日本人でこれを積極利用している人は少ないです
以前このスレで勧めた際、誰一人として耳を傾けようとしませんでしたよ笑
これを使いこなせれば、他のトレーダーに圧倒的な差をつけられますよ

651 :
>>650
レラティブストレングスの章とはRSIの事について書いてある所ですか?

652 :
>>651
いいえ、RSIとは違います
第17章にレラティブストレングス分析の項目があるはずです

653 :
おまえらはトレード日記は絶対に書くなよ
おまえらは死ぬまで延々と本探し続けてくれたら助かる

654 :
図書館でこれ借りてきた
https://i.imgur.com/OGhoDeV.jpg

655 :
>>654
自己啓発本だね

656 :
>>652
ありがとうございます
先程目を通したのですが為替の場合
価格は何で割るのが最適なのでしょうか

657 :
トレード日記は書いていたけど止めてしまった。
現在は、エントリーとエグジットの位置、そして日時が分かる状態で
MtFチャートをキャプチャしておくだけで、文章は書いてない。
エントリーの根拠はチャート見れば分かるし、心理的な記録も毎回
同じような事ばかりだったので、チャートだけでいいのかなって。
心理の記録こそが大事だって意見を見るとちょっと不安になるけどw、
復習効率も上がったし、自分的には今の方がいいように感じている。

658 :
>>656
為替はやめて株をやりなさい
為替に希望はありません
何をどうやっても勝てません

659 :
>>658
スレ違い
以上

660 :
スレタイすら読めない奴がまともなわけないわな

661 :
>>658
株の勝ち方教えてよ

662 :
株価平均、個別株、通貨、国債、金利……
これらの要素は不可分の関係であり、為替を突き詰めていれば必ずこれらの要素を学ぶ時が来るはずです
ですので為替のスレで株の話をするのはスレ違いなどということは見当違いも甚だしい
まともの学んでいるのなら、ジョージ・ソロスの株、債券、通貨、コモディティを複合させたグローバルマクロ戦略をご存知ないはずはないですよね?

663 :
>>662
為替を止めて株やりなさい、なんつーのは、明らかにスレ違い

664 :
>>663
いいえ、複合的に判断すれば為替を単体で行うという選択肢は消えます
為替に取り組めば為替という選択肢が消えるのです
逆説的ですがこれは為替に取り組んでいるからこその判断なのです
ですのでこれは為替スレで話すべきことなのです

665 :
「低レベルな為替やるならこの本読め」というスレタイならば
私の言っていることは確かにスレ違いでしょうね、ええ

666 :
この手のタイプは一方的に言いたいことを言うタイプだから何を言っても無駄だぞ

667 :
>>666
為替を突き詰めていけば投機対象は為替ではなくなる
これに反論できますか?
投機対象を為替に限定させることに何の合理性も無い

668 :
どうやら私はもはやこのような大衆的に掲示板にいる大衆的レベルの方たちとは
まともに語り合えないレヴェルに達してしまったようですね
むしろ貴方たちが読むための参考書を書くべき立場なのかもしれない

669 :
>>664
為替に取り組めば為替という選択肢が消えるって、何言っちゃってんの?

670 :
理論家は理路整然と曲がるなり

671 :
>>664
なんかすげー奥が深いな、それ。
金に執着すれば人間の本質は金ではないことに気がつく、みたいな。

672 :
いいから本読んでろよお前らはw
アホかよww

673 :
ようは、インプットアウトプット比率の問題だよね。

674 :
「ゾーン」は負けてる人より勝ってる人が読むべき本。
自分の正しさを確認するために。

675 :2020/02/05
勝てるようになってまであんなの読んで「ほーなるほど」とか言ってる奴はアホ
行動経済学とかならまだ分かるが

GMOクリック証券@part93
【ポエムと】戦争で語る株式相場94【日中崩壊】
娯楽としての相場投機
【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.17
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part43 【自動売買】
【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 12
バランス型ファンド 8
ビットコインアビトラージbotで億稼ぐスレ
XM (XEMarkets) Part 75
海外FX業者スレ Part72
--------------------
海外モデル買いたいんだが どうしてます?うん。
宇宙の終焉はあるのか?
ラーメン二郎 松戸駅前店 22
店が売れないからムカツクいてる奴集まれ!!
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part30 ╂╂╂┨
京王電鉄運転士・車掌・駅係員専用スレッド Part 4
最後まで国鉄型車両が残り続ける路線はどこか
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12516日目※粉R
【YouTuber】ヒカキン、セブンの二郎系「豚ラーメン」を絶賛「ニンニク臭いって食べない人は損してる」「コンビニのレベルじゃない」 ★2
【悲報】運営「女の子は並ばなくて良いよ♥ 男は外出ろ。」→キモヲタ発狂 ※動画あり [512542702]
息子と友達のゲーム機破壊し「自業自得」 写真付きブログ炎上でIT社長謝罪
【CATERHAM】SEVEN 160 Part11【軽】
石橋貴明が語る山田隆夫
奈良引越しオバサンのガイドライン 河原美45
富山第一銀行
【乃木坂の粗大ゴミ】なぜ乃木坂2期生は大失敗したのだろうか?wwwwww
【僕のヒーローアカデミア】八百万百アンチスレ20【全てをsageし女】
【プジョー】プジョー総合 Part49【Peugeot】
高月彩良 Part9
韓国リーグや台湾リーグでイチローの最多安打記録更新したら
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼