TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
葵せきな・生徒会&ゆうしゃ ファルディオLv.34
【魔王学院の不適合者】秋スレ 1
川口士 part73 魔弾の王と凍漣の雪姫
異世界転生もの作者「人生に疲れたやり直したい。せや俺の妄想を小説にしよう」
【東京レイヴンズ】あざの耕平 八十八神将【サリエル/BBB】
【ラグナロク:Re】安井健太郎44【4月25日発売】
榊一郎総合スレ ペトラルカ38人目
鎌池和馬総合スレッド1931
【放課後バトルフィールド】 弓弦イズル 165(ワッチョイ付き) 【IS】
瀬川貴次/瀬川ことび・10.5

【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 166【ドウルマスターズ】【魔人執行官】


1 :2018/05/28 〜 最終レス :2018/06/08
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここは佐島勤の作品に関するスレッドです。

・このスレでの内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>950が立ててください。
※アニメの話題は完全に禁止されているわけではありませんが、できたらアニメスレで行ってください。
※荒らしはスルーが大嫌い。反応しているのも荒らしの自演だったりするので、完全放置しましょう。

※まずは、原作ノベルを複数回読み直しましょう。

★Web版を入手する方法はありません。
文庫版11巻が発売されたことでWeb版のほとんどが文庫版に収録されています。
※二次配布も禁止されているので、このスレでのクレクレ行為・入手自慢はご遠慮ください。

※注意
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■関連サイト
メディアミックス情報 http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/mahoka/
公式Twitter http://twitter.com/dengeki_mahouka
アニメ公式 http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter http://twitter.com/mahouka_anime
佐島勤 OFFICIAL WEB SITE https://tsutomusato.jp/

■アニメスレ
魔法科高校の劣等生 108
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1516465534/

■アニメ映画スレ
【劇場版】魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女 6
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1517446898/

■コミックスレ
【入学・九校】魔法科高校の劣等生【追憶・横浜】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1400561449/

■前スレ
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 165【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1525512001/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■既刊・刊行情報(1/2)
魔法科高校の劣等生 (1) 入学編<上> 2011年7月10日発売
魔法科高校の劣等生 (2) 入学編<下> 2011年8月10日発売
魔法科高校の劣等生 (3) 九校戦編<上> 2011年11月10日発売
魔法科高校の劣等生 (4) 九校戦編<下> 2011年12月10日発売
魔法科高校の劣等生 (5) 夏休み編+1 2012年4月10日発売
魔法科高校の劣等生 (6) 横浜騒乱編<上> 2012年7月10日発売
魔法科高校の劣等生 (7) 横浜騒乱編<下> 2012年9月10日発売
魔法科高校の劣等生 (8) 追憶編 2012年12月10日発売
魔法科高校の劣等生 (9) 来訪者編<上> 2013年3月10日発売
魔法科高校の劣等生(10) 来訪者編<中> 2013年6月7日発売
魔法科高校の劣等生(11) 来訪者編<下> 2013年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(12) ダブルセブン編 2013年10月10日発売
魔法科高校の劣等生(13) スティープルチェース編 2014年4月10日発売
魔法科高校の劣等生(14) 古都内乱編<上> 2014年9月10日発売
魔法科高校の劣等生(15) 古都内乱編<下> 2015年1月10日発売
魔法科高校の劣等生(16) 四葉継承編 2015年5月9日発売
魔法科高校の劣等生(17) 師族会議編<上> 2015年8月8日発売
魔法科高校の劣等生(18) 師族会議編<中> 2015年11月10日発売
魔法科高校の劣等生(19) 師族会議編<下> 2016年3月10日発売
魔法科高校の劣等生SS (短篇集) 2016年5月10日発売
魔法科高校の劣等生(20) 南海騒擾編 2016年9月10日発売
魔法科高校の劣等生(21) 動乱の序章編<上> 2017年2月10日発売
魔法科高校の劣等生(22) 動乱の序章編<下> 2017年6月9日発売
魔法科高校の劣等生(23) 孤立編 2017年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(24) エスケープ編<上> 2018年3月10日発売
魔法科高校の劣等生(25) エスケープ編<下> 2018年4月10日発売
魔法科高校の劣等生(26) インベージョン編 2018年夏発売予定

3 :
■既刊・刊行情報(2/2)
ドウルマスターズ (1) 2014年7月10日発売
ドウルマスターズ (2) 2014年12月10日発売
ドウルマスターズ (3) 2016年1月9日発売
ドウルマスターズ (4) 2016年7月9日発売
ドウルマスターズ (5) 2018年2月10日発売 完結
----------
魔人執行官(デモーニック・マーシャル)
インスタント・ウィッチ 2016年12月10日発売
(2) リベル・エンジェル 2017年4月8日発売
(3) スピリチュアル・エッセンス 2017年10月7日発売

4 :
■コミック情報
・月刊Gファンタジー(毎月18日発売)
−『魔法科高校の劣等生 入学編』 完結 全4巻
−『魔法科高校の劣等生 九校戦編』 完結 全5巻
−『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』 完結 全5巻
−『魔法科高校の劣等生 来訪者編』 連載中 第1〜4巻 以下続刊
−『魔法科高校の劣等生 ダブルセブン編』 連載中 第1巻 以下続刊

・月刊コミック電撃大王(毎月27日発売)
−スピンオフ『魔法科高校の優等生』 連載中 第1〜9巻 以下続刊
−『魔法科高校の劣等生 追憶編』 完結 全3巻
−『魔法科高校の劣等生 夏休み編』 完結 全3巻
−『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』 連載中
−劇場版『魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』 連載中 第1巻 以下続刊

・コミック電撃だいおうじ(毎月27日頃発売)
−『魔法科高校の劣等生 よんこま編』 連載中 第1〜3巻 以下続刊

■オーディオドラマDVD
追憶編2012年12月20日発売
−短編小説『魔法科高校の劣等生 十一月のハロウィンパーティ』同梱

■TV版 魔法科高校の劣等生
2014年4〜9月放映 全26話
アニメ公式参照

■劇場版 魔法科高校の劣等生
『星を呼ぶ少女』2017年6月17日公開
−1週目特典小説『美少女魔法戦士プラズマリーナ』
−3週目特典小説『IF』
−5週目特典小説『続・追憶編――凍てつく島――』
BD/DVD 2018年1月24日発売
−特典小説 ノベライズ版同梱
アニメ公式参照

■画集
『魔法科高校の劣等生 石田可奈画集』2017年8月10日発売
−短編小説『バトルロイヤル』

■魔法科高校の劣等生@wiki
http://www49.atwiki.jp/mahouka

5 :
>>1
乙です

6 :
ムッチリ遥ちゃんぺろぺろ

7 :
>>1


夏予定の新刊情報待ち

8 :
>>1
乙です

春予定の暗殺計画もまだだが、これは全体が遅れているのか本編優先で暗殺計画だけが遅れているのか

9 :


10 :
一条が達也、深雪、十文字、光宣、リーナといずれも1対1で戦った場合、誰なら勝ち目がある?
一条を有利にするため、戦闘場所は川があり、雨の中ということで。

11 :
>>10
どれも勝てないだろう。
十文字はバリアで全部防ぐし、光宣とリーナはパレードで狙いをはずされる。
深雪は領域干渉で、魔法じたい発動できない。
達也は、言うまでもないか。

12 :
>>10
不意討ち条件じゃないと達也と克人は絶対無理。深雪とリーナもたぶん無理
向かい合ってやるなら
達也の術式解散で対処出来ないほどのスピードで一条が攻撃出来るとは思えんし同じく克人のファランクスは一条に突破は無理
深雪とリーナの魔法のほうが早いだろうから先手が取れない
コキュートスやヘビメタビームが先に炸裂しちゃうのでは?

13 :
ご丁寧に本体に爆裂かけなくてもいいじゃんw
水辺でしょ?

14 :
周辺を手当たり次第に爆裂かけたところにファランクスで跳ね返され瀕死の重傷を負いながら這々の体で逃げるプリンス
危うし!プリンス、プリンスに逃げ場は有るのか・・・

15 :
水辺であるという地の利を活かし周辺を爆裂させるがパレードの前に惜しくも不発、ブリオネイク使用で反撃され
「あ、腕が取れちゃったよ、どないすべ?」混乱するプリンス、どう立て直すプリンス

16 :
>>1

グッズ出すみたいだな
http://dengekionline.com/elem/000/001/735/1735487/

17 :
>>16
今ごろ?
半年遅くね?
それとも新たな企画が待ってるのか?

18 :
>>10
タイマンでそのあたりは無理じゃない?
まだ真由美の方が遠距離奇襲やゲリラ戦法とれる分可能性があるお思う

19 :
爆裂って、正面から向かい合った魔法師に放つ魔法じゃないと思うんだよね
超遠距離照準を用いて、無意識の魔法防御しか纏ってない油断してる敵を狙撃暗Rる用途向きだと思う

一条家はそういう照準機器を開発すべきだったと思うが脳筋一族なのかそういう事やってないみたいだし
真由美娶ってマルチスコープ持ちの爆裂使い産むしかないね

20 :
>>19
大体の魔法をそつなく使いこなせる上でエイドス・スキン(無意識の情報強化)を貫ける
殺傷手段があるのは強いアドバンテージなはずなんだが……
嘘の情報体で自身を偽ることで直接干渉する魔法を定義破綻で無力化させる効果もある仮装行列だとか
強力&多彩な魔法障壁と領域干渉をコンマ0で展開するファランクスとかいう
長所を潰しかねない魔法の使い手がことごとく魔法力の高い連中ばかりなのでいまいちパッとしない

21 :
かつての九校戦で、達也が「俺より強い」なんて言ってたのは何だったんだ、と思わざるをえないな。達也は仕方ないにしても、リーナや深雪にすら勝てないなんて、それだけ今はパワーインフレしてるのかな?

22 :
達也にとって脅威になるのは精神を攻撃する魔法らしいけど四葉家以外にはそんないないのか?
意外と特異な魔法なのかな

23 :
ハイパワーライフルで武装したあーちゃんに勝てるやつはいない

24 :
>>22
四葉は出身の第四研が魔法の基礎となる精神を弄って
基礎的な魔法力を引き上げる事をコンセプトにした所だしな
そのせいか精神干渉魔法or使い手が少ない特異な魔法に適性を持った魔法師が生まれやすい
だから普通に魔法力の高い勝成さんは珍しいタイプになる
後は光宣のように古式魔法を取り入れた第九研出身の家くらいか

25 :
十文字家のオーバークロックって精神干渉系魔法の一種じゃないの?

26 :
お兄切りの真名を鬼切りに隠して伝えられた秘剣を会得した摩利がお兄様を倒すに違いない

27 :
達也のエレメンタルサイトは再生と分解の副次的なものだよな
対して光宣のエレメンタルサイトは真由美のマルチスコープみたいな先天性スキルじゃないかと思う
そのせいで性能の違いがあるとか
それとも達也のはエレメンタルサイトによく似た違う能力とは考えられんのかな?

28 :
>>27
分解は対象の構造情報を正確に把握しなければ使えないし
再成は上書き用にかつて存在した損傷前の情報を読み取らないといけない
なので物質世界に存在するモノや法則についての全てが記録されているエイドス
……の集積するイデアを閲覧可能な精霊の眼が、上2つの魔法だけを
最大限扱う事のできる魔法師として必然的に備わった能力とは言ってたな

29 :
達也独自の魔法にエレメンタルサイトって名前が付けられたんじゃないのか?
順序が逆じゃない?

30 :
>>29
魔法というよりその基になった超能力とか異能に近い。過去にも使い手が存在したらしく
その時に直訳の「元素視力」ではなく「精霊の眼」として漢字表記が決定された記録はある
あとはプラズマリーナ(劇場版の入場特典)で、リーナがメタル・バースト(ヘビメタの原型)を使う為に
特化型CADを構えた時、エレメンタル・サイトという「エイドスをブラウジングするように読み取れる異能」の使い手が
世界のどこかにいるという話を聞いたことがあると地の文で言及されてたりした

31 :
達也のエレメンタルサイトは分解・再成の副産物、つまり分解・再成を使えるということはエレメンタルサイトもセットということ
光宣のエレメンタルサイトが副産物かどうかは書いてないけど本人の台詞や思考からすると分解・再成を使えそうな感じはしない

他には古都編で光宣は鬼門遁甲中の周に対して最初から近い位置を狙えていたうえに、どんどん修正して周を追い詰めていた
一方の達也は周の鬼門遁甲を全く見破れなかった(名倉の血を認識することで対応はしている)
光宣がエレメンタルサイトでどれだけのことを出来るのかは未知数だが、部分的には光宣の方が使いこなせているといえるだろう

ちなみにエレメンタルサイトによるイデアの見え方は概念的なものなので個人差があるっぽい(続・追憶編)

32 :
烈はパラサイトに対する何らかの対抗策を本当に持っているのかな?

33 :
お兄様はエレメンタルサイトで未来視が出来るようになるんでしょ
光宣が未来視出来るようになったら困るな
勝ち目なくなるわ

34 :
>>33
達也が持っても、勝ち目無くなるような気がするんですけど。

35 :
>>33
お話が成り立たなくなるのでそれは無いと断言出来るわ

36 :
パラサイドールではなく
パラサイ光宣か
こいつは強敵だな

37 :
光宣の精霊の目が達也のと一緒だったら、自分の出生のこと知ってるはずだから違うだろ

38 :
>>32
パラサイト化したなら光宣が周にやったように忠誠術式で無力化出来ると思っているんじゃないのかな
でもって光宣はパラサイトを従えたのであってパラサイト化したのではないとかそんな感じで効かないと予想

39 :
>>37
既に知ってる可能性もあるでしょ 知らない振りしてるだけで

40 :
>>39
21巻で知らないって書いてある。知らないこそ苦しんでるとも

41 :
>>40
そうだっけ 
知った時が怖いな 一層ダークサイドに落ちそうで

42 :
佐伯佐伯戦犯佐伯。
達也に世話になってて警告ひとつしない佐伯。
ただの白髪のバーさんだった。

43 :
ほのかは達也にパラサイト

44 :
>>41
光宣「優れた魔法師を生み出す為には手段を選んではいけないんだな…よし、僕が深雪さんを孕ませよう」

45 :
光宣は病弱で活動時間か制限されてるわりには敵を追い詰めるのに躊躇がない、不慣れという感じは無いな
コイツ動ける時間に色々とヤバイことヤッてきたのか、元々ヤバイのか両方なのか…
もう水波はレオの様な顔も性格も良い奴をどこかで捕まえて、光宣は同じ性格に難がある七草双子をセットで娶ればよくね?

46 :
佐島先生はまだ会社員しながら作家してるのか??

47 :
>>45
光宣と水波でもうカップリング決まってるだろ諦めろ

48 :
>>45
魔法師としては優秀な独善的ナルシスト僕っ娘と独善的ナルシスト百合が子どもとして生まれるのか
作品世界中の日本の将来が不安だ・・・

49 :
>>47
カップリングはそうでも
結ばれるとは限らないぞ?

50 :
藤林と千葉もしんだしな
みなみとみのるもみのるしぬんじゃね

51 :
>>50
水波も光宣死んだら達也深雪に対して何処かよそよそしくなりそう

52 :
でも人の道外れてラスボスになった奴が死にもせずに周だけ抜かれて仲間になりましたとかは興醒め

53 :
>>52
仲間というか、利用価値があるんでは達也にとって。仲間ではなく、利用される存在。

54 :
パラサイトされてるから
仲魔かw

55 :
初めから達也は殺さない方向で考えてるしそうなると思うわ 光宣殺して水波泣かせたんじゃ高校編の締めとして後味が悪い

56 :
水波も光宣も二人共死んじゃうと予想

57 :
>>54
コンゴトモヨロシク

58 :
まあ光宣は古都内乱の終盤から逆上キャラの前振りがあったし
最後は達也に負かされてさすおに忠犬になるんだろうなw

59 :
まぁ光宣は作品中トップクラスの可愛さの水波ちゃんゲットした勝ち組なんだけどね

60 :
光宣が助かるとしてどう助かるかな?
虚弱を克服したパーフェクト光宣か、魔法師でなくなったうえに虚弱なままの光宣か

61 :
ミノルあんま好きじゃないし
死のうが前より虚弱になろうがどうでもいいな

62 :
大亜連合の戦略級魔法師ってどこで活躍するだろうな
エスケープ作戦の基地破壊しようとしても達也に阻止されて瞬殺されそうだし直接戦闘でも瞬殺だろうし

63 :
れいらいちゃんは編集の推しだから何かしら健闘すると思うよ 

64 :
神の作者様でも編集には勝てない

65 :
れいらいちゃん「司波達也さんにレ○プされました」
お兄様「え」
裁判官「こんな少女がこんな嘘を吐くわけない」



66 :
>>62
USNA軍側のパラサイトたちが侵入→それを光宣が排除または利用しようと接近
→偶然その三つ巴状態に麗蕾が巻き込まれるのでは?

67 :
>>65
大亜の法廷だと普通に有りそうで怖い話

68 :
>>67
日本でもあり得る話だろ

69 :
深雪の生理一日目で使用したタンポンを達也が深雪の体調調査のために使用済みのタンポンをしゃぶってタンポンが吸収してた月経の血を全部吸い尽くすとか
ほのかの着衣して15時間のブラをお湯で茹でて煮汁を飲み干す達也とか
深雪が達也の子を孕んで6ヶ月目とわかってから、積極的に肉体関係をして達也の性欲発散を勤めてるほのかと雫が達也の子を妊娠して
将来は腹違いの子でも好きあったら婚約認めることを出産前にお互い合意を得るとか
こういう展開ないかな?と期待

70 :
>>68
選手 「監督がやれと言いました。」
監督 「言ってない。」
世間 「誠実そうな選手の言い分は事実にちがいない。物証無しでも」
協会 「世間に従う。」

71 :
抜群にルックスの良い魔法師がPRして世間を魔法師に好意的な方向に扇動するなど容易な事に思えてならない

72 :
真由美が脱いで宣伝すればいいよ

73 :
この世界の歪んだ性道徳からすると、脱ぐのって逆効果だったりしないか?

74 :
現役JDが脱いで嫌がる男はおらん
露出を良しとしない社会ということは
水面下でリビドーがマグマのように滾っとるんやで

75 :
現代の感覚からするとストリップショーしながら政治理念叫ぶようなものじゃないか?
あと男だけじゃなくて女にもアピールしなきゃならんし、男だけ内心喜んでいても表出して肯定できないと意味ないような

76 :
現役JSが脱いで喜ぶのが最近の風潮

77 :
魔法師の地位向上とは別方向なのは間違いない

78 :
妖精姫って言われている真由美が頑張れ

79 :
>>75
じゃあ摩利さまに男装させて

80 :
真由美「私と妹達でまずは人を集めるわ」
あーちゃん「梓弓の準備しときますね」
摩利「香水を集めておく」

81 :
>>80
達也「・・・七草主導とか失敗からの”助けて四葉家”、の未来しか見えない・・・」

82 :
男だってイケメン多いんだしアイドルグループ作れば良いよ

83 :
>>82
克人「うむ」

84 :
>>82
モブ崎「俺か」

85 :
>>83
十文字はおばさん受けはしそう

86 :
若手会議後の七宝との会話で、七草長男をやりこめないように自分が悪者になったってのがあったけどその時についでに
「あのままでは深雪を広告塔にする流れに怒って一条が爆発してたからそれを止める為でもあった」的なことも作者が書いてくれてたら将輝の株ががた落ちしなくても済んだのにね

87 :
>>86
「あーうぜぇ」「早く退場しねーかなー」とか思ってるキャラでも
面倒だから手を付けてなかっただけで、その気になればチャチャっと済む
ゴミ処理のように呆気なく消されたら、それはそれで
モヤモヤするというか恐ろしいなと思った日曜の朝

88 :
そういえば23巻以降国防陸軍情報部と十山家との関係はどうなった?
十山家の防壁の魔法は確かに国防軍にとって有用だけど。
複数の他人を自分と同一視する→個我が曖昧だからこそ、自分が属する集団に対する貢献欲が強い人格が悪い意味で反映されているのがアレ

89 :
達也は歳を重ねる毎に男の魅力増し増しになって、より異性にモテそうなタイプだな
基本スペックもトップレベルで、男の文弥が恋する乙女のように慕うのも分かる
逆に一条みたいなイケメンはキムタクみたいになりそう…さらに親父に性格が似ていき女に尻を敷かれるまで想像

90 :
>>88
変わらずでしょ 前も同じような話したけど十山の立ち位置は替えが効かない

91 :
>>89
達也みたいな枯れてる&常人離れしてる男は万人受けはしないでしょ 一般的な女性からは有能で頼れる人物としては見られるけど恋愛感情には繋がらないor一瞬好意を持つけど壬生みたいについていけんわってなるパターン 
なんだかんだ多くの女性にモテるのは一条みたいな奴

92 :
つまり、ついていけんわってならないほのかは逸材

93 :
まぁ正直ほのかについては高校卒業ぐらいで諦めたほうが身のためっていうか幸せになれるとは思うが

94 :
>>93
そんな簡単に諦められたらエレメンツじゃないだろ

95 :
>>91
一般受けではなく危ないタイプの男を好む女とか、ほのかや真由美みたいな愛人でもいいかもっていうニッチ層になるだろうな
長期間達也に男女間の感情を持ち続けられる逸材は深雪や亜夜子クラスだからな
ちなみに深雪より亜夜子推し

96 :
>>94
まぁ、だからこそ不憫というか

97 :
>>95
コースの下見に行った時に達也に急に声かけられて涙目になったり
任務の時に良い宿取って貰って文弥とじゃれてるとことか
達也と深雪の婚約の報告受けて卒倒しそうな程ショック受けたり

魔法師としては強力だけど生身の人間の弱さというか
感情的に年齢相応の女の子らしい脆さみたいなの
想像させる描写が多くて亜夜子はお気に入り
上手い着地点思いつかないけど今後の展開で幸せになって欲しいな。

98 :
亜夜子ちゃんに比べれば深雪なんかぽっと出のヒロインに過ぎない

99 :
最近の一条なんて顔だけいいストーカーだけどな

100 :
100ゲト><

101 :
>>99
ストーキングさえ出来てなくね?
モブ条一歩前

102 :
四葉家ってなんで十師族に入ってるんだろうな
他の家はともかく徹底した秘密主義の家に十師族に属してるメリットあるのか
情報網の一つとして使ってるのかな

103 :
>>102
相互監視も兼ねたシステムが十師族なんだから、入らなかったら日本中の魔法師と軍を敵に回すぞ

104 :
エスケープ計画の承認に達也が抑止力になることを求めたのは
スポンサーも四葉をコントロール不可能にしたくないからだしな

105 :
まあ四葉家は東道の後ろ楯さえあれば政府や軍からなんと思れようが十師族を辞めることだって厭わない気もする
ただ東道がスポンサーをやる条件に「十師族であること」というのがあるのかもしれんけど

106 :
研究所出自の家しか十師族に選ばれない訳だけど古式の家とかなら戦力的には十師族レベルの家は存在しそう

107 :
吉田家や千葉家は強そう、北山家は違う意味で強そう

108 :
ちよだ〜!

109 :
>>103
真夜がほかのナンバーズと全面戦争になっても問題ない言ってるし
進んで敵になる気が無いだけで各勢力が敵になることはあんま気にしてないと思う
地下に潜っても全然やっていけるみたいだし本当にいてやってる状態なんだよな
ぶっちゃけ地下に潜って達也が数ヶ月暗躍するだけでマテバなくても各勢力ズタズタにできるだろうし

110 :
正直に七草の悪行を公開して追放するのが一番平和なんだけどなあ
いいじゃないか四葉一強で

111 :
>>110
七草が何をしたっていうんだ
周といちゃついただけで国益に反することしたわけじゃないのに

112 :
>>107
古式の家は世間への過干渉はNGだから十師族の仕事は出来ない
千葉家は門下生が大体皆警察官になってるのでたまに手伝いに呼ぶ事は出来ても自由な戦力がいないから駄目

113 :
>>106
家とは違うけど比叡山は戦力的に十師族全家とやり合えるレベルらしい まぁ師匠が居る時点でねぇ

114 :
>>111
そこはバランスと繋がってる四葉も大概なんだよな 七草は尻尾掴まれた間抜けってだけで四葉もバレたら同じように非難されるだろ

115 :
頭からっぽw

116 :
のほうが夢詰め込める♪

117 :
>>114
内乱の手引きまがいの事したのと、こちらが弱み握って貸し作ってるのとでは全然違うでしょ

118 :
>>112
>>106で明確に否定されてるのを受けて書いた内容なのにズレてないか?
吉田家や千葉家が十師族の仕事を出来るとか一言も書いて無いぞ

119 :
十文字家の禿げる病っていいのかねアレ
障壁張ってる途中で禿げ上がったら東京壊滅じゃん
任意で過負荷による魔法技能の消滅を引き起こせる能力って言うとバカっぽいし

120 :
バランスの方は一応友好国だけど周の方が明らかに敵側だし同じ扱いとなるかな

四葉が何もしなくても勝手に他の十師族のメンバーが自爆しまくって落ちていくので真夜さんが攻勢に出る暇もなさそうw

121 :
もし一条が十文字より干渉力強かったら爆裂直撃できる?
もし真由美が十文字より干渉力強かったらファランクスの中に魔弾の射手作れる?

122 :
>>121
出来るでしょ
正直、どっちが干渉力が強いのか分からないけど

123 :
>>117
基地襲って捕虜逃がしたのはバレたらどう足掻いても言い逃れ不可能だろ

124 :
>>123
違法活動中だったとはいえ友好国の軍人を拘束して自立歩行出来ないほど薬物漬けにして
司令官の許可も無く自己都合で大量虐Rるのはバレても平気なんだ?面白い軍隊だね
十山とやらは達也に襲撃された結果、人道に対する罪を有耶無耶にして貰えた事に感謝すべきだと思うけどね
替えの効かない軍人なんて存在しないし、存在したら軍隊という組織として不自然

125 :
>>122
達也の分解でもブチ抜けないのに一条ごときの干渉力で無理に決まっとるやんけ

126 :
>>124
結局それにしたってバレなきゃいいってとこなんだよな。
同盟国の工作員を薬漬けしたことを非難するにしても、逆に同盟国に工作員を送り込む方はどうなの?って返される。
だから達也が襲撃したことは、日本という国に対しては裏切り行為と言われても仕方がない。
この時の四葉は、国家の不利益を承知の上で、自分の家の利益を優先させたことになる。
まあ、それで非難されても、真夜さまはなんとも思っていないだろうけどね。

127 :
>>126
そうね、軍の暗闘とかは全てバレなければ、致命的な証拠を掴まれなければ良しって世界だとは思う
虐殺に関しても処刑前なら「かなり厳しい尋問をしたが殺害する意図は無かった」とか強弁も可能

最終的には証拠隠滅出来るか?強弁出来る面の皮の厚さ有るか?なので
この分野では四葉強いんじゃないかな、達也があらかた証拠隠滅出来るし
当主様のシラ切り通しはこれまで見て来た通りだし。

128 :
航くんはよくグレずにいるよな
魔法師になりたかっただろうに

129 :
>>128
父親の存在が大きいかと
二人ともあのヒステリックグチタレババアの子供とは思えんほど良い子だし

130 :
>>125
達也のミスとディスパーションと一条の爆裂は直接干渉型で相手より干渉力が強ければ抜ける性質を持つ
ミーティアラインだって真夜の光の密度に対する干渉力が強いからファランクスを抜ける
達也は干渉力が弱いのと分解の性質上ファランクスを抜けないだけ
一条はその干渉力次第で抜ける
って解釈だけど・・・

131 :
>>129
二人のママは、魔法帥の闇に近づけたくないから、あんな対応とっているだけだろ。
悪く言うなよ。
世間一般の常識からすれば、達也みたいなトラブルメーカーと関わらせたくないのが親心というものだ。

132 :
>>130
魔法式には魔法式そのものに対する干渉を防ぐ手立ては無い
だから術式解散は相手との干渉力勝負にはならない

133 :
>>130
術式解散(グラム・ディスパージョン) は干渉力関係ないでしょ
が術式に対してではない分解ならば勝成の時のように干渉力がぶつかる場合ばある

ファランクスが抜けないのはそういう理由じゃない
単に分解よりも早く超高速で障壁展開するから突破出来ないだけ

134 :
相手の文章(魔法式)をねじ伏せて無力化→強引に自分の魔法を発動させる干渉力のゴリ押しや
それを逆手に予め自分の魔法式を空間に敷いておき、相手の事象改変を阻止する領域干渉と違い
術式解散は文章を構成するインク(サイオン)の並び方に干渉し、情報としての価値を失った
薄く広がる無意味なシミ汚れに変えてるようなもんだしな

>>133
分解魔法の性質上、対象の構造を把握する必要があるから
精霊の眼によるサイオン情報体の閲覧プロセスは必須
その上で領域干渉&どういう障壁が出てくるか分からない上
壊してもすぐ再展開されるファランクス相手だと
どうあがいても1手、2手遅れてしまうから攻略に悩んでた訳だし……

135 :
バリオンランスでどうやってファランクス抜いたかもわかってなさそうだな

136 :
>>130
達也は普通の魔法の干渉力が低いだけで分解の干渉力は高いだろ

137 :
遠山つかさ軍曹が国防軍にとって有用なのは防壁の魔法力であとはおまけ。国防軍の暗部になる性格はいらないし、むしろ有害

138 :
>>134
とはいえパラサイト同化でスピードアップした光宣の魔法を術式解散が出来るくらいお兄様の術式解散は速いんだよな
それより速いファランクスはやはり化け物設定過ぎる

139 :
達也と戦わせるために盛り過ぎたよな

140 :
雑魚化した一条がかわいそう過ぎる……。
達也なら仕方ないにしても、ほかなら何とか……。

141 :
文弥亜夜子がハイパワーライフル防げない事を考えると一条は何だかんだ強い

142 :
いや、アレ、ジャミングも併用してたから……

143 :
だってイチジョーはサイオンでバリアはってる魔法師の人体に直接作用する魔法かけれるからね

144 :
キャストジャマーがなければあれほど苦戦することはなかっただろう
一条もキャストジャマー使われればかなりきついんじゃないの

145 :
四葉も達也と深雪と真夜だけが強いだけで、後は例外じゃないか?
というかキャストジャミングかけられたら、深雪と真夜って影響ないの?
達也は完全に無駄だけど。

146 :
深雪は師族会議編でキャストジャミングを無視して水波達への影響を和らげることまでしていた
真夜や一条にも出来るかどうかは深雪がやったことが力技なのか技術なのかによるだろうな
あと今までアンティナイトを使っていたのはサイオンの扱いに長けていない非魔法師か魔法師でも雑魚レベル
達也みたいな化物じみたサイオン出力でキャストジャミングした場合どうなるかは未知数

達也の場合はたとえ分解が間に合わなくてもキャストジャミングはサイオン波なのだから膨大なサイオン流でふっ飛ばせば済むだろうな
そういや達也の術式解体や想子徹甲弾は克人のサイオンウォールで防げるのかな

147 :
>>145
エイドスに魔法式が貼り付いて書き換える(事象改変)作用をある程度阻害するだけで
強い干渉力があれば多少手こずりはするものの平気じゃない?
そもそも入学編で激昂した=一時的に魔法力が増大した桐原先輩がジャミング向けられても
高周波ブレードを発動させて司一の右腕をぶった切ったわけだし

148 :
>>145
強いの基準を誰にしてるか知らんが設定だけでも特異な魔法、質の高い総合力、フラッシュキャスト、
魔法を発動する兆候など隠せて当たり前、こんだけでも正直一般平均よりはるかに強いと思うけどな
暗殺、工作にも優れてるし、単純戦闘力で負けてても無問題。馬鹿正直に正面戦闘する必要ないからな

149 :
宇治基地襲撃の時、プリンスが防ぎ損なった弾をお兄様がこっそり分解して処理した、って部分があったけど
それがなかったら基地一つ襲ったくらいで死んでた可能性もあるんじゃないかプリンス

150 :
これから成長するんだよ、たぶん・・・

151 :
そこらへんが一条は戦術級って言われる由縁だろう
単騎で基地落とせたら戦略に組み込めるわ

152 :
>>138
あと勝成の圧縮空気弾も消去間に合わないからすごいぞ

153 :
質問なんだけど克人って深雪、リーナ、光宣クラスの魔法力なの?

154 :
脳筋クロックアップできるから戦闘力はあるけど
単純に魔法力というか干渉力となると一歩譲るんじゃないかなあ
まあそれも佐島センセのさじ加減次第ではあるんだが

155 :
いやさ全テを読んだら深雪、リーナの魔法力の数値と同じだから困惑してる

156 :
単層の障壁の強度なら水波が克人と張ると言われるくらいだし、ワンランクやそこらは落ちて然るべきじゃないかなあ

157 :
>>153
8 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ b701-Z0hf)[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 17:08:10.62 ID:/Em+7LzM0 [1/2]
主な上位陣キャラクター能力値まとめ (出典:劣等生のノ全テ)

-----------魔法力---戦闘力----特殊----身体---知力
リーナ--------6--------5--------5------4------4
カノープス-----6--------5--------5------5------4
十文字--------6--------5--------6------5------4
一条----------5--------5--------5------4------4
風間----------4--------5--------5------4------4
真夜----------6--------5--------6------2------4
九重----------4--------5--------6------4------4
深雪----------6--------5--------6------3------4
達也----------1--------5--------5------5------5
----------(固有は6)


全テによれば克人はリーナ深雪と同等クラス
閣下の見立てでは光宣はリーナ深雪と同等クラス
閣下の見立てが間違ってなければ4人とも同等クラスということになるね

158 :
達也っていざとなったら敵の足元の石つぶで半径10メートルぐらいのマテバ起こし全力で退避すれば無敵じゃね?
多少怪我しても再生すればいいし

159 :
戦闘力の数値が適当すぎるよね

160 :
>>157
知力がおかしくないか?
八雲と真夜様は5、カノープスは4でいいが、後の奴らは3以下でしょ?

リーナと十文字、一条が4とかあり得ない。あれだけ抜けてるのに。

特殊とは何を指すのかな? 工作とかなら、リーナは1、十文字は2くらいでは?

戦闘力が全員5もどうかな? 八雲とそれに近い達也が5なら、後の奴らは4以下でしょ?

この数値色々おかしくて当てにならないよ。

161 :
特殊はコキュートスとかファランクスとかムスペルスヘイムとかだと思う

162 :
>>160
つってもその数値も一応作者が考えたんじゃないの?

163 :
そういえば、八雲と十文字がまともにやり合ったとしたら、勝つのはどっちなんだろ?

達也に勝るか匹敵するんだから、八雲がやはり勝つのかな?

164 :
例えばの話--魔法力---戦闘力----特殊----身体---知力
一条----------4--------3--------3------3------1

こんな感じじゃないか

165 :
>>164
俺の考えたーはいいから 

166 :
八雲は逃げるでしょ
そして十文字に命令した上の人間を相手にする

167 :
上の方の奴らだけを引用して比較するからおかしな数値だと思うのさ

168 :
達也の再生以上に特殊な魔法なんてないだろ
一条の爆裂と並ぶとかありえんだろう

169 :
それにしても古式はやはり強いな
風間も八雲も単純な魔法力では劣るのに戦闘力では十師族上位陣と互角以上って

170 :
マホトーン系やミュート系の魔法封じにやたら耐性がある司波兄妹。
某創生の魔法使いファンタジー漫画の絶縁結界クラスでないと司波兄妹の魔法を封じることができないだろうな

171 :
八雲が達也を苦戦させるのはわかるんだけど、風間はなー

172 :
>>171
風間はもう相手にならないだろうな。
八雲が1年後に勝てない化け物達也なんだから。

そもそも達也に匹敵するのが世界で20人くらいのはずなのに、その達也と戦闘力が同じなら、達也以外のメンバーは20人の中の一人ってことなのかな?

173 :
師匠は苦戦させられるどころか現時点では達也殺せるけどね

174 :
殺せんだろ
よくいる主人公との力量差見誤って勝てるって慢心してるかませキャラだろ
達也無双は終わらんぞ

175 :
>>173
どうやって殺るのかな?
仮に>>166さんの言うように十文字相手に逃げ出すんなら、勝ち目ないと思うんだけど。

176 :
>>174
師匠がかませとか今まで何を読んできたんだか  

今の光宣は完全に達也と互角と言って良いし達也に対抗し得る若者が世界には10人以上いるらしいし達也が圧倒的に最強だった時代はもう終わってる

177 :
>>175
精神干渉系じゃね?達也を仕留めるには精神干渉系が一番って言われてるし

178 :
別に対抗し得る=勝てるじゃないだろ

179 :
>>176
そうかも知れんが十文字もあっけなくやられ光宣も次巻でやられそうだしかませ化する可能性は充分にあるでしょ
達也がファランクス対策にバリラン開発したように師匠相手にもなんか対策しているかも知れんし

180 :
>>176
光宣の場合、あれは努力して得た力ではないからな。ある意味でズルして得た力。
そんなまやかしの力で互角で、果たしてどうなのかなと思う。

181 :
>>152
その時は誓約があったからねえ
誓約解除で達也の魔法発動スピードも上がったらしいから今はどうかわからないな

182 :
>>180
周もパラサイトも光宣だから取り込む事が出来たわけだからある種光宣自身の力と言っても良い あと達也の力も大半が努力して得たわけじゃないだろ

183 :
>>178
勝てる可能性はあるレベルと考えて良いんじゃない?

184 :
>>176
勝てるかもしれないがRのは無理っぽいけどなぁ

185 :
達也に対抗し得る若者の人数なんて作者があとどれだけこのシリーズ続けたいかの指標でしか無いと思う
師匠の口借りて「彼に対抗し得る存在は私の知る限り居ません、私でも刺し違えてどうか・・・」とか語られた後に
光宣と師匠を殺さないまでも魔法師として戦闘不能にした時点で劣等生は完結せざるを得ない

対抗し得る存在はまだまだ沢山居るぜ、奇襲で達也危うし、何だかんだで主人公補正により達也が勝つ、を繰り返して
他のシリーズが不発な今、このシリーズをあと20〜30巻程度引っ張りたいってのが作者と編集の思惑じゃ無いの
どこまで付いていくかは既存の読者の根気次第
自分は現状の展開楽しめてるから個別の設定がアホだろうが要所に挟まる作者の屁理屈ウザかろうが読むけどね。

186 :
あと20巻〜30巻って50巻ぐらいまでやる気か?
とあるみたいにグダりそうだな

187 :
一番ダメなパターンは作者が話畳もうとしてるのに編集が伸ばそうとする事だな

188 :
あとがき見る限りは作者やる気まんまんだろ。
他シリーズこけてるから、劣等生終了した時点で作家人生終わりになりかねないし。
劣等生だらだら書いているうちにもうヒトヤマあてたいんだろ。

189 :
光宣て肉体無くなったら周とパラサイトだけが逃げ出す可能もあるが
ちゃんと周とパラサイト取り込んでれば塵になっても活動するだろ
勝つ負けるとかの次元の話ではないw

さいご水波に寄生して「今日はこれぐらいで勘弁してやる!!」て逃走もありえるぐらい

190 :
優れた魔法師にこだわる光宣ならお兄様と合体したがってもおかしくない

191 :
>>189
愛しの水波と融合とかもうそれゴールじゃん 達也と対立する理由ゼロ

192 :
風間中佐がお兄様と対決することはあるのだろうか?訓練抜きで。
独立魔装大隊とお兄様の関係が佐伯少将のポカで冷え切ったのもあるけど、風間中佐が官僚に対して時々毒を吐くという闇があるから…

193 :
魔法大学の劣等生になるのかな?

194 :
>>192
命令に従うのが軍人だから日本政府がとち狂ったらあり得る。

195 :
>>194
達也が命令拒否したことないよ。
むしろ佐伯が達也が戦略級であることを上に隠蔽している可能性があり、佐伯のほうが立派な反逆者。
トゥマーンの件も上に隠蔽してたし。

196 :
お兄様はエレメンタルサイトのお陰でみのるの血統がわかったわけだが
本人は自分の血統調べてないから知らないであってるか?

197 :
達也の知力ってエレメンタルサイトと完全記憶の相乗効果だよな
片方だけではそうそう追い付けないだろう

198 :
>>195
>>194が書いてるのは日本政府がとち狂ったら
風間に達也との対決不可避な命令が下る可能性有りって事じゃない?

199 :
そもそも光宣のはエレメンタルサイトというかエレメンタルサイトのようなもので
達也が使うエレメンタルサイトと全く同じと決まったわけじゃないだろ?

200 :
エレメンタルサイトは単体では「情報次元イデアを視る異能」であって

達也の数々のチートじみた所業にはエレメンタルサイトに加え
・一度見た物を瞬間記憶する完全記憶能力
・一度見た物を長期間記憶し続ける記憶保持能力
・情報次元で目まぐるしく書き換わる情報を追っていく動体視力と反射神経
・コード化ないしダンプ化されたソースを見ただけで複合する暗算・高演算能力
・ソースや情報次元を見ただけで効果や内容を現実的な感覚で理解する
 高度な共感覚性(これはエレメンタルサイトに内包されているかもしれない)

これらが加わっていると考えられる
もちろん光宣にもこれら全部が備わっている可能性はあるが

201 :
達也の精霊の目の方が事象をより深く視れるけど、範囲は光宣の方が広いって感じじゃない?

202 :
十文字戦の時は四葉家が達也も見放してたけど、急にご当主様が優しくて
裏がありそうで怖いんですけど・・・

島での戦闘を裏で操ってるかもしれない

203 :
ツンデレ可愛い真夜様に文句でもあんのか

204 :
個人的にはマルチスコープの射程が気になる
目標物を様々な角度で見てその時に見えた別の物を対象にしてマルチスコープ、また視界に入った別の物を目標に……って繰り返していけば千里眼レベルなのでは

205 :
>>204
あくまで"自分自身を中心"とした周囲の空間に、好きな角度や位置で
視界(カメラ?)を置いてその光景を見られる知覚魔法だから
芋づる式に視界を飛ばす真似は無理だろ

206 :
マルチスコープで女風呂や更衣室を覗き放題

207 :
ほのかも光捻じ曲げてちんこみまくってるよ

208 :
そしてその強い想念をピクシーに皆の前で大声で暴露されて悶絶

209 :
>>204
そんな無茶な繰り返ししなくても範囲が広ければ十分千里眼レベルじゃないか?
マルチスコープと魔弾の射手使えるって不意打ちなら再生持ち以外には無敵に近い

210 :
そういやジャスミンの処分は真夜がしたんじゃなくて佐伯に任せたんだったね
ちゃんと処分したんだろうか?
またなんかやらかしててくれないかなw

211 :
佐伯「謀略は私の方が得意。ジャスミンを逆用してやるぜ」→「失敗したから大黒特尉何とかしなさい」

212 :
>>209
やり方によっては十文字相手に完封出来るだろうけど真由美じゃ無理だろうね

213 :
そういえば固有魔法は不明だが七草長男は魔法力は真由美並みで器用さは真由美以上なんだよな
更に次男は魔法力では長男より上
なにげに七草家って頭以外優秀じゃね?

214 :
魔法力=戦闘力ではないからなー、服部や沢木より少し強いぐらいじゃない?

215 :
>>213
達也と深雪をカウントせず数でも大きく勝るのに四葉のほうが強さだとかなり上扱いだぞ
数で大きく負けてるのに戦力上とかむしろ平均かなり低いと思うんだけど

216 :
でも九校戦モノリスみたいに戦闘力がものをいう競技で十師族の一条が負けたら大問題になったんだぞ
七草長男次男だって優秀なら九校戦モノリスに出てるだろう
負けたら大問題のモノリスではたして負けたのだろうか?

217 :
>>215
あくまでも智一、孝次郎、真由美兄弟の魔法力の話だからね
七草一族とはまた別問題

218 :
>>213
数だけだと揶揄されているけど元々七草は十師族の中でも特に優秀な魔法師を排出してると記述がある
カタログスペックは良いんだろう
四葉と比べるのはおかしいけど

219 :
第20巻で陳、呂が司波兄妹との再戦を意気込んていたけど、そんなことをしたら講和条約が破棄されるし四葉への知識不足が原因でかませになるだろう。特に深雪にいいようにやられた陳はね

220 :
北九州市に拠点を置く第八研から生まれた家である「八幡家」が
「やはたけ」ではなく「はちまんけ」なのに納得行かない

221 :
>>219
再戦は大亜連合自体の意思だと思うよ 今は従ったふりして雌伏の時ってだけ

222 :
明後日発売の電撃文庫magajinに、短編が載るらしいけど、どんな話しになるんだろうね。

223 :
短編って
まずはweb短編をどうにかしてくれ

224 :
>>223
いやwebでの短編の連載は無いぞ 

225 :
またクソプリ日記とかだったらどうしよう・・・

226 :
これのことだろ?
なんか中途半端に終わりそうだよな。
ttps://tsutomusato.jp/novels/

227 :
リンちゃん先輩のふしだら女子大生っぷりが読みたいんじゃよ

228 :
男の身体麻痺させて延々手でやったりするんでしょ

229 :
襲わせといて本当にヤラれそうになった所で気絶させるリンちゃんマジ鬼畜

230 :
鈴音 「私たちに必要なのは射的能力じゃなくて『絶対確実にR距離まで接敵する』能力よ。」
鈴音 「射的がしたけりゃ射程距離がうんと長いマルチスコープでクレーでも撃ちなさい」

真由美 「・・・」

231 :
>>230
素子乙

232 :
今の分解はCADを使うよりも無しのほうが速いらしいが三連続分解ならトライデントを使うほうが速いんだよね?
無しのほうが速いならトライデントがいらない子になっちゃう

233 :
三連続で同じもの分解するより
同じものはひと固まりとして一回の分解で済ませられるだろ
三回もするだけ無駄

あんがい同じ魔法三連続て使い勝手悪いんだよなw

234 :
>>233
いやいやトライデントの三連続分解は領域干渉、情報強化、標的だろ
この3つを1度に分解は出来ないよ

235 :
電撃文庫

8月10日発売

全世界を巻き込むマギクスバトル勃発!?

・魔法科高校の劣等生26 インベージョン編

再び日本を訪れたリーナは達也のもとに身を寄せる。
だが、パラサイト化したスターズたちが日本に潜入。
達也はこの脅威を振り払えるのか!?
全世界を巻き込んだ戦いが今始まろうとしていた――。

236 :
>>235
USNA政府はどうなってるんだろ?
これだけの騒ぎになれば、もうリーナとカノープス側を反乱者として認識して、政府も動かないとあかんはずだが。

237 :
意見が統一されずに大混乱、とかそういう方便で流すかな

238 :
達也のに対する対応も割れてるらしい、そんな感じかもね

239 :
>>236
カノープスは軍法会議で有罪になったらしいから
結構上までパラサイトにやられちゃったんじゃない。

240 :
にわかで申し訳ないんだけどファランクスってドーム状のが防御型で、障壁を叩きつけるのが攻撃型って認識でいいの?

241 :
形状に関わらず単純に相手の攻撃を防ぐのが防御型で、相手にダメージを負わせるのが攻撃型だと思う
さらに防御型はドーム状(半球)に限らず、全球もあったと思う(幹比古が地中から攻撃したのを防いでた)

242 :
防御型は色々な種類の障壁が混じってて攻撃型は対物障壁のみ

243 :
想子ウォールや領域干渉に具体的な形状があるわけではないわな

244 :
映画のカノープスとの戦い見てそうなのかなーって思ってしまったんよ。ありがとう

245 :
>>138
あと勝成の圧縮空気弾も消去間に合わないからすごいぞ

246 :
どんな形の領域を作るかは術者次第、少なくとも克人は形状を任意設定できている
しかも一度展開した障壁を膨張させることも可能なことが達也との決闘シーンで書かれている
どうせなら攻撃型ファランクスは尖った形状にした方が殺傷力増すと思うが使われることはないだろうな

247 :
お姉様・お母様が共通で特定キャラクターの代名詞扱いになることはほぼないけど、お兄様・お父様が特定キャラクターの代名詞扱いになっているという

248 :
勝成さんなら一条やリーナに勝てるのかな?

249 :
描写少なくて持ち札が分からんからなんとも言えんけど四葉の3強除けば
四葉トップレベルで真夜が相当評価してるからかなり強いことは間違いないと思う

250 :
魔法科高校の劣等生(26) インベージョン編

8月発売

251 :
>>248
普通に優秀な魔法師は特殊な切り札が無いから、普通にもっと優秀な魔法師には絶対勝てないと思う

特にリーナは発動速度に関しては、人間の反応速度の限界に近い発動速度を持つ深雪を超えているらしいし
服部が言うように(普通の)魔法戦闘は発動時間による優位性が高いみたいだし
ヨーイドンで開始するなら勝成はリーナには勝てないと思う

将輝はどうだろう?反応速度・干渉力・情報強化が同じなら駆け引きや相性問題に発展すると思う
そう考えると勝成は何の根拠があって「自分は当主に相応しくないとは思ってなかった」のだろう?

252 :
勝成をはじめ四葉の人間ってあのマンションで落ち着いて暮らせるのかな
エレメンタルサイトで何を視られているかわかったもんじゃないのに

お兄様「昨夜はお楽しみでしたね」
勝成「」

253 :
>>251
ソレ考えたらリーナって凄いよな
おそらく調整体でもないのに深雪に匹敵する実力の持ち主で、ポンコツだが性格も良いだろ?
対して烈の孫は色々とアレだし
海を渡った弟さんの遺伝子が優秀だったのか

254 :
リーナの存在は世間に秘匿されるから高校に通うことはないだろうけど、エリカ達にも秘密にすんのかな

255 :
>>253
光宣も水波の寿命と魔法師生命がかかってるから暴走してるだけで基本的には性格良いだろ
藤林光宣リーナを輩出してる九島の遺伝子はかなり優秀

256 :
みのるは自分が認めた相手にはへこへこだけど
それ以外にはゴミを見るような眼だよ

257 :
>>254
次の巻で巳焼島にパラサイト集まるんだろうしそいつら全滅させたら帰国するでしょ 日本に来てた事は別に話さないか事後報告になりそう

258 :
達也グループの中で雫の情報格差ひどくないか?
横浜編ではヘリに同乗してないから再成知らない(でも達也に特殊な魔法資質があるの知ってる。なぜ?)
リーナの正体を知らない(そもそも雫を交えてリーナに関する世間話するタイミングもまともに考えて一年以上遅い)
アメリカから持ち帰ったクラーク由来の情報?(友人たちの前では話せない内容とかもったいつけて内容開示されないままクラークがパラサイト化。作者素で忘れた?)

259 :
>>255
部下への態度見るとあんまり素の性格が良さそうには見えないなぁ

260 :
>>259
モブ部下への態度なら達也深雪も同じようなもんだぞ

261 :
この作品で一番性格良いのはおそらく五十里先輩

262 :
>>260
達也深雪の性格が良いとも思ってないぞ?

263 :
ってあらすじ来てるじゃん

魔法科高校の劣等生(26) インベージョン編
著者/佐島 勤
イラスト/石田可奈
定価/未定
2018年8月10日発売

日本へと逃れたリーナを追うパラサイト化したスターズたち。一方、光宣の再襲撃を七草家、十文字家が迎撃! 激化する世界情勢。
最大のマギクス・バトルが今始まる――。

264 :
>>263
やっぱりお前らの予想通り、達也達が島に行ってる間に光宣が襲撃するんだな

265 :
七草十文字の迎撃が決定となると九島家方面での一条支援はなしかな?
モブ条くん……

266 :
>>262
そうか まぁ自分より魔法力低い兄や姉を見下してるし(向こうも見下して来てるので悪感情で返してる感あるけど)確かに性格良いとは言えないか

267 :
>>264
まぁラスボスがここで止められる訳も無く水波は攫われる事になりそうね 四葉の護衛が最後にいるけど残念ながら噛ませだろう

268 :
克人のファランクスvs光宣は見たいけど
こんな短期間に二度もファランクスが破れたら克人はへこむかもな

269 :
みのるは触手伸ばして相手のぷしおん吸うことで
相手の記憶とか魔法技能盗めるようになるからね
ファランクス使えるようになる
しかもファランクス破られたときの記憶のその時された説明を元に
完全なファランクスを作るからね
しかもパラサイトだからオーバークロック必要ない

270 :
>>260
そもそもモブ部下が達也に敬意を払わないから深雪も部下をゴミとして扱うんだろ

271 :
>>268
ファランクス自体は破られないと思うよ パレード&鬼門盾甲に翻弄されてる内に突破されるのがオチ

272 :
>>269
そんな事出来たら流石にチート過ぎる

273 :
>>271
そうかな?
水波をファランクスの障壁で囲ってしまえばファランクスを破らない限り水波を連れ去るのは難しくないか?

274 :
ラスボスの主目的が魔法王国を創るとか魔法師による新秩序とかで
その手始めに魔法を失おうとしている少女を救済するとかなら盛り上がるけど

看病してくれた未成年の女子高校生に一目惚れして
嫌がってるのに誘拐するという、ただの性犯罪ってのがなぁ

275 :
ほんと、ただのイカれたストーカー

276 :
まさかと思うけど、達也って光宣に十文字、七草を潰させるために水波周辺にモブ護衛集めさせたわけないよな? この機に邪魔な七草たちを潰すために。

277 :
七草 グラサンストーカー
一条 クリムゾンストーカー
九島 パラサイトストーカー
ほのか メンヘラストーカー

四葉家は何か呪いでもかけられてんのか

278 :
>>273
ファランクスって稼働時間はどうなのよ?
24時間張りっぱなしとかできるの?
十文字も疲れるだろう

279 :
>>274
水波は嫌がってはないぞ 僕と一緒になってくれ!でグラっと来てたし 
達也深雪が居ない状態で同じ事を囁やいたら水波はつい頷いちゃうんじゃないか?
>>276
四葉家が一番危険なポジションで参加してるからそれは無いんじゃ

280 :
>>275
ストーカーと被害者が相思相愛なのが話をややこしくしてる

281 :
>>277
呪いだとしたら四葉の究極粘着(アルティメットストーキング)で滅ぼされた大漢崑崙法院の呪いだな
大漢はダイレクト拉致&即Rでストーキングとは対極に位置する性犯罪スタイルを持ってたからな

282 :
そもそもとして達也は十文字も七草も嫌ってないからね
利用しようとは考えても手間かけて潰そうなんて思わないでしょ
妹に手を出さない限りは

283 :
>>282
これ そもそも四葉も参加してて水波の身の安全がかかってる状態でそんな事考えるわけねー

284 :
ほのかは話通じるしストーカーではないだろ

相思相愛??どこが?

285 :
>>282
嫌ってるのでも、無関心でもなくて、深雪の感情に依存してると思う

深雪が「穏便に済ませたい」と思ってるなら達也も波風立てないだろうけど
深雪が「達也様を殺そうとしたクズ、速やかに滅ぶべき」と本気で思えば
無頭竜のように翌日には消滅してるんじゃない?

286 :
>>261
五十里先輩とあーちゃんが結婚すれば優秀な魔法師同士のまともな家庭になりそうな気がする
五十里先輩の場合は本人は人格者と思うけど婚約者が・・・

287 :
次に光宣が襲撃失敗したら事態が動かんから水波が攫われるのはほぼ確定かな
七草十文字両家が護衛するといっても別の仕事がある当主自らが常時張り付くというわけにもいかない
なので克人や弘一が光宣とやり合うかは微妙だろう
まぁ七草家は名ありキャラ多いし真由美とか智一なんかは出るかもな

288 :
>>278
克人のサイオン保有量も多くないだろうし、ファランクスなんて燃費悪すぎてすぐにバテるでしょ

289 :
>>285
ないない 達也は平時なら深雪の感情以外も加味して常識的に物事を考えられるから そんな事言い出したら少し厳しめにお説教だろ

290 :
>>277
グラサンストーカーの娘が百合ストーカーだからストーキング体質も遺伝するのかな?

291 :
>>287
ここは魔法力が一番強い次男に出て来て欲しい

292 :
>>279
一番危険なのかな?
達也深雪がいないなら、今こそと光宣が襲うのは当たり前だし。
一族の邪魔者ごと光宣にやらせようとしてるとするなら、達也は恐ろしい策士だよ。

293 :
>>292
水波攫われても良いのか……

294 :
光宣が人をRかな?
そこまで人間辞めちゃうと水波が自分の手を取らないと思うくらいの思慮は残っていて欲しい

295 :
みなみは多分種付けされて悪堕ちするやろなぁ

296 :
そもそも水波に入れ込みすぎっていう
達也と深雪レベルの繋がりがあるならともかく十師族を敵に回して逃亡生活送る羽目になってまで水波を求めるのが理解できん

297 :2018/06/08
>>294
殺しはしないと思うよ 師族会議チームだってあくまで捕縛目的だからね 向こうに殺意が無いのにR程振り切れてはいないだろ

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談333●
【ベン・トー】アサウラ56【機巧魔剣】
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第六十九階梯
ろくごまるに ツイ報録77 電書を産んだ復讐者
【のうりん】 白鳥士郎 84 【りゅうおうのおしごと!】
河野裕総合6【サクラダリセット映画化、アニメ化決定】【階段島】
【KADOKAWA・出版詐欺・緘口令】ミカグラ学園組曲不正公募問題スレ【MF文庫J・原作改悪アニメ・作者失踪】
【のうりん】白鳥士郎192【りゅうおうのおしごと!】
【このすば】暁なつめスレ63【祝福】【戦闘員】
【東京レイヴンズ】あざの耕平 八十三神将【サリエル/BBB】
--------------------
【God Complex】Foxbox 1/6デザイナー系スレ Part01
【え!?あそこが落ちたの!?】大波乱専用スレ
リクナビNEXTで職探し 319社目
【電撃用】自作を晒して感想をもらうスレ
SHARP AQUOS SH-M02 SIMフリー Part5
何もやることなくて毎日つまらない 29
【勘違い】Mi-RIDER応援6【美ブス】
海外鉄道供食事情
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?21周波目▲▽
とっても好きな人にメッセージ☆ダミー
洋楽板過疎りすぎやろ
【初音ミク】弱音ハク 迎え酒3盃目【Project DIVA】
西武池袋線 Part120
【CADは諦めない?】七原浩平スレpart64【親友からの最後の助言】
小澤亜李 Part14
三流メーカー(西陣 高尾 大一 豊丸)の台ってハマり多くね???
東京大学で、Mac(UNIX)が選択される理由8
ハワイ統一スレッド157
東武伊勢崎線沿線でおすすめの店
【大相撲】 西の横綱鶴竜38年ぶり「横綱大関」と併記 新番付 2020/02/24
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼