TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
HJ文庫&HJ NOVELS◆ホビージャパン総合 Vol.40
【結城光流】少年陰陽師 篁破幻草子 6
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part3
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談336●
【緋弾のアリア】赤松中学149弾目【チアーズ!】
【あやかしがたり】渡航364【はまち・俺ガイル】
鎌池和馬総合スレッド1951
【ティーリ】衣笠彰梧154【ようこそ実力至上主義の教室へ】
【俺、ツインテ−ルになります。】水沢夢 45【ふぉ−く−るあふた−】
ハーレムラノベを語るスレ 嫁22人目

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 55匹目【ゴブスレ】


1 :2019/04/27 〜 最終レス :2019/05/13
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!

蝸牛くもの作品について語るスレッドです。
ネタバレの解禁は紙文庫本発売日翌日午前0時から。
次スレは>>970踏んだ人が立ててください。

2018.10.12 ゴブリンスレイヤー 8 発売
2018.11.14 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 2 発売
2018.12.13 ゴブリンスレイヤー コミックス第6巻&ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン コミックス第3巻 発売
2018.12.14 ゴブリンスレイヤー 9 発売
2019.03.15 ゴブリンスレイヤー10 発売
2019.05.15 ゴブリンスレイヤーTRPG 限定版 (GA文庫) 発売予定

『ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン』「ガンガンGA」にて連載開始
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/06/20170703gobu_key.jpg


コミカライズ版「ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン」はスクウェア・エニックス社の「ヤングガンガン」と「ガンガンGA」にて連載決定
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/cat381/20170703/

GA文庫『ゴブリンスレイヤー』公式HP(PVはこちらからどうぞ)
http://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/special.html

試読版(小説)
・第1章「ある冒険者たちの結末」(57P換算)
http://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob01_sample.pdf
・第6章「旅の仲間」(18P換算)
http://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob02_sample.pdf
(漫画)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/


■関連スレ
GA文庫&GAノベル総合スレッド77
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1546777716/
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』14
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1551446346/
ゴブリンスレイヤー 120匹目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1552659815/
前スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 53匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1553357436/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1554543757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
漫画板、アニメ2板、スレが変わってます

【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』15
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1554634733/
ゴブリンスレイヤー 121匹目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1555368800/

3 :
>>1


4 :
2011年の虚構新聞で書かれていた内容そのままだな
なるほど、売れたということは虚構新聞は未来を言い当てていたのか

5 :
>>1


砂漠が舞台なら今度は黒沙ゴブリンとか魂葬ゴブリンとか出るのかな(ゲヘナ感)

6 :
デザートゴブリンだろ

7 :
デザートゴブリン
旧ゴブリン
ゴブリンU
ゴブリンキャノン
マリンゴブリン
高機動型ゴブリン


混沌軍驚異のゴブリズム

8 :
グブリン
ハイゴブリン

9 :
○ャア専用ゴブリン

通常の3倍(r

10 :
稲穂も揺れる恋揺れる
あいつはゴブリンスレイヤー

11 :
(ゴブリンは)ザクとは違うのだよザクとは!

12 :
ゴブリンぴょこぴょこ 三ぴょこぴょこ
合わせてぴょこぴょこ 六ぴょこぴょこ
皆殺しだ

13 :
ゴブスレ量産の暁には

14 :
「戦いは数だよ兄貴」

15 :
>>1乙カレー
>>6-7
デザートゴブリンと言えば原型のクラブゴブリンが

16 :
ブリザードゴブリンやテキーラゴブリンも

17 :
今更だけどゴブスレの物覚えの悪さもうちょっとこう上手く描写出来ねーのかな
ゴブリン関連意外全く関心ないからすぐ忘れるって事なんだろうけど聞いた次の瞬間から忘れてアレとか何とかとか言い出すから痴呆爺か記憶障害あるいは知的障害ってレベルになってる

18 :
憶えようという気が無いので仕方ない
最近は古い断片的な記憶を反芻することも増えたが

19 :
元から頭良いわけじゃない上に(師匠基準)戦闘中は作戦立案に全リソース割いてて新しいこと覚えられないんだろうな
非戦闘時に聞いたことはわりかし覚えてるし(あれがゾウか)

20 :
>>6
それは喰えるのですね

21 :
何気にゾウとの遭遇はゴブスレさんの心に「冒険ってすげーな」と感動を残したと思う

22 :
>>15
テキーラゴブリンとフロストゴブリンもいるんですね。真実は見えるか!

23 :
ゴブリンマックスターとかゴブリンローズとかもいますか?

24 :
内容は覚えていて、固有名詞(非ゴブリン)がアレだからな。

25 :
個人名のない世界

26 :
そういや今さらだけどジェットストリームゴブリンあったよな

27 :
イヤーワンの奴か

28 :
そのうちニュータイプの冒険者も出てくるかも

29 :
そういやゴブスレさんが後ろ見ずにナイフ投げてた
すでに覚醒済み

30 :
むしろゴブスレさんは生まれながらのPS(異能者、異能生存体)の方が

31 :
でもよぅ、リアルでもごく普通の猟師だったのに戦争行った途端最強のスナイパーになった人とかいるしよぅ

32 :
ハユハさんか

33 :
ヘイヘおじさんは、魔獣ケワタガモを相手に日常的に狙撃の練習をしていたから・・・
つまりゴブスレと同じく、沢山練習をしたのだ

34 :
>>31
戦争で飛び道具部隊に猟師を雇うのは近代以前だとどこでもやってたから
(飛び道具に対する習熟度がまるで違う)才能が特にあるやついてもおかしくない
イェーガー(猟兵)なんてまんまそれだし

35 :
超勇者ちゃんはニュータイプみたいなもんだろ。
勘で敵のアジト見つけたりするし。

36 :
クリティカルだから……
ニュータイプというよりラッキーマン

37 :
>>30
金床「臓腑の匂い しみついて むせる」

38 :
>>36
勇者ちゃんは女性だぞ。

39 :
そういや女性の白金等級って勇者ちゃんしかいないよね

40 :
女戦士も勇者さんパーティの一員でしょうに

41 :
>>40
剣聖さんのこと…?
あの人自身は白金じゃないよ。

42 :
>>41
9巻の8章と9章の間章に出て来るのは
剣聖とは書いてないな

43 :
白金等級について、「史上10人しかいない」となってる時点で
少なくとも、勇者以外の2人は白金じゃない

44 :
>>42
そりゃ新米剣士チームの視点だからそういう呼び方になったんだろ
勇者ちゃんも黒髪の少女やんけ
そして白金等級ではない

というか9巻まで読んでてなんで3人の名前(?)知らんのだ

45 :
女神官ちゃん
あの文明レベルで、毎回臓物や血や泥にまみれた衣装を
白く保ち続けるのって無理だと思うんだ……
それともあの世界には超強力な漂白魔法でもあるのだろうか

46 :
だから必要に迫られて例の奇跡を授かったのだ

47 :
>>45
ナイロン製かもね

48 :
臭いと洗濯の件は下水道ペアの方が苦労している様が描かれてたな

49 :
下水道ペアとか討伐後のごぶすれさん一行は食堂なんか入れないはず

50 :
金があれば臭いは不思議アイテムで消せるから……
ネズミ&Gスレイヤーしてる底辺と浪費家の金床は金欠で買えないだけで

51 :
ゴブスレ世界は現代日本ではありません
ゴブスレ世界は現代日本ではありません
ゴブスレ世界は現代日本ではありません

そしてこの物語はフィクションです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


52 :
>>49
大抵はギルド内で賄えるだろうしなぁ
まぁ冒険行って帰ってきて酒盛り、血臭とかに対しては感覚マヒしてたりして、冒険者も職員たちもw

53 :
そういやオーなんとかさんの金棒はギルドが買い取ってたけど、
珍しいモンスターの皮とか肉とか内臓とかも買い取ってくれるんだろうか?

冒険者系の話だと割とよくある設定だけど

54 :
臓物のにおいって、現代日本人が想像しているよりもっときついからなあ……

体験してみたければ、スーパーじゃなく専門の肉屋で、時々置いてある「処理前」の生モツを、下処理で煮込んでみるといい・・・ほんとすごいから

55 :
Uボートとかあの辺の、原子力潜水艦前の通常動力潜水艦乗りは
男盛り数十人が狭い艦内でろくに水も使えない状況なので
においは強烈で
乗員たちは鼻が慣れてしまうけど、陸に戻ると、外に出ただけで「潜水艦乗りだろお前」とすぐばれるぐらいだったという……

56 :
元寇の時も海から強烈な異臭がするので、これは海から大軍がくるに違いないってのが何日も前からわかっていた

57 :
下水道コンビがダンジョンを攻略するまでは
窓からウンコ投げるしかない
街の命ウンは二人にかかっているのだ

58 :
デカイゴキブリもすごい匂いしそう

59 :
>>53
ギルドの応接室に怪物の頭骨や牙が戦利品として飾られているとあるので、ギルドに箔をつけるための装飾品として買い取っているんだろうね
皮とか肉とか内臓となると何かしらの実用的価値がないと引き取らないのではないかと

60 :
欧州に比べれば中世の江戸は清潔だったんじゃないかな

61 :
>>55
え?潜水艦乗りって夜になると光るからバレるんでしょ?

62 :
>>59
これだけ凄い仕事ができる冒険者が所属しております
ってのはいい広告やね
信用第一主義らしいし
ロードの金等級の斧も飾ってあるのかね

63 :
基本人間の膂力じゃ振り回せないオーなんとかさんの金棒と違ってロードの斧は普通に斧使いに使わせたら超強い武器なんだし、
武器屋か熟練ドワーフにでも売り払って使ってもらって欲しいところだな

64 :
まあ高額ドロップはさっさと売り払ってゲート含めたマンチ兵器の購入資金に充てられてるのだろうな

65 :
ロードの斧は元の持ち主が金等級だから普通の戦士では扱いきれんかもよ
槍ニキも新米戦士にそんなこと言ってたろ

66 :
こっちの基準だと武器としての斧はバイキングだって斧頭は小さめで薄い。なんらかの加護でもなきゃあんな馬鹿デカイのは振り回せない

67 :
ある程度長いやつはポールウェポンのように、上から叩くのだろうか

68 :
>>66
こっちの基準をファンタジー世界に持ち込んでも意味がないだろ
ゴブリンスレイヤーの世界には魔法もこちらには存在しない謎金属もあるんだから

69 :
魔剣であっても重さがゼロになるわけじゃないから、必要筋力を越えた獲物を振り回してもな。
新米戦士が成長してきて、新しい武器に手を出すのはいつのことか

70 :
鍛冶屋のおやじさんが占い師みたいに
お前には装備できないがいいか?とか言い出す怖い展開

71 :
そういやスパーク指輪を見ても受付嬢は「預かってこっちで調べる」とか言いださなかったな
結構ギルドは討伐部位以外の戦利品には無関心ってことか

72 :
重戦士の大剣を見て常識を吹き飛ばすんだ

73 :
ガッツは握力プラス5のマジック手袋持ってたな

74 :
そりゃ不確定名:きれいな指輪 程度じゃギルドだって簡単に手出しはしないのでは?
冒険の成果というよりはたまたまゴブリンのゴミ溜めから拾ったものだし
見極める為に鑑定(有料)も要るから、武器屋の爺さん同様の反応がせいぜいかと
まぁ鑑定できたとしても孤電の術士のような特殊な人以外には呼気の指輪でしかなかったのだけどね

75 :
???「やはりパーティーには鑑定ができる者が必要ですわね」

76 :
>>75
そうか?(懐疑的)

乙女さん鑑定じゃなく戦力として普通に加わってもらえると助かります

77 :
乙女さん怖い怖い言いながら山ごとゴブリンを吹き飛ばして終わるから人質が……

78 :
ここらで一杯熱いお茶が怖い

79 :
新米剣士の市販品の安物の剣は使い込む内に殺した奴の血の鉄分で刃の厚みと長さを増していき最終的には鉄塊と呼ばれ唯一無二の大剣に仕上がるのだ

80 :
パーティの癒やし要員だと思っていたら
いつの間にかアタック要員にされていました。

81 :
>>46
浄化で洗浄はスチャラカ冒険隊でもお約束だしな

82 :
>>68
なんか出てきたっけか

83 :
強いて言うならミスリルがある

84 :
>>71
何かあるとちっこいハーフエルフ人形が出てきて「不幸!」とヤジる指輪を想像してしまった

85 :
とてもアルミとは思えない軽銀とか?

86 :
>>80
まあ酒樽さんも前衛したりするくらいだし。
慢性的な前衛不足。

87 :
>>71
そら遺跡調査みたいなケース以外だと発見者の物だろ
勝手に引き取って調べるとかトラブル激増だぞ

88 :
竜を倒したら爪やら牙やら鱗やら価値のあるもの剥ぎ取ってウハウハだろうなあ…
目指すはドラゴンスレイヤーだ!(チ並感)

89 :
蜥蜴さん的には竜を狩れたら触媒大量ゲットでウハウハなんだろうか

90 :
あの牙が何なのかって、作中で明言されていなかった気も
ホンモノの竜の牙なのか、化石なのか、蜥蜴人の先祖の牙なのか

91 :
牙であればイノシシとかでもいい可能性もあるしな。ルールブックでどうなってるのか知らんが

92 :
バキみたいな冒険者は居ないのだろうか(どうでもいい)

93 :
オーガの息子か

94 :
>>92
具体的にどういうのを想像してるのさ?
凄く強い武闘家か?
闘技場のチャンピオン闘士とか?

95 :
素手で蒸し餃子出来る母ちゃん

96 :
>>31
車が必須の環境であるため、世界で通用するようなドライバーを多く排出するあの国を基準にしたらいかん
狩猟も然りで、生きて行くのに不可欠な能力はおのずと卓越する

WWIIでドイツの破壊神だのイギリスのマッドなチャーチルだの超人がズラリと居るのは
その超人に需要がある時代だったから、とも言える

97 :
最新刊でシャドウランナーを本格的に出演させたから、次の砂漠編では冒険の支援をするサポーターとか登場しそうな気がする。
作者某所でダンまちのリリルカ押しだと暴露してたしw

98 :
そろそろヒロインの手足の一本も飛んで機械化するかもね

99 :
>>98
ゴブリンにやられそうになった時、無意識に左腕を上げていた
「ククク、何のおまじないだ(ゴブリン語で)」グオッ!!
こうですか?(ry

100 :
>>99
ヒューッ!

101 :
サイコガンつけたヒロインとか胸熱だな

102 :
サイコガンってロックマンのバスターみたいなやつだっけ?

103 :
パーマンの親玉宇宙人が持っている奴の
同類で、撃たれるとサイコに

104 :
砂漠には壊れた飛行機械とその操縦士がいて、どこかの国の王子様と仲良くしているんだ
おまけに圃人の師匠もいて「砂漠が美しいのはどっかに井戸があるからだとよ」と王子様に教えている

105 :
サンテックス乙

106 :
そしてゴブリンスレイヤーは自分もバラの花を世話していることに気づく

107 :
ゴブスレTRPGの見本本?の画像がツイッターに上がってたけど分厚いですね
世界観の章だけで100Pあるそうなので楽しみです

108 :
>>91
ゴブリンやらスナッタキャットやら巨人やらあったなあ

109 :
>>107
あと半月で発売か
予約済みだけど遊ぶ予定無し
最盛期は土日に友人らとほぼ徹夜でTRPGやりまくってたんだがなあ

110 :
自然現象を精霊になぞらえて説明してるのってどういう狙いなんだろう

111 :
狙いというか一種のお約束では
それもエルフ視点の発言としてのみ描写されて、エルフ以外のキャラクターがそこに言及する事は無かった気が

112 :
吸い込みスクロール使った時はゴブスレさんが精霊になぞらえて説明してたな

113 :

それは雪山の件なら話してたのは鉱人道士では?
精霊使いだから当然の発言だと思うけど

114 :
自然現象で精霊がどうこうってのは文明水準であったり魔法の体系の表現のための手段だわな。

某サガで創造神が作った覚えもないのに人間によって定義された結果精霊が誕生したって一節があってワロタわ

115 :
>>110
自然現象が精霊の働きによって起こるからだよ

116 :
概ね亜人の方が只人よりは精霊に詳しい感じではあるな
生活に何処まで浸透しているかは種族によって違うだろうけど、森人はかなり共存度が高い(家事を手伝わせる、など)ように描かれてるか
鉱人の里とか未登場だけど、鉱人道士の知識の深さは一般的な鉱人とは異なる可能性高いから

117 :
三十過ぎても童貞だと魔法が使えるようになるのも精霊が関係している

118 :
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅぐあ ふぉまるはうと んがあ・ぐあ なふるたぐん いあ! くとぅぐあ!

119 :
>>118
森林一つ焼失させる呪文はよせ

120 :
俺股間からセメントだせるぜ
部屋に閉じ込められて毒ガス入れられた時にも安心だ!

121 :
スクロールの件は原作だと地の文で解説されて「高圧の海水」としか言ってないね
漫画版では妖精弓手視点だから「水の精」云々へ置き換えられてた
原作表現に捕われずキャラに合わせてきちんと言葉を直す黒瀬のワザマエ

122 :
10刊つまらなかった

123 :
>>117
平成ジャンパー乙

124 :
今まで平成=自分の年齢で数えるの楽だったのにそれも終わってしまったか

125 :
我々が科学とよぶ自然科学の発達は史実の錬金術の発達により色々な事柄が発見されたり否定されたりの積み重ねによる
ファンタジー世界ではあくまでも錬金術は魔法のツリーに属したまま停滞しているということなんだろね

126 :
>>125
一般的なファンタジー世界は中世が永遠に続くような世界だからね
四方世界には失われた古代文明があったようだけど魔法が現在よりも発達していただけのようだし

127 :
失われた古代文明があったって設定は色々と便利だよね

128 :
むしろ古代文明のひとつやふたつ滅亡せずに何がファンタジーかと

129 :
大体神々の争いの時代経てファンタジー現代に至ってるからな
そういう意味では超越した旧文明のないファンタジーなんて無いといえるかも

130 :
巨大ロボを操る魔法騎士令和ースが登場

131 :
まあリアルでも伝説の旧文明ローマ帝国があったからなw

132 :
>>130
ついででいいので魔精霊アトンを倒してくれ

133 :
??「失われた古代文明?ああその頃の話なら姉様に聞いたことがあるわ」
こういう世界でもあるんだよな

134 :
異世界転移かと思ったら超未来の地球でしたっていううたわれるものパターンも

135 :
ファンタジーだと思ってたらダンジョンの奥地が新宿だったゲームもあったな

136 :
猿の…

137 :
>>136
それSF

138 :
>>135は世界樹の迷宮だっけ?>ダンジョンが実は新宿

139 :
SFと言えば吾妻ひでお

140 :
ドラゴンが東京タワーに串刺し?

141 :
>>139
吾妻ひでおと言えば新井素子

142 :
世界樹スレ開けたかと思ったじゃないか。びっくりしたぜ

143 :
初代ファイナルファンタジーのストーリーも割とSFだった思い出

144 :
>>143
タイムパラドックス系だっけ?
カオスがローランドになったのか、ローランドがカオスになったのか的な感じで
あとディシディア一作目だと他シリーズの主人公と一緒に共闘した後のウォーリア・オブ・ライトがFF1の物語とか

145 :
>>133
少なくともエルフは文明の勃興と滅亡なんか3年周期のバーゲンみたいなイベントだろうしな……2000は普通に銅器使ってた連中が飛行機飛ばすレベル

146 :
小説のダイカタナ更新してたのか公式ページって更新日ソートしても小説はわかりにくいな〜と思いながら
読みすすめたら唐突なハッカ飴disにふいた

147 :
>>141
新井素子と言えば、山田風太郎

148 :
>>145
西の大河のほとりでまた人間たちが農耕始めた見たいよ。

今回は結構かかったわねぇ、ヌークなんか使うからよとかが時候の挨拶に

149 :
エルフの歴史は数千年ですまないようだけど、只人の歴史はどうなっているのだろ
エルフのそばで勃興を繰り返してたのか
スクロール作りまくる時代もあったようだけど

150 :
>>148
改めて雄大過ぎる
史書に「西にエルフなる者ありけり」とか書かれて金印贈られるのね

151 :
8000歳の姉さまの婿が若輩って連中だからなぁ。
爺様なんて3万歳近いんじゃないだろうか。

152 :
それだけ生きてよく正気を保っていられるなあ

153 :
体感時間違うんじゃね

154 :
高齢になると殆ど寝てるとかかも?
森と同化したりとか

155 :
一般的な上森人にとっては、故郷の森を出て異種族の民と生活を共にすること自体、異端と見られているからな
金床がゴブスレ一行と過ごす時間も彼女の人生ではほんの一瞬の出来事に過ぎない

156 :
リザードマンの伝説の英雄(恐竜?)を語ると「そいつ会ったことあるぞ」とかほざく連中だからなぁ

157 :
>>151
恐竜の時代から生きてるんだぞ
なお、ゴブスレさんも見たことがある

158 :
>>152
時間の流れが違うんだよ…金床も精神年齢は10歳ぐらいだから…

159 :
TRPG的に考えると日本一有名なエルフキャラの中の人にちなんで心はいつも15歳のはず

160 :
ハイエルフだいたい弓と詩作に時間潰してる連中だろ
弓はやったことないけど、ビリヤードの経験を踏まえて言わせてもらうと一週間触ってなかっただけでカンが鈍ってしまうから、腕前を落としたくなかったらできれば毎日練習した方がいい
風の精霊の援護があったらそこまでピリピリしなくてもいいのかもしれないけどさ

161 :
>>159
ふいに、何だかとっても13才になるときも

162 :
とは言え15歳ならもっと性欲旺盛というか、エロ大好きな時代だからやっぱり小学生くらいの知性か

163 :
1万2千歳なのに甘えん坊扱いされるウルトラマンタロウの悪口はよせ

164 :
ウルトラマンより閣下の方が年上なんだな

165 :
>>163
実は息子が居たと言う…>甘えん坊

166 :
タロウ兄さんは許したらしいが俺は許さん

167 :
漫画版金床の変顔が最近よつばとみたいになってきたのでイメージが引きずられて
脳内で5歳児になってる

168 :
エルフが弓得意って設定だけど、奴ら肉食わないのに何で弓が得意なんだ?

169 :
少年魔術師と圃人剣士は順調にいくと
からかい上手の圃人剣士が誕生しちまうな

170 :
時間はあるから弓の訓練し放題なんじゃないの?

171 :
ディアナ神とかアルテミス神のイメージじゃね

172 :
>>168
別に毎日食わなくても、過剰な分を狩ったらそれだけは食べないと勿体無い気がする

173 :
つ 枝一本は腕一本

174 :
あ、カモシカくらいのサイズの蟲とか狩ってる可能性があったな

175 :
里に近づいてきた魔物とかも撃退してるだろうしな

176 :
混沌の勢力と戦い続けてる世界なんで、戦争の技能として必要という側面もあるだろうよ
狩猟は訓練も兼ねてる的な

177 :
サイくらいの大きさのカブトムシ

178 :
肉は食わなくても革や骨にはエルフの間にも需要あるだろう
油だけ取るのに比べりゃへーきへーき

179 :
>>177
それじゃ鉄甲アゴンだナー
……アレはもっとデカいか

180 :
>>178
そういや、鼈甲を地元へのお土産にしてたな

181 :
鏃は鉄じゃないんだよね?

182 :
>>178
俺たちは油取るために殺してたけど、お前らは獲るなと言われれば腹も立つ

183 :
>>181
確か樹木にお願いすると枝とかがそのまんま鏃や羽根もついた矢になってくれるんじゃなかったっけ

184 :
尖った木芽だね >鏃
シーサーペント退治の時に、「鉄の矢を買うべきか」的な事をボヤいてたりしたから
貫通力はあまり無いんだと思われる

185 :
>>178
肉食うわけじゃないなら肉食獣に食われた後の食い残しとか自然死した獣の分だけでエルフの需要くらいは賄える気はするね

186 :
金属がだめなら黒曜石の鏃を作ろう

187 :
ダイアモンドの鍬にしよう

188 :
現実世界では白金と金の価値は逆転して久しい

189 :
畑ではロック・イーターを使役しよう

190 :
切れ味だけなら黒曜石は鉄鏃に勝るしな

191 :
ガンオン更新のイヤーワン見たが、孤電の術師が綺麗系の姉ちゃんだった

こんな人にゴブリン達は蘭学めいた何かをされるのか、ちょっとワクワクしてきた

192 :
小説版にわりと忠実だと思ったけどなぁ

193 :
アレッサンドロ・モモがゴブリンスレイヤーになって
青い体験するのか

194 :
若い男なら色仕掛けで交渉をするタイプだから、もっと扇情的に描いてもいいんじゃね?>アークメイジ

195 :
思いのほかスカートの丈が短くてワクワクしました

196 :
そもそも幻覚の中でたらしこむんだから現実の格好に気を使う理由もないだろう
部屋の汚さ観ればわかる通り来客対応なんて気にかけてないんだし

197 :
>>196
汚いヨレヨレの醜女なんか抱きたいと思わないだろ、普通
「やらせろ」って言ってきた男に対して幻覚で「やったように思い込ませる」って話であって、進んでウリをやってるわけじゃないんでしょ?

198 :
おっと、途中で送っちゃった

>>197の続き

だから、普通に孤電さん見た男が「やらせろ」って言ってくる程度には扇情的に見える外見なんでしょ

199 :
どっから醜女設定でてきたんだ、お前のオリ小説の話?

200 :
>>166
レオ乙

201 :
>>168
この作品の場合エルフが肉を食わないのは狩ったら動物が減るからで増え過ぎたら逆に狩る
あと自分たちの身を守るためにも武器はいる

202 :
>>199
何か作品と二次創作の区別付かなくなってる人が増えてるような…

203 :
NPCがこの世界に転生して来ているのかな

204 :
>>199
誰が醜女設定なんて出したんだ?
そうじゃないって話をしてるんだが?

205 :
孤電さんの部屋にある木の人形がロボットみたい

206 :
アーティファクトかな

207 :
これだけスカート丈が短くて(しかもフロントだけ!フィッシュテール!)
おっぱいもはっきり形がわかるのにこれ以上扇情的って売春婦かな?

まあ、そもそも魔術師の外見を素直に鵜呑みにするようでは(以下略)

208 :
醜女ではないが研究に没頭して風呂が疎かになってそうなイメージだったわ

209 :
研究者だから身だしなみに気を遣わない美人な感じかと思ってた

210 :
ゴブスレ世界の魔術師系の女は扇情的な格好をするものなのです(適当)

211 :
元お嬢様っぽいし、多少身なりが雑で変人でも帳消しにできるくらい
素材に恵まれてるんだろうなーくらいに思ってる

212 :
多分脇毛は剃ってない

213 :
原作に忠実めな挿絵ではあるが言わせてもらう
眼鏡ダセェ!

214 :
だがそれがいい

215 :
スカートの丈と生脚にドキドキしたので全て許そうと思う

216 :
>>160
サボるとスキルレベル下がるって事にすれば長命種のレベルが年の割に低いことの理由付けになるか

217 :
ミニスカートはイメージと違った。花は隠すほど現るというのに…

218 :
ttps://pbs.twimg.com/media/D5kgpE0XkAAswwu.jpg
まぁちょっと賑やかしに海外でこう言うのを作っている人が居る模様

219 :
ミニスカートかと思ったら違った。orz

220 :
おっさん風姿花伝言いたいだけやろw

221 :
>>207
昔イースの小説で魔女とのセクロスシーンがあったのだが

やってる間は美女だったからセーフだよ!

222 :
飛火野耀の奴かな?
憶えてないな……

223 :
でんこちゃんは風呂に入ってなさそうだから
臭そうではある

224 :
でんこちゃん「電気は大切にね」
◯んこちゃん「便器は排泄にね」

225 :
某アニメを見たら、獣人女給や白兎猟兵を無性にモフモフしたくなった。

226 :
>>225
生え替わりの時期にもふもふするとえらいことになるぞ

227 :
生え変わりと言っても夏の毛は髪など一部だけで大部分は排熱のためにツルツルの予感

228 :
疥癬ダニにたかられて禿げに

229 :
人間は汗腺が発達して体温調節が可能だから持久力が高いが、もふもふな獣人はどうなんだろ

230 :
すぐバテるから他民族との共同戦線ははれないんじゃね?
長期戦に耐えるとしたらウマの獣人とか
パットフットじゃなくてフーフフットになっちゃうな

231 :
馬は脆弱で繊細だから荒事はちょっと……

232 :
セントールはいないんだっけ?

233 :
ケンタウルスなら6巻に出ていたような

234 :
いる
混沌側に付くのもいれば、秩序側に付くのもいるな
6巻のは酒場の女給だったか (ギルドの酒場では無い)
まぁそういう種族がいる状況で馬人を出す理由は無いかもね

235 :
あ、ちょっと読み返してみたら、そもそも馬人にケンタウロスってルビ振ってたな

236 :
この世界のどこかには馬人に乗りたがってる異世界大統領がいるらしい

237 :
ライドンキングかよ

238 :
人魚と魚人が出てくる作品もあるし、
馬人と人馬がいてもおかしくない

239 :
メズキ(馬頭鬼)か

240 :
>>225
仮面プロレスラーが異世界転生で正義のペットショップ店員にジョブチェンジする話かと思ったが、アニメ化はしてないか。

241 :
けものみちのことを言ってるなら今年中にアニメ化予定だが、さすがにスレ違いだな

242 :
一瞬もこみちに空見して理解出来なかった

243 :
ゴブスレさん「ここでオリーブオイルをかけます」(ホブの死体にガソリンだばだば)

244 :
>>241
「のけものみち」って読んで夢枕獏かと思った

245 :
けものはいても

246 :
のけものはいない

人間だけど人でなし

247 :
>>231
サラブレッドを標準と考えてはいけない
モンゴル馬は伏せもお座りも出来る

248 :
ばん馬と呼ばれている馬は正座するしな
まあ前足だけだが

249 :
サラブレみたいに繊細だと野生ではこの先生き残れない

250 :
日清サラドレ

251 :
昔のゲームブックはゲームオーバー時に「13へ進め」と出ると、そこにゲームオーバーがあった
つまり13は死の象徴
この「13へ進め」を英語で書くと「GOto13」
toは日本人には理解できないので省くと
「GO13」

「GOB」

つまりゴブリンが死の象徴としてゲームブック時代から示唆されていたんだよ!

ちなみにブレナンのグレイルクエストのゲームオーバーは14だからこの嘘っぱちの書き込みを信じるとバカを見るんだよ!

252 :
14だったような?

253 :
14だな

ちな冒険企画局のTRPG「サタスペ」の生死判定表も14番表

254 :
>>252
>>253
ちゃんと最後まで読もうぜ

255 :
ダイカタナの一話目なの擦り上げの部分に違和感ある。

256 :
妖精弓手のお姉さんは巨乳。
6,000歳年下ということを鑑みれば、妖精弓手の胸は
貧乳ではなく膨らみかけてきたところではないだろうか…?

257 :
6000年後の金床が金床じゃなくなってるのか金床のままなのか
残念ながら我々には確かめる術がないのだ

258 :
エルフの成長は成人までは人間と同じでいいとロードスリプレイ2くらいでスレイン以上のウンチク野郎が言ってたよ
この世界では知らんが

259 :
D&Dとかだと、エルフは身体的な成長は遅いなんてのもあるから世界次第
ゴブリンスレイヤーの世界では他にエルフのメインキャラが居ないから謎だけどね

260 :
六千年後なら宇宙進出くらいまで文明進歩しねーかな。

宇宙からやってくるスペースゴブリンを狩り続けるスペースゴブリンスレイヤーみたいな

261 :
>>257
俺は蜥蜴さんに未来を託すよ

262 :
ゴブスレ世界だと圃人は成人年齢遅かったよね
長命種は成人年齢遅い可能性はあるな
ゴブスレ辞典には記述はないんだっけ

263 :
森人の成年未成年の区別のつけかたはTRPG版の立ち読み部分に書いてあったよ
種族選択のとこ

264 :
数千年も生きてたら神様になれそう

265 :
マッサージとベッド体操を欠かさなければ金床にもまだワンチャンあるはず……!

266 :
牧場に住みこみで働けば

267 :
動植物(虫なども含む)にお願いして色々やって貰えるんだから牧場勤めは適正高そう。
筋力体力が低そうなのが欠点か?(それ以前に早起きが苦手ってのが致命的だがw)

268 :
筋力体力が低いといってもそれは他の銀等級と比べたらの話で、
一般女子と比べたら筋力体力は勝ると思われ。

269 :
ひんぬーの価値が判ってない奴が多過ぎる

270 :
おっぱいの大きさに貴賤なし。
大きいおっぱいも小さいおっぱいも愛でることができる者こそ
真のおっぱい愛好家といえるのだ。

271 :
おっぱいに貴賤なし
されど個人の嗜好あり

272 :
おっぱいに貴賤なし
されど貧富の差はありw

273 :
富と一緒で無くても幸せな者やあっても不幸な者はいるし
世に無いほうが良いんだという奇特な奴もいるが基本的にはあった方が豊かさを感じるものだ

274 :
おっぱいスレイヤー多すぎだろw

275 :
おっぱいスレイヤー「ひゅーほほほほほほ!」

276 :
>>267-268
>筋力体力が低そう
というか、エルフってそもそも身体能力高いもんでは

277 :
どっから持ってきた「そもそも」なんだか
作品世界ごとの定義に依るとしか

278 :
最初は「エルフ=どんくさ種族」という定義で救われてたのに
最近どんくさいエルフってこいつだけでは?という疑惑が持ち上がった可哀想なマルシルさん

279 :
ロードオブザリングの映画の印象やろなぁ
作者的にはそんなにズレてないんじゃないの

280 :
指輪のエルフは亜人というより亜神だからぬ

281 :
エルフが華奢でひ弱い種族になったの日本に入ってきてからだっけ?
D&Dとかだと成長速度遅いだけでほぼ全能力満遍なく高い設定だったし

282 :
ソードワールドは華奢設定だけど、wizの頃から既にそうだしなあ

283 :
とは言え黄金の鉄の兜さんとか弓矢で船板ぶち抜けるらしいから、四方世界のエルフあんまり華奢じゃないよね

284 :
>>281
いやAD&Dの方は筋力に種族ペナルティが入ったはず
新和から日本語でクラシックは基本的に種族の能力修正は存在しないからそう見えるだけの話
ちなみに小柄な種族としてクラシックでも紹介されてる

285 :
>>283
弓の威力は筋力よりも弓自体の性能の所為かもよ
現代の複合弓も昔の弓より必要な力は少なくても貫通力は上なんて話もある訳でこの作品のエルフの弓も普通とは違う可能性も高いんじゃない?

286 :
エルフは元のD&Dだと他の種族から5-6%耐久が低いくらいの差で筋力は他と同じだった
それを弄ったWIZみたいなコンピューターゲーでは筋力も同じだけ減少
D&Dを改変したロードス島TRPGだと減少量が倍になって筋力と耐久が-11%くらい
ソードワールドはさらに貧弱になって4割弱しかない筋力と7割弱しかない耐久という貧弱モヤシに仕上がった

287 :
技術で弓を真横に曲げたりできるんだし、技術で威力を上げられるのかも知れん

288 :
以前も書いたけど北欧やキリスト教伝来以前の北ドイツの伝承のエルフは古い時代のものほど神に近く身体知能共超人

トールキンが復元しようとしてたエルフはそういう古いエルフ像なので人間より強い

289 :
ゲーム化にあたってのバランス調製ってとこかね
D&DにしてもWiZにしても「エルフは神に近い全ての種族の上位者である」なんて事をPCが選べる種族でやられても困る

290 :
ドラゴンランスのエルフは作中で「弱い事で有名」と言われていたけど

291 :
ドラゴンランスの中身は覚えてないけど複数の仕事ができるマルチロール的な職業が激しく弱体化を食らってた時期の話かな?
元は強かった特定職業が多い集団が版上げで産廃の山になる悲劇があった

292 :
トールキンの描く古の時代の人間(エダイン)にも、エルフの最強クラスと遜色のない強い者たちがいた
ベレンとかトゥーリンとかトゥオル」とか

293 :
博識ですなぁ

294 :
>>287
撃つときに通常の数百倍の回転速度を与えることでドリル化したり指先で超高速振動させるとかか

295 :
エルフは人間の倍の本数の矢をを2倍のジャンプ、3倍の回転で撃てるからつおい

296 :
強い奴は剣でも魔法でもなんでもできるという時代から色んなものに手を出したら器用貧乏で終わるという時代への移り変わり

297 :
要求された目標値が昔は低かったが、後世に下っていくにつれて各種技能が洗練され
専門化しないとスタート地点にすら立てなくなるみたいな感じですかね

298 :
>>289
指輪RPGとかローズ・トゥ・ロードとかは種族や生まれ育った環境で有利不利の差が大きくあるが
「生まれ表」をロールして運が良くないと有利な種族や生まれになれない

299 :
金床も賽子の目が良かったからハイエルフになったんだよな

300 :
>>295
やべえよ
イッパツでミノタウロスの角ぐらい折れそう

301 :
なお、30分でオーバーヒートします

302 :
TRPG業界において30分とかほぼ無限の時間なので大丈夫大丈夫。

SW基準だと180ラウンドやぞ。

303 :
>>298
ビーローズでは最強の半妖精やら多芸な上級エルフは1/100でしかなれなかった
当然と言えば当然なんだけど

304 :
漫画版のこのシーンが完璧だった
https://i.imgur.com/KViIKG1.png

305 :
うへ、ゴブスレTRPGルールブックの電書版も配信するんだな
しかも期間限定でSS付き@Book Walker

306 :
 磁気を操る二人組のゴブリンはいつ登場しますか?

307 :
https://m.youtube.com/watch?v=qc_z4a00cCQ

空気抵抗を利用して曲射までは可能。

308 :
>>302
なおGURPSでは
聞いた話では聖闘士星矢RPGって言う1ラウンドが100分の1秒ぐらいのゲームがあるって噂なんだけど

309 :
ゴブスレの登場人物で一番の美人て誰?

310 :
>>309
戦争でもしたいのか?

311 :
>>309
もちろん剣の乙女ですわ

312 :
姉だ、間違いない

313 :
ヒロインの年齢的に該当するのが受付嬢くらいじゃないか
他は可愛いという年頃だしもう一人は傷物だし

314 :
作中の美について語られてる分を考えると金床の姉で異論出ないだろうね

315 :
シスコンがおるw

俺は乙女さんと受付嬢と妖精弓手でいいや

316 :
>>310
>>309はゴブリンを燻り出すための罠だ

317 :
・女神官
ロリ…もといデビュー間もなくあどけない魅力が売り
しかし最近はスレて来たとの評価も
ほれたはれたよりも彼女の冒険者としての成長を見守りたい、という流れは人気に有利にとなるか恋愛に不利となるか
・牛飼娘
本妻の大本命
作中屈指の豊満な肢体と健康美がたまらない
引きこもり気味だった過去も読者の共感を呼ぶギャップ萌えに
・妖精弓手
逆にトップクラスのバストは一部の逆張りマニアの熱狂的な支持を呼ぶ
PTの中でも正義感が強く真っ直ぐでコロコロと変わる感情と表情に振り回されたいファン多数
・受付嬢
ヒロインズの中でも自立した女性として描かれる事が多い
要所でしめる事は多いが、最近は影が薄いか
非の打ち所がない、という面で甘えたい野郎とひいてしまうボーイが分かれそう
・剣の乙女
絶世の美女であり地位も実力もヒロインの中で頂点クラス
にも関わらず数々のポンコツぶりに笑いと注目を集める
ゴブR被害者という点と、あまりにゴブスレと離れた立場がヒロインレースに不利となるか

318 :
ゴブスレTRPGの店舗特典情報
通常版がタイトルで隠れていてわからなかったけど、とらのあな特典で見ると
女神官ちゃんの尻も胸も成長した?と気になる構図だったのですね

https://ga.sbcr.jp/bunko_blog/t/20190507b/

319 :
花冠は存在自体を忘れてた。美に関してはチートだから抜きw
俺は意外と女騎士ではないかと思ってたんだけどなぁ。

320 :
バカな・・・胸の成長は15歳までで決まるはず・・・

321 :
A 普通に育った
B 肖像画を描いた画家が忖度して盛った
C 実は王妹

322 :
>>320
剣の乙女「ひととは成長するものです。限界を決めるなど」

323 :
まあアレだよ
ヒュームはヒュームであって、ホモ・サピエンスと完全に同じかは疑問の余地があるっつー事で

324 :
>>320
高校で急に育った娘を知ってる

325 :
女神官ちゃんの暮らしぶり見るに冒険者になる前は神殿特有の粗食で量も少ないから栄養不足だったのが、
冒険者になって高カロリーの冒険者飯を常食するようになって栄養状態改善はあるかも知れない。

326 :
飲酒がね
ワインが屈強なバイキングを育てたとかいうてたろ
あれよ

327 :
>>320
高1Dカップの子が順調にEカップ越えて止まらないので恐れ慄いていたなあ

328 :
>>318
めたるひぎゃーは欲しいけど今回は電子版で買うわ
プレイするあてもないし

329 :
>>311
客観的に見たら割と間違いではない気がする

330 :
限定版用にかなり書き下ろしまくったようだけど、電子版選択する時点でそのへんは縁遠いものと諦めてるゆえ仕方なし
どうせ店舗特典とかも全部集められないくらい散らばってる作品だから、諦めるのはたやすい

331 :
>>321
Cだな 俺にはわかる

332 :
作者は皆違って皆良いとか言いそうだけど作中描写から受ける印象だけなら乙女さんかなあ
でも設定的には森人のうちの誰かか

>>320
高校くらいまで標準〜やや小くらいだったのに
大学進学した頃から25歳くらいまで胸だけすくすく育っていった者を見たことがある
それに15で冒険者デビュー→ひきこもり生活→再起したもののかんてい生活→スカウトされる→紆余曲折の果て英雄に、と
そこそこ時間経過重ねてそうな乙女さんも死の迷宮のラストバトル直前でまだペッタンコだったでしょ

333 :
>>320
大学に入って都会に出て下着専門店できちんと測って買って付け方教わったら
A→(採寸)→B→(正しい装着で一年経過)→Dって話知ってる
いや「正しく寄せて上げるしたらマジに脂肪は動く」らしいよw

334 :
ひ、卑胸者っ…!

335 :
(何のスレだ・・・)

336 :
ダイエットしたら胸から減った

337 :
「知ってる」「知ってる」「知ってる」

まさに知ったかスレ

338 :
>>318
やはりゴブ体液には女性ホルモンを活性化させる作用があるのでは
女神官ちゃんもしょっちゅうゴブ血を塗りたくられてるし

339 :
あんたの脳内設定とか要らんからね

340 :
知ってる
俺は知らないことを知ってる
これは知っている
それも知っている
それは知らないが知ってることにする
しかし女性陣のカップ数は知らない
誰かこの知ったかぶりに真理を与えてほしい
この世は無明
それだけはほんとうに知っている

341 :
世の中、俺の知らぬ事を知っている奴の方が多い。

342 :
>>338
なお若乙女さんは平坦だった
やはり、ゴブリンRか…

343 :
冒険に出ずに神殿にいるようになってから食い過ぎて運動不足になっただけだろ
引退した野球選手みたいなもの
デスクワーク中心だとどうしてもね

344 :
脳内設定書き綴っていいってんなら、新米戦士と見習聖女がやりまくりとか
少年斥候と少女巫術師もやりまくりとか少年魔術師と圃人剣士もやりまくりとか
獣人女給が工房の丁稚をからかいすぎて逆に押し倒されてたりとか
鉱人道士が風俗に通い詰めてるとか受付嬢がオナニー三昧とか
勝手なこと書きまくるぞ。

345 :
大丈夫か? 木の芽時も過ぎようとしているのに

346 :
HFOの三馬鹿ェ・・・

347 :
あの妖術師の塔設計したの真実だったりして

ものすごくウキウキと怪物と罠詰め込んで…

348 :
>>344
一つだけ事実を混ぜてくるスタイル

349 :
道士は娼婦割と買うらしいけど、鉱人の娼婦が結構いるのか只人の娼婦でも構わず食っちまうタイプなのか

350 :
脳内設定垂れ流してる奴は汚物みたいなもんだからNGして視界から消すのみよ

351 :
脳内設定やら妄想やらが同人等の活力になることもあるから
全部を否定する気はないが…

352 :
二次創作のタネを2ちゃんから拾ってんのかよ

353 :
作者の創作態度を否定しないで欲しいw
ゴブスレAAだって作者の雑談スレから出発したものらしいぞ

354 :
創作態度云々以前にこのスレの「脳内設定垂れ流してる」のは嫌がらせ以外の何者でもないだろ

355 :
大抵作者設定から逸脱することを妄想してるんだしな
それこそ他所で二次創作展開に勤しんでろ、と

356 :
脳内設定を、話すのは別に良いんだよ
問題はそれが正しい、そうじゃないとおかしいとか言い出すこと

357 :
嫌がらせじゃなくて俺たちに何かを伝えようとしている可能性もあるな

358 :
なろうでもハーメルンでも好きに行ってやれ、だな
構想設定メモ帳見てよすごい説得力でしょー!なんて騒がれても失せろの一言以外ないわ

359 :
>>356
たしかにな。脳内設定なんて所詮は個人の妄想だったり
思い込みだったりするからわきまえないとな。
それはそうと、>>344のどれが事実がわからないんだが…

360 :
>>359
読んでて分からんなら気にせんでよし

361 :
>>359
全部、妄想だろ
相手するだけ無駄だよ

362 :
ドワーフに馴染みの娼婦がいるって設定は有るが通いつめてるとまでは書いてないな

363 :
初期のほうのスレで脳内設定をテンプレみたいにスレ頭に貼り付けていくやつとかいて迷惑だったんだよな

364 :
>>356に尽きるが、べつに>>344は自分の見たいシーンを書き連ねてるだけで設定というのとは違うような……

365 :
ただの軽口とかジョークの類いを脳内設定扱いして嫌悪してる人がいる
ということは理解した

366 :
これこれこういう設定だとすると、描かれてない部分は俺はこうだと思うんだがみんなはどう?
「脳内設定垂れ流すな」

コミュニケーションは難しい

367 :
>>362
そんな設定あったのか。
気が向いたら読み返してみる。

368 :
金銭感覚ぶっ壊れてる金床ちゃん、なにかと物入りな道士、寄付してるらしい女神官ちゃん、ゴブリンに対しては一切惜しまないし家賃たくさん払ってるゴブスレさん

蜥蜴の人だけ金の使い道がちょっと謎だな。食費がめっちゃ高いとかか龍牙兵の牙が意外と高価なのか

369 :
>これこれこういう設定だとすると、描かれてない部分は俺はこうだと思うんだがみんなはどう?
>「脳内設定垂れ流すな」
ちょっと提案される程度なら皆で話し合うなりやんわり説明するなりするけど
持論への固執、蒸し返しがあまりにしつこいようだときつい対応にシフトしていってるように見える
あとは散々既出のことを振ってくるとか、明らかに未読で知ったような顔して語るやつとか

ちゃんと読んでる人が初手からばっさり否定されてるのってそんなあったっけ

370 :
>>366

> これこれこういう設定だとすると、描かれてない部分は俺はこうだと思うんだがみんなはどう?

そこが大概作品世界観ガン無視で語られるからだよ
何でも構わず噛み付いてるワケじゃないよ

371 :
剣の乙女監禁期間と堕胎か出産はボカされてるのに具体的に断定してる人はよく見るな
脳内設定というか間違った情報による脳内補完なんだろうけど

372 :
>>365
冗句の類いならそれが相手に伝わらない己が未熟さを戒めるべき

373 :
わからない人に説明したらジョークにならないでしょw
そういうのは野暮って言うんだ

374 :
まあこのスレでも5巻刊行時あたりだとゴブリンが雄しかいないとかの基本事項もそれほど認知されてはいなかったので、他人の読解力にケチをつけるのもほどほどにね

375 :
冒険者のキャラシートとかゴブリンの設定とか
ファンタジー世界じゃなくてファンタジー風のゲーム世界みたいな感じだから
描写されてない部分は文字通り存在しないんだと思う

376 :
>>368
ブリージングの指輪を自分で購入してたりはしたな
そこまで需要のある品とも思えないが、マジックアイテムだしそれなりの値段はしそう

377 :
毎日高級チーズ食いまくってエンゲル係数をせっせと高めていそう

378 :
この作者は情況の説明はしても情景の描写は意図的かわからないが省くクセがある
あえて固有のイメージをもたせないためと思うが、そのクセがイヤーワン2の後半とか画が想像しにくいように感じさせる
ノリノリで筆がノッている分、進ませるより固めていく部分もほしい

379 :
>>343
運動不足で胸がデカくなるんだったら牛乳娘なんかもっと
って、ゴブスレさんが帰って来てからはちゃんと家事も手伝うようになったんだな
休みの日に出かけもせずにゴロゴロしてて叔父さんに怒られてたが

380 :
>>379
イヤーワンのコミックスは13歳にあるまじき乳してたな、牛飼娘は。

381 :
大丈夫、その内垂れて肩に載せて仕事するようになる

382 :
一瞬、垂れパンダみたいなのを想像した

383 :
>>381
垂れた乳をわざわざ肩に乗せるのかw

384 :
脳内設定乙w
ブラジャーあったしw

385 :
>>380
イヤーワン原作の文章上も身長と胸については大きい事は描写されてる。

386 :
>>383
「てっち」でggr

387 :
イヤーワンの頃と比べると大分身長差開いたよね
ttps://i.imgur.com/uVDlhu6.jpg
ttps://i.imgur.com/sUmkFGT.jpg

388 :
ダイカタナって書籍化する予定ある?
無いもしくはまだまだ先ならweb版読むかなぁ

389 :
書籍化はされるだろうけどまだ先じゃないかな
漫画の方は後任がどうなるんだろうなあ

390 :
ゴブスレさん身長180以上はあるよね

391 :
>>388
文庫版はされるはず
漫画版は可能性があるとしても相当先
現時点ではweb版以外に読む方法はない

392 :
>>390
それでもランサーより低いんだぜ

393 :
http://2016first.image.akibablog.net/images/jan/26/column_ga/07.jpg
http://2016first.image.akibablog.net/images/jan/26/column_ga/09.jpg
http://2016sep.image.akibablog.net/images/14/goblin-slayer-novel/102b.jpg

兜込みで175cmに届くかどうかくらいのゴブスレさんと165cmくらいの牛飼いちゃん
地の文でも村にいた頃は同じくらい→今はゴブスレさんがちょっと高い程度っぽいので
2人の体格差は設定上はあまり変わってないと思うよ

>>387のお祭りのはビジュアル優先で大柄に描いたか手癖でついやっちゃったかってとこじゃないかな

394 :
アニメ設定だから、漫画と必ず共有しているわけでも無し

395 :
165だと女性としては大柄だよね。

396 :
>>394
>>393のことなら全部神奈月氏の絵で、上2つは原作1巻発売前に作られた設定画だよ

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51516117.html
これね
アニメは何も関係ないよ

397 :
>>389,391
サンクス
読んでみるわ

398 :
>>396
おお、ならば小説挿絵と漫画は必ずしも共通ではないと訂正だな

399 :
神奈月氏の絵だと鉄床さんと剣の乙女は170ぐらいある
女神官ちゃんは150ちょっとぐらい

400 :
金床さん実は結構デカいんだよな

401 :
小さいでしょ(一部分を見ながら)

402 :
俺妹の桐乃と物語のガハラさんも165みたいだから
二次元のスタイルのいい女性の平均て感じなんかね

403 :
スタイル良く見えるには身長はどうしても必要
でも男より背が高い女は忌避されがち
そのせめぎ合いの結果だろうね
主人公は読者の分身だからあまり高身長にはしづらいし

404 :
>>395
牧場の仕事をするなら体格は良くないとやってられないのでは?
肉体労働がメインだから小柄で華奢とかはちょっとな

405 :
体重はやたら軽すぎる設定されること多いよな
二次元の美少女は設定に+10キロしたら実際に近くなるとか

406 :
そう言えば今のところ四方世界にはちっこいのに自分の体重より重そうな剣ぶん回すロリとか居ねえな

重戦士さんはマッチョだし

407 :
体格差は無きに等しいと書かれていた新米戦士と見習聖女も
今ではだいぶ身長差がついたろうな

408 :
勇者ちゃんもああ見えて腹筋が割れているはず

409 :
>>404
ジャンヌダルクなんかも農家の娘だったせいか、背が高く体格も良かったみたいだしね。
…尤も、昔の常磐線の始発で上野に向かった行商のおばちゃん達を見ると、どちらも必須では無い気が…(体力面ね)

410 :
>>393
牧場とかで働いているんならもっとこう野暮ったい下着つけて欲しいよな。
何かあって頑張って「勝負下着」とか着けてみて、何かチグハグな印象になったりして。


分かってないよな。

411 :
ステレオタイプw

412 :
牛飼娘は普通に可愛いのにダサ下着とか剛毛とか臭いそうとかが似合う稀有な娘
馬小屋の藁のベッドでいたしたい

413 :
牛飼娘ちゃんは腹筋6つレベルにはなってないけど縦割れくらいはしてそう。
女騎士さんはがっつり6つ。

414 :
>>410
この画像だと画質悪くて潰れてるけど他の2人の普通に装飾ついてる下着に比べたら地味なやつだぞこれ
色がベージュじゃないだけマシだね程度で

本来なら都のお高いのを通販するしかないけどんなもんやってられんから
街の仕立て屋で地味な代わりにお安く仕立ててもらいましたみたいな世知辛さが伝わってくる感じだったぞむしろ
それともスポブラタイプがよかったとかそういうこと?

415 :
八巻の挿絵の牛飼娘さんの体
控えめに言って最高だよね

416 :
>>414
おばちゃんが着けてるような大きな乳バンドにおヘソを覆うようなデカパンとか。

泥だらけになって働く若い娘が汗だくになって服脱いだ時そういう実用一辺倒通り越してダサい下着着けていると凄い興奮するハァハァ

417 :
風呂とか水着とかで受付嬢と付き合った時に見たことないようなレースやらで華美な下着みて「すごいな、いいな」って思ってみてて
受付嬢は気が利くからピーンと来てセット通販すると割安になるからまあまあとかって一緒になって買わせて
一人自室で華やかな下着つけて「意外にイケてるんじゃない?えへへ…見せてみてもいいかな?なーんて」とかってニコニコしてる牛飼娘を陰から見守るおじさんになりたい

418 :
>>417
そのまま長年の独り身の欲求募らせたおじさんに手篭めにされちゃってゴブリン退治から帰ってきたゴブスレさんに
「何か違和感がある・・・。だがそれは自分には関係無いことだ。」
って片付けられて絶望した挙げ句、おじさんに体を任せるようになって徐々にゴブスレさんを追い出す方向に向かう展開を希望。

419 :
女性向けでよくある「お友達に新規でご紹介してくれたら1回割引しますよ!」みたいなサービス打ってるショップを
受付嬢が愛用してたらワンチャンあるだろうか

>>416
「贅沢したいわけじゃないけど全く気にしないのも女子としてはちょっとどうよ」(下着SSより意訳)くらいの
認識でいる子がそういうのを使うことはないと思うよ
そこまで女捨ててる下着で好きな男に朝に声かけるのはさすがに抵抗感あるかと

420 :
>>262
指輪物語だとホビット(=圃人)は33才で成人、平均寿命大体100才くらい

421 :
下着をつける意味がわからないby金床

422 :
つまり金床姉は豊満ノーブラ

423 :
牛飼娘はビキニアーマー試着してたような…

424 :
>>422
金床さんは平たいから意味がわからないんだよ!

425 :
ブラをつけない負担というのは意外に大きい
例えばフルマラソンを行う場合、男子でもニップレスを貼ってないと乳首がこすれてほぼ確実に流血する
また一時流行った女子プロレスラーのヘアヌードで確認できる乳首は、ブラではなく試合用コスチュームで擦れるため、ほぼ全員が肥大化乳首になっていた
チクオナ男子にも心当たりあるのではないだろうか
2000年の負荷、さらに冒険による激しい運動
金床に梅干し二つは想像にかたくない

426 :
NGした

427 :
>>422
豊満ノーブラと言えば剣の乙女さま

428 :
ゴブリン「スケベなヒロインばっかだな」

429 :
あの世界に転生して、女商人に雷撃の呪文を習って、
剣の乙女にAEDするのが僕の夢です

430 :
>>427
イラスト見る限り下もはいてないよな

431 :
大きな胸をしっかり支えられるようなブラを作る素材が存在しているのだろうか
多少の支えでもないよりはずっといいのだろうか

432 :
そこで例のひも事ブルーリボンの出番ですのよ

433 :
金床さんに装備してみた

434 :
上にもズレそう

435 :
古代魔法文明の遺産、魔法のブラがあるであろ

436 :
魔法のヅラはありますか

437 :
ADEPT BALDNESS 最強論

438 :
>>437
装備すると呪われて外せない
→ゴブリンに奪われようがない
と考えれば、実害はないし、防御力は格段にアップするし、
見かけにこだわらないゴブスレさんなら兜の下に装備しそうだ
で、寝る時に兜を外した姿を見て、牛飼ちゃんが驚く、と

439 :
>>438
装備者が死んでも取れないの?

440 :
ものに依るんじゃない?
死んだ人間を呪いでアンデッドにして使役するのもあれば、宿主を変えて渡り歩く呪いの物品もあるから

441 :
どうなんだろう?
外れそうな気がするから、やはりゴブスレさんは装備しないか

442 :
呪いの装備は状態異常やバッドステータスと決まってる

443 :
元ネタがさまよう鎧だからなあw

444 :
>>429
一瞬ZEDと空目した、意味がわからん

445 :
>>444
平たく言うと、AEDパッド貼って
電気ショックかましながら、心臓マッサージがしたい。

446 :
身に付けると外せなくなる呪いの装備はRPGでは定番だけどファンタジー小説とかではあまり無いような
捨てても持ち主の元に運命的に戻ってくるとか、持ち主が魅了されて手放さなくなるとか、持ち主の精神を支配するとかだよね

447 :
ゲームの場合、ゲーム的な都合って事で許されるけど
小説でやると「何で外せなくなるの?」「○○すれば外せるんじゃね?」的なツッコミが出て来るからでは

448 :
後段をゲーム的に描写したら前段になったわけで
ウッドチャックがカーラの冠かぶった時にはきっと
デロデロデロデロって効果音が流れたに違いないw

449 :
>>444
ZEDか
体力消費7点で大魔王のところに行けるんだよな
その後ZAPかHOT使えば一撃必殺

450 :
>>446
物理的に取れなくなるので有名なのだと肉付きの面とかかな

451 :
脱げなくなる赤い靴とかも、まあそれ系か

452 :
再生医療が発達した世界だとホラー感が薄れてしまうな

453 :
悪霊が出ても破ァーってやれるやつがその辺の神殿にゴロゴロしてるからな
ゾンビパニック系のがまだ親和性ありそうだ

454 :
怪談とかファンタジー基準だとLv1にすらあっさり倒される系の話ばっかりだからねえ

まあ殺生石とか貞子レベルになればファンタジー勢でも苦戦すると思うけど

455 :
そう言えば10巻の地母神の神殿での戦いだけどさ
神殿なんだから怪我した冒険者の治療やアンデッドの退治なんて
葡萄とかやれなかったのか?と思った。

456 :
医者と衛生兵は違う

457 :
10巻のラストを読むに、ゴブスレは葡萄とやろうと思えばやれたな、と思った

458 :
>>457
やれたかも委員会だと
たぶんマル1 バツ2で負けると思うがw

459 :
葡萄はそれらしい顔しといてちょっと粉かけたら「えっ、ごめんそういうのはちょっと…」みたいなこというに決まってるさ
酒屋と仲良く乳くりあっとれ
まさに酸っぱいぶどう

460 :
酒屋はあの母親がなあ…

461 :
酒商の母は葡萄みたいな子、好きだと思うけど

462 :
後輩の想い人と知ってたら普通は断るだろ

463 :
家族みたいな娘が憎からず思ってる男を
つまみ食いor寝取る女と取れるような描写があったならまだわかるけど、無いやんそんな描写

464 :
だから二次創作と現実の区別が付かなくなったヤツは恐ろしい

465 :
地母神寺院では完全に「うちの娘が彼氏連れてきた」状態だったもんな

466 :
>>445
胸骨をパージさせて手応えが変わったところを一心不乱に押したいと。マニアか

467 :
牛飼娘がおじさんとセックスしてたら面白いだろうね
実は非処女でした、中古でした、ゴブスレさんごめんなさいって

オジキ「どうだお前も抱いてみるか?この娘の体は最高だぞ
    子供の頃からわしが仕込んで(ry」  パンパンパンパン
牛飼娘「あんあんあんあん!!」
ゴブスレさん「…………………いや…………………いい」

468 :
<1巻表紙がメインヒロインの法則>

女神官ちゃんが正妻だよ
他は妾

469 :
1巻表紙は主人公かもしれないだろ!

470 :
それな
さらに主人公とライバルの表紙だったらBLの可能性もある

471 :
複数の嫁娶ってはあかんのか?中世なんだし

472 :
神官ちゃんが好きだけど
流石にここまできて牛飼娘以外を選ぶゴブスレさんは嫌だな
作品として違和感がすごくなってしまう

473 :
例えば蛮人クロコダインが重婚したとしてもある意味納得するが
ゴブスレさんが重婚はなんか違和感が

(出された女の子はありがたく全員食っちゃうくせに
いつしか奴隷の子が特別枠になってしまうクロコダインもそれはそれで大変おいしい)

474 :
複数の嫁はそれを許す経済力と地位がひつよう

475 :
大神さんとか一刀さんとかりとさんとかはハーレム許される風潮
そのキャラに合っているかどうかよね、結局

476 :
これから女神官が正妻なるには牛飼娘の退場という鬱展開にしかならなそうなイベントが必要だからやめてもらっていいですか

477 :
砂漠にある国は重婚OKなイメージがある

478 :
牛飼ちゃんはキャラ人気はそうでもないけどゴブスレさんのカップリング相手としては圧倒的なイメージある
なんか存在自体がゴブスレさんの嫁というか

479 :
アクメさん

480 :
>>478
ゴブスレさんが復讐者じゃなかったらゴールインして完結してる仲だし
レースは始まってないけどもうこれとっくにゴールラインに着いてるよねという

481 :
>>471
戸籍や人頭税のある世界だから、あんま雑な制度ではないと思う
秩序系の神殿が対立せずに共存してる所を見ると、法整備は至高神に従ってるんだろうな

482 :
憲法は至高神神殿が担当。
民法は地母神神殿が担当。
商法は交易神神殿が担当。
刑法は戦女神神殿が担当。
民事訴訟法と刑事訴訟法は知識神が担当。

483 :
>>482
全部、至高神が担当した方が楽だろ
神様が神罰や託宣を与える世界なんだから

484 :
でもそれだとイスラムみたいに文明の進化止まっちゃわない?
神の方でネズミ講は規制されてないから普通にやりますとか言い出して

485 :
違う、神は罰さない
託宣はする、センスライなど助力はする。だが神は人を裁かない
https://i.imgur.com/Ubs4D8e.jpg

486 :
>>481
人頭税なんかどっかに描いてあった?

487 :
>>486
ダイカタナの「た」さんじゃない?

488 :
>>484
託宣(ハンドアウト)が下って神の使徒が何とかするだけでしょ
後、ファンタジー世界での文明の進歩はまた別

489 :
>>484
もう一つ、イスラム圏の文明自体は西欧化してないだけで文化自体は進歩的よ
一時期はヨーロッパよりも天文や数学で先進国だった時期もあるから
どこが最先端かは時代によって変わる

490 :
ゴブリンに浄化使ったからって技能剥奪するくらい厳格だからなあ
神の名使ってマルチ講で荒稼ぎして無事に済むだろって発想がわかんねーわ

491 :
最初から奇跡じゃなくてフッ酸硝酸とか使っていれば
酸化力が消えたりはしないだろう

492 :
>>488
古代期と比べて魔法が衰退してるのは一時的なもんなのか、これからもずっとなのかどっちなんだろうか

493 :
MTGの時代だからシステムが違う、この時代にはあわない
それこそ地面を蹴る(タップ)だけで魔力を生み出しかねないような連中だから

494 :
敵にも百手巨人とかドカドカ出てくるがよろしいか、て話にもなるしなあ

495 :
メタ的には神が世界のバランス調整した結果、今の四方世界になったんだと思う

496 :
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

497 :
転移の鏡とかの超魔法技術で
重い粘土板の古文書を運んでいたんだろう

498 :
>>487
そういえば税金の代わりに冒険者にさせられたとか言ってたっけ
それが人頭税かどうかは覚えてないけど
サンクス

499 :
神奈川県座間市相武台4-16-12 コーポ信和U103号室

500 :
>>480
読み返すと牧場防衛線前のあれって2人の告白シーンだなって

501 :
アイドル引退するまでおおっぴらに恋愛できないとかとそう変わらない気がしている

502 :
なんか牛飼さんが現代人ぽい服装してる
https://i.imgur.com/ekOeOGS.jpg

503 :
ノーパンさんが何か履いてる

504 :
>>502
これのゴブスレさんバージョンが見てみたい

505 :
ゴブスレさんは何着ても兜付きだから
サンレッドみたいなシュールな絵面になるだけじゃね

506 :
>>502
???「あら?誰か一人足りませんわ。」

507 :
どちらかというとモンハンの薄い本の竿役

508 :
ゴブリンスレイヤー2070のゴブスレさんの被り物見て
赤いフサフサがなくなったらなんかシュールだなって感じたのを思い出した

509 :
前髪で目元隠すスタイルにしても
それはそれでエロゲの主人公みたいだしな

510 :
>>505
アニメ版の、水の街で装備修理を頼むシーンを思い出した

511 :
ゴブスレさんのかぶとのデザインのモチーフがなかなか見つからない。完全創作なのかね

512 :
ドラゴンクエストのカンダタこぶんだろう
つまり、おじさんの戦闘モードはカンダタ状態

513 :
そういや昔見たんだけど「カンダタはあんな目立つ格好で王冠盗むとか凄くね?」っていうのに対して
「覆面マントにパンツ一丁の大男が斧持って侵入してきた、とか言われても誰も信じないだろ?
あの服装は実用性を追求した結果なんだよ」
というレス見て爆笑してしまったことがあったな

514 :
取り調べ中にいきなり変態に殴らせて証言の信憑性をなくす作戦とかあったからなw

515 :
あの世界では勇者の父親やドワーフの子供も同じ格好してるし、
何より上半身裸で覆面の荒くれが当たり前のように街中にいる時点で説得力なくね

516 :
※イメージ映像です

517 :
>>506
このポートレートは4人用なんだ

518 :
剣の乙女さまが水着とかなっちゃうと周りが引き立て役になりますからねえ
ここはひとつご納得いただけると、はい

519 :
>>502
上の絵の金床さんのブカブカの下はマッパだな 俺には見える
>>506
ああ、確かに女商人さんが足りませんね

520 :
>>518
乙女さんは設定だけなら登場人物の中で一番の美人だと言われても納得がいく
でも性格が大分残念だから差し引きゼロってところも可愛いと思うんだ

521 :
差し引きされてないやん
ダブルプラスやん

522 :
>>502
上の絵の受付嬢の泡風呂屋のお姉さん感よ…
指名料込み100分コースで金貨何枚くらいかな?

523 :
>>502
下の絵、受付嬢さんむっちゃ背が高くない?

524 :
牛飼娘が持ち上げてるな

525 :2019/05/13
バックドロップしそう

【のうりん】白鳥士郎192【りゅうおうのおしごと!】
丈月城総合スレ60
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 170【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
聖刻シリーズ総合スレッド6
【ティーリ】衣笠彰梧のラノベ134【ようこそ実力至上主義の教室へ】
【俺修羅】【29とJK】裕時悠示27【踊る星降るレネシクル】
秋田禎信総合スレ 第188巻
【ドルイドさん】志瑞祐総合スレ25【城姫・剣舞】
【緋弾のアリア】赤松中学154弾目【チアーズ!】
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 167【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
--------------------
'60年代サイケ/ガレージ ◎/◎\◎/◎
マイラインでアルバイトしてる人スレッド☆
お前らの地元で1番頭良い高校
【ToS】Tree of Savior PvPスレ Part98
住友不動産販売12
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3311【千倉】
パンケーキって美味しいね♪
【JCPサポーターズ+】 日本共産党総合Part 143
スプツニ子 松井冬子 森万里子 やなぎみわ Part1
@@@橋下大阪知事とジジイ市長軍団で一句@@@
■■速報@ゲーハー板 ver.51451■■
【既女】発言小町【語る】2019/10/9~
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!福原 遥】
喪女in職場(@u@ .:;) part46
ドケチなら早寝早起き22日目
【大日本】ガゼット-the GazettE-204【異端芸者】
神聖かまってちゃん☆199
リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ35
【AKB48卒業生】中村麻里子応援スレ♪36【こまりこ】
一橋大学 vs 慶應義塾大学 50
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼