TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
水野良総合スレ95
竹井10日総合スレッド 36
メディアワークス文庫総合スレ17
妹好きにおすすめなライトノベル 8妹目
【ティーリ】衣笠彰梧147【ようこそ実力至上主義の教室へ】
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド145
鎌池和馬総合スレッド1946
聖刻シリーズ総合スレッド6
【織田信奈の野望】春日みかげ32【姫狐の召使い】
【マージナル】神崎紫電49【ブラック・ブレット】

メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド164


1 :2020/02/09 〜 最終レス :2020/02/19
メディアファクトリー MF文庫Jの作品について語りましょう。

・内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>980が立てて下さい。
・次スレを建てる時には文頭に以下の文字列を入力しないで下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・MFブックスの話題は関連スレでどうぞ。
・荒らしは放置が大嫌い。見かけたらさっくりNGでどうぞ

■関連サイト
http://www.mediafactory.co.jp/
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/
http://mobile.bunkoj.com/
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/

■関連スレ
MFブックス総合スレッド3
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1464156979/
MFブックス総合スレッド4
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1579923186/

※NOVEL 0 / ノベルゼロ総合スレ は消滅

■前スレ
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド163
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1577274701/

2 :
MF文庫J
1/24発売
●―異能― 【著:落葉沙夢/絵:白井鋭利】
●今はまだ「幼馴染の妹」ですけど。 せんぱい、ひとつお願いがあります 【著:涼暮皐/絵:あやみ】
●失格世界の没落英雄 【著:北山結莉/絵:NANA】
●隣のキミであたまがいっぱい。 【著:城崎/絵:みわべさくら】
●ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 1 【著:衣笠彰梧/絵:トモセシュンサク】
●探偵はもう、死んでいる。 2 【著:二語十/絵:うみぼうず】
●ドSな後輩に“お願い"されて異能学園で覇権を狙う話 2 【著:七烏未奏/絵:九郎】
●聖剣学院の魔剣使い 3 【著:志瑞祐/絵:遠坂あさぎ】
●理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか? 4 【著:三河ごーすと/絵:茨乃】

3 :
2/25発売
●この男子校には俺以外女子しかいない 【著:塀流通留/絵:ねぶそく】
●そうだな、確かに可愛いな 【著:刈野ミカタ/絵:magako】
●わたしの知らない、先輩の100コのこと 2 【著:兎谷あおい/絵:ふーみ】
●やがて僕は大軍師と呼ばれるらしい 2 【著:芝村裕吏/絵:片桐雛太】
●ライアー・ライアー 3 嘘つき転校生は偽お嬢様のニセモノを探しています。 【著:久追遥希/絵:konomi】
●僕のカノジョ先生 6 【著:鏡遊/絵:おりょう】
●てのひら開拓村で異世界建国記 7 〜増えてく嫁たちとのんびり無人島ライフ〜 【著:星崎崑/絵:あるや】
●なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか? 8 久遠の魂 【著:細音啓/絵:neco】
●異世界拷問姫 9 【著:綾里けいし/絵:鵜飼沙樹】

4 :
3/25発売
転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?
著者:紙城境介
イラスト:木鈴カケル

超高度かわいい諜報戦 ?とっても奥手な黒姫さん?
著者:方波見咲
イラスト:ろるあ

かまわれたがりの春霞さん2 隣のクラスのギャルは俺に嘘を暴かれたい
著者:鶏卵うどん
イラスト:八尋ぽち

世界一可愛い娘が会いに来ましたよ!2
著者:月見秋水
イラスト:なつめえり

特殊能力統轄学院2 欺瞞の優等生と大罪に堕ちた少女の共謀契約
著者:ひなちほこ
イラスト:シエラ

スコップ無双4 「スコップ波動砲!」( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д ゜ ;;;).:∴ドゴォォ
著者:つちせ八十八
イラスト:憂姫はぐれ

ライアー・ライアー4 嘘つき転校生は天才中二少女に振り回されています。
著者:久追遥希
イラスト:konomi(きのこのみ)

何故か学校一の美少女が休み時間の度に、ぼっちの俺に話しかけてくるんだが? 5
著者:出井愛
イラスト:西沢5ミリ

14歳とイラストレーター8
著者:むらさきゆきや
イラスト・企画:溝口ケージ

Re:ゼロから始める異世界生活22
著者:長月達平
イラスト:大塚真一郎

5 :
*今月発売の異世界拷問姫9は最終巻

6 :
14歳とイラストレーター8巻は予定通りだな
確かこの作者は書店特典は書き下ろさないからどこの本屋でも買えて良いな

7 :
リゼロは発表から一年でアニメやるがリメイクはいつ頃かね

8 :
98枚がバレて出資者が逃げて頓挫

9 :
そうするとまた新たなる出資者が現れる不思議な仕組みがある

10 :
ワナビスレでも公式がガイジ扱い
なんでこんなことになってしまったんだ

11 :
たんもしが売れなければ平穏だったのにな

12 :
真面目な話ガイジの池本とリゼロが売れたことで
ゴリ押しガイジムーブが編集部で正解になったことやろ

13 :
実際売れればごり押しは慧眼となるからな
よう実リゼロのイケモトさんは天才ですよん

14 :
ttps://twitter.com/mfbunkoj_award

こんなん荒れるに決まってるやろ
たんもし宣伝アカウントかよ
(deleted an unsolicited ad)

15 :
たんもしは好調だから集中してプッシュすべきだろ

16 :
他の受賞作を全部切り捨てて押しに押しまくって
どうにか聖剣使いと同じぐらいの結果で好調とか擁護通り越して介護レベルだろ…

17 :
なろう発じゃないんだから今時十分だろ
ラノベの売上なんてアニメ化しないとカス同然なんだから、編集の慧眼で選びだしたのをアニメ化するギャンブルがベスト

18 :
新人賞アカウントを宣伝アカと勘違いしてないか?
こんな状態だと投稿する気も無くすだろ

19 :
ギャンブルがベストとか脳味噌沸いてんのか
それとも編集Oとやらか?
他の担当作見るとアホにしか見えないが

20 :
文庫ラノベなんてよう実リゼロクラスじゃないとまともに稼げないんだからリソース分散は悪手やろ
一部作品を最大限贔屓して他はまぐれ当たりに期待する程度で切り捨てるべき

21 :
リメイクにリソースつぎ込みまくってるこうたけの存在を許してる時点でMFにその論法は使えないんだよなあ
編集Oがこうたけを批判してるならともかく

22 :
売ってもらえない作家は枕営業でもしろ

23 :
たんもしゴリ推し成功という悪しき成功例が終わりの始まりになる

24 :
リメイクの時点で
キオバカキモぶいちゅーばーおじさんが悪い

25 :
普通に結果出してるたんもしまで叩くのは謎
ゴリ押しだろうと売れたら正解だろ

26 :
商売的に正解だろうが新人賞情報アカウントがたんもし宣伝アカウントになったら
ワナビスレは荒れるに決まってるだろ

27 :
そもそもたんもしこれから売れるか?
それが全てでないとはいえ、アマゾン購入者レビューが二巻でなくて、批判レビューのほうが投票されている。
今後、三巻四巻で売上のびるか?リメイクと同じような右肩下がりになりそう。

28 :
リメイクは最初から売れてないだろいい加減にしろ

29 :
MFの未アニメ化作品の中では中の上くらいだろリメイク

30 :
リメイクの1巻より売れてない本なんてほとんどない
同じ月に4作新シリーズが開始して一番売れてなかった

31 :
前スレでもリメイクの売上が中の上だってデマ飛ばしてた奴いたけど同一人物?

32 :
ゴミナチだよ

33 :
某所で数字が数えられないと蔑まされるまでがワンセット

34 :
>>27
お母さんパターンか?

35 :
中の上というだけで発狂するやつがいるのか…

36 :
ここで叩かれたら発狂して中の上と捏造するやつならずっといるぞ
ニートを連呼する頭のおかしいガイジ

37 :
探偵は1巻の話かなり好きだったのに2巻は後半以外ほぼ全部いらないエピソードなのがキツい
そりゃ批判的なレビューも増えるよ。もっと時間かけてクオリティ上げるべきだった

38 :
尼の低評価レビューはnicon=可花=何故かのの嫉妬だろ
ここでも工作しまくってるしな

39 :
ここで叩かれてツイッターやめてたよね
今日復活したみたい

40 :
ここで尼工作疑われた瞬間レビュー消してたし見てるの確定だろうな
新人sageしてる暇あったら探偵2巻よりつまらんお前の作品どうにかしろっていうね

41 :
何故かのは普通にゴミだからな

42 :
ウィザードプリンセス、なろうの方をちょこっと読んでみて気に入ったので買おうと思ったけど
お高いんだな

43 :
ブックスはここと編集部が違うしスレチ
あっちもスレがあるからそちらにどうぞ
若いラノベ読み増えたみたいだしテンプレに入れた方がよくないか?

44 :
>>1

45 :
>>38
いや工作もなにも普通につまらんと思うから批判してるだけだぞ。
たしかに、読書メーターやらブログだと探偵は誉められてるな。
リメイクも誉められてるようなとこだが。
読書メーター見る限りはリメイクは確実に数減らしているみたいだし、
探偵も確実に数減らしているようだけど?
これが工作だというならいいが、反論できる根拠欲しいのだけど?
本当はすごく面白いのに、工作で誹謗されているだけだてさ。面白さの説明を。

46 :
尼レビューの証拠は前スレに上がってただろ

47 :
そういうのをしれっと無かった事にしたい連中だからな

48 :
てかラノベ編集はいい加減、重版って言葉で若い子騙すのやめようぜ、まぁまぁ読んでる奴らは重版って帯に書いてあっても鼻で笑うが、ラノベ読み始めたばっかの子がつまんない作品見てこんなのが売れてるのかラノベってくそだなって思うだろ

49 :
初版の刷部数減らしまくって品薄煽りして実売二千くらいですぐさま重版かけるガガガの悪口はやめろ

50 :
>>46
いや、尼レビューでアンチ工作しているのが1人でいたからとして、それと探偵が面白くていいできかとは別の話だろ。
その理屈だとリメイクもアンチの工作あって素晴らしい作品となるぞ。

51 :
POSデイリーにはリゼロ8冊よう実6冊入ってるな、やっぱこの2つは強すぎる
新作がこのレベルで化けるのは一体いつになるのかね

52 :
>>49
おっとGAも忘れちゃいけないぜ

53 :
>>51
リゼロもよう実もこうなるまでに何年もかけてるからそこはな…
問題はほんと売れる作品を選べるかってことで
池本も当てたらでかいがエイルンや流星群みたいに失敗してないわけじゃないし

54 :
まぁどこもやってるからなぁ…

55 :
2020年02月10日付(2020年01月27日〜2020年02月02日) 文庫 TOP 50
順位/週間売上/累計売上/週/タイトル
*1位 *26,259部 *71,661部 **2 ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 1
30位 **3,731部 **9,671部 **2 探偵はもう、死んでいる。 2
36位 **3,583部 **9,451部 **2 聖剣学院の魔剣使い 3
2020年02月10日付(2020年01月27日〜2020年02月02日) 小説作品別
*1 *26,259 ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編
*2 *21,134 鬼滅の刃 しあわせの花
*3 *20,147 鬼滅の刃 片羽の蝶
*4 **9,977 ヲタクに恋は難しい 小説版
*5 **8,196 Rde:ゼロから始める異世界生活
*6 **7,439 魔法使いで引きこもり?
*7 **7,370 とんでもスキルで異世界放浪メシ
*8 **7,263 転生したらスライムだった件
*9 **6,701 インフィニット・デンドログラム
10 **6,627 ようこそ実力至上主義の教室へ

56 :
まあ今年はよう実リゼロが売れ続けそうだし、来年までには一本くらい新作当てたいところだな

57 :
>>52
GAは今一番初版多い

58 :
>>57
そういう話するなら確度の高い内部ソースがいるよ
そのレベルで詳しい人間がMFのスレに
頻繁に書き込んでるのはかなり不審に見える
一般の読者だったら、MFとGAが一時期似たようなIS分校を出してたことは知ってても
別に二つのレーベルを結びつけて比較しようとは思わないんでない?
他に名前が出てるガガガにしたって脱MFした岩浅がいるレーベルだし
いい加減気持ち悪いよ

59 :
新人賞スレとかでさんざ流れてるよ
カドカワは統合で全体的に下がったとか
電撃だからと多くなくなったとか

60 :
業界で今一番初版多いのGA
なろう拾い上げ系のスレでも同じ

61 :
下位層が仮にそうだとしても初版10万超えがレーベル史上1作しか誕生してないじゃんGAさんは

62 :
GAが初版絞ってないのはオリコンやPOSを見ればわかるでしょうに
絞られてたら数字が出ないんですわ
逆にガガガは新シリーズだといくら重版がかかってもオリコンに出ないから絞られてることがわかる

63 :
ガガガが絞ってることなんて売りスレやサロン板の常識だぞ
関係者の陰謀論は草

64 :
それ売れたもので新シリーズの一巻の初版の話でないの??

65 :
ほぼ完売レベルに売れて初週で1万上出せるの電撃GAくらいになってるのは事実なんよな今

66 :
GAは素直だよ
MFみたいに初週オリコン出ないのが新シリーズで謎の重版みたいなのは確実にこれまで一度もないから

67 :
ワナビスレで語ってくれ

68 :
>>64
新シリーズ一巻の初版の話だよ
最近だと佐藤さんが即在庫切れして重版していたがオリコンには出てない
サロン板のやつらは憶測ではなく調べて書いてる

69 :
GAは実際オリコンで出てるからその辺とかはサロン詳しいわなw
それを工作だーーとか叫んじゃうのは恥w

70 :
GAの初版が多いって言ってる人は
売れてない作品の一巻まで全部多いって知ってるみたいだけど
それは内部資料がないとわかんないだろって話よ

どうしても関係者じゃないことにしたいみたいで逆に怪しいぞ

71 :
ひきこまりとかGAじゃないとオリコン出なかったやろ

72 :
>>55
リゼロもよう実も新刊発売していないのに作品別で売れ続けるのは強いな
リゼロは2期も控えているから今年もリゼロとよう実で業界2位は確定かな

73 :
イライラーw

74 :
今のGAは新作は本当に強いよね
応援したらコミカライズ→メディアミックアニメ化とか見えてるから
応援しがいがある

MFはそうじゃない
おしてる以外はゴミ扱いだからな

買う気すら失せるし最初からおされてるものに嫌気がさす

75 :
教えて下さい!なんでGAは中堅止まりで10万タイトルが生まれないんですか?→お手々繋いで皆で4〜5位狙いだから

76 :
MF編集イライラで草

77 :
そもそもGA10年ちょっとで10万部1本は普通では
角川スニーカーとかも10万部なんて10年に1本だろ
ラノベブームの時期に電撃とMFが数本だしただけで。。。

78 :
>>76
ほら私怨じゃん
編集ガーとか言いたいだけでしょ結局

79 :
>>78
おいおい編集イライラしてんなw
仕事しろや
そんなんだから G A に 負 け る んだよw

80 :
GA信者を黙らせるパワーワード
ゴブスレコレ賭けだったのに原作売り上げ全然伸びずに可哀想

81 :
アニメ円盤売上
*,280 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
*,*98 サークレット・プリンセス
GAに負けてるな

82 :
ゴブスレ海外でコミックバカ売れやで

83 :
[出版事業]
売上高は859億円(同1.3%増)、セグメント利益(営業利益)は50億6200万円(同9.3%減)となった。
メディアミックス展開の重要な源泉として年間5,000タイトルにおよぶ新作を継続的に発行しており、
蓄積された作品アーカイブは、当社グループ成長の原動力となっている。
主な作品として、「ファイブスター物語(15)」(コミックス)、「ソードアート・オンライン(22)キス・アンド・フライ」(ライトノベル)、
「騙し絵の牙」(一般文庫)、「はじめてのやせ筋トレ」(一般書)、「角川まんが学習シリーズ」「角川まんが科学シリーズ」等の書籍販売が好調だった。
電子書籍・電子雑誌は、市場動向を徹底注視した電子ならではの機動的なマーケティング施策が奏功し好調に推移している。
なお、現在、埼玉県所沢市で建築中の書籍製造・物流工場は、
2020年7月より順次稼働する予定が、一部の文庫やライトノベルにおいては、
すでにデジタル印刷による商業生産を開始している。
MFなし

84 :
[映像・ゲーム事業]
売上高は349億円(同2.9%増)、セグメント利益(営業利益)は38億円(同54.6%増)となった。
映像は、北米、中国を中心としてアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」「オーバーロード3」「盾の勇者の成り上がり」等の海外権利許諾による収入が引き続き好調に推移している。
また、IPを活用し、他社が配信するオンラインゲームとのコラボレーションによる権利許諾等が収益貢献した。
ゲームは、「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」が、国内外共に引き続き好調に推移し大きく収益貢献した。
本作は米国で毎年開催されるゲーム業界のアカデミー賞とも呼ばれるThe Game Awards 2019において、
年間最優秀作品賞となる「Game of The Year」を受賞した
MFなしだがリゼロがコラボかな?

85 :
リゼロは中華ゲーがそこそこ評判良いみたい
中国のラノベ版権ゲームとしては最大級のヒットらしいぞ、こんなにすぐ決算に反映されるかは微妙だが
後再編集版が結構人気なのと2期のライセンス料が今後は見込めそう

86 :
ラノベ原作ラノベ板なのにコミカライズの話しに逃げるって事は原作雑魚なのは認めるのね

87 :
リゼロがなければどうなってたかって考えたくもないな
アニメでも書籍の売上でも戦えるMFの守護神になると誰が思ったろうね
MFを去った平坂は今でも大嫌いなんだろうな、リゼロとか
MFブックスをディスったその口で
なろうが盛り上がってきてから媚びたのはちょっとかっこ悪かった

88 :
MFはリゼロよう実消えたらGAに負ける雑魚なのを認めてねw

89 :
いつもの平坂ディスガイジやん

90 :
はがないに勝てないじゃんリゼロw

91 :
ここ2年くらいのMFって看板(ノゲラ)がサボってる状態で業界2位キープしてるから何気に凄いよな
GAで言うとダンまちなしの状態だろ

92 :
ノゲラが逃げ出すくらい酷いだけだぞ

93 :
それは知らんけど
単純に売上の話として

94 :
凄いから嫉妬してアンチが沸く。まぁ有名税ってやつか

95 :
ノゲラはガチで新刊が毎回つまらんからなぁ
逃げたというよりアイデア頼りのラノベで、作者が枯れたというのが正確だろう
まあ新刊出たら買うけど

96 :
ノゲラは書いてるフリしてるだけで実際は手を付けてないんだろうな…

97 :
なんで一度イケモトに担当にしたの?
こうなるのわかってなかったの?
この編集部バカなの?

98 :
>>97
文がおかしいぞ、大丈夫?
天才編集イケモトさんはmfの救世主だぞ、バカなの?

99 :
リメイク絶賛してる奴らは主人公いなくても元々成功する奴らじゃん主人公いらなくね?ってならないのかいまだに不思議

100 :
そんなもんどんな作品にも言えることじゃん

101 :
いやそもそも
コンセプトとズレてるからなりめいく

102 :
リメイクは主人公関わらなくても将来大活躍間違いなし!な天才達のはずなのに主人公のおかげで苦難を乗り越えられたって演出に違和感があるんだよ
実は元の歴史でも活躍するにあたって重大な秘密がありましたってんなら話は変わってくるけど、それならそれで1巻時点で臭わせないと

103 :
いやまぁタイムリープしてなきゃそうなんだけど、タイムリープする前の未来で成功する事が確定してるからね

のわりに主人公ありきのペンネームだったり、主人公いなきゃ成功しない歌手志望がいたりワケわからんってなってまとめ買いした3巻くらいまでで切った

104 :
なんだかんだ皆ちゃんと読んでてすごい

105 :
>>95
アイディア出ないのに加えて、作者が闘病&子育てで激務だからな
十分蓄えがあったら、そりゃ子供と家族との時間大事にするだろう
ガンなんていつ再発してもおかしくないんだから
ストレートエッジに版権任せたのも、適当に版権転がして不労所得もらうためだろうし

106 :
本当にMFと揉めてるんだがな
相手はイケモトじゃないけど

107 :
>>100
主人公がいない方がむしろいいなんて
どの作品にも言えるわけねえだろ馬鹿か

108 :
どうせ最終巻で1巻の冒頭に戻ってくるオチでしょ
主人公が過去に戻る主人公を見送って終わり
このくらい安易な展開はやってくれるで

109 :
電撃の作品に推薦文書いたりしてるからな、ノゲラ作者
もうMFには戻る気ないだろあれ

110 :
もうまともに書けそうにないしな
映画にもなった過去編で覚醒したかと思ったんだけどなぁ

111 :
ノゲラ作者はツイッター芸人に転職してしまったのだよ

112 :
リメイクみたいにそもそも作者の頭もイカれてんじゃねえかって設定はなかなかない

113 :
>>112
人気クリエイターに寄生して僕も有名になるお!っていう狂った導入だからな
多分オチは「僕も有名になったし僕のおかげで周りの連中はもっと有名になったお!俺SUGEEEEE!」だと思う

114 :
冴えかのは丸戸のエロゲ人気をそのまま活かしつつ
深崎のエロ絵をつけて商品価値を増した
まさによう実と同じ方向の成功例だが

カリスマ人気なんて無い
ライター全体の中でも中の下なのかもあやしいキモナチと
ゲーム原画として人気があるわけじゃないえれっとで
なぜ似たようなことができると思うんだろうな
キモの経歴だけじゃなく
人気の質を精査すれば誰も騙されないだろうに
ていうかサークレットでこいつはダメだと気づくべきなのにな
まだアニメ経験あり!ってだけで
騙されるスポンサーが残ってることが信じがたい
自分の金じゃないって感覚の立場の人間としか思えない

115 :
結局好きな奴が「主人公いなくても成功する奴らを主人公が助ける」って意味わからん設定をどうのみこんでるのかはわからんかった

116 :
今月発売の「そうだな確かにかわいいな」キミラノで試し読みあったから読んでみたら
冒頭からいきなり異世界ファンタジー要素でてきて萎えたわ
全力で現代ラブコメっぽく宣伝してこれかよ。あらすじにも異世界なんて一切書いてないのに
いもウザ意識してそうな作品だとは思ったが、表紙詐欺までパクらんでもいいのに

117 :
試し読み見たけど・・・うーんそっちかーって感じ
あらすじ読んで期待したものと違うなあ
読み進める気は無いけど必要だったかなあその設定

118 :
「ちょいウザ」で「あらすじ詐欺」か。ごーすとスタイルだな
そもそも『異世界帰りの彼氏が出来ました』って一文がプロローグにあるならそれをあらすじに入れろよ
表紙から一切異世界要素無いのにこれは良くないだろ

119 :
刈野とFランクの担当が同じようなら
編集に完全に操作されてる作家と見なさざるをえなくなるなあ
コピーしたように三河の作風と似てるんだもの

120 :
おさまけと妹ウザが表紙で売れたから編集部が勘違いしてるんだよ

121 :
ステマゴーストくんか

122 :
刈野は三河と同じで、むらさきの会社に所属してるから
普通に交流あって表紙詐欺を三河が伝授したんじゃねえの?

123 :
あれ編集Oでしょ?一緒や一緒

124 :
三河ってどこかでラノベの講義やってなかったっけ?
今後もこんなの量産されるかと思うとお先真っ暗だな

125 :
期待を裏切ると期待に応えるを混同してそうだよなあごーすとは

126 :
まーたキミラノで工作か
売りたい本が見え見えで草生える

127 :
編集Oすげえな。この後に腋とかいう最大の問題児をゴリ推しする準備中だろ?
MFがどんどん狂っていくな。そりゃ平坂も戻らんしノゲラ作者も逃げ出すわ

128 :
絵も文章も自分だしな、ノゲラ作者は
二倍のモチベが必要なのに
一番嫌う人種の月夜なんて売り出したら
さすがに気持ちが切れるな

平坂は月夜に絡まれて無視した実績あるし
悲しいが二度とMFには戻らなさそう
今のMFは花と汚物の見分けもつかなくなってしまった

129 :
ぶっちゃけ平坂はゴミだからどうでもいいし、ノゲラも駄作連発だからなぁ
まあ新作がよう実レベルで当たることももうないだろうが

130 :
いつもの平坂アンチ君じゃんw

131 :
まあ実際妹さえは知名度だけで売ったようなもんやろ
今更戻ってきてもね

132 :
腋みたいなのを連れてきたら説得力がなくなるからな
偉そうなことを言っても鼻で笑われてしまう

133 :
>>129
駄作を連発してる編集Oかな?

134 :
>>128
今回新人賞作品も今回結構面白いの多いのに探偵しか推してないもんな
新人や昔から頑張ってる連中を推さず傭兵や贔屓の駄作連発作家しか推さない現状は最悪すぎる

135 :
>>131
その知名度だけでも売れるのが平坂だけしかいないだろ
変猫作者とかアリア作者の新作は爆死したんだから

136 :
あとイズルもISがあんだけ売れたのに同様に新作爆死ってたよな 放課後BF

137 :
でも平坂もノゲラもロクなの書けないやん
よう実リゼロクラスのヒットは枯れたベテランからは出ない

138 :
平坂は次が勝負だろうな
はがないの威光で妹さえは売れたけど、もうそれは終わりだから
今いるファンを大事にして、過去の栄光に縋って、天才のフリをしながらひねくれ青春路線を続けるか
あるいは、今までの全てを切り捨ててでも今の時代を研究して、工業製品を量産するような商業作家になるか

139 :
>>137
その2つともはがないノゲラを越えられてないぞ
悔しいのならはがないノゲラより売れればいいだけじゃん

140 :
平坂と赤松・さがらの新作の差は時代だと思う。エロ先・妹さえの頃はギリギリ名前で売れる時代だった。

141 :
チアーズは習作ってか、そもそも作者が書きたいもの書いてるだけだろあれ…

142 :
>>140
さがらは名前で売れる時代に渡、橘と組んでクオリディア出して大コケしたやん

143 :
>>140
時代は関係ないだろう
はがない、俺妹はきっちり完結させた上で、次回作で前作のファンをスライドできる内容をやった
でもチアーズは、いくら絵師が一緒とはいえ中身がアリアと違い過ぎる
さがらはまあ、シンプルに変猫にそこまでのパワーがなかった

144 :
>>139
これからの話やぞ
二人とも終わった作家って言ってるだけ、ノゲラには少し期待してたけどもう無理っぽいしな

145 :
リゼロよう実も池本のダイマステマ全開のゴリ押しあってのヒットだからな
ゴリ押しが悪いとは言わないぞ
だがゴリ押しがあったことは認めるだろ

146 :
ごり押しは当たれば慧眼だからな
というか商売の基本

147 :
ID:ztWIg5iW
このageまくりでリメイクゴリ押ししてるのが月夜だぞ
みんな覚えとけよ
自分も同じように売り出される予定だから擁護してるだけっていう屑ぶり
平坂と榎宮をオワコンにしたいのも自分の都合

こいつを放置すると自分の作品の宣伝ばかり始めて
同じレーベルのライバルを叩きまくるからな
だからワッチョイつけて立てとけって話だったのよ
ガガガスレみたいになるとどうしようもないから

148 :
そもそもガガガスレの連中が相手しちゃってるのが悪い
ここに月夜が来ても徹底スルーで
徹底出来ればワッチョイ要らない

149 :
なぜはがないとノゲラ作者を叩いてたら謎作者認定されるのかが分からん

150 :
マジでその謎作者叩きネタはサブいぞ。

151 :
はがないは売れてたけど11巻で終わっちゃったしアニメ後は刊行ペースもガタ落ちしてたからなぁ
アニメ終わってからも一定ペースで新刊出し続けてここ数年MFの売上の大部分を支えてくれてなおかつシリーズも長期化しそうなリゼロよう実の方が貢献度は高そう

152 :
はがないはリゼロほどあれこれやってもらってないからな
その分考えたらリゼロはやっと恩返しが終わったぐらいだろ

153 :
>>150
失望の怒りが消えないからな

リゼロはメディアミックスが尋常じゃないくらい成功したし、あんなカスどもはとっくに超えたやろ

154 :
>>146
ゴリ押しが商売の基本とか馬鹿かよw
リメイクの惨状知ってればそんなことは言えないと思うが

155 :
ワッチョイ立ててもガガガスレは崩壊してるんだが
その気になればワッチョイ込みで工作するし意味ないだろ

156 :
ほんと腋が来るところ全部荒れるからな

157 :
>>154
リメイクは失敗例ってだけだろ、mfにはリゼロという成功例だってあるわけで
リソースの集中投下は戦略としては一般的

158 :
>>153
違うぞ、俺は月夜弄りネタがサブいって言ったんだぞ。

159 :
>>157
一般的でも何でもねえよアホ
集中投下して失敗したら全てが傾くだろ
普通はリスクを分散するわ

160 :
腋がやばいはネタでもなんでもねえよ
こいつがくるとレーベルスレは崩壊する
アンチ動画が30万再生を越えるのこいつくらいだろ

161 :
戦略としては一般的だけど、どれに集中するか、集中に失敗したら素早い撤退を行い、損失の拡大を防ぐのも基本だと思うけどね。
 編集が成功するか失敗するかの判断できてないんじゃないの。
フォーク准将の戦略にのって行動するのが成功じゃないと思うが。

162 :
>>159
いや一般的ではあるぞ、全てを集中するのは中々やらないけどマーケティングでも他の予算削って一つを押し出すことは普通にある
失敗すると痛いけどmfの場合はよう実リゼロというキャッシュカウがあるからセーフやろ

163 :
>>158
そうか、すまんな

164 :
まあ編集部は完全に威厳を失うし嫌われることになるんだがな
時代とはいえ編集者叩きはますます加速していくだろう
ネットで馴れ合ってるが掌返された時にリンチが待ってる

165 :
>>162
レーベル全体のプラスマイナスで都合よく考えすぎなんだよ
よう実マネーはよう実の単独イベントとかで使われてるし
リゼロにしても成功作品らしく色々展開してる
利益を享受するのは原作者だわな

よう実とリゼロで稼いだ金があるからレーベル安泰は間違いないけど
その金をマイナスにしてまで売れてない作品を押すことは無いだろう
だからたんもしのスタートダッシュにあれほど力を入れたんだぞ?
素の売上が高ければアニメ化に伴うリスクはなくなるからな

166 :
>>165
別にリメイクを擁護したいわけじゃなくてごり押し自体は普通の戦略だし失敗が出るのもしょうがないって言いたいだけなんだ
まあリメイクからはさっさと撤退して少し見込みのあるたんもしにごり押しを完全に移行すべきとは思う

167 :
リメイクはマジでキオとこうたけ以外にメリット見えねえのすごいよ

168 :
>>166
言ってることがついさっきと変わってるw
まあいいや

奇跡が起きる可能性もあるのかもしんないけど
そんな奇跡が起こるなら、木緒がやってきた作品のどれかがハネてるだろうって話で
グリザイアが自分の手柄と思ってるならつける薬はないです
ファンは藤崎とか桑島の力と理解しているので

いちおう木緒の書いたグリザイアのヒロイン評価おいときますね

▽由美子ルート

言わずと知れたアニメの犠牲となった人。犠牲になったのだ…しかも二つの意味で。

>アニメとは展開が全く異なり、蒔菜と同じく中盤から逃亡生活に入るのだが…
>問題なのはこのルートは蒔菜ルートと違い、由美子が終始ユージに負んぶに
>抱っこという点。精神的に向上心のない者はばかだ。救済されるだけの
>ヒロインに一体なんの魅力があるのだろうか。因みに雄二の甘やかしにより
>彼女の庇護欲が徐々に増していくのだが、それが丸出しとなる遊園地のくだりは
>みちるルートの偽葬儀のくだりに匹敵するほどの茶番劇なので、
>ある意味必見である。 そんなわけでひょっとするとこのルートのライターは、
>家事ができるようになる、社会進出するなど箱入り娘を卒業することで
>ヒロインの成長を描けてると思ったのかもしれませんね。ばか はずれです……

>選択肢についても特に言うことなし。というか、無いに等しい。

169 :
木緒の弱点というかそれしか掛けなくてテーマがおかしいっていうの全てに共通してるんか?w

170 :
まるで成長していない・・・

171 :
最近のMFは敵をつくりすぎだ
その覚悟があってリゼロやよう実みたいに結果を出すなら別だけどな
エイルンや流星群みたいに黙って押し続けて完結させるイケモトは優秀だよ
まわりの作家にとってはたまったものじゃないが担当作家には慕われるだろう
やり方に文句があるやつもヘタなことは言わないからぎりぎり納得してくれる

イケモトは他の作家や作品を引き合いに出して煽るようなことは避けてるからな
あいつこのラノの順位にも絶対に触れないだろ?
売れた時は素直に喜んでるがランキング系は基本的に触れないことを徹底してる
ごり押ししてそれやると確実に他の作家に恨まれるからね

172 :
池本は頭いいよなその辺
バランサーではある

173 :
>>171
アスタリスクとリゼロでははしゃぎまくってただろ
ダイマなんてそれまで聞いたこともなかったよwww
都合よく記憶を改竄するな

174 :
>>173
イケモトが発言で燃えたのはダイレクトマーケティングだけだぞ
あとはカドカワのリクルート資料のインタビューくらいだろ
このふたつは馬鹿にされて燃えただけでヘイトを買ったわけではない
ランキングアピールなどは驚くほど少ないんだよあいつは
ごり押しが嫌われてるのを内心かなり気にしているのがわかる

175 :
イケモトが上手いんじゃなくて編集Oがヘッタクソなだけだろ
スコップ程度のゴリ推しでやめときゃ良かったのに探偵はやりすぎ
とりあえず新人賞アカウントを第二の探偵公式アカウントにしてるのは狂ってるだろ

176 :
>>171
エイルンや流星群も最初の頃はうざいぐらいに押しまくってたぞ
結果が出なかったから冷淡に切り捨てて最低限の宣伝に止めるようになっただけ
こうたけが悪目立ちしてるだけで池本もヘイトは買いまくってる

177 :
>>176
推しても結果が出ないのを切るのは普通じゃね、少なくとも冷淡は変やろ
ダラダラ続けてアニメ化までしたらリメイクと同じだろ
それにエイルンはちゃんと最後まで書かせたし面白かったぞ

178 :
大前提として、ここの住人ぐらいしかMF編集にヘイトなんてないけどな
大多数のラノベ読者は編集の名前なんて知らないし、特定作品が推されたところで
ヘイトなんて感じない

179 :
なぜ○○が出ないのかとか延期するのかで叩かれまくったのは・・・

180 :
>>178
わざわざ表で言うやつはいないってだけだぞ

181 :
>>180
レーベルの担当編集まで把握してるのなんて、関係者か一部自称ラノベ通だけだよ
大多数の読者は編集になんか興味ないし、特定作品を優遇したからといってなにも思わない
お笑い芸人でいうなら、所属事務所まで把握して今どの事務所がどの芸人をゴリ推しして
逆に誰を冷遇してるかなんて、一部業界マニア以外は誰も興味ない

182 :
まあ公式HPで刊行予定見るくらいだと絶対わからないな
推されてる作品を買う人は何も疑問に思わないだろうし色々買う人もエタに慣れっこで怒りもわかないだろうし

183 :
そんなマニアにしかアニメ化しない限り買われないのがラノベと時代を理解してないアホ

184 :
担当編集を知らなくても公式ツイッターの宣伝が明らかに偏ってるのくらいはパッと見でわかりそうだけどな

185 :
いうて買ってる奴の大半は編集なんか気にしてないしな
まあこれだって奴をガンガン推すのは悪いことじゃないから頑張ってほしいわ、ダメだったらさっさと切り替えてほしいけど

186 :
気にしてないことにしたい

187 :
リゼロよう実担当イケモトとかに名前をしてアピールまでしてるのに
きにしてないことにしたい

188 :
マジで読者が編集を気にしてるって思ってるの?
それは大分毒されてると思うぞ、大半は誰が編集かなんて知らない

189 :
>>184
最優秀賞だから推してるんだー止まりじゃね?
他の受賞作品が推されないことにまで考えが至る人はそこまでいるかな
いたとしてそれが怒りに繋がる人もさらに減るだろうし

190 :
俺は公式アカウントの私物化がマジで許せねえ
作品アカウントも担当編集アカウントもあるんだからそっちでやれよ

191 :
>>188
そうだね、だから一編集のやらかしが編集部のやらかしになってレーベルとしての信用がガンガン下がってるんだもんな

192 :
>>191
今時レーベル買いする奴なんてほぼいないぞ
結局売上の多くを占めるのは話題になってる奴、mfもよう実リゼロアリア以外カスみたいな売上だし他所も一部作品だけがレーベルを支えてる
もうレーベルとかどうでもよくて話題になる作品を出さなきゃいけない時代、だからゴリ押しが有効なんだよな

193 :
だからこそ池本は名前売って買ってもらおうとしてるしGAは編集部がTwitterやって売り上げを現実的に伸ばして
新作も当りまくってる
新人賞も投稿が増えている
なろうもいいものはGAに集まる
これが現実

194 :
>>192
その理屈が正しければゴリ押しする作品以外は損失しか生まないんだから全部打ち切ってゴリ押し作品だけを出せばいいことになるはずなんだが
どのレーベルもそうしないのはなんで?
ゴリ押しが有効じゃないからじゃないの

195 :
>>194
そりゃあリゼロみたいに当たるのもあればリメイクみたいに外れるのもあるからやろ
それに数打てばどれか当たったりするからな、ただ売れそうと判断したのを他より推すこと自体は間違いではないと思う

196 :
>>194
そんな、「売れる商品以外全部消せば、収益伸びるんじゃないの?」みたいな
典型的素人理論を言われても・・・

197 :
>>196
ゴリ押しが有効も典型的素人理論では

198 :
やり方がクソすぎて反感を買ってるんだよ
作家にもクソ扱いされた作品の読者にも嫌われる
叩かれるようなことをやってるんだからそこは認めろよ
みっともないなあ

199 :
脊髄反射で全否定、粘着アンチうざっなんでこのスレに居るの?
そんな不毛な事に労力割くらいなら自分が「本当に好きなスレ」に行けば良いのに

200 :
擁護してるやつは謎の編集者視線で笑えるんだよね
商売として正しいから叩かれるのはおかしいって通用するかよ
最低時給で自Rるまで残業させても業績的に正しかったら非難されないのか?

201 :
>>199
このレーベルに好きなシリーズや作者がいるからだろ

202 :
>>193
実際GAはうまくやってると思う
昔は炎上しまくってたけどな

203 :
>>197
いや、リソースの集中は一般的だぞ
逆に商品数を極端に絞るのはかなりリスキー、成功例はAppleとか

204 :
>>203
不思議なんだが何故ゴリ押しをリソースの集中なんて言葉に言い換えるんだ?

205 :
>>204
経営学で使われる言葉と意味が同じで一般的なことだと言いたいからやね

206 :
一般企業がデザイナーやエンジニアを呼びだしてブランドを乱立させて
極端な投資の偏重と切り離しを行っていたら企業イメージは低下するわな
続刊前提のビジネススキームですし
普通の企業ならもう少し顧客の心象を考えてアピールするぞ

207 :
>>203
>>205
言ってることは結局リメイクを擁護したいだけだろ
一般的って言うなら、リメイクの売上でアニメ化までゴリ押しするレーベルが
他のどこにあるっていうんだ?
一般的ならいくつでもあげられるはずだよな、さあ言ってみろ

ID変えて逃げるなよ屑野郎

208 :
>>181
ビブリア古書堂がドラマ化された頃の剛力彩芽はゴリ押しで一部業界マニアどころか一般層からも叩かれまくってたがな

209 :
特定の作品をゴリ押ししてるせいで宣伝リソース割かれてないって怒るのはわかるけどそのわりにゴリ押しの被害者になるような作者スレが立ってない作品について書き込んでも全然レスつかないよね
そういう作品について知りたかったり語りたいからレーベルスレ見てるのにほとんど編集とか作家叩きだからなあ

210 :
>>207
俺はリメイクは一貫してdisってるぞ、過去レスを見てくれたらわかるはず
ただゴリ押し自体を否定するのはリゼロみたいな成功例もあるから違うんじゃないかと言ってるだけ
後IDは外出てただけだよ

211 :
そりゃ押せば必勝ってわけじゃないし失敗例を挙げることも成功例を上げることもできるだろ
リメイクは内容知らんし擁護ではないが、おまえらリゼロ叩きまくってごめんなさいもまだしてないし、暴れたいだけだろ

212 :
>>206
ブランド乱立というのは出版社な以上仕方なくないか?他の業界と比べるのはおかしい
それにラノベの大多数の顧客は知名度高い本しか買わないから、宣伝をしっかりするのは間違った戦略ではないと思う
後、企業イメージなんて気にして本を買う顧客は少ない、現在だとレーベル買いはほぼ絶滅したようなもんだしな

213 :
長々と書く割に聞かれてることには決して答えようとしないし枝葉にだけ絡んで持論垂れ流しとは恐れ入るね

214 :
>>209
君、他のレスと論調違くない?

215 :
>>212
漫画やラノベでシリーズの打ち切りと読者の切り離しが許容されていたのは
原則的に実力主義な競争社会だったからだよ
立場や実績によって待遇が優劣することはあっても
出版社が押すか否かで生存が左右されるようなことはなかった
ジャンプでもサムライ8が叩かれてるだろ?
ナルトの実績があっても変なゴリ押しをすれば読者にフルボッコにされる
これまでの商慣習が時代に合わなくなってきているのだろうが
出版社側の都合で作家や読者を振り回せば反発も生まれるよ
最近はもう文句言ってたやつらも呆れてほとんどいなくなったけどな
MFは怒りながらもついてくる読者がまだいて活気があるだけマシではある

216 :
個人的には落ち目の作品(リメイク的な)を推し続けるのはどうかと思うが、全部平等に宣伝すべきとも思えないわ
やっぱり刊行開始時のゴリ押しはある程度いると思うし(たんもし)、迅速な損切りも重要だと思う

217 :
>>216
お前毎回都合よく人の書きこみを誤認するけど待遇の優劣は認めてるだろ?
たんもしは新人賞の大賞作だし売り出すべきだと思うぞ
ただしたんもしを押すんだったら他の作品もある程度宣伝しないと反感が生まれるだろ
新人賞応募者向けのアカウントを使ってたんもしの宣伝を垂れ流し続けるなんてのは論外だ
空気が読めてないんだから叩かれて当然だろう

218 :
>>217
最初から認めてるし肯定してるよ
炎上しようが叩かれようが大したことではないからゴリ押しをやり抜くべきと言ってる
それに失敗したとしても成功例もあるしやらないよりマシで必要な犠牲だと思ってる

219 :
>>218
上のは俺の書き方が悪かったのかもしれんが
この場合の「認めてるだろ?」は俺が「認めてる」という話をしている
俺の書きこみを「優劣をつけるなんて許せないんだー!」と読んでるあたりが
毎回都合よく誤認をしていると言っているんだよ

220 :
最優秀賞だから予算いっぱい使って推されるべき→わかる
公式アカウントを設立してステマもしつつゴリ推し→わかる
編集者が個人アカウントで他の担当作を無視してゴリ推し→まあわかる
新人賞公募アカウントを私物化してゴリ推し→全く分からない

221 :
>>219
でもレスを読んでるとそういう風にとってしまうわ、すまんな
他のラノベを蔑ろにし過ぎって言いたいの?

222 :
>>221
これまでの書きこみでなにも伝わってないようなのでもういいわ
自分の読みたいようにしか文章が読めないタイプなんだな・・・

223 :
アスペの相手なんてするだけ無駄だぞ

224 :
>>222
正直ゴリ押し否定派っぽいなってことくらいしか分からん
俺は肯定派

225 :
アスペの特徴には中間がなく両極端でしか物事が考えられないというものがある
わかりやすいアスペ君だよ

226 :
批判的な書き込みばっかしてる人は「その叩いてる行為や対象」以上に下品

227 :
アスペを振る舞う人間にアスペと言ってるだけだが変か?
お前がレイシストだろ

228 :
まあなんて言われても構わないけど、個人的な考えとしてはガンガンゴリ押ししていくべきだとは思うね
やっぱなろうとかと競合していく以上知名度を上げていかないと箸にも棒にもかからないからな

229 :
>>226
急に人格攻撃とかこのスレの誰よりも下品だな
編集みたいだ

230 :
アスペ君は自分の考えがあるみたいだがそいつは人格攻撃しかしてないからな
鏡を見て喋って欲しい

231 :
売れないラノベ作者は読んでおけよ
ごーすと先生の有り難いお言葉だぞ

【2020始動特別企画】宇野朴人×二丸修一×三河ごーすと鼎談「なぜ我々は10万部超えの新作を生み出せたのか?」
http://ln-news.com/archives/105630/post-105630/

232 :
3冊10万でイキる時代か

233 :
おっと月夜が出してるオークさんの悪口はそこまでだ

234 :
>>231
こういうギリギリ中堅作家名乗れる奴らが集まってイキってるの見てると恥ずかしくなっちゃうんだよなあ
宇野はまだいいけど三河と二丸はちょっと…

235 :
もちろん10万部超えは1冊で10万部超えって意味だよな
それならイキっても許されるぞ

236 :
昔は一冊10万部だったけど今やシリーズ10万部でイキれるのかって考えると悲しい時代やの・・・

237 :
>>234
宇野も駄目だろ
明らかな仕込みのこのラノダブル受賞でイキッちゃう奴だし
まあ三河と違ってアニメ化作家だけど

238 :
今さら過去のアニメ実績になんの価値もないけどな
まぐれ当たりしかできてなかったやつは新シリーズで爆死してるし
三河は今売れてるからちょっとイキるくらいは許されるだろう
その記事に関してはノーコメントで

239 :
三河は作風的にイキったら敵作るだけのタイプやん
それこそIS量産と変わらんぞ

240 :
>>231
初めて見た
これは恥ずかしい

241 :
鈴木大輔が岩浅担当でガガガから新作出すってよ
まあこいつは元々傭兵だから驚かんし才能枯れてるから驚かんがMFに注力しなくなる作家は多そうだな

242 :
ごり押しがないと売ってもらえないとわかってるレーベルから出す理由がないからな
三河も内心見切りをつけてそう

243 :
三河は売れなかった時代があったからなりふりかまってねえよな

244 :
正直Fランクは表紙売りのうえに
ノゲラの空とレムをハイブリッドにしただけで売ったようなもんだから
なんかズルズル売上落ちてるけどしょうがないと思う
内容は評価されてなかったし

三河の芸風は狙いすぎてて、結局トマリと宇崎ちゃんのコラボが受けただけなのに
全力で増長してしまってる
言ってることが長いわりに薄っぺらいんだよな
俺はこんなに考えてるんだっていうのを伝えたいばかりで短くまとめられない
そんなんと馴れ合う宇野と二丸もどうかと思うけども、
電撃受賞者同士で利害が一致してんだろうな
MFじゃなかなかそういう光景は見られない

245 :
ようじつとカケグルイを足して3でわった感じ

246 :
意識高いやつがようやく売れて嬉しくてたまらないのはあるけど
これでアニメ転けたり爆死したら思いっきりバカにされるやつだからな・・・

247 :
>>241
どんだけ驚かないんだよ

248 :
りゅうおうのおしごとの挿絵に対して『研究対象に〜』とか言っててうわぁってなった

249 :
これもう逆に驚いてるやろ

250 :
ここで審査員やってるようなやつが宮本サクラの続刊出さずに他で本出したらそりゃ驚くわな

251 :
初めてこの板来たけど、とんすきとかグリムとか多少人気ありそう(一時はあった)だけど実際幼稚園レベルの文章しか書けない奴のスレは立ってないのねw

252 :
宮本サクラは売上とは不釣り合いにも押してもらってなかったっけ?

253 :
とんスキはなろう板だろうし、グリムガルのことなら作者のスレがあるぞ、よく調べな

254 :
鈴木大輔は初心に戻れば面白ものを書けそうなのになあ

255 :
不人気ロートルが他所行ってくれるなら若手は喜んでるんじゃね?

256 :
>>252
結構推されてたけど売上は新人賞作品と同じかそれ以下くらいだったな
タイトル通り中身がある話じゃないし

257 :
宮本サクラは爆死したのに講談社で漫画をやってるな
リメイクもそうだが現代物は漫画に良質なものが多いのにどこに勝算を見出すのか

258 :
漫画と戦うわけじゃないべ

どっちかっていうと、漫画化するくらい人気ありますよ、話題になってますよアピールだとおもってる

259 :
他社がやる以上は漫画を売ろうとしてるはずだぞ
最近はコミカライズブームでよく売れるから比較されるだろうしね

260 :
今は漫画が売れないというだけで一段以上落ちるくらいコミカライズが強いからな
よう実やリゼロくらい原作が伸びれば別なんだろうが
逆に原作がダメでも漫画さえ売れれば市場価値はあるくらい

261 :
最近書籍化したなろう小説がまさにそれだな
小説は売れないが漫画は売れるという

262 :
漫画で売れるのはなろうのコミカライズだけなんだが、ラノベ業界をよくわかってない漫画編集者が
「ラノベもなろうも一緒だから、きっと売れるぞ」と勘違いしてなろう以外のラノベも手当たり次第コミカライズしては
普通に失敗を連発してるのが現状

263 :
アブソリュート・デュオXII Jeg elsker dig.
著者 柊★たくみ  イラスト 浅葉ゆう  定価: 638円(本体580円+税)
発売日:2022年03月25日

2年後になってて草

264 :
それもイケモト担当になって潰されたんだろ?
うんこすぎる

265 :
アブソ出んの?
mf公式にも見当たらないけど

266 :
>>265
発売が近づいてmf公式に載ると延期するのをもう何年も繰り返してる
今回も延期するまではmf公式の3月の予定にあった

267 :
>>116
今試し読みして前に誰か言ってたのを思い出したんだがこれ酷いな
妹ウザもきつかったがあれよりもパッケージ詐欺が酷い
先月のおさいももだったがここの編集は詐欺パケが当たったのだと勘違いしてないか?
これ売れるの?

268 :
Fランクはねこメタルとノゲラ
いもうざは宇崎とトマリが当たっただけなのを理解してないんだろ
おさまけはあらすじ詐欺なんてやってなかったしなあ

269 :
ライアー・ライアーは今月来月と連続刊行なんだな

270 :
>>269
2巻から時間空けてたのはこれがやりたかったんだろうな
そんなにバカ売れしてるわけじゃないけど推されてる作品だし

271 :
やる夫がこけたから必死なんだろうな
志瑞の本を売っても大した実績にならないだろうし

272 :
はんぺんから仁村になって意外と違和感ないな。なんだったらこっちのほうがうまいか?
まだ少し先だが〆鯖になったときはどう感じるんだろ
それにしてもイラストレーターのごたごたが続いた志瑞は気の毒だわ

273 :
タイムスリップしちゃったかなぁ...

274 :2020/02/19
ライアーライアーは主人公ノゲラみたいなのやりたいんだろうけど純粋に実力不足だよなぁ

【ゲート自衛隊】柳内たくみ総合 本スレ61【反日NG】
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第六十八階梯
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part3
竹井10曰総合スレッド 35
小野不由美 十二国記 其の203
【このすば】暁なつめスレ39【祝福】【戦闘員】
角川ビーンズ文庫◇46粒目
【KADOKAWA・出版詐欺・緘口令】ミカグラ学園組曲不正公募問題スレ【MF文庫J・原作改悪アニメ・作者失踪】
オーバーラップ文庫&ノベルス総合スレッド9
むらさきゆきや12
--------------------
【毎週】ポケちょ【10万円】
特撮声優総合スレPart-11
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 54人目
スッキリ・阿部リポーターが捜索作業中の母親にインタビュー ネットでは「人命救助のジャマ」
痛い育児ブログヲチ避難所&ヲチヲチスレ2
【悲報】ラオスダム、設計図は日本のもの、決壊した部分は日本が工事…との世論操作が韓国で始まる [471942907]
私、女だけどMVNO使ってる男は無理
☆日本の国家財政は世界一健全(NO2)
Mギャ新装開店@何様 part.3
[PS3]MW3 - チート/ハック(CoD:MW3)
TERA 葬式会場6
ゆずはむなりぽんno.26
【芸能】山路徹氏、渡部不倫問題に自虐交えて持論「これは不倫じゃありません」「次元の低〜い女遊び」 [臼羅昆布★]
これだけはケチらない方がいい 5
【ストーカー】芸人を困らせる悪質客3【高座妨害】
aiko LOVE LIKE POP Vol.596
【韓国】相次ぐ中国の外交挑発と欠礼、やられてばかりでいいのか
【創価】この世で一番過大評価女優 井上真央【低視聴率】
翠星石R専用スレ7
痛いエックソヲタをヲチするスレ44
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼