TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【イチャ】バカップルスレinラ板 8組目【ラブ】
三雲岳斗 総合スレ 87th
【緋弾のアリア】赤松中学173弾目【チアーズ!】
ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ9
【このすば】暁なつめスレ59【祝福】【戦闘員】
川口士 part77 魔弾の王と凍漣の雪姫
野アまど 4
【耳刈ネルリ】石川博品 9【四人制姉妹百合物帳】
モンスター文庫&Mノベルス総合スレ8
【フルメタ・甘ブリ】賀東招二スレ268【コップクラフト】

【俺修羅】【29とJK】裕時悠示25【踊る星降るレネシクル】


1 :2017/09/14 〜 最終レス :2018/09/09
■既刊
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる1〜13
踊る星降るレネシクル1〜6
29とJK1〜3

小5な彼女とオトナの愛1〜2(漫画原作)

次スレは>>970が宣言してから立ててください

■関連スレ
GA文庫&GAノベル総合スレッド72
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1501496829/

■前スレ
【俺修羅】裕時悠示24【踊る星降るレネシクル】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1464936535/

2 :
>>2ならもにょもにょする

3 :
店舗限定特典

http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/t/20170904-2/

http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/t/20170904-3/

4 :
自らを演出する>>1乙の会

5 :
>>1
春夏秋冬カオルリ乙

6 :
確認だけど、公式発売日は今日(14日)だよね?
なので解禁日は15日でいいよな?

7 :
>>6
おけ

8 :
29とJK面白い?

9 :
>>1
乙です

10 :
29とJKを読んだ
こっちでも主人公の彼女と幼馴染が修羅場ってたわ
というか、こっちの方が泥々で深刻じゃね?
イブの夜に現カノと逢引きしてる最中に、なぜか元カノが現れて現カノとケンカしだすとかww

しかし、ヒロインの3人は槍ちんに自分の理想像を押し付けてるような気がするね

11 :
ヤリチンなんだからもうハーレムでええじゃないか

12 :
1・2巻はどちらもこれで完結でも問題ない引きだったけど3巻は次回続くって終わりかた立ったな。次でヤリチン
そろそろ敗北かな?

13 :
>>1
俺修羅は俺たちの修羅場はこれからだENDになりそうだな
冬も諦めないの確定だし

14 :
彼女と夜に会っていちゃいちゃしていたら、未練たらたらの元カノが突然現れて彼女と喧嘩を始めたでござる!の巻
槍ちんはよく平気だったなw
ラストの引きは沙樹の根回しにような気がしてならない

可愛い後輩の渡良瀬が空気ぎみだったのは残念

15 :
29とJKは恋愛レースについては二巻で決着ついてるんだよなぁ

16 :
>>15
いうほどかな
この手のラブコメだとヒロインの夢は叶うが恋は叶わないパターンあるぞ
たとえばマクロス

17 :
JKが小説家としてデビューしたは良いがふられてしまうパターン?

18 :
ところで妹ちゃんってブラコンなの?
まだ漫画だとそこまでわからなかった

19 :
ますます半沢直樹みたいになった

20 :
29JKにでてきたライバル会社の女社長が夏川一族なのね
サマーリバーの叔母さんか?

3巻には登場しなかったので悲しい

21 :
>>19
半沢+一部う○るちゃんのキャラだよな

22 :
3巻は引きできたか・・・
29とJKは1,2巻はその都度決着してある種爽快感を味わえたけど
今回はそういう意味では消化不良感がある
次巻が早く出てくれることを切に願う

23 :
俺修羅は千和エンドになりそうだな

24 :
千和って幼馴染みだっけ?
偽カノは夏が付いたことしか覚えてない

25 :
俺修羅はもうここまできたら夢オチで終わらせるべき

26 :
数年前に結構人気があったのに夢オチとなんの付箋も回収しないで終わった作品知ってるよ
次の作品はすぐ打ちきり

27 :
俺修羅は面白かったけど今回の29とJKはあんま面白くなかったな、むしろ少しつまらなかった
3巻で失速しすぎ、まるでちょっと昔のフジテレビの月9のドラマ見たいになってきた
これこのままだと見切りつけちゃうぞ

28 :
気になってたんだけどあれくらいおっぱいが大きいと服で締め付けられたりして痛いの?
大きいと揺れたときに筋だかが切れることがあって、それはもう治らないらしい
治らないと将来余計に垂れるらしい

29 :
クーパー靭帯か
クーパー靭帯は切れると元に戻らないし、のびるとそれも戻らない、垂れてくる原因だね
靭帯事態は簡単には切れないけど、胸が痛いってのは単純に肉が過剰なまでに引っ張られたり潰されたりして多少なり細胞が破壊されるからだね
ちなみに普段運動不足で柔軟運動で痛い、軽くつねって痛い、女性が強く胸を揉まれて痛い、等どれも同じ原因
あとクーパー靭帯は鍛えること事態はできるんだよ
腕力あったり普段きちんと運動してる女性だと大胸筋がしっかりしていてそれにともない靭帯も補強及び強くなる
ブラとかも大事だけど胸の形の良さは程よく運動出来ている証拠でもある
よくあるバストアップ方法とか言われてる手の平を胸の前で合わせてグッと押す方法あるが、あれは実は大胸筋を鍛えてクーパー靭帯を強力にする方法であってバストを大きくする方法じゃないんだよね
でも胸の形を維持するには良い方法なのだ!

つかなんで俺こんな熱く語ってんだw

30 :
気持ちは分かるで…きっとブラジャーとかも詳しいんやろね

31 :
29とJKは今の修羅場路線で頼むわ

32 :
>>26
それって、がおられ、じゃないかww
あれ中盤以降一気につまらなくなって酷かったわ
面白かったのに色々残念だったな

33 :
やっぱりヒメがかわいい

34 :
ヒメかわいい

35 :
13巻に内容的な不満は無いが、やはり本編が読みたいのう
主要イベント3つ上げていたが、あと3巻と言うことを示唆してるんかな?
あと3年は長いから半年ペースで頼みたい

36 :
29jkは俺修羅と全然ちげえじゃん何これて思ってたけど女性関係だけに着目すればそうでもないのかな

37 :
最後沙希とくっついたら衝撃作になるだろうな

38 :
正直な話かれんに魅力感じないんだよなー
3巻出ても結局かれんの良さがわからん

39 :
幼馴染>後輩>その他
あの幼馴染との関係性はなんかいいな

40 :
修羅の方こんなやり方すんなら合間に刊行しとけよ 普通書き下ろしの一つもいれるだろうに

41 :
>>32
違うよ
エデンの檻って漫画
凄いざっくり書くけど、
1話で修学旅行中の主人公が飛行機事故に遭い謎の島に
なぜか現代に恐竜がいる
最終話で飛行機事故後の出来事つまり島でのお話はお母さんの夢でしたってオチ
お母さんが飛行機事故で亡くなった子供たちのDNAから復活させようとしてた

42 :
>>41
あれ夢オチじゃないだろ。夢オチだったら母親が死んだあとも話が続くのはおかしい

43 :
ヒメちゃんかわいすぎて結婚すべき

44 :
>>42
読んだの昔だからはっきりと覚えてないけど、続きって脱出のことか?
上手く言えないけどあれは読者に向けたものじゃないの?
それに夢オチじゃないと研究はどうなる?
DNAからでは記憶や身体能力ですら復元はできないし

45 :
>>41
エデンの檻知ってるけどあれは夢落ちEDじゃねーよ
どうやったらあれ読んで夢落ちになるんだよw
理解力と読解力無さすぎてもう一回読み直せ&国語をやり直してこいレベル

46 :
主人公たちの飛行機が遭難>とある島に着く>島や施設を調べる>実は未来にタイムスリップしてたことが発覚>
自分達本来いた時代で主人公の母行方不明になった主人公のためになんとかしようと奮起覚醒していた事が島を調べてて発覚>これからどうする?>とりあえず足並みを揃えよう>島の外の世界が気になる島から出るぞ!
の流れなんだが?
これが何処をどう読んだら夢落ちなの?馬鹿なの?アホなの?

47 :
俺修羅、行った書店では残り一冊だったから買い占めてやったぜ!!−−

48 :
>>38
リアル女の嫌な部分を見せてるからじゃね?
例えば、渡良瀬への対応とその後の行動とか、槍ちんの立場を考えた言動や行動をしてないところとかは後先を考えていない故に起こしてるとように俺は感じた
こういった行動を可愛く感じるか、勘に触るかで評価は別れると思うわ

49 :
やりちんの社会人としての立場として危険だから出すぎたことするなと今まで散々釘さしてきたのに、こんなんされたら正直キレる
大体にしてやりちんがかれんに惹かれる理由付けも弱い、いくらあのクソジジイからの命令であってもだ
共通の話題があって和気藹々なのはわかる
家事などが得意でポイント高いってのもまぁわかる
スタイルよくて見た目が可愛いのもわかる
でもそれにしたってそれ以前の性格、立ち振舞いに全くといっていいほど魅力が無い
正直グッと来る要素がこれっぽっちもない
てかかれんとの付き合うきっかけやらそれらの内容、実際の彼氏彼女として付き合うようになった理由付けも意味わらん、クソ薄っぺらい意思の弱さでただ流されてってのも見てる方からすれば、は?だからなに?それだけ?ってなる
キャラが動いてて面白いのが今のところかれん以外の男女登場キャラ全員(絵が無いキャラ)含めて面白いのにかれんの話になると一気にペースダウンしてスッゴいつまんない
正直、次の巻がつまらなかったらさっさと終わらせてほしい

50 :
うわぁ

51 :
>>48
まだ16歳だし…

52 :
文句たらたらなのに次の巻待つなんてやさしいな。

53 :
>>51
あの行動は若さゆえだとは俺も思うわw
俺はどっちかというと沙樹の行動の方が目につくかな?こっちは立派なアラサーだしね

槍ちんに飯を作ってあげたり、部屋に誘ったりもしたけど、異性として興味無いふりをされると男からすると行動はしにくい
ライバルに挑発的な行動もするから余計にそう感じる

54 :
 
5つ星のうち3.0接待野球に同窓会…サラリーマンものとして定番のネタを抑えてはいるが構成がおそろしく中途半端。読者を10ヶ月待たせて何をしていたんだ…?
Customer Review
https://www.amazon.co.jp/review/R20GBHH4X8VQW0/
 

55 :
2016年6月に第一巻が刊行されて第二巻が同年の11月…
個人的には新シリーズの3巻ぐらいまでは半年、遅くとも8ヶ月ぐらいまでに出すべき、と思っているのだが
何と待たされる事10ヶ月。
やっと届いた本を手に取ったら1巻の380ページ、2巻の460ページという極厚サイズを経て
手に取った瞬間「薄っ!」と唸る275ページの減量仕様…最近のポテチかよ。
続きが出ないまま二年以上が過ぎた「踊る星降るレネシクル」の事もあり、作者の富樫病に溜息を吐きつつ拝 読。
 
物語は八王子センター長に就任した百目鬼との顧客情報流出事件を通じた暗闘から二週間、
花恋への小説指南をこなしながら通常のコーチ業務に戻った鋭二だったが、
職場の後輩の渡良瀬から「先輩の妹さんってすごく可愛いんですね」と尋ねられる事に。
渡良瀬の語る「妹さん」の姿格好から察するとどうも花恋との本屋へのお出かけを見られたらしく
祖父公認とはいえ現役女子高生との交際が発覚すれば社会人として破滅の鋭二は冷や汗をかく羽目に。
 

56 :
 
そんなある日、課長の権田から「今度の草野球大会は家族同伴で来ること」という課長命令を受ける鋭二。
気まぐればかりの権田の意図を質すに「六本木チームで今度監督を務める人事部の湯上谷次長は高校球児だったらしい」という
元高校球児の御機嫌取り=スタンドが社員の家族で賑わう会場作りが目当ての露骨な六本木へのご機嫌取り。
家に帰れば「妹の座まで持っていくつもり?」と当然の如くご機嫌斜めな雛菜の説得に四苦八苦。
しかも花恋は次の新作の題材を王道のスポーツものにすると語り、取材のためと称して草野球大会の会場に来るらしい。
 
そんなトラブル続きの鋭二だったが、六本木の本社に出向いた際にダイレクト事業部のトップ・室田本部長に呼び出される。
鋭二の八王子センター長を祝う室田に「なんでその事を」と尋ね返す鋭二だったが本社ではサプライズ人事として
公然の秘密と化しているらしい。そんな室田が近々催される草野球大会は湯上谷が張り切っている事からパスするらしい。
湯上谷の人となりをしらない鋭二がその事を質すと、東北の営業所時代は一度も未達を記録した事が無い凄腕であり、
同時に百目鬼と同期入社で出世争いをしていた人物との事。
 

57 :
 
自分より先に百目鬼を倒した鋭二に何らかの因縁を感じているかもしれない、という室田の言葉を胸に
鋭二は草野球大会に臨むがそこは露骨な接待野球の場と化していた…
 
接待見え見えの社内草野球大会…って…植田まさしや東海林さだおのサラリーマン漫画ならいざ知らず
今時の大企業で、それも外資系企業でそんな古色蒼然たるイベントやってる会社あるんかいっ!
これまで現代企業をリアルに描いていながら三巻にして何ぞこれ……
 
それはそれとして、構成がえらく中途半端だなあ。
手に取った瞬間に分かる量の少なさには目を瞑るとして、一冊丸ごと使って社内抗争を描いた一、二巻と比べて
短編っぽい社内草野球話とどう考えても次巻への繋ぎ、ないしはちょっと長めのエピローグっぽい鋭二の回想話からなる二話構成。
草野球大会の話の方は起承転結つけてあるから良いとしても、後半の鋭二の帰郷と同窓会の話の中途半端さは無いわ。
10ヶ月読者を待たせて出したのがこれか?

58 :
 
契約社員上がりの現場組が雲の上の連中であ る本社組の抗争に巻き込まれて現場の意地を見せる、という基本コンセプトに
乗っ取った話ばかりじゃワンパターンになるからちょっと変わった話を入れたいという意図は分かる。
そういう意味で、出世競争や見え見えの社内接待に倦み、家庭にも居場所がなくなったサラリーマンが
早期退職への踏ん切りをつける為に、自分が叶わないライバルと目していた男を倒した若造相手に本気の勝負を挑む、という
草野球大会の話は(舞台設定のリアリズムを別にすれば)割と「これはありだな」と感じた。
 
未達がゼロという超人的な業績を残しても(営業やった事がある人ならこれがどれだけ化け物染みているか分かるでしょ?)
家に帰れば必死で頭を下げて営業計画を達成した自分を冴えないオヤジとバカにして相手にもしてくれない娘が待っている…
些か昭和臭くはあるが、これはこれで社畜の悲哀ではある。

59 :
二次元においては面倒くさい女描写好きなので、今回の修羅場描写は楽しめたわ
大人の会社内ゴタゴタかラブコメ兼ラノベもので行くのか迷いを感じたような気がしたんだけど、よく考えたら最初っからどっちもやってる話だったなこれ

60 :
ちゃんと仕事してんのに富樫病とか草

61 :
ヤボ夫だか仕方ない

62 :
 
最前線の営業を離れて本社組となったが、これまで「この男を超える」と掲げてきた目標=同期トップの百目鬼を突然失い、
「自分は何のためにヒイコラ言いながら会社員を続けているのか」という疑問が脳裏から離れなくなった男・湯上谷が
勝負の前に明かした早期退職という早めの「退場」と「サラリーマンをやる事はもうないだろう」という言葉や
鋭二との本塁上でのクロスプレーで見せた反応に「サラリーマンとして生きていく気概の変化」がよく描けていた…とは思う。
まだ20代の鋭二との対比で会社の歯車としてボロ雑巾の様になるまで働き詰めに働いてきた人間の姿を描く辺りは
一、二巻のまだ腹の中をドロドロとした出世欲・権勢欲で満たしたいと願ってやまない魑魅魍魎とは違った面白さがあった。
 
問題は二話の鋭二の故郷であ る北陸で催された同窓会での話なのだが、
東京からやってきた自分より遥かに大人びた転校生との出会い、彼と共闘した鋭二が初めて見せ付けられた社会の理不尽、
転校生の父親でメガバンクの支店長を務める男が語った「理不尽はどこまで行ってもなくならない」という諦観。
そして90年代後半にはマスメディアを騒がせ続けた不良債権処理の問題とその中で度々起きた「トカゲの尻尾切り」。
高校時代に再会した友人が見せた変化と幼馴染の沙樹を巻き込んだ三角関係…ここまでは良いんだ、ここまでは。
 

63 :
問題は「話がここで一度中断してしまうこと」なんだ。

64 :
 
メガバンクの出世組であった父親の背中を見て社会を動かす血液としての金を支配する銀行員を目指した少年と
その少年が突き付けられ「やさしさなんて、意味が無い」と刻み込まれた「怪物」と化したかつての友人との再会。
ここまで盛り上げておいて「以下次号」…筆が早い人ならこれでも良いかもしれない。
でも作者はこの中途半端な第三巻を書くのに10ヶ月費やしてしまったんだよな?「るるル」なんか二年以上止めてるんだよな?
「次」はいつになるんだ?
 
こんな事言いたくは無いが、読者を待たせる事が前提の遅筆作家が中途半端な所でぶった切って「以下次号」なんて
一番やっちゃいけない事なんじゃないのか?
構成にも色々あるが、作家によってやって良い構成とそうでない構成があると思うんだが。
これで「次」が三ヶ月、遅くとも四か月以内に用意できるというのなら詫びもしよう。
だが、信頼というのは裏付けとなる「実績」が全て……さて、作家・裕時悠示はこの「負の信頼」を裏切れるんだろうか?

65 :
>>55
紙代だって値上がりして、人件費も上がってるから

66 :
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.sc
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1446217619/195

195 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 09:49:20.77 発信元:122.221.166.26
まー、Amazonでレビュー活動しているとあれこれクレーム貰うのが日常茶飯事みたいになってくるけど
貰う回数が一番多くて、一番くだらんのが「ネタバレすんな」という奴だね。

Amazonのレビューってのはとどのつまり商品購入の参考材料にしか過ぎんわけだが、レビューを閲覧して
購入するかどうかの判断材料がどこまで必要かってのは当然のことながら閲覧者によって大きく異なる。
詳細な情報が必要な人もいれば、大まかなアウトラインだけ分かれば良い、という人もいる。

ところがこの手のクレームを入れてくる連中はどうやら自分の基準がネタバレの絶対基準だと思い込んでいるらしく
しかもその基準を一方的にレビュアー側に要求してくるのでまことに始末が悪い。

まあ、私自身サッカーなんかが好きで日本時間の深夜に開催されるヨーロッパのサッカーで気になる試合は
録画して翌日仕事が終わってから見ようとするからネタバレによって新鮮味が失われる、という気持ちは分かる。
分かるけれども、結局は新鮮味を守ろうと思うなら自衛する以外にない訳で、ネットの閲覧は極力避けるし
まして自分からスポーツニュースを見ることなんかありえない行動だと思っている。

ところがこの手のクレーマーは目を瞑り耳を塞いで自衛する代わりに他人に口を塞ぐ事を要求し
作品についてのどんな情報が書いてあるか分からないAmazonレビューを閲覧した挙句
「ネタバレだ」と大騒ぎするのである。これって戦場に自分から飛び込んで弾が飛んでくるのに文句言うのと同じではないか?

ここでグダグダ言っても仕方ないんだが、ネタバレに文句言う連中は目を瞑って耳塞いで最低限の情報しか
入ってこない状況を作って最低限の努力をしてから他人に何かを要求することを覚えるべきだね。実にくだらない。

67 :
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.sc
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1446217619/323

323 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:59:36.90 発信元:183.177.134.183
付け加えて言えば、違う意見でも納得できるってのは「根拠の明示」が前提の話。
自分がこう思った、こう考えたのはこの部分が根拠、と明示してあることが絶対の条件。
それ無しにただ「面白かった」「つまらなかった」というのはただの感想文。
レビューには「客観的根拠」が必要だし、その為にある程度中身の詳細に触れるのは仕方ないと思う。
客観的根拠のない感想文で良いなら中身に触れずモノを語ることも出来るのかも知れないが
少なくとも根拠というものが必要なレビューにおいて中身に触れずモノを語るのは不可能。

68 :
https://www.amazon.co.jp/review/R3A6AX508AJXJG/Tx2KR3TPO5THHNZ#Mx3P8QYUZPJEAQ9

ヤボ夫さんのコメント:
>***様

コメント頂きありがとうございます。
ネタバレについてのご指摘の件ですが、私のレビューに対してネタバレであるというご指摘は何度も受けておりますが、
これに対しては対処をさせて頂くつもりはございません事を始めに申し上げておきます。
ネタバレというご指摘は受ける事はありますが、どの部分がネタバレに該当しており、どの様な基準でネタバレとして
認定するか、という客観的指標はただの一度も示された事が無い、というのがその理由です。

「自分が読む前にネタバレで楽しみを奪いやがって」という不快感を感じられた事に対してはお詫びもしますが、
個々の読者でネタバレの基準が異なり、客観的な「ここまではOK、ここからはネタバレ」という基準そのものが存在しない状況で、
単なる感想では無く、具体的にどの様な根拠に基づいて作品の善し悪しを判断したかを示すべき「レビュー」においては
作品の内容に触れずしてその根拠を示す事は不可能、というのが私なりのレビュー活動におけるポリシーです。

重ねて申し上げますが、以上の理由により客観的基準を示さない「ネタバレ」に対する個々のご批判に対しては
対処をさせて頂くつもりはございません。

69 :
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン92【発覚】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1477704404/395

395 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2017/02/12(日) 15:06:32.03 ID:WL+RAUtL
ここでやめてしまったら
私がレビュアーになる前に散々頼ってきた諸先輩方に申し訳が立たないよ。

公式・ステマを問わず売る側の流す情報に左右されず「自分に合う本」を探す上で
「この人の過去レビューを漁れば自分が読み逃した『良い本』が見付かる」と
どれだけ先輩レビュアーたちの「過去レビュー一覧」を漁らせて貰った事か。
探そうと思えば10年前に出た本の情報だって手に入るんだし。
言っておくが、これ全部先輩レビュアーたちが無報酬で書いてくれたんだよ?

そんな人らが「悪意と付き合うのに疲れた」とAmazonを去ったから
(これは投稿が乏しくなった先輩レビュアーから自分が直接聞き出した事)
私みたいな能無しレビュアーが出しゃばらざるを得ない事になってるんだし。
はっきり言ってしまえばAmazonを去った諸先輩方への自分なりの恩返しが
これぐらいしか思いつかなかったんですよ。

多少の悪意に曝されたからって逃げたら誰が過去に私がやってきた様に
自分と好みが近いレビュアーの「過去レビュー一覧」を頼りに本を探す
10年後の読者のためにレビューを残すんだ?

そりゃ私みたいな無能レビュアーを「頼れる」と思って付いてきてくれる人は少なかろうが、
それでも面と向かって「レビュー読んでます」なんて言ってくれた人もいた以上、
ボロボロながらも行ける所まで行く、ただもうそれだけですよ。

70 :
ヤボ夫(@amareviewer)さん | Twitter
https://twitter.com/amareviewer

Amazon.co.jp: ヤボ夫さんのプロフィール: レビュー
https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AD2RL9JSU6XK6/

71 :
>>64
>これで「次」が三ヶ月、遅くとも四か月以内に用意できるというのなら詫びもしよう。

なんでこんな上から目線なの?

72 :
ストーリーの一部分をあげての評価ならまだしも完全にストーリーネタバレして評価するならネタバレ注意の一言入れればいいだけやんけ
意識高い系って批判をねじ曲げて受け止めるからめんどくさい

73 :
>>71
お客様は神様だと勘違いしてる池沼だから

74 :
人気レビュアーさんに意見とは、おまえら百万年早い

75 :
>>47
自分は近場のアニメイトで15日に両方買ったぜ
アクリルボードは流石に手が出ねーー

76 :
作者て
リーマンもやってるの?これ専業じゃねーよな?

77 :
俺修羅してどの時期が一番好きかは読者によって分かれそうだなと
今巻思ったな

78 :
>>76
専業でこのペースじゃ食べていけないでしょ

79 :
いつもやさぐれ文体が心に突き刺さる
この作者はアンチ恋愛脳じゃなくアンチラブコメ脳なのかね

80 :
オラオラぁ!ラブコメはそこまでです!

81 :
おっと、こんなところにA太くんの使い捨てのティッシュが……

82 :
>>81
お持ち帰りもにょ!

83 :
29歳とJKが修羅場すぎる

84 :
綾ちゃんは位置的に大勝利さんと同じ感じがする

85 :
似たような言動してたし…

86 :
別のスレで3巻で完結や既に打ち切りって書かれてたんだけどそんなことないよな?
漫画も始まったばかりで

87 :
あのオチで打ち切りとかあり得ないだろ

88 :
スマン
まだ1巻で居酒屋に行くところしか読んでないからわからない

89 :
29とJKの舞台って八王子の南大沢だよな?地図を見ても居酒屋のある西口の商店街が見当たらないんだが、駅名をはっきりさせないのはその辺がフィクションだから?

90 :
JKに惹かれて読んでたら渡良瀬ちゃんが報われて欲しくなってきた
あとクラスで沙樹より可愛いかった子は出てきた?

91 :
やっぱ花恋よか他のキャラのほうがいいよな
自分の知り合いでこれ読んでる人もみんな同じ事言ってたわ
1巻でJKが29を攻略するまで話って作者がいってるけど正直な…

92 :
二巻で攻略したがなw

93 :
21世紀生まれは論外として鋭二にもジェネレーションギャップを感じる。
だって国鉄を知らない世代なんだぜ。「かれん」と聞いてシスプリを連想しないし。
(咲耶と千影は当時の鋭二より年上っぽいし、雛菜生まれる前で妹という概念がない)

94 :
あの3人なら会社の同僚でリスクはあるが渡良瀬が良い

沙樹はストーカーじみた行動がヤバい
女との逢引きの場所に現れるとか、ストーカーじみた行動をしてるし、
槍ちんが小説家になる夢を諦めた理由をなぜか花恋のせいにしている

95 :
渡良瀬と駆け落ちルートが一番良いと思う

96 :
理由は誰も不幸にならないし

97 :
>>86
打ち切りはないだろうが、作者ぶん投げは十分ありえるだろうな
盛大な引きから、るるルを三年放置した作者だし
今回10ヶ月空いたことで、完全にGAのアニメ化ルートからは外れたと思うし
またなんか別の新作初めて、こっちは俺修羅もろともぶん投げる可能性は十分ある

98 :
>>91
メインヒロインが一番キャラ弱くなる現象だな
計算で描くベテラン作者ほど、メインヒロインが嫌われたら終わりということを知ってるから
必然的にメインヒロインは当たり障りのない薄いテンプレキャラになって、脇の方が個性的になる現象

99 :
>>93
鋭二と1つしか違わないが中学生頃にシスプリ嵌ってたな
だが言われるまで思い出しもしなかった
たしかに可憐で妹はシスプリ連想しないとおかしいか

100 :
ゆじゆじは俺修羅愛リアルシャドー編の千和について何か言及することあっただろうに

101 :
>>93
国鉄世代か
というかお前もシスプリの可憐ちゃんを連想したか
脳内ボイスはシスプリの可憐ちゃんだわ
てか裏設定でschool daysと血縁関係があるってあったよな

102 :
国鉄世代なら学生のルールとか覚えてる?
1年は席に座ってもいけなければ目も合わせてはならない
校内で傷害事件、いまと違ってバスの運転手が偉そうで降ろされることも茶飯事
あの頃の喧嘩は後遺症が残るのこともよく有ったよな

103 :
ハムスターはポケベル世代かな?

104 :
>>102
修羅の国かな

105 :
鈍行とか今言わないらしいな

106 :
それどころか機関車を電車だと思ってるんだぜ
あとチャンネルを回すがなんでかと聞くと番組を順に変えてくと行って帰ってくるから
あと洗濯機の脱水が挟んで絞るのがあったことを知らないらしい

107 :
電流イライラ棒とか懐かしい
あと何気にCV佐倉綾音って書いてるけど花恋じゃないよね?
だとしたら清楚というよりギャルだよな
佐倉ちゃん好きだけど

108 :
俺修羅しか読んでないけど、29とJKってやつ、コミカライズされたんだな

109 :
明日2話出るよ

110 :
俺修羅も俺達ののラブコメはこれからだ!!end?

111 :
夏が勝ちそうだけど少なくとも冬は諦めないって13巻で作者に書かれてるからなぁ

112 :
どっちもKindleで読んでるんだけど、総絵の変更や文章のカットまたは変更ってある?
電子だとそれが気になるんだけど確かめるのに両方買うのも馬鹿らしくて

113 :
絵師の変更はないけど、文章の内容が変更されることはままある
紙で初版の内容と新版の内容が違うのと同じ

114 :
昨今の世界情勢を考えるとアニメ化は難しそうだな

115 :
>>111
夏の負けはとっくに確定してるだろ

116 :
主人公は誰とくっつくか? 回答の一端は一巻表紙絵である。
編集部、作者の意志が最も反映されている場所である。
これを打ち破るのは読者・・・金を出す者の熱烈な支持である。

編集部、作者の影響を与えるほどの熱烈な支持がある
キャラはいるか? いないなら、ま、そういうことで。

117 :
今なら人気が全盛期と比べ物にならないからこんにゃくで好きなキャラルート書いてくれそう

118 :
煉瓦くらいないと無理だろ

119 :
29と俺修羅は繋がってるの?

120 :
29の世界には少なくともパチレモンは存在する

121 :
−1ではハーレム否定してたのになぁ

122 :
どこかでライバル会社は俺修羅の夏の親族だってみたけどマジ?

123 :
グローバル社の女社長は夏川姓だな

124 :
俺修羅最新刊を読んだ
福袋のような印象でしたね

125 :
特典やら何やらの総集編だからね

126 :
そういえば中の人で一人以外見なくなったな

127 :
俺の弟子と幼なじみと芸人が修羅場すぎる
俺の彼女と幼なじみと元彼女と婚約者と親友が修羅場すぎる
俺の彼女と幼なじみと後輩と妹が修羅場すぎる

128 :
29とJKの1巻で『あたり前川・・・』ってとこを『あたり前田のクラッカー』の方が良かったと思う

129 :
>>127
もうふちゃんを入れ忘れてるやりなおし

130 :
>>129
もうふは何ポジだよ
許嫁か?

131 :
>>130
ひきこもりじゃね?俺のひきこもり、意味はだいたいあってるよね

132 :
最近の子は学校の階段を知らないんだよな

133 :
階段→怪談
学校の階段だと別のラノベになっちゃう

134 :
>>128
あんた何歳だよ?

135 :
>>134
31だよ

136 :
今回の俺修羅が総集編だったこと考えると、29とJKオンリーで10ヶ月かかってるんだよな
次もまだこの同時発売戦略続けるなら、いつ出せることやら

137 :
印税で億入ってきてるとか

138 :
い、いちおう漫画原作もやってるし…

139 :
その原作やってる漫画の2巻が出てたので買ってきた。
作画は愛ちゃんの漫画描いてた人だね。

140 :
>>134
大丈夫
俺も生まれる前のアニメや特撮を再放送で見てたし
十代が知ってても不自然ではないw

141 :
29とJK読んだ
槍ちんの脇の甘さに言いたいことはあるけど、素直に面白い
次巻に期待

142 :
槍チンってどっちの意味なの?
ヤリなのか槍の様ななのか

143 :
最近の子が知らないこと
車掌やバスの運転手が態度が大きい
ファミコンの時代からマイクがあって極一部のゲームに対応と裏技が存在した
アドホックなのにケーブルが要る
ゲームがモノクロ
テレビが大きい(画面から後ろ側の厚さ)
テレビの裏に端子が付いており巻き付けて繋ぐ
住んでる場所によってテレビの砂嵐がひどい
固定電話に加入権というものがあり高かった
固定電話がワイヤレスではない
車に電話が付いてる
ポケベル、名前は聞いたことがあるだろうが打てるのは文字ではなく数字
あとネットには繋がってなく公衆電話が必須

144 :
走れメロスの最後をカット
円周率を何以上であるかの証明を算数のみで証明(これ単に発想力を問う問題)
化学で扱いの難しい実験をする

145 :
おっさんは逆にどこの学校も円周率が3になったと勘違いしてる
あと3で計算しても良いというだけ
3.14の本来の意味は身近であり少数の計算をさせるため

146 :
円周率を算数で証明するとか知らんな
微分が出てきてようやくだった記憶がある

147 :
>>146
完全に求めるは無理だよ
144が言ってるのは3.01以上とかのことだと思われる

148 :
JKの話が読みたくて買ったがいまでは渡良瀬ちゃんとの恋の行方が気になって読んでるわ

149 :
どう見ても負けヒロインだけどな…

150 :
2巻の時点で決着付いたしね。後は修羅場るだけ

151 :
決着って言っても両想い程度だろ?
あとは別れて後輩と付き合えばJKは攻略したことだしなんらコンセプト的に問題なし

152 :
花恋より普通に渡良瀬が好き

153 :
4巻は無さそうだな

154 :
あるやろw

155 :
花恋ちゃんにパイズリされたい

156 :
槍ちんも沙樹にやってもらったんだろうなぁ

157 :
毎月カンパで集めるから一定額越えたら2,3ヶ月毎に新刊出してくれないかな
毎月2万ならギり出せる

158 :
特典系、花恋の書いた小説(の一部)とか付けて欲しいな

159 :
花恋は典型的な、置きに行ったメインヒロインだよな
ハーレムラブコメはメインヒロインが嫌われると終わりだから、計算タイプの作家の多くが読者に嫌われないように
無難な属性にする。その結果、アンチも少ないけど、突き抜けた魅力もない無難なヒロインとなる

160 :
かれんと聞くと一条かれんと叫んでた留学生キャラを思い浮かべるわ

161 :
今後大人気シリーズになれば30とJKにタイトル変わるんだろうか?

162 :
それより、花恋の処女を奪ってほしい

163 :
処女はないだろ

164 :
>>161
34とJDくらいまでいくだろうか

165 :
アニメかするなら最低でも29とJDにしないと倫理敵に

166 :
倫理ならJDと社会人はアウト
社会人を学生にするかJDを社会人にするかしないと苦情が半端ないだろ

167 :
49とJKにして
最後の最後のドンで返しで親子だと判明すれば大荒れで話題騒然

168 :
それ海外で有ったじゃん
しかも妊娠させて

169 :
女子校生と先生とか少女漫画で普通にあるじゃん
ニチアサのアニメでも昔見たぞ

170 :
29とJKって漫画見たけど、面白くなりそうもないし
展開予想できるかんじなんだけど
実際は違うの?

171 :
>>169
リアルであっただろ
JKと教師で妊娠後に娘と発覚
まじだからググってみろ

172 :
どういう予想?

173 :
JKが実はビッチでやりまくってる

174 :
>>170
JKとのラブコメ部分は、基本あんまりおもしろくない
一巻終盤でJKが空気になって、会社のムカつく上司をぶっ潰す部分はお仕事モノとして面白い

175 :
ラノベ版半沢だよな

176 :
JKパートはいまいちで仕事パートや幼なじみパートが良いんだよなw

177 :
作者自身もその辺で悩んでるから、書くのが凄まじく遅いんだろうな
どうやってもメインヒロインが話に絡めなくて、悩んでそう

178 :
俺は仕事パートがどうでもいいかな
人によって好みがあるから難しいな

179 :
誰がメインなのかはっきりさせてほしい
幼馴染みかより渡瀬が優勢だと思ってる

180 :
>>177
だからライバルキャラをJKのフィアンセにしたんやろな

181 :
小便臭いガキより同僚や幼馴染みだろ

182 :
幼馴染み必勝が裕時悠示パターンだ

183 :
俺修羅はどうするんだろな

184 :
俺修羅は夏川と結婚したんじゃないの?

185 :
幼なじみ出るけどるるルの頃からくっつきそうにないポジションばっかりじゃねーかと

186 :
るるル懐かしいな
なんかいつしかベテラン人気作家みたいなポジションだけど
なにげに未だに一作としてまともに畳んだことないんだよな、この作家

187 :
メインヒロインをはっきりさせない作品は珍しいよな

188 :
>>177
花恋に小説のネタを提供する、っていうのが話の基本構造になりそう
最終的に社畜が社内の権力闘争と恋愛絡みの修羅場に巻き込まれるドタバタ話でデビューするってオチになるんじゃないかな

189 :
メインは花恋だろ

190 :
ひんと、表紙絵

191 :
メインは花恋かもしれないけどENDは花恋とは限らない
原作が10巻も出たけど限定版の集合でしか表紙を飾ってないのに1巻の表紙と2巻の元カノを差し置いて付き合ったりとか探せば結構ある

192 :
そもそもこの作者の場合、最終巻まで出るかわからん
もっと言えば、次が出るかも怪しい

193 :
あんな引きで打ち切りとかなら笑う

194 :
売上的に打ち切りはないだろうけど、この作者、普通に投げるからな
るるルなんか、とんでもない引きから、三年放置されたし

195 :
るるルの次は何年後かね……

196 :
いつの間にかかんなぎも完結してたな

197 :
田中芳樹とか神林長平なんて10年単位で続編が来たり来なかったりするから、、、

198 :
オッサン向けなら変わらないけど
ガキ向けは10年待たせたらオタ卒業してるからな

199 :
なら安心だな
この作品、どう考えてもおっさんにしか売れてないだろうし

200 :
むしろ学生が読んでたらアウトだろ

201 :
タイトルからして若い女の子は読まないよね

202 :
29とJDだったら買ってた?

203 :
29歳と女装男子とかどの層向けなんだよ

204 :
面白そうじゃん
ここの住人なら受けが良いと思うよ

205 :
29とJC
とか
29とJS
まだ?

206 :
そんなの一部の層にしかウケないだろ
それより29と熟女のが需要あるのは明白
AVコーナーで圧倒的に多いの熟女もの
大体コーナーの3割強から半分だし
近所なんか9割越えててビビってから行ってないわ
若いOL好きには辛いわ

207 :
29と宇宙人

208 :
29とA太

209 :
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6巻まで読みました。
現在、13巻まで発売されています。そろそろ完結しそうでしょうか?

210 :
しそうにありません

211 :
>>210
ありがとうございました。

212 :
漫画も来月で完結か

213 :
29とJKコミカライズようやく始まったとこなのにもう終わるのか

214 :
つづきは原作読め。ってか?

215 :
え?24とJKのほう?

216 :
1巻で完結なのか

217 :
俺修羅はあと3〜5巻で完結すると思うが

218 :
1巻ネタバレになるが、
社長は槍羽の引き抜きを防ぐためにミッシェルの手柄にしたと言ってるが、
ミッシェルが槍羽を一緒に連れて行く可能性は考えなかったのか?
(槍羽を手土産にしていればミッシェルが役立たずでもクビにはならんだろう)
実際誘ってるし、女性関係のもつれまであれば考えうる話。


ミッシェル「私はコレで会社をやめました、って初めて見たよ。」

槍羽「何すかソレ?」

ミッシェル「ガーン、君は小さかったから禁煙パイポのCM覚えてないんだねorz」

219 :
考えうる話とか言ってる時点で無能臭

220 :
花恋は要らないから後輩ちゃんにチャンスをください

221 :
>>220
チャンスという名の既成事実が来ると嬉しい
性的な意味で

222 :
JKルートで終わると各方面から苦情が来るけど、その他なら最小限だしな
というか後輩が報われないと悲しすぎだろ

223 :
作者的にも花恋の扱いに困ってるせいで、筆が遅くなってんだろうなと予想
メインヒロインなのになんか、あんまりかわいくない
読者の感想でも他のヒロインの方が人気
読者が一番評価してくれてる社畜奮闘劇に、メインヒロインは一切絡めないので基本的に終盤空気
でもメインヒロインだし、タイトル的にもどうにか主人公とくっつけなきゃならない

書いてて結構しんどいだろうなと思う

224 :
そっか

225 :
タイトルを[29の青年が結婚するまでの道程]
これだとまず幼馴染みルート2冊+番外編1冊、JKルートを1冊、後輩ルート3冊+番外編1冊

226 :
社畜はいいけど上司があまりにも不快すぎて飛ばして読んだからなぁ

227 :
29とjkで、沙樹がクリスマスの夜に現れたのは剣野が吹き込んだからと邪推
偶然出会ったようには思えないし、かといってストーカーするようなキャラとも思えない
とりあえず、次巻に期待

228 :
29とJKの箱根行く話で思ったこと

・新百合ヶ丘にはVSEは停まらないぞw

・物語の舞台は八王子と明記されているが
小田急相模原線に乗れるってことは市南部の多摩ニュータウンだろう。
八王子とだけ聞いてる親父が北陸新幹線と特別快速で
JR八王子駅に着いたら戸惑うだろうな。

229 :
最近の子が知らないこと
昔のテレビは横長というより四角に近かった
チャンネルを回すというのは昔のテレビにはダイヤルが付いていてそれを回したため

230 :
>>229
ソレを言ったら渡良瀬は入社当時PCソフトの
何のアイコンが「保存」なのかわからなかった可能性が。
(世代的にフロッピー触ったことない)

花恋や雛菜みたいに生まれた時から携帯の世代だと
固定電話の使い方がわからず携帯の「受話器マークのボタン」を押す感覚で
受話器を押し込んでいそう。

231 :
FDといえばFDに負けて消えてったのなかったっけ?
あとVHSに敗れたベータがあったよね
ブルーレイに敗れたレッドレイもあった
ところてわHVDってまだ出ないの?

232 :
MO

233 :
ウィザードリィで全滅しそうになったらフロッピー抜いてたのを思い出したもにょ

234 :
てめーはゴブリンスレイヤー読んでろ
初代ドラクエ経験者のアラフォーでもわからん古いゲームネタ多いぞ

235 :
JKどころか29ですら知らんネタを書いて「最近の子が」とか言い出す老害

236 :
29だとPS世代か

237 :
いやサターンだ(セガ派)

238 :
槍ちん乙

239 :
ゲームソフトでテープソフトだったけど普通だよな?

240 :
グリーンモニター使ってたよな

241 :
もうちょいいまの子が知ってそうな話をしようよ
乾電池の自販機とかうどんだかカップ麺だかの自販機があったけどお湯が入りすぎてたりとかさ
やべぇ思い出したらまた見たくなってきたわ

242 :
ノストラダムスって知ってるか?

243 :
夏休みの昼といったらあなたの知らない世界だったな

244 :
>>242
外国だとジャムの方が有名
そう言えばコンピューター関係で2000年問題が有ったよね

245 :
ガンダムいえば

沙樹・・・W
渡良瀬・・・種
雛菜・・・AGE
花恋・・・祖父が買ってきたDVD-BOXにハマったファースト原理主義者

246 :
カプセルあったよな
500円は高すぎ

247 :
スレの勢いから察するに次の巻はないな

248 :
いや、終わろうと思えばいつでも結婚エンドにできるので
いつまで続けられるか編集部に確認取るだろ。

249 :
沙織って案外派閥すくねえよな

250 :
こういうタイトルって倫理的に問題あるよね

251 :
ロリコンがJKとお付き合いするお話

252 :
29とJKは、NTRみたいな展開になってきたので反発が強かったと推測
(16歳のNTRへの反発より、29歳DTの反発の方が強いに決まってる)

次巻冒頭で、花菱中央銀行は不正融資で色々と問題がでて、潰れてるんじゃないかなあ

253 :
NTRみたいな展開?

254 :
これ花恋さんルート誰も得しなくなってきたな

255 :
29とJK 漫画の大五郎は悪人面だな

256 :
今の相撲の騒ぎ、花恋と雛菜は貴乃花親方が何者か知らないんだよな。
(槍羽が子供の頃は若貴兄弟と曙が覇権を争う時代だった。)

257 :
相撲ネタなんて作中にあったか?

258 :
あっただろ
相撲ネタといえばトイレ
当然外でもするけど普通の便座って100kgを大幅に越えると割れるから持ち運びできるカバーを置いてからしてる

極端な大食いは紙で拭く前に流す、最中に流す、理由は詰まるから

某国では都市部の公共のトイレに最新技術の顔認証で紙が出てくるんだけど長さは60cmの一度きり

259 :
この作品って29歳の力士と相撲ずきJKのお話だったのか

260 :
花恋と結婚しますか

261 :
いや、相撲は世代ネタとして出しただけで本編とは関係ない。

花恋なら播磨灘体操知ってそうだが。

262 :
花恋ちゃんはヤンデレかわいい

263 :
花恋のおっぱい大きすぎないか?

264 :
コミック・ラノベ・アニメ・ギャルゲ・エロゲじゃ普通のこと。

265 :
むしろちっぱい

266 :
漫画もあと1、2巻佳境だな

267 :
JK4巻準備中か
俺修羅はよ

268 :
最近、俺修羅、29とJKを読んだ。
29とJK発売と同じ年月内に、俺修羅も発売されている。
そういう戦略か。

269 :
俺修羅新刊まだですかねぇ

270 :
俺修羅は母さんに偽物だとバレたあたりで読んでないんだけど進展あったの?

271 :
真凉がA太とのフェイクだった関係をカミングアウトするか否かの選択を迫られたところで一年以上止まってます

272 :
それって完結へのフラグなの?

273 :
13巻とはなんだったのか

http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/oreshura/release.html
http://imgur.com/OyjQ5Ro.png


たのむよーーー

274 :
俺修羅は誰とくっついても荒れるの不可避だからなぁ…
一番人気の夏だと例のあの人が発狂するだろうしw

275 :
姫とくっつくのが一番荒れないと思う

276 :
荒れるほど人が残ってるの?

277 :
せやね

278 :
確かよるよると同じ時期にアニメやってたよね
あっちは完結したけど

279 :
個人的に面白いと思えた情報とか

⇒ https://www.tanakanet.jp


念のために書いておきます。

2IU2MI68S9

280 :
近江円麿は名前が設定されているが、無様な醜態を晒す暇もなく
朋友であるはずの顧傑に殺されたな
名前の設定があってもキャラとして活躍しない例

281 :
>>280
間違えました。

282 :
花恋ちゃんは不人気?

283 :
俺修羅アニメ見直し&ラノベ見直し
やっぱ超面白い!
29とJKは読むほどにイマイチになるんだが

俺修羅、庶民サンプル、れでぃ×ばと
ドタバタギャグラブコメラノベは、ここいらがほんと好きだわ

284 :
俺、修羅って武の道を極めるお話?

285 :
修羅の門と同系統と考えてくれ

286 :
>>285
マジか?!!
アニメから入って、漫画は門→刻→第弐門→刻の続編と読んだわ
とくにスタンド&ファイトの件は好きだったんだよな
イラストは格闘技に見えなくて敬遠してたけどちょっと電子買ってくるわ
マジ、サンキュー!!!

287 :
修羅の門と同作者の前作品と同系列だな

288 :
>>287
パラダイス学園から修羅の門の間になんか空手のやつとかサッカーのやつとかあった気がする

289 :
スレの内容みてなんで恋愛ラブコメだってわからないんだよ!w
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる>略称が俺修羅なのにww
むしろネットでどういう作品か調べられるのに…

見てはまってくれたら幸いなんだが

290 :
修羅の門がハーレムラブコメの可能性

291 :
危うく騙されかけて購入するところだったわ
>>290
格闘技で一応ヒロインがいる
スタンド&ファイトは第二部でボクシングのトレーナーが教えたこと

292 :
>>291
まぁラブコメだけど面白いからアニメから入ってみるのをオススメしたり

コミックのは外伝的なやつなんでアニメと原作だけでおk

293 :
格闘好きなら作者のデビュー作「踊る星降るレネシクル」はどうだろう?
こっちは本当にバトルもの
まあ杜王町のようなスタンド使いのひしめく街で波紋使いの主人公が頑張る話なので格闘技とはちょっと違うけど
ヒロイン3人は道を極めようとしてるからもしかしたら趣味に合うかも

294 :
>>273
これもうわかんねぇなぁ

295 :
新刊は2月くらいか

296 :
それはさすがに厳団子

297 :
2月発売予定だね(延期の可能性も考えておこう)

https://www.amazon.co.jp/dp/4797391944/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_PU1oAb6GQH3M6

298 :
俺修羅出せよ

299 :
29とJKより俺修羅新しいのみたいよー

300 :
売り豚そのままだろ
ルルルも俺修羅も売り終わったから用済み

301 :
俺修羅も同時発売でお願いします

302 :
俺修羅は完結させんとダメだろ

303 :
そろそろるるル出してほしいナー

304 :
俺修羅なかなか出ないけど、大丈夫かなぁ
作中で、きわどい名前のゲーム会社つぶれるし
出版社から親会社の下克上あるし
先生、キャラが勝手に動くっていってるし

305 :
29とJKってあんまり設定が活きてないよね
別にJKがJDでも成り立つ感じだし… あっさりやっちゃうし…
タイトルとかあらすじからするともうちょい立場の違いによるすれ違いとかそう言う感じの話になると思ったわ

306 :
女子大生じゃ世間体は悪くないじゃん
こそこそ付き合う必要もないだろうし、沙希も文句言いたくても言えないし

307 :
>>306
まあ今後のための爆弾としてあるのは分かるんだけど1、2巻だけだとメインの話に直接関係ないと言うか…そんな印象だったので

308 :
三巻読んでなかったんか
あっさりやっちゃうしとか言うから、変だなとは思ったけど

309 :
>>308
スレ見るに3巻ではそっちの話があるのかなあとは思ったんだけどさ、つーかやってないのか
1巻時点で期待したのとちょっと違う、とならないかなと
まあ会社の話もそれはそれで面白かったけどさ

310 :
社畜と社長令嬢、なら内容に見合ったタイトルだけど売れなさそう

311 :
売る気のないタイトルだしな

312 :
俺の弟子と幼馴染が修羅場すぎる
るるるじゃん

313 :
来年は真凉がデレますように

314 :
真涼は内心いつもデレッデレだから…

315 :
あけおめ。俺修羅新刊はよ

316 :
次の4巻で完結らしいな

317 :
29とJKもう完結するのか

318 :
完結まじか
最近テレビCMも流れてたのになぁ

319 :
29とJKって学生に受けないよな
オブラートに社会人とJKとか29の私がJKだったころとか

320 :
29は29にもなって「俺はオトナだから」って事あるごとに
繰り返す主人公が痛々しくて無理だった。

321 :
完結マジ情報?

322 :
>>320
そもそも年齢なんて気にしなくなって29のことすらどうでも良くなってるしな

323 :
どうにも良くなってなくて隠れてこそこそしてるじゃん

324 :
社畜とJK→社会的にアウト
社畜と妹→同上
社畜と部下→社会的にはオッケーだけど会社的に微妙
これはもう誰を選ぶべきか決まってるようなもんですよ

幼なじみ派からは以上です

325 :
リアルとラノベは別物です
俺はJKENDが見たくてこの作品を読み始めたけど直ぐにそんな考えは捨てた
そして同僚ENDこそが一番だと悟った

326 :
同僚と付き合ってリスクがあるのは別れたあとが気不味いってことぐらい

327 :
29は花恋に付き合うなら18か中退せず社会人になってから付き合うか考えると約束すればよかった
それまでは会わないし互いに気持ちが変われば付き合わなくてもいいって言ってあげれば説得できそうだった
その間槍羽も同僚なり幼馴染みと付き合うことも出来ただろうに

328 :
29はさっさと終わらせてるるルの続き書いてもらわんと困る

329 :
るるルって作品は知らないけど29は続けてほしい

330 :
29は10巻越えてほしい

331 :
俺修羅の事も時々でいいから思い出して下さい!

332 :
一作くらい完結させてから次やれよ
田中芳樹や故佐藤じゃないんだなら

333 :
テレビCMまでやってるし、もうしばらくやるんじゃないかな
俺はいずれアニメ化されると思っている

334 :
>>333
アニメは厳しいと思うの
むかし教師と女子高生が同姓してたり、小学生と担任が付き合ってた作品があるけどいまはそんな時代ではない
前者は深夜、後者は夕方

335 :
月9で海月姫をやってる今のご時世ならドラマ化の方が先にあるかもしれない

336 :
PとJK、という漫画と映画が去年やってたけど、どっちが先なの?

337 :
警察官との恋愛もの

338 :
PとJKは原作は2013年から始まってて
売れて映画化決定したのが2016年の5月
29の発売は2016年の6月
便乗タイトルした感じはするな

339 :
タイトルはパクリだろw

340 :
4巻は2月15日頃みたいだね
@mhsbeutu2さんのツイート: https://twitter.com/mhsbeutu2/status/958563828760969216?s=09

341 :
前みたいに俺修羅も出るんかな?

342 :
望み薄そう

343 :
後輩ちゃんや沙樹を差し置いて新キャラJKが表紙とか(´・ω・`)

344 :
そういえば後輩が買った作品って知らない

345 :
ハーレムかつ正妻一強のストブラとか

346 :
ストブラは浅葱やん

347 :
>>334
いま地上波で夕方に放送したら事件だよな

348 :
今日、フラゲ日?

349 :
俺修羅が一緒に出ないからか話題になってないな

350 :
普通に発売日だよ

351 :
4巻表紙の子は新キャラ?
新キャラに表紙先に取られた渡良瀬って…

352 :
>>351
沙樹も同じやでw

353 :
いくら若く見えようとヒロインだろうとアラサー女の扱いは良くないようだ

354 :
夏川一族ってどうなってるんだ?
真涼の家が本家で新キャラの家は分家とか?
同じ真の字を名前に付いてるけど

355 :
真涼父の姉か妹なんじゃね?女社長

356 :
俺修羅たそ〜…

357 :
29とJKは俺修羅と同じ世界観なんだよな

358 :
特典オマケブックレットで喫茶店同席してるね

359 :
ラノベ版半沢直樹だなw

360 :
綾ちゃんはやっぱり大勝利さんの枠だったか

361 :
あっ…(察し)だよなぁ

ネズミはR。ある意味高屋敷の被害者の百目鬼と違って一切同情出来んわ

362 :
カタルシスなさすぎ、ひどいラストや

363 :
ラノベでクリフハンガー次巻へはやめてほしい

筆者事故病気脂肪で絶筆続刊なしとか実際に事例あるんだし

364 :
組織のトップが出て来たってことは
次で終わりかな。面白いけどラブコメ
成分が相変わらず薄いぞ

365 :
衝撃のラスト!って言えばまぁそうなのかも知らんけどさぁ…

366 :
渡良瀬は恋愛脳過ぎてちょっとウザいな…
危機的な状況なのに危機感足りないというか

367 :
読んでて何か違和感を覚えたんだが、アルカディアって喫煙者居ないのか?

368 :
城尾さんの挿絵があるのに何で
川島寺さんは無いんですか!

369 :
面白すぎるけど、ここまで展開が加速すると早々に終わりそうなのが心配

370 :
5巻からグローバル社に転職して仇を討つ展開になりそう
綾と敵同士になったら熱いな

371 :
よくよか考えたら大手保険会社の社員が社長の娘でJKと付き合ってことバレたら警察が動くよね
逮捕中に幼馴染みなり後輩なりが寄り添ってあげたら大勝利間違いなし

372 :
父が日本人ってのはママンの嘘で実際父はアルカンシェルCEOとの娘なんだろな

373 :
>>371
動くわけがない

374 :
このままだと6巻くらいで終わりそうだな。
最初からさきと元鞘になればよかったのに

375 :
いや、後輩の方が良いだろ
大勝利宣言してるし

376 :
>>371
保護者公認が入ってる段階で
肉体関係までいってたとしても警察案件にならない

377 :
川島寺さんは漫画には出てるけどやっぱ城尾さんのほうが好みの絵だわ。
てか城尾さんって子供との時間取るためにSEやめて今の仕事きたみたいだけど
夫ってまだ生きてるのかな?
ヤリちんへの反応見るにシングルマザーにも見えるし・・・

378 :
>>375
大勝利さんは勝てるのだろうか?

379 :
後輩ちゃんルートが一番無難そうではあるけどね。
あとウメちゃんいいキャラしてたけどもう出てこないのかな?

380 :
>>376
最近だと犯罪が増えてるから聴取はされるらしいよ
あと校則で肉体関係は退学とか普通にあるからいずれにしろ罰は受ける
>>378
JKよりは望みがあると思う

381 :
4巻のアニメイト特典って誰の話でした?

382 :
真織が通ってる進学校の元ネタどこ?
普通の授業しないって都会の進学校は凄いな…

383 :
>>382
開成だったと思うが、自信はない
あと国立大附属系は実験校的な性質もあるから、筑駒も同じようなことやっててもおかしくない

384 :
>>381
アニメイトで買ったけど槍羽と花恋の話だったよ

385 :
>>384
ありがとー

真織の話だったら買おうかと思ってたけどどうしようう

386 :
校風は自由で生徒の自主性を尊重するところって進学校では多いイメージはあったけど、普通の授業はほとんどしないというのは初耳だった

387 :
5つ星のうち5.0一つの職場を分断に追い込む「色分け」というリストラの最も厭らしい部分を正面から描き、ストーリー中に活かしたこの上なく「むかつく」一冊
https://www.amazon.co.jp/gp/review/RYZTPL2HCREVR/

388 :
20年以上に及ぶ我がサラリーマン人生を振り返ると「リストラ」って常に見続けてきた風景だな、と思う。
前巻後半で主人公の槍羽と旧友の剣野の出会いが1997年と書かれていたの だけど、
考えてみたらほぼ自分の会社員生活の起点と重なっていたので思わずニヤリとさせられてしまった。

バブル崩壊後延々と手をこまねいていた不良債権問題に端を発して、金融機関の再編と
北拓銀行、長銀、日債銀といった金融機関の破綻が相次いだ1997年、1998年を境に
日本の自殺者数は一気に急上昇、毎年3万人を超える「認定された」自殺者数を出すという異常事態に。
その背景には「まさか、自分が」と思っても見なかった失業問題があった事は言うまでもない。
そしてその経営者の都合による職場からの労働者の無慈悲な放逐は今もなお延々と続いている。

389 :
ちょっと前置きが長くなってしまったが、この4巻はこの「リストラ」を真正面から描いているという点で
ライトノベルとしてはなかなかに稀有な内容となっている。
前巻ラストでいきなり現場からセンター長へと異例の大出世を果たした主人公・槍羽が命じられた初仕事は「首切り」。
旧友であ る剣野が率いる銀行からのコストカットチームが打ち出した方針による
槍羽自身が働いてきた八王子のコールセンターの閉鎖を前提とした人員整理計画の作成が命じられる事に。

個人的な経験から言わせて貰えばリストラの一番厄介かつ厭らしい部分は
それまで一つの職場を支える同僚として働いていたメンバーを否応なしに「色分け」する所にあると思う。
そこには当然ながら「会社側・従業員側」、「切る側・切られる側」や
「会社から残って欲しいと思われている人間・辞めて貰いたいと思われている人間」
「利益を生み出し存続する部門・利益にならないと判断されて閉鎖される部門」といった選別に絡む部分以外に
「正社員・非正規雇用」という問題も当然のように絡んでくる。
会社によっては「合併で吸収した側・吸収された側」なんて要素も絡んでくるかもしれない。

390 :
……20年かけて全部見てきた人間としては、こういった「色分け」はリストラで初めて生まれるものでは無く、
普段は一つの職場を回すために敢えて「見て見ぬふりをしている部分」がリストラを切っ掛けに顕在化しただけだと思わざるを得ない。
今やどの職場にも正社員と非正規雇用の労働者が入り混じり、部門ごとに産み出す利益を重視され、
合併はしたものの旧社の人事制度の違いで明らかに異なる待遇が生じている事による不満が満ち溢れている。
その中で生まれ、溜まり続けた不平・不服がリストラを切っ掛けに一気に爆発する風景を何度見てきたか分からない。

今回の敵役として描かれる剣野の恐ろしさはこの部分を徹底的に利用する所にある。
一介の現場の人間に過ぎなかった槍羽がセンター長に昇進し、人員整理を始めたという噂があっという間に広まった
八王子コールセンターを包んだ槍羽を「切る側・会社側」と見做す敵意を利用して孤立に追い込み、
グローバル企業にとって日本人社員など「現地法人が雇った現地人社員でしかない」という諦観や、
「パートの様な非正規雇用者は単なる使い捨て要員でしかない」という日本の雇用環境の非情さまでも利用してくるのであ る。

391 :
特に作中で明かされる「正社員登用制度あり」という謳い文句で集められ
低賃金・高負荷の仕事を押し付けられても我慢して「いつか正社員に」という夢を持ち続けてきたパート社員が
突き付けられる正社員昇格の基準の常識外れな厳しさ、ここにこの20年間で歪み続けた日本の雇用の異様さが描かれている。

非正規雇用で耐え続けてきたパート社員が正社員になれる基準は槍羽の言葉を借りれば
「ムチャクチャ優秀な奴が二年以上ほぼ無遅刻無欠勤でドチャクソ働いて働いて働きまくって、おまけに営業の女神に愛されまくって、
ようやく達成できるようなとてつもない成績」であ る。
正社員に登用する気などサラサラない表向きの謳い文句を信じて総合職採用の正社員であ る渡良瀬に敵意を向けながら働いてきた
パート社員・川嶋寺が退職制度説明会の場で六本木組の人事幹部であ る根津に「私たちはどうなるのですか?」と問い質した結果、
二回も正社員採用試験を受けて不合格だった事を指摘された上で
「要するに君が無能だったって事なんじゃないの?」「言い方が悪かったね、君の、努力が足りなかったんだ、うんそれは仕方ない」
と一方的に嬲り者にされる場面など、およそ正視に堪えない程の惨たらしさに満ち溢れていた。

392 :
この同じ職場での立場の違いを徹底的に利用してくる剣野たちコストカットチームや社内の銀行からの出向組を相手に
新米センター長であ る槍羽が女子高生の交際相手であ る花恋の何気ない言葉で「誰もクビにならずに済む方法」を模索し、
二巻で登場したライバル社の女社長との縁で起死回生の一手を打ち出し、
その槍羽の元に有能極まる仲間が次から次へと現れるという流 れは意地悪な見方をすれば
ご都合主義というか、サラリーマン漫画にありがちな女性との縁でトラブル解決・ピンチ脱出の方策を見出す
サラリーマンヒーロー的だと言う事もできるだろう。

でも、それぐらいの「救い」が無いととてもじゃないが読めた代物にはならなかったと思う。
自分の様な数年以内にはまず一回目の「肩たたき」が待っているであろう中年ダメ社員は勿論だが、
社内でベテラン社員が「人材開発部」や「キャリアサポート室」なんていう「追い出し部屋」に次々と送り込まれる
姿を見せ付けられている若きサラリーマン諸氏、そしてこれからそんな世界に飛び込むであろう学生諸君にとっても
この20年に渡って働くものの尊厳を蔑ろにしてきた焼け野原の様な世界を真正面から描いたライトノベル作品は
途中で読むのを断念したくなるほどに「残酷」以外の何物にもならなかったと思われる。

393 :
およそ20年間「見て見ぬふり」をし続けてきた物を胸倉を掴まれて見せ付けられる様な、
吐き気を堪えながら読み進めざるを得なかったとんでもない一冊だったが、
ライトノベルでもここまでの「残酷」を描けるんだとちょっと普段とは別の意味で感動してしまった。
最後の最後で巨大な爆弾まで落としていく念の入り様であったが、暫くこの苦みの強すぎる後味を味わって
気力・精神力を整えた上で刊行されるであろう5巻を待ちたいと思う。

394 :
5つ星のうち5.0一つの職場を分断に追い込む「色分け」というリストラの最も厭らしい部分を正面から描き、ストーリー中に活かしたこの上なく「むかつく」一冊
https://www.amazon.co.jp/gp/review/RYZTPL2HCREVR/

 

395 :
真織ちゃん可愛い
もうこの子ENDでいい気がしてきた

396 :
俺の学校はわけわからん試験でクラス毎に競わされ一位のクラスは何処でも推薦確定やったわ

397 :
>>396
クラス単位で競わせるってギスギスしそうだな

398 :
>>396
よう実かな?

399 :
成績でクラス分けってされてなかったの?
俺の学校バカが一組で進学クラスが5組だったわ

400 :
これって、もうラノベじゃなくって企業小説だよね。なんか色々ともったいない気がする。

401 :
面白くて一気に読めたけど、ラノベに求めるモノとはなんか違う感があるね

気が滅入ってる時に読んで元気をもらう、みたいな類いではない

402 :
真織いいわあ。とら特典もエロくて最高
真織メインヒロインにしてくれ

403 :
次回で一旦完結真織もヒロインに入れ30とJK×2なんてタイトルにならんかな

404 :
>>399
俺の学校は階数が違ったわ
それどころか新旧の校舎が繋がってて悪いクラスは旧校舎で移動が大変
ただこのお陰で学年とか関係なく平和だったわ

405 :
真織みたいなツンとしたやつがデレて甘えてくると破壊力抜群

406 :
銀英伝ネタがまんま過ぎじゃないですかね

407 :
真織はイラストのおかげで魅力三倍増しですわ
特典目当てでとらのあなでも買ってしまった

408 :
>>401
オレもこないだ買って一気読みしたけど思ってたのと違う…
社畜とJKがひたすらイチャラブするのが見たかったんだ…
社畜のサクセスストーリーが見たかったわけじゃないんだ…
まあ面白かったからいいけどさ

409 :
まぁ半沢だよな

410 :
槍ちんは解雇がきっかけで夏川家にヘッドハンティングでもされるん?
大勝利さんが大惨敗してしまうでないか!

411 :
城尾あんな美人だったのかよ・・・

412 :
ケツに顔埋めたい
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79023.jpg

413 :
>>412
わかる

414 :
全然巻数増えてもつまらくならん
メチャメチャ面白い社畜つええええいいやん

415 :
でも最近ずっと一巻完結のやつばっか読んでたから
話の内容と残りページ数的にこの巻じゃ終わらないなーと気づいたときになんか萎えた
いや面白かったんだけどさ

416 :
俺修羅7巻からの音沙汰なしよりはマシ

417 :
>>412
これまでの29とJKのベスト挿絵だと思ってます

418 :
29とJKもっと評価されていいと思うんだけど
ラノベ、漫画だと全然開拓されてないジャンルだから難しいよね

419 :
>>412
こういうイラスト好きだわ

420 :
とがのだったら流行ったかな?

421 :
ガッカリラストだった
上下巻とかにしろや

422 :
>>421
クリフハンガーは個人的に好きじゃないと言うならまだしも
ガッカリラストと言っちゃう教養のないガキは消えてどうぞ

423 :
うわぁw

424 :
ヤリちんはグローバル社に行くのかな
八王子のメンバーごっそり引き連れて

425 :
そして渡良瀬は闇落ちして、敵対しそうな気がする

426 :
渡良瀬は恋愛脳過ぎてウザい

427 :
俺は好きだよ
JKと付き合っててさらにもう体も交わしてると知ったらどんな反応するか気になる

428 :
恋愛脳は花恋が圧倒的でしょう
2代目大勝利さんは大したことないよ

429 :
俺修羅新刊まだかよ

430 :
とら特典の真織タペを飾ってニヤニヤする毎日

431 :
真織タペ良いよね……
ぜひ五巻の特典も真織のえっちなイラストでお願いします

432 :
とらの真織タペストリーオクに一個も出てないな

433 :
メルカリならたくさん

434 :
29とJK4巻の特典SSってどこの店舗がどのヒロインの話か分かる?ブログにも書いてないし

435 :
とらのあな は後輩との深夜アニメ話だった

が、もう配付終了してないか?

436 :
真織SSはないのかな

437 :
真織SSは五巻の特典に期待しよう

438 :
後輩勝ちそう?

439 :
真織がデレるところを想像できない

440 :
二度ある事は三度ある
JKもいいとこまで進んだらエタらせて新作始めるうと思う

441 :
あと三話で終わるのか

442 :
俺修羅…(小声)

443 :
るるル…

444 :
今は耐え忍ぶ時期やな…

445 :
今さら29とJKの一巻読了
JKヒロインの巨乳が作中でやたらと推されてるけど
年の差ものの年下ヒロインはムチムチ巨乳よりむしろ育ちかけの青い果実の方が
レア感あってそそられるなと思いました

446 :
て言うかJKより一見クールで隠れポンコツな部下の方が好みだったな
あと幼馴染
感想漁ったら似たような読者多い印象

とはいえラノベのヒロインが成人済みOLとアラサー幼馴染だけだったら企画通らないんだろうけど

447 :
4巻で出て来るJKキャラはいいぞ
期待しておけ

448 :
それより俺修羅完結させろよ

449 :
るるるの完結巻も
どちらもあと1冊で終わると思われるんだが

450 :
るるルも俺修羅も隕石落ちてきてみんなお星さまエンドでいいから終わらせてほしいわ。

451 :
読んでる俺が言うのも説得力がないけど、花恋は年齢的に幼すぎでロリ過ぎるから罪悪感があるけど、後輩OLは良い具合に食べ頃、幼馴染みはギリギリ
とある分野は最近熟女ものが半数以上を占める
近所の個人店は熟女もの専門店だから行ってない
そう考えるとJKって需要が減ったな

452 :
減ったかな?
ラノベのヒロインJK率って半端ないと思うぞ
異世界行ってすらだいたいその辺の年齢じゃね?

453 :
おっさんのjk信仰は永遠です

454 :
年齢どうこうより単純に花蓮と主人公の掛け合いが面白くないってのがでかいと思う

455 :
まだ時間掛かりそうですかねぇ?

456 :
俺修羅ー!

457 :
>>453
JC、JSの方がいい

458 :
6月にJKの新刊だとさ

459 :
五巻来るのか
また真織ちゃんのエッチな特典絵あることを期待してる

460 :
それって電子版には恩恵がないのか

461 :
まずは俺修羅完結させろよ…

462 :
おれは素直に嬉しい、JK面白いと思う

463 :
俺修羅同時発売やって

464 :
俺修羅は姫ちゃんでいいから終わらせてくれ

465 :
ちょっとJK贔屓過ぎんよ〜

466 :
俺修羅もJKも大勝利さんが、どうなるのかが気になる

467 :
元々表紙のJKに釣られて買ったけど後輩ルート以外興味がなくなった
俺修羅は新幹線で海か旅行に行くところまでしか読んでなくて続きの巻がわからなくて詰んだ

468 :
JKは全体的にスタイル良いのが素晴らしい

469 :
エロマンガ書いてる人は気合いが違うよな

470 :
スタイルつうか奇乳に近いわ

471 :
タイトルからして5巻では完結しなそうだな

472 :
終わるのは真織をメスの顔にしてからにしてくれ

473 :
5巻タイトル発表されてるの?

474 :
>>473
消えない模様

475 :
>>467
合宿に行く回だろ?そこから面白くなっていくんじゃねぇか!
何巻だったかまでは覚えてないが今からでも読みなよー

476 :
アニメもその巻までだよね
モッタイナイ

477 :
長期連載ラノベのアニメ化あるある
ここからが面白くなるのにーってのはめっちゃある

478 :
ここから面白くなるからね!
だから原作買ってね!

というメッセージ

479 :
>>474
>消えない模様

リストラ編まだ引っ張るのかね
イライラするわ

480 :
幼馴染の話自体は面白いんだけど、会社の方はキツイ状況がずっと続くのがね…
るるル1巻もそんなだった気がする

このタイトルで会社のトップ+交際バレ以上の攻撃力は無いだろうから
後は反撃ターン…だといいなぁ

481 :
5巻も有償特典付きあるかなあ

482 :
単純にアルカディアで要らないなら
グローバルに買ってもらえばいい…ってのは短絡的か
ま、そろそろ倍返しのターンでしょ

483 :
次巻で反撃ターンにならないならもう買わないわ

484 :
JK→ブランドとして飽きた
幼馴染み→ジャンルとして飽きた
大勝利系後輩OL→新ジャンルで希望の星

485 :
どんどん手を広げる前にるるるか俺修羅のほう早く完結させろよ
俺修羅なんて鋭太と真涼が素直になれば終わる状態じゃん

486 :
恋愛物は長く続けようとすると色々変なことになる場合が多いな

487 :
オナシャスセンセンシャル

488 :

ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79224.jpg

489 :
>>488
真織かわいい
セックスしたい

490 :
この子もどうなんのかなぁ
首相は無理だよなどう考えても

491 :
リストラでずっとお通夜だけど、アルカディアが良い会社とは思えんから
下っ端はとっとと解散すりゃええやんと思ってしまうな
てか70人の内正社員3人とか、そもそもリストラされる人間がほとんど居ないじゃないか

492 :
そんなことよりオレの新横浜に見せ場がほしい。

493 :
あいつは剣野とは別の方向で無敵キャラだからな
逆転のタイミングじゃないと見せ場は作れない気がする

494 :
城尾さん(27)かわいい

495 :
現場スタッフは良いキャラ多いよね

496 :

ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79245.jpg

497 :
yan-yamと藤真拓哉って別人だったのか
名義ちがうだけだと思ってた

498 :
>>496
改めて思うが、保険屋の日本支社のトップの長女達って警備誰もつかないのか?って思った。
役職関係なく高所得の家庭じゃ親が送り迎えなんか高校までやるのが一般的な富裕層もあるくらいのになって思った。

後外国人CEOは日本企業の労働者にいきなりクビね。でクビにできるわけねーだろwってツッコミたい。

499 :
城尾さんがドレスアップして
「誰だあの美女…城尾か!?」でヒロインズ一斉に戦慄な展開ありそう

普段は子育てに追われて身なりにあまり気を遣ってないけど
磨けば光りそうみたいな記述あったし

500 :
もうちょい普通の理由ならそうかもだけど
条例に引っ掛かるのを証拠付きで突き付けられてそのまま会社に居座るとか
メンタル鋼鉄で出来てなきゃ無理だろw

501 :
>>497
どう見ても同一人物だろ
表名義でエロ出来ないから、別名義でエロってパターンだ

502 :
藤真拓哉のブログでいつも一緒に仕事してるYan-Yam先生とか言ってる
のだけはどうかと思った。
てか5巻の発売日6月かと思ったら9月になってやがる

503 :
4巻で一番気合入ってた挿絵だよなw<城尾さん

504 :
もにょまだかよ

505 :
藤真拓哉のブログでいつも一緒に仕事してるYan-Yam先生とか言ってる
のだけはどうかと思った。
てか5巻の発売日6月かと思ったら9月になってやがる

506 :
書き直しか?

507 :
は?真織のエロイラスト拝めるの夏の終わりかよ

508 :
エロイラストが確定で草

509 :
四巻の口絵の>>412が最高だったからね
五巻にも期待が高まってしまう

510 :
マジ9月なら俺修羅も同時かな

511 :
そんな夢のような話、信じてもいいのか!?

512 :
同時刊行は難しいだろ
ふたつの作品を同時に書き進めるってそうそうできるもんなのか

513 :
作家によるんだろうけど、あわむら赤光先生は
気持ちをリフレッシュできるし片方が詰まった時にもう片方を書いていられるから
一シリーズ年六冊はまず不可能だけど二シリーズ三冊ずつなら(楽ではないけど)可能だなあ、とワルブレ19巻で書いてたよ

裕時悠示先生の場合はるるル俺修羅29小5と、漫画原作含めて4シリーズ並行してるところなんだが……

514 :
るるルなんて忘却の彼方じゃないの?知らんけど。

515 :
まずは俺修羅を完結してほしい

516 :
なろう作家みたいなものかもな
終らせたら終るから、終らせないで新作量産する商法

517 :
意図してやってる訳ではない…と思う

518 :
俺修羅、もうどうでもいいんだろうな

519 :
>>78
こんだけ間が空くとそりゃ読者も離れちまうよなぁ

520 :
なんか知らんが安価してた

521 :
公式はまだ6月のままか

522 :
花恋かわいいなあ

523 :
勝負下着つけてた時は本当にセクロスまで想定してたのか

524 :
花恋の立場だと、付き合い始めのタイミングで腑抜けた下着付けてくのはありえんと思う
想定してるって表現はちょっと違うかも

525 :
花恋の勝負下着カラーで見たい

526 :
もにゅ!

527 :
もにょじゃねーーーか!!早く新刊出さねえと本格的に忘れるぞ!!

528 :
>>524
よくあんな下着持ってたな
ジジイが知ったらお遍路行きじゃね

529 :
もにょもにょ

530 :
>>528
>よくあんな下着持ってたな

おばあちゃんのお下がりかもしれない

531 :
真涼「確か私とA太がよりをもどすというところで終わったのよね」

532 :
メロンも九月で登録されたか・・・

533 :
今ごろ四巻読んだんだが、確かに真織いいな
煽り文から良くある高飛車ツンデレ系かと思ってたら、不器用で青い感じが高校生らしくて実に良い

534 :
真織と志織も槍ちん争奪戦に参戦してきて
槍ちんが名実ともにヤリチンになる日が来るのか

535 :
大勝利さんの大勝利は難しいのだろうか?

536 :
タイトルのJK属性は無いし、今メインになってる過去編にも関われないからな
会社もトップが出て来て話自体畳みに入ってる感じだしもうチャンス無さそう

537 :
なんかケンと紗樹がくっつきそうな気もするけど
それじゃラスボスにはならんしな

538 :
吸い寄せられる
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79286.png

539 :
注意、追突事故多発地点!

540 :
>>538
このイラストで真織ちゃん派になりました

541 :
真織も含めてハーレムエンドでいいと思うんですよねもう

542 :
範囲はどこまでだ
真織母も入りそうだけど

543 :
名ありの女性キャラ全て
ヤリチンの本領を発揮してもらおう

544 :
結局5巻はいつ発売なの?

545 :
6月は無い。
9月発売説が有力。
ちゅーか、29も俺修羅も何巻で締めるつもりなんだ?

546 :
もにょ……

547 :
もにょりたい

548 :
もにょー!!!!

549 :
5巻は9月予定だよソースは通販

550 :
俺修羅あああああああああああああああああ

551 :
早く真涼が段々とデレてきはじめているそれを読ませろ

552 :
愛衣ちゃんがお外走るようにもにょもにょしてくるーって部屋に消えていく姿しか思い浮かばない

553 :
一夫多妻制を許容する地域に移住だ!
ライトノベルとしては初めてだったりしてな

554 :
重婚を禁止してるだけで複数と付き合って結婚することは禁止されてないのでは?
もちろん隠して付き合うと駄目だけど

555 :
日本人は真面目だから馬鹿正直に全員と正妻になろうとするよね
西洋みたいに事実婚で愛人過去っちゃえばいいのに

556 :
結婚に限った話ではないが、制度に忠実すぎて自縄自縛で衰退が日本の現状

557 :
俺修羅はヒロインオッズどうなってるの?

558 :
真っ当に考えて、夏以外ないやろ…

559 :
もう全く内容覚えてないわ
夏とは別れたんじゃなかった?夜空みたいに失踪したけど結局学校には戻ってきたけど

560 :
たしか姫に脅されて終わったんだよな

561 :
>>558
夏だけはない
が正解

562 :
誰ルートに行っても鋭太からの→が少なすぎて納得感足りないよね…

563 :
春か姫ちゃんでいいと思うよ

564 :
普通にハーレムしかないと思うけど

565 :
もう、エータの夢落ちでいいよ

566 :
誰ともくっつかない説

567 :
なんからの形で解決、和解はするやろうけど
高卒時点で終了は確実やろね

568 :
完結出来ない作家だからエタエンドだよ

569 :
高校卒業時に留学し、戻ってきたらヒロインたちの背中がA太の正面からお出迎えし、誰が荷物を持つかで揉め事が始まり、「修羅場過ぎる!!」と叫ぶエンド。

570 :
大勝利さん頑張ってくれ

571 :
鋭太が愛衣ちゃんのこと好きでもないもんな

572 :
別冊パチレモンで誰かと結婚したことになっていただろ。
本編確定までは、そのルートってことで

573 :
千和と結婚する世界線は存在してるんだよな

574 :
今週、コミックス版2巻発売するけど
当初予定だと原作最新巻め同時の筈だったのにね

延期の理由は?

575 :
>>560
詳しく

576 :
>>575
A夏の「フェイク」の会話をたまたま姫が聞いてしまったんじゃなかったかな。

577 :
脅しではないよ

271 イラストに騙された名無しさん sage 2017/12/05(火) 21:25:49.70 ID:jZsRJKxD
真凉がA太とのフェイクだった関係をカミングアウトするか否かの選択を迫られたところで一年以上止まってます

578 :
あれから新刊出てねえしなあ

579 :
アニメがあってたのももう6、7年前くらい?え?嘘でしょ?

580 :
最近アベマで無料放送してたから見たことあるひと増えた

581 :
春 やや空気(俺が忘れてるだけかもしらん)
夏 父親にギャフンと言わせるため試行錯誤
その一環で秋を読モに担ぎ上げようとするも取引を持ちかけられる(フェイクのカミングアウト)
秋 活躍が目立つ。漫画を書いたり読モになったりモテモテになったり大忙し
冬 A太のハーレム計画に理解を示すも【この四人以外のハーレムへの追加は認めない】という条件を出す
カオル ハーレムに五人目のメンバーとして参加を迫る

懐かしさ余って書き出してしまったがこんな感じだったはず
新刊出るなら読み直すんだけど出す気あるんだか

582 :
>>581
>カオル ハーレムに五人目のメンバーとして参加を迫る

そんな描写あったか
読んでないか忘れてるかな

583 :
>>582
読み返せよ

584 :
ハーレム計画は冬が言い出したことで自演乙の四人に限定は秋が言い出したんじゃなかったっけ?

585 :
29の主人公さ、保険のリーダーじゃなく
一部上場の営業マンだったら年収700万クラス稼げた才能だろうな。
適材適所という言葉があるが、彼にコーチよりか営業職のほうが稼ぎよかっただろうに。
コーチレベルでおそらく400万〜500万
営業職なら結果出せなくても固定√なら700万前後はいけただろうに

586 :
結果出さない営業に700万も出してくれる会社があるなら行きたいわ。

587 :
あの主人公は下の味方になって上に噛み付くからなー
どの仕事やっても結局「キミはクビだ」のルートから外れない気がする

588 :
センター長になったから年収700万くらいはもらえたはずじゃね
すぐクビになったけど

589 :
29とJKは作者の自己投影疑うレベルの槍場マンセーが受け付けない
ラノベ版半沢なだけなんだろうけど
大物扱いの高屋敷も同族経営じゃないのに婿を後継にしようとしてたとか公私混同で嫌い

590 :
>>589
それって中小企業じゃよくある同族経営じゃん。
ちゃんと現場やらせてるから良いほうだよ。
知ってるところなんて現場や経営すら学ばないままトップになって事業失敗したところ見たことある。

>>586
最低限の数字さえクリアしてれば固定のお客様大切にするよ^^
開拓精神ありませんだから営業でもあまり給与高くないんだろうが・・・w

>>587-588
事なかれ主義よりかは共感は持てるかな、やり方には問題あるだろうが
外資系ならあれくらいアクティブじゃないと生き残れないからな
次ですんなりクビ受け入れるかどうかだな

591 :
>>590
いや、アルカディアは高屋敷の私物じゃないだろ
CEOはアメリカ人だし

592 :
婿ってのは事故死した花恋の父親のことな

593 :
>>585
死ぬ程目つき悪い設定あるから、営業は不可能だろう
あと、作家目指したせいで、三流大学なのに就活サボりまくったそうだから、その時点で一部上場企業は無理

594 :
>>593
転職で一部上場はいけるだろ。
ただし、経歴が立派であること前提だが

595 :
発売日きたな

596 :
どこに?

597 :
>>595
久々に本気でムカついたわ。デタラメ言ってんじゃねぇよ!

598 :
早くJK5巻限定版情報をだな
真織のエロいの頼むぞ

599 :
会社で社会人マナーの一環としてお勧めされてる本だから続き気になる。

600 :
買おうかな……でももにょの事も忘れたくない…

601 :
ようつべで時々俺修羅まとめみたいな動画があがるんだけど、外人ニキたちから中々の人気でそれを見掛ける度にいつもほっこりしてる。
新刊はよ

602 :
俺オススメにサザエさんとバーローしか出てこないんだけど(検索アルゴ)

603 :
後輩OLルートに入った?

604 :
あやちゃんのことは好きだけど
負けが見えちゃってんだよなあ

605 :
確かJKとチューはしたよな
手を出した時点でやっぱ他に行くわーは無理だろうと思う

606 :
大勝利系が勝つのは難しいな

607 :
ヤリちんがJK好きだと知った後輩が
JK制服姿で仕事しようとする展開はよ

608 :
いくら若い後輩さんでもJKコスプレはキッツいような

609 :
29歳健康優良児タマちゃんのJKコスが見たい

610 :
>>606
睦茸にエロ妄想メインのスピンオフ描いてもらえれば大勝利と言ってもいいんじゃね

611 :
>>610
>睦茸にエロ妄想メインのスピンオフ

29JK漫画版も睦茸せんせに描いてほしかったわ

612 :
ガンガンアプリ読んでちょっと震えてきた
漫画だけどええな

613 :
こういうカタルシスのある盛り上がり書くのは上手いと思う

614 :
風呂敷畳まないで逃走してるからな
後先考えずにカタルシスで釣るだけなら楽だろ

615 :
楽なのかwww

616 :
伏線も何もないし、その場その場で感動っぽい話やるだけだから楽でしょ
有難う!! 皆!! とかやるけど、次の話ではもう皆どうでもいい扱いになるパターンだし

617 :
なぜ楽だと言い切れるのかさっぱり分からない

618 :
なんでもいいから俺修羅の続き出せよ
姫ちゃんさえ幸せになってくれればそれでいいから

619 :
禿同

620 :
俺修羅ってハーレム完結に進めてるから、ちゃんとハーレム容認されてみんな妊娠して主人公の子供出産してハッピーエンドの流れにもっていくなら待つ!

621 :
ハーレム容認て愛衣ちゃんとあの男装子だろ

622 :
姫もやろ
春もそのうち容認に傾いて、夏が最後まで抵抗みたいな感じかな?

623 :
え?男の娘も妊娠するの!?

624 :
性別偽ってるだけだから(震え声)

625 :
ハーレムでちゃんと完結した作品って
ご愁傷様二宮君ぐらいしか思いつかないが、ほかあったけ?

俺修羅はアニメすげー好きだったから続編あったら嬉しい、不可能だろうが

626 :
>>621
ちゃんと読んでないにも程があるな

>>625
割合的に多いかは別として1作しか存在しないわけないだろうに

627 :
>>626
基本、ハーレム構築しても最後はメインヒロイン1強で終わり
もしくはハーレム構築しても最後は誰も選べず、ドタバタな読者の想像にお任せで終わり
しかなくない?
ちゃんとヒロイン同士でシリアスやって最終的に納得した上でハーレムで恋人同士になりました。完結!
ってのがほぼほぼ見かけない。
逆にあれば知りたいぐらい

628 :
いやだから多いか少ないかは別として1作しか存在しないって本気で思うのかっていう
ハーレムスレでも見てきたらどうよ

629 :
生徒会の一存とかあのスレで評判良かったな
おれは最後まで見てないから最後どうなったのかよく知らんが

630 :
ラブコメジャンルではないけどつい先月も聖剣使いの禁呪詠唱が完全ハーレムエンドで完結したよ
《最も古き英霊》(エンシェントドラゴン)は嫁5人と同居することを選んだけど
『暁の聖竜騎士』(バーニング・ファイティング・ファイター)はさてどうなることやら

631 :
>>629
もとのさやに戻った。とだけ言っとく

>>630
あれって個性的な無双系だと思ったが
完結してハーレムエンド進んだんだ。
今週末にでも購入して呼んでみるわ

632 :
カオル=カオリ でOKなの?

633 :
同一人物だと思われる

あーちゃんはなんか知っていそうだし、真涼も気づいていそう(真那に傷付くから止めておけと釘指している)

634 :
カオルがハーレム入りを望んでいるのは何故なんだろう?
カオリと同一人物だとしたら、二重人格? ホモ?
でもライトノベルで、その設定は重いよね。

635 :
お風呂での父親とのやり取り見る限り女の子w

636 :
ときメモ無印の伊集院と同じだろ

637 :
俺修羅もほったらかしだしるるル?とやらも締めてないらしいじゃん
作家名乗るのならちゃんと完結させてくれないと話にならん
今新作で沸いてる人らもいずれはこっち側に来るのかと思うとね
>>634
女嫌いのえいたの傍にいるために自分を男だと偽り
夏と付き合い始めたので困惑しつつも友人としてささやかな幸せを噛み締めつつ耐え忍ぶも
ハーレムを作ると言い出すのでじゃあ自分もワンチャンあると参戦 みたいな?描かれ方してるな

638 :
>>629
最後ハーレム人数10人近くなってたはず
現代社会現代倫理感でハーレムやろうとする作品は少ないから俺修羅も続いて欲しいわ

639 :
大勝利さんが春夏秋冬以外のハーレム入りを許さないようなことを言っていたので、カオルリはきびしそう

640 :
ヒメもこれ以上増やすなら見捨てるって言ってたな

641 :
>>638
あれって最終的に生徒会や関係者はハーレムから卒業して
主人公の幼馴染と妹の関係は回復して幼馴染勝利!で終わったような

642 :
流れ的には

春 正妻
夏 愛人
秋 親友
冬 勝利

かな。個人的には夏に正妻になってほしいけど。

643 :
>>641
最終的にヤンデレ後輩みたいだぞ

644 :
>>642
秋が夏応援で冬が春応援だっけ

鋭太自身未だに誰のことも恋愛的に好きじゃないからなぁ

645 :
引越を期に読み返すかー

それよりもA太は多分夏じゃない?
リードミス狙っているかも知れないけど。

646 :
姫っぽいけどな
でも春振ったら春の両親も裏切ることになるし面倒だな

647 :
進学先(予定)

春 教育学部
夏 経済学部
秋 専門学校?
冬 法学部

ヒメだけは東京行き?

648 :
夏と冬はわかるけどヒメが春秋のどっちかわからない

649 :
姫ちゃんは秋だぞ

650 :
ありがとう
アニメ放送中くらいまで読んでたかろ時間が経ちすぎてわからなくなってた

あと電車か新幹線で海行くのって何巻だったかな

651 :
>>641
まともに読んでないのに大嘘書くなよ

652 :
その認識はおれと同じだ
一回一段落して、その後の話を読んでないとそうなるんだと思う

653 :
>>652
いやそれはおかしいから
幼なじみに走った?!みたいな話があることはあるけど
その話の一段落ってのはあくまでハーレムっていう話なんで
まともに読んでないの言われてもしょうがない

654 :
GA文庫
9/15発売
●29とJK 5 〜消えない模様〜 【著:裕時悠示/絵:Yan-Yam】

655 :
…俺修羅は?

656 :
10巻超えるともう新規ユーザー入らないみたいだし(出しても売れない)、新作の方にモチベーション取られるんだろう…

657 :
もにょーーーーーー!!!!

658 :
既存の小説完結させずに放置して新作、新新作とか嫌すぎる(# ゚Д゚)

659 :
あとはおまえらが察しろよというスタンスなんだろ

660 :
買い支えた客の事なんて知らねぇよ
続刊しないのは買わないオマエラが悪いってスタンス

661 :
いや買ってるぞ

662 :
>>654
ぎゃああああああああああああああああああ

663 :
5〜6巻超えると刊行ペース露骨に落ちるんだよなぁw

664 :
同時期完結の俺妹も当時駆け足だったからなぁ。。、

665 :
早く真織のデレ見せろや

666 :
腹立つの通り越して呆れるわぁもー
完結もさせらんねえ作家とかアマチュアだろ

667 :
年内は諦めた。来年に期待しませう

668 :
この人、どれも半端なままで完結させる気がないのかねえ。
途中まで読んでたけど、終わるまでスルーした方がいいかもね。

669 :
後輩ENDに決まってる

670 :
大勝利系が勝つのは難しいよ
A太みたいにヤリチンにハーレムを構築させるしかない

671 :
ヤリチン(童貞)

672 :
もし槍羽がDTだったらいろんな意味で泣く

673 :
沙希と恋人がやることは一通りしたとか、
沙希と付き合ってたときは猿みたいだったらしいとか、
作中に書かれてたけど童貞に違いないよ

674 :
俺修羅は10巻超えて内容忘れてきたから早く完結させてほしい
鋭太か夏のどちらかが素直になれば残り1巻で終わるだろ

675 :
原作1〜4巻
コミック1〜7巻
アニメ1〜13話

ループしてるw

676 :
>>674
パチレモン再生のための運転資金のやりくりってのがストーリーで、俺修羅要素は姫にフェイクがバレたってことかな。

677 :
俺修羅は子供達がこんだけ修羅ばってるのに
親はぜんぜん気づいてない。
バレたら面白そうなのにな、ハーレムで全員と内縁関係になります!宣言とかきたら楽しそうだわw

678 :
家庭環境

春 両親ブラック?共働き
夏 親父は知ってて放置?、母とは疎遠
秋 旅館経営で忙しい
冬 父子家庭、出張が多い

いいのか悪いのか割と自由に動けてるんかな

679 :
>>677
そうなると春のみ難しいね

680 :
春の両親はA太の事もお隣さんで良く知ってるだろうから
また何か拗らせてるけど頑張ってるんだねって感じで
むしろ一番理解が早いんじゃなかろか

681 :
俺修羅は鋭太と真涼、両想いみたいだから早く決着つけて完結させてくれ
そしてレネシクルをだな

682 :
レネクシルはもう内容が思い出せん
不思議拳法使いの幼馴染が消えたままなんだっけか

683 :
>>681
夏の負けが確定したからってまた捏造してるのか

684 :
秋の勝ち?

685 :
冬圧勝やら

686 :
大勝利ぃぃぃぃ!

687 :
おそとはしって狂う

688 :
どこでもいいから完結させるまで大勝利って言わないでください(おこ)

689 :
小勝利(小声)

690 :
俺修羅新刊待ち遠しすぎて気が狂う

691 :
もうくルっていル

692 :
生き甲斐がない

693 :
もう熱引いちゃったよ。そりゃあ新刊出たら買うけどさ

694 :
1年で10冊以上発売するラノベ作家もいるのにね
半年に一冊も無理なのか

695 :
さすがにその辺と比べるのはかわいそう

696 :
でも一年待って13巻みたいな番外編はきつくね

697 :
1年で10冊以上とかほぼ月刊誌じゃねーか

698 :
>>696
ほんこれ。これがなければまだよかった

699 :
完結させずに次作品行くヤツは信用出来ない

700 :
結末だけでも教えてくれ

701 :
JK5巻まだ表紙出ないのか

702 :
https://i.imgur.com/Jmeg1k3.jpg

703 :
大勝利さんが大勝利?

704 :
チワワ結婚おめ

705 :
大勝利さんの方な

706 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00000331-oric-ent

707 :
真織デレとるやんけ
ttps://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2018/08/20180813_29jk_shoei.jpg

「You are fired.(きみはクビだ)」
突如、姿を現したCEOアルカンフェルによるクビの宣告。隠し撮りされたJK・真織との“淫行写真”で窮地に陥る槍羽。
一方、進学校で思うような成績を残せず、挫折感を味わう真織、その真織から距離を置かれて寂しく思う花恋と、ふたりのJKもまた苦悩を抱えていた。

「上手くいかないもんだね。高校生も。サラリーマンも」
「まったくだ」

JKたちに自らの過去を重ねつつ、親友・剣野との最終決戦に臨む槍羽。
社畜が掴むのは勝利か? 無職か!?
“禁断の”年の差ラブコメ第5弾!

708 :
>>707
もう真織ちゃんルートでいいんじゃないかな

709 :
真織ちゃん服引っ張り過ぎw

710 :
ハーレムルートでいいよ

711 :
パパ活ルートかぁ

712 :
会社がブラックだから、そこで頑張る話ってもう破綻してる気がすんだよなー
もう会社と彼女を乗り換えて新章始めようぜ

713 :
マリオよりも真鈴をだな

714 :
29歳リーマンが主人公になるとか
ラノベ読者も高齢化が進んでるということなのかな

715 :
高校生は読まないかもな

716 :
今ネット産じゃないラノベ読んでるのって
魔法使いか魔法使い予備軍だからな

717 :
ネット産もふくめだろww

718 :
ネット産は、まだガキ読者が半数ぐらいは居るぞ
アニメ化してない書籍オリジナルには殆ど居ない

719 :
なろう系はお金無い学生は助かるだろうなと思う
彼等が面白い作品を選んで、社会人が買ってるなら実に上手い仕組みだ

720 :
大きめ
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79498.jpg

721 :
主人公とヒロイン二人の色彩だけがぜんぜん違うww

722 :
>>721
これはコラ写真であると断定していいレベルで光源が異なってるな

723 :
限定版出るなら詳細はよ

724 :
アニメ化!?

725 :
普通はドラマCDで様子をみてから

726 :
29とJKはドラマCDだとあんまり映えない気がするなあ
新横浜メインなら面白くなるかもしれないけど

727 :
ヒロイン全員のおっぱいやふとももやお尻も魅力的だから映像じゃないとね

728 :
俺修羅新刊マダか〜
さっさとハーレムエンドで終わらせてくれ
一応ハーレム目指してるんだろ?
今現在俺が買ってるラノベって俺修羅しかねぇわ

729 :
>>721-722
おっさんキラキラさせてもしゃーない

730 :
俺もエロマンガ先生の放映当時に大人買いしたけど、あっちは一巻の30ページくらいで読まなくなったわ。
ラノベは俺修羅だけが生きがい。

731 :
うーん

732 :
メロン限定版タペ
ttps://pbs.twimg.com/media/DlRs0cuU8AARomF.jpg

733 :
ラノベにタペが付く時代になったか

734 :
とらやメロンは前から付いてるぞ?

735 :
あとは今までの例からいくと、とらとアニメイトの絵柄がどうなるか

736 :
俺修羅のうりん辺りの全盛期は有償特典と言えば缶バッジな印象だけど
ここ数年はタペストリーかアクリル○○が主流やね

737 :
>>732
おっぱいおっぱい

738 :
アラサー女ですよ

739 :
むしろご褒美です

740 :
というかフィクションだから実年齢より見た目ってだけだし
見た目若けりゃあとは別にな

741 :
でもヤリチンにヤられてるんですよ

742 :
特典タペストリ絵に採用ということはアラサーのターン北?

743 :
>>741
JKズや大勝利さんにエロ方面でマウントとれるのは大きな強みだな

744 :
>>741
主人公相手だから何の問題もないですね
まあヒロイン全員嫁にしちゃえばいいんですよ

745 :
とら限定版タペ
ttps://news.toranoana.jp/wp-content/uploads/2018/08/328676bbc4fea9b04c247e3958c926b0.jpg

746 :
誰だ!と思ったら妹か

747 :
首がホラー状態で折れ曲がってって怖い
こういうの多いよな

748 :
アルカンフェルって天使の名前よりガイバーのラスボスを思い出す

749 :
真織の特典絵はよ!

750 :
可能性があるとすればアニメイトだけど・・・なんか今回なさそうな気がしてきた真織の特典絵

751 :
真織絵の特典タペなし!SSに賭けるか
ttps://ga.sbcr.jp/bunko_blog/

752 :
4巻の真織特典絵が良すぎたから今回も期待してたのに……
もう本文の内容に期待するしかないな

753 :
いいぞ、JKは!
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79544.jpg

754 :
ひどい煽り文だなw

755 :
今回もリストラ編?が解決しなかったりラストがまたクリフハンガーならもう買わない

756 :
中学校教師ワイ、気持ちは分かる(分からない)

757 :
ニコニコのGA文庫夏祭りで俺修羅アニメの無料配信(9/9迄)やってるから見てる最中だけど
今見てもめっちゃ作画良いしよく動いてるし、かなり力入ってたんやなあ

29とJK書き上がったんだから、早く俺修羅とるるルを書くんだ

758 :
まー年明け辺りには出してほしいわな
ただの短編集をナンバリングで誤魔化した俺修羅13巻は論外
12巻から二年近く空いてるわけだ

最近だと俺ガイルの11巻12巻の空きがそのくらいだったか

759 :
俺修羅内容忘れたわ…
ヒロインオッズどんな感じ?ガチでハーレムルートやるのかね?

760 :
アニメ1〜13話
コミカライズ1〜7巻
小説1〜4巻

これループしてるw
5巻以降はあまり振り返ったりしないなぁ…

761 :
ヒロインオッズはチワワが優位(だと自分では思っている)、ドグサレが一歩リード(A太が手綱を掴みかけている)、ヒメが半脱落(犠牲心から)、大勝利は変化無し

762 :
>>759
ハーレム

763 :
たまの小遣い稼ぎいいっすねって感じになるなぁ

764 :
特典SSのキャラ分かればなあ。真織のとこだけ買うんだけど・・・

765 :
俺修羅一巻から読み返したが真涼かわええ

766 :
>>759
鋭太が不意打ち的にキスされた回数ランキング

1位 真涼 4回 
2位 千和 2回
3位 真那 1回
3位 美晴 1回

鋭太が自分の意思でキスした回数ランキング

1位 真涼 2回

767 :
秋冬はやっぱないんやなって

768 :
なお、秋の肉体(特に尻)には一番欲情する模様

769 :
>>766
下馬評は夏≧春>秋、冬>カオルか

770 :
気が合う順なら、こんな感じ?
カオル≧春>秋>夏>冬

771 :
ジョジョネタについてこれるのは夏だけw
学年成績も鋭太主席、夏次席だったりするな…

772 :
>>771
逆だろ
夏のジョジョネタについていけるのがエータだけなんだよ

773 :
>>769
いや夏は最下位
というか夏の負けは確定した

774 :
夏の敗北は大分前から確定してたな

775 :
愛衣ちゃん大勝利来ちゃう?

776 :
下馬評もクソもない
適当な事を書いてる奴がいるだけだし

777 :
ぶっちゃけベロチューのくだりは(高校の教室で拒否する相手に対してというシチュなので)エロかった

778 :
確定してるのは夏の負けだけだな

779 :
クエスト達成条件が高過ぎるからなぁ…
夏の負けというより鋭太が勝てないw

鋭太「強引にねじ伏せて、俺のことを好きだって自覚させてやる。母親とも仲直りさせて、俺なしじゃ生きられないようにさせてやる。」

780 :
でも、そうなるのがお約束なんやろ?

781 :
逆に考えると夏はもにょモードに戻りさえする事が出来たら一撃

782 :
ただ夏の負けは確定してるからなあ

783 :
つれー、実質負け確定だからつれーわ

784 :
なんか負け確定にしたいレスが突然増えたな

785 :
実際夏の負けだろ

786 :
こいつまだいたのかよ・・・

787 :
末尾Pくんか?
久々だな

788 :
末尾Pくんは29とJKは読んでないのか?誰推し?

789 :
夏の場合、勝ち負けというより、普通の恋人とか夫婦に収まるイメージは持ちにくいわな
鋭太の想い通りになったとして、体調が悪くなくても、診察受けに来るとかの通い妻?

秋は愛人ポジだろうが、他の二人の収まり様が想像つかない
単純に分かれるというのが無いとした場合やが

790 :
医者になった鋭太「真涼、お前に必要なのは俺ではなく心の病院だ」

な〜んてことを言って毎回律儀に付き合ってあげそう

791 :
読者は面白い完結を望むが、売る側には完結の義務はないし、
利益増大を望むからな
ハルヒシリーズみたいに完結せずに放置だな
忘れた頃に、最後の一儲けを狙って最終巻発売だな

792 :
>>789
いや夏の場合は完全に負けだろ

793 :
>>790
脳内再生余裕でしたわ

>>792
その根拠は?

794 :2018/09/09
アニメ二期ほしいわほんと
あと原作最新話でてほしい、続きが見たいわ
こんな面白いのに…

ハイスクールD×Dアンチスレ3
【エスケヱプ・スピヰド】 九岡望 伍番式 【ニアデッドNo.7】
夢枕獏 巻之二十二
【織田信奈の野望】春日みかげ32【姫狐の召使い】
【魔法少女育成計画】遠藤浅蜊 83殺目
【尻P】野尻抱介 その8【新刊、いや復刊】
GA文庫&GAノベル総合スレッド74
【あやかしがたり】渡航369【はまち・俺ガイル】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談320●
GA文庫&GAノベル総合スレッド75
--------------------
高級車323系 家畜車E233系
チキンラーメンって生の方が美味くね?
【正論】米有力紙「コロナの感染者や死者が少なく日本は油断している」「水面下で感染が広がり、手遅れになるまで気付かない」★2
金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD Part60
女は顔とか髪が命だとか言うけど男は何が命なん?
【サヨ】日本人80〜60%「中国韓国NO」らしい
午後の紅茶「あやトラ」キャンペーンについて語ろう
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8361【アップランド】
【芸能】木村拓哉、新宿にサプライズ登場 2000人の観衆から大歓声
誰かジャズダンスについてかたろウ!!
【社会】朝食抜く若者26・9% 増加傾向、意識改善促す
ウマ娘に激震。プロデューサーがリリース前に退職
二輪免許取得日記 [教習所編] part438
【バーチャル】ぽんぽこ&ピーナッツくん【YouTuber】 Part12
巨乳ちょっとこい
横山由依の魅力を教えて下さい!!
【BVB09】Borussia Dortmund 843【jjj】
【ロイター】 日本の対韓輸出規制強化、サムスンが最大の被害者か
女性専用車両をなくすべきであるか
deeepfakeとかいう神技術wwwwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼