TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MXN】メキシコペソ Part11 2
XM (XEMarkets) Part 75
■犯罪■ロコはピンサロ風俗なる職歴なんざ一切皆無
gemforex★23
インデックスファンド Part121
【海外BO】ハイローオーストラリア Part114令和
SBIFXトレード part33
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】18
【追証なし】 iFOREX★157
【本スレ】米国VIX指数総合スレ その15

【FX】どうしたら勝てるようになった?171勝目


1 :2019/04/11 〜 最終レス :2019/05/02
自分はこうして勝てるようになった、というエピソードを語ってください。
手法に関する質問や疑問もOK。

手法晒し歓迎。荒らし禁止。AA&顔文字禁止。アフィ&勧誘&販売禁止。宣伝も禁止。コテ推奨。あきちゃん禁止。
>>950は次のスレを立ててください。

前スレ
【FX】どうしたら勝てるようになった?170勝目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1553383855/

隔離スレ
【FX】どうしたら勝てるようになった?160勝目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1535022034/

2 :
トレード前や迷った時にファイティングポーズを決めるようになってから
損切りできたり追っかけしなくなって勝てるようになったわ
退場せず生き残るぞとしっかり思ってファイティングポーズを取る、それだけ

3 :
指標の影響を受けにくい通貨ペアって何だと思いますか?

4 :
平均足、ボリバン、MACDで勝てるよ

5 :
流石に171もあったらこのスレ見返せは酷だね

6 :
最近は嘘吐きが跋扈するようになったから要注意

7 :
>>3
スイングなのかデイなのか言わないと
でも指標とか要人も基本的にノイズでしかない
基本的にチャートに全て折り込まれている

8 :
指標に影響とか考えてる時点で間違えてると思うよ

9 :
ファンダもたまには使える
たまにはだけど

10 :
聖杯晒します

https://i.imgur.com/Clojbv7.gif

11 :
毎日毎日チャート見続けてトレードしまくったら
ここはこの形でこの時間なのでレンジになりやすいとか
この通貨はオーバーシュートしやすいんで、ここ抜けたら走るとか
当たりやすくなってきた

仕掛けもレンジ トレンド両方の自分にあった仕掛け方ができてきて

レンジの逆張りでは中ロット、トレンドのブレイクでは高ロットとか自然に身についてきた。

損切りも確実に入れて、難しいのがブレイク後の利確ポイント

みんなが探してる聖杯はこれではないでしょうか?

12 :
一番難しいのは環境認識だわ、
大きい時間軸に合わせるとかいうけども、その又大きな時間軸があるわけで、
全ての時間軸が揃うは稀だよな。

13 :
あきちゃんやら波乗りあっきーやら、全然参考ならん。
ツイッターだと突撃小僧みてる。損小利大をシステマチックにずっ〜とやってるのが勉強なるわ。

14 :
ツイッターやらんから分からんw

15 :
本日の利益が3桁万円に乗った
2か月ぶり

16 :
らいおんFXって1000通貨単位でスプも狭いんだ
スワップも高いからメインにしてる

17 :
いやクソだろスプ開きすぎ

18 :
>>13
あきちゃん動画解説は4大卒のエリート向けだからな
中卒には理解出来んかも知れん

19 :
>>13
ニコ動に最近現れたけんけんというのも勉強になった

20 :
>>18
F欄乙

21 :
>>2
俺は、トレード前に、四股踏んでから損しなくなったよ。

22 :
四股踏んじゃった♪

23 :
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

24 :
>>16
業者の工作員マルチ してんじゃんねーよカス

25 :
>>22
御老体乙

26 :
( ´Д`)y━・~~

27 :
ヒ口セ通商って取引高上位で上場企業だから安心して利用できるね!
スキャもOKだしスワップもいいね

28 :
スキャとスイング、どっちが勝ちやすいんですか?

29 :
性格による

30 :
指値の置き方の研究をしてるんだけど、勝ってる人、なんかアドバイス頂戴

31 :
聖杯を手に入れて1日目ですが、なかなか良い感じで資産が増えてます
デモで一ヶ月試してみていけそうだったらリアルマネーを投入したいと思います

32 :
俺は「ついに聖杯を手に入れた!→やっぱりダメだ……」を20回は繰り返した

33 :
たった20回かよ

34 :
>>33
だよね
数ある聖杯のうちからたった20個しか試してないんだから

35 :
>>33-34
たった20回で真の聖杯に辿り着いちゃってスマンな〜
要領良いのかな俺

36 :
>>35
良し分かった!
その聖杯が本物であるかどうか俺が試しに試してやろう
どんな聖杯か書き込め!

37 :
>>36
お前アホか?
聖杯ってのは作った本人以外には利益なんか出せねーよ?

38 :
>>37
おいおい
まさか自分で作った手法を聖杯と呼んでるのか?
痛すぎだぞ

39 :
>>38
当たり前だろ
聖杯ってのは作った本人の心の中にしか存在しない概念的存在
誰の目にも同じように見えるような可視的な存在じゃねーんだよ
初心者ってそのへん分かってない奴多いよな

40 :
>>39
いやいや
万人に通ずる手法を聖杯と呼ぶ

41 :
>>39
ていうか、心の中とか言ってる時点でメンタルの影響をもろ受けそう

42 :
>>40
万人に通ずる手法なんて存在しないよ?
初心者丸出しやね

43 :
>>42
反論になってないよ
取りあえず晒してみなよ
本物かどうか判定してあげる

44 :
>>43
君のような初心者に再現できるような手法じゃないよ
本物の聖杯っていうのは作った本人以外には再現できる可能性が極めて低いからね
再現率が高いなんてのは商材屋が大好きなフレーズだけど実際そんなこと不可能だから

45 :
それ聖杯ちゃうで
単なる君のオリジナル手法や

46 :
>>45
分かってないね
聖杯っていうのは勝ち組トレーダーのオリジナル手法のことを指す
これ初心者の知らない真実ね

47 :
>>44
そもそも他人にまねできないって言うなら、晒しても問題ないじゃん

48 :
>>47
我が聖杯が数行で書けるようなものだと思ってるかい?
本が出せる文量になるよ?

49 :
>>48
ノープレブレムだよ
ちなみに我が手法はA4用紙一枚で書けるけどね

50 :
>>49
まぁ初心者くんの手法ならその程度だろうね
存分に励みたまへ

51 :
ま〜○きちゃんと同じ手法が聖杯なんじゃね。いかんせん負けなしだからな。俺は真似出来んけどもw

52 :
俺の友達ヤクザとか親が社長とかそんな空気感

53 :
聖杯を一文字で表現出来てこそ本物だよ
その聖杯とは「幅」だよ
あえて二つ目の一文字を上げるとすれば「間」だよ
幅だけで、ほぼ全ての含意が含まれている
これだけ言えば、分かる人には分かると思う

54 :
俺も5円幅なら無限に儲かる方法が分かってしまった。

55 :
ま〜、◯ちゃん動画解説は4大卒のエリート向けだからな
中卒には理解出来んかも知れん

56 :
聖杯手に入れて1年が経ちそうです
6万円から初めて今990万追加入金はなしです
わずかにしか増えてないので聖杯とはいえませんね^_^

57 :
>>56
専業だとしても税金で400万ほど持っていかれると考えると泣けるな

58 :
ヒ口セ通商のLionFXって取引高上位で上場企業だから安心して利用できるね!
スキャもOKだしスワップもいいね

59 :
ヒロセはむかしよく食い物貰ったわ、
今使ってないけどもw

60 :
聖杯とはハイレバでダウの押し目買いすることを指す。

年初に100マンスタート
現時点で3500マンです。これは聖杯でしょう。

61 :
負けてる人がかわいそうなので書きます。
今トレードすべきは為替より株価指数です。

62 :
負けてる人は、株価指数やろうが為替やろうが、どうせ負けるから問題ないよ
言ってる事がヅレているし、やっていることもズレているからだけど
これが簡単には修正できないので、殆どが負けて終わるですね
目先の勝ちとか負けとかに囚われない脳に変わらないと無理です
リーマンなら、緩いやり方でコツコツ取れるようになれる人もいるけど
これなら、脳まで変える必要はないかな

63 :
トレンドフォロー手法はトレンドが出ている時の好成績だけじゃ評価できない。
>>60が負けるのはこれから。

64 :
指値を多用してます
今おいてる指値はドル円111.4Lです(ストップ110.9)
俺にセンスがあるか誰か判定してくれ

65 :
ドル円で50ピピの損切り大きくね。
利幅100ピピねらってるの?

66 :
奴らディーラーからは一般客の注文が見え見えなので一般客が不利なのは当然
半ば公然と行われてるイカサマのようなもの

どうあがいても一部の巨悪に大量に金が流れるようになってる

奴らにすれば為替や先物を操作し株を上げ下げすることなんか朝メシ前だ

巨悪...巨大マネーによる操作、裏で大物が絡んでる可能性がある

緩和にしても然り、結局巨悪が貪るだけで、末端は殆ど潤わない

67 :
聖杯を3行で書いても負け組には「こういう時どうすんだよ」が山のように出てきて運用に耐えないぞ
てか「こんなんで勝てるならみんな大金持ち、嘘嘘」と自己完結してせっかくの聖杯を捨てて次の聖杯を探す旅に出るのがオチだろう

68 :
>>66
奴らディーラーからは一般客の注文が見え見えなので一般客が不利なのは当然
半ば公然と行われてるイカサマのようなもの
>>ワタナベのポジの大半は、店頭業者が殆ど飲んでいるのに何言ってるの
そして、イカサマなんてのは、当たり前でそこでどう立ち回るからだから

どうあがいても一部の巨悪に大量に金が流れるようになってる
>>それを読んで上手く乗れるか、外して嘆くかだけだから

奴らにすれば為替や先物を操作し株を上げ下げすることなんか朝メシ前だ
巨悪...巨大マネーによる操作、裏で大物が絡んでる可能性がある
緩和にしても然り、結局巨悪が貪るだけで、末端は殆ど潤わない
>>ここまでくると、ただの中二病なので、何も言うことはないです

69 :
利己的ではなく利他的に考えるとうまくいくよ

https://grapee.jp/660947

70 :
>>43
これが聖杯だよ
https://i.imgur.com/Clojbv7.gif

71 :
>>65
現状なら100ピプス以上上に行くかな?なんて見てます

72 :
>>70
さっぱり分かりません

73 :
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

74 :
ヒロセコピペって社員だろ。
口座を使用してない会員が
増えて焦ってるのかな。

75 :
聖杯はズバリヒロセ通商使う!

76 :
>>53
初めて一ヶ月と二週間、数日前にこれが聖杯ってやつを見付けたかもな
それでいつも「逆」だよな

77 :
>>75
そうそう
ヒロセ使い始めて利益の乗り方が変わった気がする

78 :
>>75
ヒロセの何がいいの?

79 :
他所の発注画面はポジションの損益が嫌でも見えるようになっている
プレッシャーをかけて負けさせる意図的なものだと思う
ヒロセはピップスだけにできるからゲーム感覚でできる
この点だけはいいんじゃないかな
この点だけはな

80 :
>>69
なにこれ

81 :
>>78
いいわけがないw

>>58コイツは業者の工作員でほとんどのスレにマルチしてるカスな

>>78マルチしてる業者がいいと思うか?
考えたら普通に分かることだわ

82 :
>>79
後はツールだけはいいとわ思うわw

83 :
俺今月300ぴぴ負けてるから思ったほうの逆ポジが聖杯やな(´・ω・`)

84 :
ヒロセは今回のフラクラで見限った
人が多いんじゃないの?

85 :
何十年ぶりだろうかw
また、舞い降りてやろうか?

86 :
ポジポジ病が治らない人にオススメ!
ポジる時は全裸でポジるとルール化しよう。
ポジる機会がグーンと減りますよ!
これほんとオススメだから!

87 :
デモで小銭おすすめ
大金だと適当になる

88 :
>>64
一つの条件の中で見れば概ね良し、しかし人によっては幾つかの条件を
検討するだろうから、そうみれば20%〜30%・・・センスが有ろうが無かろうが
その磨かれ度は2〜3割としか言えんな。
但し出された情報を見る限りではのハナシw

89 :
この形のチャートならここまで必ず上がる下がるってのがわかってくれば、その形のチャートだけ厳選してエントリー、利確すればほとんど勝てるようになる。

90 :
アキちゃん、ストップここに置きますって140pぐらいあるやろ?
理論やラインは分かるが予測の比率が高すぎて、この動画見ても勝てるようにならないやろ。
ちなみにアンチではない。

91 :
負けトレーダーのボリンジャー バンドの見方は同じらしいね

92 :
>>90
で、利確ポイントまでは何pipsあるんだい坊や

93 :
200ぐらいだろ?R R悪すぎじゃない

94 :
そりゃ勝率によるな

95 :
負ける人は勝てる人と同じエントリーポイントで入っても負ける。
勝てる人は負ける人と同じエントリーポイントで入っても勝てる。

聖杯や手法ってのは自分の中にだけあるタイミングやエントリーのきっかけに
すぎない。
どちらかというと。決済手法を学んだほうがいい。機械的に切るしかない。
普通の人間は相場で負けるように動く。早く利益が欲しく損を先送りする。プロスペクト理論ってのがあってノーベル賞とった理論がある。
勝てる人ってのは一般社会で変人の部類だとおもう。むしろ負ける人は
一般常識を持ち合わせてると思って誇りに思っていい。
別に相場がしたくて始めたのでなく、そこしか道がなかった。

96 :
負けてた頃の視界なんて今思うと30度位かなて感じ
今は概ね180度、そんな感じw負けなくなった。
負ける所には手も足も頭も向かなくなったってとこかなw。

97 :
今年は1敗しかしてない。
しかも8000円程度の負け。
勝ちは合計金額344万で
勝ち数は数えるのも面倒なくらい。
5.5割勝って4.5割負けを繰り返せば
1割の優位性で資産が増えていくってやり方は
俺には多分難しい。
なのですべてのトレードを勝ちにいくしかない。

98 :
あきちゃんは波乗りあきより数倍マシ。波乗りは売買してないだろ。否定すると犬扱い。

99 :
14pipsも140pipsもロット数で資金に対しての損失は同じにできるんだしスタイルの違いでしか無いよ。チャート見れる時間や取引に割ける時間、性格も人によるとしか

100 :
今日も聖杯探し。相変わらず見つけられない
明確な根拠と優位性を説明できないとダメ
確実に期待値が高いと全員が納得できなければ聖杯とは言えない

>>97
ナンピンマーチンゲールやって単に運良く生き残ってるという可能性
ナンピン無しでその成績なら神だけど

101 :
もうダメだ。全てを疑うことにした
自分自身が完璧に納得できる優位性でなければ認めない
手法の優位性を明確に説明できなければいけない
感覚やセンスといったあやふやなものは最初から除外するべき
誰がどう見てもに優位性のある手法しか認めない

102 :
5分2σ逆張り、これけっこう勝てるよな(´・ω・`)
でも怖いからできないわ

103 :
損切り即ド点ってできるやつおる?もどってくるかもわからんし往復ビンタくらい可能性高いから
できないわ(´・ω・`)

104 :
>>101
ナンピンマーチン勝ち逃げをお薦めするよ。
運が悪けりゃ口座全額吹っ飛ばずけど。w

105 :
あきちゃんの動画も見たけど、優位性を見つけられなかった
チャートに線を引いて優位性があがる明確な根拠はない

基本的な前提から疑うことにしたよ
100%納得できる理由と根拠と説明ができないものは全て却下する

あきちゃんに優位性はない

106 :
聖杯ってのはホントに不思議で常人には分からないレベル
これが分かれば奴隷社会の鎖を外した異端の位
異端に掛かる次の壁は、去り際である

107 :
>>104
勝率は高いけどいつか必ず破産するね
右肩上がりの損益グラフのほとんどがこれ
ただ運が良くて勝ってるだけ。優位性はまったくない

108 :
倍ナンピンなんてすれば半年以内に必ず退場するやん、トレンド甘くないぞ(´・ω・`)

109 :
よし、舞い降りてやろう

お前ら不思議に思ってることがあるだろう
多くの良い手法が転がってるのもかかわらず
なぜ負けるか
その答えは良い手法だけではダメだからだ

110 :
とりあえず豪ドル円はしばらく素直に買い向かうよ。
根拠はこれ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1821736.jpg

111 :
>>97
利確、損切りは何pipsくらでしてるんですか?

112 :
プロで勝ってる人でも勝率7割(´・ω・`)
そう考えるとしっかり村議るしかないな

113 :
>>102
これも原理はマーチンゲールと同じ
いくら勝率が高くても、一撃でマイナスになる可能性がある
突き抜けたらどうするのかな?ナンピンしてまた突き抜けたら?さらに…
明確な優位性はないよ

114 :
>>113
怖いからできないって書いてるやん、これだけでは根拠薄いから(´・ω・`)

115 :
相場に勝つためのロジックがないのであれば
どれだけ良い手法でいどんでも最終的には負けうということだ

まずお前たちは状況把握ができていない
そして利を食う幅を決めていない
一番まずいのは損切ができないということ
相場のチャンスは一時だけではない
マーケットがOPENしているならいつでもチャンスはある

116 :
>>114
そうだったごめん
勝率を重視しすぎると一撃破産があるから難しいよね

117 :
>>110
もう少し解説あるとありがたいです。

118 :
まず、俺がなぜ負けないかを教えてやろう
俺は短期型の数PIP(状況に応じる)抜きの取引が主体だ
まず状況把握、チャットを見た瞬間にマグロに乗ってるかどうか
相場の状況が一発でわかるようにしている
マグロに乗っててもタンポポになりかけてるとかタイミングを見計らって
エントリーする

119 :
相場の先は見えない
これは当たり前のことだ
言い換えればエントリーした直後に神頼みになるのはプロでも同じなのだよ
だから損切りできることは相場において当たり前の事なのだ

120 :
>>115
手法の優位性をきちんと理解していないとロジックは組めない
馬鹿みたいにハイレバしまくれば、いくら聖杯でも優位性は消えるだろうね

121 :
だから、損切りできずに損額を増やし消えていく者が多い
利食う幅と損切る幅をエントリーする前に決めておかなければならない
それができないからお前たちはここにいる
お前たちが負けない為に俺からのアドバイスとしてまず、市場から離れろ
そして過去チャート見ながら自分の手法を考察しろ
例えば世界中の多くが見ているMACD
このゴールデンクロスを主体に過去を見て見ろ
そこにあるのはカーブフィッティングした醜いものが現れてるだろう
50/50なのだ

122 :
>>119
先見えるけど?w
ギャンブルか何かと勘違いしてんのかな?

123 :
しかし、そこに条件を当て嵌めてみる(フィルター等)
あらビックリ!MACD使えるじゃないか
となる
だから負けてて不安定なエントリーするぐらいなら
過去チャートで試せ
俺は負けトレーダーであった
しかし自分に勝つためのロジックがあるので何の不安もなく入れる
自信が持てるようになるまで市場に入るな

124 :
1時間足が陽線になった瞬間にL(´・ω・`)して、その直後に損切り入れてしばらく放置15分後刈られて、また下ひげつくって結局損切りしただけで
陽線確定(´・ω・`)
こういうのめっちゃ多いよな(´・ω・`)

125 :
レンジ相場だと損切りしただけになるな(´・ω・`)

126 :
>>122
俺も時間軸によって先は見えるような気がする
一般的に1時間を一つの区切りとされている為替の世界
例えば55分間トレンドと反対方向に突き進み最後の5分で正規方向に動くなど
見えていると言い切るのは不正解でありそんな気がするレベルが正解
BOX内レンジ相場からブレイクしたとしても50/50
一目のレジスタントにサポート抜けも50/50
だから間違っても先が見えるとは言い切れない

127 :
聖杯とはfateに出てくる。
セイバーより凛が好き。

128 :
損切りはあまりしないな。
年初のフラッシュクラッシュも含み損が300万に達したが耐え切った。
リーマンショック級だと俺は破産する。

129 :
今年のGWもなんか起こりそう(´・ω・`)

130 :
後スイス・フランショックとか一撃で命を奪われる。

131 :
>>126
予測は可能なのだがね
決して50/50ではないw
それは単なる半丁博打やんかw

132 :
>>129
御祝儀相場と思うで

133 :
勝ってる人のほとんどはただ単に運がいいだけ
疑ってかかったほうがいい
優位性がないのに勝っている
本質はマーチンゲールやってるにすぎない

ナンピンして勝っている人は本物じゃない
本当の聖杯はナンピン無し、試行回数が多ければ多いほど安定して利益が増えていくはず

チャートの未来は見えると思う
0.000001ms後の未来を予測することは可能だと信じてる

134 :
>>131
短期間でなく、ならせばそうなるのですよ
ボリバン±σ3に接触してもそう
50/50ですよ

135 :
ゼロサムゲームだから他社が損切り入れるところでエントリぶつければいいんじゃね?(´・ω・`)

136 :
>>124
これすごくおしいんだけどね

137 :
いま、優位性のありそうな手法思いついた

東京時間、株式市場が開いている9:00~15:00限定の手法 
ドル円は日経平均と連動する。これは間違いなく事実。
株が上がれば円安、株が下がれば円高
この関係をもとに優位性を考える

例えば、日経が100円上がったにもかかわらず円高になった場合
法則が崩れて優位性が発生している可能性が高い
ドル円をロングして、日経をショートすればいい。いずれどちらかが修正されて平均値に近づくことでしょう

明確な優位性、きちんとした説明、納得できるかどうか、穴はないか、
ブラッシュアップして平均値や速度、スプレッド、資金管理などを考慮していけば

優位性のある手法になるかもしれない
誰がどう見てもに優位性があって、センスとか感覚が入り込む余地はなくさなければダメ

138 :
>>132
やろね。御祝儀相場で真っ逆さまに落ちる(´・ω・`)

139 :
>>136
自称勝ち組のこういう書き込み多いけど具体的に書いてくれる人ほとんどいないよね
なんか臭わすだけなのにずっとスレにいるのか定期的に沸く

140 :
124
だけど、この場合一旦損切りにかかったのはしゃーないけど、また陽線になったらL(´・ω・`)すればいいんやな、きっと(´・ω・`)
L村議ってまたL(´・ω・`)

141 :
根拠と理由、どんな優位性なのか?きちんと説明出来なければ駄目だと思う
さらにブラッシュアップして効率化して無駄なコストをなくして
誰がやってもカテル、同じ結果がでなければダメだと思う
全てを疑って、一個でも不明点があれば優位性は無い

142 :
>>140
一つ前の陽線の最安値を下回ったら切るように逆指値かトレール付けておくのはいかがですか?

143 :
>>142
そうですね(´・ω・`)

144 :
たまに登場するけど俺だけど
全部買えばいいんだよ
去年の秋ぐらいからなら
114円以下0.1円置きに全部買ってる
資金があればスワップ分で勝てるんだよ
年末のFRBの発表後はS入って
1月3日に決済、そこからまた全力L
114円まであがったら全部売るかな
下がっても預金だと思ってほっとく楽勝だな

145 :
俺が言えるのは聖杯って本気で勝とうとしてるやつにしか見えて来ない
数ある聖杯のパズルゲームだ

146 :
別に無限倍ナンピンとかでなければ
ナンピンも素晴らしい技だと思うけどね

147 :
>>146
それはあるね

148 :
このスレに聖杯を知っている人がいるから聞くけど、目立たない様に工夫してる?
流石に俺のせいで終わらせたくないんで

149 :
>>148
目立つとか関係ない
そもそも目立ってダメになる手法は使ってない
手法が使えなくなるとしたら全部の相場が壊れるとき

150 :
>>148
どういうのを指しているのかわからんけど
やり辛い業者とそうでない業者があったりするし
EA化できるだろうけど敢えてEA化せずに手動でやってる手法はある

151 :
>>149,150
やっぱり俺と同じ手法だなw
ありがとう、気にせずやるよ

152 :
相場に関係すること、すべてにエキスパートになるか近づくことが本当の聖杯

素人が真似できない理由がこれ

153 :
>>148
お前ごときが知る聖杯なんて世界中で1億人は知ってると思うぞ

154 :
>>146
まあな
ドルコスト平均法みたいなのもある
必ず儲かるわけじゃないけど

155 :
cisがまぐれで稼いだとでも言いたいようなスレだね

156 :
>>153
1億人知ってるかもだけど
これが駄目なら駄目で別を探すよ
簡単なのにこの手法はネットで探しても出てこない

157 :
>>155
アイツはBNFにも及ばない奴やんかw

BNF本なら買うけどcis本なんって買う価値なし

158 :
100億摺った五味
何年経っても増え続けるcis
どっちがまぐれに近いのだろうかw

159 :
cisは株価の重要抵抗線やら全部丸暗記してる化物でしょ

160 :
>>158
ソースくれよw
ソースもないのにデマ言うなよw

161 :
cisは200億稼いだって言ってから10年以上経つのに未だに200億稼いだから変わってないからな
30億稼いだから変わってない神王と同じ

162 :
>>159
それなら数百銘柄丸暗記してるBNFは神やなw

163 :
話ぶった切って申し訳ないんだか、
迷い晴れさんの動画初めてみたんだけども、本数多すぎて訳がわからん。
おすすめの動画ある?

164 :
cisはアベノミクスで儲かっただけのくせに実力と勘違いしてる奴っぽいな

165 :
cis本には、確か麻雀で毎年5000万は使っているとあったから
ゲームやらなんやらで、年に2、3億は使っている感じだけども
片手間の前場株と先物で、使う金くらいは鼻くそほじりながらでも
勝てるようになってるんだと思うよ

166 :
cisは一兆円稼ぐって言ってなかったっけ?
それが200億で止まってんだからお察し

167 :
cisを叩けるほど儲かってないだろお前

168 :
煽られて反応するテスタ
煽っても何も反応しないcis

169 :
>>168


170 :
>>168
見てないから反応しないんだろ
cisは2chによくいる発狂するタイプらしいから見てたら切れると思うよ

171 :
資金の増加が止まってるあたり
cisのやってきたトレード手法は稼げるポジションサイズが限られてんだろうな、と思う
で、大して増やせなくても困らないから
確実に稼げるところで何億か抜ければいいや
で常に稼ぐことをやめたくせえ

172 :
タダ動画から得られるものなんて何もないぞ
まよばれ、アキちゃん、全員ゴミ

173 :
この前cisの売買見たがあいつの手法がどういう物か一発で分かったわ
それとは別にビットコインで億稼いだという奴の手法も知ったが基本は同じだった
俺クラスになると少しのヒントだけで一発で見抜くよ

174 :
奴らはテクニカルなど使わないが、テクニカルの何々がクロスした時に買う連中と大して変わらないよ
お前らはこれが同じと理解する域にまで達してないがな

175 :
何が何でも必死に反応してしまうテスタ
twitterでも反応してなかったcis

176 :
同じことばかり飽きて来ませんか?

177 :
>>176
飽きずに期待値の高いトレードを同じようにやり続けるやつが勝つんだよ

178 :
1時間足
5分21MA
陰線陽線でエントリーできるよ
利確はセンスいるけどね
あとはもっとしなよ

179 :
全部取ろうとせんこっちゃ
じゃーの

180 :
手法知っても適切に村議れなかったら勝てないんだよな(´・ω・`)
上手い人でも勝率7割、その鉄板手法でも3割負けるんだよ

181 :
俺はテクニカルは使わないが某テクニカルでやってるのと全く同じだった
これはcisの言葉だからな
素人はこの「某」が何か必死に探ろうとするが、テクニカルなんてどれも差はないのはお前らでも分かるだろ

182 :
勝率何割りとか、損切り何割りじゃなくて玉量で調整しないと
イメージは、利確する時は全玉張って伸びた所で欲張らずに全決算
切らされる時は、様子見の玉から持っていかれるから
それ以上は抵抗しても無駄だから、泣く泣く切らされる
どっちにも幅があって、これを状況によって増やしたり減らしたりしてやるんだよ
昨日、聖杯は一文字で「幅」と言った者だけど、答えの一部はこれの事だよ

183 :
>>178
1時間足
5分21MA

どゆこと? 5MA 21MA の間違い?

184 :
>>181
もうそれ以上喋らないで。ある程度いくとライン引きまくってアキちゃんぽいトレードになる。
それを超えたら恐ろしく単純になる。
所詮ゼロサム、素直なヤツを増やす必要は無い

185 :
>>183
ピンとこないのはまだまだだなぁ
仕方ないなぁ
5分足のチャートにカスタムキャンドルで1時間足表示
MAは21と200くらいでいいんじゃね
これでポンとかユロ観察してみなよ
15分×4時間とか
1分×1時間とか
自分のトレードスタイルに合う掛け算見つけるといいよ
全部取ろうとしなければ勝てますハイ

186 :
全部取ろうとしなければ勝てるっていろんな意味にとれる

1.頭と尻尾はくれてやる
2.エントリーする/しないをフィルターで厳選する
3.上記以外の何か

187 :
>>186
^_^相場から遠ざかる。レート、指標を一切見ない

188 :
○きちゃんの動画視聴者てあれだけライン引いてるの?ラインだらけで余計に混乱しないの?しかも複数通貨で、
色々疑惑あっても、再生回数は落ちてなくない。

189 :
◯きちゃんを貶してた馬鹿は決定的な証拠出せなくて尻尾を巻いて逃げちゃったね
そのまま死んでいいよ

190 :
催眠術師に負けたくなるように催眠をかけてもらえばいいんだよ

191 :
みんなが村議るところでブレイクアウト狙う(´・ω・`)

192 :
俺見てるけどあんなに引かないよ。
おそらくだけどあの画面には4H用のラインとそれ以外の時間足用のラインが引かれてると思う。
4Hで考えたときと1Hで考えたときにラインの持つエッジが異なってるなと、時々思うことがあった。

193 :
ゼロサムゲーム=正確にはスプレッドあるからマイナスさむゲーム
だから相手側の損を奪うのが聖杯に近いんとちゃう?(´・ω・`)

194 :
>>190
催眠できる人だけど意味ないでしょう。。

195 :
>>191
ブレイクアウトしてもすぐに戻ってブレイクアウト狙いの人も狩られますが何か?

196 :
いや俺も最初そう思ったけど、どう考えても、むりくり後付で引いたラインぽいんだよね。その為に色分けしてる訳だし。そもそも4hのラインが確定した時点でそれ以下の時間軸のラインの効力なくなるでしょ?(ざっくりとだけど)
いくら4hつっても損切りラインが遠すぎるわ、RRが大事なのはわかるけども、リワードなんて期待値でしかないからね。2連敗3連敗したら痛すぎる。
よっぽど資金にゆとりがないと無理じゃね。

197 :
>>195
申し訳ないが君が下手くそなだけだよ(´・ω・`)

198 :
あんだけ線引けばどっかで反応したように見えるわな
フィボに23.6、78.6だけじゃなくて11%とか増やしていけばいいだけ
とっても簡単なお仕事

199 :
>>197
説明になってませんが?

200 :
誰とは言わんが本当に勝ってる人は本当のこと書かないでくれよな
頼んだぞ

201 :
ユーチューバー(笑)に本当に勝ってる奴がいるわけないだろ!w
そんなん参考にしてる奴がいるとかギャグにしても信じられないな
小学生か?

202 :
◯きちゃんの人気に嫉妬w

203 :
>>196
確かに資金にゆとりがないとメンタルやられるなと思った。実際あそこまで損切り遠くしてエントリはできなかった。
全部鵜呑みにしないで貰えるとこだけ貰ってくのが正解かなと思う。

204 :
動画のおかしなとこに気づきつつ、良いとこだけもらえる程度の実力があれば参考になる。
しかしほんの初心者があれ見たって身につけるのは大変だろうなと。せめて1年独自にやって自分なりに相場を解釈できるようになれば得るものを選別できるのではないか。

205 :
ダウ理論を基に考えれば逆指値の位置は決まるだろ
それが近いか遠いかなんて 自分の主軸にしてる時間足次第だからね
例えば4時間を主軸にしてるなら逆指値−50pipsでも何らおかしくないし指値100pipsも十分狙える

206 :
>>204
本当に勝ってる人の動画だとしても動画だけ見て勝てるように
なったら苦労しないわな。
ホント自分自身で積み上げないとどこが正しくておかしいかも
よくわからないと思う。

207 :
他人の手法はコピーできないからね
EAならともかく裁量は無理

208 :
cis叩いてるのにあきちゃんだなw

209 :
×cis叩いてるのに
○cis叩いてるの

210 :
自分が全てって思ってる奴は自分が言ってることが常に正解で正義と勘違いしてるからね
で、たまのウィークポイント突かれると逃げる泣く
どっちやねんって

211 :
誤爆ったすまん

212 :
何かこのスレ馬鹿ばっか

213 :
ヒ口セ通商は月曜オープン早いから窓埋め狙えるね
最近は材料も多いし口座あればチャンスも増えるな!

214 :
チャートともっとイチャイチャしろよ

215 :
もっとイチャイチャするんだよ

216 :
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

217 :
ヒロ◯最近宣伝多すぎ
切羽詰まりすぎ

218 :
本当に世の中の業者は勝てなすぎて使えない!
でしょ?
ポンドも!豪ドルもも!スプ広すぎて使えない!
 でもヒロセ通商を使うと、世界は変わる。
 大きく勝てちゃうんです!

投資家Aさん「私も世界が変わります。」
投資家Bさん「凄い!スプ狭くて使いやすい!」
ヒロセ通商の高度なテクノロジーが作りました。なんて狭いスプなんだ!
「取引ツールはロスカットされている。長時間かけても、目が楽。」
「このスプレッド、さすがライオンFX!」
凄いぜ、ヒロセ通商!

219 :
悪名高いヒロセは滑りまくる上に少しでもマイナーな通貨(この場合はポンドとかも含む)で巨額のポジションを持ったらポジション狩りで彼方まで飛ばす
仮にヒロセが改善したとしてもヒロセには今まで培ってくるような信用が全く無い、むしろその逆で客を札束としか考えていない面が多くカジノ感覚で餌撒いて運営してる
ヒロセが滑るのはヒロセのキャンペーンの為であり一種の税金と同じ、仮に経営が切羽詰まってきたとしたら元から悪い気質のあるヒロセが倒産前にポジション狩りをしない可能性を見出す方がおかしい
信用できない業者は何をするか分からないから触らぬ神に祟りなしがベストという決断にしかならざる得ない、これはヒロセに限らずどんな会社でもそう、あとスマホ会社はR

220 :
食いもンとかでつるのは
ソフトバンクと同じ

221 :
もうヒロセはNGだな

222 :
ドル円はダイバージェンスからスタートだけど
Lはあかんよ

223 :
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

■■■■■■ 速報 ■■■■■■

米財務長官、日米通商協議に「為替条項」盛り込みたい
朝日新聞 4月15日

224 :
広瀬すず

225 :
すずもありすもOK

226 :
相場は全部レンジ。小さな時間足でトレンドでも大きな時間足で見たらレンジ。
それがわかればエントリーのタイミングはわかるはず。

227 :
ポジポジ病の人はあえてスキャルパーになればいいんでない?
メンタルや性格ってのはなかなか変えるのはむずかしいと思う。
俺は性格がせっかちだからスキャルに転向した。こっちのほうが自分にあってる。

228 :
年+10%でいいなら俺の手法でできるよ
でも君たちはそんなんでは満足できないし聖杯とは認めないんでしょ?
10%でも世界トップクラスのHF並みの成績なのにね

229 :
懲りない連中だな
素直にFXでは勝てないと白状したら気持ちも楽になるぞ

230 :
相手はプロの業者だ。お前らの銭でメシ食ってる連中だ
お前らのような素人が勝てるわけないだろ
早く諦めろ

231 :
一般的に時間足が短くなればなるほど難易度は上がると言われてる
スキャル道を極めたいにしても
FXで勝ちたいなら まずはデイトレード以上から始めた方がいい

232 :
日足でトレードした事ないけど、
例えばドル円だと利確200ぴぴの損切り150ピピとかの値幅で考えるの?

233 :
過去チャートで検証して勝率の良いトレードルール見つけてって意味ない。
常にチャート監視して、トレード出来るわけではないから。
手法、勝率に頼ってるとまける。
大切なのはリスクリワードだけ。

234 :
日足だともっとリワード大きくと取れるよ
俺の場合は損切りの最低でも2.5倍ぐらいから運が良く良いタイミングでチャート見れた時は10倍以上とかもあるよ
損切りは50ppから100ppの間ぐらいが多いね

235 :
序盤はある程度リスク取ってガンガン入っていき資産が増えたら資金管理を強化していく方法が無難かなと考えてる
リスク取るって言っても1%ルールとかだけど

236 :
どうしたら勝てるようになるのか?
逆に言えば
どうしたら負けないようになるのか?
一見 同じ事のように思えるが
勝つ為の手法や聖杯を血眼になって探すんじゃなく どうしたら負けないトレードが出来るのか
初めのうちは そっちの方に着目した方がいいんじゃないかね

237 :
負けるってのは
自分で損切りするの?
業者に強制ロスカットされるの?
負けないってのは
そのどっちも無ければいいんじゃね
どうしたら無くせるのかな〜

238 :
相場は大きく分ければ上がるか下がるかの二択
だからエントリーに際して両方のシナリオを立てる必要がある
上がるならこう言うパターン
下がるならこう言うパターンとかね
それが環境認識ね
そしてライン等を引きエントリーポイントや指値を設定する
その後シナリオ通りに動いて来て優位性を感じるならエントリーすればいい
そうすれば万が一負けたとしても想定内って事になるだろ
負けるにしても納得の行く負け方が大事って事だね

239 :
流れ的には 自分の予測通りだったのに
押し戻りで損切られたなんて良くあるパターン
逆指値を置く位置や適切なエントリーポイントなんて 自分で覚えてくしかないからね

240 :
強いものは強いし、弱いものは弱い。

241 :
アベノミクスの頃はアフォのさとしでも勝ってたからな お察しだわ・・

242 :
今年1月から現在までの相場の難易度はどうですか?
ユーロドルドル円ポンドル
でお願いします。

243 :
通貨ペア絞ると難しくなるよ
やりやすいのを選ばないとね

244 :
俺は絞った方が勝率あがったわ。
自分のの過去の取引記録から勝率の悪いもん順に削ったらドルストの、円ユーロ、ポンドになったわ。
オージー入れてもよかったけども、画面サイズの、関係じょうやってないw
、あくまで私的なんだけどこの通貨今年はやりやすいとはいえん、値幅がなさすぎだからトレンドに乗るタイプに
はきついわ。ハイレバじゃなければ大負けもないとおもうけども。

245 :
コペルニクス的転回が起こって 全然負けなくなった
勝ってる数%の人はこういう風に考えてるのかと納得した
聖杯とか手法というより捉え方が大事

246 :
「〜は〜すること!」みたいに語尾に「!」をつけて目標書いてる奴は大抵勝てずに消えていく法則
というかこのタイプはトレードに限らず何事もダメだな
http://remiaeremia.tumblr.com/

247 :
通貨ペアってせいぜい40ほど位しか覚えなくても良いのに
それすら絞るとか・・・・
株なんて4000以上だぞ。

248 :
昨日の、カナ円。
最近研究してる、RSIと、ストキャス他で取りました。

249 :
https://i.imgur.com/ODPiVB8.jpg

すいません、これです。

250 :
昨日のカナダ指標だろ、たまたまテクニカルが機能したように見えるかもしれんが。

251 :
テクニカル軽視してる人結構いるけど、長い時間足なら普通に機能するよ。
毎回機能するわけじゃないけど、高確率で機能する。

252 :
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

■■■銀行の赤字が何を意味するのか考えたほうが良い 
身震いするくらい恐ろしいことだ!

■■■地銀の信用格下げが加速している(ブルームバーグ)

253 :
そりゃ長い時間足ほど機能しやすくなるよ、ただ損切り幅も大きく取らなねばならなくなる。指標の動きも、値幅の中では、誤差の範囲にはいるからね。

254 :
253 じゃ上位足見なければいいじゃん カイ足だけみとけば?

255 :
>>245
何かキッカケ的な事はあったんですか?

256 :
China Q1 GDP growth seen cooling to 6.3%

According to the latest Reuters poll of analysts, the Chinese economic growth is seen cooling-of
the slowest pace in nearly three decades in the first quarter of this year amid a flurry of Chinese stimulus measures.

257 :
聞こえますか…?
短期が中期の流れに影響を与えず…短期と中期が…長期に影響を与える…そのタイミングを計るのです…

258 :
祈りなさい

259 :
>>248です。
これってたまたまに近いんですね^^;
5分足で、色々設定いじり、RSIも一段下がって
下の緑のストキャスかな?も一段下がりーの
青のラインを超えられなかった時が
結構下がるパターンになってたので、参考になればと思いまして、初アップロードしてみましたw
今回は指標と気付かず、入れそうなチャート探してて
たまたま大きく取れただけなんですけどね。
最近このチャート設定に落ち着いて、やっと養分から抜け出せそうな、養分組からのカキコでした。
失礼しましたー

260 :
確かにトレテンするのは短期から長期だよな。長期を日足と考えてもそんなにトレテンしないじゃん、多くは長期が短期に影響与える期間の方が長いよな。

261 :
ドルカナてポンドより難しくね、ワイポンドルやるけども、ドルカナやらん。

262 :
ポンドルはぶっ飛んだ時乗ればくそ取れるからおれも好き

東京時間は基本レンジだからテキトーにサポレジ決めてドル円とかやってるわ

263 :
先週からポンドルぶち抜くの楽しみに待ってんだけどなかなか動かん

264 :
>>263
何かあれば今月にでもいくでしょ

265 :
ポンドルここ1週間位のペナントのこと?これぬければ1.29位までおちるかな、今度そのへんがそこのディセンディングつくってるよな。
何れにしろ下抜け皆んな期待してんだな。そこがぽん様期待裏切って反対いくかもなw

266 :
まぁ下をまってるが上でもいいんだよな

はやくどっちかにブチ抜いてくれえ

先週上に振ってからの下抜きくるかと思ったけど来なかった

267 :
本当それな、ワイなんかドル円、ユロドル、ポンドルしかやんねーだけども全然動かんからぽじれんがな。
各通貨今年ボラなさすぎ、年末年始以外。
因みに先週のドル円上げは見てるだけで入れなかったわ。

268 :
モンテカルロ法試したことある奴おる?
高い確率で勝てるらしいけど。。。

269 :
>>267
おれとさわってるのおんなじ通貨だわw

暇よねほんと

270 :
今の相場って難しい?
主にドル円さわってるんだけど今まで負けまくってたのに最近負け難くなってきた
寧ろプラスになってる
今月は今の所200ppぐらい勝ててる
たまたま動かない相場が合ってるだけかも 
相場が動き出したらまた負け負けオケラ街道かなあ

271 :
すみません、サバよんでました
今確認したら+170ppでした
分割エントリーとかしてるから実際はもっと少ないと思う

272 :
勝てる方法ってのはアハ体験が必要なのよ
負けるやつは多義図形の一つの形しか見えてないわけ
正解は同じ図形から見出せるもう一つの図形であってこれを他人からいくら説明されたところで本人の脳がそれを認識しなければ絶対に納得できない
そして見出す方法はいろんな角度からいろんなやり方で地道に観察する以外ない

273 :
なんにしろ勝ててればokじゃね。
自分のドル円記録見たけど、そこまで勝ててないわw140位やったわ。

274 :
ありがとうございます
以前と変わった事といえばダウを徹底的に意識しているぐらいですかね

たた、相場か大きく動き出した時に今のやり方が通用するのか不安ですが

275 :
全く人に講釈垂れるほど上手くもないけども、過去のチャートで検証をおすすめするわ、手法なんてその人にしか分からんとこあるからね。

276 :
投資なら株式会社TAMARIBA

277 :
つねに閑散相場みたいな通貨ペアは怖くない?

為替市場における取引高
https://www.smam-jp.com/documents/www/market/naruhodo/naruhodo_Vol.49_.pdf

通貨ペア別の取引高
http://www.uedaharlowfx.jp/learning/about/about_06.html

278 :
>>270
それな
初心者が勘違いするパターンにそっくりやな

中短期的に上がり相場なわけL押し目がたまたま上手い具合に行ってるようにしか見えないが

LもSも取れて一人前

279 :
でもさ、アベノミクス買いで億なんて沢山いるんでしょ?
増やした人が一人前じゃないの?

280 :
>>279
上昇トレンドは誰が取れても当たり前
それとトレンドが読めるようになったら一人前ではある

俺そう思ってる
中には運だけど億行く奴もいるかもしれないでも
それはたまたまだ

281 :
複雑にすれば勝てるわけではない。
知識が増えれば迷いもふえる。
買うか売るか待つか。
この三つしかすることがない。

282 :
アベノミクスに売りで立ち向かった人も
たくさんいるんやで

283 :
口座破産させる聖杯なら5万で教えてあげてもいいですよ!

284 :
>>253
なにを当たり前の話しを言ってんだ。
高確率で機能するチャートを使え。建玉管理しろ。
それが聖杯なんだぞ。

285 :
6種類の聖杯候補を考えついたよ
でも全部失敗に終わるだろうな
聖杯欲しいよ

286 :
>>285
それの繰り返しの努力が出来るか出来ないか。

287 :
それただの手法やん

288 :
>>286
そうだね。諦めずに頑張る
最近少し考え方が変わってきて何か掴めそうなんだ
最初は何から手を付けていいかわからなかったけど、だんだんと必要な部分と必要じゃない部分を頭の中で整理できるようになってきた
お互い頑張っていきましょう

289 :
>>288
日々努力!!!

290 :
今の相場は難しいと思う。方向性がなくて気まぐれだから運になる。
逆に運を楽しめるタイプは楽にそこそこの利益が出せる人もいるだろうな。

291 :
>>280
その当たり前と言う簡単な事をやれば増えるんじゃないの?

>>282
当たり前に上がったのになぜ売りで立ち向かう人がいるのでしょうね

292 :
最初は複雑に考えてしまう。色んな事を試してあれやこれやと悩む。それを繰り返してたら最終的にはとてもシンプルなやり方が1番聖杯に近いという事に気づく。近道はないし、結局なんでも遠回りしないと身につかない。
人に教えてもらっても勝てない。

293 :
熟練者のいうシンプルは往々にしてとんでもなく困難なことである場合が多いぞ

294 :
我々プロの言うシンプルってのは水平線20本とか
そんな簡単なものではない

295 :
ナンピンマーチンEAを使う。
ただそれだけで良い。
あとは勝ち逃げするだけ。

296 :
暇だからyoutubeみてたんけどもさ、○きちゃんのパクリなのかいまちゃんとかいう人がトレード仲間募集してて、参加条件のテストがあって
その一つがなぜここで価格がとまったのか答えろてのがあるんだけども。
質問の意味がわからん。

297 :
そんなんライン引いてヤツだとこのライン反応したとか、他のインジ使ってる人だとこのインジに反応したとか、皆んな好き勝手にいえるよな、売り買いの攻防の結果買いが買ったから、または売りが手仕舞ったから価格が止まるとしか言いようながないよな。

298 :
>>296
その時の時間足で、テイカー買いが売りを上回った
もしくはテイカー売りが買いを上回った
僕ならこう答えるかな…

299 :
なぜラインやインジが効くのか?
別に不思議でも何でもない
みんなが それを意識してるから効いてしまうだけ

300 :
人工的な乱数で生み出されたチャートでも効くから意識されるとかは関係ないな

301 :
逃げれる所にストップ入れて年初の暴落前を無傷で過ごした人間がいるみたいだし
これが博打と言えるのか俺にはまったく分からない
普通の人間が真似しても無理だろ

302 :
結局そこを節目にしてるのはわかるけども、いっぱいラインやインジいれときゃどれか反応するやん、でもここで絶対に反応するラインとかインジとかなくね。そんなん結果論だよな。
ブルとベアの決着がついたとこが節目に反応しただけであって。
ワイが思ったのは結果としてそこで止まったという事実があって、なんで止まったかを考察する価値あるの?
止まったから又は止まらなかったからこういう戦略をたてるということは大事やとおもうんだけども。

303 :
どのいんじを使おうが反応する場所は変わらない。全部同じ

304 :
ここで止まりましたで商売にしてる人いるよw

305 :
そんなわけがない、
反応しそうな価格が、いくつか推測できるだけであって、それすらもあとになってみないとわからんよ、一方方向にガンガン動くことも普通にあるし。
誰も予め天底なんてわからん。

306 :
>>301
逃げれたかどうかではなく、あの局面でLしてること自体環境認識のセンスがない。

307 :
逆張り派の人ならいれてるかもしれんやん。自分はすでにてじまってたけども。

308 :
あー…まぁそういうもんか。
すまんな。

309 :
勝ってる人からするとLIONFXが一番いいね!
スワップもスプも申し分ない^ ^

310 :
下手な鉄砲も数撃ちゃあたる
ラインも無数に引けば どれか引っかかるだろw
過去チャートに後付け解説するのも誰でも出来る
だが大事なのは 過去に有効なラインやインジが無数に存在してると言う事は
この先も有効なラインが出来る可能性は高いって事
だから みんな引く、だから効いてしまう
結局トレード根拠の1つには なるなって事だけで 誰も100%効くなんて思ってはないよね

311 :
そもそも効くてのがどのくらいの幅を指すのかどのくらい効いたら満足なのかで引くラインも違うキガス
どっかの動画でライン解説してる人がここで効いてますねとか話してたが、1時間足で数pips跳ねた動きが効いてるって言えるのはスキャルパーだけだ

312 :
ダマしとかを考慮するなら ラインは ある一定幅のゾーンと見た方が安全かもね

313 :
何しようが増えればセンスある

314 :
ライン使うメリットそれぞれだろうが
ワイは指値逆指値入れとけらとかやわ、ずっとチャート見てられないもんな普通。ストポ必須で。ゾーンで、アバウトにみるのが一番やとじぶんもおもう。

315 :
結局はチャートより値だけで十分だもんな

316 :
そう否定しようが肯定しようが
自分が勝てれば それでいいんだよねw

317 :
随分久しぶりだな。前スレで何か呼んでいた奴がいたが、何かあるなら内容も一緒に書き込んでくれ。

最近活発に色々と話されているようで何よりだ。
結局の所、ラインやインジで反発がどうのと考えるよりも、その時の値動きがこうだから、ラインやインジの抵抗を抜く「かも知れない」と考えなければいけないんだ。
これはトレードの大半を経験則が占める事になる。つまり、MAの20だのRSIの20.80だの、一目の遅行線がどうの、ケルトナーチャネルがどうのこうのという考えは、人によって見方が違うんだ。
それで跳ね返るのか、抜けるのかは確実なことは誰もわからん。だが、この値動きと出来高であれば、抜ける可能性が高い、もしくは反発する可能性が高いと考えてエントリーをするわけだ。

誰もがMA20や13で反発すると考えてエントリーしているわけではない。逆に、抜けると考えている人間がいる事を理解してほしい。

インジやダウのすべてを否定するわけではないが、見方は人それぞれ。それをどう解釈するかは、そのチャートを見て今は買いのターンなのか、売りのターンなのか、理解しなければならない。

それが理解できずに、視覚的な物しか見ていない人間が、俗に言う養分になっているわけだ。

何度もいうが、為替は簡単ではない。馬鹿みたいにチャートを見て、検証検証、また検証する必要がある。

318 :
検証の大切さはワイも同感だわ。
で検証するにはやっぱり検証ソフト買ったほうがええのか。

319 :
検証も重要だけどリアルタイムでチャート見るのも重要よ

320 :
有料商材割れのススメ

321 :
40秒からの動き

322 :
テクニカル指標にはただの分度器もある

323 :
検証と言えば今度フォレックステスター買う予定

324 :
昔、一時期話題になった「ガジロー手法」ってどうなったんですか?

325 :
人に聞く前にググれるようになれば勝ちに近づくだろう

326 :
>>325には聞いてないから大丈夫です。

327 :
ググろうよまず
入金の仕方わからないレベルですよ

328 :
今はAIがファンドのトレード主流なんだよね?AIもラインを意識してるのかな?

329 :
なにそのAI可愛すぎるやん

330 :
AIもおまえらのトレードようなのが教師データになったら
永久に稼げないんじゃね

331 :
AI「この流れはどうなるんだろう」
俺ら「こっちだな」
AI「じゃあ反対かな」

ギュイーーーーーン
俺ら「いやあああああああ」

332 :
現時点で今年の利益362万になった。
一応順調に積み重なっている。
しかしこれでも未来はどうなるかわからない。

333 :
人が、なぜライン引くのか考えろ、そこが節目になってるから、なぜ節目になってるかを考えろ新規ポジション入るやつがおおかいか、ストポが溜まってるからだ、それが人がラインで視覚化してるだけだよ。

334 :
だからある程度ラインは使える
ただピンポイントとかは無理やし、年末みた一斉にアルゴリズムが乗っかきても無理。そりゃ沢山ライン引いてりゃどれかに反応してたんだろうけどもさ。

335 :
あきチャン動画で勉強してるコミュニティあったら教えて

336 :
キリのいいところにライン引くだけでも効果あるで

337 :
別にグループにはいらんでもよくない、
自分で動画みれば。好きな時に勉強するればさ。どこで誰から学ぶかは自由なんだけどもさ、、よく○きちゃんの動画で学ぶ気になったな、ワイには無理やわ。

338 :
過去チャートにラインを引いてみれば 結構効いてる所が多く見受けられる
ライントレードも経験値なんだよね
引いてるうちに精度は上がってくるよ

339 :
まあ別にラインに拘る必要は無いけど
何かしろのエントリー根拠を揃えて
徹底的にギャンブル要素を排除してけば
負けなくなってくるよ

340 :
日足では順張り、1時間足では逆張り。

341 :
環境認識スキルあげたいんですけど、どう攻めたらよいですか?

342 :
>>341
>>340

343 :
環境認識スキルあげたいならエリオット波動じゃね、ま〜後付とか色々書かれてるけど実際後付な部分あるけど、
学ぶ価値はあると思うよ、ただ難しい、根気が必要、波のカウントができるまで。無理には勧めんけどな。

344 :
>>343
で、アンタはそれでどれだけ稼いでるの?

345 :
エリオット波動ってのは商材屋やアフィがネタ切れ防ぐのに使ってるんだよ

346 :
何が使えるかというより、理解の深さが使える使えないを分ける気がするよ。エリオット自分はさわりしか知らないから自分の中では使えないってなるけど、他の人にとっては違うんだろうな。

347 :
自分兼業で月平均で200ピピ強位かな、たいして多くないわ。退場しないことを心がけてるw

348 :
いや別にエリオット波動をゴリ押しするつもりないよ、本一冊もそこそこ値段するからな。興味があったらということで。

349 :
cisが居たらボコボコに言われて悔しがるだろうな

350 :
そりゃあんな天才と肩並べられる人なんかそうはいないと思うわ。

351 :
>>265
その通りになったけど 4時間足レベルの下降チャネルからの予測ですか?

352 :
海外FX日本国民全面禁止まじかよ…

353 :
>>352
ソースください

354 :
フランス人とロシア人と中国人とドイツ人とイタリア人の恋人が、出来ました!
これも、新サクラ大戦を買って、外国人の女心を勉強したからかな(⌒‐⌒)

新サクラ大戦:PS4で今冬発売 キャラデザは久保帯人

355 :
>>352
まだ言うなよ
関東財務局に怒られろクソカス

356 :
日本人はいいカモだから
禁止したらトランプ使って圧力かけてくるんじゃね

357 :
ワイそれ知ってからDMM作ったわ
MT4がもう恋しいわ

358 :
なんだかんだ有名垢もここ見てるよね
ツイート見てたらクスってなるわ
こんな落書き見ません的な態度してるけどバレるよね

359 :
もっと損しろw

360 :
「トレンドフォローの勝率はよくて4割」
「10連敗は当たり前に起こる」

この事実を受け入れるのに時間がかかりましたわ
3連敗もすると、あきらめちゃうんだな
そしてもっといいやり方を求めて彷徨う

13連敗後、数回の勝ちで資金を戻せたのが自信になりましたな
負け続けても戻せるわと

361 :
為替はまだ13連敗がワーストだが、株は去年30連敗したからな
30連敗やぞ 
しまいには痛み感じなくなるで
それでも、最後の最後に空売りがハマって年間ではプラスに

トレンドフォローは諦めずに撃ち続けるしかない

362 :
さすがに30連敗はやり方が間違ってる

363 :
結構遠い未来では次は60連敗位行きそうだな

364 :
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
相場の転機となるか!!


■米国GDP(4月26日) 成長率は3期連続の減速へ

■予想値は前期比+1.6%と前期の+2.2%から減速

■米潜在成長率(約2.0%)を下回る成長率まで鈍化

365 :
>>352
これどこにあるの
ソース下さい

366 :
>>352
される訳ないじゃん
日本人は海外の人にとってカモでしかないんだから。

367 :
>>365
関東財務局
金融庁無登録業者
海外為替

368 :
>>367
今に始まった事ではないお

369 :
始めたての頃、勝ち組はずっとトレードしているイメージを持っていたが実際はほぼ待ちだった

370 :
>>367
大衆掲示板で虚偽の情報流してると逮捕されっど

371 :
有名垢=あきちゃん

372 :
>>367
それ前から有る奴だぞ。
もうちょっと具体的なソースプリーズ

373 :
>>351
id変わってしまっけど265です、
今回ユロドル、ポンドル、もラインがきまったわ。落ちるの遅かったけど。ただドル円は微損撤退したけど。
ぽんはあくまでワイラインなんやけども、今丁度ディセンディンの底ではね返されたとこやね。

374 :
当初引いてたらいんは3月14、1.3381と
21日の1.3268の切り下げラインその中にベナント1.3121と1.3132が上、下が1.3030と1.3050下辺で4hでひいてたわ。ユロドルもフラッグ形成中の上辺が半値戻し位やったから損切り浅めで中からうちこんで昨夜下抜けしてくれたわ。

375 :
虚偽の情報流せば逮捕というなら誰も残らんだろ
このスレの偽勝ち組や勘違い勝ち組にはじまり、あきちゃんなどの動画屋、
証券会社や相対業者のアナリストとか偽の勝ち方を伝授する馬鹿ども
最後のは掲示板にはほとんど来ないだろうが一番悪質

376 :
ポンドル下抜けするかわからんけどもぬけたらプルバックまってはいればええやない。ユロドルもフラッグ下辺のプルバック1.1260付近?位までまってうればと思ってる1.11ミドルから後半までは落ちそうやし、ま〜わかんないけどもなw外れても責任おえんよ。

377 :
出回ってる情報は全て嘘!
このスレの書き込みも全て俺です
見てくれてありがとう

378 :
>>373
ディセンディング底で現在上昇フラッグ
下がるかもしれませんね
昨日はポン円と売り増し合わせて200pips弱いただきました
ありがとう

379 :
>>376
ポンドルどの足見るとフラッグの下限になる?

380 :
ブログでもよく見かけるヒ口セ通商のLionFXって取引高上位で上場企業だから安心して利用できるね!
スキャもOKだしスワップもいいね

381 :
ポンドルはディセンディン下限じゃないかなとぬけるかどうかはわからん、とりあえずりぐった、ユロドルフラッグ下限抜けに自分はみてる

382 :
負けないことが勝つ秘訣
負けなきゃ勝つしかないんだから。そして減ることもない。
じゃあどうしたら負けないようになるか、それは無理。負けるんだよ誰でも
いかに負けを少なくするか。この1点に尽きる。ここさえ極めれば、どんな方法使ったって勝てる。

383 :
↑ ↑
文章バカすぎて笑える
絶対負けてそうw

384 :
MTF馬鹿にしてたけど真面目にやるようになったら勝てるようになったわ
通貨の強弱も効果あり

385 :
勝ち負けにこだわるやつはやめたほうがいい

勝率だけならいくらでも増やせられるしな

自己満足で損する遊びじゃないんだから

386 :
>>97
今週も利益を積み重ね
Totalの利益が366万になった。
負けは変わらず1敗のみ。

387 :
>>386
手法は?
載せないと意味ないよ?

388 :
22万/(344万+種銭)
日利1%ぐらいか
負けなしだとこの程度か

389 :
相対通貨なんての典型的なランダムウォークだから
勝つまでガチホする手法ってすぐわかるね

恥ずかしすぎて言いたくないだろうけどw

負けはどうせミスったかなんかだろ

390 :
ガチホで勝てるなら良いじゃん

391 :
環境認識にアドバイスくれた人ありがとう。
エリオットは綺麗な波形が出てれば、使えそうですね。
強いトレンドでてると、追い損ねたり
逆に弱さがあると、取り損ねたりが多く出てやりづらいように思います。

環境認識って上位時間足から探っていけばいいんでしょうけど。
見れば見るほど下にも上にも見えてくる。。

392 :
エリオットなんてその辺のリペイントするインジと同じだよ
これは批判じゃなくて良い点も悪い点も認めてるということなんだけど
気付いてるかな

393 :
エリオット波動はフラクタル構造が元に、なってるから、使いこなせば、環境認識は、使えるとおもうわ。ま〜リペイントというか、修正波とかどうなるかわからん。ま〜後付といえば後付だけども、トレードプランをたてるのには役立つと思う、が本とか、よんでても、
難しくて使いこなすのに相当経験必要だと思う。てか本自体難解すぎるw

394 :
波数判定が出来るようにならなきゃ
エリオットは意味がない
どちらにしても狙いは3波目
フィボを当てると1波に対しての161.8%付近までは到達する事が多い

395 :
それはわかるんだよね、この波が3の3にあたるのか、5波にカウントしていいのか?迷うんだよね。修正波から出だしの1波をどこでカウントするのか。

396 :
エリオットなんて
zigzag
当ててればいいよ

397 :
考えちゃ駄目だ
感じろ

398 :
zigzag でもリペイントするし
バタフライパターンも
zigzag がベースだ

w

399 :
一応最近エリオット波動勉強のためにジグザグいれたわ。リペイントするから、ま〜参考程度だけどw

400 :
肝はフラクタルだよな

401 :
波はフラクタルだから4時間足の3波目の中に15分足のエリオットも完成する
波数判定は難しいよね
FXの場合、通貨毎のペアだから
上昇5波 下降3波の逆も存在するんだろうしね

402 :
エリオットでも何でも100%当たるなんて事は無いんだから「違ったら逃げる」これが1番重要

403 :
確かに100%は無いにしても51%当たるなら利用価値はあるよな
だから勉強するんだよ

404 :
そもそもエリオットで結果出してる人っているの?
自称じゃなくてきちんとしたソースがあるやつ
探してみたけどエリオット本人が稼いだって記録すら見つからないんだけど

405 :
たまたまエリオットの話しが出てるけど
エリオットにせよ他のインジ、オシレーターにせよ トレード根拠の道具の1つに過ぎないからね
それらを組合せて優位性を高める
逆にエリオット1本でやってる人っているのかね?

406 :
波の認識ができればうまくいくというが、実際それができてないわけだし
結果が出た後に"実はこれが波だった"と言えばいくらでも後付で説明できるよね

407 :
それいったら、グランビルだろうが、
ボリバンだろうが、macdだろうが、それぞれインジ開発した人が、どれだけ勝てのとかなっちゃうわ。
ま〜グランビル本人はたいがいだったらしいけども、でもグランビル使って勝ってる人もいると思うし。何つかっても、絶対はないと思う、上の人書いてるのと同意見で51%なる可能性があるなら勉強する価値あるんでない。何学ぶかは人それぞれだと思うけども。

408 :
ルールに従って機械的に波を描いてラインを引く
機械的にそれが出来ないならその手法に再現性は無い

409 :
損小利大で高勝率を実現できれば何でもいい
エリオットはその道具の1つでしかない

410 :
実証されてないならなんの根拠にもならないんだけど
なんとなくそう思うとか思わないとかで適当な判断を下して意味あるのかね?
世界はその辺のおっさんの感想で出来てるわけじゃないんだけどな〜

411 :
もっと損しろw

412 :
ま〜確かに他人の損失が自分の利益またその、ぎゃくも然りなのが相場だわなw

413 :
いろんなレベルの人がいて面白いね
何となくとか第六感じゃ ギャンブルと同じ
継続的に勝つのは難しいと思うよ

414 :
エリオットは自分なりの基準を持ってる人が使いこなせる。
水平線やチャネルと同じ。

415 :
いろんなテクニカルあるけどさ、俺は単純に行く。ドル円の週足で強そうな下ヒゲでてたから買いをホールド。利確は116、損きりは下ヒゲ割れでセット。
不安だから書いてるんだけどね。

416 :
水平線やチャンネルとは違う
エリオットは正しく理解してないと使えない、自分の基準じゃないよ

417 :
チャネルはひくわ25ちゃねるとか。

418 :
間違えた2-4ちゃねるだったわ

419 :
チャネラー

420 :
チャネラー

421 :
トレンドチャネルラインの上下に反応
これって結局は斜めレンジなんだよね
相場は一見不規則だけど その中に規則性も見いだせる
だからテクニカルが通用するって事

422 :
ポンドルロングのスワップキツすぎワロタ

423 :
>>410
研究者じゃあるまいし根拠なんてどうでもいいだろ
農耕を最初にはじめた人類が根拠ある農業をやっていたと思うか?

424 :
初心者の人にアドバイス。
デイリーオープンやweekオープンは抵抗線として強いから意識したほうがいいよ。
ただしブローカーによって多少ちがうから、ecnの所を参考にしたほうがいいよ。
前のスレにも書いたが前日や前週前月のローソク足にフィボナっちやると当日抵抗線と
してかなり有効。それとmt4はフィボは76.4がないから書き足すといいよ。
それとフィボは123.6 138.2 150 161.8 176.4 200 223.6とつづいて
くからこれがいい抵抗線になる。それと前の時間の4時間足にも引いてローソクが
その50パーセントの上にあるか下でもいい。それぷらす俺は5分に20と60のma
最近いれてる。デイリーの50上で四時間の50上で移動平均線の上にローソクなら買い。
一応だましももちろんあるけど。全体の流れを見ながらエントリ損切は近くの抵抗線あたりに
おく。日足フィボ50の上で4時間の下の時は移動平均が両方下に向いてるときにローソクが線を下に
2本超えたら売り。

425 :
ttps://www.mql5.com/ja/market/product/32436
月週日4時間と50パーセントの所にラインを引いてくれる。そしてローソクの色も変えてくれる。
けどバグで時間足を変えるとたまに消えるバグが難点。線が太いにはチャート全面にすると変えれる。
ttps://www.mql5.com/ja/market/product/9755
これは年月週日にフィボをワンタッチに引いてくれるすぐれもの。
これも線の太さを帰れない難点が。
どうせ相場で資金沢山溶かすぐらいなら騙されたと思って買ってみな。
Daily-Weekly Open.mq4 これは週と日のオープンlineインジ。
まあ教えてもだれも買わないし検証しないだろうけど。。。

426 :
勝ち方が分かるようになるのは、偶然の産物
基本的な事を押さえた上で、トレード経験が伴ってからじゃないと意味ないけど

427 :
最近分かったけど何でも間でもシンプルにしないと実践ではまず使い物にならないし
それを無理に使った場合は鬱病とかになっちゃうしでシンプルさは本当に大切だな

428 :
間延びした者が強い

429 :
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

430 :
資金1000万で100枚、月100pipで100万→年1200万

資金1億で1000枚、月100pipで1000万→年1億2000万

資金がある専業なら簡単やろ

431 :
普通の業者では100枚より多くなるとスプが広がったりハンデが課されるからな
そう簡単に資金は増えていかない

432 :
>>424
詳しく具体的に書いてくれてるから有難い
ゼロカでモチベ低下してしばらく離れてたけど
明日から再開して過去検証はじめるわthx

433 :
>>424
ペアはどれいじってます?

434 :
>>424
これが何言ってるのかさっぱり理解できない初心者の私はどうすればよかと?

435 :
自分の書いたレスに
感謝や質問するのって
何か意味があるの?

436 :
自明の理すぎて言うのも憚れるがインジの購入なんてババ引く奴はそもそも相場に全く向いていないから今すぐ働けよ

437 :
>>434
最低限くらい勉強しような

438 :
>>434
私は数年前にFX初めて毎年数百万円は利益あげてるけど
何言ってるのかさっぱり理解できない。
「買った値より高く売れば儲かる」これだけ理解できれば十分儲けられるよ。

439 :
いや、基本的なことしか言ってないもんこいつ。分からないってのは勉強不足wまあ、こいつがインジ売りたいだけのやつってのも分かってるけどな。

「買った値より高く売れば儲かる」って何が言いたいの?「呼吸をしていれば生きていけます」って言ってんのと同じレベルだぞwくだらねえw

440 :
どんな手法でも全員が同じことをしたら儲からない。
本当に勝ってる手法を曝け出す奴はいない。

441 :
通貨強弱、エリオット、フィボナッチ

442 :
基本が出来たらトレードルールを作って厳守する
これだけでも負けは減らせる
俺はギャン理論を抜粋してルール化したけど やはり守れないと負ける事が多い
スキャルピングをしない
とかねw

443 :
ヒロセ通商と楽天FXは汚すぎる

スプレッドも広げ放題、ストップ狩りし放題の極悪FX業者
https://twitter.com/takagifx/status/1080682496264675328
(deleted an unsolicited ad)

444 :
fxって店頭取引じゃ投資じゃなくて上がるか下がるか借金してかけてるだけだから

445 :
>>439
ほとんどの人が「買った値より高く売れ」ていないんじゃないかな

446 :
チャートはジグザグに進むんだからどこかでエリオットになるのも当然ですべては結果論では?

447 :
過去においては全て結果論
それを踏まえて未来予測するんじゃないの?

448 :
どのインジもハマってるタイミングでガッツリ乗ってくしかねぇな
時期によって当たるインジと外れるインジってガラッと変わるのよねぇ

449 :
チャートは生き物
けっしてこちらに合わせてはくれない
ならばこちらから合わせに行き適応するしかない

450 :
適応障害

451 :
トラリピみたいなトレードを裁量でやってるけど。
キウイ円は昨年の1月から確定利益240万
現在の含み損60万円
しかもロングのみ。
ちなみにその間のレートは81円→75円。

452 :
>>451
それは俺たちだけの聖杯にしておこうな
それ以上絶対に言うなよ

453 :
>>451
俺はそれやって年初のフラッシュクラッシュで
1200万吹っ飛ばしたよ。
あんたは運が良かっただけ。

454 :
長期のトレンドと逆に張って勝てるのか

市況の奴らが聞いたら腰抜かすだろな

あいつら短期売買なのに、月足で見ればとか、ブレグジットがこうなるからだとか、
常に長期目線だしな

455 :
(^^)オハヨ

456 :
長期目線じゃないと馬鹿にされる風潮が昔から市況2じゃあるからしょうがない
ガチ長期はそもそも言うことが無いからスレに来ないし、ファッション的なもんだろう

457 :
勝てるようになるには常に負けてるヤツの反対をやればおk

458 :
そう言えば昔結構見かけた移動平均線1本の人とか最近は見かけないな
ボリバン1つ、移動平均線1本って人は昔結構いたんだがあんまり語ることがないから消えてしまったのか?

459 :
あと青のマーケットの魔術師ポチった

460 :
横線とRSIだけで十分勝てる、兼業やし。
斜め線は引いてもムダ、素人がやっても絶対ズレルし、ズレタ誤差でやられる、ハイレバやしな

461 :
通貨強弱とかKu-chartとか昔流行ってたけど(今でもあるけど)
あれは移動平均線みたいに過去の動きを見てるだけで
これから先の未来もその傾向が続くかどうかは分からん
素人が急に勝てるようになる代物じゃない
(相場の勢いというか慣性みたいなものはあるけど)

相対的に強弱があっても結局は値幅がないと俺は稼げないので
分解する前の値動きそのものを見る姿勢に戻った

あれを使いこなせる人は誰でも思いつくような事柄の
さらに一段上のレベルの使い方をしてるんだと思う

462 :
通貨強弱を使うと監視通貨ペアを絞れるんだよな

463 :
初心者スレに長年居る人って・・・
勝ち組のOBならいいがw

464 :
モニターの1枚しかないからドルストレートで前ドル後ろドルを3種 計9通貨ペアで同時モニタリングしてるけど 相関関係が分かってエントリーの参考にはなってるな

465 :
上に出てるインジは全部無料であるからがんばって探そうね
買ってまで使うインジじゃないよ
ただ半値は昔から意識されてるよね
だからみんなも意識してみるといいと思うよ
それをルールに取り入れるかは自由
検証して自分で決めようね
人に乗っかり過ぎると自分のためにならないよ
意味がわからないって人は意味がわかるようになるまで調べれば解決できるよね
そういう解決できる努力は最低限しようよ
本当に技術を身につけたいならね

466 :
読み返したけど寝起きで何言ってるか分からんかったね 失礼w
例えばポン円とポンドルは基本似た波形で推移する事が多いけど ドル円の動きが活発になると一時的に逆波形になるとかね

467 :
インジやラインは魔法の道具では無い
使ってる人が多いから意識され機能するってだけ
使いたいならメジャーな物から試した方がいいよ

468 :
>>466
おれもポンドメインだが強弱相関確認でユロポンも見てる
監視通貨は似たようなもんだか時間軸も複数見てるからモニター3枚に増やした
モニター増やしてから利益でるようになった ちなみにデイトレ

469 :
初心者スレも少しマシかスレもみんな似たぷーなもんだけどねw

勝ち組のOBも肝心要は言わんしなw  ま言うても わかりゃんだろうがネ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

470 :
ポンドでもポンドル、ポン円、ポンオジ、ポンニュージーと選択肢はたくさんある
4つ全部監視するのもいいが強弱を見ることで2つには絞れる
今だとポンドル、ポンオジでSを狙うと効率がいいはず

471 :
勝負時がわかれば勝てるよ

簡単すぎ

472 :
よく何百万勝ったとか負けたとか載せてる人いるけど
お金持ちなのは分かるけど全然参考にならんのよね
数字を載せたいならpipsの方でお願いします

473 :
どうでもいい
勝手にチキンレースやってろ

474 :
分割買いやナンピンだとpipsじゃ表しにくいのよね・・・

475 :
まぁ確かにlot数が固定じゃないなら算出しにくいか
余計な事 言ってすまんです

476 :
なぁに
イイってことよ!

477 :
チャートに張り付かなくなったと思ったら
今度は こっちに張り付いてしまったわw

さて勉強でもすっかな(^0^;)

478 :
>>352
XMから始まってるね。
変な手法とかEA使わされてる奴らさよならー

479 :
XMの口座ほぼ9割が日本人って聞いたことあるけど

480 :
カモのミセスがお客さんなのに
米国ならトランプ使って圧力かけてくるぞ

481 :
XMの本社はキプロスですぜ
アメリカはオアンダぐらい?日本法人化してるし

482 :
しかしあのXMでさえ代表者(CEO)の名前も姿も不明なんだよな・・
もちろん電話番号もなく連絡はメールとチャットぐらい
これ資金を集めるだけ集めてドロンされたらもう追及できないんだよ
一応事務所の住所はあるけど行ってみたら貸私書箱だったということも
あるし(以前大規模なFX詐欺集団がやった手口)

483 :
>>461
チャネルは最近分かるようになったけど自分で引いた方がいいけど通貨間強弱が自分も分からない
今度フォレックステスター買うからそれで検証してみる、何かファンダに近い何かなのかもなぁと予想してる

484 :
オレはXMさんざんデモらせてもらって勝ち方がわかったからもういいけど

485 :
月曜スタート早いのはヒロセだっけ?
優良業者って聞いたから口座開設しちゃった
勝つにはいい業者選びが大事だな!

486 :
新手の逆ステマか。
もっとやれw

487 :
今の市況2でステマとか
逆にただのアンチ活動だろ?

488 :
キチガイのヒロセ工作員
ヒロセはさっさとR、クズ

市況2 > 2019年04月21日 > Xf2XgN7U0
http://hissi.org/read.php/livemarket2/20190421/WGYyWGdON1Uw.html

投資一般 > 2019年04月21日 > oRsa9Hrb0
http://hissi.org/read.php/market/20190421/b1JzYTlIcmIw.html

489 :
キチガイのヒロセ工作員
さっさとR クズ

77 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2019/04/13(土) 23:24:44.71 ID:pkgHKGuY0
>>75
そうそう
ヒロセ使い始めて利益の乗り方が変わった気がする

395 :名無しさん@お金いっぱい。[sage]:2019/04/13(土) 23:25:56.53 ID:pkgHKGuY0
>>393
どう酷いの?
普通にどこの業者も大荒れだったけど?
アンチなの?

803 :Trader@Live! (ワッチョイ b911-ciBy)[sage]:2019/04/13(土) 23:09:39.90 ID:zFm+fN920
>>797
どういう意味?
風評被害だよその発言

投資一般 > 2019年04月13日
http://hissi.org/read.php/market/20190413/cGtnSEtHdVkw.html

市況2 > 2019年04月13日
http://hissi.org/read.php/livemarket2/20190413/ekZtK2ZOOTIw.html

490 :
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

491 :
ヒロ.セ通商使ったら勝てるようになりました

492 :
業者乙

493 :
ヒロセの工作員の振りをしたアンチだと考えるのが妥当だろう
どう見ても逆効果になってるわけで、こんな下手なやり方で宣伝をするわけがない
本当に業者側の人間なら頭が悪すぎる
ヒロセを使うことはまず無いから真相はどうでもいいが

494 :
>>470
ユロポンのショートはもう駄目でしょうか?

495 :
44歳 総資産6500万 億らせて引退します。
10万で始めたFX。
ここまで10年掛かった。
俺は他人より遅い。
取り柄は勝率だけ。
ユロポンロングに人生賭けます。
投資人生最後ポジションかな。

496 :
ショボい人生やのう

497 :
まさに継続は力なりですな

みんなの嫌いな あの方の言葉だけど
FXは努力さえすれば必ず勝てる投資(投機)です。
俺はこの言葉を信じて退場せずにやってけてる

498 :
FX簡単じゃん

499 :
>>495
取り柄は勝率

ダメな匂いがプンプンする

500 :
何故にユロポンなんてはっきりしないのに賭けるんだろう。
今だとドル円ロング一択だろ〜

501 :
>>495
すごい金持ちだな
俺は君より年上だけど貯金なんて150万しかないぞ
FX楽勝だから金に困ったことは一度もないが
さーて隣のパン屋に廃棄もらいにいくかね
食ったらドル円ロング眺めて寝よっと
愛しのドル円ロングちゃーん♪

502 :
普通に働いてれば今頃は飲み屋で肴をつまみながら一杯行ってるのにね

503 :
普通に働いてれば(出世して)今頃は飲み屋で肴をつまみながら一杯行ってるのにね

504 :
どうして人生踏み外したのか?

505 :
今週は水曜日から木曜日持ち越しでスワップ11日分あるからな
どこかでロング仕込みたいな

506 :
>>505
ドル円の話ね

507 :
ユロポンは上行ったあと下ですな

508 :
ユロポンの上見てるのは玄人だろーな
勝率が高いのはわかるけど
こつこつしてきて最後に一点リスクって何なの?
ネタじゃなさそうだけど理由が知りたい

509 :
>>508
多分すでに含み損抱えてるんだろ

510 :
ユロポンわいは、やんないけども。
0.8722はこえてくるでしょ。わかんないけども、でもクロスのなかでもはっきりしないユロポンとかみんなやってんだな。ずっとクロス触ってないや。

511 :
^_^

512 :
MAX0.8718くらいでみてる。
0.8700~0.8710くらいで跳ね返されてポンドが一気に逝くんじゃねーかな。
0.8722超えたら俺のプランが変わってしまう。

513 :
すまんちゃっと4h見た感じ、拡大フラット型にみえたもんで、ま〜0.87超えた辺りで一旦様子を見るが正解だわな、
ま〜ワイは触ってないけどもw

514 :
>>504
どうして道を踏み外したのか?

相場をする者は相場やめるのは難しいだから言い得て妙

515 :
前に誰かが言ってたけど何かやった気になってないか注意しとくか

516 :
fxで勝ちたきゃ微分積分を勉強しろ
微分積分ができれば誰でも儲かる

517 :
利益あげるには業者選びも大切だからな
専業でやってきて安定してると感じるのはヒ口セだけだな
スワップもいいし、みんなもよく考えた方がいいぞ

518 :
微積で何すんの

519 :
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================


■■■■■■要警戒!■■■■■■

相場の下落転機となるか!!

■米国GDP(4月26日) 成長率は3期連続の減速へ
■予想値は前期比+1.6%と前期の+2.2%から減速
■米潜在成長率(約2.0%)を下回る成長率まで鈍化

520 :
勝つのは簡単だよ

・大儲けしてるやつに乗る
・大損してるやつの反対取引

この2点だけ

521 :
ユロポンは売り方と買い方どっちが勝つかな?
俺はまぁ売りで入ったけども。

522 :
上がるまで待つ、下がるまで待つ

523 :
結論が出た。
FXは時間の無駄。いくら努力しても何の役にも立たない
もっと役立つ仕事に夢中になった方が良い

524 :
>>523
さよ〜なら〜

525 :
じゃあな負け犬

526 :
>>518
相場を予想するに決まってんだろうが

527 :
じゃあ数学者は金持ちになってるはずだが。

528 :
>>527
現に金持ちじゃんかよ
ヘッジファンドとかも優秀な数学者を集めてるしな

529 :
潰れてるヘッジファンドいっぱいあるけど

530 :
ああ言えばこう言う
潰れてないヘッジファンドの方が圧倒的に多いが?
相場は多少運の要素もある

お前は微積と統計学を学びなさい

531 :
統計学を学ぶとマルコフ過程でテクニカルを全否定されるんだが?
んで微積で具体的に何するんだ?

532 :
>>530
運に左右されるなら数学は関係無いわな。

533 :
負け犬ってよく吠える。
ストレスたまってるんだろうな。
ネットが捌け口になってるんだよ。

534 :
>>531
頭が硬すぎだな
統計の使い方を間違ってるんじゃねえの

>>532
あほう!
運に左右されるから数学や統計が必要なんだろうが
数学でも確率の勉強くらいしただろ?
お前は義務教育も受けてないんかw

535 :
>>534
統計学的にはそういう結論になるんだから仕方ないわな
だから統計学はあんまり好きじゃないのよ

536 :
またど素人が迷い込んでるな
相場はランダムウォーク
これで算数の時間は終わりにしよう
◆◆◆ 糸冬 了 ◆◆◆

537 :
>>534
じゃあ数学者はジャンケン最強だ。

538 :
>>537
お!バカどもが初めて真相に近づいたな
そうなのよ相場は先出しジャンケンなのよ
お前らが買おうとしたら業者が先回り買いして
お前らがエントリーする頃には高値を買わされる仕組みになってる
業者は必ず儲かって、客は必ず損するのがFXだと思え
戦後はこんなインチキ賭博が流行ってたんだけどな
いまはFXだと思えばいいよ

539 :
>>537
お前は幼稚園児かよw
じゃんけんの手の出し方に偏りがあるなら勿論じゃんけんでも優位になるだろ
確か最初に一手はグーを出す確率が高かったはずだがな

540 :
勝てないことが分かったので、このスレも
◆◆◆ 糸冬 了 ◆◆◆

541 :
>>539
何にも知らない奴だな
フラッシュボーイズでも読んで社会の勉強しろ
いまは、もっと進んでるから客は絶対に負けるようになってるのよ
時間とカネを失いたくなかったら黙って働け

542 :
統計とかで扱う確率ってランダム事象が前提だろ?
マーケットはランダムじゃなくて作為で動いてるから統計で予想しようとすると大怪我するぜ(´・ω・`)

543 :
要するに客の勝率は何をしても2分の1以下
やればやるほど負ける仕組みになってるのよ
1/2 × 1/2 × 1/2 × 1/2 ・・・
これがお前らの勝率だ

544 :
まあ人の意思やら意識も根源まで突き詰めれば確率事象に過ぎないだろうけどな

545 :
>>544
訳のわからん言い訳なんかしてないで
高校生は真面目に勉強して大学合格しろ

546 :
また暇な還暦爺が荒らしてるのかw

547 :
投資は宗教と同じだ。自分の信じたいものを信じて他の人が信じるものを否定してはいけない

548 :
投資はギャンブル依存性だ。凍死とも言う
そう言ってた連中も全員凍死したという落ちもある

549 :
信心で勝てるわけないだろ
お前の思い込みに意味なんかないからな
勝ってるやつは現実見て勝てるような事やってるだけだよ
当たり前だけどな
その当たり前のことが出来ない白痴が結構いっぱいいるから怖いよね

550 :
震えが止まらないよ〜〜〜

聞きたい?

551 :
居ないのか残念

552 :
>>550是非とも

553 :
金玉ボウリング!

554 :
か〜ら〜の〜

555 :
555いただきw

556 :
FXはベイズ統計と微積で余裕で勝てる
勝てない奴はアホ

557 :
あと線形代数くらいは勉強しろよ
中卒、高卒共

558 :
>>543
勝率で勝てないなら利幅と損切りのj幅の差で勝てばいい

559 :
ベイズ統計なら俺も使ってるぜ
なぜか人には日和見ナンピンとか言われるけどな

560 :
相変わらずの自称勝組スレ

561 :
相変わらずのマウントとって王様気取りのアホがわくスレ

562 :
相変わらずの嘘吐きスレ
本当なのはハゲてること

563 :
あげ

564 :
微分積分って人間の心なんてそんな数式通りに動くの?

565 :
数字は理想論

566 :
数学やら統計やら言ってる人には、
為替相場におけるハースト指数のことをどう思ってるのか
ぜひ聞きたいね

567 :
>>564
人間心理は相場においてノイズとして働く
統計学ではそのノイズをいかにして除外して考えるかが大事だ

568 :
十回に二回はそのノイズにやられるが
十回中八回勝てばトータルでは勝てるのである
これを数学では大数の法則という
あるいは確率の収束ともいう

569 :
年間8万PIP勝つ人なみに疑わしいな

570 :
丁半博打で蔵建てたわ

571 :
まずチャートを微分します

572 :
もう一回微分します

573 :
+なら買い、−なら売りです
0になったら決済しましょう

574 :
>>568
ファットテールってのがあってだな
そもそも同じ勝率50%でも2回に1回は必ず当たるものとそうではないものがあるとしたらどうする
喋りすぎたかな

575 :
さらに上を目指したい人は、微積だけでなく、量子力学を勉強しましょう

576 :
>>571
まず自分の損益グラフを積分します
+なら買い、−なら売りです
0になったら決済しましょう
ID:R3o16y6L0(3/3)

577 :
>>574
必ず二回に一回あたるなんてものは確率とはいわん
残念だったな

578 :
>>568
あんたその考えでトレードすると負けるぜ
いつか大きな勘違いをしていたと気付く時が来るだろう(´・ω・`)

579 :
チャートの傾きなんて目測で十分やろ
微分なんていらんw

580 :
>>547
これは本当に思う
相場に正解が無いとすれば、各々が思っている現実は所詮俺様理論にしか過ぎない
それはもう宗教と同じ
自分の信じた考え方と手法で時代時代の相場に合わせてしがみ付いていくしかないと思う

581 :
正解はある
高く買って安く売る
方法が無数にあるだけ
〇+〇=1の〇に入る数は無限にあるのと同じ

582 :
>>581
話噛みあってないよw
「相場の本質」だとか「普遍的な考え方」なんてものは存在しないよって事を言ってる
だから数学でもなんちゃら理論でも自分の信じたいものを信じればいいし、人の考え方とか手法にケチつけることは出来ないよねって話

勝ち方が時代によって無数にあるのは同意
けどその時の判断と根拠はその瞬間の正解でしか無いよ
だから相場の変化に合わせていくしかないね

って意見

583 :
クククククク・・・・・
聖杯見つけた

584 :
>>582
だからそれを否定しているだけなんだが?
普遍的な正解に対するアプローチは無数にある
正解がないから勝てない、宗教だと誤魔化すのはどうなのって話
神様はいるって言ってるのとは全然違うんだよ

585 :
>>583
DMで!!!はやく!!!

586 :
>>高く買って安く売る

これには誰も突っ込まんの?w(´・ω・`)

587 :
>>586
在庫抱えとる小売の店長かなんかだろう

それより、2ch見るのやめたんじゃなかったのか?クスクス

588 :
>>586
>高く買って安く売る 方法が無数にあるだけ

と読むと納得できる



589 :
古今東西 人類が発見してきた賭けに勝つ方法は
マーチン
あとは分かるな

590 :
特別に教えてやるよ(正直ここだけの話だけど)
それは移動平均線を使うのじゃ!!
あとは分かるな

591 :
うちの猫が 膝に乗る にゃでろと言わんばかりに
なでる、なでる くーたまらん
そこやそこ 猫 俺の 太ももに つめ立てる
その瞬間や ポチッとな 上か下か?
んなこたーみりゃわかる

592 :
私は一目均衡表とEMAとRCIとストキャスティクス使って聖杯を見つけました

593 :
インジの組み合わせは誰もが通る道だよな

594 :
なんなんだこいつ??
みたいな意図がまったく掴めない自演する奴はたいだい統合失調症
豆知識な

595 :
なんだこいつ?? >>594

596 :
勝ち方が分かってるのに勝てないってのは
心理なんだよ
手法うんぬんの前に
プロスペクト理論にどっぷりハマってるとかね

597 :
株の聖杯は存在するがfxはない
なぜなのか

598 :
fxも聖杯あるよ

599 :
か〜ら〜の〜

600 :
600いただきw

601 :
株でのナンピンマーチンは死亡フラグだけど、FXのナンピンマーチンは聖杯になりうる。
なぜならば、FXはすべて大きなレンジの範囲内だから。
…って、じっちゃんが言ってた。

602 :
株ならS&P500みたいな指数をナンピンすればいい
ずっと右肩上がりだから

603 :

こういうヤツちょくちょく居るけど楽しいのか?

604 :
ナンピンするのは株のほうが優位性あるだろ、勿論最終損切りラインかんがえてだけども、あくまで私的たけど、fxのナンピン怖い。

605 :
バフェットが指摘してからS&P500が上がっているカラーという話を腐るほど聞いた

606 :
さて、今日届いた青のマーケットの魔術師見てみるか

607 :
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
円安・株高こそ大正義www

608 :
>>601
聖杯探してる初心者です
自分が納得したもの以外は一切信じないことにしてるんだけど
これについては本当に聖杯かもしれないと感じる
ランダムウォークを信じてテクニカルは信じていません
単なるマーチンゲールだからこんなのいずれ破綻するだろう
と思うのが普通だけど、なにか引っかかる
為替は本当にレンジになってると思う
一方通行にトレンドが出ることは国が許さないし、決済は必ず反対売買することになるし
だからトレンド追いかけるより逆張りマーチンゲールするほうがいいかもしれない

609 :
為替の場合限定で
前日の最高値、最安値、始値、終値をの見て、それを目安として、
上下にどのくらい動くかある程度予測できるかもしれない
ボラはある程度なら予測可能。値動きのランダムウォークとは性質が違うから
レンジ幅が予測できれば、マーチンゲールに優位性が生まれるかもしれない…
レンジ幅を超えたらマーチンゲールでも損切り。トレンド発生として様子見
前日のレンジ内に戻ってきたらマーチンゲール再開とかのルールにすれば
聖杯になる可能性があると見ています

まあおそらくダメでしょうけどね…
こんなのが聖杯ならみんなやってるはずだもんな

610 :
聖杯を書くな!あほ

611 :
トラリピとか見てると、意外と破綻しないで順調に増えてるんだよなあ
資金管理を徹底して、維持率にすごい余裕もたせて、ボラの予測ができれば聖杯になりそうなんだけど
勝ち組のご意見を伺いたいです
ドル円が1日で30円下落しても大丈夫なくらいの維持率にして、前日のボラの範囲を超えたら損切りというルールでマーチンゲールしていけばどうなるかな
最初は最低ロットからスタートして複利で回せば以外といい成績になったりしないかな
ナンピン間隔は前日のボラを10で割って、それに合わせて10回とかにするのはどうだろう…
こうすれば破綻のリスクはほとんどないはず…

612 :
聖杯なんかあるなら世界中の投資家は誰も苦労しないよ

613 :
>>610
えっ?聖杯なのか
マジか!ごめん

614 :
>>609
それ株でも有効な手法だよ マーチンではなくドルコスト法で長期では絶対勝てる手法
必勝法といえば昔から裁定、鞘取り ドルコスト法(無限マーチン)といわれてる

615 :
それでいいならインデックス投資でもやっときゃいいんだよ
目指すは月利50%とかの世界だろ?

616 :
GARCHモデルでググれば

617 :
ユロポンが0.86を割れば俺の勝ち。
0.87を超えてきたら負けだ。
まだ勝負はついていない。

618 :
概ねレンジだからこそトレンドは出難く
だからこそテクニカルが効くんじゃないの?
マーチンというか、山谷のスライスやってるのが
AIやらトラリピじゃないかね

しらんけど

619 :
rsiの移動平均線とオシレータープレディクタ使えば勝てるよ
あと移動平均線は%モードでrsiと一緒に見ないとダメだよ

620 :


621 :
金/ドルとか米10年国債とかみますか?

622 :
>>614
株の場合は少し違うかなと思うけどどうなのだろう
fxと比べると実需の買いが多し、永久に売らない人もいる
さらに買い方に比べて売り方が圧倒的に不利
なぜなら空売りをホールドしてるだけで金利手数料が取られちゃうから
だからルール上、どうしても買いに片寄ってしまう
上昇トレンドになりやすいってなる
株は手数料も高いからマーチンゲールしにくい気がする…
上昇トレンドを想定したマーチンゲールならいけるのかな
株で勝てたら1番いいですよね

623 :
月間lot上限で200pipsを取得目標とした場合
例えば上限内で同時3分割エントリーしたなら合算600pipsは取らないとダメって事か
取得金額は同じだけどハードルが高くなるな

624 :
>>622
EAは使わないの?
自分は自作ナンピンマーチンEAを使ってある程度の利益を上げたんだけど、MQL5で見つけたナンピンマーチンEAに乗り換えた。
なんだか破綻してもリカバーできるコンセプトのEAで、多数の通貨ペアを同時に管理する、みたいなやつ。
破綻しにくいナンピンマーチンEAを作りたかったけど、自分にはそのスキルないし、どうしようかと思ってたら、MQL5には同じようなことを考えて、しかもEAに組み込んでる人達がいっぱいいて、スゲーと思った。
外人スゲー。
で、作るより買う方が早いので、買って、今リアルトレードで動かしてる。
2日目でもう元本比1%プラス。
しばらく説明文通りの性能があるのか様子見してる。
622もMQL5で探したら、自分の作りたい手法と同じようなEAが見つかるかもよ?

625 :
>>614
無限だけは割安株分割投機とかにしとかないと危ないな
しかしその3つがそう呼ばれてたのは初耳歴流そう

626 :
外人は何でも間でも先行ってるよな

627 :
>>624
ありがとうございます。いろいろ見てみようと思います

628 :
>>624
レンジ相場の今が一番楽しいときだな
一旦レンジ抜けるとあら不思議
スレは阿鼻叫喚だらけ、FXはその繰り返しだ
得られるものは何もない

629 :
黒田まだ喋ってんのかよ。
ショート貼ってんだから円高に発言しろ。

630 :
>>619
なんかよう分からんけど自分には役に立ちそうなきがする
有難う

631 :
たぶん聖杯を手に入れた
ずっと目に入っていたのに、なかなかどうして気付かないもんだな
つらかった日々がやっと報われた
鬱々とした日常から脱して世界が明るく見える
確かにチャートすら見ずに勝つこともできる、ある程度記憶している前提だが

632 :
新高値、新安値でナンピンしてる奴は相場の恐ろしさを知らない
バブル相場や暴落相場になったら10年スパンで戻ってこないからな

633 :
アベノミクス始まってからドル円90円代で売りの人はまだくそポジ握ってるって事になる
約7年くそポジ握るの耐えられるなら聖杯かもしれんが7年は想像以上に長い

634 :
やっと一昨日から動き出したね

待つこともまた聖杯のひとつ

635 :
そういえば聖杯手に入れて寿司しか食えなくなった人はどーしたの?

636 :
億られて隠居されましたよ

637 :
一般にやっちゃダメって言われてる事をいっぺんに全部やれば良いんだよ。

638 :
教科書通りやってたら、そんな、負けることなくね?

639 :
勝つこともないけどな

640 :
教科書通り言ってるのは素人だろ

641 :
そもそも教科書通りってなんだよ
絶対に勝てる教科書があるなら買うわ
教えろください

642 :
warota
ホントそうだわなw

643 :
RSIの移動平均線?
オシレータープレディクタ??
移動平均線は%モード???

みんな意味わかってんの?

644 :
まあネットや解説本で言われてるような事は1回疑ってみたほうがいいよ損小利大とかw(´・ω・`)

645 :
fx始めて2年弱
負けて負けてひたすら負けてきた

646 :
しかしここにきて、ワイは、かつてないほどに答えを間近に感じている

647 :
今ならトルコ円gmo買い、みんf売りでさや取れるよ

648 :
>>643
上二つは分かる

649 :
>>646
「退場」の解に辿り着くまでにかかる年月は人それぞれだな。
2年やって駄目な奴はこの先何年やっても駄目。

650 :
みんfショートの他社ロングでヌキヌキうまーできるぞー
これはまたとないチャンス

651 :
>>649
(´・ω・`)ワイ退場するんか??

652 :
>>651
ビクビク生きてんじゃねぇーっ
人の意見に左右されんなハゲ

653 :
>>619
親切すぎぃ
お口チャックしよ〜ね

654 :
髪さえあればFXで大損しても挫けずに生きていける。
昨年のFXの利益900万だが髪が無いので毎日が楽しくない。

655 :
ヒロセ通商と楽天FXは汚すぎる

スプレッドも広げ放題、ストップ狩りし放題の極悪FX業者
https://twitter.com/takagifx/status/1080682496264675328
(deleted an unsolicited ad)

656 :
>>654
自毛植毛しなされ

657 :
>>654
髪を空売りしたの?

658 :
>>654
友達から薄いと言われてきたど、ミノキシジルとフィナロイドセットで呑んでたらマジで髪太くなって薄いとこと埋まってきたぞ

2年くらい呑んでるけど、性欲も減退したりしないし副作用もないオススメする

ハゲの気持ちはなったやつにしかわからんからな

659 :
俺は薄いから丸刈りにしてる
特に気にしてない

660 :
スキンヘッドにすればハゲだろうが薄毛だろうが全く関係なくなる

661 :
>>660
あなたハゲてないでしょ

662 :
>>654
髪じゃなくて髭に見えた。
ローソク足だけに。

663 :
ハゲでも剥げ方にもよるよな。

664 :
ハゲは前からと後ろからどっちがいい?

ところで毎日日経平均やドル円の円相場ってニュースでやるけどなんの意味あんの?

665 :
ヒロセ通商使ったら勝てるようになりやした

666 :
666いただきw

667 :
fxって単純だよ
ポン円、日足でレンジだから4月15日に146.9にSの指値してレンジ下限143.8に利確の指値しておけばチャート見らずに3円抜きできたわけ。ストップはレンジ上限から50pipぐらいがいいと思う

しかし人間は頭では分かってるのにこれができないんだよな

668 :
ヒロセは通貨ペアが多いのが魅力
犬の餌代も浮くしいい事だらけ

669 :
ヒロセを使い出した途端に髪が復活し、今ではモテモテです

670 :
>>667
後から見て結果的にレンジになってただけだw

671 :
>>667
じゃあ今日これからポン円はLだな?

おれはさしねの逆張りはしないけど

672 :
ヒロセを飲みはじめてから夜もビンビンで妻も悦んでおります
ありがとう、ヒロセ!

673 :
ヒロセのチャート開いて
カリ首前方向に引っ張りながら根元の筋を上から押すように伸ばしてたら2ヶ月で3センチ伸びた

674 :
ヒロセの大喜利みたいになってるやん

675 :
ヒロセのカレーは世界一うまい。
食べたこと無いけど!

676 :
僕のデビューは7年前のヒロセだったはず。100万突っ込んで1ヶ月、そのまま追っかけトレードし損切りしまくり、指標で弾かれまくりで、なぜかアベノミクスで30万負けたのはいい思い出!ヒロセありがとう!

ヒロセから取り返したい!

やめておくよ。

677 :
ヒロセ使ってないのに定期的にマイナンバー出せのメールうっとおしいわ

678 :
ヒロセ通商、大好き❤

679 :
広瀬すずちゃんかわいいてへぺろ

680 :
すずは俺のもの
FXで稼いで愛人にする

681 :
じゃ、おれ、アリスもらう!

682 :
谷村新司
堀内孝雄
矢沢透

683 :
自己顕示欲、承認欲求に流されたら俺の場合狂うことがよく分かった
孤独な戦いをしながら死んでいきそう

684 :
広瀬藍子、いや、広瀬香美でいいや。

685 :
香味はパイタン

686 :
負け組の俺がポンドル買いしたけども…勝ち組の人は反対かな?

687 :
9割の養分が1割の勝ち組を儲けさせてる

688 :
なら9割が買ってんのに
1割が売っただけで
下落相場になるのかよwww

689 :
>>688
金額じゃなくて人数の話だろ?

690 :
>>686
典型的な負け組思想だなw

691 :
金額だろうが人数だろうが
優勢なほうが儲かるほうへ動くのに
なんで負け組9割勝ち組1割になるんだっての

692 :
9割の人間はコツドカで退場するだけ

693 :
>>691
おいおい...w

694 :
退場しただけで長くやれる奴が1割しかいない

695 :
負けてる人は試してみて
1.まず週足が確定したら土日に20〜30通貨の週足を見る
2.ローソク足が理想の形になってる週足通貨を選ぶ(来週大きく動きそうな通貨)
3.2のような通貨は月曜か火曜は週足の逆をいく事が多いから、それをチャンスと思って月、火に逆張りをする(月曜、火曜で週足の通り動いたらエントリー見送り)
4.3の通貨は水、木、金曜日に動かしてくるからあとは自分のタイミングで利確(100pip以上とれることが多い)


今週のユロルとポン円、ポンドルがこれに当てはまってたから簡単にとれたでしょ

696 :
ガチ話すると、ヒロセで持ち越しは心配で熟睡できないので、当日決済のくせがつきました もちろんスワポの±の確認も必要なし。
無理に欲張らなくなったからオレの評価高いよ。

697 :
>>695
3と4を意識してやってるけども、2の『来週大きく動きそうな通貨』が難しい。何かコツありますかね?

698 :
>>695
エントリー場所は日足じゃなく週で探すの?

699 :
か〜ら〜の〜

700 :
700いただきw

701 :
>>495
ユロポンロングはまだそのまま?

702 :
https://imgur.com/jvFvBTv

こういうの見つけると相場の神秘を感じる
偶然と必然の境界を知りたくなる

703 :
このヒゲが人為的な動き(例のアレ)であることは確かなんだけど、
本当かよっていつも目を疑いたくなる

704 :
たまたまだよ、たまたま

705 :
投資苑2読むよ。1は読破した。あとリンダラリーの3万円のほんも、洋書でよんだ。

脳内トレーダーですわ。。。

706 :
本って読んで意味ある?

707 :
そんなもん自分で見出せ

708 :
>>706
うーん、パンローだけでも20冊くらい家にあり駄本がおおいけど、ブルマンとダミアの本とデイトレーダーはすこし参考になったかな。

リバモアは読み物としては面白い。
林輝太郎は統計学を非難してたんで、大数の法則とか検証を非難することになるんで、ちょっと受け入れられなかった。

インジが何かわからんかったので、先物テクニカル本で、インジへの過度な期待をしなくてすんだ。

いまは、ラインとダウとフィボしかみてないかも。金と国債をトレビューでみる。いまは、pine scriptで自作インジ作ってるよ。ストラテジーはこれから作るとこ。

709 :
>>708
トレードで勝ってる?

710 :
>>706
やけにカラフルなやつはやめとけ

711 :
聖杯手に入れて安定して勝ちまくりんぐの儲かりまくりんぐの寿司食いまくりんぐの俺様は
ゴールデンウィーク世界一周旅行ですわwwwwwwwwwww
ヒャヒャヒャwwwwwwwwwww
愉快愉快wwwwwwwwwww

儲けた金で豪遊俺様素敵やんwwwwwwwwww

712 :
>>711
なんでまだ日本にいるんだよ笑

本って意味ある?の質問したけど
おれは意味ないと思う
簡単な初心者用のほとんど同じ内容の中身

あとは雑学だろ

713 :
意味ない
ボルマンもダミールも意味ない

714 :
ユロポンショートが0.86を割ったら
会社を辞めるんだ。

715 :
>>714
フラグにならないことを祈る

716 :
>>693
こんな簡単な事が理解できないバカは損するだけだがなwwwwww
優勢な方に乗れない乗らないドアホwww

717 :
勝てねー
リアルで自分を馬鹿にしてる連中見返したい気持ち抱えて
ポジの逆行かれると本当惨めな気持ちになるわ

718 :
ヒロセ通商と楽天FXは汚すぎる

スプレッドも広げ放題、ストップ狩りし放題の極悪FX業者
https://twitter.com/takagifx/status/1080682496264675328
(deleted an unsolicited ad)

719 :
勝てるようになりたいよ
老いた親に少しでも仕送りしてやりたいが自分にも余裕ねーわ
少額だけど為替で負ける分を送ってやったほうがマシかな
ただオレも余裕はないんだよな…

720 :
だから勝つ側強い方に乗ればいいだけじゃん
選挙で自民と国民民主のどっちが勝つかわかんないのかね
どっちが自民かわかんねーっていうバカはサッサと止めたほうが身のためだけどな
その判断のために平均線や一目均衡表やフィボナッチやレジサポ線があるのに
判官贔屓も大概にしろよww

721 :
勝っても負けても悔しい
来月も負けられないと言うプレッシャー
ここで叩かれてメンタル鍛えるしかないな

722 :
勝てない奴ほど1分や5分ばかりみて振り回されてそう

723 :
一分どころかティックチャートもレートもガン見してますけど

724 :
1時間足って有能だよね

725 :
評価損益の上下を見てドキドキしてるうちは勝てないって聞いた

726 :
ゴールデンウィークで世界一周って移動のみになるんじゃないのか?

727 :
聖杯探し続けている初心者です
また一つ見つけたので実践してみました 失敗でしたね…
sbiのユロドルレートが6pipほど他社より乖離して高くなっていたんですよ
sbi売り、他社買いで両建てすれば儲かると思うじゃないですか
はい、考えが甘かったですね
レートとスプしか考慮していませんでした
勉強になりましたね… 失敗が僕を強くする……

ユロドルを、ドル円とユロ円を組み合わせて表現する方法を学びました
聖杯につながる手がかりになるかもしれませんね

728 :
>>727
君が言っているユロドルの話はサヤ取りだろ。為替鬼とかがやってた。
もしそうなら勝てないよ。ただの逆張りだからトレンドで飲まれてチンだ。

てか、俺はとあるオシレーターをトレンド確認で使う様になって勝てる様になったわ。
色々試したけどこれが一番だった。

729 :
>>728
達人様そのオシレーターを教えてください

730 :
SBIのスプ狭は、遅延させてるだけだけど、髭も遅延気味だから
タイトストップでやるなら、使える場面はあるかな
ツールがクソだから、メイン口座にはできないけど、使い道はあるかな
残高は、減りはしないけどたいして増えないで推移しているわ
チャンスの全勝負の場面のために、常時立ち上げてるけどね

731 :
>>728
うんうん、サヤ取りしようとしたんだ
>>ただの逆張りでトレンドでのまれるというのはどういうことだろう??

大きな乖離はいずれ適正価格に収束していくだろうと考え、異業者で両建てしたんだ。まあ考えが甘かったけどね。。

オシレータ、どんなのだろう…気になる
僕もいろいろ考えてます
ティックデータのオシレータが面白そう

732 :
>>730
ありがとうございます
やはい、高度すぎて言ってる意味がよく理解できない
スプを遅延させるとどうして狭いスプになるのか理解できない… 
でもなにかすごい重要な情報な気がする
こういう情報は僕の好み…

733 :
>>732
スプを狭めただけで、レート推移をそのまま反映させた場合
レバ取り、スキャルやり放題だから、その対策のためだろうけど
この特性を理解したら、使いようはあると思いますよ
私は、メイン口座が刈られ寸前になったら、最後のお願いにここ使ってます
ちょっと抜けたら即逃げる時が多いですね
ツールが使いづらいので、玉管理には向かないと思います

734 :
【全4回FX講座】初心者でも一気に月収100万円を目指す方法

インジケーターは一切不要、”4つの成功パターン”をパパっと覚えるだけでOK。FXど素人(1ヶ月目)が
月に100万円以上を稼ぎ出した、笑いが止まらないほどにシンプルな勝ちパターンの情報が、今から60分間だけ、無料公開中!
https://cutt.ly/KrZcwu

↓こんなFX初心者さんは必見です!

「FXで稼ぎたいけど、
勉強するための時間がない・・・」

「正直言えば、すぐに稼ぎたい!」

そんなあなたの悩みは今日を限りに消え去るでしょう。なぜならFXって、“ある4パターン”を覚えるだけで、大きな利益を、十分に狙えるからです!
(なんと、月収100万円以上というレベル)

その"4つの勝ちパターン"を、こちらの動画で是非確認してみてください^^ローソク足4つの勝ちパターン"無料ページを見てほしいと思います!
https://cutt.ly/KrZcwu
※簡単すぎてビックリです!

【10秒で人生を変える方法】
※資産0からの人生大逆転!

1日10秒で月400万円!!”何も考えない”で「資産0」からでも日給10万円を稼ぎ続ける。
■しかも挫折者0、再現率100%
■1日10秒だけ!思考すら不要
・労力・経験・スキルが不要なのはもちろん「思考」すら全く不要で、本当に稼げます。
https://cutt.ly/4rZzXH

735 :
>>609
ランダムと言ってる時点で負け組

736 :
>>731
そりゃいつかは収束していくと思うけど、それがいつになるか、どれだけサヤが開くかは分からない。
分足レベルで収束する事もあれば日足どころか週足レベルの時もあるから。
それを見極める為、複数時間足や相関係数等も考慮したけど、あくまでもデイトレレベルではうまくいかなかったなぁ。

オシレーターは内緒だけど、少しヒントを出すとしたら30分足な。デイトレでの話だけど

737 :
>>733
ありがとうございます(*゚∀゚)

738 :
頭いいやつがちゃんと考えれば勝つ方法なんていくらでもある。そうじゃないやつは諦めたほうが身のため

739 :
こんなにアホばっかりだから9割以上が負け組と思うと
自分が勝ててる理由に納得させられるスレだな

740 :
>>716
やれやれw
もうレスしてやんねーけどガンバレよっw

741 :
>>727
鞘取りは今までやった古典的な投資法では
一番最悪な手法だった。
ハイリスクローリターン。
これやるくらいならドルスイの買いのみを
低レバで何年も置いといた方が良い。
1年で1.00から0.97になってもお釣りがくるくらいの
スワップ金利が得られる。

742 :
手法探しの旅に出るも 結局はシンプルに落ち着くって オチ

743 :
>>740
一切反論出来ないクズが消えた
良かった
絶対レスすんなよな
自分で言ったんだからなww

744 :
みんな難しく考えすぎ
背伸びする必要は無い

745 :
欲張らなきゃ勝てる

746 :
基本的な理論や法則が淘汰されずに残ってるってのは意味があるから
その基本を疎かにして小難しい手法を追い求めても上手くはいかないだろう

747 :
明らかに不利なのに価値を求めようとするハングリー精神

748 :
ほれw

206 : Trader@Live!:2017/10/09(月) 08:48:32.98
ヒロセとか見てたら普段極悪の楽天がまともに思えてきた

286 : Trader@Live!:2017/10/09(月) 09:06:36.71
約2円の動きなんだけど
糞スプのせいで一瞬4円の損になるヒロセ

374 : Trader@Live!:2017/10/09(月) 09:26:47.79
ヒロセ27円とかウケるwww

611 名前:名無しさん@お金いっぱい。:2017/10/09(月) 10:44:28.75
朝7時台の下落

外為 29.27くらい
マネパ 配信ストップ
ヒロセ 27.17くらい  
GMO 28.233
SBI 29.06

511 : Trader@Live!:2017/10/09(月) 10:05:57.00
ヒロセだけは絶対やめといたほうがいいよ

去年の秋のポンド大暴落の時も、スプレッドすごい開いて
全業者の中で最低値近くでカットされた

561 : Trader@Live!:2017/10/09(月) 10:21:09.76
ヒロセとマネパでなんと「約800pips」もスプレッドに差があった

ポンド殺人事件の謎を追う!暴落の真相は?
http://zai.diamond.jp/articles/-/203803

795 名無しさん@お金いっぱい。2017/10/12(木) 18:11:35.59
トルコリラ事件はこちらでどうぞ
ヒロセが初心者潰し商法という、悪い意味で頭が良いことはわかった

http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket2/1507647373/

776 名無しさん@お金いっぱい。2017/10/13(金) 23:59:24.08
ヒロセ通商2017年10月9日TRYJPYスプレッド200pips問題
http://wikiwiki.jp/hirose200try/

当サイトは、10月9日早朝のFX取引において損害を被った方々が団結して抗議するために作られました。
ヒロセ通商の例示するレートのAskとBidが瞬間的に200pipsも乖離したために、
最安Bid値27.173という非常に低い値でロスカットされるトレーダーが続出しました。
200pipsという乖離は他社と比較しても突出しており、またヒロセがカバー先に挙げている銀行を鑑みても
200pipsが果たして根拠のある数字なのか疑問が依然として払拭されておりません。
ヒロセ側はこのことに対して何ら公式に釈明しておらず、非常に理不尽な対応に見受けられます。
このサイトは情報を客観的に分かりやすくまとめる為に有志により執筆されています。

■ヒロセ通商の言い訳
https://i.imgur.com/yikEfCp.jpg

749 :
https://www.youtube.com/watch?v=L5aNN3f7dl4

750 :
勝てない人は大抵チャンスまで待ててない

751 :
相場基本三原則

1 大損を避けよ
2 トレンドに従え
3 市場の考えに従え

752 :
「チャンスを待つ」とか考えるようでは専業にはなれない

https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1553383855/739

753 :
基本的な理論の一つにダウ理論ありますよね。
例えば1時間足と4時間足で考え方変わると思いますが、皆さんはどう処理してますか?
今だとNZD/JPが1時間足だと底打ちして、安値高値を切上げていってますが、4時間足だと高値更新出来ていない状況です。この様な場合、どういう解釈がよろしいでしょうか?
今後、上がるか下がるかを当てろと言ってる訳ではありません。

754 :
ニュージーはちょっと前まで使えたが今は使えない

755 :
今はユーロとオージーかな
ドルも円も強いからどっちのペアでも変わらん
ポンドも見ておいた方がいいかもしれんね

756 :
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc
副島隆彦が、在日の朝鮮人である、決定的な証拠写真。
(deleted an unsolicited ad)

757 :
チャンスを待つとか待てないとかって言ってるけど、プログラムは作らないの?

24時間監視してくれるし、ロジックができてたら、テストもできるし

自分のロジックをプログラムにできないって、勝ち負け以前にスタート地点ですらないんじゃね?

しらんけど

758 :
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc
副島隆彦が、在日の朝鮮人である、決定的な証拠写真。
(deleted an unsolicited ad)

759 :
ロジック=インジケーターの組み合わせだと思ってる時点でスタート地点にすら立ってないんじゃね?
知らんけど

760 :
ほれw

206 : Trader@Live!:2017/10/09(月) 08:48:32.98
ヒロセとか見てたら普段極悪の楽天がまともに思えてきた

286 : Trader@Live!:2017/10/09(月) 09:06:36.71
約2円の動きなんだけど
糞スプのせいで一瞬4円の損になるヒロセ

374 : Trader@Live!:2017/10/09(月) 09:26:47.79
ヒロセ27円とかウケるwww

611 名前:名無しさん@お金いっぱい。:2017/10/09(月) 10:44:28.75
朝7時台の下落

外為 29.27くらい
マネパ 配信ストップ
ヒロセ 27.17くらい  
GMO 28.233
SBI 29.06

511 : Trader@Live!:2017/10/09(月) 10:05:57.00
ヒロセだけは絶対やめといたほうがいいよ

去年の秋のポンド大暴落の時も、スプレッドすごい開いて
全業者の中で最低値近くでカットされた

561 : Trader@Live!:2017/10/09(月) 10:21:09.76
ヒロセとマネパでなんと「約800pips」もスプレッドに差があった

ポンド殺人事件の謎を追う!暴落の真相は?
http://zai.diamond.jp/articles/-/203803

795 名無しさん@お金いっぱい。2017/10/12(木) 18:11:35.59
トルコリラ事件はこちらでどうぞ
ヒロセが初心者潰し商法という、悪い意味で頭が良いことはわかった

http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket2/1507647373/

776 名無しさん@お金いっぱい。2017/10/13(金) 23:59:24.08
ヒロセ通商2017年10月9日TRYJPYスプレッド200pips問題
http://wikiwiki.jp/hirose200try/

当サイトは、10月9日早朝のFX取引において損害を被った方々が団結して抗議するために作られました。
ヒロセ通商の例示するレートのAskとBidが瞬間的に200pipsも乖離したために、
最安Bid値27.173という非常に低い値でロスカットされるトレーダーが続出しました。
200pipsという乖離は他社と比較しても突出しており、またヒロセがカバー先に挙げている銀行を鑑みても
200pipsが果たして根拠のある数字なのか疑問が依然として払拭されておりません。
ヒロセ側はこのことに対して何ら公式に釈明しておらず、非常に理不尽な対応に見受けられます。
このサイトは情報を客観的に分かりやすくまとめる為に有志により執筆されています。

■ヒロセ通商の言い訳
https://i.imgur.com/yikEfCp.jpg

761 :
>>754
返信ありがとうございます。現在ニュージーにダウ理論は適用外出来ないって事ですか?ならば、いつ頃から機能しなくなったと考えですか?

762 :
日々変化する相場に対して全てに機能する道具など無い
自分の引き出しを漁って自分で対応してくしか無いんだよ

763 :
>>761
4時間足の調整波だと捉えてる
上昇の勢いが強いから売ろうとは思わない
それにドルや円が強いからね
逆張り的なロングも考えてない

764 :
>>763
予測はあるけど、現段階ではやり辛い通過って事ですか。

765 :
>>753
あなたがどういう時間軸でトレードするか次第
例えばデイ〜スイングなら5分足とか見てても意味ないし、スキャなら月足見てても意味ない
自分のやりたいトレードに合わせてどの時間足をベースで考えるかを決めるべき

766 :
>>764
円やドルが絡まないペアでやったらダメ?

767 :
>>765
同意だけど 監視足と実行足ってのがあるから 俺はデイだけど実行時は5〜15分足を見てるな
エントリーポイントとしての短期的な上下はフラッグとかで判定してるから

768 :
>>767
そうだね
俺はデイ〜スイングだけど、日足でトレンド見て1時間足でタイミング取ってる

769 :
この手のゴミノートに29800円の値付け

2980円だとかえって怪しまれる
しかもGW特価で29800円でお得感の押売り(サプライズは草)

情弱商法として10人に売れれば美味しいと思ってる奴が多すぎる

https://i.imgur.com/uIW9vlj.jpg

770 :
本質を考えたほうがいいよ
仮にダウ理論が有効だとして、それはなぜ有効なのかみたいな
なんとなくそう思うとか適当な考えで適当な事やってうまくいくわけないじゃん
何も考えてないから失敗しても反省のしようもないし

771 :
>>753
話すと長くなりそうなので
マルチタイムフレーム分析とかフラクタル構造で検索してみれば答えは見つかるかも
YouTubeとかの動画で分かり易く解説してるのもあるから

772 :
>>764
そうだね
他にもっとマシなのあるから

773 :
NZDは利下げするんだからダウ関係なく上がる理由がなくなった

774 :
https://i.imgur.com/8R097DF.jpg
https://i.imgur.com/NvV6QoY.jpg
https://i.imgur.com/DBsCdfY.jpg

775 :
それ初めて見た時、典型的な負けやすいパターンで笑ってしまった

776 :
サラリーマンが副業としてセミナー、アフィ、ノート売ってるからなぁ
しかも儲かるテーマは「投資」

777 :
>>774
テクニカルってのを100%信じてはならないって記事なのかな?
だけどチャートパターンってのは間違いなくあるのよ
そしてそのパターンやインジ等を組合せて自分なりの根拠、優位性を導き出すのね
こう言う時は こうなりやすいってね
経験値の無い単なる勘だと確率は50%
それをテクニカルや経験で51%以上に上げてく
ただそれだけの事なので完全否定はできないんだよね

778 :
777いただきw

779 :
>>777
後付けで当てはまるチャートパターンは存在するけど、あくまで後付けでしかない

未来予測が50%もできるなら無限に儲かるよ

780 :
これは説明つくじゃんテクニカルで
ヒゲ出てるし終値で見れば賢明な人は様子見パターンでしょ

781 :
過去のチャートを見ればチャートパターンってのが存在してたってのは証明できるよね? それも多数見つかる
それを元に今後もチャートパターンは出来るんだろうと期待する
実際 その後で見れば過去と同じようにチャートパターンが見受けられる
その繰り返しなんだよね
実際俺は ほぼテクニカルだけで勝てるようになってきてる
お化けは見たこと無いから信じてないけど
実際にテクニカルは機能してるから信じざるを得ないんだよねw

782 :
>>781
そこまでテクニカルに再現性があるならEAで運用したら無限に儲かるけど、ずっと裁量なの?

783 :
>>782
EAについては 日々変化する相場には対応出来ないと思ってる
プログラムの修正等で対応出来るのかも知れないけど
それだったら自分で環境認識のスキルを得た方が複雑な相場に対応し易いんじゃないかと思うんだよね
まぁEAについては基本が身に付き余裕が出てから考えるよ

784 :
それと俺はテクニカル肯定派なんだけど
テクニカルだけでは勝てないんよね
むしろ負ける要因はメンタルの方が大きいと思ってる
待てないとかルールを守れないとか
例えばデモで一定期間勝てるようになって
リアルに移ったとたん勝てなくなるとかね
マネープレッシャーとかプロスペクト理論とかに阻まれて冷静な判断が出来なくなる
相場もだけど人間心理も複雑だから
両面を学んでく必要があるんだ

785 :
>>784
EAはメンタルに左右されないからテクニカル肯定派にオススメなんだけど、EAのこと殆ど知らないみたいだね

786 :
>>781
チャートのパターンで「二度ある事は三度ある」ここは買いだ。
→勝った場合、予想が当たった。テクニカルは機能してる。
→負けた場合、テクニカルは機能してるけど「三度目の正直」のパターンである事を読めなかった。
こんな事を繰り返しているように見えるけど違うの?

787 :
>>785
そうだね まだそこまでの余裕がないです
まずは基本を覚えたいのでね
EAをやるにも道理が分かってなきゃ無理だろうし

788 :
単純なブレイクアウトで勝てるなら誰も苦労しない
教科書通りのチャートパターンを探してトレードしても勝てないのは周知の事実
だからと言ってチャート分析で勝てないと結論付けるのは間違い

789 :
>>786
細かいこと言えば予想ってのはギャンブルだから
我々が学んでるのは予測なんだよね
経験してくとパターンってのが見えてくる
もちろん100%なんてないから連敗する事もあるしね
例えばリスクリワードを適切に取ってれば
4勝6敗でも十分利益は出せるし
極端な事を言えば1勝9敗でも利益が出せる場合もある
コツコツドカンの逆ねw

790 :
EAも動かしてはいるが裁量を入れないから7連敗とか平気でするから怖い
要するにドローダウンがでかいから大きな資金を入れて大きなロットを張る気にはなれない
ちなみに裁量で5連敗以上したことはない

791 :
初めてこのスレ覗いたけど、マウント取りたい奴ばっかでなんも参考にならないな

792 :
チャートパターンだけで売りと言ってることに笑った。こんな形どこにでも出る。どこにでも出るから
どこに出るかが重要なんだよ。形が重要なんじゃない。

793 :
>>791
というか2ch全体どこでもマウント取りたいマン多いけどな

794 :
EAの導入にはコストとリスクがありますよね。
言語学習コスト、プログラム修正コスト、回線リスク、プログラム暴走リスク。

これらを考えると、1日足でやってるなら、EAなくてもいいかってなる。規律とメンタルだけ鍛えればOKっていう。

1分足で24時間張り付きたいならEAのコストやリスクを背負ってでもやる価値はあるとおもう。

795 :
>>793
マウントとりたいマンが高度なレスの応酬で鮮烈な意見が加速するんで良いですね。

Twitterじゃ、こうはいきませんからね。

796 :
信じるってのは大事だけど固定観念にとらわれるなら 逆に疑ってかかり自分なりに検証してった方が身に付くんだと思う
とにかく視野は広げた方がいい

797 :
>>776
うわあ…としか言いようがないなw

798 :
GWだというのに人減ったな
FXで有名になった人はみんな退場したからな
講師とか商材屋はFXで勝てないから講師や商材屋やってるのも事実だし
要するに、FXは業者が客からカネを奪う遊戯場ということだ
いま、ここで勝った負けたとか言ってる奴は10万も満たないゴミ投資家ばかりだよ
無駄な時間過ごしてないでGWもバイトやった方が儲かるな
これが俺の100%儲かる勝利の方程式だ
俺は、商材屋のようにウソはつかない
どうだ誰よりも勉強になっただろ。
確実に儲かる方法だ。聖杯だろ

799 :
100%儲かる手法教えたけど、
俺は、商材屋のように業者からカネをもらったりしないよ
俺は、FX業者のように客からカネを奪うようなこともしないよ
儲かってるから、人を騙してまでカネを奪う必要が無いんだよ

800 :
GWだから、だろ
GWなのにじゃない

801 :
800いただきw

802 :


803 :
>>798
聖杯参考にさせてもらいますw


ここはメンタルを鍛えるには絶好の場だな
別に口論しに来た訳じゃないので
あんまりいじめないでねw

804 :
FX業者は、元々商品先物業者やAV業者が看板だけ変えた業者ばかりだからな
当然、客が儲かる業者なんてないな
相対取引と言えば勝敗は2分の1と思うのがそもそもの間違い
仲介業者というのがいるのよ
そして客の利益の90%は、この業者が抜いてるということだ
残り10%を客同士が奪い合うゲームなのよ

805 :
昔、アメリカでカジノ行ったことがある
スロットは日本より厳しかった
ルーレットは、黒と白両方掛けたらどちらか当たるだろうと思ったら
なんと00が出た
つまり、インチキということだ
FXも同じだよ

806 :
>>804
NDD で検索しよう。道はあるよ。
日本の業者はほとんどこれに当てはまらないから投資行動のスタート地点にすら立てない。
業者が用意した投資風のゲームに付き合わされるだけ。

基本的なことだけどそれすら知らない人が多すぎる。

807 :
自分の手法が確立していれば業者は関係無いだろ。

808 :
「こんなに狭い坪数でこれだけお客さん来たら、みんな飲食店やりたいなって言いますよね?でもみんな失敗しますよね」という話をした。

「夜、空いてるなら貸してって言われます」と苦笑されていた。

簡単そうに見える商売ほど奥が深く、気遣いは細部にわたる。

つまりFxは難しい。

809 :
>>807
何にも学習しない奴だな
業者でも差が出るんだよ
最後は追証食らって退場するのがオチだろ

810 :
まぁ何が正しいのかは分からんけど
自分で気が済むまで検証して 最後は自分で結論出すしか無いわな

811 :
>>771、771
ありがとうございます。もう少し勉強してみます。

812 :
>>753
チャート見てねーから文章だけやけど
4時間足では下で
1時間足もどっかのサポに当たって捕まってた売りがぶん投げただけで
まだ下なんじゃね?
そのサポに反応した上昇が結果的にいかつい上昇になると
上で売ってたやつらの利益が減ったり、マイ転するやつが出てくる
&いかつい上昇を2波と見るやつが〜
めんどくさくなったわ

813 :
環境認識ってのは単純に上か下を当てるゲームでは無く
例えば上なら この3パターン、下ならこの2パターンかな?
みたいな感じで 上下の予測を同時にしてく
その後 適切なエントリーポイントを決め待つ
エントリー条件としては優位性のある根拠がより多い方を選んでるに過ぎない
なので負けたとしても想定内に収まるから
納得がいく

って解釈なんだけど 俺はね

814 :
>>812
もちろん当然やけどぶん投げだけではなく
利確や新規買いも含まれる

815 :
nz円とかやらんけども、レジで戻りつけそうな?かんじじゃね。15mでみたらダブルトップつけてるからうりではいるならそんきりとっぷの上で損切りおいときゃいいんじゃね。しらんけども。

816 :
上の2パターン下の2パターン落書きしたやっ貼って!

817 :
皆さん返信ありがとうございます。ニュージー円は普段触って無いですが、チャートが4時間足と1時間足が綺麗だったんで、普段疑問に思ってる事を聞きました。
やるかやらないかは置いといて、チャートだけ見てるとどこかでロングエントリーを仕掛けたくなります。ちなみに普段私は4時足を軸に1時間足でエントリーして、大体数時間から2日以内で決済します。

818 :
>>817
チャートパターンよりも、そもそも利下げするって言ってるんだから上がらんよ

819 :
よーし、おまいらにヒントをやるわ

有象無象の現象は真理に支配されとる。  そういうこっちゃ

820 :
だから、急ぎ働きならぬ急勉ではまんずロクな結果にならんだあろなwww

821 :
チャートなんて数字と言葉の森のようなもんだ
数字の幹があり数字のつぼみがあり花が咲いている


あとは自分で考えてやwww  wwwwwwww  wwwwwwwwwwww

822 :
店頭取引(悪徳呑み)を使っていては勝てるものも勝てない
ヒ口セ通商しかない
ヒ口セ通商ならNDD方式だから勝てる
さらに夜食も貰える神業者

823 :
×夜食
○犬の餌

824 :
>>817
1時間の上げはチャート見てねーけど
あくまでサポかなんかに反応してはねてるだけで
どちらに優位性があるかというと下降やん?
ロングでもとれることもあるやろうけど
確率や信頼度でいうならサポに反応した上昇で
どこまで上昇するかわからないから今上昇しているからという理由だけ
ロングしてたら無限に負けるで
とる幅や時間軸にもよるけど
1時間の上昇の継続が失敗したのを確認して売ったほうが環境的に
勝率高いやろ
チャート見てないから当然もっと上の時間軸も見てないしテキトーに
言ってるだけやけど

825 :
>>817
あなたの疑問は812の人がすでに答えを書いてる。
考え方が全てなんですよ。

826 :
それプラス、常にヅラしてくる事想定でやってるわ
ズレずに本筋行っても、益は減るけど、損が増えるわけではないから
想定道理だと、益は増えるし損は減るから、これ以外の選択肢はないわ

827 :
>>817
ごめん
なんか知らんけど4時間足が下降と思ってたわ
よく読んだら4時間足が高値更新はしてないまでも
上昇してるってことよね?
なら、サポ反応ではねた上昇がいかつく上がって
そこまでの下降のやばい所まで突っ込んで来る
そうすると上昇を下降2波と見るやつらが3波をぶっこんで
来てその3波が2波に対していかつく入ったもののやはりサポが強力で
3波を丸呑みするくらいの上昇が発生する
すると〜めんどくさくなったわ

828 :
nz円ロングで狙うなら
10〜15ピピおちてから狙ったほうが優位性は高いと思うわ。73.90ちょい下で損切り置いて、ま〜ワイはクロスとかやらんから、当てにならんとおもうが。

829 :
>>822
広瀬アリス、広瀬すずの本名は大石

830 :
苦労して見つけた勝ち方なんてこんなところで教えて貰えるわけないわ


オレも含めて負けてる者同士で知恵を出し合うのも手かもしれないな

831 :
やっぱりヒロセがナンバーワンだよね
スワップも高いし、スプレッドも狭い、キャンペーンや食品サービスなんかも充実
もうヒロセ一択だよ!!!!

832 :
だよな!
私はヒロセのお陰で包茎が治りましたっ!!!

833 :
普通は利益をあげる方法を必死になって考えるものだが、
利益が得られないことを示そうとする意味が分からんな。
そう思うなら自分が関わらなければいいだけなのに。
他人をバカにしたいか、承認欲求の表れなのかね
人のためを思っての行動でないのは分かるよ

834 :
>>833
勝てなさすぎてキレちゃった人なんじゃないか?
それかコツコツドカンで退場してもう戻れない人か

835 :
ヒロセ通商と楽天FXは汚すぎる

スプレッドも広げ放題、ストップ狩りし放題の極悪FX業者
https://twitter.com/takagifx/status/1080682496264675328
(deleted an unsolicited ad)

836 :
>>833
利益をあげる方法だけわかっていてもダメじゃない?
やってはいけない負ける手法を知っておかないと利益を減らすだけじゃなく一発退場にもつながる
ほとんどが負ける手法なんだし、なぜ負けたのか理解しておいたほうがよくない?
負けた理由を振り返って、二度とおなじミスを繰り返さないようにしていけば最終的には負けなくなる
でも、勝てもしない…

だからバイトしたほうがマシみたいな結論を言う人もいる
負けもしない勝てもしない、ここで止まって諦めちゃう人が多いと思う
僕もそうだよ。勝てる方法が見つからないんだ…
いつまでたっても勝てる方法が見つからない
ネットには絶対転がってないから自分で考えるしかない
でも、負けるやり方はいくらでも転がってる。
全てを疑って、自分で確かめるしかない
全ての人が納得できる優位性をきちんと説明できなければダメだと思う
感覚だけで勝ってる人もいるけど、勝てる理由を完全に説明できなきゃ不完全だと思う

837 :
ほとんどの本にこう書いてある
勝つためにはトレンドにのること。
なぜそうするか詳細な理由は書いてない…
勝つためには安く買って高く売ればいい。と言ってるのと変わらない

優位性と納得できる説明や理由が書かれていない
自分で考えなきゃいけない
トレンドに乗るってことはトレンドに対して順張りになるってことだな、とか
利益が出るためには必ず順張りを経由しなければいけないとか
だからトレンドに乗ることは正しいと自分なりに納得できなきゃダメだと思う
でもトレンドにのる理由はこれだけじゃなくもっとたくさんあるはず
理解を深めていく作業を一つずつしなきゃいけない
最後には聖杯が見えてくるはず!!

スワポアービトラージなんかは一つの聖杯だと思う
効率が悪すぎてやる意味あまりないと思うけど
僕は1万から億まで短期間で増やせる聖杯がほしいんだ!!
諦めずに探す…

838 :
1万から億まで短期間で増やせる聖杯がほしいんだ


そんなもの聖杯とは言わないただのファンタジーだ
ファンダジーは現実には存在しない(´・ω・`)

839 :
反転ポイントは下位足でレンジになります

840 :
損切りは大切って言われてるけど
10〜20pip程度逆行で切ってると損切り貧乏になるんだ
狩られた後にたいてい戻ってくる

一番種を減らすのが天底を取りにいくときの逆張り
もう反転するはずってナンピンしながら逆行に耐えてると大ダメージ喰らう

841 :
利益あげるには業者選びも大切だからな
専業でやってきて安定してると感じるのはヒ口セだけだな
みんなもよく考えた方がいいぞ

842 :
安定してるのはDMMだろ。
DMMは株も扱ってるし。

843 :
金利は通貨の価値を削りながら
貰っているという事実がある一方で
利下げをしたら通貨価値が下がるというのは矛盾だ

844 :
低金利通貨の価値が低いなら、円やフランはゴミ屑だなw

845 :
ニュージー上がってるねえ
中立の奴はまだしも下がるとか言ってた奴は駄目だねえ

846 :
と油断しているところでゲキ下げ
これが相場

847 :
よく両建て戦法も割と面白いかもしれない。
利益が出たほうだけ確定すりゃ良いんですよね。

848 :
両建てって片方を利確したとこからがスタートだぜ
利確するポイントで新規に片張りするのと同じことだ

849 :
最初からナンピンを前提とした手法だと
一発目から勝ってしまう事も多い。
その場合は勝つには勝っても
勝った気にならない。

850 :
>>848
それは違うだろ、新規に片張りならスプ分以外はゼロスタートだけど
両建ては片方を利確した時点で、巨大な含み損抱えてのスタートだ
つまり両建てした時点で、含み損を損切したのと同じことだよ

851 :
比較的安全と感じるのは
4時間とか日足でのTLチャネルラインで
50とか100pips耐えれるポジで200pips取りにいくやり方かな
上手い人みたいに魔法使いのようには稼げないから地味だけどな

852 :
市場が10年間閉鎖されたとしても喜んで持ち続けられる株だけを買いなさい。

ウォーレン・バフェット

853 :
>>850
それは両方のポジションをほぼ同じ位置で入った場合だろ。
レンジ帯の上下を取る幹事で高値で売りポジ安値で買いポジを持って抜けた逆ポジを早めに切るか、逆ポジ取った時点で
旧ポジションは建値に損切り置いておけばまた違うやり方になると思うが。

854 :
>>845
チャート的はどっからどう見ても下げやろ
上がる余地はまだあるから
結果的に上がったとしてもこんな所でロングで勝ったところで
再現性ないしそんなやり方してたらいつかぶっこくぞ

855 :
聖杯見つけたわ
退職届の書き方教えて〜w

856 :
無断欠勤しとったら勝手にクビになっとるから心配すんな

857 :
>>856
ワロス

858 :
上がりトレンドと下りトレンドを意識したらデモで勝てるようになってきた
褒めて褒めて

859 :
>>858
兆トレめざして!
できればニコ生かふわっちかFC2で取引を放送してほしい!ファンになるよ!

860 :
>    \    /\ ←欲張って売らない   懲りずに買い→ /\ 
> 買う→ \/   \                         /   \←ナンピンプッシュ     /
>              \  耐えられずに買い→ /\   /       \             /
>                \             /    \/←損切り    \          ..|
>                 \          /                    \←倍プッシュ.|
>                  \      /←( ゚∀゚)アハ八八ノヽノヽノヽノ \     \      ./
>                   \   /                          │    ./ 
>     耐えられずに投げる→ \/                            │   /  
>                              ( ゚∀゚)アハ八八ノヽノヽノヽノ \→  |   .|   
>                                        そして損きり→.│  ..|
>                               続落 ちょっと嬉しい     → |   |
>                                                  \/
>                                   トレンド転換と見て売り始める

861 :
>>860でいうと「ナンピンプッシュ」のあたりで売り始めるのが王道ちゃうか
それで「アハハハハ」のあたりで利食うか伸ばすか悩むところ

862 :
仕事でよく遅いって言われてそう

863 :
>>862
milk信者ってあんまり見ないね
珍しい

864 :
>>860
それオレじゃん(汗)
1時間以下の足でやるとそれに嵌まるんだ

865 :
エントリーまで順張りにこだわるから沼にはまる
執行足に対しては逆張りで入った方が、損切するのも引っ張るのも楽なトレードになる

866 :
それはトレードに対して普段何個の時間軸を見に行くかによる気がするけど。

867 :
4Hのトレードでも1分足まで見るという人ならそれは順張りエントリーになるかもだけど、
自分の場合は5分足のトレンド転換まで待ってたら遅いという感覚でやってるんで・・・
鋭角に反転してヒゲになるようなポイントを狙うので、1分足含め完全に逆張り
になるのよね

868 :
↑ただのバカ

869 :
初心者のうちはデメリットばかりのスキャルピングには手を出すなって言われてるのに全く聞く耳持たず
人それぞれだからいいだろ?
呆れて物が言えねぇw

870 :
でも1日で数万を数百万にする人はスキャなんだよね

871 :
>>870
そうそれ
魔法使いのように稼いでいる人達に憧れていつかは自分もって
結局魔法は身につけられませんでしたわ

872 :
初心者の思うスキャやデイトレ、特にスキャは
一日に何十、何百回とガチャガチャやってるイメージで抱いているやつらが多くて
そのイメージのまま初心者がスキャをやるから音速で退場するっていうね
実際スキャと言えども日足どうかしたら週足から見るしスキャと言えどもトレードできるポイントは
すごく限られている
反射神経ゲームみたいなスキャだけで生き残れるやつなんていないからな

873 :
反射神経ゲームみたいなトレードもすることはあるけどそれもそういうトレードが可能な
限られたポイントがあらわれたときのみだからな

874 :
専業じゃないからモニターに張り付いてるわけにもいかないし

最終的にスイングかな
まあ これも勝ち続けられるとは限らないけど

875 :
デイなら4時間、スキャなら1時間くらいまでしか見ない
日足もチラ見はするが重視することはない

876 :
>>875
ちなみに何通貨ペア監視していますか?為替FX以外もやっていますか?

877 :
>>875
一見もっともらしく見えるが、それはないな
日足で明確なトレンド出てる時は、スキャでも20〜30pips簡単に伸ばせるが
日足が糞レンジの時は5pipsぐらいでも利確しないとスプ負けする時が多い
それもトレンド時はゆっくり見てから利確できるし押し戻りもあるが、レンジではそうはいかん

878 :
>>875はそれで勝ってるからもしれないけど
初心者やほとんどのやつは真に受けるなよ
最低でも日足からきちんと見ていっていかないとだめだぞ

879 :
>>877
そうだよな
最低でも日足から見ていく
かつ日足にどちらかの優位性が発生して
はじめてちょっと時間軸落として見ていくか、、、って感じだよな
いくらスキャといえども

880 :
波乗りあっきーが言ってるだろ!!
fxは図形遊びだ!

881 :
白山三羽ガラスのチャッピー

882 :
スイングだとマイナススワップも馬鹿に出来ないけど、どうしてる?

883 :
プラススワップしか持たない様にしてる。

884 :
>>883
トレード機会がかなり失われるよなぁ・・・。

885 :
>>884
gemやったらドル円とユロルはLSどっちもプラススワポやで

886 :
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

http://1su.net/Bgww

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1554874001/

887 :
スインガーてどのくらいポジもってるもんなんや?
短期スイング〜デイトレのワイは持って数日〜1週間くらいしかもたないからポジ一個分の
スワップなんかしれたものなんだが

888 :
>>885
業者で違うのか・・・。

889 :
俺はスイングなんて怖くて出来ない

890 :
>>888
業者でスワポ違うの知らんかったんか?

891 :
スイング(塩漬け)

892 :
スイング(ガチホ)で50pips稼ぐんや

893 :
50pipsはガチホとはイワネーだろ
200pips越えたら言っていい。

894 :
>>386
とりあえず382万になった。
それでも勝った気がしない。
頭と尻尾をくれてやってるからかな?
相場は本当に難しい。

895 :
相場の動きを読むのは難しいので
1年くらいかけて81円→75円となっても
買いのみで勝てるような技術を
付けるのが重要だと思う。
俺はそれを成し遂げた。
せいぜい1年で6円位の下げでないときついが。

896 :
俺はこの手法で?

897 :
>>895
運勝ちの人は

898 :
ユロポンが0.86を割り
俺の勝ちが決定した。
ロングした人ご愁傷様。

899 :
>>894
そうこうしてる間に384万になった。
これにて平成の取引終了。

900 :
>>899
おめ

901 :
>>899
多分かなりの損大利小型のトレードじゃない?
かなり適当でも勝ててしまうから勝ってる気がしないんだと思う
1対3以上の損小利大のOCOで勝てたら勝った気になれるよ

902 :
損大利小だとお金減るんじゃないの?

903 :
>>897
FX有料メルマガデイトレーダーZERO救いようのないバカ!去年もすべて大外れ。
10年前からどんだけ外してます?
信者は全て破産してますよ。

ZERO「自腹で10年以上、トルコリラ/円の買いポジションを保有し、途中経過を当コーナーやブログにて、包み隠さず公開」
http://zai.diamond.jp/articles/-/197081

包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)

ZERO現在のトルコ円ロング糞ポジ一覧ww
ttp://nana-fx.com/wp-content/uploads/2017/05/20170508%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97P.jpg


あははははは!!!すべて大外れ!!!
こんなバ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ見たことない!

904 :
スキャルってこんなのやってるの?難しそう
ちなみに今日の朝の奴
https://i.imgur.com/35EsXEt.jpg

905 :
ヒ口セ通商のLionFXって取引高上位で上場企業だから安心して利用できるね!
スキャもOKだしスワップもいいね

906 :
またいつもの奴だろうけど
通貨ペアが多いのは魅力だ。
でもスワップが特定の通貨ペア以外
滅茶苦茶。

907 :
今日はフラクラ予想してたのに、ドル円も日経も上がってるジャマイカ
せっかく、ドル円も日経先物もヘッジ掛けてたのに損した(´・ω・`)

908 :
結局、マスコミだけがフラクラ起こしたくて騒いでただけか。マスゴミだな

909 :
まだわからんよ5/6日が終わるまでは。

910 :
>>899
おめ

今年の勝ち負け引き分け(微損益含む)の数を教えてください。

911 :
GWは儲ける事よりも死なないのを目標にする。

912 :
とりあえず円絡みにこだわらずに
取引できる通貨ペアは全部見るようにしてる。
ヒロセは多いけど殆どスワップが滅茶苦茶なので駄目だ。

913 :
表計算ソフトに4本値をローソク数千本分入力して分析することだ
三ヶ月もあれこれやれば勝てるよ

914 :
>>911
わしも。何もなければそれでも良しとする

915 :
負けない事が勝ちへの近道
急がば回れ
初心者が すぐにでも利益を追い求めたいのは分かるが
結局は基本をみっちりやった方が
勝ち組への近道となる

916 :
>>915
基本って何ですか〜
本に書いてあることですか〜
楽しいね〜
ね〜♪♪

917 :
>>916
失せろ

918 :
負けるのも投資

919 :
1000万頂くなら9000万負けて1億勝たないと。きついぞー。

920 :
本気で取り組んでる人と そうでない人の温度差を感じるなw

921 :
>>915
個別とか日々のトレードで全く負けないってことはあり得ないから
むしろうまく負けて、傷を浅く早々に撤退、のほうが大切じゃね?

922 :
このスレは
小中学生・・・40%
バーチャル・・・40%
デモ ・・・ 15%
リアル投資家・・・5%

ぐらいだと思う

923 :
バーチャはないと思うけど
リアル負け組みがほとんどだと思ってるけど

924 :
分足でN字狙ってやってる
今ちょうどユロルが来てる

925 :
>>924
N字狙いってよく聞くけど、
具体的にどういうときにエントリーするの?

926 :
https://i.imgur.com/pUQ5m2h.jpg

927 :
>>921
撤退前提なの?

928 :
>>924
来てねーよw

929 :
>>920
本気だからといって勝てるもんでもないけどな

事業だって株式会社にしてヘマこいたら潰れて終わり
っての方が伸びることだってある

930 :
>>927
当たり前やん、お前は複数シナリオ書くこともしないのかw

931 :
>>930
そいつは相手にしなくていい

ビジネスに不可欠な複数のシナリオが描けないやつ

「勝つことがすべて」 だから

932 :
ホリエモンのいう「想定の範囲内」の損失すら受け入れられない

933 :
>>929
勝ち負けの話ではなく 本気か否かの話しなんだけどな
本気でもなかなか勝てないのに いい加減にやってて勝てるなら苦労はしない

934 :
本気かどうかなんでどうでもいい
お前の本気が勝ち組にとっては片手間のことも多々あるからな

935 :
聖杯って正直ブログみれば書いてあるのになんでここは秘密にするの?
例えばOZRとか

936 :
>>930
複数のシナリオの中には撤退以外も入ってるんだろ?
ならば撤退前提が当たり前とはならない

937 :
>>936
920読んで100%撤退としか読めないんなら
お前はFXどころか生きること諦めたほうがいいぞ

938 :
>>937
心配いらん
おまえよりは先に死ぬからw

939 :
こりゃcis一派が来たらもっとボコボコ言われるな

940 :
一つ目の山見て圧が強かったら入る

941 :
>>926
ウェッジとか時が遡ってるじゃんw
雑過ぎだろ
他にもこんなんわかってても利益になるトレードには実際は使えないよねってパターンも多い

942 :
>>921
何を負けとするかにもよるけど
負け=損失確定なら、日々のトレードで全く負けないってことはあり得る。
負け=含み損も含めた損失がある状態なら、うまく負けて利益につなげる事が大切。

943 :
>>935
プロ口座開設アフィのORZしゃん?
あの人聖杯持ってるってアフィのことかな?

944 :
えっそうなの?トレードで勝ててるのかと思った…
勝ちトレード報告ブログでしてるし

945 :
いいカモですね
ネギは持参してますか?

946 :
Rの形を意識するだけで勝率が上がる

947 :
哲人投資家の大重さんが、テレビ朝日の取材を受けたようだ。
touch!テレアサに出演するらしい。
やっぱり、円高・株安と言えば大重さんだな。

948 :
ヒロセ使ってるけどスプレッドが広がるような時にポジション持ってないから特に気にならん
それよりキャッシュバックがいい
海外使って稼いでる人ならヒロセでも余裕で稼げると思うよ

949 :2019/05/02
ヒロセ通商はNDDなので透明性があって安心

インデックスファンド Part160
『おっさん同士の恋』ダイエー&アルテイシア Part6
XM (XEMarkets) Part 78
【ファンダ派】魔女っ娘・ヨンセン 3煽目【再度】
cis 5751
相場日誌3
■本物ロコ■※ピンサロ嬢なんざ一切無縁の糞ババア
【海外BO】ハイローマーケッツ Part126
■■■ジャミロウスレ その79■■■
gemforex★35
--------------------
スクートをメジャーにしよう
スポーツブックで3グッドマン
【ディズニー】ズートピアがいまいちだった人→
【ツバメ】アニメの動物描写【子狐】
ダンサーの給料【いくら貰ってる?】暴露!
【隠れた名曲】ビーイング系C/W曲を語るスレ
iPhone8 Plus買って後悔してるやつ
【アニメも覇権!】魔法少女まどか☆マギカ/外伝マギアレコードヲチスレ571【祝2クール目放送決定!】
【AKB48】16期生応援スレ☆19
【盗んだアンテナ】エセ警察車両【29本目】
【N国・立花】海老名市長選に立候補表明「海老名市をドバイにする」 [649819358]
【桜を見る会】安倍首相の説明にほころび 推薦に関与
【元期間工】 銀歯 【小保方さん】part3
明星大学通信 スクーリング
YBB モデム配る仕事してる人が語るスレ−2
ソニータイマー経験者
愛とはなんぞや シーズン52
アルコール依存症の引きこもり
【夜のGS】パープル・シャドウズ【リリシズム】
【南越谷】ハイスタッフ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼