TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド165
入間人間総合59
上遠野浩平総合スレ119 憎悪人間は怒らない
【冴えない彼女の育てかた】丸戸史明 part89
オーバーラップ文庫&ノベルス総合スレッド14
若木未生スレ 26
【あやかしがたり】渡航369【はまち・俺ガイル】
【弱キャラ友崎くん】屋久ユウキ Lv.9
「ぽにきゃんBOOKS」ライトノベルシリーズ
【終末/すかすか】枯野瑛スレその7【銀月】

水野良総合スレ95


1 :2019/09/14 〜 最終レス :2019/10/29
水野良作品全般について語るスレッドです。

次スレは>>980が立ててください。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

■代表作
「ロードス島戦記」
 ・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
 ・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
 ・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
 ・本編全20巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
 ・漂流伝説全4巻(完・執筆)
  神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
 ・本編1〜6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1〜6巻(完・執筆)

■前スレ
水野良総合スレ94
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1566386322/

2 :
代表作のテンプレにこれを追加するべきだった
出来れば次スレではお願いします

「ロードス島戦記 誓約の宝冠」
・ 本編1巻〜(以下続刊)

3 :
一応保守しとくか

4 :
>>1
保守

5 :
コピペ魔扱いされてワードを変えないと書き込めない

6 :
テンプレ追加忘れてゴメンね
次スレ立てる人よろしくおねがいします

7 :
も一つ保守

>>6
何のことかと思って確かめたら>>2は前スレの>>2と改行の回数以外同じ文章じゃないか

8 :
おつ

9 :
立て乙
よく考えたらライルの祖父、父の兄弟姉妹がまだ何人かは健在の可能性が高いんだが
大叔父「……何をしているんですか母上」
ローザ「なんのことでしょうか大叔父様オホホホ」
とかあったんだろうか
面識のないライルたち曾孫世代はともかく、子供や孫は気づきそうなんだよなー

10 :
>>7
ほんとは

「新ロードス島戦記」
 ・本編全6巻(完)、外伝1冊
「ロードス島戦記 誓約の宝冠」
 ・ 本編1巻〜(以下続刊)
「魔法戦士リウイ」
 ・本編全20巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊

こんな感じに挟んでスレ立てしなきゃいけなかった

11 :
元の人格が戻るまでは分からないし、覚醒してからもそれまでの人格が消えるわけじゃないから何とでも誤魔化せるんじゃ

12 :
大陸の西部諸国に老賢者が転生した13歳の少年ってのがいたな
教団か魔術師ギルドか忘れたがどうしてもこの人がまだ必要だからと、
組織ぐるみで転生させたっていう
あれは二重人格みたいな感じらしいが

13 :
だから噂になっているんじゃない
「ねえ。ローザ様って」
「言うなよ」
「カミングアウトを待とうよ」

14 :
>犯罪者として追われたくないから遵法するファラリス信者
つまり俺もファラリス信仰を謳って問題ないのか

15 :
ファラリス信者が「ファリスも一緒に信仰します」って言い出すのもアリなのかな
たしかファリス・ファラリス同一神説っていうのもあったような

16 :
>>15
ゲームのルールは知らないけど同一神でなかった場合ファリスの方は許してくれるの?

17 :
>>15
GMの裁量による

18 :
まあ小ニースみたいに相反する二神両方の神聖魔法使えるのもいるし、全く可能性がないとは言えない
でも心の底から正義と良識に満ちた人物でないと、欲望のままに正義に行うってファリスファラリス両方が認める生き様はほぼありえな……
一人だけ当てはまりそうなのがいたな

19 :
闇のウーと守護神ルー

20 :
>>18
誰の事?

21 :
とあるロードスの騎士

22 :
盲点だったww
本当にファリスとファラリス両方に認められるほどの生き方を貫けるかどうかは意見が分かれるかも知れないけど

23 :
親としての情ではなく、他教徒の信者だからでもなく、ただ人を信じてマーファの復活に否と言える存在だからな。

24 :
長い歴史のなかには純粋にそれが最善だと
共鳴してカーラの協力者になった英雄もいたのかね

25 :
パーンは自分の心に従って行動してるから
ある意味善きファラリス信者の見本でもあるんだよな

26 :
パーンは結局どこにも所属しなかったから
ある意味ものすごく自分勝手な奴でもあるんだなw

27 :
だって、名前からからして鉄砲玉だからなぁ>パーン

28 :
ウッドの件がなければパーンはヴァリスの王になってたはず

29 :
パーンの考え方ってファラリス教に近いよな

30 :
>>26
だから、各王がロードスの騎士という立場に押し込むしかなかったわけだ
でも、パーンは王らが切り捨てる立場の人たちを救いたいという思いがあるから、
どこかに所属するってわけにもなかなかいかなかったわけだし

>>29
レイズルも同じで、
あの世界の英雄ってだいたいそういう感じになると思う

31 :
でもレイルズは王になる道を選ぶんだよな
だからこそその過程をちゃんと読んでみたかった気がする
しかもマリスやサイアとも結婚せず、既存の王族であるダナーンの王女と
結ばれるっていう
これはパーンもスパークも歩まなかった道だし
(ディードもニースもリーフも振っちゃうようなもんか)
むしろ一番近いのはエトか

32 :
マイリーの司祭が一番ヒャッハーしてると思う
平和な時代に邪教扱いされるルートが読みたい
頭のおかしい司祭が多いからきっと面白い

33 :
レイルズもエトも帝王教育を受けたわけでもないのにそういう経緯で王になってちゃんと務まるのが凄い

34 :
カシューの傭兵時代ってどの本に掲載されているの?

35 :
アイテムコレクションって奴隷時代だっけ

36 :
>アイテムコレクションって奴隷時代だっけ
レイド傭兵時代や冒険者時代も入ってるよ

37 :
思ったんだが、世界中がカーディス信者になって
終末を受け入れて新世界に転生すればいいんじゃないか?
破壊と創造の度に生き残れるだろ。

38 :
もし新ロードス島戦記の300~350年 OR 1000年後
クリスタニア神獣・神獣の民・猛虎の部族がロードス島・アレクラスト大陸に
or もし神狩りの竜 竜王 ミルリーフ 魔神獣 アトンが復活したらどうなるのか

39 :
誤字脱字 修正
もし新ロードス島戦記の300~350年 OR 1000年後
クリスタニア神獣・神獣の民・猛虎の部族がロードス島・アレクラスト大陸
に侵攻すれば or もし神狩りの竜 竜王 ミルリーフ 魔神獣 アトンが
復活したらどうなるのか

40 :
>>18
七十にして心の欲する所に従えども、矩を踰えず……

41 :
あれ?
ブラムドってアシュラムにぬっ殺されてなかったっけ?

42 :
大ニースが蘇生させたはず

43 :
>>37
カーディスのダークプリースト技能が6レベルに達してないと無理
カーディス信仰したら次の世界に転生できるは信者集める為の「嘘ではないが事実の全てではない」

44 :
>>42
五竜で一番優しいっぽいエイブラも蘇生してあげたらいいのにね

45 :
>>41
そうだけど大ニースが甦らせたっぽいね
呪縛の島の魔法戦士でもブラムドの生存が示唆されてたし
誓約の宝冠でもクリードがターバ訪れたときブラムド見てみたいって言ってたし

46 :
しかしエイブラを甦らせたら呪縛も解かれてるから水竜の島を出ていけるようになるので
ライデン〜アレクラスト大陸間の航路が非常に危険になるわけで

47 :
愚痴っぽくて人間くさいナースが無事な余生を過ごせますように

48 :
エイブラは優しいから人間襲わない
つーかエルダー以上の知性あるドラゴンは人間無闇に襲ってたら必ず逆襲来るって分かってるっぽいのよ
領域に入り込んだ盗賊のたぐいはその限りでないが

49 :
>>35
あれすきだった

50 :
ブラムドは大ニースの友達だったから蘇らせたけど、何の縁もないドラゴンを蘇らせる理由もないでしょ

それよりも、魂砕きで死んだのに蘇らせることなんてできるもんなのかね

51 :
魂砕きで死んだのはブラムドも一緒では?

52 :
>>51
いや、ブラムドの話

もちろん、生き返ってるんだから、できるってことではあるんだろうけどさ
なんか魂砕きで死んだら魂も消滅して、蘇生不可能なイメージだったから

53 :
ブラムドにとどめ差したのがアシュラムとは限らないのでは?
他に高レベルな仲間もいたんだし

54 :
たしか魂砕きでやられた後は

ブルーク→魂も死にあの世に行くこともなかった
魔神王→魂が死んだ?少なくともこの世からはいなくなった
ファーン→ベルドの魂と共に天界に上った(現実になったかどうかは不明?)
バルバス→倒れたかに見えたが無事だった

手元に本が無くて記憶で書いたから間違いがあるかも知れないけどこんなものだっけ?
よくわからないけど強い魂なら死なないこともあり復活も可能なのかな

55 :
>>52
セーブソウルの呪文で呼び戻して繋ぎ直したりできへんかな

56 :
>>31
一度は恋人になったマリスを愛人扱いでキープしてるのかとかさ

57 :
>>55
セーブソウルは破滅した魂には効果なし
破滅した魂の救済方法はコールゴッドが唯一の方法だが、代わりに術者の魂が破滅する(例外あり)

58 :
>>48
>領域に入り込んだ盗賊のたぐいはその限りでない

ああカシュー王以下フレイムの兵隊がえらい目にあったな

59 :
ブラムドの遺体って場所が寒くて傷まないから、リザレクションの達成値にマイナス補正はほとんど無かったろうな

60 :
>>31
レイズルはクリスタニアを開いた責任と、
ダナーンとクリスタニアの友好を結ぶためには王になるしかないってのがあったしね

>>50
精神点が0になる前に死んだのなら魂の破滅は起きないのでは?

61 :
>>60
精神点0以下が重要になるのはワイトとかのドレインでアンデッド落ちの時では

62 :
本命の恋人も、あて馬役の女も、どっちも捨てて後から出てきた別の女とくっつくなんて
他の水野小説だと無いからな
新戦記で言えばスパークがニースともリーフとも結婚せず、マーモの安定と平和のために
ゼーネアかドニアと政略結婚するようなものだし
パーンもマーモ王ならともかくアラニア王になるにはディードを捨てるしかなかったと思うし
その辺のレイルズの揺れる心情をどう書いたか興味があった

ダナーンの姫も第三のヒロインとして魅力的に書くつもりだったのか
姫とは愛の無い政略結婚に徹して、あくまで心の嫁はマリスだよって事にしたのか

63 :
>>62
王女の嫁とは仲がいいと書いてあったから余計
サイテーレイルズサイテーになった思い出

64 :
あんな男忘れて、マリスもターニルと結婚したれと

65 :
いつまでもレイズルって言ってるのはなんかのネタなの?

66 :
レイルズはロードス島で滅亡して負けてクリスタニアに漂流した
ダナーンの王家の最新の入り婿王だよ
水野作品元主人公の一人
作品終わってからいろいろひっくり返した

67 :
>>66
そういう話ではなく65はレイズルではなくレイルズだと言いたいのだと思う

68 :
リアルだったらスパークはリーフと小ニースのーどちらも選ばない方が自然かも。
ハーフエルフと危ない教団の最高司祭(前世の記憶持ち)なんて王妃できないでしょ、普通。
400年くらい前とはいえナニールが悪さしたアラニアなんて足踏み入れないんじゃないか?

69 :
リアルならハーフエルフも邪教最高司祭の生まれ変わりも存在しない

70 :
ちなみに小ニースはアラニアはザクソンの生まれだw

71 :
>>68
ニースやリーフは修行が足りんのう
自分から正室を降りた陰麗華さんや婁昭君さんを見習うべきやで

72 :
最近読み返したらカシューは1巻で20代後半、アシュラムは3巻で30代前半(に見える)と
あったので、この二人って同じぐらいの歳なのがちょっと意外だった
というよりアシュラムは1巻でベルドが死んでソウルクラッシュを手に入れてたので
5年後の火竜山編で30代前半に見えるなら、実はアシュラムの方が少し年上なのかも
やっぱりイラストの髭のせいでカシューの方が年長って印象強い

10歳かそれ以上の差がありながら、まだ23歳だった5巻の時点でアシュラムと
互角近く戦えたパーンは凄いな
まあその後10年経っても実力差は縮まなかったけど
あと戦記7の時点でカシューは40過ぎだが、アシュラムはソウルクラッシュがあって
肉体年齢は35、6歳ぐらいだろうから、そろそろ逆転もありえたか
でもってバルバスの魂との戦闘に入った時、実年齢は45ぐらい?

73 :
訂正「30代なかば」だった
じゃあ確実にカシューより上か
バルバス眠の時の実年齢は50近かったかも

74 :
アシュラムは新王国暦486年生まれだよ

75 :
ベルドにしろアシュラムにしろソウルクラッシュを持ってるのだから待てば相手が老いて有利だったのにな
ベルドの場合はファーンとやりたかった、アシュラムの場合はバグナードの暴走ゆえだが
妖魔が増え過ぎたらマーモの食糧事情とかもあるのだろうけど

76 :
妖魔の増えすぎ防止のためにマーモ国民が一匹ずつ奴隷として持ってるってのはすげえよな

77 :
アシュラムを30代半ばと判断したのはあくまでホッブ司祭の見立てだからな
そんだけアシュラムは貫禄というか老けて見えたんだろうな

78 :
カシュー王がベルド王との一騎打ちでクロスボウ兵潜ませ狙撃して勝ったって本当ですか
失望しました
アシュラム卿のファンになります

79 :
カシューの「生きてこそ浮かぶ瀬もあれ」って人生哲学は剣奴時代に培われたんかね
彼は例え時が止まって考える時間がじっくりあってもベルドの首を刎ねたと思う

80 :
誓約の宝冠の続きはいつ頃出るんだろうか
当初の予定では今年中に2冊だったよね
もうそれは無理か

81 :
>>76
ダナーンに飼いゴブリンの描写が無いし、
逃げた船団がマーモってのはなさそうだね。

82 :
>>75
ベルドやアシュラムら個人は有利かもしれないが、
国家レベルでは有利じゃないぞ?
あの時期だからこそ、カーラが各地で同時に内乱勃発できたわけで

>>78
あれはギャラックが勝手に行っているだけで、
スパークの暴走を抑えるための方便の可能性もあるし、
それに新装版の描写からすると、
最初から狙撃手を配置していたにしては死ぬ覚悟をし過ぎのように思えるし

83 :
>>78
一部、あの狙撃はナシェルが覚悟して狙う作品もあるよな

84 :
たしかベルドが死んだあの戦いの時ナシェルが近くに現れた時の書き方は雑誌掲載時と書籍化後で異なってたな
ベルド狙撃の犯人については作者が何回か設定を変えたのだろうと思える

85 :
>>81
ファラリス教は邪悪だし
ダークエルフはいないし
マーモは無いわ
ヴァリスもファリス贔屓じゃないし
ドラゴンにロマンもないのでハイランドじゃないみたいな

86 :
アシュラム卿はベルドの遺志を継ぐのと
帝国内の政治闘争の重荷の為かすこしだけ額が
後退しウッ(何処から飛んできた矢が首に刺さる

87 :
漫画やOVAみたいにカーラが手を下したって展開の方が良かったんじゃないかな

88 :
おちよしひこ版か。懐かしいな
ナシェルだと動機が問題になるな
ソウルクラッシュを手にしている新たな魔神王ベルドも葬らなければならない、
みたいな強迫観念に取りつかれた風になる
でもそういう発想をするのはカーラだよな。ファーンが死んだ以上、ベルドも殺して
均衡を取らないとって、マイルールに従って邪魔な人間を駒のように消してゆく
水野もナシェルがそんな爺になったのはあんまりだと思い直したから
雑誌版を修正したんだろうけど

89 :
雑誌掲載版ではナシェルは自分こそが魔神王だからとか言ってたと思うが
もしナシェルがベルドを撃ったとしたらカシューがベルドに勝つ方が良いと判断したということだよな
誰がやったかは別としてもし邪魔が入らずベルドがカシューに勝っていたらマーモがロードスを統一していたのかね

90 :
もしナシェルが犯人ならファーンが万が一勝っていた場合はナシェルはファーンも
R気だったのかと
お前、家族でファーンの領地にお世話になってるのと違うかと

まあファーンにロードス統一の野望なんてなかっただろうけど
一時のFラウスさんみたいにロードス中をファリスの教えで染めた神聖王国を作ろう、
みたいな困った思想の持ち主でもないし
結局、邪神戦争後のカシューのような諸国の王のリーダー的ポジションに収まったはず
カーラとしてはそれじゃダメだ、戦乱が起きてなきゃあかんって考えなんだろうけど

91 :
しかし前スレで話題になったが、フラウスって恋と啓示を取り違えた事をなかった事にされて凄く薄っぺらなキャラになったね
やっぱ後付テコ入れはキャラの魅力損ねるだけだな

92 :
最後の方のFさんはベルド第一で信仰は二の次で矛盾が生じても「都合の悪い事は忘れよ」の精神だったんじゃ

93 :
そういえば2巻でカシューが「俺はファーン王の遺志を継ぐ」って言ってるんだよな
後継者として同じポジションにって意味では完全に達成したな
でもそれを潰す為にカーディスをぶつけようとするとか、末期のカーラは完全に
トチ狂ってたとしか思えん
カーディス復活してもパーンたちやカシューが戦えば均衡取れるって言う
カーラに対してパーンが「買いかぶりは困る」って言ってたけどその通りでしょ

94 :
カシューやパーン達の戦力では六英雄には及ばないだろうから魔神王より強いであろうカーディスには勝てないよな

95 :
カーディスと対等の力を持ってると思われるマーファを大ニースがコールゴットしたら
それまで六英雄+マイセン親子相手に余裕ぶっこいてた魔神王でさえあっさり消滅しかかって
尻尾巻いて逃亡したからなあ。所詮、神には到底及ばない

96 :
昔グループSNEのリーダーズサーカスに神、エンシェントドラゴン、精霊王、アトン、魔神王あたりの強さの順番について質問した人がいたけど
神が一番強いという回答で他は曖昧にされてたな
そういやアトンをコールゴッドで倒すのは無理だったのかな

97 :
とりあえず数値化されてる奴は倒せるから弱い

98 :
リプレイのアルゴス君のところでも言われてたね

ところでウォートはナシェルのことを死ぬまで引きずっていたのだろうか
それとも

99 :
宝冠の冒頭で名前は伏せてたが未だにナシェルの事を口にしてたから
最後まで引き摺り続けたでしょ
あの屈折具合からして諸国王への宝冠の配布でスッキリ!となったとは
とうてい思えん

100 :
ウォートはニースちゃんとよろしく結ばれれば良かったのにね

101 :
>>93
力を求めてサークレット被ったウッドの影響もあったのかも

102 :
>>95
マーファやカーディスより劣るにしても神であるバルバスと何百年も戦っているアシュラムは物凄いことやってるんだな
肉体を使った戦いと魂同士の戦いという違いはあるんだけど、実際のところそれが人間に有利な条件なのかよくわからない

103 :
カーラはナシェルの親父が魔神解放した真相ばらした時から頭がおかしかったから残当な気が

ナシェルに「私抜きで勝てるのか?」って突っ込まれても
「わからん。あなた(ナシェル)抜きなら戦局は一変するから……」とか居直ってたし

104 :
>>103
サークレット作った時点で狂ってらぁ!!!

105 :
うろ覚えなんだけど、ナシェルって

ナシェル死亡
ナシェルの飼いドラゴンの力を使って転生
ナシェルの恋人のところに戻る

でいいんだよね?
恋人のところに戻るときって成人した状態なの?
自分は転生して赤ん坊になって戻ったと思ってた。

106 :
赤ん坊にまで戻ってたら英雄戦争の時、まだカシューとかと同年代の
30ぐらいになってしまうやん

107 :
>>104
単に死にたくないからサークレットを作ったならまだわかるけど
魔法王国が崩壊したからと言って大破壊を防ぐために一つの勢力に統一させないという考えに至る思考が理解しがたい
途中からは目的と手段がごっちゃになってたし

108 :
サークレット作った時点で均衡製造機になってそのあと成長ゼロだからね

109 :
>>102
一匹だけだろうが神獣と戦って休戦まで持ち込んだ古の民とかも

110 :
>>105
ラフィニアは普通に出迎えてた描写だったから少なくとも姿かたちは変わってないのでは
転生というか竜の卵の中で傷を癒してたイメージだったわ

>>106
あれって何年後に帰ってきたとか明示されてないのじゃなかったっけ
本当に赤ん坊に転生しててパーン=ナシェル説とかやめてくれw

111 :
>>103
カーラの中ではロードス統一のほうがロードス滅亡より脅威だったのだろうよ
もともと破滅を防ぐために統一を阻止してたはずだが本末転倒というか目的と手段が入れ替わってるというか

112 :
ナシェルはベルトとカシューの対決を見とどけに来た時初老と書かれていたはずだが

113 :
>>112
うん だから帰って来るまでせいぜい数年、肉体年齢も元のままと思ってたわ

114 :
>>110
ナシェルが不在中に生まれた子がまだ赤ん坊だったから現世帰還はせいぜい
2、3年後だって推測できるけどね
ラファニアが即座に「おかえり」って言ってるから、そのままの姿で帰還したのも分かるし

そういえばラファニアはいつあの家に行ったのか確認してみたが、勇者隊が
最も深き迷宮に突入する少し前に「ナシェルを待ちます」と言って姿を消してるんだな
ナシェル死後、すぐにファーンが領地にある家を提供してくれたみたいだが
そこら辺りはマイセンが話をつけたのかな
モスにはもうラファニアの居場所が無いのと、夫の死を受け止めきれずに
おかしな事を言いだした(ように見える)ラファニアにファーンも同情して、みたいな

115 :
ラフィニアもヤンママなんだよね。
子供産んだの14、5才?
ローティーンのエロシーンはちょっと...

116 :
>>102
肉体は神に比べれば圧倒的にひ弱なのだから、
魂同士の戦いのほうがまだましだろう
数少ない神関連の判定でコールゴッドによる魂の破滅回避があるし

117 :
神が本気出したら魔神王ですらあっさり消去されかかったんだもんな
人間が肉体を持ったまま神に対峙したら勝負にならない
でも魂の戦いでも神の中でも中ランク?のバルバス程度だから
なんとか300年持ちこたえてるんだと思う
これがもし六大神の魂相手じゃ如何にアシュラムでも勝負にならんでしょ
六英雄やリジャールやマナ・ライであってもおそらく同様

118 :
仮にカーディス復活したら六大神全てコールゴッドして速攻で始末するしかないかね
カーディス側は接続時間が永続だから、例えば互角のマーファでも守りに入られたら時間切れで終了。一柱の神だけじゃ勝てない
ウッドカーラの策はコールゴッドできるプリーストが最低三人いないと上手く行かない

119 :
ロードス新作・・・・今の水野は書くべきじゃないな。スパークが主人公のロードス島
戦記も最後つまらなかったからな。駄作でロードスの名を汚した。ブックオフに
行ってくるわ。

120 :
不幸王スパーク君のマーモ公国奮闘記みたいなノリでよかったのに
なんでラストあんな展開にしちゃうかね?

121 :
やるからには世界滅亡級の大きな話にしないと気がすまないのだろうが

122 :
同意。シムシティならずシムキングダムな展開の方が良かった
4巻から内容がガラッと変わったな
でも後から1、2巻とかを読み返してみると後半の展開への布石が
いろいろ打ってあって、最初からああするのを決めていた感じだったけどね

宝冠は神絡みの展開は頼むからやめて欲しい
最初から最後まで人間vs人間でいいよ

123 :
大陸は動乱真っただ中だけどおそらくメインは東部諸国かな
バイカルとムディールやオラン、アノス、ロドーリル、プリシス辺りが争ってそう
中西部はファンドリアを併合したオーファン改めファン、ラムリアース、モラーナは
がっちり同盟固めてるから孤立してるロマールは何もできないだろうし

124 :
神とか上位存在はローザ(小ニース)が人知れず戦う気がする
ライルの話とザイードの話とローザの話でストーリーラインが3つにもなるが

125 :
ローザいらねえなあ
リーフは幸せになってて欲しいわ

126 :
人間たちの戦争だし、神々とかはなー。正直いらない。

127 :
なんだろうバグナードに菓子折りもって土下座しているローザが見えた

128 :
バグナードさんはナードになってしまわれたんやろか

129 :
もし神狩りの竜 竜王 ミルリーフ 魔神獣 アトン カーディス 終末の巨人 第二の魔神王
が復活したらどうなるのか

130 :
フォーセリアの騎士が現れる

131 :
他はまだしも終末の巨人が現れたら今の世界が終わって新たな世界が生まれる以外ないんじゃないか?

132 :
>>120
ガイエもそうだけど天下とったとか一国立てた後の話って意外とムズいから

133 :
ローザはバグナードを始末する為のギミックかなあ
奴が勝ち組で存在し続けてるのがスッキリしないのもある程度いるだろうし

134 :
>>127
人間の生贄も追加やぞ

135 :
>>123
東部諸国って初めて見た
極東地域ならともかく

136 :
>>117
アシュラムの体だからホーム補正も効いてるはずだとか

137 :
ソードワールドのルールであるのか知らないけどリジャールやマナライは冒険者レベルは
アシュラムより上だろうけど魂同士の戦いでもアシュラムより強いのかね?

138 :
>>105
竜語魔法のエッグシェルターだったかで傷を治してただけなのでは

139 :
アシュラムはクリスタニアにたどり着くまでに10レベルになったんじゃないの
超英雄P持ちだし精神力は人間の最高値の24だし

140 :
>>118
カーディスは終末の存在だから基本的に不滅って設定じゃなかったか?

141 :
>>139
航海中に上がったってこと?
海棲モンスターを倒すくらいしかやってないはずだが

142 :
>>140
不滅なのは魂だけで(他の神もそうだが)肉体は滅ぼしてプリーストを通してしか世界に干渉できなくはできる

143 :
>>139
クリスタニアにたどり着いて最後のレベルアップを果たしたのだろうな。
魂の叫びが出目マックスに大成功してそう。

144 :
>>141
一応、黄金樹を倒してるな
それでレベルがあがるかどうかはわからんが

145 :
新戦記の転生者が出てくる辺り、ああいう事件でも無いとファラリス教団やダークエルフとか協力関係に成れなかったんじゃないだろうか

146 :
>>142
そういうことか
ウォートが魔神王を倒すのに肉体を倒せばいいと考えていたことについて
魔神王の本体は魂のみなのに肉体を滅ぼして何故解決するのかと思ってたがやっと意味が分かった
ところで魔神王は解説本では邪神に匹敵すると書かれていたが魔神王くらいの力しかない神もいるのだろうか

147 :
>>145
カーディスはファラリスと仲がいいから
ファラリスの中でもあの世は無の虚無感好きはカーディスと手を組んでそう

148 :
クリスタニア生きてたどり着いたからレベルあげてもらえたんだろう

149 :
そういえば黒衣の騎士の最終話でもいつバルバスとの戦いに入ったのか
書いてなかったな
入った瞬間に肉体が冷凍睡眠状態になったはずだが、
先週、ガキ使で久々に復活した松本人志挑戦シリーズを連想した
それまで普通に立っていたのに、いきなりグニャグニャに脱力して前に倒れ込み、
あわてて皆で身体を支えるっていう

それと300年間、体は誰にも洗ってもらってないのか
神の魂が入ってる肉体は一切汚れを受け付けない能力が発動するんだろうか
新陳代謝も止まってるだろうから垢とかは出ないんだろうけど

150 :
汚れないに一票だけど、もし汚れてもピロさんが介護してるんじゃない?

151 :
自発的な老廃物とかで汚れたりはしないのだろうけど埃とかは被ったりするのだろうか なら定期的な清掃は必要
それとも謎のバリアとかで覆われてるのだろうか 肉体以外に効果がないとすると武装や衣類の経年劣化は避けられないし
漂流王周辺の時間の流れが停止してるとしたらしっくりくるかな
そもそも謎効果はバルバスの力(勝負しながら片手間で)なのか魂砕きの効果なのか
仮に魂砕きが完全老化防止の力を発揮したとしても飲み食い運動しないで肉体を保持は無理だろうし、それはもはやゾンビの類だよ

152 :
まあ、バルバスの力で時間が隔離されてるんじゃないかなと。
でなきゃ、朽ち果てたアシュラムの肉体ゲットしてもバルバス的に何もメリットなさそうだし。

153 :
もう20年以上前なので忘れちゃったがベルディア王宮において
アシュラムの肉体の安置場所とか、どういう姿勢で置かれているとか、
水野以外のクリスタニア作品も含めて描写はあったっけ?
アシュラムの意識が消えた後、部下がそこまで運んで行ったり、
定期的に清掃をしてるんだとしたら周囲の空間ごと時間が
止まっているっていうのは無い気がする

DQダイの「凍れる時の秘法」あたりが解釈として一番近いのかな
石化に近い感じ

154 :
少なくとも何百年も肉体を奪い合ってるということは肉体の老化は無いだろうから
自分もバルバスの力で老化が止まっており垢や汗も無いと考える
埃とかはつくかもしれないけど本人だけでなく部屋の掃除とかもいるからピロテースがやってるのかなと
身につけている衣類が傷まないかとは思うけどバルバス効果でそれも無いのかな

155 :
一応玉座に座らされてて、漂流王にベルディアの歴代の騎士王がかしずく描写があったはす。始まりの冒険者の映画の時にビジュアル化されてたような。

156 :
>>153
玉座に座ってピロテースが寄り添う絵はあったと思う
玉座の間の最上段に玉座に座る皇帝たる漂流王、その一段下か手前に執政たる王の玉座がある
確か暗黒伝説でリュースだったかダナーン使節だったかが騎士王に謁見した時の描写

157 :
確か玉座に座ってたね。

さすがに倉庫の隅に埃被っておかれてることはないだろうしw

158 :
時間止まってないと床ずれが酷い事になるな…

159 :
眠った漂流王をホッブやグローダーたちがえっちらおっちら運んで、
玉座に座らせたって図よりも、アシュラムが王として自ら玉座に座った時、
バルバスとの戦いが始まり眠りについたって流れの方がカッコいいけど、
考えてみたらベルディアの地に着いた時、王宮も玉座もまだ何もなかったんだった
となるとやっぱり前者か…w
そうなると石化状態とは違って関節なんかは他人の手で曲げられるのね

160 :
玉座くらい神獣時代のバルバスが念じるだけで作れたんじゃない?
んでそこを中心に城を作り始めたとか
水野「美しさを基準に考えよう」

161 :
目を瞑って仁王立ちのアシュラムを担架で運んで仮の寝台に寝かせる。

そのあと、グローダーらが検討して、玉座を拵えた、というところだろうな。

162 :
神獣って死者蘇生や神クラスの存在倒すのはできないって認識でいいかね
クリスタニアRPGにコール神獣があるけど

163 :
RPGルールにはきっちりコールバルバスがあるんだが、使用されたら
バルバス「信者が助け求めてるんでちょっとタンマ」
アシュラム「おう、はよ戻ってこいよ」
ってやりとりしてるんだろうかw

164 :
アバターやらアスペクト送り込んで終わりでは

165 :
>>137
それは精神力の数値にもよるな
リジャールはせいぜい17か18かな。息子のリウイもそれくらいだし
マナ・ライなら24はありそう

166 :
新作出たんですね、いい感じですか?

167 :
しんじゃのみなさんへ
いまとてもいそがしいので
しばらくよびだしはやめてね
バルバス

168 :
>>162
フィーズィーのビーストマスターの4レベルタレントのスワンリザサテイトは
自分も死ぬ可能性のある蘇生魔法がある
仮死になってる対象の魂をゲットして帰ってくるという
それより上位存在の神獣でも出来ない事はないと思うが、あくまでGM任意かなあ

169 :
>>167
猛虎の部族の連中は当然わかってるはずだがな
そもそもあいつらバルバスを呼び出すような術式使えたっけ

170 :
そういうことを言いだすと同時刻に別の人が別の場所でコールゴッドを使ったらどうなるのかとか
神様だったら自分自身を分離させることもできるとか考えておくのかなと
正確に覚えてないけど昔グループSNEHPにそれを質問した人がいてそれらしい回答をされてたけど
ゲーム上そんなのが必要になるのはどんな状況かと逆に回答者を怒らせてたな

171 :
ゲーム視点ならそれでいいけど小説視点で考えるとな
ロードスも大陸もクリスタニアも戦乱中なら三か所同時使用が起こる可能性はゼロじゃないし

172 :
クリスタニアで猛威をふるうバルバスが、神様戦争では雑魚扱い……。
竜王さんたちに火を吹かれ、「アチアチ!やめて!」とか言ってたんだろうか……?

173 :
聖徳太子が同時に複数の人と会話出来るように
神様も同時に降臨出来るんだろう。

174 :
>>173
降臨とまでは言わないまでも同時使用に問題や疑念が生じるのなら神の奇跡とはなんぞやって話だよな
回復魔法程度なら全世界どころか一戦場ですら同時使用されてるだろうし

175 :
水野がセックス描写に触れると異常につまらなくなる。新作も流し読みしたけどマーモの王女がセックス好きでフレイムの王子に股開いていると書かれていたが・・・おまえのそういう描写がロードス島戦記シリーズをドンドン駄作にしている。

176 :
ちなみにブックオフで100えん。もうアホらしいから読めんわ。期待して損した。じゃあな。

177 :
新戦記でエレーナ師がおそらく一人しか男性経験ないのにいかにも経験豊富な言い方してるのは草やったわ

178 :
>>162
>神クラスの存在倒す
神と互角の竜王アルゴスをほぼ全部の神獣で挑んで
鳩の神獣死んだけど勝った程度だから一対一じゃ無理だろうね、フェネスでも
古龍ぐらいの強さなイメージ

179 :
あのシーンは色気やサービスと言うより小ニースの血が脈々と受け継がれてるのを強調してる印象だったわ。それがああいう場面なのはともかく
硬そうな次女も弟が同席してる時に子供欲しいって言うような娘だし、ローザがお相手見つけた時に元祖の凄さをどれだけ見せつけてくれるかエロ以外の期待感があるわ

180 :
>>143
ミッションクリアによる経験点でレベルアップだね

>>162
アルゴス倒しているし、その時の戦いで死亡した人らを蘇生させているという話があったはず
そっちはリプレイかもしれないけど

181 :
神獣も死者蘇生はありか
竜王(エンシェントドラゴンロード)とかそのクラスは単独では対抗不可能
強さに関しては古竜以上竜王以下ってイメージ

182 :
今思えばリウイも中途半端だったんだよな
娼館通いとか言っといてそっち方面の話とか、ならではの描写とか皆無だったし
もうロードスなんておっさんしか読んでないだろうからそういう設定にするならちゃんと描写して欲しいわな

183 :
エロさが特徴と言われてしまう小ニースさん

184 :
そういえばシーリスはリプレイ時イイ男に目がないって設定だったから
今小説にするんならいい男逆ナンして宿に連れ込むヤリマン女になってたかもな

185 :
リウイみたいなハーレムものをいいとは言わんが性交匂わせただけで駄作って潔癖症というかなんというか
さすがに10人は引いたけどw

186 :
リウイがなろう的な主人公だったらヒロイン全員とやりまくってただろうな

187 :
>>183
真面目な話、現マーモの三姉妹に小ニースから受け継いだ共通項作るとしたら他に何がある?

188 :
>>187
曾孫の代まで色濃く受け継がなくてもなあ
実際に王子連中にスパーク成分はほぼ無い 似てるとしたら4男くらいか
次男はスレインの生まれ変わりと言われても納得するぞ 前世の父親と瓜二つな弟を持ったローザの心中はw

189 :
弟と認識してるかは分からんけどね
曾孫と思ってるかもしれない

190 :
枕描写へたくそとか、アシモフみたいでいいじゃんw

191 :
ガイエみたく書かないってのも正解やぞ

なお主人公が風俗親父のタイタニアは別腹

192 :
>>188
小ニースに似てると言われてるローザが一番スパークに似てる
砂漠の民らしい地黒に見えるし直毛ぽいし

193 :
>>190
違うよ。枕描写がいらないのがロードス。永遠の少年・少女が読む物語。
それを半端に書くから気持ち悪い。いちいちマーモの王女が処女喪失から
SEXが好きでとかのくだりもいらんし、フレイムの王子としている記載もいらん。

194 :
>>178
事故犠牲の山羊の神獣サータリアも赤いバイソンの神獣も死んで
従者や眷属も終末に取り込まれてたな
リプレイだけど

195 :
>>190
実は結婚してるのに何か童貞臭い水野の性描写結構好きw

196 :
>>193
それは君のロードスでそれに文句はないが、これこそロードスみたいな言い方は感心しないな

197 :
性描写はさらっと流してるだけだからまぁいいんじゃね?とは思ったけどな
懇切丁寧に書かれると反応に困るけど

198 :
>>196
つまらんからな。ロードス島戦記が最高峰で次が魔人王編。一番つまらんのはスパーク。
リウイもつまらんし。クリスタニアは硬派で面白かったけどね。この5作以外は屑。
新作出たから義務的に買ったけど・・・・ブックオフ行き。スラダンの作者が断った
みたいに「あれ以上の傑作は書けない」と断れよ。多分今回のロードスは一番酷い作品に
なるよ。もうロードスの名を汚すのは辞めようよ。

199 :
相手したら駄目な奴かな

200 :
>>199
好きにしろよ。ただ今回の作品で面白いと思っているなら頭おかしいわ。

201 :
フレイムは貴族から国民に至るまで他国を見下してるような態度だからな
このままフレイムが全島統一したら必ずマーモ統治時代のカノンみたいな状況になりかねないな

202 :
変な改行してるな
釣りだこりゃ

203 :
俺が認めない作品を好きな奴は頭おかしいとか、糖質の気があるな

204 :
戦記をまた全部読み返してみたんだが本人も認めてるとおり初期はやっぱ文章下手だな
でも下手なりにしっかり情景描写や心情描写を書き込もうとはしてるのが伝わってくる
伝説の頃から読みやすいが文章がスカってきて、新戦記あたりになると完全にスカスカ
この辺リウイを書いた悪影響がフィードバックしてないか?リウイも剣や湖岸の頃は
そうでもなかったが
宝冠は他にシリーズを抱えていなくて時間があるせいか少し回復したような気がする
もうガツガツ働かなくても一生食えるんだろうし、宝冠だけ集中して書いてりゃいい気がするが
それで年に二冊ぐらい書けないのかね

205 :
>>203
むしろオッサンオタクのテンプレ的な反応じゃ

206 :
>>205
つまりオッサンオタクは糖質

207 :
>>209
だっておまえ頭おかしいだろ?

208 :
リウイはシリーズ最初の剣の国は面白かったけど、後半になるほど内容が薄っぺらくなった感はあったよねぇ。
正直ワクワク感は無かった。

209 :
リウイの最初の話はソードワールドの一エピソードとしても読める話だったな
その後シリーズ化して続きが出るまでかなり間が開いたけど最初からアトン問題と絡めるつもりだったんだろうか

210 :
女も男も夜這いに遭う傭兵部隊どうなってんだよ
さらりと書かれてたけども

211 :
なんだよこの性の匂わせ方、中学生かよ。
って思ったけどそもそも中学生くらいが読む作品だった。

212 :
>>210
男ばかりのホモソーシャルにはよくあること

213 :
>>191
ガイエは女好き設定は使っても描かないじゃん。
買おうがナンパしようが、男女のやり取りは対象外。
女の内面自体、フレデリカやカリンみたいな「小学生かよ!」くらいで。
後はヒルダみたいに完全に男の気分で描いてる。

あれはあれで良いとは思う。
水野も、設定上何をどうしようが詳細に立ち入らなければそれはそれ。ヒロイン級に面倒な事を設定して内面描写すると難易度高いと思うんだなあ

214 :
そういえば同性愛者ってロードスに出て来たっけ?
他の水野作品も全作品は読んでないが、出てきたことあったっけ?

他の作家でアレクラストにはジェノア様とかがいるけど

215 :
新刊読んで思った事は、ライル〜とお風呂入ろはやめて欲しかった。
ロードスこそは、ラノベと海外では普通にあるけど日本には何故かない、
大人が読むファンタジーとの分岐点になり得ると思うんだがなぁ。

216 :
わかる
いかにもラノベキャラなテンション高いアホ女出してきたなって冷めた

217 :
売れなきゃ次はないのだ

218 :
>>214
女嫌いのジュードさん

219 :
新刊読んだ
ヒロインの中で一番可愛いのはアグゾやな

220 :
>>214
ロードス島伝説のノービス公は
名前こそゲイロードだが普通にノンケだった…

>>219
「ライルに気がつき、顔をゆがめながら走り寄ってくる。
苦悶しているようにしか見えないが、喜んでいるのだ」
ってくだりが最高だったw

221 :
永遠の乙女さん「ゴブリン!」
マーモ公国でゴブリン飼ってるの知らなかったんだね

222 :
アグゾの脳内イメージ完全にこれ

https://i.imgur.com/ae88Iwl.jpg
https://i.imgur.com/5WH4cYC.jpg

223 :
ゴブリンを飼うと繁殖が抑えられるってのがよくわからん
マーモには、ゴブリンって野山に野良ゴブリンがいくらでもいるイメージなのだけど
あの時代のマーモってほとんどのゴブリンを統制下においているということなのだろうか?
まあ、ダークエルフが味方だから不可能じゃないかもしれないけど

224 :
飼いゴブリンは必要に応じて去勢される犬猫の感覚かな

225 :
野生のゴブリンは狩りつくして奴隷ゴブリンしかいないんじゃない?
一家に一匹ならガンガン増えていくこともないだろうし、数増やす必要が出たらつがいを適当に用意して増やすとか出産制限とかしてそう

226 :
パーンほんまに死んじゃってんの?
何とかして生きてるとかないのん?

227 :
スリープで眠らせれば若い姿のまま眠り続けるけど

228 :
小ニースだけでもあれなのにパーンが生きてたら萎えるだけだろ
スレインはウォートみたいな生活しててもさすがにくたばってるよね

229 :
>>215
ラノベノリはロードスにはそぐわないとは思うわ。

230 :
具体的に説明しにくいけど性の描写以前に雰囲気的にロードスはただの子供向けでないと感じることはあった
TVアニメ版では子供の視聴者を意識して悪役は倒されるという形にするためバグナードを死なせるという話にしたらしいけど

231 :
100年後くらいにはゴブリンの人権が認められてて
マーモの政策がアパルトヘイトみたいに批難されてそう。

232 :
>>222
ワイはこれ

https://i.imgur.com/z4C0elF.jpg

233 :
ゴブリンは奴隷の身分を手に入れたのにケンタウロスやミノタウロスは魔獣のままなのは
ちょっと不思議だったな。特にケンタウロスは意思疎通出来そうなのに

234 :
>>215
あーそれだ、求めてるのは大人のファンタジー
萌キャラや萌絵っぽいのは勘弁

235 :
大人のファンタジーが読みたいので萌えキャラ萌え絵は勘弁なw

大人のファンタジーが読みたいって言う割に
本人はてんでお子ちゃまじゃーないですか

236 :
逆に大人向けにすると引きこもった後のパーンがアルコール中毒になったりするネガティブな描写入れそう(某ドラゴンランスとかな)

宝冠でもセシルが暗殺されたかのような記述あるし

237 :
飼いゴブリンはジュロームブリリアント三世の所にいるコボルドな感じに

238 :
フォーチュンクエストとか懐かしいな

239 :
セシルは本当最後の最後まで報われない人生だったな(笑)

240 :
ディードは次のお相手いてもいいよな?
何十年ぶりかに灰色の魔女読み返したけど聖人でもなんでも無いし
てか子供と間違えられそうなくらい背小さかったんだな

241 :
ただなろうとかもパーティーから追い出された盗賊が謎の力を手に入れて無双する話とか明らかにオッサンしか読まないような話しかないので……

そもそもジョージ・R・R・マーティンの「炎と氷の歌」見たいのは日本のファンタジー小説好きからはあんま好かれないんじゃ(最初取り上げてたのも純文系の雑誌だし)

242 :
>>240
エスタス兄さんがおるやろ

243 :
久しぶりにスタオペ再放送あるので懐アニにスレ立てますた
スターシップ・オペレーターズ 第26艦橋
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1568896540/

244 :
恋愛劇においてはディードはもうパーンとの描写で
完成してるというか、あれ以上ドラマティックなのは書けんでしょ。悪い意味ではなくてね
相手がたとえばエスタスでも現時代の誰でも、
読者はノレないんじゃないかと個人的に思う

245 :
あれ、ゴブリンは飼ってるのにコボルドはほったらかしなの?
ドワーフが奴隷にして銀鉱脈でコバルト製造機にされてるのかな

246 :
ゴブリン飼いの制度は色々書いてあったけど、実際は一般人がゴブリンの性質についてよく知るための施策という形で機能するんじゃないかな。
1匹ずつだと臆病で、弱いから腕力で抑え込むことも可能。
群れた野犬ならぬ群れた野ゴブリンは気が大きくなってそれなりに危険だが、
本質的に1匹ずつは弱くて頭悪いって感じで恐れるに足りない連中と民衆が認識するためのね。
もちろんゴブリン飼い自体が妖魔共存の1つの形ではあるんだろうけど。

247 :
>>204
キャバクラであほさるの洗礼を受けてから
手抜きしてもエロとキャラで売れる事を学んだ後だな

248 :
>>213
漁色家のギャラリー二人は、二人とも子供を託す相手がみつかって、
死んだけどいい男にされて終わったイメージが強い

249 :
>>242
ショタのライルにメーテル状態のディードが手取り足取り手解きするよりかは
幾分ハイエルフのイメージが壊されずに済む

250 :
>>237
マーモ家庭のゴブリンは
ハリポタのグリンゴッツゴブリンと
屋敷しもべ妖精を足してわった感じがする

251 :
>>231
百年後じゃなくてもクリスタニアじゃアシュラムたちが持ち込んだゴブリンは
ベルディア地方じゃゴブリン増えすぎて養えないからと、定期的にクリスタニアに攻め込んで使い潰している事情があった
上手くゴブリン人?口調整するのは難しい

252 :
ベルディアに置いてダークエルフは共存可能だったと思うけど一緒に排斥されたのかね
ダークエルフは知能も高くて繁殖力も低いで他の妖魔と同列に語れんと思う

253 :
>>252
ベルディアと表立って敵対したのは妖魔王ことハイダークエルフロードだったから
アシュラム第一主義と化していたピロテース以外のほとんどのダークエルフや妖魔は従うしかなかったはず
妖魔でもない古代のマーメイドクイーンとかも召喚されて使命で配下にされていたし

254 :
ピロテースは無事だったのだろうか
ベルディア側についたダークエルフもいたならセーフだったのかね
ディラントは無差別殲滅するほど非道な男では無いだろうが

255 :
ハイダークエルフって妖魔王とルゼーブだけが公式で言及されてる存在か
なんかロードスのダークエルフは全員ハイと見なしてる人もいるみたいだけど

256 :
>>255
ゼーネアがディードに対抗して永遠を生きるつもりでいるから、その気概で真に受けてる感じ

257 :
>>254
騎士王ディラントが獣の牙のリュースに自己紹介した時に
奥に眠る漂流王とダークエルフ女性がいたので
ピロは大事にされてる模様

258 :
今読み直すとD様は無茶苦茶気が荒いわなぁ
3巻くらいまでは瞬間湯沸かし器状態

エスタス兄さんが無礼なのは肉のあやつマンじゃないけど
一度は人間に期待かけたけど下等人間ばかりみてウンザリして
「やはり下等はどれほど時が流れても下等なのだ」の心境になっただけだろうけど


https://i.imgur.com/Zp7ri5c.jpg

259 :
>>235
まず、お子ちゃまと大人の定義をしてくれ。

260 :
>>247
あかほりの教えのとおりにしたら
書くのがすごく楽になってたのしくなったってほざいてたからな

261 :
>>255
ダークというだけで普通のエルフに対して精神抵抗+4の上位種だから……

262 :
戦記6巻あたりからスカスカになったもんなぁ。

それまでは下手でも内面の描写とかしっかり書いてて
あんま考えてないパーンですら聖騎士への妬み嫉みみたいな暗い感情も表現されてたのに

263 :
あかほりの言う事はだいたい(商業的には)正しいぞ

264 :
>>243
スタオペ無茶苦茶面白かったのに、打ち切られて悲しい。

265 :
スタオペは絵師ガチャに外れたので仕方ない

266 :
>>263
あっという間に消費されて記憶に残りにくいけどな

267 :
ふと、ディードリットがこれから自由騎士専用ファティマにならないか心配になった

268 :
ディードがローザとアルシャーに会った時の反応が見たい
前者はマジもんの転生者、後者はスレインのそっくりさん

269 :
>>261
光側に味方したエルフも神々を信仰しているわけじゃないからなぁ
種族特性を無視して闇の神を信仰させるために、それぐらいのメリットを示さないと駄目だったのだろう
さすが、世界樹から直接生まれた種族だ

270 :
目が覚めてディードリットに会った時にライル君は朝立ちのおRに困ってたんだろうな

271 :
>>256
クリスタニアでシェール(ピロテース)が寿命が永遠みたいに書かれたけど
実際にはダークエルフの寿命は永遠ではないの?

272 :
ルゼーブあたりは確実にダークのハイエルフらしいが、当然ハイエルフでない連中もいるはずなんだよねぇ。
一応ピロテースはハイエルフ設定らしいからいいけど。

273 :
>>268
アルシャーには会ってるやんけ特に何の反応はしなかったけど
アルシャーの方がリウイみたいな反応してたけど

274 :
>>271
そうなのか
ではハイダークエルフはハイダークエルフっ妖魔王とルゼーブだけではないんだな

275 :
間違い、274は>>272

276 :
んじゃ、ルゼーブの娘もハイダークエルフ?

277 :
ふと思ったんだけどローザさんの政治的価値ってどれくらいなんだろう?ただの終末教徒扱い?

278 :
マーモのマーファ神殿の司祭だから結婚前のニースと同じ立場ぐらい

279 :
>>277
少なくともマーモ王国先王の第一王女・長子であり今の国王の姉
終末教徒云々はマーファの最高司祭ほか限られた人物しか知らないはず

280 :
>>229
そうだな。ロードスはある意味王道だからな。モスの后になった女が「彼らは正義のために戦っているの!」と語っていた(笑)。まさに勧善懲悪だからな。背伸びした中学生が読む文書レベルだけど内容は大人が読んでも楽しい。それがロードス。

281 :
ダークエルフはSWの初期設定だと寿命200年だった気がするんだよなあ……
ハーフエルフ、ドワーフ、グラスナンナーと同じぐらい
エルフと同じになったのはその後に改訂されたものだったような
記憶違いなら申し訳ないが

でもハイダークエルフっていうのは初期ロードスやSWには
確実に存在してなかったな
ルゼーブが数千年生きてるって設定にしちゃったから
そこで後付けで作り上げたものなんじゃ?

282 :
>>271
別にロードスとアレクラストでダークエルフに違いがあるとはどこにも書かれてないからダークエルフは全員寿命なし

283 :
ハイじゃないダークエルフも精神抵抗と一緒で寿命なしを暗黒神の恩寵として持っている
ピロテースは別にハイダークエルフじゃない

284 :
>>282
そうなのか
ゲームのルールは知らないのでアレクラストのルールとかは知らないけど
それならゼーネアは寿命という意味では普通に永遠に生きることができるわけか

285 :
簡単にいうと
ハイダークエルフ→暗黒神関係なく素で寿命なし
普通のダークエルフ→暗黒神との契約による恩寵で寿命なし

286 :
あれ?
ソードワールドルールじゃ
ダークエルフもエルフと同じで千年だったはず
川人ダークエルフの口づけのベラとか千年寿命を覚悟していたはず

287 :
>>285
ダークな肌がダークエルフの精神力抵抗+4→暗黒神との契約による恩寵
寿命は別問題のはず

288 :
じゃあ作家間による設定の齟齬だね

289 :
>>283
ピロテースやアスタールやゼーネアらは
ルゼーブのハイダークエルフの血を上手く継いでいれば、寿命なしになれる確率があっただけでは
千年生きて、そこでやっと寿命が尽きないかどうかがわかる

290 :
>>287
クリスタニアには暗黒神の恩寵で寿命がないと書かれてる
新ロードスでも子供を見捨てていったダークエルフを「寿命のない種族なので子供はまた作ればいいと思ってるのかもしれない」と推測されていた

291 :
ロードス島コンパニオン3で
ルゼーブは“尊き黒き血”のルゼーブと呼ばれていたが、
古代王国が滅亡する前にカノン地方に攻め込んだルゼーブのライバル
祭器の力でカリスマのあった族長ファザンは、二つ名から比較すると既にハイダークエルフではなかった模様

292 :
>>290
デザイナーの強みの後付けか
長らくソードワールドじゃアレクラストにはハイエルフの集落はないと解答されてきたのに
リウイシリーズであっさりセレシアのターシャスの森エルフがハイエルフに格上げされた時みたいに

293 :
美しさ優先の作家だからね
いつ目覚めるかしれないアシュラムを永遠に待ち続けるピロテースって構図の為に後付けしたんだろね

294 :
>>290
掘り返して探してるのでソースプリーズ
クリスタニアTRPG関連にはなかった
クリスタニアのエルフの寿命は千年を超えるとアレクラストエルフよりやや延長されてる箇所は見つけた

295 :
>>294
神王伝説クリスタニア
新ロードスはいま手元にない

296 :
>>295
トン。
神王伝説か。あれだとピロ一人アシュラムを永遠に待つ為の美しさ優先か、
ダークエルフ一族全体がそうなのか微妙そうだ

297 :
新ロードスの合板本電子書籍で買ったがこっちにもやっぱり寿命なしと書いてあった

298 :
>>297
人間が逃げていったダークエルフの事を推測した箇所だろ?
人間のキャラがダークエルフの寿命を観測出来る訳がないから、そこはあくまで推測だと思うんだけど

299 :
人間にとっちゃ1000年の寿命なんて永遠と変わらんもんな
平安時代から生き続けてるとか想像もできん

300 :
>>298
5巻にあたるところで地の文でも「二十歳ほどで成長が止まりその姿のまま永遠に生きる」とあった

301 :
ミスリルがサーラに母親の事を聞かれてまだ元気だと答えていたような

302 :
水野フォーセリアではダークエルフは種族的に永遠の命だけど、他の作家がそれを共有してるとは限らないってところか

303 :
人間の精神力と時間感覚で500年とか1000年とかの時間が経過したら、
しまいには発狂しそうな気がするんだが、ハイエルフやダークエルフの
時間感覚は別物なのかね?
それこそ人間にとっての一日なんて一時間ぐらいにしか感じないとか

ゆうきまさみの白暮のクロニクルって漫画は寿命無しの永遠に生きる人間の話だが、
200年ほどで鬱になって自Rる者もいるって設定だったな

304 :
精神寿命説は創作物の世界だけの話だから、何とも分からんというのが正解じゃないの?
実際に長寿命が実現した時に精神がついてこれるのかがわかる

305 :
>>303
たしか央華封神では長く生きている仙人、邪仙は1桁の年数なら一寝入りしたくらいの感覚だとかなってたような
そこらへん全然触れられない作品もあるけど手塚先生の火の鳥みたいにむしろRないのが哀れに見えてくる作品もある

306 :
犬は1日24時間を人間の感覚でいう3日半ぐらいだと感じるそうだから、
やっぱり長命な人間の方が一日が過ぎる時間が早く感じるのは
間違いないみたいだけどね
でも人間はせいぜい犬の寿命の5倍ぐらいだが、永遠に生きる連中だと
もはや理解の外やねw
寿命200年ぐらいのドワーフなんかは人間の感覚の倍ぐらいの速度なんだろうなって
なんとなく想像できるけど。リーフもたぶんそんなもん

307 :
>>292
あれは長老一人がそうなだけで、
ハイエルフの集団による集落がないということには矛盾してはいないのでは?
まあ、リウイは途中からSWの名前削除になって若干違う世界になったらしいけど?

>>303
最初から寿命が永遠の種族なのだから、
そういうのがダメな精神構造なわけないのでは?
神様とかだってなんで大丈夫なんだってなるし

308 :
>>303
人間とエルフは時間感覚とメンタルが別物だって作品中で言われてる
ディードリットだって日光だけでのまず食わず三日間瞑想してもなんともないと言われて
エルフ光合成説とかピッコロとか言われた事がある

309 :
>>304
水野、清松のデザイナーコンビがソードワールドのQ&Aで人間の精神寿命200年ての解答してる
長寿のマナ・ライも200年は超えず、ウォートは長寿に興味のない
人間を辞めたカーラやノーライフは問題外
破壊万歳な転生者はだいたいモラルが壊れてる

310 :
>>303
あらゆる体や知能の異能力持ちの超越者じゃなくて、ただの長寿な人間だと
好いて惚れたはれたした嫁子供に先立たれて孤独に戻ったり
肉体を養うのに働かなくてはならなくて
知識職だって日々新情報をアップデートしなきゃならないから、結構しんどいと思う
お供えをパクって食う、威厳もありがたみよない不死キャラとか一昔前は結構いたな

311 :
人が長寿か永遠の命を得るのはどんな形であれ尋常じゃない何かの力が必要なんだからそれを叶える時点で精神も規格外なんだろう

312 :
高位アンデッドの場合は変質が多いけどな

313 :
逆にアンデッドになっても生前の理性や良識を保つとかでも強靭な精神と言えるだろうな
短編で含みを持たせておきながらあっさりバグに屈服したミネアが、実はレッサーヴァンパイアになってもバグ抹殺の意思を捨ててなかったとかないかな

314 :
永遠の命を実現した人間も
並外れた長寿を実現した人間もいねえんだから
正解なんて誰にもわからんだろ
発狂するとか精神が持たないとかしたり顔で言う奴が多いが
案外あっさり適応するかもしれないし。

315 :
>>313
そういうのはロードス島やソードワールド以降のラノベ主人公で山程やってるし
ロードス島の世界観に持ち込む要素じゃないかな

316 :
西部諸国アドベンチャーの読者投稿だけでも結構あったな
採用されたのは変態属性やナルシスト属性ついた変なのばかりだったが

317 :
某長寿漫画の主人公で何千年も生きてて時には達観してたり深みのある言葉を言ったりするけど
俗っぽいことを言うこともあって、更には何度か結婚もしているけど何故か子供は作ったことがない銀河最強エスパーもいたり

318 :
>>309
んだからそれはソードワールドというゲーム、創作物における設定に過ぎないよねって話
ゲーム的に考えるならエルフもダークエルフも発狂しないけど人間は発狂する
ただ現実的にどうなるかは実際に起こってみないと分からないねって話

人間なら発狂するのにエルフやダークエルフが発狂しないのはおかしいのでは?
に対するアンサーね

319 :
TRPGは創作側がこうといえばルールのほうが変わる

320 :
それはTRPGに限らず創作物すべてがそうでは?
いやなんか当たり前の話だけど

321 :
>>318
エルフやダークエルフが発狂しないのは
ロードス島小説の中に精神が人間と違うと書かれているから、がアンサーだろ

322 :
長い歳月で精神が平気なのはやっぱり時間が早く流れてゆくからだろう
同じ人間でも子供の時と大人、特に中年期移行じゃ全然時間感覚の速度が違うしな
ふりかえると小学校の6年間って、今の時間感覚だと20年ぐらいあったような気がする…
特に前半3年間の何と長かった事か
爺さん婆さんは10年なんてあっという間だと言うが、エルフは中・老年期の人間の時間感覚を
さらに何倍、何十倍にも早めた感じで100年やそこらじゃ全然長く感じないんだろうな

323 :
新ロードス読んだがライルの頑張り物語よりもディアスの覇道、ザイートの立身出世話の方が読みたい
まあ物語的にはフレイムは連合に敗れるのかもしれないけど、マーモの兄弟の立ち回りのモデルが真田家だったらフレイム勝利のパターンもワンチャンあるかな

324 :
フレイムの覇道の挙げ方は信長的であって家康的ではない

325 :
信長は土下座外交の人だぞ

326 :
もしディアス、ザイートがベルトクラス級戦士なら

327 :
一応まとまってたとこに挙兵って意味では家康

328 :
信長のようにそこそこの国から時にギリギリで競り合いながら覇を唱えたわけじゃなくて
ロードス島一の大国の中年ボンボンが他の国も全部欲しがった感じがある

329 :
フレイムは緩やかにアラニアに侵略されているってのもあるしな
あんま非難できん

330 :
史実の信長は俗に言われてるような苛烈な側面はそんなになくて
対外的にはかなり慎重派で部下にも気を使うタイプ
強引な拡大路線は秀吉のほうだね

331 :
フレイムはもろ秦じゃん
アラニアとかヴァリスとかカノンとかが六国のポジション

332 :
王になるはあきたからそろそろ神様が入れ替わるか増える話をやろう

333 :
フォーセリアの世界観をかなり参考にしていると思われるロマサガ1に
そういう神話があったな
自分の命と引き換えに邪神を倒した人間の戦士が死後、神様の仲間入りっていう
そういえばフラウスは死後、ファリスに仕える天使になったのか

334 :
>>332
それがアシュラムじゃん
バルバスに成り代われるか絶賛奮闘なう

335 :
アレクラスト極東イーストエンドの太陽神だったシャナは
結局リウイでファリスの聖女が神に祭り上げられただけで
シャナの修行をしている最中にファリスの声を聞くものすごい続出
シャナは天使相当だろうけど国教なので露骨にいえず、ファリスの下位神扱いになりましたってのもあったな

336 :
フレイムの仕掛けた統一戦争はぶっちゃけ大義がないので
普通に失敗してフレイムは滅びるか弱小国に逆戻りだな

337 :
>>334
アシュラムが勝っても別に神にはなれんでしょ
人間の魂が人間の肉体に復帰するだけ
そして50年やそこらで死んでゆく
いやソウルクラッシュがあるから100年はいけるか

338 :
>>334
アシュラムは自分の肉体を防衛してるだけで成り代わるとか無いから
本来はベルディアの土地と己の肉体をトレードしたわけで抵抗してるのは契約不履行だよね

339 :
肉体を渡すとは言ったが魂まで渡すとは言っていないとか言ってたと思うけど屁理屈だよなあ

340 :
契約不履行と言うより口約束による解釈の違い
バルバスはアシュラムに自分の魂を受け入れる事を提案し、
アシュラムは自分の肉体にバルバスの「魂を入れる」事を了承した
契約ってのは文面できっちり互いの本意を書いとかないと駄目って実例
ひょっとしたらバルバスはアシュラムの本意ぐらい見抜いてたかもしれんが、人間の魂ぐらい屈服させられると高をくくってたとか

341 :
しかし最終的な(美しさ優先の)落とし所としては
アシュラムの魂とバルバスの魂がチビク■サンボの虎のように
混じりあってバターのようになり一体化するあたりではなかろうか

342 :
アシュラムの魂がものすごく強いことを見抜いたからこそその肉体を選んだはずだが
あそこまで抵抗されるとは思っていなかっただろうな

343 :
ポートレートパクっちゃえばよかったのにね
人格はそのまま神になれる

344 :
>>339
時にはそういう屁理屈が必要な時もある
それも賢さの一つだよ

345 :
>>339
何か、体は許しても心までは許さないみたいな

346 :
でも乗っ取りはかろうじて防げても、勝って追い出すのは今後もほぼ不可能だよな
バルバスが「駄目だこいつ」と諦めるのを待つ戦略しかないでしょ
既に300年も時間を無駄にしちゃったわけだし、将棋でいう穴熊戦略で
とにかく徹底して防御に徹する

あとは暗黒の民が猛虎の部族を皆殺しにしようとすればいいんじゃないかって思うんだが
配下が全滅しそうになったら、こりゃもうコイツに構ってられないって飛び出してくるかも
当然ベルディア軍も報復されるだろうけど、簡単に手出しされないように
別の神獣王の部族と組むとか

347 :
>>346
でも300年続くくらいだとバルバスから見ても同じようなものだろうしどちらが先に諦めるかという我慢比べみたいなものかと

348 :
でも周期があった頃だとバルバスも何百年経とうと余裕こいてたかもしれないけど
今だといつ自分の所の部族が危機に陥るか分からんし、そうそうアシュラムの肉体に
固執し続けるわけにもいかないと思うんだよな
もしクリスタニアがずっと書き続けられていてアシュラム復活劇があったとしたら、
そういう展開になったかも

349 :
終末が出てきたらさすがに、体内で争ってる場合じゃないわってなるんでない?

350 :
>>348
コールバルバスがタレントである以上は信者の呼びかけは聞こえるはずなんだよなあ
多分
バルバス「ちょっとタンマ」
アシュラム「おう」
だと思うんだけど
アシュラム一騎打ちで外的要因で出来た相手のスキをついて勝つの嫌いだし

351 :
>>346>>350
ベルディアから猛虎の部族は追い出されたわけで暗黒の民が外部から支援しようと思えばやりたい放題のはずなのだよな
混沌輪で神王が復活した時には暗黒・猛虎双方が見張ってたはずだが今はそれはない
一騎打ちにこだわりそうな漂流王に忖度してるのか単にバルバスを追い出す方法が見つからないだけなのか

>>348
魔神獣絡みで復活はあると思ってたのだけどね
魔神獣の活性化でバルバス含む神獣たちの力が弱まって均衡が崩れるとか魔神獣を倒すのにソウルクラッシュがいるとか
後者の場合は借り受けてレードんあたりが使うという手もあるが
今後続編書くなら大人の事情でロードスの人名・地名を使えないとか無いと思うのだけどなw

352 :
そのへんルールで呼び出せるのはアスペクトというということにしとけば面倒ないのにね

353 :
>>346
一度レードンの身体に鞍替えしようとした事もあるから既に「もうやだこの身体」とは思ってるのかも

354 :
>>353
ウホッ いい男(体)って感じじゃないの?
バルバスにしてみれば一途にアシュラムにこだわる必要は無いだろうし
レードン・アシュラムクラスの体ならロードスの歴史に何にもいただろうからな
ディラントに懸想しないのは単に能力不足か、生まれた時から神獣に従ってる人体では不適合なのか

355 :
>>354
原文は覚えてないけどアシュラムと契約をする時自分の民の中には自分の魂を受け入れられるほどの者はいない
アシュラムの叫びだか想いだったかが自分の元にまで届いたからアシュラムの魂が神に匹敵するほど強い証とか言ってたから
バルバスの魂を受け入れられる者は滅多にいないけどアシュラム、レードンなら大丈夫ということだろうな
ディラントでは不足なのかもしれない

356 :
でもバルバス級の神なら超英雄ポイントを持ってるような人間なら
受け入れられる者も結構いるって事なのかな
でもマーファを受け入れようとしたら大ニースですら死にそうになってたし、
小ニースも扉を開いたらこの娘の肉体は滅びるってマーファ自身が言ってた
六大神はどんな人間でも無理っぽい

357 :
小ニースにマーファ降臨した時は、この肉体で復活できると言ってて肉体が滅びるとは言ってないぞ
魂も自分が受け止めると言ってて破滅はしないっぽい(これは小ニースだからこそかも

358 :
>>357
いや調べたが「肉体は滅びるでしょう。その魂はわたしが受け止める事が出来ます」
と言ってるんだよな
肉体が滅びるのにマーファがこの世に復活出来るって意味がよく分からないんだが
小ニースの肉体がベースではあるが”女神用”のものに創り換えられちゃうって
意味なのかな?
顔つきが変わったり、背が伸びたり、胸がもっとでかくなったり、巨大化も出来たり、みたいな
そりゃスレインは即答でNOするわと

あ、もしかして肉体は滅びるとは言ってないって新装版の話?
こっちは旧版からの引用なんだけど

359 :
肉体は滅びるが単に肉体の強度の話なら屈強のアシュラムと女性の大小ニースでは比較にならないわな
神を受け入れる魂の強度と肉体の強度は別問題なのかな
でもそれなら確かにマーファ復活ってのがどういう状態を指すのかよくわからん

360 :
バルバスが一時的に復活した時はアシュラムの肉体をそのまま使ってたよな
手元に原作が無いから確認できないけどマーファ復活の時ニースの肉体が滅びるというのが
旧版にしか書かれていないならその後設定変更でもあったかな

361 :
>>360
そのまま使ってたけど絵師が違うのと髪を後ろで束ねてオールバック状にしてたせいで正直見た目は別人

362 :
それはしゃーない
たしか昔初めてアシュラムに入ったバルバスを見たのはアニメ版の画像だったけど
背景を知らずに見たらロードスを知っていたにもかかわらずアシュラムだと全然気づかなかったなw
その後小説の絵を見てもアシュラムに見えなかった覚えがある

363 :
>>360
劇場版だと巨大化アシュラムだったはず
アルゴスも一撃だった

364 :
そういえばクリスタニア絵師の宝谷さん
アニメサクラダリセットの作画にいて生存確認〜とか言って喜んでた

365 :
「私の陛下をかえせー!!」かw
CMだけは繰り返し流れてたので今でもよく覚えてるが観に行かなくて正解だったかな

そういえば漂流2巻の斜め後ろ姿の黒い鎧をつけた白髪の戦士、
「おおアシュラムだ!300年経ってさすがにソウルクラッシュがあっても
 お爺ちゃんになっちゃったんだ」って勘違いした思い出があるw

366 :
クリスタニア目的に映画に行ったのに
スレイヤーズの曲を口ずさんで出てきた悔しさ

367 :
>>346
バルバスって獣の体に戻れるの?
戻れるのなら、戦争の時に一時抜け出して神獣として力を振るって、
その後に再びアシュラムの体の主導権を奪いに行くとか駄目だったのだろうか?

>>348
バルバスは自分の部族は滅んでもそれが弱肉強食だから是って認めるでしょ?
小説の漂流伝説で族長が世界を支配しても部族を優遇してくれるわけじゃないんだーって絶望してたじゃないか

368 :
獣の身体に戻ってまたアシュラムと再戦って
バルバス「ちょっとタンマ」
アシュラム「おう」
が不可欠だと思うの

369 :
>>351
傭兵伝説で無限の魔力で手助けしようかなって考えもあったわけだし、
基本的には手段がなく、前の反省から手を出すべきでもないという考えなのではないかな?

>>358
ニースが魂由来のナニールの肉体が一番実力が発揮できるように、
マーファも復活するときにマーファの肉体になるのだろうね

370 :
>>368
出たり入ったりできるなら問答無用で入ることもできるのかな
ちゃんとアシュラムと契約して大地を与えてからアシュラムの体に入るとはバルバスも神様だけあってなかなか公正だな
あれ?でもレードンの時は何かしてあげるつもりあったんだろうか

371 :
そういえばバルバスの本来の(本来の肉体は獣に移るときに捨てたから本来というのはおかしいが)サーベルタイガーの肉体の方は
現在どうなっているのだろう
腐っても神の肉体だから腐りはしないのだろうとは思うが

372 :
腐ってもは何かおかしいな
「仮にも」とすべきであった

373 :
>>371
その理屈だとアシュラムの肉体は今後腐らないことにならないか
バルバスが神の力で保存でもしてない限りはとっくに朽ち果ててるだろう

374 :
>>373
体の取り合いしてる間はアシュラムの体は神の力で厳重に保持されてる
座りっぱなしでも血行が滞ったり痔になったりしない

375 :
>>374
そうじゃなくて一度神の肉体(神王)になったという意味でな
かってバルバスの肉体だった虎ボディが腐らないとか言ってるから

376 :
考えてみるとクリスタニアの神がボディに使ってる動物たち、
虎にせよ狼にせよ白鳥にせよフォーセリアに現実世界と同じような動物が
存在するって結構不自然だな
人に飼われてる事が多い犬、猫、馬、牛ぐらいまではついついスルーしちゃうが、
野良魔物なんかがゴロゴロいる野性環境で、現実世界にもいる野性動物の
生態系ってどうなってるんだろう
象とかライオンの群れがいても、もっと強い肉食の魔物の群れに襲撃されて皆殺し、
なんて事も普通にありそう

あと進化論なんて無い世界だろうから、動物はどういう神が生み出したのかね?
その神のおかげでクリスタニアに逃げた中立神たちは竜王に殺されずに済んだんだが

377 :
>>376
フォーセリアは巨大昆虫も巨大鳥もいる世界よ

378 :
ハムスターに魂を入れた神はいないの?

379 :
>>376
混沌は何でもありなのだから、現実世界の動物の要素があってもおかしくないのだろう
あと、野生動物より弱いモンスターもいるわけだし、
普通に生態系に組み込まれて序列ができているんじゃないかなぁ

380 :
ハムスターやセキセイインコを魂の器に選んだ神がいてもいいじゃないか!

381 :
フォーセリアの人間だってそもそも俺ら地球人類と
完全に同一の存在ってわけでもねえし
フォーセリアにいる犬猫だって地球にいる犬猫と完全に同一かは不明

382 :
実はフォーセリアの神々は現実世界の人間でソードワールド世界はゲームだったんだよ!

383 :
>>380
オウムやはりねずみがいたし、いてもおかしくはないな

384 :
ツバメがいるしな
教義がしっかりあれば全然大丈夫

385 :
>>382
人間は生まれる前に神がダイスを二つ振って決めている
神にして教祖ゲームマスター教の世界にようこそ
(西部諸国ワールドガイド 宗教“ふたつのダイス”)

386 :
そういえば「ロードス島戦記の秘密」って所謂謎本で神=人間説っていうのがあったな
始源の巨人の肉体から神が生まれたっていう神話や神が人間を作ったというのも嘘で、
本当はキリストやブッタのようにその正体はカリスマのあった人間に過ぎず
精霊魔法、神聖魔法、古代語魔法を全て使えた(あるいは魔法を創造した)超古代人の
大魔術師が神の正体で、不滅の魂も魔術の力で永遠にしたっていう

さらにその時代から生きてるハイエルフはそれを知っているから神を神として
崇めてないって説も

387 :
ただ水野も始源の巨人については「巨人の死で世界が造られたっていう神話は
ビックバンによる宇宙誕生の比喩ではあるんです」とは昔、言ってたな
神が巨人の肉体から生まれたとか、巨人の肉体や血液が陸や海になったいうのは
神話に過ぎず、事実ではないかもって匂わせてる
(そもそも巨人の死で世界が出来たって神話は中国にもインドにも西洋にもあるから
水野の独創でもなんでもないけど)

もっともリウイでアトンとか終末の巨人の話が出てくる前の事だから、今も本気で
始源の巨人の死による世界創世はただの比喩と考えてるかは分からんけど

388 :
普通に女神マーファとか作中に登場してるからフォーセリア世界は始原の巨人から生まれた、でいいんじゃない?

389 :
フラウスに叱咤されて慌てて手を貸すファリスって聞くとなんか間抜けに見える

390 :
作中のエルフは科学者が自身を延命した成れの果てな漫画もあったな

ブルークさんが魔神従えるのに成功してたらヴェノン滅ぼした後どうするんだろ
本人余命少ないから死後魔神暴走するし、ナシェルは反発して魔神に殺されそうだし

391 :
>>388
だからマーファも神と名乗ってるけど正体は超古代の女魔術師かも……
でもってカーディスはその(人間の)双子の姉妹で悪い女魔術師かもしれない
いや俺も別にその説を強く支持してるわけじゃ全然ないんだけどw
でもカストゥールの魔術師たちよりもさらに強大で万能な魔力を持っていた
超古代の魔術師たち(レベルにしたら30とか)が神って説も面白いなとは思った
現実世界の神と呼ばれる存在もモデルになったのはどうせただの人間なんだし

392 :
カノンで自由騎士なのって鼓舞してたけど
あれで説得できるのがご都合主義だね
経済的見返りがないと動かないよ

393 :
クリスタニアに神が人間だったころの巨人の肉体が石化したのが残ってるし元人間はあり得ん
エンシェントジャイアントが神なのでは?って説がしっくりくる、優しい巨人も覚えてないと言ったけど否定はしなかったし
マーモにもカーディスの体が横たわってるんだっけ?

394 :
人型の実体を持ってたわけだし魔術的奇跡を使える巨人には違いない
巨大であろうと種族の違う人間と言えなくも無い
ただ人間説をとると神の現在の状態や信者の使う奇跡の説明が必要

395 :
>>393
マーモの王城の地下にね

396 :
>>391
人間の魔法の力はカストゥールが最強
それ以前はかつてあった巨人や妖魔の王国に人間が種ごと滅ぼされかけた
そういうフォーセリアの歴史を書いた書籍もあります

397 :
>>386
謎本シリーズって途中まで適当にしか読んでないスタッフが書いてるから
ホント中途半端で適当な所を笑い飛ばす本になってるよな

398 :
>>386
ハイエルフは神を自分たちの創造主(種)として認めてる発言は作品中にある

399 :
ドラゴンブックの「ソードワールドRPG」に、世界の初期には神と人間の混血もいたって
書いてあったから神が上位巨人族だったにせよ別のものだったにせよ、
少なくとも人と生殖可能な近親種族だったのは間違いなさそう
というか自分と同じ肉体のミニチュア種族として作ったのが人間か
人と交わる時はウルトラセブンよろしく人間大サイズになったんだろうし
神と人の混血がウジャウジャいるのも多神教における神話の時代のお約束やね

400 :
ギリシャ神話でも神(主に大神ゼウス)が人間との間に子供を作りまくってるし
巨人は神と同等の扱いになってる部分もあったな

401 :
イーストエンドの『太陽神』はその神との混血だと妄想していた時期が俺にもありました

402 :
クリスタニアやロードス見るに、神は獣だったり人を器にできるから
人と神の混血がいても、まだ巨人最上級種説は信ぴょう性があると思うね

まあ神によってはサイズが違かったり、魔法で伸縮してただけかもしれんが

403 :
マイリーは両性具有の神なのかな

404 :
エンシェントジャイアントが神だった説は作中で否定されてなかったっけ?
俺の勘違いか?

405 :
>>390
ナシェルを反魔神の旗頭にして統一王にするって考えと作中で言われているよ?
だからこそ、カーラはその真相が公表してナシェルが統一王になれないようにしたわけだし

>>399
どうだろう?
神の超常の力で混血児を生み出したとかかも?

406 :
>>404
優しい巨人に聞いたら昔すぎて覚えてないって答だったから謎のままだったはず

407 :
いまごろ誓約の宝冠読んだ
楽しめたし次巻を期待してるけど、パーンとディードにこどもは出来なかったって公式に明言されたのは寂しい
濁しておいてほしかった

408 :
確かに二人に子供が産まれなかったのは寂しいな
でも、おかげでレスにもならずパーンの最期まで仲良しこよしでいられたのかもしれんw

409 :
パーンの子孫が居たらロードスの騎士として期待されちゃうしね

410 :
そこを嫌がって『いない』事にしたって可能性もある

411 :
>>409
もし実際にパーンとディードの子供が生まれたとして、
そうなるとハーフエルフになるわけだけど、
やっぱり二人の子供でもハーフエルフだからって迫害されたりするのだろうか?

412 :
二人の子供なら間違いなく迫害されないね
変に尊重されすぎて逆に良くない事にはなるかもしれないが

413 :
迫害はされないにしても周囲から過度な期待をされてそれに応えられなかったりすると本人にはかなり辛いことになるかも
平和な時代ならそれほど問題ないかも知れないけどいずれにしても一般的な平穏な生活を送るのは難しいかも
それを考えればディードが敢えて隠すというのもあり得るかもね

414 :
ジョセフ・ジョースターみたいな奴が
「ディ、ディード婆ちゃんに叱られる!」
ってのも期待したけどね

415 :
ディードが生きてるから子供がいても動かしにくいキャラになりそう
しかもエルフの血が入ってるとなると寿命的には子孫は代重ねてもみんな生きてるかもしれないし
孫や曾孫の代でエルフの血が薄まったら寿命も人間並みになるのだろうか

パーンとディードの息子や娘がいてもよほど最晩年の子でない限りは100歳近くのハーフエルフってことになる

416 :
>>415
ハーフエルフはニ百年生きるけど、孫や曾孫の代になると人間かハーフエルフか完全なエルフになるかはバクチ
だからチェンジリングなんてのがいる訳で

417 :
そういえば片親がハイエルフのハーフエルフの寿命ってどうなってるのか不明だな
普通のハーフエルフと同じ200年やそこらなのか、それとももっとあるのか
ハーフ・ハイエルフのキャラって他作家含めてこれまで一人も出てないよね?
パーンとディードの子が初めての例になるやもしれなかったがそれも潰えた

418 :
子供はいないと言ってはいるが、完結までついえたかどうかはまだ未確定

419 :
そういやハーフエルフの親のエルフは普通にいけばまず自分より早く死ぬことになる子供を産むのは気にしないのかな
それに相手の人間も自分の妻(旦那)をそういう立場にすることを気にしないのだろうか

420 :
ハーフエルフはできちゃった出生が多いのじゃないの
それが熱愛であろうとRであろうと理屈じゃないのよ

421 :
帰らずの森の奥深く、
人間とエルフに調和をもたらす(スターウォーズ風)子供が生まれましためでたしめでたし

で終わっとけやー水野おおおおお

422 :
>>410
そういうのがいいなあ
おとんへの反抗期で大陸に出奔中とかでいいから

「ロードスの騎士」がパーンの生きた証、みたいなのじゃなく、子供っていうわかりやすい即物的な証がいい
ナシェル一族みたいに歴史の表舞台から消えてていいから、この時子孫は何してんのかなあって思いを馳せたい

423 :
ロードスの騎士の子って言う重荷を背負わせたくないから
ハイエルフの里でひっそりと暮らしているってことにしても良かったのにね

424 :
リーフがエルフの父親と人間の女性とのハーフと聞いてハイエルフの里では驚かれてたもんな
大抵のハーフエルフは望まれていない子ってパターンが多かったようだし

425 :
>>400
他の地方の神話を自国の神話に取り込み過ぎてなんとでもやる変態になった主神がちょっと可哀想

426 :
>>403
混沌の地のマイリー従属神がバルキリーの女王なのでは

427 :
作者氏の文章力と言うか、文体と言うか、テイストの変化については話題になったことある?
4〜5年くらい前に「新」読んだときに「あれれ?」となってけっこうショックを受けたんだけど、今回新シリーズの1巻読んで、更に拍車がかかってるように思えて

自分の頭の中で水野テイストの基準になってたのは、ロードス島戦記とかクリスタニアとか、ソードワールド短編集辺りのイメージ

何度も語り尽くされたネタだったら失礼

428 :
>>411
知ってる身内からは贔屓され
両親を知らないモブ一般人には迫害されるだろ
で、ご領主や国王がきやすく声をかけて手の平クルーする
恵まれなろう系主人公や浅見光彦みたいになる

429 :
>>427
湖岸リウイあたりやアイラが出る無印リウイシリーズから
あかほりさとるの影響で文体がらしいのにに軽ーくなった

430 :
>>429
らしいのに× ライトに

431 :
>>405
巨人の神が魔法で人間変身したとかじゃね

432 :
>>429
そうか、ありがとう
その変化は、当時どう思われてたの?
「劣化した」のか、「いい方向への進化」なのか

もちろん受け止め方に個人差はあるだろうけど、世のファン層の大勢としてはどっちだったのかな、と

433 :
>>426
女王=マイリーだと思ってたわ

434 :
今頃新刊読んだけど、第三刷目だった。
売れている証だったら嬉しいな!

でも正直に言うと、ロードス島に濡れ場シーンはいらんかったなぁ。

パーンとディードの子孫も見てみたい気持ちも充分あったけど、やっぱり出来なかったか…
と残念だけど、納得はした。残念な子孫だったら嫌だしね。
次刊も絶対に買うよ!



最後にあ○ほりウザっ!

435 :
>>427
戦記の1〜5や羽根頭までが第一期
戦記6〜7、クリスタニア、伝説、新戦記1〜3、リウイ初期ぐらいまでが第二期
リウイ中〜後期、新戦記4〜6が第三期
この後は全然読んでなかったので良く分からないが、宝冠はまた少し変わった
感じがするから第四期

一期(下手だが書き込んでる) 二期(一期と三期の中間)
三期(スカスカの書き飛ばし) 四期(二期と似てるが若手ラノベの影響受けてる)

こんな印象

436 :
新戦記は大事な戦いが結果だけ語られたりして残念だったの思い出したわ
あかほりの悪影響だったのか
戦記の頃の、拙いなりに頑張って描写してるのが好きだったのに

437 :
戦記の頃は言いすぎた
クリスタニアや伝説の頃も好きだわ

438 :
>>435
なるほどね。個人的には第二期までかな
第三期以降はちょっと合わない

439 :
性描写は伝説あたりからよく出てた気がするがな

440 :
ブレイドラインでも際どいところまで行ってたな
まぁ、ラノベだとあんまり見ないが時代小説とかだと濡れ場は当たり前なので、
違和感はそんなにないかな
というか、生きるか死ぬかの世界で娯楽も限られている環境に身を置いている男女が、
そういう気にならん方が違和感を感じる

今のところの不安要素は、ディードの扱いの匙加減と、
マーモ王族が多すぎ&役割分担が完璧過ぎてご都合便利屋にならないかどうかだな

441 :
ブレイドラインは主人公の母親がエルフだったんだろ
もしもディードが主人公の母親だったら的な話?

442 :
>>436
単純に文章がスカってくると本来はもっと巻数を増やさなきゃ
いくらプロットや設定を用意していてもちゃんと書き切れないんだが
それでも無理に短い巻数で終わらそうとすると新戦記後半のような
酷いダイジェストになったりするんだよな
新戦記は同じプロットでせめて全8巻ぐらいにしなきゃ駄目だったな
宝冠は今の水野の文章力だと10〜12巻ぐらいかけなきゃ駄目かも
まあ速筆では全然ない水野に二桁巻数かけられたら正直うんざりだけど

伝説でナシェルの話をたった4巻で終わらせたのは奇跡的としか
言い様が無い。それでいてキャラクターの印象強いし、面白かったし

443 :
>>441
女の子に興味津々で直情熱血剣術バカの主人公が、
妻以外の女には興味がない天然剣術バカで剣聖である父親の背中を追って、
行く先々で浮いた話を作りつつトラブルに巻き込まれていく話
なお、浮いた話は作るが、みんな最終的にはフラグが折れてハーレムにならない模様
メインヒロインとは腐れ縁だがほとんど色恋の話にならない

444 :
伝説は普通に読めたし、クリスタニアあたりも問題ないかな。
新戦記はギャラック達の最期の扱いにはモヤッとはしたけどな。
リウイは正直、剣の国以降の数巻は我慢できたけど中盤以降は惰性&読み飛ばしであまり話の内容は覚えてないわ。
グランクレストや宝冠は良い意味でこなれてて、ほどほどに読みやすい。

445 :
>>443
これだけは言える
作者がロードスでそれやらなくてよかったと

446 :
わかりやすくつくるなら偉大な父親に反発して家出繰り返してそれをスレて世慣れてるおどけた白髪の親切なおじさんが見守ってくれるとかだな

447 :
パーンの子供を出すなら100年は時が経ちすぎ 父の知人はほぼ死に絶えてるし
新作やるなら100年後の戦乱ってのはほぼ確定してただろうし元々パーンの子孫を活躍させる企画ではなかっただろう

448 :
娘のハーフエルフの更にその孫が自分も自由騎士団に参加する!と言い出して娘は孫に父の面影見出すとかは見たい
曾孫はロードスの騎士にはならないしパーンの子孫とも知られない前提で

449 :
いや百歳過ぎてようやく初出産で抱いた赤子に
「あなたのお祖父様の意志は受け継がれてるわよ」
と語り掛けるくらいがパーンの子孫でもこの戦乱で活躍しないのが当然で、期待する読者も最初からいなくなるかもしれい

450 :
夢の世界での妊娠ならパーンが死んでても問題ない?

451 :
>>419
そういうのを気にするなら、
まず人間を伴侶としないのでは?

452 :
>>451
相手が好きだから子供を作らなくても結婚はしたいとか?

453 :
>>445
まぁ、こまけぇこたぁいいんだよ、ノリで楽しめなチャンバラ冒険活劇なので、
ロードスとは毛色が違うしな

454 :
ロベスはるろうに剣心呉黒星と似てるかな?

455 :
児童に関心?

456 :
ロードスの歴史の中で100年間1つの王国も興らず滅びずの期間がかってあったのだろうか

457 :
マーモ帝国滅亡から今回の戦乱で滅びる予定の国が滅びるまでの期間

458 :
あ、間違えた
マーモ王国建国(独立)から今回の戦乱でとある国が滅亡するまでだ

459 :
子供世代はあんまりおもしろくならないんだよな
子供世代だけで話進めようとしても売れなくて商業的圧力から親世代を動かせとなって結局親世代が尻拭いしておしまい

460 :
ダナーン半島とベルディア半島って、どっちもロードスの半分もの面積なのに
統一王国がダナーンは約200年、ベルディアは300年続いたのって凄くね?
単純に考えてフレイム+モス+ヴァリスぐらいの広大な領土だぞ
フーズィーやバルバスが裏で人心を操って分裂させなかったとか?

461 :
ダナーンはともかくベルディアはずっとクリスタニア本土に侵略してたから分裂する余裕なかったんだろ
暗黒の民と猛虎の部族の反目って火種はあったが、眠り続ける神王って両者崇める存在がいたしな

462 :
ヴァリスは地図で見るとかなり恵まれた立地なのに、いつもやられてばかり。
古代王国はルノアナに都を作ったし、あの辺り呪われてるのかしら

463 :
そういやルノアノの湿地帯が広がり続けてるのはどうなったんだろ
サルバーンは解決してやらないと自分が原因とみなされて討伐に来られるぞ
精鋭部隊が何度全滅しても延々とな

464 :
誓約面白かっただろう
マーモの余裕がない生活ぶりとか色々想像できるし
ライルのハーレム環境とか
ザイードのフレイムサクセスストーリーとか
今後の展開が楽しみでしゃあないよ

465 :
>>463
住み良い環境にしたら入植してきて尚更まずいやろ

466 :
王政が及ばない地としてルノアノ周辺と帰らずの森を合わせると
ロードスの6分の1ぐらいにはなるか?
さらに風と炎の砂漠と火竜の狩猟場がフレイムに組み込まれる前は
ロードス全土の3割ぐらいがそうだったのかな

宝冠の時代は帰らずの森を巡ってアラニアとカノンで領土争いがあるみたいな
話があったが、結界も無くなりハイエルフもいなくなったのに
よく人間の手によって森が伐採されまくって開拓されないものだなと

467 :
食い物魔法で作れる世界だろ?

468 :
ルノアナ湖のマーメイド「二度と来ないで下さいね」

469 :
宝冠は主人公のキャラが薄いなぁ

470 :
>>466
ハイエルフ全員帰ったっけ?
こっちを選んでからディードの下に新しいエルフの子が産まれたはず

471 :
>>470
訂正ハイエルフの村に新しい命が産まれたはず

472 :
>>467
ガープスじゃあるまいし、そんな便利魔法行き渡ってないよ
誓約の宝冠でまだ魔法の教育機関や魔法に対する研究機関
文明度が100年前のロードス島よりむしろ退化してるのでびっくりしたくらいだ
マーモもアラニアも、スレインが爪痕を遺してきたライデンフレイムも
国力の為に秘匿する事だけに注力してきたヤな感じ

473 :
>>466
戦記1巻の時点ならライデンや旧石の王国なんかもそうかな

474 :
ライルの能力値は年齢的に5/6に抑えられてる状態なのかな?

475 :
バグナードのアホが賢者の学院ぶっ壊してしまったから
もうロードスでは魔法の発展する余地は無くなってしまったんだよ

476 :
学院、新戦記の時にスレインが再建運動していたから宝冠の時代には
復活してると思うんだが、まだアランの街の描写が無いから分からん
ロベスがスレイン・セシル師弟への嫌がらせと北部完全併合の邪魔になるので
妨害して再建が潰えた可能性もあるが。特にセシル暗殺が事実ならば

477 :
つかどう考えてもスレインはマーモの宮廷魔術師や魔神の迷宮の見張りを受け継ぐよりは
再建した賢者の学院の学院長を務めた方がいいと思うんだが
人望・実績・実力共に誰も文句を言われないし、そもそもスレイン以上の適任者が誰もいない
セシルはどう考えても教育者に向いてないし

478 :
魔法使いって徒弟制だろうし以外と体育会系かもしれんw
それならセシルで合ってるw

スレインはアラニアでの学院再建諦めて、フレイム本国に拠点移したかもね

479 :
そういやバグやんってあれから弟子とったりしてるのかな

作中でも師匠としては無茶苦茶優秀って書かれてたけど

480 :
アラニアの魔法剣士部隊ってセシルの門弟たちかと思ってた

481 :
>>479
バグナードの弟子の取り方はこれじゃないの?

孤戮闘(こりくとう)…

それはまさにこの世の地獄……!!
そこにはマーモ中からさらわれたり買われてきた年端もいかぬ子供達が集められていた
集められた子供達は 絶対 脱出不可能な 谷底に落とされ 一週間程 飲まず食わずの飢餓状態にされる
そして そこに百人に対して五十人分の食料が投げ込まれる
当然 その食料をめぐってすさまじい奪いあいとなる
力が劣り戦いに負け 糧を得られなかった者にあるのは死…………!!
再び 時を置き 生き残った五十人を飢餓状態にし 今度は二十五人分の食料を投げ込む
また 戦いの末 人数は減っていく
こうして地獄絵図は続くのだ
二十五人が十人 十人が五人 五人がふたり 最後のひとりとなるまで……!!
そして 最後に生き残った子供を素質のある者と認め それ以上に過酷な修行を受けさせる!!
喜びも悲しみも一切の感情を捨て ただ敵を倒すことだけを宿命とした戦士を造り上げるためにな!!

482 :
大賢者書房刊「ロードス島の裏歴史100選」より

483 :
なんか油風呂とか撲針とかやらされそうな塾ですな

484 :
>>477
弟子がセシルとアルドノーバだからなあ
あんまり育成上手くないと思う

485 :
バグやんは塾長よりボケる前の虎眼先生のイメージ

486 :
ザイードと一緒にいた女魔術師が砂漠の女性っぽい上に大陸出身
ってことは大陸の滅んだ国はエレミアかな?

487 :
>>484
自分の能力の高さと教え方のうまさは必ずしも一致しないけど
個人的なイメージではロードスの魔術師でスレインより育成が上手そうな人もあまり思い浮かばないな

488 :
ラルカスは?

489 :
ラルカスに魔術を封じられたバグナードが
後に自分も同じように弟子を罰したあたりに
因果めいたもんを感じる

490 :
歴史から消された偉大なるランドール

491 :
あまり思い浮かばないけど皆無というわけではないんだけどね
確実にスレインより上手そうなのはラルカス、バグナードは・・・色々問題ありそうだし
ウォートは年とった後でなく昔ナシェルに指導していた頃なら上手かったのかなあ?
本人の実力はあっても指導については教わる側がしっかりしてたからとも思えるけど

492 :
スレインは魔法教えたわけじゃないかどパーンから無謀ぐらいは消し去ったから立派な教育者だな
ギムの力もあったけど

493 :
そういやカーラの額冠を再装着したレイリアも古代語魔法使えるはずだな
彼女なら教えるの上手そう

494 :
バグナードにとって師匠に逆らったら罰されるのは正しいという認識なんだろうな
グローダーも罰されることはわかっていてあえて逆らったわけだし

495 :
>>484
アラニアとマーモ公国の宮廷魔術師を育てたわけだから育成がヘタってことも無いと思うが
セシルはザクソン自治領の留守を任せるくらいには、アルドはマーモ公国建国初期を切り盛りするくらいには優秀
一部の名のある魔術師を除いてあの島に他にそんなに優秀な魔術師がいるかというと疑問だし

496 :
>>495
ダークエルフに殺されたけど、
宝物庫の管理をしていたのも導師レベルの弟子だったはず

あと、モスに新しい賢者の学院みたいのができているんじゃなかったっけ?
それがスレインが立ち上げたんじゃないだろうか?

497 :
>>495
二人ともあっさり死んで、優秀な孫弟子が育ってる気がしない

498 :
セシルの場合は侯爵として忙しかったから魔術師の育成とかは無理だろ

499 :
>>498
賢者の学院の建て直しも金を出して他人任せだから
ああいう脳筋な魔法騎士が育ったのだろうし

500 :
新戦記で、スニーカー本誌で読んだものが文庫に収録されてなかったんだけど、他でミニ文庫とかで出てないよね?
あれはスニーカー本誌で読む以外に読む方法はない?

501 :
新戦記の外伝「炎を継ぐ者」に収録されてるで

502 :
>>500
文庫化の際に本誌から改編されてるのは本誌以外では読めないな
もっとも有名なのは矢を放つナシェル
新戦記だと異次元でやる直前に乱入するスレインとかw

503 :
>>502
単行本でもやる直前に乱入してたと思うが、表現がもっと直接的だったとか?

あと自分が知ってるのはスパークとニースの初セックスの時、
雑誌ではスパークが躊躇ってその時はやらなかった

504 :
魔獣使いの兄妹とバグナードの話か、小ニースとバグナードの話か、そんな感じのやつで、本誌で読んだのに文庫にないなあってのがあってさ。
手元にないから詳細はわからないんだけど

505 :
>>504
新戦記の短編集 序章 炎を継ぐ者に収録されてる
出渕画ナルディアが表紙で文庫化されてる

506 :
それ持ってるけど、なんか違う気してたんだ>序章
修正されてたのかな
みんなありがとう

507 :
リプレイを先に読んだから小説でスパークがグレートソードを使わなかったのに違和感を感じた

508 :
ライトニング号がいなかったとか

509 :
そもそもリプレイと小説とじゃ設定が全然違うしな
小説では見習い騎士で炎の部族の族長家の一族だけど
リプレイではすでに正騎士で炎の部族の族長家の一族じゃないし

510 :
ウッドやエトもリプレイではキャラ違うからね

511 :
ディードリットは性別すら違うしな

512 :
>>511
中の人がト学会山本弘なんてリプレイの性別にはカンケーないねっ

513 :
セシルだれがやったんだっけ?
細かい計算して何ターンはたってられるからこうしようみたいなリスクを取っていく作戦ばかりだった記憶がある

514 :
>513
清松みゆきだったりしてD&Dリプレイの時こんなこと言ってるし
セシル「フッフッフッ。私は既に他のキャンペーンを準備している。
     いつかは、ロードス島もそのキャンペーン・ワールドの中に組み込まれるであろう」

515 :
なんかトキワ荘回顧録?みたいな感じで
昔のグループSNEの話が読める本とかないかなあ
安田御大や若かりし頃の水野や山本たちの
出会いのきっかけとか

516 :
セシル=スパーク=清松
ギム=ギャラック=安田

とかって勝手に考えてた。
あと、スレイン=フォース、ボッシュ=リュースとか。

517 :
ロードスの騎士は灰色の魔女の後継者かと思った

518 :
>>517
実質そうだよな
俺の理想の平和と終末と正邪善悪のバランス
俺の理想のロードス

519 :
カーラのサークレットには除霊失敗で
再登場してほしいな。

520 :
親子揃って待てこらになるからどうかと
マーモ王家にうっかり遺伝子が遺伝しかねないただでさえ淫乱家系なのに

521 :
>>518
全然違うぞ?
灰色の魔女理論は常に天秤を揺らす騒動を起こすことだけど、
ロードスの騎士は動けば確実にどこかに収まる立場だから

522 :
>>521
収め続けると終末が活性化するから
光陣営から離れて仮マーモ王にもなって
闇属性に加担するようになったんだよな

523 :
>>522
そんな設定あったかね?

524 :
>>519
あのサークレットに魂があると思ってる奴が
少なからずいるみたいだけど、
アレはカーラの人格と知識を再現してるだけの魔道具だ

525 :
という事はカーラ自身の魂はもう現世にはないのか

526 :
そうなんだ。レイリアが死の間際にマーファを降臨させてカーラの魂も一緒に連れてく
みたいなこと言ってたと思ってたわ

527 :
当時の信念が上書き不可能な、ある意味機械みたいな存在かな

528 :
前も書いたけど魔神戦争(ロードス島伝説)の時点でカーラはおかしかったからな。
魔神がロードス島を滅ぼす可能性より将来ナシェルがロードス島を統一する可能性を危惧する時点で既に概念のみが生きているだけの存在や

529 :
>>526
魔道具を無くすのに魂消滅をかけるってレイリアは奇特な人だと読んだ時に思った

530 :
>>529
カーラに加えて歴代装着者の記憶まで見ちゃったからね
ただ叩き壊すのは忍びなかったのでは

531 :
ってことはレイリアはナシュルを知ってる?

532 :
>>531
カーラの記憶という意味では知ってるのだろうね
まさかパーンが関係者かもしれないとか夢にも思ってないだろうけど

533 :
>>531
戦記最終巻でサークレット再装着した時に
先代の魔法戦士カーラが行なった所業も全て見てると思うからナシェルの件も知ってそう

534 :
レイリアさんカーラがマーファの信者じゃなきゃサークレット壊してたかもな

535 :
カーラが男性ボディの時は平気で
屁をこいたり立ちションしてたこともバレたな

536 :
つまりウッドチャックはレイリアの男性遍歴や
性癖なんかも全て知ってるってことか。

537 :
>>536
そしてレイリアが再装着したときウッドチャックに
全てを知られたと悟って赤面するわけか。

538 :
サークレットって乗っ取った人間の記憶も記録するものなの?
そんなことしてサークレットの記憶容量や書き込まれる人間の脳がパンクしたりしないのだろうか
レイリアやウッドはどこまで覚えてるのだろうか カーラの全部か自分がカーラだった時の分だけか

539 :
外付け記憶装置カーラのサークレット
大容量高速アクセス・耐久年数長期保証

540 :
サークレットの記憶容量は古代王国製だから人間視点だとほぼ無限な感じじゃないかね
装着者は外付けハードディスクみたいに記憶引き出してるから装着者自身の精神にも負担掛からないとか
レイリアも再装着までカーラの記憶で曖昧な部分が多かったのは
ハードディスクが外れてたから自前で覚えてられる容量しか覚えてなかったとか

541 :
レイリアカーラ時代に部下に何が欲しい?と聞いたとき
カーラ様を抱きたいって言われたらきちんとやらせてあげたのか気になる

542 :
>>539
外付け扱いだったらウッドはレイリアの男性遍歴は覚えてないなw
覚えててもレイリア時代のカーラの記憶やカーラがアクセスしたレイリアの記憶だけ

543 :
>>541
カーラは装着者の気質に影響するからねえ……
マーファの信者は貞操観念強いから難しいかな?
ただしそれが計略にどうしても必要なら許しただろう

544 :
>>536
レイリアが最初に装着しちゃったときに、
自分以外の装着者の記憶は見てない感じなので、
ウッドも他の装着者の記憶は見てないだろう

>>538
カーラのサークレットは、
装着者の知識を記録し、
次の装着者に伝える知識の冠と同じようなものじゃなかったっけ?
だから、バクナードからそれを受け取ったときにコピー作るんじゃないかって考察されていたわけだし

545 :
うろおぼえだが清松の混沌の夜明けで相手の頭脳を乗っ取る魔法みたいなのがあって
その際に相手の記憶が全てこっちに入ってくるので、その記憶に自分の人格を
乗っ取られないようにしなければいけないってのがあったな

そういえば幽遊白書で相手の外見だけじゃなく人格や記憶まで全て自分の肉体に複写できる
「コピー」って能力があったが、これ、相手の人生の方が遥かに長ければ、
能力者の方が乗っ取られちゃうんじゃないかって思った

546 :
>>545
あったな

547 :
肖像画もあるくらいだしレイリアカーラは部下によっぽど人気あったんだろうなと思う
なんせ部下の中には3サイズまで知ってるやつがいたし
ちなみにT165 B85W60H90とかなりのナイスバディです

548 :
スターシーカーとかいう痩せっぽちが
その麗しボディを毎晩アレして可愛い娘まで
こさえたときく

549 :
新戦記に置いても娘から見て「いかにも女性らしい体形をしている」と婉曲的なんだか直截的なんだかわからん表現で強調されたレイリアのナイスバディ
>>547
バストが90超えしてないのに時代を感じるな
しかしさすがマーファ司祭、安産型だ

550 :
>>547
それはパロディ漫画かなんかの話?

551 :
お前の言う通りよアズモ。私は(男を惑わす)魔女なのだから

552 :
>>550
文庫版リプレイTの話だよ

553 :
アズモに対してわざわざカーラのモノマネをして殺してあげるレイリアも
役者やのォ〜〜

554 :
アナルカーラもといアルナカーラの父親ってサルバーンではないんだっけ?

本編でノーライフキング化サルバーンと会っているシーンもあったっけ?

555 :
ウォートも頑張ってたら幸せな人生を
歩んでたかもな…

556 :
あのカーラの肖像画は現代で言うところの個人撮影会みたいなもんなんだろうな

557 :
ひさしぶりに生前の自分に近い若い女の体になってテンションあがってしまい、肖像画まで描かせてしまうカーラ

558 :
ストーリーの都合上必要だったから肖像画存在してるけど
レイリアにしてもカーラにしても肖像画残す質ではないよね

559 :
カーラは歴代の自分を肖像画にして残してる
女としての性質か依代にした相手へのせめてもの礼儀かは分からんが……
レイリアの方は女だしな。案外綺麗に描かれた絵がほしいと思ってても不思議じゃないぞw
あと紫の服はカーラじゃなくてレイリアの趣味らしい

560 :
確か人間カーラはルノアナ湖の根城に攻め込んで
きた蛮族の1人に討たれたんだっけか
その仲間たちは悲願の敵を倒した直後に
妙に女性っぽくなったそいつみて祟りかなにかだと
思ったかもしれないなw

561 :
カーラは乗っ取った相手の影響も受けるから男性乗っ取ったら普通に男性の喋りと振る舞いになるぞ
ウッドカーラがそうだったろ

562 :
>>561
ウッドカーラは女口調で喋ってただろ

563 :
そうだっけ?

564 :
OVA版のカーラって確かウッドの肉体を乗っ取ったまま姿を消しちゃったんだっけ
「私はまたいつかやってくるぞ」みたいな捨て台詞を残し、
ラスボスとしての行為と最期は全部バグやんに背負わせて逃亡
ウッドの肉体も老いであと10年ぐらいしか使えないだろうから
ほどなく使い捨てられるんだろうな…

TVの英雄騎士伝の方は覚えてない。そもそもカーラが出てたっけか

565 :
英雄騎士伝の方は最初ウッドカーラだったのに
いつの間にか知らない女性がカーラになってた

566 :
ウッドとフォースに面識があったら高レベルシーフの便利さに気付いてフォースが狙われたのかもしれん

567 :
レイリア、ウッド以外にカーラに肉体を使われた者で
生存者っているんだっけ?

あと魔神戦争時の”名も無き魔法戦士”の肉体の性別は結局不詳?

568 :
不詳
漫画版で描かれたケツはどう見ても女だがね

569 :
やっぱカーラ的にはどちらかといえば
女性の身体が馴染みあるし良かったりするのかな

570 :
性同一性障害起こしそう

571 :
カーラは男乗っ取るまでチンコみたことなさそう

572 :
カーラに感情があるのなら体入れ替えた後に色々苦労話がありそうだな
男女の違いはもちろんあるだろうけど長年牢生活のウッドだと腰痛や神経痛その他の持病もあったかもしれないし

573 :
>>568
フィギュアだかメタルフィギュアでは女だったと思うが。

574 :
>>572
つか本来なら22年も刑務所にいたら筋力とか衰えて数年はリハビリしないとアカンらしいからね。

受刑者の回想録読むとたいてい体がボロボロで家族や支援者の助けがないと日常生活にも支障きたすレベル

575 :
>>558
いや、普通に外見が変わるのだから、部下に現在の姿を周知できる方法はあった方がいいのでは?
代替わりを知らないで拠点に戻った部下が、
知らない人がいたからって襲い掛かってきたら面倒じゃん

>>572
本体はサークレットだから、
肉体的な痛みってどこまで反映されているのだろう?
完全に反映されているとなると、
死亡する痛みを毎回感じているとなるが

576 :
>>575
代々の部下とかいなさそうだし基本的に部下は使い捨てでは 体入れ替えたら急ぐ用事が無いならウッドの時みたいにしばらく潜伏しそうだし
信用のおける部下には体入れ替えのことを教えとけばいいし

作者が描かなかっただけかもしれないがカーラが痛みを感じないという描写は無かったような
吸血鬼みたいに不死身でも痛みを感じる類の化け物はいるしな

577 :
乗っ取った体でいきなり100%の動きは無理だろうから慣らす期間が必要ってのはあるのかも

578 :
>>577
かつてギニュー隊長がそれを教えてくれました

579 :
カーラ「どうだ私のレベルは!」
部 下「4…ですが」

580 :
カーラ、ウッドチャックの下のとこをマジマジと見る

581 :
カーラもマーファ信徒だったらしいし可愛いお嫁さんとかに憧れてたんやろか

582 :
>>575
外見変わる時は役割変わる時だから戻る選択肢がそもそもないだろ
立場は時々で変わるから、取り入ってた当時の権力者から贈られた可能性はあるが

583 :
しかしカーラのあの思想とやらかした数々って
マーファの説く生き方とは離れてる様な…
強いて言えばファラリスに近いか?
サークレットを作った時に信仰を捨てたのかな

584 :
>>572
その辺はユニコーンの角やら何やら古代の遺物でスッキリメンテナンスさ

585 :
ポリモルフなりシェイプチェンジなりで姿形はレイリアカーラになれるから姿形が変わったことで困ることもそんなにないのでは

586 :
>>583
ファラリスに近いってどこがよ

587 :
>>585
読者に対する便宜上はそれのほうがいいだろうけど、あえて姿形を変えるなら自分の真の姿じゃないのかね

588 :
>>586
他人の人生奪う前提で
自分の為したいように為すあたり?

589 :
そういえば死の間際に「偉大な司祭、大地の法を遵守した者よ」という、
同じマーファ信者としてカーラが最大の賛辞をしてくれたのにも関わらず
「大地の法を見誤った者よ」と返した大ニースも結構な毒を持ってるよな
そういう毒を持ってるフシは英雄戦争の頃からあったけど

590 :
>>588
お前のカーラ観全然間違ってるから
これ以上口を開かんほうがいいぞ

591 :
カーラさん絶望してロードスもろとも自分を呪縛するような道を選んだわけで
やりたいことをやってるわけじゃないと思うで

592 :
魔法王国の滅亡とかもろネズリルの滅亡の影響受けてるよなー

593 :
>>591
絶望したのは平和と繁栄を享受しようとすると終末に至るという世界のシステムにだろ
世界はともかくロードス島のバランスを常に揺らしていることを選んだのは
そしてそれはとてもカーディスを自陣営に率いれたファラリス的

594 :
ファラリスの真面目な信者は自己を高め
その末に終末を乗り越える力をつけると期待されたのかもしれんな
結果、ファラリスの使徒らはフォーセリアが滅んでもラクシアに現れる魔界の魔神として世界の地平を突破出来た訳だし

595 :
>>593
秩序と混沌の天秤を揺らし続けるために破壊と殺人を選んだことを
カーディス的と言うんなら一理あると言えるが
ファラリス的が出てくるのが全く理解できない…
名もなき狂気の神の信徒さんですか?

596 :
魔神王はファラリスの信徒なのかな
信徒って言い方はあまり合わないか
手下とかしもべとか側近とか…

魔界そのものが全てファラリスが創り上げた世界ならば
神としてファリスよりもスケールでかく感じる

597 :
ファリス達はコットの世界を作り
ファラリスは魔神界をつくるってか?

598 :
>>596
それを言うならファリスだって天界を作ってる
そもそも魔界天界の大きさが不明なので単純にフォーセリアと比較できん

599 :
星界はそのまんま宇宙でいいのかな
宇宙空間にはフォーセリアみたいな世界を有した球形や平面形の惑星が
ゴロゴロ存在しているのかね
始源の巨人も六大神も星界全体で見ればではありふれた存在だったりして

それとも星界全体でさえ始源の巨人の肉体から作られて、
全ての星々はフォーセリアの神々の支配領域だったのか

600 :
>>595
カーディス的ならカーディスの目的は終末を出来るだけ早める事
ファラリスの目的は時間を稼ぐ(それまで自己を高める)事、だろーが

601 :
>>596
魔神はみんなファラリス信者
伝説の聖者のように名もなき狂気の神染みた変になるのもいるが

602 :
>>599
太陽がファリスだったり
月がフェネスだったり
星界がざっくりラーダのあの世だったりする

603 :
>>600
一応、ファラリスは神々の世界創造が完成すると終末が近くなるってんで
光の神々に喧嘩売って世界創造を完成させるのを邪魔した英雄説からのアレ

604 :
ファリスの天界って本当にあったのかね?
昇天描写はあっても天界の描写ってないしさ

605 :
賢者の中でも諸説分かれる

606 :
>>602とかもあくまで光の神々の信者が唱えている説に過ぎなくて、
フォーセリアよりも上位にある世界の神々(と書いて水野や清松)が決めた
公式設定では無いんだっけか

607 :
>>600
自己を高めるは被差別民の古の民が一致団結して生き残る為に勝手に付け加えた教義だと思うがな
ファラリス自身は「それもいーよー」って認めてるがな

608 :
>>606
公式設定でルーミスが結界で物質界、妖精界、精霊界を混沌の海に漂う島のように成立させたというし
蛇神ルーミスからはその凄みを感じないけど

609 :
>>606
嘘は邪悪です

610 :
嘘とかじゃなくて長い歳月をかけて人間たちが創り上げた神話って意味
現実のブッダやキリストの伝説のように尾ひれがついて神格化が為されてるという
どうせ本当はただの人間だった現実世界の神々と違ってフォーセリアの神々は
とんでもない超常能力を持っていたのは間違いないが、それでも過大な尾ひれが
ついてる可能性はありそう

611 :
>>610
フォーセリアは敬虔な信者は神と直接対話出来る世界だけどな
普通なら信仰してる一柱
クリスタニアの会合の地や転派で複数

612 :
リウイは黒歴史?

613 :
SWのワールドガイド(大判のやつ)のラヴェルナの目を通したアレクラスト各国の
諸問題や事件をリウイで大体において解決・決着つけちゃったのは残念だったな
死せる神の島や自由人の嘆きみたいにSNEの別の作家にももっと大きな事件を
長編で扱ってほしかった
あとイーストエンドまで水野が書いちゃったのもやり過ぎだと思った
(もともとのイーストエンド担当者だった安田が逃げた?)
リウイの冒険範囲は大陸の真ん中あたり、せいぜいオランや無の砂漠までで
東部は他の作家が書けばよかったのに

614 :
当時はもう水野しかまともにアレクラスト小説書いてなかったんだから仕方ない
2.0もあったし、今更新キャラで大きなエピソード扱うような企画も作れなかったんだろう
死せる神の島や自由人もゲーム化とセットの大企画だったわけだし

615 :
>>612
非童貞で種馬だから黒歴史では無いよ

616 :
>>614
まだ秋田みやびや川野忠明も書いてたじゃん
でも2.0への移行に伴ってへっぽこもダークエルフの口づけも打ち切りになっちまったし

617 :
あれのせいでソードワールド世界が、なろう系ハーレムラノベで随分と薄められてしまった感あるわ

618 :
ダークエルフとかは普通に売上的な打ち切りじゃね?
商業的な問題で、もうリウイ以外に1.0の長編小説シリーズを新展開する余裕はなかったんだと思うよ

619 :
>>618
短編集シリーズでさえへっぽこの名前入れないと出せなかったぐらいだからな

620 :
ロードスでの実績と知名度を持つ水野しかSWノベルを商業的に成功させることが
出来なかったっていうのも悲しいな
案の定、水野が漂流4冊きりしか書かなかったクリスタニアは早々に潰れたし
レイルズ主人公の物語をもっと続けて、リウイのようにクリスタニア全体を貫く
冒険ストーリーを10冊も20冊も出してればそうはならなかったと思う

まあ水野以外は全て商業的に失敗っていうのは言い過ぎかもしれんが、
それでも自作がアニメ化するぐらいの看板作家がSWノベルから生まれなかったのは確か
今より全然景気が良かった時代なのに、リウイ以外はOVAやコミカライズの
ひとつすら無いんだもんなあ

621 :
混沌の大地と赤い鎧が完結しなかったのは残念だったな

622 :
ハーフリングはあくまで人間の半分くらいの身長の種族であって
映画などでは小人症の俳優が演じるから誤解されがちだけど
手足の配分は決して短くはない

つまりプラムは永遠の合法ロリ

623 :
突撃!へっぽこ冒険隊と
SWORD WORLDぺらぺらーずを
忘れないでください…

624 :
>>620
クリスタニアは秘境以外ノベルになったから、
早々に潰れたはないと思うけど?

625 :
早々に潰れては無いな
水野が描くべきものを描かなくて自然消滅しただけで

626 :
ラグビーのハカやシバタウ
マイリーの戦の歌やウォークライ繋がりでちょっとほっこりする

627 :
映画にOVAにまでなったクリスタニアが失敗はないわ

628 :
漂流伝説出てた頃は電撃の看板レベルだったしな
メンバーの長編あたりから先細り感が強くなった。肝心の水野は出さなくなっていったし
実際メンバーの作品はほとんどリプレイまんま、小説の体裁にしました、みたいな作品ばっかだったし

629 :
水野が書いてないというのもあるけど主役交代に失敗した感があるな
レードン・レイルズと比べてリュースは パーンからスパークへみたいなもの

630 :
クリスタニアはイラストだけ良かった

631 :
>>629
他人の意見を承認するキャラを主人公にしたのが間違いだわ、盛り上がるわけねー

632 :
>>630
宝谷さんのキャラや動物や神イラストがよかった

633 :
>>627
選んだエピソード切り取りと脚本が失敗だった
せめて作画が結城さんか宝谷さんだったら

634 :
>>628
リューズを恨む中途半端な復讐者を男女二人も出して話が盛り上がる訳がなかった

635 :
>>628
リプレイまんまは、ロードスもそうじゃないの?

636 :
リプレイ1冊分をそのまま小説一1冊にしてて、あまりにもまんまというか、
読んでても何も新しい発見も驚きもなかった
ロードスや漂流も大枠のシナリオは同じでもそれを膨らませて物語やキャラを発展、展開させてたでしょ

637 :
リプレイ元にしたとはいえ、ロードス島戦記はキャラが別物すぎ。
メタ的にリプレイキャラが小説版を演じてるみたいとも思った。
2部キャラは1部と3部の踏み台みたいなったし。
特にセシルは変わりすぎ、不憫すぎ

638 :
早くに駄目になったとは言い過ぎかもしれないが、水野とSNEが期待したほどでは
なかったろうな<クリスタニア
本来ならクリスタニアもロードスに匹敵するぐらい、それこそ10年以上続くコンテンツに
したかったんだと思う
やっぱり盛り上げたければ大将は子分にばかり書かせてないで自分でもっと働けって事かね
伝説、新戦記、リウイとも被ってたからキツかったんだろうけど

639 :
リプレイは面白かったんだけどね>クリスタニア
世界観もいろいろ興味深かった
故郷の島からも主君からもライバルからも遠く離れ悠久の時間を闘い続けるあの人とか

640 :
クリスタニアはロードスと関係がある感じだった

641 :
>>636
リュースの承認者としての葛藤とか、
混沌解放に対する仲間らの思惑とか、
十分膨らませていたと思うけど?

642 :
普通に小説として面白かったのにそれぞれきちんとたたまなかったのがざんねんだわ

TRPGのサプリメントとしての存在意義の方が大きかったのかもしれないが

643 :
>>638
10年以上続くコンテンツにするなら
英雄と頭硬い部族とキワモノばかり目立つんじゃな
もっと神話的日常から面白くないと

644 :
>>643
キャラに魅力がないとなー
パーンとディードなんか未だ引っ張り出される程キャラが立ちすぎてる

645 :
レイルズは面白いキャラで好きだったけどね
井の中の蛙で調子こいてたら痛い目見て、女の背中に隠れるぐらい落ちてそこから奮起するというw

646 :
>>644
でもパーンもディードも性格は至ってノーマルだよな
外見もパーンはごく普通の若者だし、ディードも美形とはいえ見慣れた
エルフって感じで、今の基準だと癖が無さすぎて物足りないぐらい
スパークやレイルズ、リウイの方が明らかに癖がある

647 :
でもやっぱり後発のキャラが何かしらの要素を付け足そうとパイオニアは
強しって事かね
パーンはDQの勇者と並んで和製RPGの主人公の基軸になったし、
ディードも見慣れちゃったとはいえ、そのディードから現在に至るまでの
すべての和製エルフの歴史が始まったんだし、とにかく始祖は偉大だとしか

648 :
>>646
リウイはあかほりっぽい主人公だった

649 :
酒好き、女好き、喧嘩好きで肉体派の魔法使いね

650 :
でもリウイは女性に人気あったんだぞ

651 :
パーンは朴念仁で女心に鈍い熱血馬鹿、女には興味なし、だがディードだけには一途にベタぼれ。
ディードはエルフにありがちなツンケン高飛車キャラかと思いきやパーンにデレデレ
そんなとこが今でも受け入れられてんじゃないんですかね
二股は良くないよスパークくんは

652 :
実際二股してんのはスパークじゃなくて
レイルズとかレードンとかだが
イメージどんなもん

653 :
>>650
声がカミナで宇髄だからある程度仕方ない

654 :
>>644
リュースは典型的戦隊モノレッドの性格してて分かりやすかったが
小説版でやたら暗いゲストキャラに足を引っ張られまくって魅力的な良い部分が活きなかった
リヴリアは性格悪い怖い女王様キャラとして完璧だったが、デレが足りなかった
ティオシーは傷を舐めて癒せるエロもありえるリヴリアと双璧になる正統派ヒロインだったが、
小説版で古代王国の生き残り魔術師に簡単にチョロインされて台無しにされた
だいたい料理の仕方が上手くなかった

655 :
保守的な蛇ネージュや鷲のサーバル、グレソ二刀流の出来る熊の部族のような
強くて格好いいけど頭硬い部族のキャラを時間をかけて柔らかくするのがキャンペーンだろと思うのだが

656 :
パーンが熱血ヒーローだったのって事実上2巻までじゃない?、
火竜山、王たちの聖戦の頃はもう分別はだいぶついてたし、
6巻以降はもう事実上スパークに主役を譲っちゃってるし
新戦記も含めて既に分別パーンの方がはるかに長いので、
熱血イメージの方が薄れてきちゃったな
今、1巻読み返すとウッドとあまり変わらない口調だったりして違和感ある

657 :
>>656
2巻とエスタス兄さん初登場の「妖精界からの旅人」あたりが
パーンの見境ないところがが1番ヤバかった時や。

658 :
1巻の頃はパーンも若かったからな

659 :
>>657
でも妖精界の旅人の時はまだまだ心に熱血は秘めていたけど、
口調も態度も初期と比べてだいぶ落ち着いてたんだよな
1巻の頃ならエスタスを怒鳴ったり、掴みかかってたと思う
それでも最後の一人で殴り込み慣行で、やっぱりまだバカのままって分かるんだがw
それでもゴブリン退治の時と違ってすぐ突撃せずに、皆を待っていたあたり、
やっぱり分別はついてきていたと思う

660 :
パーン「オレ、トツゲキ、タノシイ。ダケド
ミンナデ トツゲキスル、モットタノシイ!」

661 :
>>646
ディードに関しては、
それはもうエルフとしての基準になっているから
>>656
火竜山の時点で年単位で独立運動の主導者として活動しているからね
>>657
あそこは昔のように単独で挑もうと思うけど、
今までの経験からそれはしなくていいことだと考え直しているから、
見境ないというわけじゃないような

662 :
>>648
リウイにあかほりのイメージは全く無いぞ エルフ好きの魔術師で
女に奥手なだけ

663 :
赤座あかりちゃん!
https://i.imgur.com/2R8a9QP.jpg
てに

664 :
唐突で申し訳ないのですが
シーリスの騎竜の火竜の名前分かりませんか?
昔どこかで見た気がして気になって今日色々調べてたけど名前全然見つからないです

665 :
先日の質問者です
某サイトにコンパニオンに名前出てたと思うと言う書き込みがありました
もしかしたらこの書き込みを見て名前を見た気でいたのかもしれません
結果ですがコンパニオン3冊流し見してみましたが見落としていなければ名前を確認できませんでした
ですのでどこにも名前は出ていなかったのかもしれませんお騒がせしました
流れおもいっきし止めてしまったっぽいので自分はいなかった事にして続けてください

666 :
誓約の宝冠読んだ
久しぶりのロードス島新刊で面白かったんだけどカノン王のロテールもったいなかったな
戦力になりそうだしキャラも立ってたのに
王をレッドに乗せてライルはマントで滑空して降りれば良かったんじゃないの

667 :
レッドを扱えると考えてないからだろ
猛獣を扱うのは難しいと書いてなかったか?

668 :
いや、あそこまでノラとヘリーデで迎えに来てるわけじゃん?
レッドビークにライルとユーク、ホワイトヘッドにヘリーデとノーラが乗って帰ってるわけだから

それならユークとロテールを別々に乗せてライルだけマントで飛び降りたらよさそうな気がするんだよね

669 :
>>668
もともと時間に余裕はないから考えが及ばなかったのだろ
経験豊富な人間じゃなくて若造だからな
後で余裕ができたら考えるだろうけど

670 :
まあ現場で慌ただしい中ではしょうがないか
もったいない人材だけどなロテール王
ディアスと一騎討ちするような状況があれば勝機があるのはロテールくらいだろうしな

671 :
だからメタ視点では死んでもらわないと困る
今でさえディードって高レベルキャラが駆け出しパーティのお守りしてて恵まれてるのに

672 :
あの王様は6か7レベルくらいかな

673 :
2巻はライルが諸国をまわってカノン同様、王に喝を入れに行く感じかね?
でもアラニアだけは駄目で、アラン陥落と共に生き残りの王女が家臣を連れて
船で脱出すると

674 :
レオナーの遺伝子きっしょ

675 :
>>671
駆け出しいうても魔獣使いも6レベル以上なくてはダメだったはずだし
ライルもアラニアの密偵だかを倒す5レベルくらいだろうし

676 :
>>672
9レベルくらいじゃね?

677 :
>>670
ディアスがそんなに強い描写ってあったっけ?

678 :
実際に戦うシーンはないけどカシューの子孫だしパヤートも細身の癖に強いからムキムキのディアスはもっと強いんじゃないかなたぶん

679 :
カノン王がレベル7くらい王子が5ライルは3か4くらいだと思った

680 :
実戦経験も無いのに高レベルになるものなの?
旧戦記でも精強なフレイム軍がわずか10年で弱ってたし100年後の軍なんてカシューらが見れば素人同然では
もちろん技術進歩はあるだろうけど

681 :
>>680
才能次第だろう
その上、TRPG風に考えるのなら、
戦闘がないシナリオでも経験点をもらえてレベルが上がるわけだし
現実で考えても格闘家が実際に殺しあいしてないけど、
それでも達人と呼ばれる人はいるでしょ?

682 :
水野は宝冠でもまだロードス島RPGのルールやキャラクターデータを念頭に
キャラを作ってるのかな
流石に能力値とかまでは設定したりしてないと思うが

683 :
某才能レベルとか才能限界があるエロゲも
実戦経験が少ない、デスクワークばっかしてるキャラの現在レベルが
クッソ高いみたいな事態が度々ありましたな!!

684 :
>>682
どうだろう?
ルールがいくつもあるからなぁ
まあ、完全にルールに沿う気なら、
ディードが何で生命の魔法を使わないのってなるし

685 :
まぁ回復魔法に関してはエトがいたし火竜山以降はホッブもいたし

686 :
ギャビガルシアの肉体 美しい 思える
https://i.imgur.com/yfo15TL.jpg
https://i.imgur.com/GTcxb1T.jpg

687 :
女魔術師が3倍拡大エネルギーボルト使ってるから、ベースとしてはSW1.0なんじゃないかな?

688 :
>>686
こういう女に背後から刺されて死んだ後切り刻まれて魚の餌にされるのは全男の夢だよな

689 :
>>688
言えてる 思える

690 :
スメディやん

691 :
こっちか
https://i.pinimg.com/originals/b5/3d/81/b53d8181079133d9634bb02197886651.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-9ok8AlZBbCE/VIrFNS8GSsI/AAAAAAAAeEE/AqS9GUP_HVw/s1600/ah015.jpg
https://www.girlswithmuscle.com/images/full/1166389.jpg

692 :
抱かれたいし殺されたい思える

693 :
こっちの方がいい。
https://mobile.twitter.com/HeidiKatrinaa/status/1154107114895400960/photo/1
https://www.girlswithmuscle.com/images/full/1151494.png
(deleted an unsolicited ad)

694 :
もやし男どもの願望はもういいから

695 :
マーシュとギャラックライナをぶっ殺したことがいまだに許せない
リシャールカーウェスジェニおばさんが
雑にぶっ殺されたことは別にどうでもいいんだけどなぁ…

696 :
>>695
デニさんは……?

697 :
セシルが暗殺されたっぽいのが予想外にショックだった
戦記新戦記読んでた当時は割とどうでもいいキャラだったんだけど

698 :
美形キャラは死なないの法則があったはずなのにな水野作品

699 :
>>697
水野センセーにとってもどうでもいいキャラだから
主人公たちの都合で嫌なアラニアの宮廷魔術師にされたり
好きなエレーナをナシェルの子孫にネトラレたり
エレーナに化けられて羞恥もされなかったり
暗殺されたりしたんだぜ?

700 :
>>696
今まで生き残れたことを感謝し
自分の順番が来たことに安堵しながら
弟との再会が遠い未来であることを祈る

ぬ〜べ〜に出てきたブキミちゃんみたいな顔してたよなデニって

701 :
どちらかというとノートルダムの鐘の主人公っぽくね
https://i.imgur.com/lOFNsLp.jpg

702 :
デニとナルディアの最期は泣けた
友達に借りた2巻からロードスにハマったなー
小学生にはディードの裸の絵は刺激的だったw

703 :
デニ、マーシュあたりは退場の仕方がかっこよかったから死んだけど扱い良かったキャラって印象だが
新戦記で雑に殺されたスパークファミリー&続編でさらりと暗殺されてた事実が明かになったセシルに関しては扱い悪いキャラと言わざるを得ない
特にセシルは生前から短気で頭悪いキャラとして描かれるわ好きな女はモブ同然の男に取られるわでかなり扱い酷かったよな、何か恨みでもあるのか

704 :
水野がフラウスとナルディアを例に挙げて
「作者に好かれるとロクなことにはならない」とは言ってるんだよな
好きなキャラほど酷い目に遭わせて苛めたくなるらしい
でもそれが男性キャラにも適用されるかは不明

705 :
死に様が格好良いキャラ→気に入ってるキャラ
死に様が雑なキャラ→どうでもいいキャラ

706 :
水野がナシェルきゅん萌えを拗らせていく姿は見るに絶えなかった(^-^;

707 :
>>697
高齢の時に亡くなったみたいだから、
周りが勝手に暗殺だって言っているだけじゃないかなぁ

708 :
>>707
独立派や反体制派に利用されただけと思う
本当に暗殺だったとしてもアラニア側がしたとは限らない

709 :
セシルの死の真実は今後明らかになるのかな?

710 :
誓約の時代だと何十年も前だからなぁ…
分かったとしても本編と絡めることもできないだろうから、アラニアは相変わらず陰謀渦巻いてるな、と読者に思わせるためだけの不審死だったんじゃない?

711 :
話的には北部アラニアを独立させるための暗殺疑惑だろう
各国の情勢や問題は100年前の延長線上にするための
アラニアよりもレドリックに統一されたはずのモスはなぜ争ってるのかと思うが
統一過程で王国再興の手形を出しまくったりレドリックが早死したりしたのか

712 :
ロベスは英雄たち相手に必死にイキる小生意気な若造って感じが妙に人間臭くて
好きだったので、セシルの謀殺までするような悪人にしてほしくはないなあ…
だいたいセシルひとりの存在だけで北アラニア再統合に頓挫するようなら、
どのみちロベスの器では無理だったとしか…

713 :
ギルラムの謎の人気

714 :
誇らしい、思える

715 :
すぐ死んだ割にインパクトあるキャラだったからな

716 :
バーサー化したオルソンにぶち殺された奴だっけか

717 :
>>713
聞き覚えはあったけど誰だったかすぐに思い出せなかった

718 :
>>716
違うマーシュとの力比べに敗れたヤツだ
あの時素直に負けを認めた事も好感度が高い一因なのかなと思う

719 :
あのあたりの話は敵味方ともにやたら濃いキャラが多かったな

720 :
マーシュの能力値はソードワールド基準だとこれくらいかな?
器用度:12 敏捷度:13 知力:10 筋力:22 生命力:21 精神力:16

721 :
マーシュは持久力に欠けてなかったっけ?

722 :
あいにくソードワールドに持久力という能力値はないからなぁ…

723 :
>>711
新戦記の時点でもレドリックって公王じゃなかったっけ?
ハーケーンの一族は皆殺しにされたと確定しているけど、
他の国は王族が残っているのなら、
ハイランドが反抗した時に他の国々も反抗を開始して独自に敵を撃退したということもあり得るのでは?

724 :
>>720
ソードワールドのルールよく知らないけどそれ高いの?

725 :
>>724
ざっくり言えば人間の能力値はそれぞれ4d6で算出される

726 :
人間の平均値は全部14

727 :
冒険者の場合14になるが人間ってだけなら10だ

728 :
身体能力は高いけど頭はあまり良くないということか

729 :
ファイター技能は7くらいかな。魚の餌にされたのが悲惨すぎて結構トラウマだわ。あの描写いらなかったんじゃ。

730 :
パーンが最終盤で8とかそれくらいだった気がする
マーシュが火竜山時代に7はない
最大限に大きく見積もって6、好意的に解釈して5、
低く見積もると4ってところかな

731 :
ディードがシャーマンを8まで上げてる傍らでファイターを8までしか上げられなかったパーン……
せめてレンジャーを上げてやるとか出来なかったのかね?

732 :
>>729
まったくだ
あれのおかげで妙な性癖に目覚めちまった

733 :
>>728
よくないわけじゃないよ一般的なだけ
読み書きに関して問題あった描写はなかったはずだから、
もっと知力が高いかセージ技能がある可能性もあるし

>>731
英雄戦争の時よりは上がってなかったっけ?
まあ、ディードの方もシャーマン以外が上がっていたと思うけど
あと、転生者の戦士系でさえパーン以下の剣技しか習得できないのでレベル8はすごい
他にも妖精は妖精というだけで標準的な人間より優秀なので、
人間より限界値が大きいのは当たり前じゃないかなぁ

734 :
>>724
12未満だと普通以下

735 :
しょせん、人間は他人に借りを作っていかなきゃ、生きてはいけねぇもんよ。で、その借りを返すために人間は生きているってことだそうだ
しかし、借りは踏み倒したらしまいだからな。人生は悪人には得なようにできてるってことだな
byマーシュ
そこそこ頭良さそうじゃね

736 :
>>733
ディードとパーンは殆ど同じ経験点だろ、ずっと共に行動してたんだから
なのに経験点量が全然違うんだよ
経験点量同じならディードがシャーマン8に上げてるだけの経験点量でファイター8レベルにしてもレンジャーぐらいは上げられるはず
それかせめて超英雄ポイントを上げるくらいはしてもいいんじゃないの?ってことよ

737 :
マーシュは全然脳筋馬鹿じゃないでしょ
気の利いた返しも出来るし世間知もある
ギャラックとまあ被るよな

738 :
脳筋馬鹿ってギルラムみたいなのだろ

739 :
>>738
読み間違えてギリアムかと思ったw

740 :
マーシュとギャラックいい筋肉キャラだったのになあ

741 :
一番の脳筋は当たり前のように腹筋で刃受け止めたスメディ

742 :
確かパーンがスパークと剣で力比べをした時に筋力で劣るパーンが負けていなかったから筋力<技術なんでしょ?
ギルラムに勝ったマーシュはレベルはギルラムと同じで純粋に筋力の差が出て勝ったんじゃないかな

743 :
俺がGMならPC同士で力比べさせるというんなら
単純な筋力値だけの比較なんて馬鹿な真似はさせんけどね

744 :
そのへんはルールによりけりだな
D&D3版は筋力至上主義だったし

745 :
>>736
自治活動の時はディードは積極的には行動していないから、
同じ経験点をもらっているとは限らないし、
自由軍時代だって常に一緒に行動しているわけじゃなかったはず
それと、ディードは旧ルールの経験点のもらい方をして、
パーンは新ルールでの経験点のもらい方をしたのかもしれない
経験点の上げ方なんてGM次第なんだし

746 :
>>739
呼んだか?ドワーフ

747 :
>>739
ヒーロー戦記もよろしくね

748 :
そりゃシーリスの筋力は12しかないからな戦士としては非力も非力
もっともバブリーズのアーチーだって筋力13しかないけどな

749 :
>>743
とはいえ、SWだと、武具で必要筋力というのがあるからなぁ
でも、適切な技能がないと筋力差があっても平目で勝負するから、
筋力の大小が意味なくなっちゃうんだよねぇ

750 :
>>749
一応ある能力値ボーナスが6刻みだし
余程差がないと

751 :
>>750
でも、筋力10一般人と筋力18の戦士が力比べをして、
平目勝負だから互角なのは美しくないと思う

752 :
必要筋力=武器や鎧の打撃力と防御力になるから
戦士は筋力高い方が有利なんだよね

753 :
>>751
冒険者技能+筋力Bの達成値勝負でいいじゃん
一般人が相手の場合、そいつがアームレスリング技能なり
親方技能なりを持ってるんなら代用可能で

754 :
TRPGは未経験、リプレイ集とかも全然読んでおらず小説とアニメのみ派なので、
凄くざっくりとした質問で申し訳ないが、ロードス島RPGとソードワールドRPG(1.0)って、
どちらの方がルールが複雑で上級者向けなの?
そもそもフォーセリアという同一の世界観で、製作者も同じSNEであっても
ルールはかなり違うものなの?

ロードスだけじゃなくSWノベルも結構読んでるんだけど、巻末のキャラクターデータとか
TRPGに興味なかったんでいつも読み飛ばしてたなあ…

755 :
単純に言えばロードス島RPGはクラスシステムなのに対してSWはジョブシステム
だからSWの方が万能キャラを作りやすいと言える

756 :
あ、間違えたSWはジョブじゃなくてスキルシステムだった

757 :
>>755 >>756
なるほど。そうなるとロト三部作時代のドラクエがロードス、
FFVやXがSWに近いのかな
おっさんらしい古い例で申し訳ないがw
戦闘システムもかなり違いがあるの?

758 :
システム自体が別物なんで戦闘も当然全く違う

759 :
スキルならFF2やろが

760 :
ロードス島が100面ダイス振って%で成功失敗する感じで
ソードワールドが6面ダイス二個振って、GM側で設定された難易度と高さ勝負みたいな

761 :
6面ダイスだけで完結させようという志は素晴らしかったがやはり粒度が足りないな

762 :
戦闘は、
ロードスのほうはHPをガンガン削りあって戦うタイプで、
SWのほうは攻撃を回避して戦うタイプ

763 :
DCで発売されたロードス島のゲームは別ゲーと聞く

764 :
エスタスは今後出てきそう

765 :
「フォーセリアという世界がまずあって、それを便宜的にデータ化したのがTRPG」と捉えるか、
「まずTRPGが先にあって、それを基にしたフォーセリアは数値に支配された世界」と捉えるか。

TRPGの小説だと下の感覚で捉えてる人の方が多いんかな。
設定や小説でしか存在してないモノでも、TRPGでの再現性を求めてたりするし。

766 :
そりゃTRPGから入った人はゲームでの再現性に拘るでしょ

767 :
エースで誓約の宝冠のコミック版が載ったけど目次に載ったディードの目つきが悪人みたいに見えた

768 :
>>763
ディアブロの新作をロードスのキャラやストーリーに差し替えて製作されたと友人に聞いた事がある

769 :
まあディードはかなり悪人寄りだからな

770 :
>>765
俺はロードスもSWも小説から入ってTRPGはそれこそ数回しか経験無いから前者だわ
指輪物語と同じでTRPGもあるけどあくまで元は小説、という意識が抜けない
実際は指輪と違ってロードスとSWは先に作られたのはTRPGなんだけど、
やっぱり先に触れたものが「元」だと刷り込まれる

これが小説ドラゴンクエストとかだと先にファミコンのゲームから入ってるから
ゲームの設定をここまで変えるなよとか思う事も時々あったけど

771 :
小説の世界をゲームで再現しようとか、こういうルール追加すれば再現できるな、は分かるけど
基本ルールに則ると再現出来ないこの展開はクソ、だとただのバカだなぁ

772 :
GM「その時不思議なことが起こった!」
に納得できない奴はTRPGプレイヤーとしても微妙扱いだ

773 :
いや、GMの権限なら受け入れはするけど納得出来るかどうかは実際に何が起こったかによるだろ

774 :
ソードワールドのTRPGをやったことはないしルールも詳しくは知らないけど
小説を読んでこれはゲームだとありなのかなあと思ったことはある

775 :
>>772
プレイヤー「そのとき空気がゆらいで気がつくと敵はすべて倒れていた」
これに納得できないGMはGMとして失格なルールもあるぞ

776 :
>>770
ドラクエとかだとリアリティを考えると変じゃねとかいっぱいあるから、
設定変えるのはあまり気にならないなぁ
どうせ別物扱いだし

777 :
ゲームのシステムで言えば六英雄でも魔神王に勝つのはほぼ不可能なんだよな
それこそその時不思議なことが起こった!で魔神王倒せたわけだし

778 :
横だがDQ2の小説でローレ王子がムーン王女とラブラブでサマル王子がフラれる三角関係
バチバチの展開はイラッときた覚えがある。そんなもん求めてねえと
武器とか魔法とか戦闘の改変は別にいいがそういうのはちょっとな
特に1〜3を書いた人は本業が脚本家なので小説としては完全に素人レベルの下手糞さなので
描写力でカバー出来てないし
あれに比べれば初期の水野でさえ立派な文章を書いてる

779 :
>>777
数人のパーティーでガチで倒したらそいつらが魔神王以上の驚異になるからな
破壊神を破壊した男みたいな感じで

780 :
ゲーム的には6ゾロ連発か?>六英雄VS魔神王

781 :
六英雄と言っても実際に魔神王を相手に戦ったのは7人だったわけだが
超英雄ポイントをどれくらい活用したことになるのかな

782 :
今考えると「七英雄」とは呼ばれていない設定はどうかと思った
名誉の死って事でフラウスも入れて七英雄と呼び習わしそうなもんだが
もしくは六英雄と七英雄、二通りの呼び名がまかり通ってるとか

でもって「七英雄」にしなかったおかげでロマサガ2がちゃっかり使ってたな

783 :
>>779
あれってちょっと納得いかない
まずシドーなんてあの世界で全く知名度も強さ知られていない存在を倒したところで、
自称破壊神を倒したんだねで終わるし
その上、鍛えればどこまでも強くなるしロトグッズもある
そもそも竜王を倒して先祖がそんな扱いされてないし

>>782
魔神王に殺されただけなら他にもいるし
生き残ったからこそ別格の英雄としてあつかわざるえなくなったのもあるし

784 :
魔神王に挑んだ100人の勇者
魔神王を倒して帰還した6人の英雄

785 :
>>768
和製版ディアブロを製作する企画・販売が没になって
キャラをロードス島用に改変したと噂がある

786 :
パーンが100年後のフレイムでカシュー唆して宝冠被らせた大悪党みたいに言われてるのが笑える
風と炎の精霊の一件やシューティングスター討伐、他にもフレイムに尽くした記録はあるはずなのに軒並み消されてそうだな

787 :
エトが改革したはずのヴァリスで王国と教団の両方から税を徴収されてる、っていうのは
結局元のヴァリスに戻っちゃったってことなのかな

788 :2019/10/29
クリスタニアでは自由騎士は傭兵王の手先、みたいに言われてなかったっけ
やっぱり後世に歴史上の人間の人物像と功績が正確に伝わるのは困難って事だな
坂本龍馬とかも幕末最大の英雄から、単なる薩摩の手先の商売人、みたいな言われようまで
色々あるし

須賀しのぶ・30
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド157
【ライトノベル】 時雨沢恵一総合スレ108
【学戦都市アスタリスク】三屋咲ゆう 14
【ライトノベル】 時雨沢恵一総合スレ110
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド160
【中卒卑怯者】支倉凍砂170串【割れ荒らしステマ】
集英社コバルト文庫・オレンジ文庫総合スレ その52
【放課後バトルフィールド】 弓弦イズル 165(ワッチョイ付き) 【IS】
小野不由美&十二国記 其の211
--------------------
【摩訶不思議】自民党議員ってチビが多くね?
趣味や持ち物には金掛ける人のスレ
ツインビー史上最高傑作「出たな!! ツインビー」がxbox one以外で発売
【ラブライブ!】しずく「…建国します。私国王になります!!」かすみ「!?しず子突然どうしちゃったの」 [392886456]
【池袋】パンキッシュE【新宿秋葉原】
本日の外国人犯罪03【フィリピンブラジルペルーベトナムタイパキスタンほか】
制裁対象マイバッハ経路判明 ロッテルダム→大連→大阪→釜山→北朝鮮
【Ikebe】イケベ楽器 5【池部】
【悲報】オウム7人死刑執行した上川陽子さん、前日の赤坂自民亭で「バンザイ」と音頭を取っていたと判明 [875949894]
浦和で山崎誠さん、八百長wwwwwwwwwww全く追わずに抜群の手ごたえで4着 その6
ベンチプレス80kgを目指すスレ35
ハリアー買えないからハスラーで妥協するんだろ?
そろそろ海外アニメ板のバナー作ろうぜ
シェンロンなら間違いない!
共産主義は最低最悪の悪魔の思想
【青き炎】 明豊高校野球部 30 【壮士凌雲】
【iOS/Android】Arcaea(アーケア) part20
【総合】パズル&ドラゴンズ7111 【パズドラ】
栃木県ラーメン総合 part75
◎ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド◎8
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼