TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
鴨志田一 28
【ティーリ】衣笠彰梧147【ようこそ実力至上主義の教室へ】
【エロマンガ先生】伏見つかさスレ655【俺の妹】
【このすば】暁なつめスレ50【祝福】【戦闘員】
【AW・SAO】川原礫スレッド304【絶ナル】
【マージナル】神崎紫電49【ブラック・ブレット】
【ネトゲの嫁は】聴猫芝居Lv.35【都市伝鬼】
【冴えない彼女の育てかた】丸戸史明 part84
水野良総合スレ96
【ラグナロク】安井健太郎43【リブート】ワッチョイあり

【カルマ】橘公司 74【デート/いつか世界を救うために】


1 :2019/03/23 〜 最終レス :2019/06/09
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

『蒼穹のカルマ』で第20回ファンタジア大賞準入選、
現在『デート・ア・ライブ』、
『いつか世界を救うために -クオリディア・コード-』を刊行中の
橘公司の作品について語るスレです。

スピンオフ『デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット』もここで取り扱います。

ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からとなっています。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
立てられない場合は他の方がお願いします。

■関連スレ
デート・ア・ライブ part48
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1552799738/
【PS3/Vita】デート・ア・ライブ 総合スレ 3周目
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/gal/1437943103/

■前スレ
【カルマ】橘公司 73【デート/いつか世界を救うために】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1550495965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■関連サイト■
橘公司
Twitter https://twitter.com/KoshiTachibana
森沢晴行(『蒼穹のカルマ』イラスト)
ttp://blog.livedoor.jp/morisawaharu/
Twitter https://twitter.com/morio_san
つなこ(『デート・ア・ライブ』イラスト)
ttp://mayo.warabimochi.net/
はいむらきよたか(『いつか世界を救うために -クオリディア・コード-』イラスト)
https://twitter.com/tyamo128
珠月まや(蒼穹のカルマ4コマ)
ttp://www.mayamaya.info/
Twitter https://twitter.com/mayamaya36
富士見書房 | デート・ア・ライブ
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201103date/
『デート・ア・ライブ』スペシャルサイト
http://www.date-a-live.net/
クオリディア・コード公式サイト
http://qualidea.jp/
東出祐一郎(スピンオフ『デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット』)
Twitter
https://twitter.com/Higashide_Yu
NOCO(スピンオフ『デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット』イラスト)
https://twitter.com/NOCO00
https://twitter.com/2chan_nel
(deleted an unsolicited ad)

3 :
■既刊一覧
【富士見ファンタジア文庫】
蒼穹のカルマ1 2009年1月25日
蒼穹のカルマ2 2009年4月20日
蒼穹のカルマ3 2009年10月20日
蒼穹のカルマ4 2010年2月20日
蒼穹のカルマ5 2010年6月19日
蒼穹のカルマ6 2010年10月20日
蒼穹のカルマ7 2011年2月20日
蒼穹のカルマ8 2012年2月18日

4 :
デート・ア・ライブ1 2011年3月19日
デート・ア・ライブ2 2011年8月20日
デート・ア・ライブ3 2011年11月19日
デート・ア・ライブ4 2012年3月17日
デート・ア・ライブ5 2012年8月17日
デート・ア・ライブ6 2012年12月20日
デート・ア・ライブ7 2013年3月19日
デート・ア・ライブ8 2013年9月20日
デート・ア・ライブ9 2013年12月20日
デート・ア・ライブ10 2014年3月20日
デート・ア・ライブ11 2014年9月20日
デート・ア・ライブ12 2015年6月20日
デート・ア・ライブ13 2015年10月20日
デート・ア・ライブ14 2016年3月19日
デート・ア・ライブ15 2016年9月17日
デート・ア・ライブ16 2017年3月18日
デート・ア・ライブ17 2017年8月19日
デート・ア・ライブ18 2018年3月20日
デート・ア・ライブ19 2018年8月18日
デート・ア・ライブ20 2019年3月20日

5 :
デート・ア・ライブ アンコール 2013年5月18日
デート・ア・ライブ アンコール2 2014年5月20日
デート・ア・ライブ アンコール3 2014年12月20日
デート・ア・ライブ アンコール4 2015年8月20日
デート・ア・ライブ アンコール5 2016年5月20日
デート・ア・ライブ アンコール6 2016年12月20日
デート・ア・ライブ アンコール7 2017年12月20日
デート・ア・ライブ アンコール8 2018年10月20日
デート・ア・ライブ マテリアル 2015年3月20日

いつか世界を救うために -クオリディア・コード- 2015年7月18日
いつか世界を救うために2 -クオリディア・コード- 2016年1月20日

デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット 01 2017年3月18日
デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット 02 2017年8月19日
デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット 03 2018年4月20日
デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット 04 2018年8月18日
デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット 05 2019年3月20日

6 :
■帯.
『蒼穹のカルマ』
1巻 あなたのような人間がいるから戦争は無くならない
2巻 ねえさま、負けちゃいや!!
3巻 今度は学園ラブコメだっ!?
4巻 勇者アリサVS魔王カルマ=結果→(恍惚とした表情のカルマ図)
   まさかの「このラノ」2010年新作1位受賞! 「これも全て在紗のおかげです」by駆真
5巻 魔法少女キャンディカルマ アニメ化希望!! 希望スタッフ・キャストは裏をチェック!
   もし「キャンディカルマ」がアニメ化したら……駆真、脱ぎます!(変身シーン)
6巻 鷹崎駆真 イ、イクぅぅぅううーー!!! ※もちろん死んでしまうという意味です。
7巻 槙奈ちゃん??ペロペロ 記憶喪失になった駆真を救うため、槙奈が作家デビュー!?
8巻 全ては授業参観のために!? ハイテンション暴走ファンタジー、ついに完結!!

『蒼穹のカルマ』番外
このライトノベルがすごい!2010 今年度新作 (総合10位)1位
詐欺だ!詐欺だ!と絶賛の嵐!! ハイテンション暴走ファンタジー

『蒼穹のカルマ』裏
騙されたと思って騙されてください(笑)
 『蒼穹のカルマ』シリーズ1〜3巻好評発売中!
 以下続刊
  読んだ直後の人の表情をスクープ!!→お、おもしろすぎる!!(恍惚とした駆真さん)

『蒼穹のカルマ』帯折り返し
ねえさま……たくさん買ってきたよ。(1巻をいっぱい敷いておねむの在紗さん

7 :
■帯(続き).
『デート・ア・ライブ』
十香デッドエンド    世界をR少女を止める方法は――デートして、デレさせること!?
四糸乃パペット      この作品は来ます!!! デートとか都市伝説と思っていた私ですが、
                  デートはここにありました!……ちょっと命がけですが。 川原礫 推薦!!
狂三キラー         レーベル史上、最速――アニメ化企画進行中!!
五河シスター       さあ――私たちの戦争(デート)を始めましょう
八舞テンペスト     どちらが真の精霊かを決める方法は――五河士道を、デレさせること!?
七罪サーチ         変身能力を持つ精霊を見つけ出す方法は――容疑者12人とデートして、デレさせること!?
五河ディザスター    ――さあ、俺を、デレさせてみな
二亜クリエイション  二次元しか恋をしない少女を救う方法は――漫画を描いて、デレさせること!?
六喰プラネット      心に鍵を掛けた少女を救う方法は――宇宙で、デートして、デレさせること!?
六喰ファミリー      『十香』を、あまり、悲しませるな
                  反転した十香の乱入によって、六喰、士道、三つ巴のデートはカオス状態に!?
狂三リフレイン      さあ――私たちの二度目の戦争(デート)を始めましょう
狂三ラグナロク      ――さあ、始めようか。
                  戦争(デート)の時間だ


アンコール3        精霊たちをデレさせる方法は――サンタになって、プレゼントを配ること!?
アンコール5        さあ――私たちの闇鍋を始めましょう
アンコール6        精霊たちをデレさせる方法は――ギャルゲー、アニメ、オンラインゲーム……で 遊びまくること!?
マテリアル         さあ――私たちの解説(デート)を始めましょう


デート・ア・バレット 01    さあ――私たちの新たな戦争(デート)を始めましょう
デート・ア・バレット 02    アイドルになど、
                       なる気は
                   ございませんわ

8 :
>>1
1へ、分割してコピペしたら張れたぞ
俺も途中でひっかかったけど

9 :
■帯(続き).
『デート・ア・ライブ』
十香デッドエンド    世界をR少女を止める方法は――デートして、デレさせること!?
四糸乃パペット      この作品は来ます!!! デートとか都市伝説と思っていた私ですが、
                  デートはここにありました!……ちょっと命がけですが。 川原礫 推薦!!
狂三キラー         レーベル史上、最速――アニメ化企画進行中!!
五河シスター       さあ――私たちの戦争(デート)を始めましょう
八舞テンペスト     どちらが真の精霊かを決める方法は――五河士道を、デレさせること!?
七罪サーチ         変身能力を持つ精霊を見つけ出す方法は――容疑者12人とデートして、デレさせること!?
五河ディザスター    ――さあ、俺を、デレさせてみな
二亜クリエイション  二次元しか恋をしない少女を救う方法は――漫画を描いて、デレさせること!?
六喰プラネット      心に鍵を掛けた少女を救う方法は――宇宙で、デートして、デレさせること!?
六喰ファミリー      『十香』を、あまり、悲しませるな
                  反転した十香の乱入によって、六喰、士道、三つ巴のデートはカオス状態に!?
狂三リフレイン      さあ――私たちの二度目の戦争(デート)を始めましょう
狂三ラグナロク      ――さあ、始めようか。
                  戦争(デート)の時間だ
澪ゲームオーバー  ――ずっと、会いたかった。ずっとずっと、逢いたかった。
              士道の前に姿を現した始原の精霊――澪。
              終わりの始まりの戦争(デート)が始まる!!
澪トゥルーエンド  世界をR少女を止める方法、それは――
十香ワールド    救われた世界で、救われない少女をデートして、デレさせろ!?

10 :
■帯(続き).
『デート・ア・ライブ』その2
アンコール3        精霊たちをデレさせる方法は――サンタになって、プレゼントを配ること!?
アンコール5        さあ――私たちの闇鍋を始めましょう
アンコール6        精霊たちをデレさせる方法は――ギャルゲー、アニメ、オンラインゲーム……で 遊びまくること!?
アンコール7      さあ――少女たちだけの日常を始めましょう
アンコール8      さあ――私たちのありえたかもしれない物語を始めましょう
マテリアル         さあ――私たちの解説(デート)を始めましょう

デート・ア・バレット 01    さあ――私たちの新たな戦争(デート)を始めましょう
デート・ア・バレット 02    アイドルになど、なる気はございませんわ
デート・ア・バレット 03    さあ、たたかいましょう
デート・ア・バレット 04    さあ――わたくしたちのひと夏の戦争(デート)を始めましょう。
デート・ア・バレット 05    さあ――わたくしたちのギャンブルを始めましょう。

11 :
コピヘ改変ではありません、テンプレ改変でした
すみません

12 :
いちおつ
テンプレおつ

13 :
1.5読んだけど令音のお風呂回での昔話が真に迫りすぎてて紅茶台無しになった
あと20巻でさわちゃんでてきたけど狂三の活動ってもっとそれこそ10年単位で昔からだと思ってたが実はせいぜい2〜3年前からだったってことかな?

14 :
>>13
ちゃんと原作読んでるか?

15 :
>>13
それは多分違うでしょう
狂三はファントムではなくて崇宮澪からセフィラを受け取って、精霊になっている。
令音がラタトクスクに入ったのは19巻で5、6年前と言っている。はおそらく、それより前に
令音とファントムは分離して、セフィラを配るのはファントムの役割になっていたでしょう。
だから、狂三が精霊になったのは少なくとも6年以上前だと思う。

十香ワールド内では各自に都合のいい世界になっていたから、生き返らせたかった紗和と
再開することができたんだと思います。

あと、他に正確に狂三が精霊になった時期がわかったところってありましたっけ。

16 :
立て乙です。

或守インストール始めたけど面白すぎるわwwwwwwwwなんだよこの世界wwwしかも或守ちゃんが可愛すぎるしwwwww士道の腹でぽよんぽよん悶絶したwww

17 :
>>13
今やってる三期で5年前にいった士道が狂三にあってるわけだから、狂三が5年以上活動してるのは
間違いない。紗和さんについては精霊になる前の狂三(当時十七歳)の友達なわけだから、死んでる事実が
なかったことになっても相当年上になってるはずだし、反転十香がみせた都合のよい世界だったというだけ。

18 :
本編のメンバーのセフィラ生成に協力させられてたんだから結構古参なのは確かじゃないの?

19 :
>>15
現状わかる情報は多分四つ。まとめると数十年前から二十七、八年前で古参の精霊。
@5年前の世界にいたわけだから最低でも5年前は確定。
Aアンコールとかでででてくる狂三四天王の最古参が7年前の人格だから
それも考慮したら7年以上前。
B反転十香が「四糸乃、八舞、七罪は数十年前に精霊にされた」と言っていて
狂三が四糸乃のプロトタイプらしきやつと戦ってるから、狂三も数十年前。
C二亜が二十七、八年前に精霊になっていて二番目に生まれた精霊扱いなのでそれよりは後。

20 :
>>8
テンプレありがとうございます
いや、昨日は何故か知らないけど前スレにも書き込めなくなってまして

21 :
十香が復活する理由があるとしたら残ってる伏線は十香と天香に分裂した理由ぐらいしか無いだろうし
デートのこれが過程としては当てはまるか微妙だけど世界を救うために死んだヒロインは死んだままの方がいいと思わなくもないんだよなあ
結構いろんな作品で世界救うために死んだヒロインが生き返る展開はあるけど説得力が乏しすぎるパターン多すぎなんだよね

22 :
インストールのまねをするなら天香が肩代わりに十香復活って感じになるが

23 :
あとアンコール9、21巻、アンコール10

これだけでデート終わりなんかな悲しいなぁ

24 :
>>21
タイムスリップは二回もやったし、そもそも精霊の力はもう使えないし、
作り直したら澪と同じようになっちゃうし、説得力のある復活になるかは橘先生の腕の見せどころだよね。
俺的には最新巻の最初で天香が生まれてすぐ澪にやられて消滅、霊結晶に戻ったのに、人格は残っていたのが
復活の方法の伏線だと思ってる。

25 :
精霊全員揃ってからの日常回をもっと見たい…

26 :
六喰とかIF世界の短編除くと、髪の毛きるやつしか全員での短編にでてないんじゃないか?
天香も含めて揃っている話はみてみたいな。

27 :
勢揃いも見たいけど真那メインとアナザー士織ちゃんの短編もう一回見たい

28 :
十香フードファイトは実質六喰短編だから

何度も話題に挙がってると思うが、後半組は二亜と七罪が有能過ぎて六喰の短編が相対的に少なく感じる

29 :
たしかに二亜と七罪がいる短編はかなり多いきがする。特に二亜は後ろから二番目に登場したわりに出番が多い。話の起点になることも多いし使いやすいのだろうね。

30 :
精霊は、
八舞とか七罪とか無難に何でもこなせる勢と、
十香とか四糸乃みたいにほぼ何にもできない勢
に分かれるからなー

31 :
アニメ今さら見てるけど折紙の声優下手くそ?長髪折紙めちゃくちゃ違和感ある

32 :
二亜ってどうやって免許取ったんだろう?

33 :
次で最終巻ってマジか 長々と長引かせるのも勿論NGだけど
終わって欲しくもないからもどかしすぎるぞ
あと十香のヒロイン力を馬鹿にしてた過去の俺殴りたい

34 :
三期EDは基本折紙の歌だけど、自分の死期をさとったかのような
歌詞の部分もあるからそれも合わせて、最新刊の展開は余計につらかった。

35 :
コンビニできなこドーナツが目に入り食ってみたがイマイチ。前スレできなこパン売れなかったって言ってる人いたけど、これは…まあしゃーないかな!

36 :
>>34
あのED謎すぐる…聞いてると誰か死ぬような予感がしてやばいけど折紙編

37 :
>>36
途中で送信しちゃった
折紙編て誰も死なんしあの曲はデートのために作った訳では無いのかな?歌詞に「デート・ア・ライブ」とも入ってないし

38 :
>>35
どんなきなこドーナツを食べたのかは知らんが、作ってる会社によってかなり味違ったりするぞ
それと、作中および実在のきなこパンって揚げパンベースだった気がするから、ドーナツとはかなり違うテイスト
一括して切り捨てるにはまだ時期尚早かと

39 :
>>37
あのEDの歌詞どちらかといえば最新刊に沿ってね?
って意味じゃないのか?
ていうか1期も2期もEDの歌詞はデートアライブって入ってない

40 :
>>39
Day to Storyは入ってるぞ

41 :
>>35
一瞬目にきなこが入ったのかと思って痛そうだなって思ってしまった

42 :
最新刊読んだけどもはやINTさんと呼んでいた頃が懐かしい
俺はアンコールに逃げるぞ

43 :
>>39
20巻にかなりそってるよな偶々かもしれんが

2期EDはフルで聞いたらラストでめっちゃ“データーラーイ”連発する

44 :
>>38
確かに時期尚早だった
今日コンビニできなこ味のパンが目に入ったから食ってみたが良かった。ゲロ甘だったけど

45 :
>>41
きなこをつなこに空目して意味がわからなくなったゾ

きなこパンは旨いのを探すのが難しい

46 :
結局最後は誰ルートなんだ?
十香ED?
四糸乃ED?
それとも只のハーレムED?

47 :
十香ENDが1番可能性高そうではある

48 :
超絶ヒロイン力で暴虐の限りを尽くして他ヒロインを鏖殺エンドだな

冗談はさておきよくて十香一強曖昧エンドじゃないかな
一人を選ぶのは無さそう

49 :
もう個別エンドとかありえないと思うが

50 :
>>48
まぁこれか

51 :
完全な十香ENDにしたら中国の狂三ファン達発狂しそう

52 :
人生を受け持つくらいの告白を数回してるわけだし、優柔不断にはしないにしろ決められないよなこういうのって

53 :
一夫多妻ENDじゃないとキツイ精霊が何人かいるからなぁ
ミクとか二亜とか七罪は確実に大丈夫だろうけど

54 :
あれだ、精霊たちが融合して一人になる。
さらに士道と融合して。
最後に士道だけが残る。

55 :
真士になりそう

56 :
美九は女の子
二亜は二次元
七罪は四糸乃
八舞は双子
四糸乃はよしのん
折紙は不倫ヨユー

57 :
狂三が嫉妬するとこ見たいけど無理だろうなぁ

58 :
>>57
自分同士で嫉妬とかケンカしまくってるけどね

59 :
>>58
確かに

60 :
>>58
かわいい

61 :
>>57-58
人見知りがひど過ぎるw

62 :
>>61
士道たちと遊び始める→わたしたちもやらせろ
自分の誰かが犠牲になる→遊び始めた本人も犠牲になれー

こんなんだぞ

63 :
士道を量産すればええんやで

64 :
誰かを選ぶもよし全員と結婚するもよしだが特にその辺の結論出さず
なあなあにして終わるのはあんまり好きじゃないかなぁ
もし全員と上手くやっていきたいなら最後はっきりとそう宣言して欲しい
精霊たちの将来のことをきちんと考える男(+組織)なら中途半端なキープは駄目

65 :
棺のチャイカのラストすこ

66 :
なろう脳俺「異世界だったら全員結婚で解決なのになぁ」

67 :
っていうか今更一人選ばれても

はるか昔の短編で「全員選ぶ」って実妹に宣言したじゃん

68 :
異世界じゃなくてもラタトスクで何とかできないのか

69 :
>>67
言う相手が違うけど

70 :
もう実妹エンドでいいんじゃないかな

71 :
>>70
真那「え、キモ」
カルマ「姪ならOK」

72 :
四糸乃の告白に対しては誠実に答えなきゃ駄目だわ
「ハーレムでもいい?」「四糸乃をただ1人の恋人にする」「他の女の方が好き」、
最悪「今は決められないから待って」でもいい・・・けど十香のことで色々あったことで有耶無耶にしそうなのはちょっと不安

73 :
>>65
アニメ版チャイカは一人を選んだような感じだけど、原作は国王になってハーレムエンドというか
4、5人で主人公争奪戦の幕開け(主人公の本命は明確にはしない)みたいな感じで終わるんだよな。
あの終わりは俺も好きだけどデートアライブは四糸乃が告白したし、なにより士道が王国作るわけにも
いかないだろうしな。まずは四糸乃の気持ちに答えつつ、過去に宣言したように全員を選ぶのか、
それとも一人を選ぶのか、はっきりとした答えを出してもらいたいと思う。
それはそれとして、精霊達の大半が友人以上、恋人未満ぐらいの関係の継続に満足してたように見えてたから、
四糸乃の告白自体に驚いた人いない?正直最後まで一人を決める機会さえないと俺は思ってた。

74 :
二・四・五・七・八は個別エンドでもギリギリ大丈夫なレベルだけど
一・三・六・九・十は個別エンドじゃ洒落にならんレベルじゃん

75 :
いや、原作チャイカは
「全員娶ればいいんだろ!? だから先ず殴り合い止めろ!」

で終わりという思いっきりの良いパイロットだったよ?

76 :
>>75
ありゃ、ほんとだ。「どの娘も愛おしいから選べない」とか「全員正妻とかわけわからん」とか
「国王めんどい」とかいうセリフばっか頭に残ってたけど最後で全員めとる宣言してたわ。
こりゃ全員正妻、好きに上下なしと宣言したようなものか。記憶違いと読みこみがあさかったようでスマン。

77 :
そういやチャイカも角川のせいでアニメが中途半端な感じになってたな
2期が10話じゃなくて12話しっかりやってれば最後のニーヴァ・ラーダが寝返った理由とか色々捕捉が出来て完璧だったのに
まあ円盤は売れなかったけどさ

現状個別エンドありそうなのは十香(ワンチャン四or五)くらいで後はハーレムしかないかな
カルマ読んでないから橘先生の終わらせ方知らないんだよ

78 :
>>77
カルマはギャグ系の話の多いラノベだったこともあるけど、
人によってはご都合主義といいかねないレベルのハッピーエンドだったよ。俺は好き。
クオリディアコード神奈川編もまあハッピーエンドかな。
二作とも本命ははっきりと一人な作品なのでハーレムか、一人を選ぶかの参考にはならないけど。

79 :
チャイカと言えばまだ士織の中の人がまだ下手だった頃で確かここやデートのアニメスレでも
士織と言いチャイカと言い下手くそ下手くそって言われまくってた記憶

80 :
チャイカはそういうキャラなんだなと納得してたけど、士織は違和感あったな。
というか士織の中の人そんなに仕事してなくない?

81 :
最後まで3択を迫られる士道

1.十香を選ぶ
2.四糸乃を選ぶ
3.全員を選ぶ

フラグ的に五は可能性低くそうなので候補から外しました

82 :
精神年齢をとるか、肉体をとるか、ハーレムをとるかそのまた逆か

83 :
>>81
琴里抜いちゃうと四糸乃も自動的にダメになる両方とも妹としてしか機能してない

84 :
から完全に妄想だけど
「誰か一人でも欠けてるなら素直に幸せになれない」とか考えた結果精霊にまつわるあれやこれやを全部無かったことにして一人だけ記憶が残った士道君孤独エンド、とかでも割と満足してしまう

85 :
>>83
最新刊の告白で琴里より一歩リードだと思ったし
それ以外にも本編や短編のアプローチや士道にとっての癒し(トラブル起こさないから)だったり十香除いて一番フラグ立ってそうだったから

なにより士道はロリコンだし

86 :
終盤の告白ほど悲惨なことは...大抵敗け

87 :
十香が一歩リードして恋人みたいな感じになる
他のメンバーが自分も自分も
これからもこの日常は続いて行く
俺たちのデートを始めようで締め

この辺りが無難か

88 :
別に誰か選ぶとかしなくていいと思うよ
ハッピーエンドで終わったクオリディアなんて続編のアニオリで親がラスボスで殺したし無理やりする必要ない

89 :
いや士道君、別に誰か選ぶとかじゃないでしょこれ

90 :
四糸乃の告白は十香に踏み台にされた感。
いやむしろ四糸乃ちゃんの方から進んで踏み台になってあげた感じか?

91 :
十香って子作りできるの?
十香ができるなら鞠亜ともできるのかな
閃いた

92 :
通報した

93 :
子供は、折紙さんの中と、凜緒ちゃんだけしか確認はされてないね

94 :
そういや凜緒だけ本編にゲスト出演してないな
次出るゲーム含めたら蓮もだけど

95 :
>>94
本筋でいったら凜緒は無理があるからな(士道の魔力が必要)
あとは尺の問題で澪が短編で変化しない限り
まゆりと蓮か

96 :
俺も四糸乃は十香をたきつけるために、あえて踏み台になったと感じたな。
四糸乃は「士道が好きだ」ということを一度も伝えられずにだれかが士道と結婚することを
恐れていたわけだし、あのときの十香の気持ちが痛いほど分かったのだと思う。
それに、四糸乃は士道が四糸乃の思いに答えてくれるとは限らないと思ったうえで告白してるから、
負けても吹っ切れる強さはもうあるだろうし、もしかしたら告白した時点ですでに
ただ一人だけ選ばれる相手になることはあきらめていたのかもしれない。

97 :
士道や琴里を除くと十香と一番付き合いが長いのって四糸乃なのかなーって思った瞬間ちょっと涙腺にきた

98 :
天香ってあまかじゃなかったのかと驚いた
しかし受け継がれてくネーミングセンスに納得

99 :
10を英語にしただけって書いてるじゃん

100 :
10日→とおか→十香
十香→Ten香→天香
30日→三、零→澪
うーんこのネーミングセンス。トメとか名付けようとしてた琴里も義理の妹なだけあって近い価値観持ってるみたいだなぁ

ってかこれ20日だったらジオウやんけ!

101 :
30日→澪は 読み方と漢字が両方30にマッチしてて好きだよ

最終巻で20日に生まれた初香(はつか)が登場する説

102 :
まだ見てないけど、デアラの付け方に気づいてたから大体は予想できてた

103 :
>>99
ここで天香と知る→あまかと読む→
該当のページまで読む→てんかと知る→由来を知る
ってこと
ちなみにまだ2/3くらいしか読んでない

104 :
>>98
最初は天宮からかと思ったわ

105 :
俺は反転十香の「転」から「天」香と名付けたのだと最初は思った。
漢字違うけど。

106 :
ドラマガ2019.4のマテリアル1.5ってマテリアル2に収録されたりしない感じ?
今までのBD付録短編小説とかはアンコールとかについてたと思うけど

107 :
2出るの?

108 :
わからない
もうほぼ転売しかいねぇし、ド田舎のコンビニにあるはずもないから普通に2を待つわ
通常の2倍以上の値段だし、別にいいかな

109 :
天香がどうしても人の名前に思えない。食品添加物を思い浮かべてしまう。

110 :
二昔前の日本企業名っぽい

111 :
そーいやアルテミシアってどうなったんだっけ?

112 :
だれも書かないから書いておこう
つまりTEN香である、と書いてあるのを読んで、一文字変えると卑猥だなーとか思った人はいないのね

113 :
>>112
お前俺の反転体説

114 :
https://i.imgur.com/C4enle3.png
デート割と人気あるんだな

115 :
BOOKWALKERのラノベランキングだとデートアライブは現在月間3位だな
とはいえBOOKWALKERが発売日と同時に電子書籍を売る権利を持ってることも
ランキングに影響しているだろうけど。
ドラゴンマガジン経由で読み始めたけどロクでなしも結構人気あるな。

116 :
ロクアカはデートと同じで絵師ガチャ大当たりだからなぁ

117 :
作品の雰囲気とつなこ絵がベストマッチすぎる

118 :
初任給で大人買いするつもりだから今から楽しみだわ

119 :
>>116
デートは絵師ガチャしてなくね

120 :
>>112
これクソ思った

121 :
>>119
依頼したら就いてくれるってレアパターンなのかな
絵師ガチャ失敗してる作品見ると疑問に思う。もっと上手い人に頼んだり出来なかったのかと

122 :
>>118
何買うの

123 :
>>121
絵師側にも都合があるんだから普通は無理でしょ
そもそも依頼するならその絵師が納得する作品を書くか
上手いこと交渉しなきゃいけない
それが出来ない作家はガチャるしかない

124 :
ファンタジア・リビルドのメインシナリオもまかせてもらえるし、
つなこは当時ラノベの挿絵を描いたことないのに契約させてもらえるし、
橘先生はファンタジア文庫の編集には頼りにされているというか、恵まれているな。

125 :
伝勇伝が奮わない以上、ハイスクールとデート、ロクでなしを推すしかないしな

126 :
ファンタジア・リビルドの配信日は知らないけど
今度出るゲームとかアンコールや次の巻の執筆とかもあるし
全部終わったら作品が一区切りつくんだから少し休ませてあげてってちょっと思った

127 :
そういえば、伝勇伝、去年は出なかったなあ。

128 :
デートアライブ:完結ちかい
ハイスクール:最終章らしいけどそれが長い
ロクでなし:アニメ化失敗も原作はそこそこ売れる、作品の折り返しは超えた
このままだと橘先生はデートアライブ完結後もすぐに新作書かされそう

129 :
むしろ伝勇伝まだ続いてたのかよ……俺がラノベ死ぬほど読み漁ってた時期にやってたやつなのに

130 :
ロクアカのコミカライズは新人当たったのに絵うまいよな
デアラは最初のコミカライズ絵下手すぎしかも途中で消えてるし

131 :
>>121
つなこが大学生時代にイラスト投稿する(この時からアイエフとちょこちょこ関係あった)
→そのイラストを見た橘公司がブックマークする 
→中学からつなこがアイディアファクトリーの大ファンでアイエフに入社
→イラストがつなこの超次元ゲイムネプテューヌが2010年に発売
→それをやった橘公司がねぷねぷにされてつなこにお願い
→つなこもラノベのイラストレーターは夢だったので快諾
→デート・ア・ライブ一巻が2011年に発売
→デート・ア・ライブが2013年春にアニメ化
→超次元ゲイムネプテューヌが2013夏にアニメ化

132 :
編集担当が電撃Playstationでネプテューヌのイラスト見たのがきっかけであって
作者がつなこのイラストをブクマしてたのはたまたまだよ
編集がゲーム好きっぽいからバレットはアトリエシリーズのイラストをやったNOCOになったのかもね

133 :
どこに載ってたかなって探したらマテリアル1だった、電子書籍なのでページ数は分からない
電プレとは書いてなくてゲーム誌としか言ってなかったけどネプの扱いの大きさ的にはファミ通より電プレの方だろうな

134 :
>>133
うむ

135 :
>>128
橘先生の次の作品のイラストもつなこだったら良いな

136 :
微妙に間違ったことを広めようとしておいて「うむ」ではねーだろ…(´・ω・`)

137 :
うまない

138 :
>>136
。゚(゚´Д`゚)゚。

139 :
別につなこはどうでもいいな
公司先生ペロペロの新作が読めれば良い

140 :
次回作でも変態キャラはいるんだろうな
あと自由にやらせてくれるなら零音さんや七罪のようなキャラをメインヒロインに
したいとかいってたし、次も濃いキャラばかりになりそう

141 :
短くていい、短くていいから澪と真士が幸せにイチャラブしててその子供達の名前が士道と十香と天香っていうIFストーリーが見たいです……

142 :
七罪編で精霊達が幼児化したとき、アニメだと零音さんは優しそうな目で精霊達を見ていたが、
やっぱりあの状況は零音さんが望んだ光景に限りなく近い状況の一つだったのだろうか

143 :
俺もねっぷねぷにされてからデートにきたからそんな感じの人他にもいそう

144 :
士道には同じ病を分かち合えるパートナーが良いと思うんだ

145 :
>>144
自分の能力で黒歴史が自律行動する方は座っててください

146 :
黒歴史抱えつつもやっぱり趣味趣向が同じならもっといいよな
というわけで士織スピリット続編はよはよ

147 :
狂三さん料理得意だし家事全般いけるのかな?
ヒーローに憧れなければ地獄の道行きを往くこともなかったろうに

148 :
>>144
かぐやが狂三ですね

149 :
>>123
そっか。絵師もそんなに暇じゃないか
そも作者や編集とキャラデザ考えたりするし絵描くだけじゃないんだったな

150 :
狂三が1番嫁としてふさわしい
可愛いし料理美味しいし上品
よって士道の嫁は狂三しか考えられない

151 :
その要素だけなら凜祢が上位互換ですね

152 :
子供まで作ったガチ嫁持ち出されたら勝てるわけないじゃん……

153 :
シルキー士織と凜祢ってどっちの方が料理上手なんだろうか

154 :
ゲーム内では凜祢→士道→鞠亜の順だっけ

155 :
リンカーネイションなら、
凜祢>>>鞠亜≧士道
みたいな感じだったような

鞠奈と万由里もそこそこ料理は出来そうな感じだが

156 :
>>155
鞠亜と士道は対等だけど
鞠亜はレシピ道理作れるAIだからアレンジできる士道に及ばないって会話だったはず

157 :
俺も料理出来たら女の子にモテるのかな(`・ω・´)

158 :
>>157
まず見ず知らずの女の子のために命賭けるところから始めようか

159 :
ダンメモのデートコラボ始まったな
折紙初っ端から飛ばしてるなぁ

160 :
士道暴走の話一話でケリつけるの?w

161 :
12話のカット見るに1話で詰め込むみたいだね
過度な期待はしない程度に楽しみにしようかな…

162 :
狂三による二亜奪還関連の話とかなければいけるか?
IS二期一話みたいに詳しくはDVDで、とかなら遠慮なくダイジェストにできるし楽勝なんだが
まああと丸一日後には四期発表があるかないかも含めて分かるし、今は待つしかないか

163 :
冒頭の折紙が士道に会うと1週目になる云々は無くしそうだな
必要尺ではないだろうし

164 :
多分伏線云々とかエレン襲撃とか二亜奪還とか全部カットで
暴走→デート→暴走止めて終了って感じかな

165 :
澪とか二亜とかすっ飛ばさないと4期やらざるを得ないからな

166 :
瞬!閃!豪!爆!

167 :


168 :
微妙作画に糞演出もされて挙げ句の果てには原作ダイジェストにされるとか、さすがに監督を恨むわ

169 :
ダントツ人気キャラの狂三メインの1617巻まではなんとかやってほしいな
澪が消えるところでちょうどきりいいでしょ

170 :
すごいな、1617巻とかローダンみたいだな。

171 :
ふと思い出したけど狂三って過去に殺した人間ごと時間遡行で無かったことにするって言ってたよな
結局それは出来そうにないし何に対して償って行くのかがまだ未回収だったな

172 :
正確には過去に遡って澪を殺してみんなの精霊化の事象すらなかったことにしようとしただね

173 :
橘先生は過去作品二つも含めて、あんまり悪役に重い罰をあたえてない印象がある
アイクも割とあっさりいったし
狂三は一応人を救うために行動してたわけだし、あんまり重い罰は与えないでほしいな
本人が人を殺してきたことにどう折り合いをつけていくかは問題だけど

174 :
赤ん坊に戻って士道に育てられる刑だな

175 :
コラボするって聞いたからダンメモやってみたんだけど
ストーリーとか諸々予想の何十倍もクオリティ高くてびっくりした
まさか橘先生自身が監修に加わってるとは思わなかった

176 :
結構面白いよねコラボイベ
狂三の12の弾に頼ることになりそうだけど

177 :
ゴブスレのコラボはくそみそに叩かれてたが

178 :
橘先生の考えたシナリオだけは読んでみたいがアプリ入れたくない

179 :
アンコール3の狂三と15巻の天香(黒十香)の絵がフィギュアになるんだな

180 :
士道がプレイアブルキャラに登場しなかったことが惜しかったな
ガチャキャラでも喜んで回したのに
需要が少数だろうから当たり前なんだけど…

181 :
【速報】金券500円分タダでもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D2zNyXoUcAEPSuW.jpg  
 
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録     
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)
  
コードを入力した方に600円もらえます     
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)     
    
数分で出来るので是非ご利用下さい 

182 :
このアプリ色んな板の色んなスレに貼られてるな

183 :
士道くんラノベ主人公の中でもかなり魅力的だと思うんだけどなぁ

184 :
士道は自分の命を躊躇なくはれるタイプの主人公であることが好きかなあ
あと悲劇的な過去を持つている割にはそれにくよくよしないところとか

185 :
一回ガチで死んでるしその後も何回も死にかけたり死んだりしてるからな

186 :
ちり紙より軽い命

187 :
最終話見たけど詰込みがやばすぎる+4期は絶対ないんだなって思える終わり方だった

188 :
始めのナレーションも1話のものを振り返ってしまったな

189 :
後半のほとんどをなかったことにしてまで続編をやり抜いたアニメもありますし

190 :
士道ハーレムなのに何故かムカつかない。なんでや。

191 :
ダイジェストではあったがなんとかまとめたという感じ
しかし4期の発表がないならやっぱりこの巻をやる意味は全くないよな
正直、ディザスターを1話にまとめる意味が4期でなるべく話を進めることぐらいしか
思いつかなかったから結構4期を期待してた

192 :
>>190
困った系ハーレムは大抵自分のしてることに気づいてないからだと思うよ

士道はそれを理解した上でやらなきゃいけないことと受け入れてるし

193 :
真那の説明省いて、その上で士道を止めたファントムも出さなくなってたな

194 :
>>190
精霊をでれさせるために何度もしにかけてるし、
トラブルに巻き込まれることがあっても基本穏便に対処して、自分の境遇を呪ったりしない
戦闘力はあるけど無双でヒロインをゲットしたわけではない等、いろいろあるな

195 :
改めて振り返ると、ただ雑に恋愛感情持たせてハーレムにするんじゃなくて、士道君が精霊達のそれぞれ抱える問題にしっかりと向き合ってるところを描写してくれてるから、ヒロインとの関係性の説得力がすごい強いんだなと思う
なんなら読者の方が20巻かけて士道君にデレさせられてたんじゃなかろうか

196 :
>>191
1話でやったせいで黒歴史のタイミングが暴走に変わりDEMの襲撃から真那が出てくるところ狂三がなんであそこにいたのかっていうのが曖昧にされてしまったしアニメはゲームに持っていくためにわざとそれた感じに見える

197 :
https://i.imgur.com/yn2R2jv.jpg
あれどっちだろう?

198 :
さあ選べ
1.アニメ化されない。
2.アニメ化されるたものの酷い出来。
3.アニメ化されたがタイトル以外は別物。

199 :
>>197
ロールがかぐや、お下げがゆずるだが
ゆずるだけが胸がでかいはずだったな

200 :
>>199
あとこの2人爆乳化してるのは盛大なミスだな最低でも巨と普だし

201 :
>>197
どっちが大きい以前に二人ともでかすぎじゃね
美九や零音さんよりはるかにでかいだろ

202 :
この2人くらべは原作最初のカラーページ見れば間違いすら普通にわかるな

203 :
>>191
なんか2期の時にも似たようなレス読んだ記憶

204 :
>>157
謎の爆発起こった所にいた美少女をお持ち帰りすると来世でモテモテになれるよ

205 :
二亜さんの映像化は無さそうですね...

206 :
むっくちんの映像化は!?

207 :
>>206
二亜が厳しいのに六喰なんてさらに無理だろ実現すれば同時アニメ化だろうが

208 :
金髪のじゃロリ巨乳でしかも一人称が儂とか妾とかじゃなくて自分の名前(愛称)とか結構詰め込んでる気がする
あのキャラデザはつなこ先生にしか出来ないわ

209 :
やっと20巻読んだけどここまでの積み重ねからこの展開は来るものがあるなぁ

210 :
二亜と六j喰に出番があるとすればドラマCDかな

211 :
全員の反転ver.見たかったなぁ

212 :
結局謎の凜祢推しは謎のままか…

213 :
https://i.imgur.com/JlUiAz1.jpg

二亜さん・・・

214 :
>>213
作者自身がネタにしていくスタイル
七罪も映画、ゲーム三本に出れなかったことネタにされていたからな
次のターゲットというわけだ

215 :
7も2もちょうどネタにしやすいキャラだしな
4期は中国様にかかってるんだろうな

216 :
琴里の反転見たかったな
そのうちイラストだけでも全員分出るかね

217 :
>>215
6は気が難しいから弄れるキャラではないな
ホント、七罪と二亜は遊びに便利キャラ

218 :
>>212
ゲームの宣伝だろ当時からファンサービス扱いだしゲームキャラ

219 :
そうか円盤売れなくても中国次第でワンチャンあるのか
円盤の売り上げ知らんけど

220 :
https://i.imgur.com/1ZuYqKf.png

https://i.imgur.com/rHgKFEx.png


調べたらデートってめっちゃ売れてたんだな
1枚目一期2枚目が二期ね

221 :
今回はBOXだからあんまり売れないと思うぞ
俺は買うが

222 :
俺は布教用に20セット買う

223 :
ふと疑問に思ったけど、デートのファンってラタトスクをラタトクスと言い間違えることをよく見るね
なんでだろ

224 :
フラクシナスも言い間違えたり打ち間違えたりする人多いのではなかろうか

225 :
フラグ死なすと覚えれば間違えない

226 :
むっくちんって時代錯誤すぎない?
せいぜい28年前の人間だよね??

227 :
宇宙に引きこもった影響で時間感覚がおかしいんだろ

228 :
全て中二病で説明がつく

229 :
中二病は八舞姉妹、狂三だけではなかったのか

230 :
アニメはどうしても好きにはなれないがそれでも俺はデアラが好きだから円盤買う

231 :
>>226
十香も時代錯誤のしゃべり方だから...

232 :
>>197
アニメは本当に乳盛るな
琴里何枚パッド入れてるんだよ
https://i.imgur.com/T9dWmFk.png

233 :
>>232
このサイズは狂三くらいのイメージ

234 :
キャラクターデザインの人、結構なベテランみたいなのにどうしてこうなったんだろう

235 :
同じ回の狂三
いつもどおりの大きさだな
https://i.imgur.com/P2kP4cG.jpg

236 :
>>232
服といい狂三のどっかのシーンのコピペを色変えて体
だけ持ってきたんじゃね?

237 :
>>234
実はクオリディアコードにも参加しているが一話のメカ作画担当でたくさんいる作画監督の一人でしかない
結局のところメカ作画が専門で人はとりわけ得意というわけでもないのでは

238 :
狂三は作画大変そう

239 :
1期の琴里とぶんぞうの戦闘シーンは作画大変そうだった

240 :
>>195
これだ。オレ、シドウ、スキ

241 :
>>224
これマジ?アリガトナスで覚えるわ。

242 :
狂三の実年齢考えるとカンファレンスでのキン肉マンの回転ネタ言ってたのも
わかる
狂三バスターとか狂三ドライバーとか狂三ドッキングとか色々妄想が捗る
その内狂三ミレミアムとかやり出す所までは考えた

243 :
ぶんぞうが合体して巨大ぞうに

244 :
キングきょうぞう

245 :
狂三は人間時代の記憶も取り戻してるはずだから、二亜のキャッツアイネタが折紙、美九に
通じないことを知ったらジェネレーションギャップに苦しみそう
六喰も人間だった時代によっては筋肉マンネタをリアルタイムで知っていた世代なのかな

246 :
今さら最終話見たけど12巻ってこんな感じだったっけ

247 :
>>246
12巻からニ亜関連とファントム関連抜いたものを超圧縮したやつやしこんなもんや

248 :
もやしっこー関連もなくなってるのがなんとも

249 :
最終話は原作読んでない人には後日談として割と好評ぽいな
士道がダイジェストで落ちていくのも、士道ちょろいというギャグでみれるし
ディザスターまでやれと偉い人に言われてスタッフが苦心して作ったとしたら最善はつくしたんじゃないか

250 :
荒いけど何とか纏めた最終回

251 :
>>249
今のアニメが原作の映像化よりも原作宣伝
ってことを考えると原作知らずにアニメ見るのが
アニメ一番楽しめるんやなって アニメ見てから
原作見るのと原作見てからアニメ見るのとじゃあ
アニメの感じ方全然違うんやろうなあ 記憶消せれば
3期も楽しんで見れたのだろうか…

252 :
仮に四期をするなら、二期の一話で一期の時に省いた重要部分をオリジナル話の中で説明するという負債処理というか帳尻合わせをしなきゃなんないよなあ
1話圧縮のディザスターで説明すべきだったのが、二亜の脱走、ファントムの介入、士道が真士の記憶を思い出すところだし

253 :
説明無しで全部やってたことにしていきなり始めればいいんだゾ

254 :
>>252
ファントムの介入が帳尻合わせる難易度が一番高いな
士道が相当ピンチにならないと出てこないだろうし

255 :
士道必殺技は黒歴史ノートないと意味わからんよな
せめてタイミング考えて使ってくれ

256 :
>>249
それだけじゃない気もするなぁ
アニメ板だと奇数回ですら作画や脚本に対して言及してる人が
不自然なくらい少ないし
叩かれてたの一番酷かった7話くらい

まあ3期から見始めた人がほとんどならわかるが

257 :
そんなに叩かれてるのを見たけりゃニコニコのコメでも見てれば

258 :
叩いたところで今さら改善されるわけじゃなし
楽しめるところだけ楽しもうってスタンスの人が多いだけでしょ

嫌な気持ちを周囲に撒き散らしたってなんの得にもならないよ

259 :
ニコニコで見てるがみんな楽しんでるよ?

260 :
abemaの最新話とニコニコの一週遅れで二度楽しむ

261 :
これ以上の作画じゃなくてもいいから4期たのむ
残りの精霊に声が付いて動いてるのをみたい

262 :
ダンメモの狂三めっちゃ悪役してるw

263 :
ゆるゆりか何かでオタクに支援募ってたのデアラでもやんないかなぁ

264 :
さっきまでギャグやってたのにそこから超スムーズに士道殺そうとする琴里以外は概ね最後の息抜き回として良かったと思う
まあ折紙編最後をダイジェストにするのと引き換えにこの12巻ダイジェストを作るのおかしいだろって気持ちはあるけど、そこはまあ原作知ってるから気になるポイントだろうし
自分もアニメ一期面白かったから原作読み始めたクチなので、アニメ楽しかったって人がいるのは嬉しい

265 :
しかし一期のラストもだけど、最後にメインヒロインといい感じになって終わりじゃないとって固定概念は少なくともこの手の作品じゃ要らないんじゃないかなあって気がする
あんまり士道と十香らしくないし

266 :
凜祢ファンには、本編雑に扱うから
opとedで我慢してね♪
てことなのか…

267 :
>>265
今回に限っては原作通りなんだよな
今までのエピローグ部分は無理やり十香締(未遂)だったけど

268 :
詩織(♀)に出番がある数少ない話なのに

269 :
ダンまちコラボのストーリーいいじゃん
後編はいつでるんだ?

270 :
後編は4月4日らしいな

271 :
令音さんみたいな元号になりましたね

272 :
令音さんとセックスしない士道は童貞

273 :
21巻で復活して欲しい

274 :
https://twitter.com/Higashide_Yu/status/1112637736945479680

台湾語版デート・ア・バレット3めっさ豪華で草
(deleted an unsolicited ad)

275 :
狂三好き過ぎる大問題だな

276 :
>>271
記念で令音さんのエピなんか書いて欲しい

277 :
何で海外だと絶対王者みたいになるんだろう…
十香を推したいわけでもないけれど

278 :
というか十香が純粋な精霊ていうなら、今まで封印した時の身体はどこから来たんだ?

279 :
>>278
ゲームの子たちの子とを指すなら
あの子たちは霊力だけで体がない
十香たちは結晶が直接体を作った感じゃ?

280 :
ゲームの子というか凜祢と万由里ちゃんだな

うーん…
結晶とはいえ霊力の塊では?
後結晶自体が十香の身体ってことになると、士道君が封印する時に十香の身体削り取ってるみたいなことになりそうだが

281 :
凜祢と万由里については二人とも天使を持っているというよりは、天使の一部みたいなものだと思ってる
それぞれ目的のために肉体が必要だがら天使が霊力で肉体を用意したようなものじゃないかな
人間ベースでもなく、澪が自分の力から一時的に切り離した霊結晶ベースでもないので、
封印されて霊力がなくなると肉体も消滅すると

282 :
鞠奈ちゃんはどこに行っちゃったんですか(泣)

283 :
ベルゼブブの一部or廃棄処分...

284 :
或守インストールで天宮タワーの背景に凛音ユートピアの要石モニュメントがあったのはなぜですか?

285 :
霊結晶ベースだと、霊力取られても無事な理由は分からんけども…
まぁ一巻からキスってわかるか?の流れから十香消失させる訳にもいかんのだろうな

286 :
霊結晶は霊力で作り出した、霊力のこもった物質なんだろ
純粋霊力の凜祢たちと違って
物質的な属性も持ってるから、キス程度では消滅しないでおk

287 :
https://i.imgur.com/8wqaivw.jpg
どう考えても普通の物質ではないと思うが
というか、十香ボディは霊結晶説であってるの?
容量足りなくないか?

288 :
エイプリルフールネタでファンタジア文庫でいろいろやったり
アニメ公式で4期ネタやったようだね
もう終わったけど

289 :
十香の肉体の全てが霊結晶で構成されているわけではないと思う
20巻で反転十香が生まれた直後に澪に殺されたとき、光の粒子になって消えた後に霊結晶がのこってるし、
18巻も霊結晶を抜かれた十香の死体は確か残らなかったし
士道の封印方法は「精霊とパスをつないで霊力の大部分を士道に保有し循環させている」だから、
>>286の言うように物質的な属性を持つ霊結晶がコア兼霊力の入れ物となって
封印されてない余った霊力で肉体を作っているのでは
他のマンガで例えるなら鋼の錬金術師のホムンクルスのコアである賢者の石が霊結晶に該当するのかも

290 :
身体が霊力やら霊結晶で出来てると、ASTにも捕捉されかねないからな〜

291 :
純粋な精霊は魔法使いなんだから別に体の一つや二つ作るぐらい出来るでしょ
澪が士道作るついでに何となく作ったんじゃね

292 :
凛袮達が澪の天使の擬人化されたものだと考えると、消滅したってよりは士道に吸収されたもんだと勝手に解釈してる

293 :
ユートピアエピローグを見る限り
力は士道、原作の今後の展開をするために残った残滓だけを再回収したから見た目だけファントムがあの形をとれたって解釈もできるよね

294 :
封印後も霊結晶は精霊の中に残ってるけど、ASTが封印後の十香を調査しても
精霊として判断できないから、検出できないほど微弱な霊力しか残ってないのだろうな

295 :
>>293
いや時系列的にそれはないっしょ
あの姿をとったのは五年前の澪だし

296 :
>>288
4期ネタは公式じゃなくてtwitterの個人垢のコラ画像だったはず

297 :
5年前の澪さんは、士道の好みを読み取ったのか、
それとも5年前からずっと凜祢ちゃんの姿が用意されてたのか…

298 :
https://i.imgur.com/OYcLYpH.jpg

狂三人気さすがだなぁ
アニメ空気だったのに

299 :
また狂三の順位あがったのか
デートアライブ内ではいつも一位だけど、他のアニメも含めてここまでくるとすごいな
狂三みたいなキャラって他のアニメ、作品ではそんなに珍しいのかな

300 :
>>298
空気ではないでしょ
後半で絶望状態の主人公を助けるポジションだからむしろおいしい

301 :
狂三の人形化は海外も見越してるんだろうね

302 :
>>300
ちげーよデート・ア・ライブ自体がほかのアニメに比べて空気だったのにって意味
なのにほかのアニメのヒロインより上なんだからすげーよなって話

303 :
>>302
ああそういう意味ね、すまぬ

304 :
ネコの尻を追いかける
きょうぞうらしい

305 :
>>299
個性的すぎていない

306 :
狂三は俺的には大量殺人鬼の印象が一生消えないんだけど

307 :
空間震以外で殺しまくってるらしいが
そんなに猫虐めが流行ってる世界なのか

308 :
寿命減ってる人はいっぱいいると思う

309 :
大量殺人したけど改心したから普通に楽しく暮らすぜ!ってなってたら絶対モヤモヤしてただろうな
なるべく終盤ギリギリまで攻略引っ張って日常を無くしつつ分身で有耶無耶にしたのは良い落としどころか
折紙にも罪の意識は持たせたしそこらへんのバランス感は出来てるな

310 :
「たとえ世界を変えたとしてもその罪は背負わなくちゃいけないもの」っていう士道のセリフ悲しいけど好き

311 :
>>298
猫に負けとるやん

人の時間吸わないで狂三が戦う方法、無し!

312 :
作中で、もう確保してる人の時間がない、という状況になったことないけど
他の天使がノーコストで使えるのに狂三だけ全ての能力に時間が必要って結構きつい縛りだよな
二亜と六喰の天使のチートっぷりを見ると分身体と歴史改変能力以外はノーコストでもよかった気さえする

313 :
てか六喰の天使だけカタログスペック高くないか?

314 :
白の女王も駒を作るのに準精霊を使用してるし、黒の霊結晶が澪の後悔を元にしてるだけに他者を犠牲にしても真士を守る決意の現れなのかもしれない

315 :
>>313
終盤ほど壊れな感じはある
分裂したくせに一人でも普通に性能高い八舞も相当だが

316 :
>>314
それはありそうだな。霊結晶に込めた負の感情で力が変わるとも言ってたし
澪の後悔は相当なものだろうから、それを植え付けられた狂三の天使の強力さも納得
というか時間を戻せるなら戻してでも真士を救いたいから時間の能力になったのかも

317 :
歴史改変に成功すれば真司士道親子が爆誕して義妹は(敗北の)幼なじみ枠をgetしてたね

318 :
幼馴染枠は凜祢もいるし、妹系幼馴染なんて勝ちの目ゼロやね

319 :
そもそも琴里は知り合いにすらならなかったのでは?

320 :
>>319
と琴里の両親と真士は親友なのに知り合いにすらなれないのか……

321 :
そうなるとやっぱり実妹、なんだよなぁ。
武装してなければマナかわいいよマナ

322 :
母澪 父真士 叔母真那 長男士道 長女天香 次女十香
崇宮家はこんな感じか

323 :
左隣の一軒家には幼馴染が、
右隣のマンションには真士の友人夫婦とアイドルと漫画家とそのアシスタントとラノベ作家とその編集etc...と言った具合に混沌を極めてるに違いない

324 :
>>322
これ、天香とかは真士君関係ないし
凜祢とかもいるから全然違うでしょうね

325 :
>>323
しれっと七罪の就職先が決定しているじゃねーか

326 :
>>325
アシスタント兼アイドルの付き人(強制)ですかねえ
七罪がもたなそう…

327 :
七罪って何歳だろう

328 :
もうすぐ11話の無料配信終わってしまう

329 :
BDBOX予約したから問題ない

330 :
それにしてもアニメの七罪殺人的に可愛いですね

331 :
>>327
37才くらい(無慈悲)
まあ、隣会で何年かはコールドスリープ状態?にされてるはずだから本当の年齢なんか関係ないよね

332 :
いちゃいちゃやエロが少ないってだけだな
コミカルやシリアスに振ってるからね

333 :
この作品で実年齢のこと言いだしたら・・・

334 :
>>332
アニメスレと間違えたや
あっちでハーレムものじゃないとか言うレスあったんだよね

335 :
年齢は精霊にされた時点で止まってるって認識でいいんだろ

336 :
「わた、義妹の胸が大きくならないのは成長が止まっているせい」

337 :
>>335
琴里が成長してるから封印だけされれば、成長速度が抑え目になるくらいかな?

338 :
>>337
まるで琴里があまり成長してないみたいな口ぶりなんだけど?

339 :
胸部の追加装甲は増えたな

340 :
封印されたら成長の停止も無くなるってニア辺りが言ってた

341 :
>>339
詰め物か

342 :
「デート・ア・ライブV」1話〜11話振り返り一挙放送
2019/04/04(木) 開場:19:30 開演:20:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv318885979?ref=qtimetable&zroute=index

343 :
そういや精霊皆人間に戻った?から代謝も人並みになるか。食いすぎの十香と生活習慣のニ亜細亜の今後が心配

344 :
ダンまちコラボのストーリー面白かったぞ
見てないひとは見るのおすすめ

345 :
士道は澪の能力も使えるんなら
凜祢や万由里にいつでも会えるようになったってことでいいよね

346 :
>>345
アインソフと四の弾の掛け合わせで鞠亜から鞠奈をサルベージするなんてこともできるのでは……?

347 :
>>344
折紙は相変わらず変態の平常運転か

348 :
>>346
MARIAは過程が合わないから抽出できるかわからんけどね

349 :
>>344
士道くんがベルくん一喝するのよかった
やるじゃんって

350 :
バレン某さんが天香コスしてるバナーを見かけたんだが他にもコスプレキャスいるの?

他作品キャラがメインキャラを一喝するとか一大事じゃないか

351 :
>>350
作者同士も一緒に話作ってるから問題ない

352 :
細亜ってなんだっけ?

353 :
https://i.imgur.com/CmcbRLA.jpg
https://i.imgur.com/z2g5HSm.jpg
ぶん殴ってる

354 :
アイクぶん殴った時と同じ威力の拳がベルくんを襲う!

355 :
士道が男とからむシーン少ないからかここまで喝をいれるの珍しいな

356 :
士道とサシで絡みがあるのは殿町しかいないという事実

なお校内ベスト2のCP

357 :
また松岡×信長なんよねこれ

358 :
八舞が片方だけ呼ばれたのも声優ネタのためだったしな

359 :
使えるものは使うケースだな
人気キャラと重要人物さえいれば
販促的にはいいわけだし

360 :
見てきた
出張先の異世界で主人公を天使でブーストした肉体をフル活用し容赦なく殴る士道くん好き

361 :
ソシャゲやってないけど
話聞いてる限り蹂躙とか言われてない? 大丈夫?

362 :
>>361
このレスにある奴見て
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1549108009/330

363 :
これが縁でお互いのスピンオフとか書かんかな
東出は下手糞なもんでね

364 :
橘先生ガチャ運ないから
コミカライズもアニメも

365 :
そもそも蒼穹のカルマ1巻の時点で編集ガチャ外して時代に逆光したタイトルでタイトル詐欺やったら面白いんじゃね?
って感じで外してるからなぁ
カルマに関しては読んだ人は高評価だけど評価の割に売れないタイトルだった

366 :
カルマは「全ては授業参観のために」がタイトル候補だったんだっけ
最近のタイトルで全て説明するのもどうかと思うけど、この程度の長さだったら採用されてもよかった気もするな
最終巻でセリフでタイトル候補を回収したのはよかったけど

367 :
>>364
つなこに全てのガチャ運と石突っ込んだんだろ

368 :
マンガでもデイト・ア・オリガミは良かったんだが
単行本未収録話もあるな

369 :
ストライク、オリガミ、NOCOは大当たりなのにこれで運無いとか流石に高望みしすぎだろ

370 :
アニメ三期+劇場版までやれるほど売れたんだから
まあ成功といっていいんじゃないの
いろいろとアレなのは否定しないが

371 :
とあるでさえ話とびっとびだからな
美九編とシドー編思い出すわ

372 :
https://i.imgur.com/c2uiVTf.jpg
コラボ先だからって張り切りすぎだよ士道くん

373 :
>>364
外れはアニメだけじゃね

374 :
>>372
原作でもここまでやったのは最終決戦ぐらいじゃね?
殺意にあふれすぎだろ

375 :
ダンメモコラボ最後のほうだけみてきた
なんというか予想外の人物の格が上がったというか、あいつやっぱ怖いわ
橘作品の中では珍しい、というか唯一な気がする男同士の友情がみれたのは満足

376 :
なにしたん?

377 :
男同士の友情(!!!)

378 :
殴ったのもベルが腑抜けて僕なんかじゃデート出来ないとか抜かしてるのをカツ入れるためだし
天使ブーストしたのも攻撃じゃなくてよしのんの時と似たような状況だし
天使ブーストしたシドーでもヤベーのが冒険者って設定すり合わせしてたから
どちらの作品にも相当配慮してるよな

379 :
ベル「僕の友達を、士道を、そんな風に汚さないで下さい」
ベル「ごめん、士道もう無理ー」
セリフだけ抜き出すとなんかホモホモしい
折紙まで警戒してるし

380 :
https://i.imgur.com/gj3so0z.jpg

やばいわ
最強すぎる

381 :
そんなに中国での人気が嬉しいならもう中国人になっちゃいな

382 :
それはちょっと寒いっちゅーか

383 :
https://i.imgur.com/AqYfDJe.jpg
折紙さんも警戒しますわな

384 :
折紙さんは警戒心が強いだけだから、男同士でも士道が笑顔でいたらご飯が進むはず
折髪さんが表に出て動揺してたら折紙さんのキャパを越えた事になるので一大事だ

385 :
中国でクルミ以外人気ないの?

386 :
狂三人気はアレだ、「わたくしたち」による巧妙な暗躍があった故だろう

387 :
>>380
もう三期目なのに一位になるのは凄いな

388 :
中国のブログで十香の誕生日がトレンドになったことがあった

389 :
>380
かぐや様ヒロイン3人ともランクインしてるのも十分やばい

390 :
アニメの12話好きじゃないけど
あそこまで無理やり詰めたのは4期を作る気マンマンで次回の尺を合わせるためにやったんじゃないかとちょっと期待してる

391 :
原作もうすぐ終わるが販促で四期やるかな
または引き延ばしするか

392 :
しかしラノベ完結作品でアニメ作った例ってあるんかね?

393 :
シャナとか最後のは完結後にやって原作最後までやってなかったっけ
あと富士見ならスレイヤーズがオリジナルだけど本編完結してだいぶ経ってからやってた

394 :
>>392
星界シリーズは完結した
と、思ったら原作に蛇足がついた

395 :
>>392
原作のアニメ消化率によるかな?
1クールで終われるくらいでなら
OVAでシリーズ化なりやってるやつもある

396 :
もしデートの続編やるとしても原作完結までには
2クールで澪までが限界だと思う
まあ中国のソシャゲが続いてる限りは制作の可能性はずっと残ってるのかもしれないけど

397 :
中国ソシャゲしたことないけどガチャ制度だと、二亜や六喰のSSRとか出すのかな

398 :
>>390
俺も12話の予告の時点でそれを期待してた
ただ1クールだと狂三の出番がほぼないし、10話構成じゃないといい終わりどころがないんだよね
2クールあって澪編までが理想だけど
ラノベでほぼ完結までやった作品ならおれいもとアスラクラインが浮かんだけど電撃文庫ばっかだな

399 :
とらドラもあるじゃん、と思ったけどこれも電撃か。
空戦魔導士候補生の教官あたりから富士見のアニメ化はダメな印象が定着しつつあるかな
甘城ブリリアントパークとか棺姫のチャイカのアニメは悪くなかったから
富士見だからダメって事はないんだろうけど。

400 :
完結してるミリオンラノベ自体そんなに多くないしなぁ

401 :
次できちっと完結してくれるのが良い

402 :
>>399
作画崩壊で話題になった、いもいもも富士見だしな。最近はアニメ化に恵まれてない印象。しかもドラゴンマガジンみてると結構いもいも推してるようなイメージだったからあの失敗は痛かったろうな。

403 :
ここでチャイカ放送当時はダメ出しされまくってたと記憶

404 :
人によって期待の大きさとか許容範囲とかいろいろだからねえ。
「もうね、作画崩壊してなく、キャラの性格が変わってしまうような改変をしなければ良作」
なんて言い出す人もいるぐらい。

405 :
俺は一期の温泉回メチャクチャ好きなのに誰も共感してくれないんだ

406 :
ゴッドマーズぐらい忠実ならいいって人もおるからのう

407 :
海のトリトンならアニメの方が好きという人は多いと思う。

408 :
>>404
キャラの性格改変は本当にきついからなあ。作画はよほどひどくなければ見れないこともないがキャラ改変は作品のイメージまで破壊して、不当に馬鹿にされ続けるきっかけにもなるからな。ファンだったのにいまだに原作からして悪い扱いされてるのを見るのはつらい。

409 :
よーしアニメ最終話まで録画溜まったから3期1話から一気見しちゃうぞー

410 :
作画はそこまで気にしないし原作通りである必要も無いと思う
というか小説を原作通りにアニメ化というのがそもそもおかしいと思う
確かに性格を変えるのはあまりよろしくないかな

個人的にラノベのアニメで一番ダメだと思ったのはヤマモトヨーコのTVアニメで洋子に仕方がないって言わせたことだな
あれだけはやってはいけなかった

411 :
真ゲッター月姫の逃げる真祖とパスタ先輩は相当酷かった

412 :
アニメを気に入って原作スレに行ったらぼろくそに叩かれてたりすると
この原作は一生読むまいと強く心に誓ったりする。

413 :
パンプキンシザーズのアニメはアリスが正義の名の下にとか言っちゃってて放送終了後しばらくして株がさらに下がった

414 :
>>410
部分的な改変じゃなくて1話分まるごとアニオリぶっこんで酷評されてない作品の方が少ないんじゃなかろうか

415 :
最近、原作では扉絵の一枚しかない劇を膨らませ、
Aパートまるまる使ってミュージカルにしたアニメがありました。
大変素晴らしかったです。
劇中劇なのでキャラの性格を変えたりはしてないし短い中にストーリーもあって
絵の動きも曲も歌も良かった、大変良かったです。百点をあげますって感じだったなあ。

キャラデザも原作絵を尊重しつつより可愛くなっててこれまた良かった。
本編の方に改変はあったけど尺の都合でエピソードをつなげるために必要なものだったし
エピソードの順番を変えたりしたのも、むしろテンポが良くなってアニメとして映えてた。
姉ロリぐっど、ロリ百合さいこー
このスタッフでカルマをアニメ化してくれたらよいのになあ。

416 :
今更だが初登場ナツーミがくしゃみして一瞬変身解けた時士道に見られたって思ったのは
気弱ショタプレイしてた士道がいきなりため口になったからか?

417 :
改変はパトレイバーぐらいのアニメでいいんだよ

418 :
NARUTOやワンピでさえ改変叩かれることあるからな

419 :
>>418
ワンピのアニメは見てないんだが魚人島のボスキャラのホーディーが
「お前の人間に対する恨みは人間に何かされたからなのか?」に対して「何もされてない」
と答えるシーンが改変されてホーディーは人間にさらわれかけた過去があったことにされてたのは叩かれてたな
あの改変は魚人島の「実体験もないのに復讐心だけは増大している」という歪みを否定しちゃってひどい改変だと思った

420 :
>>410
ある程度共通骨組が初めからある漫画と違って小説は読者それぞれにイメージがあるからねえ
作者側のイメージが読者のイメージと必ずしも一致しているとは限らないし、膨大な文章をすべて映像に変換しなきゃいけないし
で大変なんだろうな…
俺は文章から映像をイメージして頭の中でアニメを再生するのがラノベの楽しみ方の一つだと思ってるから、脳内で作った何もかも
自分好みの完璧な映像と実際のアニメを比べてギャップを感じちゃうんだよね 作ってもらってる身の癖にあまりにも傲慢だとは思うけど
なんでアニメを見てその作品を知ってから原作を読むのが一番その作品を楽しめるやり方なんだと個人的には思う

421 :
原作では登場しないキャラや設定が有るアニメを成功させてるCLANPとか言うレジェンド

422 :
>>416
今思えばこのときから七罪のネガティブというか被害妄想の片鱗は見えてたのかもな
一瞬変身がとけただけなのに「見られたに決まってる」と決めつけてしまったのだと思う

423 :
>>422
シドウからしたらここなんでキレられたのか一生の謎だろな

424 :
>>419
ハンコックが頂上決戦時にすげーキャラ崩壊してたのも叩かれたぞ

425 :
オリジナル展開で言えば血界戦線はオリジナルキャラが好きってファンが大量生産されてたな

426 :
なんか話題がデートからズレてきてるので気をつけて

427 :
マリナちゃんの礼装姿めっちょカッコいいなあまた出てこないかなぁ
消えちゃったし無理か

428 :
鞠亜含め精霊はみんな瞳の真ん中が光ってるけど鞠奈は不気味な赤色になるの好き

429 :
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3pRyX8UwAYMxk-.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]
   
これで五百円を貰えます  
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい     

430 :
そういえば結局ダアトのセフィラ持ってる精霊って誰だったんだろうね
wiki見たらダアトは他のセフィラの完全体、共有体という説もある、とか書かれてたから
澪か士道(霊結晶入ってないかもしれないが)がそのポジションなのかもしれないけど
隠れたセフィラということで本編とは関係なさげな蓮がこのポジションにおさまるのか

431 :
まぁ数字的に考えて普通に士道じゃないかなそれは…

432 :
士道が11番目ということでダアト担当だとは昔思ってたんだけど、澪の体からも霊結晶出てきたし、
そもそも肉体が成長して、最初は霊力もなかった士道に霊結晶は入っているのかと思って
まあ、士道は澪が慎重に作った特別製だから霊結晶有りでも成長するとかあるかもしれないけど
ダアト自体が例外のセフィラのようなものだし
ダアトにも他のセフィラみたいに神名や守護天使、色があればはっきりしたのだけどね

433 :
セフィロトのダアトには守護天使がないらしいし、士道固有の霊結晶はないんじゃないかな
ただ、いろいろ探してみたらクリフォトには11iに相当するものがあって、対応する悪魔がリヴァイアサンらしい。

434 :
少なくとも凜祢が00、万由里が000担当で
澪がそれを統括する0だから11にはならんでしょう

435 :
>>433
11iの存在は初めて知った。ありがとう。
守護天使とかがないから霊結晶もないというのは言われてみれば納得できるな。
しかし11iには対応する悪魔がちゃんといて、それがリヴァイアサンとかおいしい設定だな。

436 :
霊結晶が消えたならば準精霊はどうなるんだろう

437 :
楽天ブックスでユートピアが2000円切ってた

438 :
むしろまだそんなするのか
ユートピア買うならリンカーネイション買うだけなのに

439 :
ところでユートピアのopなんかメタルチックでバブみを感じるりんねとはちょっと合わない気がした。

440 :
十香の日とかまたやったりしないのかな…

441 :
そっか、今日4月10日か。
ハッピーバースデー十香、になるのかな?

442 :
>>420
俺もそのタイプでただでさえデアラは絵師SSRだから余計作画が気になったんだけど
実際はニコニコもアニメスレも良かったってのが多くて驚いた

443 :
アニメスレでもよく言われるけどさ

100%良かったんじゃねえんだよ、割り切った上でまあ楽しめたってことなんだよ

444 :
声ついてて動いてる見れたら満足

445 :
>>444
原作自体は絵で釣ってるっぽいのに実際の視聴者はそういう感想の人が多いんだろう
2期はそのスタンスで見てたけど個人的に折紙編好きだったからう〜んって感じだった
ディザスターがなければ尺も作画も文句なしだったと思う

446 :
十香爆誕

447 :
>>444
富士鷹せんせいみたいなことを……

448 :
キービジュアルがひどかったし、最初からBOX販売ということでもしかして作画相当悪くなるんじゃないか、
始めから力抜きまくるんじゃないかと思ってたから、そこまでダメージはなかったかな。
俺も七罪編、折紙編ともに大好きな部分だから十分楽しむことができた。
もちろん作画的な意味で文句を言いたい部分はあるし、ディザスターは何故入れた?とは思うけど。

449 :
橘先生がTwitterでSS書いてて笑った
ありがてぇ

450 :
琴里『最高のクルーたちが、士道をサポートするわ!
〈早すぎた倦怠期〉川越!
〈社長〉幹本!
〈藁人形〉椎崎!
〈次元を越える者〉中津川!
〈保護観察処分〉箕輪!
そして――〈花より団子〉夜刀神!』
十香『よろしく頼むぞ!(もぐもぐ) サポートは私に任せておけ!(もぐもぐ)』
(6/10)

花より団子でなんて読むんだろうな

451 :
見てきた。忙しいだろうにサービスいいな橘先生は。

452 :
4月10日と言うことで1巻読み返してるけど十香のINT高すぎて違和感あるわw

453 :
今後短編描く機会減ってくだろうしこういう本編や短編の補完に近いものはいいね

454 :
新たな精霊七罪の登場と七罪を狙うDEMの侵攻。
士道はDEMから七罪を守り、七罪の封印に成功する。

そして折紙の精霊化と反転、
それを救うために世界改変を成し、折紙の封印にも成功する。

未だ敵は残っているものの、
大きな事件を経て掴み取った平穏な毎日を享受する士道たち。

何事もなく、いつもの様に皆と過ごした夜。
士道は妙な夢を見る。暗闇の中、誰かの声が聞こえる。

朝起きると、枕元に、蛇の模様が描かれた見知らぬ筺が置かれていた。
誰かの悪戯かと思い、皆に確認する士道。
その筺を開けた時――




道化の様な衣装を纏い、
目には包帯を巻き、
体には拘束衣を着けている、謎の精霊「蓮」。

精霊を夢の世界に誘い、
精霊の願いを叶えるために存在している。

https://www.compileheart.com/date/ren/

455 :
更新

456 :
ループにゲーム、次は夢でしたか

457 :
夢って、狂三とやってること完全に被るな

458 :
富士見って今後どうすんだ?
デアラ終るし
推してるロクアカがやはりアニメがあれだったし、小説は面白いんだけどな〜
お母さんでは覇権は無理だろーし、そもそもそこまで面白く無いもんなー
大賞の撃ち抜かれた戦場はなんたらこーたらは面白いのかしら?

459 :
富士見スレの誤爆ですね、わかります。

460 :
>>457
アンコール8の内容が思い浮かぶよな
あと「道化の様な衣装を纏い」と言われるとデートアバレットの第三領域の話も思い出した
道化といわれるとなんかあの領域にいて違和感なさそうな感じがするし、
本当に狂三の関係者、もとい第三のセフィラの関係者の準精霊とかだったりして

461 :
トップ画とキャラ紹介で包帯で隠れてる目が違ってるのは何か意味あるのかな

462 :
瞳の模様もちょっと違うようにみえるね
トップ画は白い扇を反対にしたような形、キャラ紹介は中心よりかなり下に白い丸があるようにみえる

463 :
>>461
単なるミスだったりしてw

そういや折紙さん改変後も出るっぽいけどボイスがアレなんだよね…

464 :
多分改変は冒頭で攻略したぞって来るぐらいだろ
夢ってことは自由にでる可能性もあるが

465 :
>>452
1巻の十香は天香ちゃん寄り

466 :
出会った頃は天香だから
ツイッターのifが違和感ありすぎた

467 :
「何故学習せん!?」(キリッ)

468 :
ロクアカはOPとか良かったじゃん
何で叩いてるんだ?

469 :
すまんな俺のせいでスレチな話題させて
スレチだから短めに書くと
色々はしょり過ぎ。特に魔術祭典の話とかクラス全員で戦うから良いのに、クラス皆で戦ってる感が出てない
後、腹出し過ぎ

470 :
>>468
めちゃくちゃ端折っててやばかった
禁書3期みたいなもん
曲は最高だったけど

471 :
ロクアカ読んでる人ここにも結構いるんだな。
ロクアカは7から9話でやった内容が原作二巻分(大分はっしょったが)だから相当端折ってた。
魔術の原理説明もアニメでは尺の都合でしにくかったし、確かに禁書に似てるな。
割と魔術の説明があの作品の面白さの一つだと思うからアニメ化に向かなかったかも。スレチすまん。

472 :
空戦に比べたらロクアカアニメはそんなに悪くなかったと思う。
ただ、同時期に放送してた 終末なにしてますか?〜 の出来が良かったもんで
そっちと比べてしまうと云々。

473 :
スレち

474 :
スレ違いをストップさせるべきなんだろうけど
ロクアカが嫌われてるのは監督のせいだぞ、特定のキャラ上げるために一部のキャラ下げて(出番なくして)無理矢理特定巻(そのキャラが活躍する巻)までやったことが原因

475 :
>>474
これに関しては今回のデアラ最終話で同じようなことしてるけどな

人気キャラでもこうゆうことすると叩かれるだけだし、やらない方がいいよね

476 :
アニメとかそこまで見てなかった頃はデート・ア・ライブやロクアカに限らずファンタジーバトル物を読むとアニメ化したら映えるだろうなってワクワクしたけど今はせめて滑稽に見えない程度ならいいやとしか思えなくなったわ

3期は概ね満足だけど折紙封印時の笑顔の演出が軽すぎたのは許せない

477 :
普通にOPとEDであれだけ期待させておいて凜祢の扱い雑すぎて無理

478 :
凜祢のOPEDの扱いの良さはまじでなんだったんだろうな
ラスボス(仮)として印象づけたかったんだろうか
ディストピアとユートピアというつながりで新作ゲームに出るならキャラ紹介にもう入れてもよさそうだし

479 :
>>475
しつこいけど実際は手のひら返しで12話も全体通してもそこまで
叩かれてなかったけどな
折紙編は原作でもカラー見開きとかあってかなり気合い入った話なのに
ディザスターねじ込んだせいで渡辺作画で締めとか絶望しかないんだがなぁ

480 :
>>477
>>478
むしろ期待してた人の気持ちがわからん
原作知ってたら本人が出てくるはずないし
単にファンサービス以上の意味はないってわかるだろうに

481 :
>>480
ただのファンサービス要員にしても本編3分で
OPEDで七罪より出てるのはおかしいと思う

482 :
>>479
他の部分の不満が勝って消えた感じか

483 :
凜祢に関しては期待してた人がゲームはしてるのに原作知らなかっただけだな

484 :
>>481
りんねのファンって本当面倒臭いなぁ…

485 :
>>481
わがままだなあ


ナツーミならOPEDに出てくれって頼まれるたびに
そうやって私を晒し者にするんでしょとかネガティブなこと言って逃げ回ってたよ

486 :
そもそも今作はEDに出てたけど本編に出てないキャラだらけだったろ

487 :
AST組何て元々出番なしに等しかったしな

488 :
岡峰何某なんて影も形も出なかった

489 :
ASTは隊長だけちらっと説明のために出たぐらいだったな
みんな元々三期範囲では不遇な面子だから仕方ない
DEMの幹部もいるし、こうして考えてみると三期EDて登場キャラいままでに比べて多いな

490 :
美九以降は折紙もAST脱退があるせいか
極端にでなくなりラタトスクvsDEMだけになるしな

491 :
原作者の思い入れが強くてアニメにも贔屓されてファン人気も一番のくるみんがさいつよだな

492 :
つなこ絵狂三の抱き枕カバー出して

493 :
メドラウトはアニメでも不遇でしたね

494 :
いまさらながらダンまちの作者と橘先生のネタバレ付きインタビューみたがなかなか面白かった
ダンまちの作者は六喰好きだったようで六喰巻リスペクトネタも入れてたみたい
しかし「メインキャラクターがヘイトを稼ぐのはいけない」からの
泥をかぶってくれる丁度良いキャラクターとして作者が我儘言ってまで参戦させた人がいるのは笑う
確かに適任ではあるんだが

495 :
熱血成分マシマシな士道君を描いてくれた大森先生大好きです
あんな風に友達のために全力で叱咤激励するの原作でヒロインのために必死になる時とはまた違った良さがあるよね

496 :
大森先生かなり力いれて書いてくれたようで好きになった
アニメ見てないから詳しく知らないんだが、主人公であるベルくんがアイズを救うのは
このコラボイベントが始めてみたいなこともいってるし、設定的にも相当大事な部分使ってくれてるよね

497 :
>>496
アイズにとっての英雄ってストーリー的にもかなり重要な話だからゲームのコラボイベントで使ってきてびっくりしたわ

498 :
>>497
これまじ?デートはダンまちの歴史に新たな1ページを刻んでしまったようだな

499 :
ダンまちコラボの奴デート信者なら10割ユッドベード分かってた説
流石にバレバレだよな?

500 :
まあ狂三がいるのに使わないのはもったいなしな
でもラスボスは予想外だった

501 :
ダンまち本編にデートキャラ出ると勘違いする中国人いそう

502 :
>>472
ロクアカ結構面白かったけどあの制服はやはり理解不能

503 :
>>502
作者はハリーポッターのホグワーツ風の制服にしたかったそうだが、紆余曲折あってああなったらしい
多分かんこれの島風の影響で今のはやりはこんな感じか、となったのでは
とはいえ、事情を知っても制服であれはどうよと俺も思う

504 :
後付けかもしれないけどあの制服魔法的な意味合いあったよね

ともかく可愛ければよかろう勢

505 :
その点精霊たちはちゃんと礼装を着込んでいるんだ!

506 :
脱げるの前提でな!

507 :
義妹の霊装は脱げないのが本当に謎

508 :
脱力してたら結構ずれてた描写が(アニメ)

509 :
反転折紙の礼装はアニメで見ると、改めてほぼ上半身の露出度がヤバイと思った

510 :
長紙の薄い本はの

511 :
お前が描くんだよ

512 :
義妹は抜けない

513 :
士織本は抜けるぞ

514 :
黒ではあんまりだけど白なら一瞬で抜ける

515 :
>>501
どういう意味で?

516 :
四糸乃ちゃんは抜けない

517 :
>>516
反転は抜ける
中身よしのんだけど

518 :
あのSキャラっぽいよしのんの表情はエッチすぎる

519 :
よしのん大好きなんだが早く人化してくれないかな〜

520 :
人化して、よしのと同じ容姿だったりすると耶倶矢夕弦とどちらがより双子か勝負することに

521 :
よしのんがすげー煽りそう

522 :
十香と天香も参戦すればさらにカオスな状態に

523 :
ゲームがソニーのエロ規制の影響めっちゃ受けそうで悲しいなあ
折紙さんとかいなくなってるかもしれん

524 :
存在自体が

525 :
>>519
まだまだだな
よしのんはケモノ姿こそが至高だというのに

526 :
PC盤出してくれればナー

527 :
PC版とか既成事実に走る精霊が折紙迄でも四人は居るんですが

528 :
折紙も二人実体化で双子大戦参加

529 :
わざわざPS4買う気になれないし
PC版出して欲しい

530 :
実体も良いけど本編に出てない他の反転体はお蔵入りになるのか?
一応全員分考えてあるらしいけどイラストだけでもつなこ先生書いてくれないかなぁ

531 :
狂三が何百回も士道とキスしてやり直してた時に
他の精霊は反転しているんだよね
イラストはないけど

532 :
既に反転体並みの露出度がある八舞と七罪が反転したらとんでもないことになりそう

533 :
>>532
狂三みたいに逆に露出度が下がる可能性もあるぞ

534 :
>>533
狂三の場合元々露出度が高くない?

535 :
>>525
ケモナーは異端過ぎるので氷漬けで

536 :
>>533
八舞はがっちがちの拘束衣になるのかな

537 :
>>534
八舞や反転折紙と比べると露出低いようにみえるだけで背中も空いてるし結構露出高いよな
十香も背中は鎧ついてないし、背中見えるイラストがあると印象変わるキャラもいそう
六喰とか背中も空いているのだろうか

538 :
デートのアニメは音楽がいい
各OPで前奏から入りの部分がなんか壮大な感じがして好き

539 :
fateの時もそうだけど東出にやらせると原作設定故意にいじってるんじゃないかと疑ってしまう
作品に余計な口出ししてたりしない?

そういや二亜は魔王は出たけど反転体の外見は出てないね

540 :
>>539
士道達の目の前で反転したのにイラストなしの不遇さはなんか二亜らしい
ところで東出はデートアバレットとfateでなんかやらかしたの?
東出はfate書くと英雄のスペックを他人に遠慮して抑えすぎなことを批判されてるのは知ってるけど

541 :
バレットの方は読んでないから何やらかしたか知らんけど
そもそもFateとか設定ガバガバだし
やらかすも何もあんのか

542 :
準精霊とか隣界の設定は本編世界とは一切かかわらないから本編にケチつくようなことにはならないと思うよ今の所
まあ本編と一切関わりないのと純粋にそこまで面白くないせいで読む意味も無いんだけど
これなら狂三四天王とかでギャグやってるスピンオフのほうがよかった

543 :
あれ、意外に不評なのね
個人的には響と狂三の絡みが好きなので無限に見れるわ

544 :
>>542
バレット三巻までしか読んでないけど今の所本編に関わりそうにないんだ
俺もバレットはキャラ多すぎていまいち読み込めなかったなから、
アンコールみたいなギャグの方が好きだな

545 :
バレットは一巻がピークやからなあ 後は狂三の反転体出したくらいか

546 :
反転体て結局のところ、なんだったのかよくわからない

547 :
バレットと本編は毛色が違うって言われてるし無理に絡ませる必要もないんだが

548 :
ストライクが結構本編に絡んできてたからそれと比較しちゃうと浮いてる印象があるのかもしれないね

549 :
準精霊はまだしも隣界については逆輸入してほしかったな
ただでさえバレットとの地続き感薄いんだし

550 :
>>541
外伝だから間違ってないのかもしれないけど、fate含め東出が書くと原作(本編)から隔離されるんだよ
だから変に設定いじってんじゃねーのかなって
デートの場合は作者が本編以外から逆輸入してるなかでバレットだけなんも触れられてない

551 :
隣界や準精霊の設定は橘も絡んでるはず
ただバレットはキャラばら蒔き過ぎの割に中身スカスカ
いろんなきょうぞうのコスプレ大会と化してる

552 :
ストライクは面白かったな
実妹の出番が多めだったし

553 :
>>540
やらかすとか以前に根本的に文章力が作家レベルじゃない
個人サイトで二次創作SSやってたころから変わってない

554 :
なんかギャンブル始まってて笑う

555 :
>>551
その無駄にキャラ生み出してばら蒔いてるのは東出?
橘先生がキャラ考えてるの?

556 :
Apo自分は好きなんだがな。
バレットは微妙だと思ってるけど。
というよりバレットは完全に人選ミスだろ。
元々漢臭い展開が得意な人をなぜ女しかいない作品書かせたんだ。

あと1巻発売時から思ってたけど
バレットの出来気に入らないというよりただの東山アンチがこっちに来てるな。

557 :
バレットはキャラが多すぎるうえに本編以上にぶっ飛んだ名前が多いからいまいちキャラが覚えられないな

558 :
>>557
わかる。響以外名前出て来ても「誰だっけ?」
ってなる。

559 :
白の女王の全能力判明はよ定期

そこ以外読むのがキツくて

560 :
やっとKindleで20巻発売した

内容だけど、精霊同士のバトルはテンション上がったし
六喰大好きだから、強キャラ感あって良かった


次で最終巻か…
さすがに十香は助かると思うけど、どうなるか続きが気になって仕方ない

561 :
>>557
三巻で各領域の支配者が登場したときは各キャラの挿絵もないから、一巻以上に名前が頭に入ってこなかった思い出
そのうえで、「佐賀繰由利は妹である佐賀繰唯をつくり出せる」と言われても、佐賀繰唯て誰やねん状態だった
一巻のバトルロイヤルに参加してた奴の名前とか覚えてねーよ

562 :
バレット見てないけど相当読みずらいみたいだな

563 :
本編は基本的に一冊事に精霊1人が追加されるだけ
他のキャラ追加されても他陣営の場合が多いから、覚えてなくてもあいつかと予想出来る

バレットは平気で10人くらい追加されるわ、名前は覚えにくい中二ネームだわで誰が誰か分からない
イラスト無しキャラも普通にいるから顔のイメージも分かない
最初に主な登場人物紹介作ってくれ

564 :
1巻みたいなキャラ紹介ページ毎回作れよとは思う

565 :
これから買う人に向けて分かりやすい相関図的なの作って布教してくれ(人任せ)

566 :
>>564
それな。特に三巻は重要っぽいキャラを10人近く出したのにほとんど挿絵なしだしキャラが覚えにくい。
逆にデートアライブ本編は極論、数字が名前に入ってるやつが主要人物だから覚えておこう、
と判断することもできるし、キャラ名で混乱することは大分珍しいタイプのラノベじゃないかな

567 :
>読みずらい
お、おう・・・

568 :
>>556
Apoとか作者の力不足で7対7とか謳っておいて総力戦すらやらなかったけどな

569 :
>>568
自分『は』好きだったって言ってるだろ。
不満点もあったけど自分にとっては面白いと思えるところのほうが多かったし。

570 :
わざわざfateの話持ってこなくていいから

>>565
まぁ主要登場人物の人数増えてわりと面倒なことにはなってると思う

571 :
>>565
このスレでも十香ワールドが出たとき、同時に出たバレットの話題はほとんどでなかった気がするのだけど、
実際読んでる人はどれくらいいるのか?
そしてその中で登場キャラの名前を全て記憶してる人はいるのか?
そう考えると相関図が作られるのは絶望的な気が

572 :
つなこ目当てだからバレットはすまない
いやもろちん本編も楽しんでるよ

573 :
公司たんの小説が好きなだけで他の作者の小説は読む気無い
まぁ漫画版くらいは読むけど

574 :
バレット、電子本で買ってあるけどまだ一冊も読んでない
そろそろ読むか。

575 :
バレット読んでるよ
惰性で
特に面白いとは思ってない

576 :
キャラは悪くないと思うんだが
きょうぞうちゃんSUGEEEばっかなのとノリがね

577 :
三巻までしか読んでないが三巻序盤での主要っぽい登場キャラまとめてみた
正直、支配者連中の漢字が難しくて書いてても覚えられる気がしねえ

各領域の支配者
第一領域:不明
第二領域:雪城真夜
第三領域:反転狂三(白の女王)
第四領域:アリアドネ・フォックスロット
第五領域:篝卦ハラカ
第六領域:宮藤央珂
第七領域:佐賀繰由利(妹を作りだす能力持ち)
第八領域:絆王院華羽
第九領域:輝利リネム
第十領域:いない

その他登場キャラ
緋衣響:一巻から登場。レギュラー。
蒼:ハラカの弟子。一巻のバトルロイヤルに登場。
佐賀繰唯:佐賀繰由利に作り出された妹。一巻のバトルロイヤルに登場
絆王院瑞葉:絆王院華羽の妹。二巻で登場。
キャルト・ア・ジュエー:元第三領域の支配者

578 :
全巻読んだけど読み方わかんねぇどころか顔も能力も思い出せねぇキャラ大量にいるわ

579 :
ある意味イラストレーターの無駄使い

580 :
>>579
そのイラストレーターのほう
デート・ア・ライブマガジンのインタビューの回答が
すごく無難な感じで「仕事でやってるだけでデアラ自体にはあまり興味ないんだろうな」と思った。

581 :
外伝系なにも読んでないからわからんが結局反転は全員何かしらの形でしたのか?

582 :
描写上では全員はしてない
本編で明確に反転したのは十香、折紙、二亜、八舞だけどイラストは十香、折紙のみ
六喰も反転しかかったときがある
狂三は外伝で反転体が出てる
七罪、美九、琴理、四糸乃は反転したことはないが四糸乃のみイラスト集で反転体が公開された状態

583 :
必死に擁護してるやつが名前すらまともに覚えてなくて草
そりゃ趣味さえあえば素人の二次創作ですら面白いわ

584 :
バレットは確かに本編と毛色が違うけど、普通に面白い

585 :
バレット読みたいんだがどういう訳かどこも発売してない
近所の店やら車で2時間の遠方、県境超えた隣県やらと行きつけの書店全部探したが無い
本当にデアラ本編20巻と同日に発売だったのかすら疑うくらいどこにも無いんだが

586 :
電子本なら外に出ずに買って読めるぜ
https://bookwalker.jp/series/107314/

587 :
>>582
よしのは反転フィギュア出る予定じゃなかったっけ

588 :
>>577
読んでないけど領域とか言ってて意味わかんないの草

それよりゲームの新作だけどいろいろ絶望的だな
規制の嵐でゆらぎ荘?みたいになりそう

589 :
ゆらぎ荘は良いですね。
こっち見ないで ヤダこっち見て♪

590 :
キスして精霊の霊装ぬがそうとすると、精霊の体が光輝くのか

591 :
そもそも、元からそんなに露出多いゲームでもないし大丈夫じゃない?

592 :
>>585
発行部数が何分の一だから売れないものは店頭に置かんでしょ

593 :
ゲームは狂三ちゃんがえっち

594 :
四糸乃の水着は今出したら規制されてたかな

595 :
凜緒リンカーネイションPS4版のホームページのギャラリーみてきたら美九もアウトっぽいシーンあったな。これも今だしたら規制なのかな。

596 :
>>591
きょうぞうエンド思い出せ

597 :
規制規制いってたら折紙の性質が激変する

598 :
敢えてきつい規制をかけて販売しソニーのせいなんですぅと泣いてみせて
規制無し版をビジュアルブックとして出せば儲かるのでは(名案

599 :
まぁ、ヤバい大半が或守インストールだから出てるものを修正できないよな

600 :
アップデートで修正してくるぞ

601 :
ルパンで不二子がTKB出してたぞ

602 :
なぜルパン?と思ったが金曜の映画か
時代は変わったの、としかいいようない
悲しいことに

603 :
>>585だけど所用で行きつけの書店寄ったらバレット最新刊あったわ
大分遅れて入荷してたらしい

604 :
>>603
書店で見つかってよかったな
電子じゃなくて、紙でもちたいこともあるもんな

605 :
電子書籍は閲覧する権利でしかないから紙の本が大事
最近はもっぱらオンライン書店購入だわ

606 :
俺は紙の本より電子派
やっぱいつでもどこでも見られるのが強すぎるわ
デート全巻持ち歩きとかやってられんし

607 :
別に電子書籍に切り替えろと言うつもりもないんだけどBookWalkerがいつかサービス終了するかも…なんて不安は
場所を取らない、見返したい時すぐに見返せる、発売日0時に買える、イラストがでかく見られる、見開きイラストも完全な状態で見られる
というメリットと比べるとしょうもない心配だと思う
家が燃えたり水没したりする可能性とBWが無くなるのどっちが可能性高いかは分からんがリアル本だって買い替えなきゃいけないリスクはゼロじゃないし

608 :
>>607
わかる

ものぐさな俺だと、大量に本買うとなくす……とまでは言わないが
本棚のスペースがなくなったり、整理が大変だったり、なかなか再読したい本が見つからなかったりと
紙の本のデメリットのほうが多いや

609 :
いちいち自分が選ばない方を選ばない言い訳を聞かれてもないのにしないで

610 :
双方の良し悪しを語るくらいええんじゃなくて?

611 :
俺は両方

612 :
良し良しと悪し悪ししかしてないんだよなぁ

613 :
よしよしよしのん

614 :
元気に遊ぶ凜緒ちゃんを見てたら無意識に頬が緩んでる鞠奈の頭をよしよししたい

615 :
>>610
普通にスレチじゃない?

616 :
好きな方で読めば良いよ、それが公司タンやつなこの利益を犯さなければ

PSvita版の蓮ディストピアの発売予定発表はまだですか?

617 :
>>616
今後それするならvitaよりSwitchにいきそうなきもするが

618 :
今後はSwitchのほうが規制が少ない分、ギャルゲの類は作りやすくなるのか
ならば、PS4のない俺はSwitch版蓮ディストピアの発売を待つかな
ユートピアの時みたいにビジュアルガイド出してくれればそれも買うんだが

619 :
デートあクルミ高いなぁ
メルカリで買うか迷うわ

620 :
短編全部網羅してる人いるのかな
色々あって分からない

621 :
あにめいと購入特典の短編まで全部持ってる人はなかなかいなそう
一部はドラマガの付録とかに収録されてるけど

622 :
ニワカですまんが、真那って一体何歳なの?

623 :
30年前に中学生
実妹年齢40代前半
余命約10年

624 :
「何歳だとおもいやがりますか?」

625 :
少女に年齢を聞くなんて野暮な事をするんじゃあない

タマちゃん先生は中の人が結婚しても…おや、誰か来たようだ

626 :
>>623
よくかんがえたらタマちゃんより年上か

627 :
今さらだが狂三の能力を定期的に使ってもらうと、人間でも不老になれるんだな
あの世界のリアライザの技術を使えば若い姿を維持するのは楽勝なあたり、
ある程度人間の寿命を延ばす方法も確立してそうだが

628 :
八舞姉妹は人間の頃から双子って認識でいいのかな?
元は1つの存在って書かれてるから、精霊になってから分かれたのかがよくわからん

629 :
双子で合ってたはず

630 :
たしかこのスレでみた
澪「あっ霊結晶落としたら二つに割れちゃった。とりあえず双子に埋めておこう」
説、好き

631 :
実際十香以外の精霊たちの実年齢がいくつくらいなのか…下手するとヒロインの大半が三十路オーバーとかになるのか
まぁ秘密にしといたほうがいいわな

632 :
十香ちゃんのセフィロト作った時て時期特定されてたっけ?
十香ちゃんも流石に30年前からいるわけではないだろうが

633 :
8日に一挙放送か

634 :
まぁ肉体の若さは保ってるからセーフ
琴里が成長してるから成長止まってるわけではないかもしれないけど

635 :
>>634
ただし胸はそのままの模様

636 :
>>635
だがそれがいい

637 :
>>635
あれは美味しいネタ

638 :
実年齢といえば中国のデートアライブアプリのホームページにキャラ紹介があるんだが、
エレンのプロフィールが外見18、実年齢約50と記載されているみたい
エレンさん実年齢さばよんでませんか?

639 :
54歳を四捨五入

640 :
>>639
原作読み直したらエレンさん、40代でもおかしくない設定だったのね
ウッドマンが車椅子生活なうえ、最近は目も悪くなったとかいってたからもっとじいさんばあさんなのかと思ってた
エレンさん疑ってしまい申し訳ありませんでした

641 :
◯里「四捨五入したら私だってバスト100cm!」

642 :
今さらダンまちコラボ見たけど展開予想が簡単すぎたな
家具屋が偽物なのも狂三が偽物なのも時間逆行するのもラスボスがアイザックなのもこのスレの住民なら余裕で見抜ける

643 :
耶倶矢が偽物だと全く気付かなかった俺の目は節穴だったようだ
ただラスボスはみんなの情報の集合体という意味では万由里に似てるところもあるのに、
何故か混入したアイザックの情報であそこまで歪むとか、あいつほんとに人間かよ

644 :
ダンまちコラボの立ち絵のクオリティで3期やって欲しかった

645 :
あー折紙と変態セックスしてー

646 :
>>642
見る前から時間逆行することはなんとなく予想出来たわ

てか耶倶矢が偽物ってヒントあった?

647 :
>>646
登場キャラに狂三がいて、ダンまち世界では霊力使い放題みたいなことが言われた時点で、狂三で時間逆行は確信がもてた
でも耶倶矢が偽物は分からなかったな
ただ終わってから思うと本人じゃないからガチャでださずに配布キャラだったのかもしれん
ガチャ回した後に中身アイザックでしたーは、いろいろと駄目だろうし

648 :
コラボストーリーでちょくちょく挟まれるアニメ絵がダンまちと比べて酷かった
何で一期の時のを使わないんだ

649 :
つなこの絵使えば良いのに

650 :
アニメ二期以降よりはマシかと

651 :
>>450
もろ3期のカットなんだが…

652 :
七罪意外とイチャラブセックスしたい

653 :
以外

654 :
ナツーミには無理やりするのが良いということか

655 :
ナツーミなら「私なんかとしたらなにか病原菌とかうつるわよー」とかいって暴れる
そこをプレイに取り込むというわけだな

656 :
ナチュラルにゴム無しか

657 :
精霊になってから生理止まってそう

658 :
精霊に生理がないから中出ししても大丈夫った設定あった気がするけどアレ二次創作だっけ

659 :
士道って折紙と狂三以外とえっちしたことあるっけ

660 :
りおは何で産まれたんだったかな

661 :
>>659
ゲームのエンディング次第では凜祢との間に凜緒が生まれるからやってるな

662 :
>>661
理想の女の子とやらない方がおかしいか

663 :
本編女性陣を駆逐する女子力
×
その士道を上回る神の女子力

凜緒ちゃんに期待

664 :
こういうのって割りと真逆のタイプが生まれるパターン…

665 :
>>659
折紙っていっても人間時代なんだよな

666 :
>>663
女子力の塊になってそう

667 :
凛袮は神

668 :
>>664
周囲に現役アイドルと中学生で司令官やれる秀才と

669 :
>>668
途中で送信しちゃった
あと全国模試一位とか各種技能特化型がたくさんいるから何かしらの才能開花が保証されてるのではないだろうか

670 :
大食いとかアルティメットストーカーは受け継いで欲しくないな…

671 :
なにそのカルマさんでいうところのアリサ完全体みたいな完璧超人

672 :
アリサは蒼穹のカルマ世界に存在する魔術、科学、空獣、神様の適正とあらゆる分野に才能が
あるとかいう完璧超人だったな。父親もチートだったしあの一族は大概おかしい。

673 :
それでも強さなら排水溝さんの方が上という設定狂おしいほど好き

674 :
槙奈ちゃんもたいがいおかしいスペックしてるからなペロペロ

675 :
鳶一槙奈は今更ながら鳶一折紙とはなんの関係性も共通部分もなかったな
むしろ槙奈のキャラは七罪の誕生につながってそうである
それとも橘先生の次回作でもしれっと第三の鳶一性がいるのだろうか

676 :
令音さん復活頼むよー

677 :
令和さ…

678 :
れいわかん

679 :
サンキューパンダ

680 :
はい

681 :
アニメ終わって動き少ないな
アンコールまちか

682 :
明日の朝4時から一挙放送か

683 :
ドラゴンマガジンも今月は新情報なさそうだし、本当に動きがなにもないな

684 :
新情報来るまで寝ます

685 :
アンコール二亜表紙だよなたぶん
はやく読ませて

686 :
二亜になるか士織になるか1番わからない

687 :
仮に4期があったとして二亜おばちゃんとむくちんのCVは誰になるのか

688 :
有名な誰かでいいんじゃね 

689 :
6は個人的に井口

690 :
二亜は本当なら伊藤静が良かったんだけど最強さんでもう使ってるから生天目やサトリナで

691 :
予想上、同じコアから精霊になったから鞠亜とかぶってもいいんじゃない?って思われてるな、二亜

692 :
三期の終わり方からして次は完全に無いと見るのが妥当だし二亜が動いてるところ見たいけど無いんだろうな
ブルーレイが万越える売れ方したらあるのかもしれんけど中国勢がきょうぞうフィギュア目当てで買うぐらいのことしないと無理だよなあ

693 :
四期への期待はうっちゃっても新作ゲームで喋る精霊達への期待は持っとってもよかですか?

反転体達を攻略できるゲームください、ナツーミがなんでもしますから!

694 :
前のアンコール二亜おばちゃん出番は多かったけどメインヒロイン回がなかったからな〜
頼むからおばちゃんのデート回くれよな〜

695 :
おばちゃん「アンコールよりアルコールを」

696 :
二亜は本編で秋葉原デートしたけど七罪は偽マクドナルドに行くくらいのデートしかしてない気がする
今度のゲームが七罪にとっては初のまともなデートになるのかな

697 :
おばちゃんおばちゃん言うがいうほどおばちゃんか? 
せめておばさんないしおじさんにしてやれ

698 :
二亜言うがいうほどおばちゃんか? 
せめておばさんないしおじさんと呼んでやれ

699 :
連投すまん忘れてくれ

700 :
おじさん!

701 :
おじさんはよしてくれよ。こう見えても、ハタチなんだぜ

702 :
「デート・ア・ライブV」BD&DVD BOXの発売を記念して、ミュージアムの開催が決定ー❣
「デート」の世界観に浸れる展示物がもりだくさん!さらには関連グッズの販売や抽選会も実施✨✨✨

期間:5月23日〜6月9日
詳細▷https://t.co/AVrByNtaec
#date_a_live 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


703 :
>>658
公式でそんなんあってたまるか

704 :
>>284
ゲームの背景は同じ物を使っているのでこのモニュメントは或守インストールでも凜緒リンカーネイションでも出てきたしきっと蓮ディストピアでも出てきます。

705 :
今更なんだがダンメモのインタビュー見たんだけど
大森先生は配布キャラで良いから士道を作ってほしいとお願いしてたけど
通らなくたかったのが凄い悔しかったのか
ゲームの製作会社さんを悪く言うつもりはないけど(寧ろ正しい判断だと思うし)
大森先生がすごい好きになった

706 :
>>703
この先公式で言われたらお前どうすんの?

707 :
「吸血鬼は処女膜再生する」って設定が
シリアスな作品であったりするからなあ

708 :
>>705
シナリオの最後のほうに士道とベルがそれぞれ剣持ってる新規イラストがでたのは
製作会社のせめてもの気持ちなのかもしれないな
しかし配布された耶倶矢が中身アイクだと知ると士道とベルのペアのほうがましだったのではとも思う

709 :
>>658
それって大丈夫だと言えるんだろうか?

710 :
「デート・ア・ライブV」全12話一挙放送
/05/11(土) 開場:20:30 開演:21:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv319582899?ref=qtimetable&zroute=index

711 :
>>706
もし公式で言われたらそれは公式エロ同人出るって事だから毎秒買うに決まってんだろ

712 :
作者のツイッターみたらデートアライブ本編のほぼ全巻が重版したみたいだな
三期より先の話が見たいアニメ組が結構興味もってくれてたのかな

713 :
あんなアニメでデートを語られても困るから朗報だな

714 :
モノはいいようだな

715 :
シドウと凛袮の生涯を書いたスピンオフでないかな

716 :
短編でいいから澪というか零音さんがどう思って士道のことを育ててたのか書いてほしいな。

717 :
バレットで名前すら思い出せないけど狂三が思ってる男ってやっぱり、士道でいいの?

718 :
さすがにそれは士道じゃないかな
なんではっきりと覚えてないのかとかは気になるけど

719 :
>>715
りんね出したらヒロイン力高すぎて人気独占しちまうからゲームから出したらあかん!

スピンオフなら士道とカグヤの冒険スピンオフ〈始原創世の颶風騎士(シュテルンリッター)〉は出る可能性が微粒子レベルで存在する。

720 :
別に大したことないだろう個人的には微妙だったしりんね

721 :
7/19予定

・デート・ア・ライブ アンコール9

722 :


723 :
【第62回】ファンタジア文庫放送局 平成のファンタジア文庫名作を振り返ろうの陣!
平成21年〜平成31年のラノベピックアップ3種にデートアライブ選ばれず
アサシンズプライド→宣伝か
これゾン→まあ知名度はある
オンリーセンスオンライン→え?

724 :
>>721
先スギィ!

725 :
こりゃ完全にファンタジアリビルドのシナリオかいてますな

726 :
イラストつなこで新しいラノベ読みたいな

727 :
つなこはどうでもいいわ

728 :
つなこじゃないなら読まないわ

729 :
ええ…

730 :
ぶっちゃけ絵師7割りでデート買ってる

731 :
それもいいんじゃない?
小説とイラストどっち目当てで買おうと個人の自由だ

732 :
イラストに騙された名無しさんは伊達じゃない!

733 :
そういえば、量産型はダテじゃないの人の新刊が出るねえ

734 :
今月のドラマガ短編の内容は?

735 :
今月のドラマガは美九のスキャンダルを記者が探す話
描き下ろしかな?

736 :
>>717
クリスマスの夜自分が寝ている間にサンタ姿の狂三にベットに潜り込まれた経験が
ある男が士道以外にいると思うか?

737 :
初めてを捧げたのも士道だしね

738 :
デートは女の子の絵が上手い人が描くべきと思うのでつなこさんで本当に良かった。ただ話も面白かったので次回作があるなら読もうかな。とりあえずカルマ読んで判断しよ

739 :
カルマ面白いよ、期待して良い。

740 :
クオリディアコード神奈川編も二巻で終わるし、アニメの前日に起こった話だからアニメみなくても読めるし、おすすめ。
というよりアニメみてないほうが楽しめるまである。
ちなみに折紙みたいなやつが大量発生してる作品です

741 :
まぁアニメは忘れていいね

742 :
ここに来て重版ラッシュはいいね

743 :
アニメ効果かしら
作画くそでも話が良ければ売れると思う
俺も2期のくそ作画くそ脚本で諦めて原作買ったし

744 :
原作読んでからクオリディアアニメ見ると
「あれ? アニメの神奈川組弱くね? もっと強かったろ」ってなる

745 :
ファンタジア文庫内だと発行部数で上なのはフルメタ、オーフェン、スレイヤーズと超有名所で桁が違うやつしかいないんだな
デートアライブは巻数多いとはいえよくここまできたなあ

746 :
>>744
最初の方で10位以内のランキング出てた気がしたけど、
神奈川が1、3、5、7位を保有してるんだっけ
ランキング敵には三組の中で最高戦力だけど、敵がアニメ版の方が強かったのかね
あとほたるに戦闘シーン的な意味での見せ場が少なかった気が

747 :
戦闘シーンといえば
周囲がラスボス級の奴らばっかだったせいか印象薄いけど士道君ラノベ主人公の中でもかなりのチートキャラの部類に入るよな

748 :
12巻みたいなイキリシドーだったら人気出なかったろう

749 :
戦闘能力だけだったら士道は攻撃面に関しては申し分ないけど不意をつかれたときの防御能力がいまいちな感じ
再生能力だけだとニベルコルに奇襲されたときみたいに首を落とされて死ぬ可能性がある
霊装にあたるものがあれば、不意をつかれても対応できるかも

でも戦闘以外にも使える能力として二亜の情報収集力、狂三の時間改変、美九の洗脳等などがあるから、
物語における戦闘しないサポートキャラみたいなポジションにいたらチートキャラ以外のなにものでもないだろうな
ヒロアカの未来予知能力者みたいに扱いきれなくなって作者に始末されそうだ

750 :
もし仮に修行とかして戦闘経験積んだら全知全能の本を片手に相手の動き先読みしながら死角からレーザーぶっぱ隙をついて超高火力の剣や斧や槍やらをぶっ刺しにくる鬼畜キャラとかになってたんだろうか

でもやっぱりあんまり戦闘向きじゃない士道の方が好きだなぁ

751 :
戦闘って突き詰めると
絶対防御的なのを持ってないかぎり
「光速で移動して相手の首を落として終わり」に対応できないから
士道君それなりに欠点はあるのよね

752 :
精霊堕としシドー(完全版)vsママ精霊澪(霊結晶分解後)
ガチンコ親子喧嘩見てみたい
シドーは20巻の澪の力はなし

753 :
本気出されたらアインで消されて終わるでしょ…

754 :
とはいったが、澪の想定してた「全精霊の力を完全に取り込んだ士道」なら
多少不意打ちで攻撃されても問題ないレベルなんかな
澪と一緒に永遠に生きるための存在だし

755 :
再生と巻き戻しと一瞬無敵があるから割と大丈夫なのでは

756 :
澪の望んだ「全精霊の力を完全に取り込んだ士道」て読み返すと、作中で一度も実現してないな
18巻で澪が十香達を殺そうとしたのが、封印された精霊達に残る霊結晶の残滓を回収しなければ士道は完全な力を得ることができない、
だし、アイザックを全天使の力を使って殴ったときでさえ未完成の状態なのか

757 :
アニメは平均画力はアレだけど
OPの構図はとても良かったし、士道と手を繋ぐ女の子のシルエットで入れ替わるところで最後の女の子の正体が最終話で十香と判明するのは素晴らしい演出だと思った

納期が長かったら化けたりするんかな?
まあアニメ業界は知らんけどそんな都合のいい話があるとは思わんが

758 :
十香で終わらせたかったのかなんなのか知らないけど最終回にディザスター1巻を詰め込むのは意味わからない

759 :
ディザスターは琴理最大の見せ場でもあったしな
十香でしめたければそれこそアニオリでもいいという
というか5話で七罪編が入った時点で1話分アニオリ入るの恐れてたけど、
まさかディザスター1巻をアニメ1話にするとか斜め下を行き過ぎてな

760 :
>>759
打ち間違えた、「5話で七罪編が終わった時点で」だった

761 :
OPのできは確かによかった
一期から見てたからサビ前の精霊が集まってくるシーンもいいと思うし。
でも本編は普通に七罪に六話、折紙に六話でよかったと思う。ボックス販売で二つに分けたのに、後半のボックスは折紙編の途中から始まっちゃうしさ。

762 :
十香で締めるのに拘るならディザスターねじこまないて
折紙変の最終回にCパート入れて

763 :
>>750
ラータイブでセグヴァして終わりですよ

764 :
攻撃と逃げに関してはラジエルとミカエルの二つがそろうだけで十分脅威だよな。天使のランクSはだてじゃない。

765 :
とりあえず閉じればOKミカエル

766 :
おばちゃんと最強()さんはもう閉経してるから閉じようがない

767 :
年齢の話は実妹にもささるからやめろぉ

768 :
そもそもまだ来てないんじゃ

769 :
歳は近い方がいい

770 :
原作はしばらく動きなしだな

771 :
今のところはディストピアに期待するしかないかな
ただ夏発売の割には情報少ない気もするんだが開発大丈夫か?

772 :
橘先生のツイッターみたらまた重版したという報告と、台湾のデートアライブの痛バス?の写真のってるな
しかし重版した本編の巻見てみたら6巻と7巻だけ省かれているんだが、はて、この2巻なにか共通点があったかのう

773 :
2期用に重版した分が多めに余っていたんじゃないかな

774 :
89…

775 :
>>774
8、9は片や母の日、片や17日に重版してるぞ

776 :
>>771
コンパのゲームはこんなもん

777 :
そうか

778 :
デート円盤ヤバいのか…?

779 :
おそらくヤバいがそれも考慮してのボックス販売のはず

780 :
アニメ3期は中華ソシャゲの販促みたいなもんだから

781 :
そりゃー新規入りにくい三期で、しかもあの作画だろ
重度のファンしか買わないだろ

782 :
1000いけば御の字

783 :
無いとは思うが中華資本が流れ込んで怖いのは、著作権まで買われて橘先生に売上が上がらない事かな

実際中華版ソシャゲとか利権があるのか怪しい

784 :
角川の許諾の元に作ってるから大丈夫じゃない
角川から原作者にどのくらいバックがあるかは知らないけど

785 :
もう4期はなよね。というかそうであって欲しい
原作でイメージしてた描写がアニメのしょぼ演出で汚された感じすらある
原作とゲームだけで良いよもう

786 :
ゲームはアニメ無いと作れないっぽい?

787 :
CS基準ならつなこ絵だから問題ないと思うが
声優の関係で原作キャラは未来基準させにくいくらいか?

788 :
パッケージゲームはどうだろうね

789 :
っていうかアニメはなんやかんやですごい宣伝効果だから
ゲーム売る側もアニメやってからじゃないと出したくないんでしょ

790 :
蓮は中二病入ってるタイプだろうか

791 :
バレットのアリアドネの力って、カイジeカード編の利根川の装置とあんま変わんないよね
狂三がポーカーでアリアドネ破った方法も説得力に欠けると言うか何と言うか………

792 :
四巻までは割と楽しめたけど五巻はなんか一度やってみたかった話をやっただけに感じた

793 :
話は続けられるけど数千冊しか売れてないみたいだしどこまで続くかねバレット

794 :
>>793
それって本編の何割くらいなんだ?

795 :
累計発行部数は調べようと思うとすぐみつかるけど一巻あたりの発行部数はなかなか調べにくいし、
何冊売れればすごいのかもよく分かりにくい
新刊が10万冊以上売れるのは超一流だということは分かるが

796 :
デートアライブのアクリルフィギュアスタンドが出るようだが精霊の中で美九だけ省かれてやがる
あと一人くらいつくれただろ

797 :
ざっくりだけど本編の半分がアンコール
その半分がバレットっぽい

798 :
>>797
1/4なら上出来な気がする
そしてアンコールそんなもんなのね

799 :
調べてくれてありがとう
本編を読んでアンコールは読まない人が思ったより多く感じた
バレットはまあそんな感じだと思ってた

800 :
>>795
やはり槙奈ちゃんは超一流だな

801 :
2018年に発売された新刊のうち、年間で10万冊を超えたのがわずか15冊
新人、短期間でこの壁に挑んだ槙奈ちゃんは間違いなく超一流といえよう
ダークパラディンの知名度はSAOやオバロなみになってしまったと思われる、悲惨だ

802 :
アニメ化まったなしか

803 :
アルコールであらわになる情報もあるよな

804 :
書き下ろしもあるが大半が再録のアンコール
ただ毎号ドラマガ買う人も多くないだろうから
もう少し部数が出てもいいと思うんだがなあ

805 :
lll売上微妙ー

806 :
>>803
美九が顔出しアイドルに復帰した後に、過去の事件のことでバッシングされない理由は短編で明かされてたな
今月のドラマガでさらに理由が追加された

807 :
4000万くらいか

808 :
澪の再登場はぜひとも期待したいな

809 :
まゆりみたいにifでもしないと実現しなさそうだなそこらへん

810 :
令音さん復活頼むよお姉さんヒロイン(巨乳)を・・・

811 :
令音さんと士道には一度くらい親子としての会話をしてほしかった

812 :
やはり七罪回で母の顔発言を省いたアニメはユルサネェ

霊結晶と士道を合わせると11回ケイサンなんだよね

813 :
七罪と言えばワンパンマンの脇役に真野さんいくつか声やってるんだな

814 :
>>812
幼くなった精霊達を優しそうにみつめる描写はよかったと思う

それでもシンのために全員殺そうとするあたり橘作品のラスボスの愛情は本当に怖い

815 :
令音が精霊化したが早い時期に命を落とした少女が数多くいた事が明かになっている
つまり暴れまわった精霊は、対精霊部隊はかなりの数を認識していたってことだ
どんな識別名だったか、興味が出てきたりした

816 :
>>814
ヤンデレキャラはすでに一人、鳶一折紙が登場しているが
もう一人、最強なのが登場するとは思わなかったな
それもお姉さま属性まで備えて

817 :
6もヤンデレじゃないか?

818 :
>>816
お母さん属性も備えてるぞ。
あとは六喰も大概だったな。殺しはしないけど自分以外を見ることは許さない感じだったし。封印後は割と穏やかな性格になってるけど。

819 :
鳶一さん、ヤンデレのイメージないな…

820 :
殺してでも独占思考は六喰と澪(令音)くらいで

折紙の場合、生きる希望が士道だけって言う状況だったわけだしな
ややこしいけど微妙範囲

821 :
ストーカーとヤンデレは違うんでないか?

綺麗なヤンデレと呼ばれる凜祢さんもいるぞ

822 :
折紙、弓弦、美九で作中アルティメットストーカーだしな

823 :
鳶一さんは他の女にすんごく殺意向けてたけど、それは嫉妬とかじゃないからヤンデレって感じはあまり…
病んではいたと思う確実に

824 :
他の女はほぼ精霊という

825 :
>>822
琴里も仕事と言ってシドーの私生活をモニタリングして個人で記録保存してそうだから
かなりのモノかと・・・あ、いやあくまでも勝手な私論ですよ?

826 :
>>823
まぁ真実知るまで、誰であっても精霊駆逐したいウーマン2号だったわけだしな

827 :
>>825
琴里は「どこをほっつき歩いてたのよ」ってよくあるしずっとモニターしてるのは令音さんなんだよな

828 :
>>827
論破された、オwノwレw
つか、デートのヒロインキャラ全員どこかおかしい(褒め言葉)と思って
色眼鏡で一緒くたに見てたかな?すまん

829 :
バレットの七領域って何でギャンブルなんだろ?
七罪登場時の「私が化けたの誰でしょう?」からポーカー選んだだけかな
そこまでギャンブル性感じないんだよね七罪
まだ、二亜の方が「また負けたー」とか言ってスロット回してそうなイメージある

830 :
士道くんが思春期の男性のリピドーに
毎夜悩まされている時も
ずっと令音さんは監視していたのか

831 :
libidoやで

832 :
ぶっちゃけ琴里も含め士道や精霊達にプライバシーなどという言葉はない
全体を把握できる上に精霊を弱体化させいつでも殺せる手元に置いておける
ラタトスク解析官という最高のポジション

833 :
十香達は学校、四糸乃と七罪は町に遊びに出てます、とかすぐにわかってたしプライバシーは皆無だな
短編だと状況によっては見れるのがマリア限定なのは救いか
しかしラタトスク解析官て>>832見ると最高のポジションだな
ウッドマンがラタトスク作らなくても令音さんなら似たような組織作るかのっとるかして、結局は似たポジションにおさまれるようにするのかな

834 :
琴里や美九と違い。
四シ乃や八舞姉妹など、記憶を失っている奴らは
二亜と同じく、精霊になってから何十年も経ている。
二亜が精霊になったのは27?28年前だから
記憶の無い連中もそれくらいだろう。

ヨシノや七罪はロリ婆か

835 :
現代に詳しかった連中はともかく他は隣界にいたなってことは?

836 :
>>834
四糸乃ちゃんを悪く言う奴は絶対に許さない

ナツミはBBA形態あるせいでどうもロリに思えない

837 :
>>835
その辺の記述はないな
ただ、ベアウルフ
つまり八舞姉妹に限っては、過去に何度となく顕現しているようだし
ハーミット、つまりヨシノも常連のような話があったな

838 :
>>835
明確に誰が何年とはしめされてはないけど、隣界にコールドスリープみたいな状態にさせられてた期間はあると思う。
一巻に最初のほうで、「最初の空間震は30年前、その後半年間世界中で空間震がおきたけど日本でのを最後にしばらく確認されなくなった。
そして5年前、天宮市の一角で空間震が起きたのを皮切りにまた発生するようになった」と書いてある。
二亜みたいに隣界に一切戻らず生活できそうなやつらはともかく、それができなそうな四糸乃、七罪、八舞は、
5年前までコールドスリープ状態だったんじゃないだろうか。

839 :
>>837
ベアウルフってなんだ?

840 :
八舞の識別名はベルセルク
ベルセルクとベオウルフは語源が同じらしいから間違えたのでは

841 :
>>838
生活出来そうな六(宇宙を放流)

842 :
カッコいいからと識別名で精霊達を呼ぶと好感度下がるから注意な

ちなベオウルフ(英雄譚)とベルセルク(神話)は出典の違う同一地方のキャラなので同一視しがちだが別人らしい
(耶倶矢の手記より)

843 :
前から思ってたけどなんで識別名のうちベルセルクだけドイツ語なんだ?
ドイツで最初に発見だれたの?それとも耶倶矢が自分でつけたの?

844 :
想像でしかないけど単純にバーサーカーにするよりもそっちの方がかっこいいからとか割と単純な理由だと思うよ
狂三ラグナロクの時も「かっこいい」「かっこいい」の意見の一致で決めてたし
心の奥底にある耶具矢がひょこっと顔を出したんでしょう

845 :
確かに橘先生ならありえそうな話だわw

846 :
橘黒轢死ノート

847 :
黒歴史のフィギュア化狂三

848 :
自らの黒歴史をほぼそのままの造形でフィギュア化しました、と公言してる人っているのかな
黒歴史から作ったキャラだってことを隠してフィギュア化した人はいるだろうけど

849 :
はぁ狂三を黒歴史の事でいじって顔真っ赤になった狂三に蜂の巣にされて死にたい…♡

850 :
フィギュア化とは関係ないけど、赤毛のアンて作者が一度封印したものらしいね
出版社に断られ続けて一度は封印したんだとさ
そういう本が大ヒットすることもあるから分からんもんだな

851 :
くるみんは先生が昔考えたキャラクターだって言ってるけど
もしかして始めに考えたときは眼帯キャラだったのか

852 :
ノートにあった時点でゴスロリ、アシンメトリー、ツインテ、左目が時計と書いてはあるけど、左目をどう隠してたか、隠してないかまでは書いてないな。
五年前狂三が眼帯だったり、なんかの短編で学校に潜入するとき眼帯やめて髪で隠すことにしたのはノートでは眼帯設定だったなごりだったりするのかもね

853 :
元は体に時計が付いた魔法使いの話のキャラの一人かなんからしいね

854 :
それこそ黒歴史ノートの一節かな

855 :
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_wk1UEAAJqRb.jpg     
 
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
       
数分でできますのでお試し下さい。 

856 :
>>855
もらえんかったぞ

857 :
>>855
ツイで見かけて既に貰ってる

858 :
雑な自演は死んどけ

859 :
黙って連鎖NG

黒歴史ノートの裏ページにも書かせないようにしよう

860 :
自演失敗

861 :
https://cdn.kdkw.jp/cover_1000/201003/201003000134.jpg
眼帯と言えばこの子ですよ

862 :
葬式写真に出す顔じゃないよな

863 :
>>861
この巻は最高に面白かったな
ギャグ面でもシリアス面でも

864 :
伏線の仕込み方がすごかった(小並感)

865 :
>>861
スペック高い子だったけど狂いっぷりも相当でしたね。
ループしすぎで頭に限界がきてたのだろうけど。

866 :
橘君の特殊性癖好きは異常

867 :
作家で通常性癖を公言してる割合とは?

868 :
蓮ディストピアってほんとに夏発売出来るんだろうか
延期しそうな予感

869 :
ほんとにもろもろ動きないな
アニメのBOXが出るくらいか

870 :
精霊は全員変態

871 :
デートの澪:シンを生き返らせるために30年がかりの計画をたてる。精霊作成や空間震による犠牲、親友の殺害もシンのためなら行う。
カルマのアリサ:並行世界の自分がカルマと一緒にいるのが許せず、カルマ抹殺を計画する。
クオリディアの真理香:主人公のことが好きだったので能力で主人公の記憶を消し、主人公の名前を名乗り、演じ続ける。主人公の親友はR計画をたてる。

ラスボスクラスは度を越えた変態、特殊性癖の宝庫
個人的には純粋な人間である上、精神をすり減らすループ等もない分、真理香の異常性はポイント高いです

872 :
どう見ても澪はキチガイです
本当にありがとうございました

873 :
アンコールの発売いつだっけ・・・

874 :
>>873
来月の20日だったはず

875 :2019/06/09
遠いな・・・やはりドラマガと時期が同じか

【のうりん】白鳥士郎257【りゅうおうのおしごと!】
【翼の帰る処】妹尾ゆふ子5
【AW・SAO】川原礫スレッド340【絶ナル】
【緋弾のアリア】赤松中学153弾目【チアーズ!】
唐辺葉介 9
つまらなかったライトノベル 96冊目
こんな設定(展開)はイヤだ! part236
【放課後バトルフィールド】 弓弦イズル 165(ワッチョイ付き) 【IS】
瀬尾つかさ8
ヤマグチノボル Part283 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
--------------------
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 307
【金田一耕助】横溝正史原作ドラマスレ17
【SUZUKI】V-Strom250 Part15【Vスト】
日大アメフト選手記者会見での、メディアの質問がひどいと話題に
【スカート】コナミスポーツ碑文谷【ゴルゴ】
【NHK】ヘチ 王座への道【BSプレミアム】
жжж感染症胃腸炎総合スレッド煤iо≧∀≦о)♭
■安倍内閣はウンコミックス内閣
ネットワークプレーヤー
【自動車】レギュラーガソリンさらに急落、前週比4.2円安の124.8円 3年7か月ぶりの安値 [エリオット★]
ClariSを応援したい!!2
過疎ったのは事実だろ?
ポケモンもPSO2みたいになってきたな
【早慶March】三井不動産リアルティ【御用達】
ふたなルビィちゃんの可能性 2発目
Tumblr 22 notes
bitbank 5
【戸建て】間取り相談【新築・リフォーム】-21-
【命のベルト】19号と20号のダブル台風が明日21日以降、日本列島に接近。九州南部などでは大雨や暴風への警戒を
ビデオコレクター集まれい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼