TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【13インチ】MacBook Pro Part212
MacFanとMacPeopleどっちが好き
Mac de GTD (Getting Things Done) 2
【Mac用】【AGP PCI PCIe】ビデオカード総合 5枚目
AquaSKKスレッド 4
Mozilla Firefox for Mac 24匹目
【最軽量】MacBookスレッド renew:1【ディスコン】
MacBook Air 277枚目
macOS 10.12 Sierra - 9
Macでニコニコ動画ブラウザ・プレイヤー Part2

【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 12bay【巨人】


1 :2019/06/04 〜 最終レス :2019/10/29
Mac Pro 2019が登場しても4bay&PCIe対応で拡張性抜群の旧Mac Pro をいつまでも愛でるスレです。
カスタマイズや用途など様々な話題で、ジョブズが残したMac Pro を末永く楽しみましょう。

前スレ

【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 11bay【巨人】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1550006981/

【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 10bay【巨人】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1537824034/

【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 9bay【巨人】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1523124345/

関連スレ Mac Pro (Late 2013) - 使える NVMe SSD に共通項あり - 今回から追加

Mac Pro 114©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1559471735/

Mac Pro 112 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1495972595/

2 :
やっと規制が外れて新スレッドを上げれたと思ったら、どなたかが上げてくれ
いたようで・・ダブってしまってごめんなさい。ログインして規制を解除して
いる間の出来事でした。

とりあえず今回は「前スレッドの数を増やし」「関連スレッドも調整」しました。
NVMe SSDで起動OKになって、Mac Pro 112 あたりからあちらの情報も役に
たつようになったんで・・。

お願い。もう片方のスレッドのほうが立ち上げが早かったと思うので、早い方を
メインにして下さい。ダブって本当に申し訳ないです。お詫びいたします。

3 :
>>2


★ も う 片 方 の スレッド の ほ う が メイン で す ★


なので、書き込みはあちらで。本スレッドは放置して下さい。宜しく

4 :
ってことで本スレ
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 12bay【巨人】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1559593541/
ここは次に使いましょう。

5 :
間違えて埋めてしまったスマヌ

6 :
ここを先に埋めるか?

7 :
再利用?

8 :
>>6
>ここを先に埋めるか?
新スレッドの立ち上げ主でございます。
こちらを使って下さるとの書き込みもあり、参加者の皆笹にお任せする
ことにします。とりあえず、前スレの紹介を修正・補強し関連スレは補強
しておきます。

9 :
>>8
前スレ
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 12bay【巨人】旧
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1559593541/
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 11bay【巨人】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac//
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 10bay【巨人】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1537824034/
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 9bay【巨人】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1523124345/
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 8bay【巨人】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1504078491/
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 7bay【巨人】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1487417571/

関連スレ Mac Pro (Late 2013) - 使える NVMe SSD に共通項あり
Mac Pro 116
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1560258848/
Mac Pro 115
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1559720745/
Mac Pro 114©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1559471735/
Mac Pro 113©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1502785150/
Mac Pro 112 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1495972595/

10 :
>>9
>【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 11bay【巨人】
>http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac//

<訂正>
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 11bay【巨人】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1550006981/

11 :
ファン交換調べてるんだけど、

https://youtu.be/fBiIJami8v0

この動画の人がマザーボードのファンコネクタ使わないでコントローラー導入してるのはなぜ?
純正を置き換えたらPWMが有効にならないってこと?

12 :
2008の2.8-2コアと2010の2.93-1コア
主な用途はDTPだけど、どっちがよさげ?

13 :
OSやアプリで変わりそうだけど
2010にしとくと延命しやすいよなあ

14 :
>>11
>ファン交換調べてるんだけど、
Mac ProのファンはPWMで回転数をコントロールするのではなく、電圧の高低で回転数をコントロール(VM)するファンのようです。
そんなファンは売ってないので、PWMファンにコントローラを付けて交換してるのでしょう。

3ピン端子のファンも電圧を変えれば回転数が変化するので、何か手を加えればなんとかなりそうな気もするのですが。
家のファンも音がうるさいので、静かにしたいです。軸受にグリスアップでもしようかなー。

15 :
>>13
やっぱり2010ですかねえ
使うソフトはほぼイラレとフォトショたまにDwです
のちのち2コアに交換したいけど高い…

16 :
>>14
そんな特殊な・・・
ありがとう、勉強になった

17 :
>>15
シングルCPUは買う意味無いから最初からデュアルか他じゃないかな
第一世代Core i相当のマシンにメモリ盛ったとこで古過ぎてProの意味無くね?

シングルCPUにメモリ盛ってGPU無駄に良い人居るけど、ありゃただのバカだから

18 :
DTPならシングルでいいんじゃないの

19 :
>>17>>18
シングルとデュアルじゃ倍近く値段違うんですよね…
基本動画をエンコードや編集することはないです
ネトゲもしないし

70%がDTPで30%がエロ動画見る感じですけど
それでも2コアがいいですかね?

20 :
2コアは見たい部分が更によく見えてオマケに抜けの良い声聞けるようになるから最高
(個人の感想です)

21 :
>>19
2コアじゃないでしょ、2CPU。Ai, PSなら1CPUで十分、ソフトが対応しない。その代わりメモリは最大の56GBに
一人変なのがいるけど惑わされちゃダメ

22 :
>>21
DTPならどちらも使ったけど同じ感想
逆にいうと2CPUはコスパが悪いとおもったw
体感できるほどの差が感じられない・・・

23 :
>>19
2010の1CPU買って6コアのCPUに乗せ替えがいいんじゃないかな?
OSをどうするかわからないけど標準のグラボも買い換えた方がいい

24 :
i7 990X相当のCPUで充分な訳ねえだろと
頭沸いてんのかな?
シングルCPUならProである必要が無い

>>19
Miniでいいと思うよ
ここでシングルCPU推してるのはバカだから

25 :
miniとproじゃ足回りも排熱も全く違うだろ
比較できるもんじゃない

26 :
仮にW3690(i7 990X)でRAM56GBのRX580って構成にしたとしてもCPUだけ非力過ぎて話にならんよ

自作界隈ではSandyオジサン(笑)なんて言うが、それ以下だから

>>25
先ずIvy以降はそんなに電気食わねえし熱くならねえから

27 :
>>21>>24
いろいろとありがとうございます。
実際両方使った方もおられるみたいで…あまり変わらないなら1CPUですかね
今は9年前の自作i7 950を使ってるんですけど、
会社の2008 2x2.8 16Gとくらべてどうもモッサリ感があるのと、
最近はAi・Ps同時に立ち上げるとメモリ足りないっていうし…
なら会社と同じMacproを買おうと思ったのが始まりなので。

28 :
>>27
なら結論出てるでしょ
950と990Xの比較データはその辺に転がってるだろうから調べてみるべき

それにメモリ盛るにしても4スロットしかない場合は必要量によるが16GBモジュールを複数購入するだろうが、これがまた高いw

最終的にデュアルCPUに8GBモジュール6本と変わらん位の値段になる

基本マカーはバカだが、シングルCPUの銀MacProを推してる奴は輪をかけてバカだから話半分程度に聴いとけば宜しい

29 :
自作標準の話は分からないけど、Adobe系とCAD用途で使ってる自分としては>21と同じ感想だな。
Miniはデータ容量大きくなると排熱が追っ付かなくなるのが残念過ぎる。

30 :
>>26
Sandyおじさんは蔑称じゃなくて
コア性能が停滞するタイミングで
最上位のi7を安く買えた成功者の事だぞ
まあsandyより前は遅いんだけどさ

31 :
>>28
わざわざこんな所にまで乗り込んできて人を馬鹿扱いするなんて淫輝教徒なのか?

32 :
>>29
それを言うならMac ProでCinebenchかBootCampでOCCT回してみろよ
簡単に危険水域までガンガン上がるから

>>30
それはSandyオジサンの弁で
周りはバカにしてんだよ(笑)

33 :
>>32
AMDスレでは馬鹿にしてんの見たことないがな

34 :
>>27
1CPU環境まだあるから気になることあったら聞いて

ちなみにmacOSで使うの?Boot Camp?
わざわざここで聞いてるからmacOSだと思うけど

35 :
DTP(AiやPs)ならシングルで充分って結論出てるでしょ
そしてTBレベルでエロ動画を保管するならminiとか話にならない
ベンチ厨に惑わされるな

36 :
でもまぁ普通
銀Proを今からオススメなんてしないよなぁ
俺は楽しんでる懐古厨だからどうでもいいんだけど

あと昨日あたりからマカーでもないのに
何かと闘ってる奴がいるみたいだけど
みんなIDでNG登録しとけよ〜

37 :
>>27
macOSがどこまで対応するのか考えてからで良いんじゃないですか。
OSのインストールだけで無く、アプリのインストール、認証、OSの対応等を
考えたら、基本設計が10年も前の物を今更使うというのも何ですね。

38 :
メモリはヤフオクで常時買えるものが 8GBx4で7800〜8000円
16GBx3が21384円、今なら16GBx4が20000円で出てる、多少割高だが >>28 が言うようにバカ高くない
1CPU の場合は16GBx3 + 8GBx1 の56GBが最大になるから気をつけて

39 :
>>38
>16GBx4が20000円
はMac Pro 2013 用だった、すまん

40 :
ここには貧乏マカーが多いらしいな
てか大半がシングルCPUのバカか

41 :
変なの来てるし次スレからワッチョイ入れるね

42 :
夏厨の季節

43 :
今更シングルCPUの糞時代遅れを勧める奴とか悪魔だろ?w
7700Kのマシンでも今となってはイラつくのに990Xとか産廃だろ

44 :
用途が決まっていてなるべく安くなら1CPUも有り
遊ぶなら2CPUも有りだが、電源に対する負担は考慮した方がいい

Ps, Aiをサクサクなら高くなるけどMac mini 2018の方がいいけどね、

45 :
まぁ、6コアと12コア組んだ俺が言うのもあれだが余程金に余裕が無い場合を除いて今更6コアとか有り得ない

一通りPSやFCPと弄ったが全く使えんので6コアは流石に売ったわ
DTPなら新しめのMini買っとけ

ttps://i.imgur.com/wLwENL1.jpg

46 :
本人不在でクソみたいな流れになってきたな

47 :
>>14
>Mac ProのファンはPWMで回転数をコントロールするのではなく、電圧の高低で回転数をコントロール(VM)するファンのようです。
>そんなファンは売ってないので、PWMファンにコントローラを付けて交換してるのでしょう。

銀MacProのファンコントロールは特殊?なので、コントローラーが必要に
なります。

こちらの方ですね、前の「旧12Bay」でも紹介されていました。CPUから
何から何まで、性能がよく効率のよい、よく冷え静かなファンを選ぶと
Noctua fansのシリーズになってしまうようです。たぶん、銀Proに
いちばん合っているファンなんだと思います。

Mac Pro 4.1 and 5.1 Fan Replacement with Noctua (NF-A12x25, NA-FC1, NF-A8)

https://www.youtube.com/watch?v=fBiIJami8v0&feature=youtu.be

ファン以外のアップグレード記事(銀Pro専用)もたくさんあり、アマゾンの
商品へリンクされているので、なかなか便利ですし、記事やコメントは読むと
勉強になります。説明の英語(話し言葉)も聞き取りやすいです!

48 :
>>975
>975 名前:名称未設定 Mail:sage 投稿日:2019/08/07(水) 03:11:29.93 ID:BiBh5vvQ0
>>>974
>ありがとうございます
>SM951/AHCI 512GBはヤフオクで3.2万でした
>SM951/AHCI 256GBはアマゾンで16,980円ですね
>
>確かに760pの方がスペックはよ下げですけど
>Mid2010はPCIe2.0ですから、1500MB/sが限界値という書き込みを見まして。
>速度が理論値ほど上がらないのであれば660pでもいいのかなと。

eBay での商品価格は前スレッドの最後の方に書いておいたので、一度
チェックしておいて下さいな。

49 :
>>959
>たった1個の薄型ファン
>で問題の発熱は抑えられるのに・・ 確実にAとBの温度差、
>ほとんど気にならなくなるからね、5690 x2 でも。
>
>うまくいったらまた報告して下さいな。

NF-A9x14 PWM ファン [NF-A9x14 PWM] について

その後いかがですか? こちらのファンもコントローラー(抵抗?)
でファンの速度が変えられたと思います。

50 :
すみません!仕事で返信が遅れました
>>34
用途はもちろんMacOSです
10.13か10.14にしようと思っています。

>>37
会社との互換(OSは10.11)を考えて、OSはそこまで上げることはないと思います。
使うソフトはCC2017ですし

>>38
とりあえず安かったので8GBx4の7000円を落としてみました

51 :
俺の頭のスペックが低いのですがどうしたらいいでしょうか

52 :
お知恵を拝借したい。
mid2012が起動しなくなった
フリーズしたまま、キーボードからの再起動等の操作を受け付けなかったので本体電源ボタンからの強制終了後、起動せず。
セーフモードでも起動せず。
数日前から同様のフリーズ症状は時々あった。

この2年くらい内部は特にいじっていない。
ビデオカードは純正5770
古いアプリを動かすために4つのOSを、SSDとHDDにインストールして稼働していた。
一番新しいOSはhigh sierra

原因及び復旧処理のアドバイスをもらえると助かる。

53 :
電源だろ

54 :
>>53
レスありがとうございます。
そうか電源ですか…
たしかもうアップルでは修理受け付け終わってましたよね。
中古の電源探すか、電源修理引き受けている店を探さないとですかね…

他にもご意見ありましたら、引き続きアドバイスいただけると助かります。

55 :
とりあえずOS一つを除いて外してPRAMクリア

56 :
マザボにたまった埃で
起動しないという稀なパターンもあるで
多分電源だろいうけど

57 :
>>55
レスありがとうございます。
内臓SSD・HDD1台を残し他を取り外してみたのですが、やはり起動せず…

>>56
ありがとうございます。
軽く噴いてみましたが、特に効果はありません。
やはり電源ですかね?

58 :
Mac Pro2010のテクニシャンガイド
http://tim.id.au/laptops/apple/macpro/macpro_mid2010.pdf

Minimum Configuration Testing 33
Startup and Power Issues 42

英語がよく読めないけどこのへん参考になりそうな。
マザボの左上端にLEDランプとかリセットボタンとかある。

59 :
>>38
>今なら16GBx4が20000円

めちゃめちゃ安くなったよねえ。ヒートシンク付きのは少なくなったけど・・
Yahoo!オーク見てると 8500R も出てるので、そこんとこは注意してね。

60 :
>>57
前のスレッド「12Bay - 旧 - 」になるけど、電源だとばかり思って、
私も修理さん(九州の)を紹介したんだ。けっきょく原因はGPUだったらしい。
そのオーナーさんはボードも全部換えて(電源ユニット・GPU以外全て)、
最後にGPUに行き着いたらしい。一つ一つ切り分けしていくしかないね、
頑張って!

61 :
>>60
アドバイスありがとうございます。
GPUの場合もありますか…
どこかに古いカード残っていると思うので検証してみます。

ちなみに電源はラジオハウスさんに問い合わせてみようと思っていましたが、そんなに酷いところではなさそうでしょうか?
(もちろん最終的に自己責任と思っています)

62 :
>>61
>電源はラジオハウス

ココのスレッドで電源ユニットの具合が悪くなった人で、Yahoo!オークで
USED品を調達した人以外、ほとんどの人がラジオハウスさんのお世話に
なってると思うよ。取り替えるパーツも高品質な本製のモノだし。
但し、最近は日本製のパーツの在庫が少なくなってきてるそうな。なくなった
場合の換えのパーツはあるらしいけど・・

63 :
>>62
>高品質な本製のモノだし

高品質な日本製の  訂正

64 :
>>62
>Yahoo!オーク

モヤモヤしてたからすまん
正式名称も「ヤフオク」になったからヤフオクでお願いw

65 :
>>64
>「ヤフオク」

わっかりました、モヤモヤさせて悪かった。

66 :
毎回のことだけどアップする前に読み直しなよ、ウザいよ

67 :
>>66
謝ってる奴にマウント取るお前は一生ゴミ箱入ってろ

68 :
お前らヤフオクのメモリ業者には気を付けろよ
中華系キチガイで撮影の為に開封したカツラをBBAが被って中古にしてんのに概要に
「試着程度なので新品未使用です」
とか書いてる奴いるからw

勿論、出品画像も使い回しでメモリに付属しているヒートスプレッダもガッチャしてる


>>54
リレー音も鳴らない様なら確実に電源逝ってるね

69 :
まあウザいけど、許せる範囲

70 :
>>67
毎回ほとんど訂正が入る、謝っちゃいるけど… 一人くらいキツく言わないと人間成長しない

71 :
普通になぜかRX580のみでブート画面出てきた
いや、普通じゃないか?

72 :
>>71
それ最後っ屁

73 :
ああ、これより前の段階なんだっけ?
早とちり失礼

74 :
APPLE EFI AMD RX580 8GB がずーとSold Outの状態で
3日前には追加の商品が入って買おうかと思っていたら、
またSold Outかぁ。世界中から注文殺到してる?
RX480 8GB は前回見た時も在庫があって今もあるわ。
でも 1 available

APPLE EFI AMD RX580がこれだけ売れてるってことは、
新Proが出てもまだまだ銀Proで戦うつもりの連中(仲間)
が多いってことだね。

Apple EFI AMD RX580 8GB Sapphire Pulse for Mac Pro 4,1/5,1
$349.95 Sold Out

Apple EFI AMD RX480 8GB Reference Model Single 6 Pin for Mac Pro 4,1/5,1
$299.95 1 available

75 :
>>68
>お前らヤフオクのメモリ業者には気を付けろよ

ココ数年、ヤフオクでメモリも含めいくつかパーツを購入してるが、気がついたら
特定の個人数名から、いつも買ってたよ。この人、このお店(パーツ屋さん)
からなら大丈夫! っていう出品者を早く見つけるといいよ、買う人は。

76 :
>>61
>ちなみに電源はラジオハウスさんに問い合わせてみようと思っていましたが、

今回は 68さん >リレー音も鳴らない様なら確実に電源逝ってるね が当たり
かもね。ラジオハウスは点検もしてくれるから、一度送ってみたら?
どこもお盆休みに入る時期なのでアレだけど・・。
おたくの銀Proクン、お大事にね。前に書き込んでた人は、バックプレーンボード・
プロセッサーボードも全部取り替えて、けっきょく最後はGPUが原因だったから、
ラッキーだったよなぁ。

77 :
>52
>セーフモードでも起動せず

電源は入ってるってことかな?
インターネットリカバリー試してみて画面が表示されるなら原因は別にあるかもね

78 :
>52です。
アドバイスをいただいた皆様、ありがとうございます。

なんとか不具合を特定できました。
>60でいただいたアドバイスから、ビデオカードを4870に交換したところ起動しました。
しかし2時間くらいでまたフリーズ。
今度はGT120に代えてもまたフリーズ。
そこでSSD・HDDとメモリーを抜いてテストしたところエラーのあるメモリー1枚を特定。
要するにビデオカードとメモリーに問題があったようです。
少し前から時々フリーズはしていたので、メモリーに不具合が発生し、その後にビデオカードが逝ったのではないかと推測しています。

FireWireの外付けHDDやモニターなど、自分の周辺機器は古い規格が多いし、愛着もあるのでまだしばらくはこのMacProには頑張ってもらおうと思っています。
お盆があけたら、ビデオカードとメモリーを探さないと。

何はともあれ今回は本当にありがとうございました。

79 :
>>78
>ビデオカードを4870に交換したところ起動しました

  60・76です。特定できて良かったあ! まずはおめとう。
メモリが原因だったのかぁ、お疲れ様です。

80 :
よかったのう

81 :
もしかして、10.14.6追加アップデート
(特定の機種のスリープ関係)て
銀PROに適用できない?

ダウンロード失敗するしディスクイメージを
公式からダウンロードしてもイメージを開けない
(開けませんでしたと蹴られる)

まぁアップデートしなくてもいいんだろうけど

82 :
>>81
ソフトウェアアップデートから出来たよ、ストレージの問題では
俺のは PCIe+AHCI, APFS フォーマット

83 :
>>82

あれれれ、ストレージ的には全く一緒だわ

PRAMクリアとか実はやってないので
そこら辺一通りしてから再チャレンジするか

ありがと!

84 :
>>81
>ディスクイメージを
>公式からダウンロードしてもイメージを開けない

アップされているディスクイメージ自体が壊れてるんじゃないかな?
そういうのってAppleに限らずよくあるよ。82 さん のアドバイスの
ようにソフトウェアアップデートならファイルの置き場所も違うはず
(別モノのファイル)なので上手くいくんじゃないかい??

85 :
>>78
>愛着もあるのでまだしばらくはこのMacProには頑張って

おぅ! 世界中に俺らのような「銀Pro使い」は山ほどいると思うよ。
MacPro2013の拡張性のなさにがっかりして、MacPro2019の価格
おッタマゲて、スペック的にもオーバースペックだしな。
まさかmini使うわけにもいかず、iMacProは一体型でもともと拡張性
に期待するようなモノではないし。ミドルクラスのProが欲しいよなぁ

86 :
>>85
>まさかmini使うわけにもいかず
なぜ? mini 2018 が出てから仕事は mini に切り替えたよ、いい所だらけだし。ProはEl Capitanと遊び用に使っているけどね。

87 :
実質ミドルクラスのPro機だよねあれ

88 :
処理速度ならiMacでもMac miniでも十分なんだけど、
大容量ストレージを内蔵できるのは銀Proしか無いんだよな〜
新ProでSSD増設したら100万円超えるし。

89 :
今後ミドルクラスが出たところでメモリが128GB、M2, SSDが2枚、dGPUx1程度だろうね
まあそれでも欲しいが…

90 :
ストレージはThunderboltのdrobo 5dにしたよ、128GBのSSDキャッシュが付けられるので、唯のSATA HDDよりよっぽど早い

91 :
工夫すれば使えるよね

92 :
mac miniは熱問題があるからなぁ
高負荷が続くと不安になる

93 :
旧来のPCに慣れていると不安になるみたいだが、mini が重視しているのは静かさなんで…
実際には熱で壊れたという話はほとんど聞かない、うちの2018も室温26〜28度で使っているけど、
どんなに負荷をかけてもCPUが100度を超えないし、すぐにファンが全開になって温度が下がりだす。

94 :
不動の2009macはただのゴミになるのだろうか?殻割りのcpuも2009以外では使えないしな。仕方ない。さよなら俺のmac pro

95 :
逆だ
高負荷時に処理速度を抑えてる可能性が

96 :
いや3.0GHz 6core, Turbo Boost 4.1GHz を使っているけど、負荷かけた時には4.1GHzに張り付く

97 :
>>93
CinebenchやOCCTで負荷を掛けると危険水域に張り付くX5680やX5690のMac Proより優秀じゃないかw

>>94
今でも殻割り済みX5680やX5690ならヤフオクでそれなりの値が付くから売れば?
てか、全てバラして売ればよろしい

98 :
また来たよ

99 :
>>86
> mini 2018 が出てから仕事は mini に切り替えたよ

へ〜、そうなん! 85です。銀Pro使い倒して、あとはmini + eGPU BOX
でいくのもいいかな? ディスプレイはねえ、やはり気に入ったの使いたい
んだわ。ただ、銀Proで「弄る楽しみ」を知ってしまった。けれど、Pro2019でも
銀Proのようにはもう弄れないもんなぁ。ありがと、参考にするわ

100 :
>>99
MacPro2019は魅力あるMacではあるが、仕事でハードに使う人はWinPCに
流れてしまいそうな予感。プライベートではMacを使うにしても・・

101 :
Mac Pro 2019はコスパ最悪でAppleお得意の独自規格縛りとCons特盛りだからなぁ
意外にディスプレイの方は他社のリファレンスと比べるとコスパ良いというね

エンプラ鯖の方でもEpycがマジパネ低価格でXeonと価格競争する事になるからMacは今までより更に宗教的訴求力を高めないとw

102 :
>>101
>Mac Pro 2019はコスパ最悪でAppleお得意の独自規格縛り

オフィス ←うちのこと で使う、経費で落とすにしてもコスパは
悪いよねえ。プライベートでは銀Proを楽しく弄り倒すのが良さそう
だね。余談だが、うちんとこは14〜15日と台風直撃だわ。
台風のコースにあたる地域にお住まいの銀Proオーナーの皆さん、
気をつけて下され。

台風10号強い勢力で上陸へ
https://tenki.jp/forecaster/r_anzai/2019/08/13/5558.html

103 :
独自規格ってMPEスロットのことかな?

104 :
いまGTX980Tiを使ってるんだけど、VEGA56にしたら体感速度ってあがるかな?

i9 9900kあたりで自作してゴニョゴニョも良いかと思ってるけど
マックではPSとAiメインで動画制作はWin WSだから
i9 9900kは素直にWin10を入れようと思ってるよ

105 :
>>104
>PSとAiメインなら変わらないと思う

106 :
>>97
>殻割り済みX5680やX5690ならヤフオクでそれなりの値が付く

これちょっと不思議だね。
殻割りせんでもそのまま刺してヒートシンクの締め方ちょっと調整する程度で
全然動くのに。

もう半年くらい? 24/7 で100%近い負荷かけ続けてるけど
不具合ゼロだよ。
連休前後で電源落とすくらい。

107 :
すいません、MID2012なんですけど、mojaveにあげて580をつけたくらいからマウスの動きがおかしくなりました。
マウスの故障かもしれませんが、環境の変化でBluetoothがおかしくなるということはあるのでしょうか?

108 :
>>107
>mojaveにあげて580をつけたくらいから

システムはどういうふうにアップデートしたの? うーんと「やり方」
上書きor新規(クリーン)インストール?

>環境の変化でBluetoothがおかしくなる

あると思うよ
前のバージョンはバックアップしてある? あればそれで試せるんだけど

109 :
>>106
>殻割りせんでもそのまま刺してヒートシンクの締め方ちょっと調整する程度で

CPUの冷え方に違いは「言うほど」あるのかな?
2009をCPUアップデートしてヤフオクで出品してる人の「売り文句」に
冷えます! 熱対策上有利になります! ってあったんで・・
それにしても2010, 2012 2CPUモデルは今でも高値で取り引きされてるね。
ヤフオク(右記よりは安い)しかり中古屋しかり・・eBayでの出品者も皆かなり
強気な値を付けてる。

110 :
今もOSとBTレシーバーに相性有るかのか?
Macは全般的に最新機種が設定無しでつながる事を基本に考えてるからかBTやWiFi詰むと面倒だよなぁ
ただスノレパ時代なら分かるがヨセミテ以降聞いた事ない

111 :
>>109

殻割りしなくても動いてる例は
多数ネットにも上がってるから>>106の言うように
微調整さえうまくいけば問題はないんだろうな

俺は殻割り済み入手だったので試してないけど
5690殻付きで試してみようかな〜

112 :
>>108,110
ありがとうございます。

sierraから上書きです、High〜は飛ばしました。
TimemachineHDDはあるので戻せないこともないのですが、
SSDが1台しかないので現用のmojaveのSSDを一旦潰すしかなく、ちょっと躊躇してしまいます。

PRAMリセットもSMCリセットもmojaveにしたときに散々やったので今更と思っていたのですが、
Netで検索して出てくる通り、Bluetoothを”切って”からやる、
というのをやってみたところ、調子良くなりました。
しばらく様子を見てたいと思います。

なお「PRAMリセットもSMCリセットもmojaveにしたときに散々やった」理由はファンが全開になったからでした。
1回じゃ治らなくて、確かもう1回?やったら治りました。

113 :
殻割りなんて難しくないからやってしまえば良いと思う。殻を割らないことのデメリットが全て解消する

114 :
殻割りはソルダリングされてるCPUでもカミソリ突っ込んでアイロンで温めるだけだから簡単だよw
コア上の半田もカミソリで削ってから薬剤で綺麗にすれば完璧

115 :
殻割りしたら、中のグリルがガビガビになってた報告もあるしねえ

116 :
グリスやねん

117 :
グリルは草

118 :
牡蠣でも焼いてたのかと

119 :
この世代のMac Proに載せられるCPUでグリスバーガーは無いでしょ
だからグリスの乾きを心配する必要は無いよ

120 :
>>112
>Netで検索して出てくる通り、Bluetoothを”切って”からやる、
>というのをやってみたところ、調子良くなりました。

銀Proに関係なく、メジャーアップデートしていくと、何かと
いろいろ出てくるよ。とにもかくにも落ち着いたようで良かった! 108,109です。
じゃ!

121 :
エロ専用PCでも4Kへシフトの時期かな?
良い感じのモニター探しの旅がまた始まる

122 :
殻割りみんな簡単とか言ってるけど
なめてかかったら失敗するからな〜

ネットに成功例は上がってるが
失敗例はたくさん上がってる
殻に刃を入れるところから失敗してるしなぁ(笑)

まぁ焦らずにやれば大丈夫だろう
だろう…(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

123 :
殻割り機てやつ、安いやつでもいけるみたいだがあれじゃだめなん?1000円くらいからあるみたいだが

124 :
>>123

2009デュアルにつけられるCPUは
>>114が書いてるとおりソルダリング
(ハンダ付け)されてるから
殻割り機でパッカーンとはいかないんや…

125 :
9900Kみたいに温めなくてもパキッと外れるなら良いんだけどね
まぁ、でもアイロンと剃刀使うにしても簡単だよ
自信が無いなら安いXeon Eの同世代CPU買って練習してからXで本番って形にすれば失敗は無いと思う

126 :
HDDが壊れたMac Pro 2,1 をレストアセねばいかん用事が出来てしまって

これで動くMacOSをダウンロードする方法は有るのだろうか…

127 :
10.7.5まで動くみたいだね。10.6.3のDVDメディアは中古で2000円前後で手に入る。

128 :
Apple Storeでもまだ売ってた
https://www.apple.com/jp/shop/product/MC573J/A/mac-os-x-10.6-snow-leopard

129 :
>>128
おおおおそうなんだすごい手厚いサポートだね
注文したよありがとう

130 :
32GBのメモリって動かないんだっけ?
16GBまで?

131 :
>>130
銀Proは2CPU? それとも1CPU?  確か32GBx 1 は
ダメだったと思う。

2CPUなら128GBまで、16GB x 4
1CPUなら56GBだったかな・・16GB x 3 + 8GB x1

132 :
>>131
2CPU

16GBまでね、ありがとう

133 :
>>131
Xeon 56xxに載せ替えるとその制限無くなるんだって。
ウチでも16GBx4でど安定してるよ

https://i.imgur.com/tcaw1sY.jpg

134 :
どのくらい安定って、何のエラーも無くもう半年動き続けてる。
CPU負荷はほぼ100%(6コア1100%/12コア2300%)で24時間回しっぱなし。

仕事でPhotoshopが必須な画像処理、数千万枚を処理するのに
廃棄予定だったMacPro引っ張ってきたんだけど、
MacProマジですげえなと今更感動してる…

135 :
ここにも詳しい解説があった
https://forums.macrumors.com/threads/mac-pro-cpu-compatibility-list.1954766/

Mac Pro 5,1 and 4,1
Xserve 3,1
Maximum RAM:
56GB in a single-processor Mac Pro using a single-processor-capable Xeon
64GB in a single-processor Mac Pro using a dual-processor-capable Xeon

136 :
↑MacPro 5,1と書いてますが3,1のファームを書き換えたモノでも大丈夫ですた

137 :
しょっぺえシングルCPUで感動すんなよw

138 :
デュアルもあるよ。3台で回してる

単純な性能比較なら最新のCORE i9機の方が倍くらい速いんだけどね、
「Photoshop使えるUnix機」なんて早々無くてさ。
使えるかわかんないのに現行Mac Pro買えとも言いづらくて。

dockerのおかげでLinuxも同じマシンでサクサクとか感動しか無いよ。

そしてこれが廃棄予定だった12年前のマシンとか、
弄り倒したい人間的には感動ひとしおですわw

139 :
いや、互換ですやん…
途方もない電力の無駄遣いだな

140 :
またお前か
かまってちゃんかよ

141 :
>>133
知らなかった
シングルでも64GB積めるのね

142 :
全レスキチガイに1CPU貧民、2CPUマウントバカとキャラ濃過ぎ

143 :
そんなに褒めるなよ照れるぞ

144 :
>>132
>16GBまでね、ありがとう

OSのバージョンによっては認識されない、ということはあるけど、
OS X Yosemite〜なら大丈夫だと思う。とにかく実際に使えるMAXは
2CPUなら128GBまで、16GB x 4 OKだよ

145 :
>>133
>16GBx4でど安定

最新のOSでは認識できるようになったんかぁ、凄いや!

146 :
>>144
>16GB x 4 

16GB x 8  ね。

147 :
銀タワー2010を盛れるだけ盛ったけど、Adobe Aiがモッサリしてて、そろそろ限界だよ
i9 9900kで自作してゴニョゴニョしたほうが良い気がしてきたな

148 :
>>147
>そろそろ限界だよ

SSDはどんな形で使ってるの?

149 :
>>147
Illustrator はシングルスコアが良くないとダメ、銀タワーはマルチは良くてもシングルはダメだから
https://browser.geekbench.com/mac-benchmarks
Mac Pro (Mid 2010) Intel Xeon W3680 @ 3.3 GHz (6 cores) が 3005
Mac mini (Late 2018) Intel Core i7-8700B @ 3.2 GHz (6 cores) が 5662
だからなあ

150 :
Adobeはいつまでシングルスコア頼りなんだよ

151 :
Adobeでも動画系はマルチ、といっても銀タワーじゃ弱いか

152 :
マルチもminiに負けてる

153 :
Mac miniは黒鉄色の小さな巨人です

154 :
今となっては銀Proの存在価値なんてアホみたいな容量のHDDを4台フルに載せて128GBのメモリを生かしマルチコア対応のソフトでXeonを長時間高負荷でシバき回すくらいでしょ
元々そういう思想のマシンだし

シングルコア性能重視のソフトなら最新のCore i搭載マシンの方が速いし発熱も少なくて安定する
温度が低いなら部品の寿命も長い

155 :
>>154
GPUの位置づけが今ほどは高くなかったしね

156 :
>>154
DVDスロット使えば6台入るぞ

157 :
容量の大きなHDDに買い替え
古いHDDはどんどん捨てるのが正解のような気がする

158 :
銀プロが出た頃には、ソースデータとか完成品はサーバ管理じゃなかったかな?
HDDが4台でRAID0+1やRAID5とかでクライアント側を高速+安定に
目的にするためだったと思う。

159 :
>>152
>マルチもminiに負けてる

今さらminiなんて買えん。失うものも多いし・・
ただ、次期メインMacとしてはmini + +eGPU が現実的
なのかな? それにしても海外へも目を向ければ、まだまだ
しばらくは銀Proで戦うオーナーさんは多いようだね。
今のパワーアップ銀Proに変わるミッドレンジのデスクトップ
がないんだよね。

GPUを換えてNVMe SSDを駆使すれば、正直なところ不便はない。
まー人それぞれではあるが

160 :
mojave で GTX680 を使っている方に聞きたいのですが、
High Sierra と比べて CUDA 以外のパフォーマンスはどんな感じでしょうか。
よろしくです。

161 :
i7 8700kあたりで組んで、OS Xを入れたがローコストで満足できそうけどライセンス的には黒に近いグレーなのかな?

162 :


163 :
Hacintoshは完全に黒だろ
完全にライセンス違反でライセンス契約を経ない利用は不正利用だろw

一部のアホが「判例が無い」「Appleがダメと言っていない」からダメではないとか戯れ言ほざいてるが

164 :
”完全”に黒なのは法人利用や、Hacintosh機を売って利益を得たとき

165 :
白金の組み方丁寧に教えたり広告出してた林檎が動けば即捕まり罰金だろうな
法的逃げ口の文言最初や最後に書いてるけど意味ない
勝手に個人で組むのは自己責任の範囲で関係ないけどね

166 :
り 抜け

167 :
やっぱり黒だよね
YouTubeとかで、海外YouTuberの超メジャーなチャンネルでやってたりするし、そのへんってアカBANリスクを考えないのかな?
まあ、いろいろ逃げ道作ってそうけど

168 :
>>164
権利者がやっちゃダメって書いてある事はやったらダメなんだぜ?

169 :
Macは銀Pro改造で十分だけど、LED CINEMAじゃ動画再生はキツイ。
買い換えるディスプレイが無いのが悩み。

170 :
光沢パネルが欲しいのかな。

171 :
>>160
>mojave で GTX680

過去OSと決別できるのならRX 580 8GBがいいよ
http://www.macvidcards.com/store/c16/MacOS_10.14_Mojave_Compatible.html

GTX680でも悪くはないよ、R9 280X EFIブート対応でも悪くはないし
★ブートメニューに対応してるのがいちばんいい 普通のRX 580使ってたけどやはり
何かと不便で手持ちのR9 280X EFIブート対応に戻したよ
RX 580 8GBならmacvidcardsのがいい

172 :
>>168
話変わるけど
権利者がやっちゃダメって言っても
国会/公立図書館のコピーサービスって
「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内なら良い」ということで
権利者の許諾得てないよね

173 :
終わらない話はやめようよ

174 :
>>172
ほい

https://business.bengo4.com/practices/268

175 :
>>174
>>私的利用目的での著作物の複製は、たとえ自分だけが使用するとしても、業務目的の場合には認められないとする見解が有力です。

書いてあることは黒に近いグレーって事で、は完全に黒とは書いてないね

176 :
まぁ自分も業務での仕様は駄目だと思ってるよ

177 :
>>175
お前バカだろ?
認められた私的利用目的の複製はバックアップ目的のコピーって書いてあんだろ(笑)

Hackintoshに使っていい、ライセンス契約に反する行為をしていいなんて少しも書いてねえよ

178 :
>>177
なんで著作権者であるAppleはTonymacx86を潰すアクションを起こさないのでしょうね?
https://www.cio.com/article/3193869/why-hasn-t-apple-killed-the-hackintosh.html

179 :
>>178
やったらアカンと明記されている事を著作権者が潰してないからおkって論説なら法治国家では論外やろ

お前の糞みたいな倫理感なんぞ知らんわw

180 :
昔はMac互換機を作らせてた時期もあるしね
発表したすりおろしMacProを見ると中級機は作らずサードに任せる黒歴史再開は十分あり得るかもな
株主たちはあの無能馬鹿CEO辞めさせてほしい
このまま高級路線続けたら巨大企業Appleでも傾くだろうな

181 :
ほらこうなる
何歳になったら理解するんだ?

182 :
ライセンス条項にもはっきり禁止と明記されているし、ましてやMac板なのにハッキンとか言ってる馬鹿は放っておけ

183 :
貧乏ドザかな。変わんないなあ

184 :
>>181
お前はここの仕組みさえ分かってないガキだな

業務向けMacもiPhoneも今Apple上位機は中級機以下を切り捨てに入ってしまったんだよ
銀プロも発売当初高かったとは言えあの時代ならまだ許容範囲の高額路線だったし低価格構成モデルもあった
今のグラインダーMacProは高額スタートの高性能以前に高級志向の贅沢機種になってしまっているのが問題だと思う
そこ考えると白金考え出す事も当然だから何らかの対応しないと業務レベルは大半窓に置き換わるだろうね
こんなスレど真ん中の話他どこでするんだよ

185 :
>>184
お前はスレタイを嫁
Hackintoshを語りたいならそのスレに行けばいいだろ
そんなシンプルなことも分からんのか
だからこうなるって言ってんだよ
ガキかてめーは

186 :
ホビーMacのMacProで今だに業務とかやってるのか?

187 :
>>185
読解力なく白金で騒いでたんだ…
頭悪いの察してあげられなくでゴメンね
でも面白いほど嫌がると白金話題増えちゃうだろうね大人なら分かって過剰反応してるんだろうけどさ
単発自演必ず挟むのも恥ずかしくないのかな
それに銀プロのCPU載せ替えや様々なカスタム化もほとんどはグレーゾーンの手法
白金とやってる事近いのも分かっていないんだろうな可哀想

188 :
>>187
単発自演とか頭沸いてんのかお前?
さっさと病院行ってこいよ
んでスレ立てして好きなだけ語れよ馬鹿が

189 :
>>187
グレーゾーンと黒の違いもわからんのかお前は
小学校から出直してこいよ禿げ爺

190 :
>>180
iPodつぶしたり、iMacをアホなバリエーションだらけにしてみたり、
今回のMacProのタコ仕様といい、アタマの悪いホモには即刻辞任してもらいたい。

もともとゲイにはまったく偏見すらなかったが、あまりにもクソなクックと、
ホモ同志だからといって露骨なパワハラ邪ニーズに忖度するマツコを見て、
この先、一生ホモなんかに荷担するもんかと誓ったわ。

191 :
>>187
CPU載せ替えやカスタムのどこがグレーなのか俺には全く意味が分からんw

192 :
荒ぶる貧乏ドザ

193 :
>>190
俺は元々、LGBTには何の関心もなかったけど、お前みたいなクソきちがいの、
救いようのない低脳勘違いヘイトに晒されるのを知って、心から同情したから全力で応援することにしたわ。

194 :
>>184
てめーのせいだぞ
毎回スレ荒らしやがって
責任取って植毛してこい

195 :
毎回俺にありがとう言ってそれはないんじゃない?
ワッチョイつけてほしいね…
ゲイは関係なくApple束ねるには無能だとは思うよ
グラインダーMacProも値段自体よりApple値段だとしても値段に見合わない性能や拡張性が問題なわけだよ
そこから白金の話題が始待ったのは必然なのに執拗に自演までして暴言で叩き始めたら荒れるに決まってるでしょ

196 :
やっぱりキチガイだったか

197 :
>>196
OSとは全く違う範囲だけど元々内部ソケット類のハード改造は禁止されてる行為
増設にあたるPCIeやメモリとは別
それも自己責任と自作市場の流通あるから言われないだけで説明書くらいは読め
売ってる店でも注意書きは必ず書いてるから
それに白金の話始めたの俺じゃない
基地外扱いまでされたらやってられないな
もうお前ら毎回欲しがる情報出さないしここには来ない
今後は勝手にやってくれサヨナラ

198 :
>>197
それは保証規約と修理規約に反するだけでユーザーが自ら権利を放棄するのと同じ
権利の放棄と侵害では全く意味が違うからちゃんと読もうね

199 :
>>198
お前も過剰に事荒立たせただけで邪魔だからもう来るな

200 :
まーたはじまった。ハッキントッシュのスレ行ってくれ。

201 :
>>200
お前うざいよ

202 :
>>200

こちらですね、どうじョ

Hackintosh初心者スレッド
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1550844805/

203 :
>>200
>ハッキントッシュのスレ

銀Proに関係するモノ・内容ならある程度いいとは思うけど、銀Proスレに書いても…
実際、過去スレで参考になった書き込みはいくつもあるよ〜
ただ、皆、仲良くね。

204 :
>>186
>MacProで今だに業務とかやってるのか

やってまっせ、すんません

205 :
明確なルールがあるスレでルール破った奴と仲良くね、なんていうから調子乗るんだよあいつら

>>1
Mac Pro 2019が登場しても4bay&PCIe対応で拡張性抜群の旧Mac Pro をいつまでも愛でるスレです。
カスタマイズや用途など様々な話題で、ジョブズが残したMac Pro を末永く楽しみましょう。

愛でて楽しむスレなんだよここは

206 :
>>205
分かるわー
スレのルール以前にライセンスすら守れない奴とは仲良く出来んよな

207 :
>>205
うーん、参考になったHackintosh系の書き込みというのは、とても節度あるもので、
ロムアップデートが行われる前だったかな? NVMe SSDをブートに使うやり方
だったと思う。どこまでならギリギリ許されるのか、については書き込み人の
センスの問題? 自分もWEBで探して参考になったHackintoshの記事を等スレッドで
紹介する際には、とても気を遣ってるよ。

208 :
>>207
>等スレッドで
>紹介する際には、とても気を遣ってるよ。

当スレッド (正) できる限り言葉少なに大切なことだけ書き込んで、あとは
該当ページへのリンクを張っておくことにしてた。Hackintoshの有名な日本のWEB
サイトがあるからね。あそこは情報も豊富だし…

まー、仲間内でケンカはして欲しくなんだわ

209 :
>>205
流れで書き込んだ人まで叩く奴もルール以前にここにいて欲しくない見ていて不快
しかもお前の裁量でこのスレ動いてるわけでもない
書き方や節度は指摘する側の民度の問題あるんじゃない?
なんでワッチョイ付けなかったんだろ

210 :
じゃあ次スレからSLIP付ける?

211 :
>>209
俺の裁量じゃねーよ
ごちゃごちゃ言う奴は>>1を見直せって言ってるだけ

212 :
えらいスレが伸びてるなと思ったら
夏の風物詩が展開されていた…

213 :
ID:Nrw+MuGa0 のキチガイに続いて夏厨の流入でしっちゃかめっちゃか

214 :
こっちが新顔のキチガイだな >>211
A型気質の石頭一匹混じるとコミュニティ崩壊する悪い例
日陰なこのスレでマウント取って楽しいのかね

215 :
>>214
いつマウントをとったよ・・・
とって楽しんでるのはお前じゃねーか・・・

216 :
あとから文句言う奴はずるいぞ
ことの始まりはこのレスからだ
>>164
流れ理解してから書いてくれよ

217 :
>>216
おまえの人格叩きで荒れてるの見てわからないのか?
まだ自分が微塵も悪くないと思ってるだろ?
お前荒らし気質だから病院行くかしばらく見てろ
話題変えたいなら必死反撃レスより話したい話題大量に流せ

218 :
>>216
お前は全然悪く無いよ
ハッキントッシュの個人利用は大丈夫とか言ってるバカがどう見ても悪いから

219 :
決め付けで罵りやってるゴミも消えてくれよ
お前が居座り煽り止めない限り正常には戻らない

220 :
こんなところで言い争ってる同じくらい低脳仲間ってこった

221 :
>>220
字が違う
正しくは低能

222 :
Wi-Fiの転送レートで1Gbps超えてる奴いる?
11ac対応にしたけどMax867Mbps超えない
そもそもこれ以上出ない仕様だっけ?

223 :
無線LAN ルーターをアンテナ2本から3本のに買い換えれば、もうちょっと早くなるんんじゃない。

224 :
無線LANルーターはアンテナのないAterm WG2600HP3なんだけど
やっぱアンテナ付きタイプの方がいいのかね?
Macから2mくらいのところに置いてある

225 :
Aterm WG2600HP3ならアンテナ4本(4ストリーム)だから問題なかったね。Mac側がBCM94360CDなら3本でMax1.3Gbps(理論値)、実測で1Gbps出そうだけどね。

と思ったが、3ストリームのAterm WG1900HP2が実効スループット842Mbpsとカタログにあったので、3本ではこの値がMaxでしょう。

226 :
>>222
自分(BCM94360CD)のは、
リンク速度1.3GHz
転送レート1,170Mbps

227 :
>>225
アンテナってそういう意味か、恥ずかしいw

>>226
RSSIはどれくらい?
うちだと-53dBm
このせいかな?

228 :
>>225
Windowsマシンに取り付けると1Gbps超えるんだよね

229 :
書き忘れてた、BCM94360CDです

230 :
俺のなんて転送レート108Mbpsだわw
有線でしか使わんけど

231 :
気になってリンク速度調べたら11Mbit/秒だった
どういうことだってばよ

232 :
うふふ

233 :
ふぅ

234 :
キュッキュッ

235 :
内蔵SATA2に何も挿してなかったらnvmeのSSDにOSインストールできないんだね…
気付かずに4時間ほどハマったわ

236 :
前スレでmid2010を5680x2にしてファン追加がどうとか言ってたやつです
今日やってみてCPU換装、ファン追加、ブートロム144.0.0.0.0上げ、PCIeにAHCIとNVMe SSD追加、まで一気にできたのに
HighSierra入れようとしたら ファームウェアのパーティションがないため〜 みたいなエラーが出てインストールできなくてハマってました
結局SATA2にSSD挿したら普通にインストールできました…あほらし
https://i.imgur.com/pgii3Le.jpg
https://i.imgur.com/CfOTbl7.jpg

237 :
ファン追加の参考
DOS/V機のサイズとかの空冷ファンの固定のされ方を参考にして、ギターの余り弦で固定しました
https://i.imgur.com/m4zD9Um.jpg
https://i.imgur.com/Wcd1x6M.jpg

238 :
これは…w

ttps://youtu.be/3AogogEC5lM

239 :
熱伝導シートでゴツい放熱フィン貼り付けても数分で95℃付近まで上がるのはヤバいな

240 :
早送りのとこのくだり斬新過ぎて草

241 :
シャツの袖が短くて気になる

242 :
使い方や根本間違ってそう…
感覚が80年代だし

243 :
>>236
>前スレでmid2010を5680x2にしてファン追加

ギターの弦とはアイデアですねえ!針金なら被覆付きのやつ
になるし、マジックテープ(耐熱・耐磁)や耐熱両面テープ
でとめてる人< 自分 とかいろいろ皆さん工夫している
ようです。ところで、ケースファンから上手く電源はとれましたか?

前のスレッドでCPUファンを紹介させてもらって、その後ずっと
気になってました。上手くいきましたね! おめでとー

244 :
>>243
その節はありがとうございました
ファンは作りしっかりしてて安心感あるし、大きさもちょうどだし、分岐や延長ケーブルも付いてるし、バラで揃えるより総合的にだいぶ安くできますね

電源は結局ケースファンのリアを分岐させて静音アダプターなしでいきました
調子いいです

245 :
俺はケチしかつけん奴より挑戦する奴の方が好きよ

246 :
>>244
最終的に何度下がった?
100%で回すと100℃周辺に張り付くか103℃位までデフォだと上がるでしょ?

247 :
>>246
全コアに負荷をかけててこれが最大値でした
エアコン28度設定
まだ何もいじってませんが、ファンのコントロールをちゃんとしたらだいぶマシになる気がします
https://i.imgur.com/VM92Jso.jpg

248 :
>>244
>ケースファンのリアを分岐させて静音アダプターなしでいきました

昨日の書き込みでは「いっきに」パワーアップをされたようで・・
アップルストアで現行のMacを触っても、銀Proはまだまだ現役で
使える(SSD/GPUとお金はかかりますが)ように感じます。

静音アダプター、分岐ケーブルに「抵抗」を挟んで回転数を抑える
形ですが、ファン自体が静か(それでいて冷える!)なので、私も
抵抗は挟んでません。

とにもかくにも上手くいって良かった!

249 :
>>247
以外と下がるんだね

250 :
>>247

ヒートシンクとダイオードの温度差が気になる。
これ回し続けたら、ちゃんとダイオードの温度も
下がってくる?

251 :
>>250
常時100%ではなく通常の使用している限りあんまり高くなることはないみたいなので、しばらく様子を見るつもりです
それよりもPCH Die?CPU感の間にあるやつですか、あれが80度弱ぐらいまで上がるのが気になりますね
バラした時にグリス塗りなおせば良かったです

252 :
>>251
>PCH Die?CPU感の間にあるやつ

一度確認してみます

253 :
ところで。
SierraでNVMe使えないか試そうとしてるんですが効率的な方法なんか知ってる人いませんか?
海外のフォーラムに、NVMeSSDはセクターを4096バイトで新たに切り直せば、SierraどころかYosemiteでも純正ドライバーで認識も起動もできるって書いてあったんですが、、もちろんブートロムは上げてないとダメですけど

linuxで
sudo -s
dnf install nvme-cli
nvme format /デバイス -l 1
これはNVME Admin command error

SSDが660pなので、intel SSD DCTで
isdct show -intelssd
こっちなんかintelのssdなんか見つからないってエラー

いまFreeBSDで頑張ってるとこですがやっぱり無理っぽい?

そもそも660pは4096バイトで切れないとか?

スマートにやりたかったんですがやっぱりkextにパッチ当てるしかないんですかねぇ。。。

254 :
>>160
>mojave で GTX680 を使っている方に聞きたいのですが、

Mojaveでのパフォーマンスはわからないけど、いちおう参考までに。
RX580=8GB、RX570=4GB、RX560=4GB との比較もできる記事。

●2018年の「Geforce GTX 680」レビュー。まだギリ使える6年目のハイエンド
https://androgamer.net/2018/08/24/post-9849/

GTX680って思ってた以上に今でも頑張ってるね。TDPが195Wなので
Radeon R9 280X よりは使いやすいと思う。GTX680の次に使うのなら、
Apple EFI AMD RX580 がいちばん良いのではないかな?

255 :
RX580の Apple ROMってもう出回ってんの?
Macなんちゃらで売ってるのは知ってるが

256 :
pci-eのUSB拡張カードで、USB-Aの内部ポートがあるMac対応のものってある?
Windows用でもそのまま使えるのかな?

257 :
>>255
>Macなんちゃら

そこでしか入手できと思うよ、対応のRXシリーズは。
ROMはGTX680(2GBと4GBそれぞれにソレ用のROMあり)&
R9シリーズと、その初期のしかROMは出回ってないと思う。

258 :
>>257
>そこでしか入手できと思うよ、対応のRXシリーズは <訂正、ほか

そこでしか入手できない思うよ、対応のRXシリーズは。WEBで確認
したけど、580は4GBが今は在庫がなくて、8GBなら入手可能。日本へも
送ってくれるよ、支払はPayPalが使えるわ。送料を含めると4万超える
けど・・

259 :
>>256
家に転がってたテキトーなやつUSB3.0カード挿したら認識して使えてます
EJ168というコントローラチップで、調べたらEtronTechnologyってとこのやつみたいです
他のPCに移植してそのままどっかいっちゃったけど、過去にRenesusのチップのやつ使ってた事もあります、確か玄人志向の安いやつ

260 :
>>259
ありがとう
基本的には動くってことかな?
一応教えてもらったチップ参考にしてみる

261 :
>>260
特殊な拡張カードじゃなきゃ結構そのまま使えるみたいですね

262 :
253です
えるかぴたんやしえらで起動可能NVMeSSD、660pは物理セクター512B固定なので上の方法では無理でした、安物は仲間はずれですか。。
WesternDigital BlackなんかはlinuxやFreeBSDとかでさくっと出来るみたいです

結局、すこしhacinな方法使いました
ホントはえるかぴたん好きなのでかぴたんにて

https://i.imgur.com/X4ScljW.jpg

もはべぇで取ったベンチより若干下がってるけどまぁおっけー
ここから起動もできますよー

263 :
いまさら需要ないかもだけどやり方まとめたので投下しときます
10.11えるかぴたん、10.12しえら、でいけると思います

ーNVMe SSDを認識&マウントさせるー

◆必要なもんをダウンロード
 ・patch-nvmeをダウンロード、解凍
https://github.com/RehabMan/patch-nvme
 ・kext utilityをダウンロード、解凍
http://cvad-mac.narod.ru/index/0-4

◆SIPを無効
コマンド+Rで起動、ターミナル起動
csrutil disable
再起動

◆パッチなNVMe.kextを作る
ターミナルで解凍したフォルダに移動
cd Users/ユーザー名/Downloads/patch-nvme-master
./patch_nvme.sh
⇒HackrNVMeFamily-***.kextが出来る
(※オリジナルのIONVMeFamily.kextは変更されないので大丈夫)

◆作ったHackrNVMeFamily-***.kextをインストール
kext utilityを起動
(ウィンドウ内下部のクルクルが結構長い間回るかもなので落ち着くまで待つ)
さっき作ったHackrNVMeFamily-***.kextをドラッグ
またしばらくクルクルが回るので待って、終わったらQUITをクリックして終了

264 :
◆HackrNVMeFamily-***.kextの使用許可をOSに与える
ターミナルで
sudo kextload /System/Library/Extensions/HackrNVMeFamily-***.kext

◆NVMe SSDがマウントされるのでフォーマット

◆この時点でSIPを有効にしてももう大丈夫
コマンド+Rで起動、ターミナル起動
csrutil enable
再起動


ー今のシステムをクローンしてオプション起動、NVMe SSDを選んで起動ー

Trimも有効になってます

265 :
>>263

カキコ乙
誰かの役にちゃんと立ってるさ…

266 :
>>263
>需要ないかもだけど

ありますよー、上げてくれてありがとう Sierra、High Sierra、OS X El Capitan と
この3つを比較した場合、 El Capitan がいちばん使いやすいです、私の環境では。
今はメインをSierraにし、ロムだけはMojave の最新のにしてるけど・・
近々、High Sierraに上げるつもりだけど(MacOS拡張フォーマットで)、El Capitanは
使い続けたいです。

267 :
>>251
>それよりもPCH Die?CPU感の間にあるやつですか、あれが80度弱ぐらいまで上がる

2カ所ほど、それらしき箇所がありますが、そこが温度高いのは 2 x 2.4 GHz Quad-Core
のころからですねえ、うちは。5690x2/5680x2/5675x2(5675はCPUファン追加なし)
どれも変わず高いです。ファン等の制御/管理は iStat Menus のApple Storeバージョン
ではなくて、通常のWEBバージョンを使ってます。Apple Storeにあるやつは確か何か
制限があったと思います。

   243 でーす。うちのはCPU・サーマルパッド共にThermal Grizzlyを使っています。
GPUには MX-4 です。

268 :
>>267
>あれが80度弱ぐらいまで上がる

80度まではいきませんが、69〜70度を超えてるのが Northbridge の部分、
2つです。ノースブリッジというと、やはりCPU関係のところですね。

269 :
>>268
>Northbridge
https://en.wikipedia.org/wiki/Northbridge_(computing)

270 :
何となく温度の関係からチップセットじゃないかってのは分かるよね
X570ばりに熱いんだから個別でファン付けてくれれば良かったのに

271 :
なぜOS名が平仮名になるんだよw
少なくともSierraくらい変換で出ないの?
もはべぇって誰だよw

272 :
>>271
平仮名で書いたくらいでガタガタ言うな!
漢字Talkから使ってる俺にあやまれ!

273 :
ここにゃGomTalk使ってたような人はゴロゴロいるだろ…

274 :
そんな人たちはもう老衰で亡くなってるような

275 :
NoMeMo Busterとかあったなしょっちゅう爆弾マークが出て再起動してた頃が懐かしい
今のOS Xとか滅多にフリーズしないしマルチタスクだし
ただ個人的にはNextのUIにして欲しかった憧れだったなあれは

276 :
まだ死んじゃいないがMacProは重くて持てない

277 :
家のノースブリッジは72度です
CPUファンは856rpm
CPUはW3680で47度
HWMonitorでは70度以上で赤色になるので、なんか嫌な感じです。まあ90度ぐらいまでは大丈夫だと思うのですけどね。

278 :
QuickTimeェ

279 :
>>277
>ノースブリッジ

ヒートシンクでも付けようかな? 1CPUでも2CPUでも1個だけなようだし。
メカニカルマニュアルの図を見てると、たぶん、あそこんとこがNorthbridge?
けど、もともとヒートシンク付いてたっけ?? 確認すると・・今は

5690x2/5680x2

Northbridge Tdiode 79度
Northbridge heat sink 65度

280 :
>>279

昨日から仕事でほぼ24時間稼働状態です。いつもはシャットダウンせず
ほぼスリープで休ませてます。シャットダウンは週に一二度、休みの日に
やって、ほぼ300日は仕事で電源はオンにしてて、今年で7年目になります
メインのPro2010は。とりあえず電源ユニットは問題なく、一度もトラブル
無しの状態できています。万が一を考え予備機は常に待機させてはいますが・・
まだ出番はないですねえ。

281 :
>>273
>GomTalk使ってたような人

懐かしい! 久しぶりにその名前を聞き思い出しました、
私、中年のオッサンですが。オールドMacに凝っていたころ
(カラクラ改造ブームの時期に68Kを集めてました)、使った
ような記憶が??

282 :
以後、旧板でお願いしますね。

283 :
>>282
>旧板でお願いします

はい、スレ違いで申し訳ない。

284 :
上の方でえるかぴたんでNVMeSSD入れてたやつです

GTX680 2GB ROM書き換え使ってて
ProTools12と言う音楽系のソフトなんですが、
とあるプラグイン(Antares Auto-Tune8.1.8)でそのプラグイン内のウィンドウをスクロールする様に設定してる時のみ、
OpenCLがエラーを吐いてソフトが落ちてしまう事があるんです
グラフィック関係の事は全然分からないんですが、これってApple純正のドライバーじゃなくてnVidiaのドライバーにした方がいいんでしょうか?

グラボは4k60Hzモニターを使う時に入れ替えて元々のRadeonはいま手元になく検証出来なく困ってます…

ちなみにProToolsの発売元のAVIDのサポートに電話しても、原因分かりませんとしか言われませんでした

285 :
上のエラー、しえらでもまーべりでも山らいおんでも出てたので、かぴたん独特のものでもないとは思うんですが。。
nVidiaのドライバーは更新とかバージョンが多すぎて入れるのずっと躊躇ってるんです

286 :
6pinだけで動くRX580あんのか
欲しくなってきたー

287 :
なんでAppleはTime Capsule止めたんでしょう?
あれ他に比べ通信遅かったりとかあったんでしょうか
基本銀プロは有線なので無線はiPhone iPadで使いますが管理が他社特に日本製は面倒なイメージです
miniと重ねて置いたり考えてましたが他おすすめとかありますかね?

288 :
平べったいTime Capsuleの直で積み重ねは
熱がすごいんでやめたほうがいいです。
買うならコンデンサが強化されてる第三世代からをおすすめ。

289 :
質問です。

MacBook pro 2011Earlyを販売当初から使っています。

数ヶ月ほど前からたまに電源が急に落ちたり、起動に時間がかかるようになりました。
1ヶ月ほど前に電源は入るものの起動途中に落ちるようになり、リカバリーモードでなんとか立ち上げることができバックアップから復元をしました。
その後は騙し騙し使用していて、今日また起動できなくなりました。

今回はリカバリーモードもできず、最終的に電源が入らなくなりました。
2.30回ほど電源を入れようと試みました。
最初は起動音やアップルマークも表示されていたのですが、少しずつ電源が落ちるタイミングが早くなり、音が聞こえなくなる→アップルマークもでない→画面もつかない
といった状況です。
アダプターのランプは緑に光っています。
バッテリー残量のボタンを押すと一番左のランプだけが高速点滅します。

この場合バッテリーの交換で復活する可能性はありますか?(今までバッテリーは一度も交換していません)
使用年数も結構過ぎているので買い替えも検討しているのですが、自己責任でバッテリー交換してみようかと思ってます。
バッテリーの問題ではないのであれば諦めようと思います。
HDDが死んだ可能性とバッテリーが死んだ可能性どちらが高いでしょうか?
どなたかお願い致します。

290 :
>>286
>RX580

国際送料を入れて4万5千ぐらいで収まるのなら欲しい
ですねえ 国内で買うPC版の2倍ぐらいの価格なら安いもん
だと思います 旧OSを使う必要がないのなら

291 :
>>289
ここデスクトップのMac Proだけど・・
ボトムケースを開けたことなかったら
ホコリで熱落ちも考えられる。
バッテリーは終わってるから交換だね。

292 :
>>289
>バッテリーの交換で復活する可能性はありますか?

★ ココは Mac Pro (Early 2009) 〜Mac Pro (Mid 2012) の改造。お助けの
スレッドです。お使いのMacBookProのスレッドは、こちら↓になります。ヨロシク

MacBookPro part 163
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1532617424/


バッテリーがもう駄目だと思いますよー

>MacBook pro 2011Early

大切に使っておられるようで、愛着もありますよね

MacBook Pro (13-inch, Early 2011) - 技術仕様
https://support.apple.com/kb/SP619?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

MacBook Pro 13" Unibody Early 2011のバッテリーの交換 - iFixit
https://jp.ifixit.com/Guide/MacBook+Pro+13-Inch+Unibody+Early+2011のバッテリーの交換/5116

MacBookPro用交換バッテリー
https://www.akibakan.com/accessaryparts/macbattery/macbookprobattery/

15インチのなら、同じにあると思うので上記ページで探して下さい。

アップグレード情報
https://www.vintagecomp.com/sell/model/Notebook.html

交換するバッテリーは、できればApple純正品が良いと思います、
入手不可能なら互換品になりますが。でわ

293 :
>>291
すみません、勘違いして書き込みしてしまいました。
でもありがとうございます。

294 :
>>292
間違えて書き込みしてしまいすみません。
ご親切にありがとうございます。
助かります!

295 :
>>294

  13インチならこちらもあります でわでわ

MacBook Pro 13インチ#33 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1472111437/

296 :
いよいよ本当にOSから切り捨てられる日が近づいてきたな。

297 :
mini6pinから8pinに変換するケーブルが良いの全然無いから6pinで動くRX580買ってみたわ
OCモデルだけどクロック低めでデュアルファン仕様
ASRockはTaichi以来か

298 :
>>297
>6pinで動くRX580

そこが強みだよね、RX580の。PCゲーマーには評判が悪いけど
俺らはゲームやるわけじゃないし、性能もそこそこ良く満足できる
GPUだと思います。消費電力の少なさはホント魅力だよね!

299 :
>>296
>本当にOSから切り捨てられる日が近づいてきたな

あ、もうスペシャル・イベントの日になるのかあ・・
いろいろ海外の銀Pro使いのブログやYouTube見てるけど、
いやいや、皆これからも使い続ける気満々だわ。
だいいち壊れない、ほんとうに壊れないもんな、Pro2009〜
2012は。電源ユニットに弱みがあるといっても、取り替えれば
すむことだし。

ヤフオクも含め、Mac専門店の中古の2010以上の2CPUモデルは
未だ高値で取り引きされていて、eBayでもけっこうな値段
してるもんなぁ、8年から9年前のWinPCデスクトップなら1万〜
数千円で手に入るというに・・

仕事でWinはエプソンのミニタワーを使ってるけど、CPUを
載せ替えてやったよ、SSDも。銀Pro改造で力つけたもんで・・

300 :
>>298
本来は8pinがデフォなんだけど、俺が買ったのは何故か6pinで動く不思議なやつ
GTX1060と比べるとMAX負荷時の消費電力が多いけど許容範囲かなー
ドライバーの更新も面倒だし

301 :
>>300
>6pinで動く不思議なやつ

メーカーによって6pinではないのがある?よね。
もともとが6pin仕様で、メーカーによってそれぞれ味付け
してるから・・どうなんだろう。


>GTX1060と比べるとMAX負荷時の消費電力が多いけど

前に書き込んでくれたオーナーさんで

// ●2018年の「Geforce GTX 680」レビュー。まだギリ使える6年目のハイエンド
https://androgamer.net/2018/08/24/post-9849/

ここ見ると、Win PCになるけどRX580も含め、銀Proで使える
GPUのほとんどの性能比がわかるよ。680ってマジ頑張ってるんだなぁ。
GTXシリーズは相変わらず魅力あるけど、最近の上位GPUはどれも
高価になってしまって、Radeonが今はお買い得なのかな?

302 :
>>300

Radeon RX 580のグラフィックボード・ビデオカード 製品一覧
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec112=69

MACVIDCARDS.COM
Apple_EFI_AMD_RX580_4GB_and_8GB_Sapphire_Pulse_for_Mac_Pro_4%2C1%2F5%2C1.html

今のロットは全部売れ切れてる・・

303 :
>>302
>MACVIDCARDS.COM
http://www.macvidcards.com/store/p116/Apple_EFI_AMD_RX580_4GB_and_8GB_Sapphire_Pulse_for_Mac_Pro_4%2C1%2F5%2C1.html

304 :
>>301
いや、RX580は元々8pinでしょ

フルで回した時の消費電力も加味するとRadeonが安いとも言えないね
てか、ゲームするなら圧倒的にGeforceだし安くなきゃ売れないよ
AMDはドライバーの更新とかまぁクソだからMacで使うんじゃなきゃ買わんし

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1065185690.html

305 :
>>304
>いや、RX580は元々8pinでしょ

あ、そうなん? 失礼した!
MojaveでGeforceを使いたいようねえ。
それはそうと・・Catalinaはスペシャル・イベントの時じゃなくて
発表は10月になるらしいよ。

https://jp.techcrunch.com/2019/09/11/2019-09-11-apple-is-releasing-macos-catalina-in-october/

306 :
ヤフオクのMacPro2013が安い!
いくらまで上がるのかは分からないけど・・
新しいデスクトップのWinPC買うぐらいならコレ買ってWin専用機
として使う方が、Win嫌いの自分としては納得がいく。

307 :
ウッザ

308 :
メモリ、再落アリで出してる奴がおるのう。
そんで入札してるのはこのスレのおまえらかw

309 :
Mid2012、Yosemiteです
USB3.0カードは、どれがファイナルアンサーでしょうか?
上から二段目にデンノーmatheyを付けていて、干渉するのかマウスがもたつく時があります
inateckも同じく合いませんでした

310 :
マウスは有線に限る

311 :
>>309
Inateckの高いやつ買ったがMagic Mouse(Bluetooth)と干渉して返品したわ

312 :
Mid2012にHighSierraしかも有線トラックボールですが
センチュリー のCIF-U31A2
正常動作しています

313 :
無線の話でしょ?

314 :
>>313
このスレには以前からキチガイが居着いてるから気にしない方が良い

315 :
>>310->>314
ありがとうございます
USB3.0か、USB2.0か、有線か、悩ましいです

316 :
>>307 >>308 のように右手の掌で頬をぶたれた後に
>>314 のように右手の甲で頬を打たれるのが
今のこのスレの現状

気楽に書き込みもできんな( ^ω^ )

317 :
>>315
Wi-FiとBluetoothはデフォルトのまま?

318 :
Bluetoothはデフォルトで、Wi-Fiは使っていません

マウスのもたつきも常にではなく、気になる時もあれば、気にならない時もあります
USB3.0カードなしに比べると、繊細じゃなくなった感があります

319 :
>>311
>Inateck

2種類あると聞いて(購入者には区別がつかない、ボード上のパーツがサイレントで一部変更)、
少し高くついたがVCでInateckのUSB3カードを買って問題なく使えているよ、うちは。

320 :
>>315
>USB3.0か、USB2.0か、有線か

好みの問題で人それぞれだと思うが、何かにつけ(LANも含め)有線だと
トラブった場合に、原因の切り分けが楽だよね。自己解決できるこよが多い?
例)無線LANで手こずるとNTTの人に来てもらっても、気の毒なぐらい原因を
見つけるのが大変そう。

321 :
>>320
>自己解決できるこよが多い?

正)できることが多い 

>>311
>>>309
>Inateckの高いやつ買ったがMagic Mouse(Bluetooth)と干渉して返品したわ

使ってるOSによっても、不具合の出る出ない、出方はまた違うのかな??

322 :
海外では皆さん、挑戦中のようです
macOS 10.15 Catalina on Unsupported Macs-1
https://forums.macrumors.com/threads/macos-10-15-catalina-on-unsupported-macs.2183772/

macOS 10.15 Catalina on Unsupported Macs-37
https://forums.macrumors.com/threads/macos-10-15-catalina-on-unsupported-macs.2183772/page-37#post-27455096

変わったところでは・・
Catalina on HFS+ - a HOWTO
https://forums.macrumors.com/threads/catalina-on-hfs-a-howto.2185499/

ご参考まで

323 :
以前流れで書いただけで白金進めてると叩かれた俺が助けに来ましたよ!
と思ったけどワッチョイ付くまで書かない事にする
反射で何でも基地認定するお前がココイチ邪魔なんだよ >>314

324 :
もうやめて

325 :
>>323
また火が付きそうなのでワッチョイ有りで立てたよ
気の済むまであっちでどうぞ

【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 12bay 【巨人】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1568286295/

326 :
最近2009のシングルコアをもらって、プロセッサーボードの不具合らしいのですが
2010のデュアルコアのプロセッサーボードってファームウェアを書き換えれば
そのまま差して使えるのでしょうか

327 :
使える

328 :
>>327
ありがとうございます
2009以降からはCPU以外共通な認識でいいのでしょうか

329 :
>>328
>2009以降からはCPU以外共通な認識

2009の2CPUには殻割りが必要・2CPUモデルには弄り防止のネジあり
電源ユニットは2009〜2012 共通
2009を除き、プロセッサーボードは1CPU&2CPUとも2010・2012 使用可能
2009 と「2010・2012」のプロセッサーボードに互換性無し

2010 か 2012 の1CPU → 2CPU の プロセッサーボード OK
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
例)2010 の 1CPU → 2012 の 2CPU プロセッサーボード OK
例)2012 の 1CPU → 2010 の 2CPU プロセッサーボード OK
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

交換パーツについては、これぐらい知ってればいいと思うよ。

330 :
>>329
>弄り防止のネジあり

ヒートシンクのところのネジね、1ヒートシンクにつきネジ1個?が
弄り防止付きだったと思う 間違ってたらゴメンよ

331 :
MD770J/AとかMd771J/Aってどこで分かるの?
Mac Pro (Mid2012)やMac Pro 5.1としか出てこないんだが

332 :
>>322
パッチを当ててCatalina Public Betaをインストールしました>Early 2009 シングルCPU+RX560

日本語入力できなかったので放置中です。(ひらがなモードにしても英字が入力される)
というわけで使い込んでいませんが、iTunesに変わる新アプリはすべて問題なく起動しました。

333 :
>>329
分かりやすく、ありがとうございます

334 :
>>326
過去レス読めば分かると思うが2009と2010以降ではSMCバージョンが違うので
ファン全開とかで実用上は使えない
ナニであれしてゴニョゴニョすれば出来るかもしれない

335 :
>>334
>ナニであれしてゴニョゴニョすれば出来るかもしれない

書くなら書く、書かないなら書かない、どっちかにしてくれ

336 :
>>335

「違うなら 誤魔化してしまえ SMCバージョン」
ttps://bootmacos.com/entry/2018/11/23/001256

337 :
>>332
>使い込んでいませんが、iTunesに変わる新アプリはすべて問題なく起動しました。

情報をありがとうございます、IMについてはOSの最終版ではなんとかなる
かと・・(期待)
気になるのは最終版がでて使い始めてかからの「アップデート情報」がきちんと
取得でき、セキュリティアップデート等を普通にインストールできるるかどうか
だと思ってます。

2013Proで使えるOSが銀Proで使えないということは絶対にありえないので、
ただ単にAppleが意図的に。新Proへの移行を促すためCatalinaのインストーラー
を銀ProのIDをはじくよう作っているのだと思います。古いラップトップで実際に
動いているんですからねえ。←海外情報ページからの情報

338 :
>>329
>2009 と「2010・2012」のプロセッサーボードに互換性無し

銀Pro2009で「2010・2012」のプロセッサーボードを使うと
ファンの制御の方法が若干違うのか、ファンが全回になり制御が
できません。プロセッサーボードの仕様が細かい部分で違って
いるんだと思います。

339 :
>>328
同じPro2009なら 1 CPU → 2CPU プロセッサーボード 互換性あり で
OK 使えます。なのでヤオフクや海外のMac専門店では 2009 の 2CPU
プロセッサーボード も売ってます。ただ 2CPUでは殻割りが必要になり、
ヒートシンクを取り付ける際のトルクというか、ネジの締め付けの加減が
大変微妙になります。

340 :
>>336

ほーなるほど ココのWEBページ名を忘れてしまってて、実は
探していました。Bxxx Ox でしたか、今回はきちんとbookmark
入れておきました Thank you !

341 :
High SierraでRX580の温度やファンの回転数認識してる?

342 :
>>338
>ファンが全回になり制御が

思い出したので書いてますが・・うろ覚えだけど、昔にココのスレッドで、
MacPro2009を5.1にしても、ファームウェア、2つありますよね。片方のは
変わらなくて、そのやり方も不明で対処する方法の情報もなく、またメンバーの
誰も知らなくて、けっきょく、どうしようもないという結論だったと記憶して
います。←  ファンの制御

343 :
このMacについての部分で、「Mac Pro (Mid 2012)」とでるけど、
(Mid 2012) が付いていない「Mac Pro」のみのものは、何が違うの?

344 :
初代 Mac pro やったら何も出ないんじゃなかった?

345 :
>>344
ヤフオクでパーツを物色していたところ、
同じOSでもでるものとでないものがあったりして気になった
自分のは(Mid 2012)がでるけど、でないものはなんでだろう

346 :
>>345
よくわかりませんが、2012に2010のプロセッサーボードを入れると、
表示は2010の2CPUと表示されるけど・・

347 :
これから買うなら2010以降がいいのでしょうか?

348 :
>>347
これから買うなら2019が良い

349 :
>>347
Catalinaで切られるし、2013も無いだろうから2019だなw

350 :
mini行って数年様子見るか

351 :
中古2012に10万円かけて整備するより10万円のminiそのままの方が性能いいもんね
プロセッサー内蔵グラフィックが頼りないのは仕方ないけど

352 :
>>351
miniにeGPUのほうがサクサクしてそうだよね
バックアップも外付のNASとかにするのがスマートな気がしてきた
MacではAiとPsで紙媒体のデザインにブラウジングぐらいだし

353 :
>>347
>2010以降がいいのでしょうか

どうしても銀Proが良い・1台は持っていたいのなら、2010〜2012の
2 CPU モデルが良いと思います。故障の際に手が入れられやすいし、
ヤフオクや海外サイトも含め交換パーツも入手しやすいです。

銀Proに関しては、分かってる人が手を入れて、全てにおいて納得
した上で好きで楽しく使うMacProだと思います。未だに海外でも
需要が高いですし・・ 中古価格もPro2013の方が下がってますし。

別に新しいMacが1台欲しいのであれば、Mac mini + GPU が良いと
思いますよ。私の今後の予定は・・銀Proは銀Proで使い倒して、
仕事でどうしうても最新のMacが必要になればMac mini + GPU に
すると思いますが、ただ、銀Proのように触れないし、09から計算
すれば10年も現役で使えるMacだとは思ってません。

外出先では最新のラップトップのMacを使っていて、母艦は相変わらず
オフィス。自宅でも銀Proを複数台使ってる自分です。

354 :
>>347
2019買えないならmini2018とeGPUだね
2009〜2012は今から買うもんじゃない

355 :
>>353
> GPU が良いと
>思います

eGPU ね、失礼。mini は、自分としてはThunderboltが魅力で、GPU・
PCI Expressカードは銀Proで使ってるモノも使えそうです。
私の場合・・ eSATAポート→外付けHDもOKみたい。

356 :
>>354
>今から買うもんじゃない

確かに新しく買うもんじゃないよね。予備機も欲しい人は皆、既に
持ってるみたいだし。先に出る新しい、いくつかのOSを考えれば
新しい mini が良いよね。旧OSもどうしても必要なら、整備品の
2018が良いと思うが・・。

Mac mini Pro なんて出ないかな? まー出ないだろうなぁ。
Macの基本は1984年からずーと一体型なんだけど、ディスプレー
は自分の好きなの使いたいし、修理に出した時に一体型メインは
キツいとい思う。予備機を含め複数台のMacがあれば話はまた
別なんだが・・ 

357 :
>>356
>修理に出した時に一体型メイン

あ、これはiMac or iMacPro の話です。自己修理も難(むずか)しそう。

358 :
>>351
>10万円のminiそのままの方が性能いい

気になったので、今、Appleストアへ行ってminiを
納得のいく仕様でに盛ってみた。30万になるなぁ・・
高いのは Apple価格のストレージで、なんとかならんのか(ぼそ

359 :
>>356
今の無能経営だとMac mini Pro出すと思う
けどフルオンボードのゴミになる事は予想出来る

360 :
>>359
>フルオンボード

いろんな意味で銀ProのようなMacProはもう出てこないよねえ。

361 :
>>360
XEON搭載で、ここまでカスタマイズできるWSは珍しいからね
HPのZ840もかなりカスタマイズできるけど

362 :
2012でB2用の900MBくらいの画像がPhotoshopで遅いんだ
mini検討中というか来週あたり買いたい

363 :
>>362
Photoshopの仮想記憶Diskは起動ディスクと別?
Photoshopのバージョンは?

364 :
2019Pro、すげえうるさそう。

365 :
>>363
仮想記憶Diskは起動ディスク(SAMSUNGの500GB)で書き出しファイルの保存先はSATAHDD
PhotoshopCCだから多分最新だと思う
OSはSierraから上げてない

366 :
外付けHDDとかジャラジャラ繋げたくないんだがminiはそこらへんがダメすぎる

367 :
mini 2018だとi7 8700Bか
マルチならまだ銀Proの方が速いレベルだし
内蔵グラフィックがネックになりそうな構成だね

368 :
miniはNAS構築が前提かな

369 :
>>364
>すげえうるさそう

背面を画像で見たけど、感動するぐらい立派なファンが付いてるもんな。
けっこうお金もかかってるファンだと思う、デザインもいいし。
アレが全回転したら、そりゃ煩いだろうな。意外にゆったりと回って低ノイズ
だったりしたら、こりゃまた感動的だ。Apple Storeで実物を見て触るのが
楽しみだわぃ。

370 :
>>368
>miniはNAS構築が前提

だと思う、銀Proの後継機として使うのなら。

371 :
mini + NASは一度やったけど、
占有面積でいうと銀Proとそんなに変わんないんだよな
配線がゴチャゴチャするのも気に入らなくて結局銀Pro 2012に戻した

372 :
>>367
>マルチならまだ銀Proの方が速いレベルだし

だから、海外でも根強いファンというかオーナーが今でも
たくさんいて、新Pro2013があってもしばらくは使いつづける
決心をしてる人が多いんだと思うよ。

Thunderboltが魅力・・と書いた自分ではあるけど・・
Mac mini + eGPU BOX も次考えてるけど、やはり mini は mini
でしかなくて、CPUもぜんぜん違うしね。とつい考えてしまう。WEBのApple Storeで
盛っていったら軽く30〜35万円ぐらいにはなってしまうし。← Mac miniが30万越え!?
最初、新品で買った時の銀Proとほぼ同じ価格だ(メモリ・SSD/ PCI Expressカード
HDDは別)。eGPU BOXに入れるモノは銀Proから流用できるん
だけど・・

俺の銀Proだけど、SSDは1TBの純正SSUBX を使ってるので
まだまだ速度は遅くはないよ(不便無く使ってる、という意味)。
内蔵HDDはすべて2TBのEVOに換えてしまってるし。バックアックの
バックアップは外付けの大容量HDDを使ってるよ。
 

373 :
NVMeでもシーケンシャルリードが1500Mで頭打ちってのは少し悲しいな

RX580に差し換えたついでにMojaveにも上げたがすげー微妙

374 :
1CPUと2CPUで実際の使い勝手に差が出るのか? と一緒で1500が3000になってもそんなに違いはないよ

375 :
それを言うとSATAでええやんって話になるで

376 :
2010をCPU換装してメモリ64GBにSM951だったかに
GPUをGTX980Tiに、10.11なんだけど
あとはGPUをAMDの最速GPUにするぐらいしか残ってないな
これ以上サクサクにはならなさそうだし
i9 9900kを積んだminiが出たら乗り換えたいよ
eGPUでもそこそこ速いだろうし

377 :
2009 dualのcpu交換したら、ついでにチップセットのヒートシンクがポロリとはずれてしまったので、カピカピのグリスをこそぎとって、放熱用意シリコンで代替。ピンが劣化で折れていたのかな?

378 :
あれって簡単に取れるんだ

話は変わるけどLinusTechがG5の筐体使って面白いことしてるw
ぜってえパーツ入らんだろ

379 :
>>373
>NVMeでもシーケンシャルリードが1500Mで頭打ち

1500Mってけっこうな速さだと思う
こへんになってくると、もう体感的に速いの・遅いのが
分からなくなってくるよー、通常の使用では
どうなんだろう?

380 :
>>371
>配線がゴチャゴチャする

ならPro2013と同じだな
ゴチャゴチャしてるデスクまわりの画像は、国内・海外の
ブログで何度となく見てる Pro2013にしてもけっきょくの所
Pro本体1台+モニター+スピーカーだけではすまないもんなぁ。

381 :
配線はそんなに変わらんだろ?
2013でも外付けドライブ(HDD複数台内蔵)をThunderBolt3で一本だろうし

382 :
>>379
>こへんになってくると

このあたりの速さ <正しくは

383 :
>>382
>このあたりの速さ

NVMe x 2 or 4 でRAID 0 っていう手もあるし。確か新Pro2019で
SSD 2枚の仕様はRAID 0 だったっけ?

384 :
RAIDはMojave をインストールできない、Catarinaも

385 :
>>379
AdobeのAeとかPrみたいな動画系は、素材を速いSSDに置いてたり、キャッシュ用としても有用だと思うよ
まあ、動画制作はWin WSに移行したけど

386 :
>>384

新MacProの仕様を確認したところ、オプションで

1TB SSD
512GBモジュール x 2
2TB SSD
1TBモジュール x 2
4TB SSD
2TBモジュール x 2

とあったので、Catarinaではまたできるようになった?かと
思いました。銀Proではできても(Mojave?)、Bootドライブ
の設定ができないので残念です。以前、ココで秋葉館のカード
を紹介されていた方がいて・・うろ覚えなので間違っていたら
ごめんなさい。

387 :
>>386
>秋葉館

ログで探しました。やはりバカンが最安値で、

Sonnet M.2 4x4 PCIe Card [FUS-SSD-4X4-E3]

https://www.akibakan.com/BCAK0084334/
http://www.kitcut.co.jp/onlinestore/item/472031

// PCI Expressカードが搭載可能なMacProやThunderbolt-PCIeエンクロージャーに
// 最大4枚のM.2 MVMe SSDを搭載するためのカードです。
// 対応OS: macOS 10.14以降

// Macユーザーは、シングルSSDにmacOSをインストールして、非常に高速な起動ドライブ
// を作成することもできます。

// macOSブートサポート シングルSSDのみ ← 問題があるのならココ

// Mac Pro 5,1 (Mid 2010 & Mid 2012)
// Any Thunderbolt 3 Mac
// ※ Windowsブートサポートは非対応です。

// RAIDサポート
// RAID 0:macOSとWindows
// RAID 5:別売りのSoftRAIDソフトウェアを搭載したmacOS

以上は馬韓とKitcutからの引用です。

388 :
>>387
>Sonnet M.2 4x4 PCIe Card [FUS-SSD-4X4-E3]

我々が使うとなると・・

x1 (Single) Boot + x 3(RAID 0) の構成になるのかな?
SSD3枚でRAID 0 ってできたっけ?? 疎くてゴメン

389 :
>>388
>x 3(RAID 0) の構成

3枚でRAID 0はできますねえ。
RAIDについては疎かったので調べて見ました。

「SSD 3台のRAID0を構築してベンチマーク比較してみた」
http://www.kitcat.jp/blog/2014/10/ssd-raid0-x3.html

なので x1 枚 (Single) Boot + x 3 枚 (RAID 0) が銀Proでの
最強になるようです。バカンのペ=ジにベンチマークが載ってます。
APPLE EFI AMD RX580 4GB AND 8GB SAPPHIRE PULSE FOR MAC PRO
を送料込みで買うと$329.95 - $349.95以上を考えたら、馬韓の42,984+送料は
お買い得だと思います。しかし、この各店舗の価格さはなんなんだ?

https://www.sonnettech.com/product/m2-4x4-pcie-card.html

ココで気になるのは解説の
sonnettech
// OS Compatibility
// macOS 10.14.4+ (macOS Mojave only) 

kitcat
// OSの互換性
// macOS 10.14.4以降(macOS Mojaveのみ)

解説動画
Mac Pro 4.1, 5.1 and 7.1 NVMe Raid Card Upgrade (Sonnet Fusion SSD M.2)
https://www.youtube.com/watch?v=fo7lVMfXq1c

Mojaveのみ対応というのなら・・ちと悩むなぁ

390 :
>>389
>解説動画

500gb nvme with OS: 2282 write, 2779 read. The 3 500gb nvme in Raid 0: 4099 write, 4638 read.

とのこと

391 :
シーケンシャルリードを上げても結局そんなに体感変わらんのがなぁー
HDDからSATA SSDの時はランダムか上がったから凄い進歩を感じたがNVMeは全然感動が無い

392 :
非圧縮の8K動画とかいじり始めたら分かるんだろなぁ…

393 :
4Kですら編集はきついのに8Kとかこの世代じゃ無理でしょ

394 :
>>391
黙って交換されてたら気がつかないレベル?

395 :
>>394
多分気付かんと思うw

396 :
動画編集とかエンコードとかはもうX5690x2じゃしんどい

397 :
4K30pの再生でやっとこさっとこ
60pだと再生すらコマ落ち頻発
編集再生ともに実用はFHDまでって感じすな

398 :
>>397
構成は?

399 :
ボトルネックがCPUの処理速度とは限らない。

400 :
少なくともX5680×2でRX580環境では4K60fpsの再生は余裕
多分RX560でも再生なら問題ないだろ
編集だと現実的では無いね

401 :
Radeonうらやましすなあ
CUDA使うのでここで足踏みですわ
https://i.imgur.com/5VzMG44.png

402 :
Titan買うまで1080Ti欲しかったなー
無駄にリファレンスの形が好き

403 :
>>402

やろうと思えば、許可させだしてくれればCUDAもWEBドライバも直ぐに
アップされると思うので、AppleとAMDとの取り決め?約束事? 嫌だなぁ、
そういうの。個人的にはGTXの方が好きなもんで・・

404 :
>>403
>許可させ

許可さえ 訂正

405 :
文脈で分かるからいちいち訂正しなくてもOKよ

406 :
nvidiaがmetal対応で折れるか
AMDの性能が今ひとつ
又はmetalが立ち行かなくなって
Appleが折れるか

まあ、前者はありえないから、
Appleが困り果てて擦り寄るまで今のままだろうな

407 :
>>406
前者がなしなら永遠にこないな

408 :
>>405
うん、すまん。そして有り難う。

409 :
良さそうなヒートシンク/NVMe SSD
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1206795.html

M.2 SSD用ヒートシンク 長尾製作所製 セパレートタイプ SMOP-SHS
¥2,430

410 :
2年ぐらい前に過去スレッドに問い合わせがあった件だけど・・Sep 17, 2019
にMacrumorsにアップされているよ。偶然にも徹夜仕事明けの今朝みっけた。
とりあえず、ご参考まで。any models らしい


MP 1,1-5,1 Nvidia GTX 970 & 980 EFI ROM any models
https://forums.macrumors.com/threads/nvidia-gtx-970-980-efi-rom-any-models.2199013/

411 :
ウップス!

412 :
2010にmsi radeon rx 560 aero itx 4g oc
でmojaveインストールしたんだけど
リンゴマークの起動プロセスは表示されるんだけど
optionでの起動選択画面がでないのはグラボの不具合かな

413 :
(山田君が待機してます)

414 :
(もう何度話されたか分からない話し出しなぁ)

415 :
>>412
対応してないからだよー

416 :
>>415
ありがとう

417 :
mid2010の内臓ドライブをSSDに替えたくらいで、基本ノーマルのまま使ってる。
写真の整理加工raw現像が主な作業、ただし数はそこそこ多くて一度に数千枚以上は見る。

ビデオカードをノーマルの5770からここで話題に出てるような最近のものに替えたら作業効率アップするのかな?

動画はこの先もやる気はないから、動く限りはこのままMacProを使い続けたいんだよね〜

418 :
ヤフオクもメルカリもMac Proの転売は無法地帯だな
Mojave非対応マシンであることも書かない、非公式Patcher利用も書かないし、
Adobe CCを入れたまま販売してライセンス譲渡が出来ないことは購入者には伝えない

こいつなんてマジで畜生だわ

サイタマさんが販売中
https://www.mercari.com/jp/u/277074710/

419 :
>>417
しない

420 :
>>418
MojaveはMetal対応GPU付きならサポートしてるやろ

421 :
>>420
対応しているのは2010~なので2008は非対応

422 :
>>418
騙す気満々だな

423 :
>>418
儲かってるとは思えない

424 :
>>418
ヤフオクではnext_one2020で転売してるね

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/next_one2020

425 :
微々たる額を稼ぐ為に嘘八百並べる神経が分からん

426 :
>>419
ありがとう

このスレ見てると替えてる人が多そうだから、写真でも効果あるのかと思ったんだけどね…
最新OSよりも枯れたOSが好きだし、5770のまま使い続けよう。

427 :
>>418
>Adobe CCを入れたまま販売してライセンス譲渡…
Adobe CCはライセンスなんかいらずに誰でもインストールできるからそこは何かに違反しているわけではないだろ。
売主も面倒くさいからアンインストールしていないって書いてるし…

428 :
>>426
最新のAdobe CCはRAW現像にGPUを使うからね、枯れたOSで5770じゃ多分対応しない。
そこで現像処理に差が出るだろうね。

429 :
>>427
そいつは過去に年単位で契約してあるサブスクリプション契約のCCを自分は使わなくなったからと購入者が使える状態にして販売してたんだよな

>>428
枯れたOSでAdobe CC内の最新版が動くのかな?

430 :
Adobe CCは今後のアップデートでOpen GLのサポートやめて、Direct XとMetalのみになる噂があるから、
そうなったら実質Mojave以降にしないと厳しいだろうね

431 :
>>412
>optionでの起動選択画面がでない

このスレッドに前に「在庫無し」って書いたけど、今また「在庫あり」に
なってるよ、MACVIDCARDS.COM の 580 。GPUメモリは4Gバージョン
でも良いかと・・ 起動選択画面を出したいのならココのしか対応してないよん。
できた方がやはり何かと便利だもんね。

432 :
>>418

話それるけど・・強化バージョン 2CPU 銀Pro より安いPro2013が
出てるな、ヤフオクで。銀Proの需要はまだまだ無くならない??
Pro2013ってそんな人気というか需要ないんかい???

433 :
今ならmac mini2018 i7+RX580程度のeGPUでパフォーマンス上だからね
電気代も安いし

434 :
それは無い
i7 8700BでもX5690×2より遅いから
Cinebench R20のマルチスコアが2600ちょいだし

435 :
>>434
体感速度はどんななの?
シネベンチの数値が高かっても、普段使うアプリが速いとは限らないよ

436 :
普段使うアプリによるのに8700の方が速いと言えるんだ(笑)
シングルCPUの産廃については論外だから知らん

437 :
手持ちのPC群で比較すると、1つ1つの細かいレスポンスはシングルが効くことが多いからだと思うけど
X5690x2 < i7-4770K < E5-1650v2 < 1950X <= i7-8700K
例えばPhotoshopとかIllustrator、ClipStudioなどでレイヤーの透過度のスライダーを動かすとX5690はカクカク動くけど、
他は右のCPUに行くほどスムーズにスライドする

動画エンコードにかかる時間は単純にマルチ性能…と言いたいところだけどAVXとかの命令セットの対応の関係で
i7-4770K <= 1650v2 <= X5690x2 <= 8700K << 1950X
くらいで微妙風味

拡張命令を使わず単純にひたすらマルチスレッドで計算させれば8700Kを超えるかもしれないけど

438 :
OS違ったら比較出来んでしょ
しかも使うアプリにもよるし、FCP Xなら12コア24スレッドを上手く使ってくれるんじゃね

439 :
スペック上の話は聞き飽きた

440 :
>>434
2600は8700B? X5690x?

441 :
少し調べた結果Cinebench R20でのスコアはこんな感じ

5690×2 3300程度
5680×2 3200程度
i7 8700 2600程度

442 :
iMacの8700とminiの8700Bでマルチスコアが600程度GeekBench4のCPUテストで離れてるから全然冷却性能が足りてない

逆にシングルスコアはそんなに変わらないから全力でぶん回さない画像の簡単な編集とか現像程度のデイリーユースならminiで良いかもね
マルチコア使い切る動画編集なんぞしようものなら速攻でサーマルスロットリングだな

443 :
Geekbench5
Mac mini i7-8700B 3.2GHz 6core / single: 1151 / multi: 5752
Mac Pro X5675 x 2 3.1GHz 12core / single: 610 / multi: 5687

444 :
初心者で申し訳ない
mid 2012のcpuをx5680に交換、グラボをQuadro4000にしたら起動ジャーン音が鳴るのが20秒くらい遅くなったんだけど
cpuかグラボが原因なのかな
cpuの殻割りはしてません

445 :
Adobeのアプリは単純に高クロックが速いんだよ
XEON×2でベンチは速くても意味ないし

446 :
単純にマルチコア処理がそんなに必要ではない高クロックが有利なアプリを使いたいならmini

マルチコアで効率良く処理可能なアプリを使う分野ならX5680かX5690の12コアProで分ければいい

前者は高負荷で速攻サーマルスロットリングが掛かるが、後者は長時間の高負荷を基本的には想定した作り

447 :
>>446
>前者は高負荷で速攻サーマルスロットリングが掛かるが、後者は長時間の高負荷を基本的には想定した作り
実際に使ってるの? 全くそんなことないけど

X5675 x 2 の躯体に X5680やX5690 x 2 で無理させてるのもどうかと思うけどね

448 :
>>447
あると言ってもminiじゃ熱々で使い物にならんから8700KとMini-ITXケースで簡易水冷の自作だけどな

iMacとminiでマルチスコアに結構な開きがあるの面白いね>GeekBench

449 :
Intel Xeon X5675 @ 3.1 GHz (12 cores)やIntel Core i5-9600K @ 3.7 GHz (6 cores)はそのminiより下だけどね

450 :
X5680やX5690×2では普通に超えるから
しかも7万ちょいの高コスパで組める

Cinebench見てみな

451 :
mini 2018で8700B、RAM32GB、SSD512GBで232,800円とかコスパ悪いにも程がある

こんな小型ファンで充分に冷やせると思ってるなら頭悪い
最低でもiMac程度、本当なら虎徹 Mark IIくらいは欲しいとこ

ttps://i.imgur.com/heHWnxJ.jpg
ttps://i.imgur.com/U0khGCQ.jpg

452 :
もう何回目だよこれ
何回荒れたら学習するんだ?

453 :
>>451
Mac mini Part243
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1569073870/

454 :
Mac Proは遊びで使ってるから他と比較とかどうでもいい、なんかすぐに熱くなる奴がいるんだよね
余裕がないのかな

455 :
Mac miniスレから毎度出張して来るバカが居るからねえ

456 :
>>455

いやいや、そんなだから銀PROがいいんじゃない?
って言いたいんだよきっと(無茶な擁護)

メモリやSSDの拡張性考えたら
miniとか買えんわ……

457 :
>>456

銀Pro使い で、仕事上どうしても もう一台新しいMacが必要になって、
新Pro2019では、ちと大げさ かつ実用的ではない(そこまでの能力も
いらい)ので、ならMac miniを。eGPU BOXを使えば銀Pro用に持ってる
カード類も使えるしね。そういう相談なら当スレッドでも大歓迎だよー。
自分も、そんな書き込みや、それにレスが付けば大変参考になるし。

Pro2013の整備再生品が銀Pro 2CPUモデルが再生品で出てたころ
(実質在庫整理)と似たようか価格で出てきているね。miniを買うのなら
Pro2013の方がまだマシなんじゃかいかね? メモリもたくさん積めて
CPUは腐ってもXeonだしな。ただ、それだと・・実質うちの改造銀Pro
とそう性能が変わらんのだわ。ミドルクラスのMacPro、価格は35〜40万
ぐらいで出してくれないかなぁ、Apple。今のMac miniも使ってる銀Pro
に負けないよう盛っていったら30万は超えるからな。miniが30万超えで
はななあ、ちょっと・・

458 :
miniは寿命短いからな
あんな小さい駆体に詰め込んだら物理的にそうなってしまう

459 :
>>458
>miniは寿命短い

雰囲気・・どこか壊れたら「本体丸ごと交換」のほうが良いし直るのも
早そうだもんな。内部の構造もあれだけ芸術的(良い意味で)に詰め込んでると・・。
ボンダイiMacよりさらに芸術的詰め込み方だもんな。
詰め込み方が、WinPCとは違ってアイデア満載で「美しい」ところは、
さすがはApple!なんだが。

460 :
>>459
>ボンダイiMacよりさらに

ボンダイiMacよりさらに進歩した、かつ芸術的で美しい ← 正

ボンダイiMacは分解修理したことあるけど、いやあ感心したよ。

461 :
VGAケーブル廃止してコネクターにすれば良いのに、と思った

462 :
旧MacProを買い替えたいんだけど、
OSが入っているSSDを入れ替えるだけでそのまま使えるの?

463 :
サポートされてるOSが入っているのなら基本的にはイケる

464 :
ありがとう!2012にEl Capitanなので大丈夫なのかな
休みの日にいじくります

465 :
>>464
>2012にEl Capitanなので

入れ替えだけでOKだよ。2008→2010の時もHDDを移しただけでOK
だったし、2010→予備の2012へ移したときも何も問題なくいったよ〜
銀Proはホント楽だねえ(ニコニコ

466 :
>>462
>旧MacProを買い替えたいんだけど

同じ銀Proかい? 銀Pro→銀Proは、最近はよく見かけるねえ。
前の銀Proは予備に置いておけばいいしね。Pro2013から銀Proの
改造高スペックのやつをヤフオクで買った友人も数人知ってるよ。
最新のMac miniも考えたらしいが、けっきょく銀Pro 2CPUに落ち着いた
らしい。何かの時には、俺がもってる修理用の予備のパーツを譲る
つもり。

467 :
>>466
>銀Pro→銀Pro

今まで予備機がなかった人が買ってるケースだね。
1CPUモデルだけは2012も含め価格が下がってるからねえ。
2 CPUモデル(2010〜2012)のプセッサーボードは、2年前から
比べて価格は上がってるよ。eBayやVCのオヤジんとこも、とくにVC
は俺が2年か3年前に買った時より、かなり値段が上がってるし。
今ならVCでは買わないなぁ。まー保証・安心料と思えばアレだが・・

Apple純正SSD 1TB(高速版)はeBayで新品の在庫がまた数枚でてきて3万ちょい
で買えるよ。新Pro2019が発表される直前に一時下がって、俺はその時に
同じ出品者から2枚買ったよ。純正ヒートシンク付きの新品純正品(修理用で
『Genius Bar』から流れてるかと?)で、今現在はその時よりもまだ2千〜3千円
近く安くなってる。新品で3万(円)ちょいなので、興味がある人は探してみてね。
出品地は米国! 同じ新品でも4万以上〜5万するのもあるので注意してちょ。

468 :
ヤフオクで仕入れてメルカリで転売してたサイタマって奴ここ見てるなw
ここで晒された途端に値段下げて全て売り抜けてる(笑)
これじゃ殆ど利益出なかっただろうな

469 :
2010オブソリート入り記念手コキ

470 :
2010~2012は少し前に仲良くオブソリート入りしただろw

471 :
今までは地域限定のオブソリートだったのが、全世界でオブソリート入りしたそうな

472 :
>>470

473 :
>>471
今更でしょ
日本ではとっくだったし
海外から新品の純正パーツ購入なんて現実的では無かったしね

474 :
いよいよ(パーツ)消耗戦の始まりやな、

475 :
>>474
内蔵電池?って切れたら起動しなくなるのかな?
2010を使ってて、まだ大丈夫だけどボチボチ切れそうな気がするよ

AiとPsぐらいしか使ってないけど、また数年使うの前提で
新MacPro8コアにメモリ64GB SSD512ぐらいのを買うか検討中だよ
i9 9900Kクラスのモニター無しがでたらそれで良いんだけど
でないだろうし

476 :
内蔵電池は互換品が普通に売ってるから気にすんな

477 :
>>476の言う通りやで〜

例)ttps://heecheee.com/blog/2014/10/11/post-1374/

478 :
普通にCR2032を使ってる
入手しやすいし、いろいろな機器で使われてる

479 :
>>475
内蔵電池が切れても起動するがシャットダウンすると
カレンダーや時計がリセットされたりサーバーと同期しなくなる

480 :
>>475
>内蔵電池

代用できるモノもあるけど、Apple指定の型番のやつは
Amazonの某店舗でバラ売りしてるよ。調べたら直ぐに
分かると思う。1店舗しかないから・・

481 :
>>468
>ヤフオクで仕入れてメルカリ

こないだ初めて仕方なくメルカリを利用しなきゃいけなくなって・・
あんな簡単なもんでええん? どれも匿名配送だし。
ヤフオクに申し込んだ時には、15年も前?だが、家に身元確認の封書も
きたし、なりすまし・不正防止の対策は、当時としてはきちんとしてた
と思う。メルカリは、会社は急成長してるらしいが、ちょっとねえ・・
アレでよくトラブル起こらないの?? 怖いわ

482 :
>>474
>いよいよ(パーツ)消耗戦の始まりやな

とりあえず、何年もかかって予備のパーツはほとんど揃えてるが
(コレで筐体があれば1台作れる)、★銀Proはなかなか壊れない。
電源ユニットだけが問題だと言われていて、九州にある専門店で
面倒は見てくれるらしいが、ここのスレッドを長い間、1〜 見てる
けど、根本的に壊れた(触ってて壊れた を除く)という書き込みは
ほとんど見たことがないや。

ラップトップやMac miniはけっこうありそうだけど・・ 
銀Pro2008モデルには電気代&「熱」の問題があるし。けど、うちのは
未だ元気だ。こないだはご褒美にシングル→デュアルCPUにしてして
やったよ。今は予備機として押し入れの中に入れてあるけど・・

483 :
押入れの底が抜けるからご注意下さい

484 :
デュアルCPUのドーターボードを280ドルでゲットした直後に嘘みたいに高騰してビビった
いくらなんでも今の値段高杉でしょ

485 :
新型出たら過去環境が必要な人以外は順次移行も進むだろうし、一年もしたら元に戻るんじゃない?

486 :
>>483
>押入れの底が抜ける

持ち上げて腰を悪くしたことがあります。冗談じゃなく・・
なので、パワーサポートから2台分の、後期モデルの
専用ローラーを買いました。3年前ならパワーサポートに
まだ「在庫限り」で売ってたんだけどねえ。

ヤフオクで前に出てたけど、アレは「前・後」にしか動かない
前期のモデルですね。後期モデルは前後左右、自由に動き、
ストッパーも付いているので、ヤフオクで出てくれば「買い」
だと思う。USDなら5千〜7千が妥当かな。もとが1万以上
してたからね、造りもしっかりしてるよ。

487 :
合板とキャスターで移動台作ったよ

488 :
>>484
Catalinaで切られるって時に何だろうな

489 :
推測に過ぎないけど、グラボが選べてそこそこパワーの出せるMacってもうこれ位しかないからね。
ゴミ箱はサンボルなんかの機能はいいけど本体のグラボは固定で、
eGPUは今のところフルの機能を発揮できてない部分がある。
そういうあたりがなんとなく嫌だなぁと感じる人はいるだろうね。
とはいえこれは古すぎだけどなぁ。趣味でちょっと使うぶんには十分だが。

490 :
床に近いとホコリ吸い込むから手頃なワゴンに乗せたよ。
おなじようなパンチメッシュ板なのでそこから生えてきたみたいになってるw

491 :
>>487
>移動台作ったよ

銀Proの中を触る、はんだ付けも得意なんだが、
図工技術分野では不器用というか、不得意なもんで・・
中学で作った俺の椅子(足の付いた、人が座るイス)
は、座ったら一瞬で分解!したもんな。まー、手抜き
してたわけだが。Macを好きで触ったり、仕方なく
WinPCを組み立てる時には・・手抜きしたことはないし、
けっこう器用な俺?

487さん、小学・中学で工作の授業、好きで得意だったしょ?
俺は駄目だったなぁ。5段階で2の評価だもんな。俺が
PC組み立てて半田付けしたり、Macの内部を触ってる
姿を、今、先生が見たら感動するだろうな・・(しみじみ

余計な話してすまん、スレ違いで失礼した。

492 :
CatalinaのGMがリリースされました

493 :
vega56が安くなってるから買おうか迷ってるけど
実際、自己満な気もするからRX580あたりが無難なのかな?

494 :
RX570だとパワー不足な気がしてる
RX580もちょっと使ってたけど忘れたw
RX580は厚すぎ

495 :
VEGAは更にアツアツだよ

496 :
>>493
>vega56が安くなって

こちらは電源のほうは大丈夫かい?

>RX580あたりが無難なのかな?

現行のOSなら、Appleが指定するメーカーのRX580がいちばん
無難そうに思える。あくまでも自分は・・だけど。

Catalinaは銀Proに載るだろうけど、ここからは「未知の世界へ」というか
もうスター・トレックの世界だな。GMも出たそうなので、海外(国内より情報多いし)
の銀Proオーナー達の挑戦がいよいよ始まるわけで、ますます銀Proは面白くなると思うよん。
なんかワクワクしてるのは俺だけ? Pro2013がなんか可哀想だけど、アレはアレで
どう見てもJobsのMac( G4 Cube の Intel Mac版 )だから、今になって1台はコレクション
しておきたい・・と思ってる。

銀Pro→新Pro への移行を実際に予定してるのは、あちらのデッカい専門スタジオ
・・ハリウッド関係とか音楽、そのへんぐらいだけなんじゃないかい?
たぶん、300万〜500万ぐらいバッと出して。そうではないところは、もう既にWinPC
へ移行済みなんだと思う。

497 :
istatsインストールできない
エラーが出るけど、よく分からない
おしえてください

498 :
玄人志向のVEGA56が安くであるんだけど
サイズがデカくて入らなさそうな?
6ピン+8ピンだから電源は大丈夫そうけどね

499 :
>>497
>istats

iStat Menusのこと? Apple Storeからではなく、
https://setapp.com/apps/istat-menus からダウンロード・購入して下さいな。
Apple Storeのは機能に制限があるし・・

仕様は・・Latest Version: 6.31 / System Requirements: 10.10

当方のシステムは Sierra 10.12.6 で、問題なく動いています。
もし、Macs Fan Control等のユーティリティを過去使っておられたのなら、
それは完全に削除し、SMCリセットも行っておいた方が無難です。
Macs Fan Control本体を削除していても、どこかに、関連するファイルが
残ってるかもしれないので、そういう場合には再度Macs Fan Controlを
インストールし、その後にAppCleanerを使って完璧に削除しておいて下さい。

acs Fan Control/ 同じファンコントロール系のアプリも含む

iStat Menusのファンコントロールの設定は、初期設定のままで十分です。

500 :
>>499
>iStat Menus

参考>
macOS 10.14 Mojaveでの動作を改善したMac用システムモニタアプリ「iStat Menus v6.2 Beta」をリリース
https://applech2.com/archives/20180705-istat-menus-6-2-support-macos-mojave.html

iStat Menus 6.2 is coming soon
https://twitter.com/bjango/status/1014710463634927616

iStat Menus 6.2 is coming soon, with improved Mojave support, weather refinements, and more.
If you’d like to try it now, please download the beta.
(deleted an unsolicited ad)

501 :
>>500
>https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

こりゃ、ちとマズいかな?? もしマズかったら… 

I'm sorry . I should have been more careful .  
(deleted an unsolicited ad)

502 :
>>501
>2ch newer account

って・・・?? なんで勝手に「こういうの」付くの???

503 :
質問するくせにオリジナル省略してみんな分かるだろ的な人って何考えてるんだろ?

504 :
>>499
>Apple Storeのは機能に制限

追記
Apple Store版だとWEB正規バージョンよりアップデートも遅れるものも
あるし・・その逆もあるが。

> SMCリセットも行っておいた方が無難

CPUをアップグレードした際に、いろいろとファンコントロール類を
試してみたんだが、前のアプリが残したファイルが悪さをしてね。
ファンのコントロールが効かないとういうか暴走状態になっちまって・・
それで「SMCリセット」+ AppCleanerも使ったんだわ。

インストールできないというのは・・「権限」の問題もあるのかな?
上記にプラスして「アクセス権の再構築(修復)」もやっておいた方が
良いと思うよ。気になるので、結果また教えて下され。

505 :
>>504
すいません、ターミナルのistatsでした
うまくいかず、iStat Menusを入れました
2CPUのMid2012で、CPUを交換したので、うまく交換できたのか温度が気になっていました
軽い作業しながらNorthbridge Tdiodeが 79度、同HeatSink65度、
CPU Aが47度、同Bが39度ですが、こんなもんなのでしょうか

506 :
やっぱりAとBで若干温度が違うよな

507 :
>>506

うん、違うよ。違ってて「正常」。5690 x 2 で、56度・49度 ぐらい。←今現在
仕事で別機の 5680 x 2 も、だいたい同じ。確かもとの 
2.4 GHz x 2 で、50度・45度 (時期は夏・冷房の効いたオフィス)程度
だっと記憶しているわ。

508 :
>>497
>istats
>>>499
>>iStat Menus

たった今しがたアップデートされたよ (で、アップデートしたわ)
最新バージョンは 6.40 で、macOS Mojave・macOS Catalina
をサポート! とりいそぎ

509 :
ついに最新OSから切られた記念日。

510 :
残念日

511 :
Mojaveのアップデートも来てるし
まあ、iOSのバックアップなどで支障が出るのも
3年後以降だろうし
悲観することないよ

いよいよどうしようもなくなる前に、金貯めようぜ…

512 :
いよいよどうしようもなくなった3年後もほとんどスペックも値段も変わってないであろうCheese Grinderは買いたくないなぁ
次期Intel HEDT向けCPUが半額になったことを考えるとコスパ更に悪化したし

513 :
>>505
>CPU Aが47度、同Bが39度ですが

気になるんだったら、CPUにファンを新しく1つだけ取り付ければいいよ。
効果は・・・けっこう冷える! 本スレッド( 12 Bay )に「ファン追加」に
ついての書き込みがちょうどあるので、チェックすれば? オススメ
一つ一つ、急がずゆっくりと楽しみながらアップグレードしていけばいい!

514 :
「What you need to do to make Catalina work with MacPro5,1」 - Today at 11:17 AM

https://forums.macrumors.com/threads/what-you-need-to-do-to-make-catalina-work-with-macpro5-1.2183978/page-22

年内はゆっくりじっくりと様子をみよう

515 :
>>514
とりあえず、仕事が終わったらラップトップの方に入れてみるわ。
- MacBook Pro 13 Retina 2014 -

516 :
>>514
「macOS 10.15 Catalina on Unsupported Macs」 - Today at 3:35 PM -
https://forums.macrumors.com/threads/macos-10-15-catalina-on-unsupported-macs.2183772/page-198

- Jun 3, 2019 -
https://forums.macrumors.com/threads/macos-10-15-catalina-on-unsupported-macs.2183772/

参考までに・・・

517 :
iPhoneの母艦用にMBの安いやつ買って
MacProの作業はWin10WSに移行します
残念だけど仕方ない

518 :
>>517
MBは安いのでいいから現行のヤツ買いなよ
エルキャピタン以降でないとiOSはバックアップできなくなった
来年からはどんどん切り捨てされていくだろう
旧機種でもハイシェアラより前のOSXはリアルタイムでDLしてないと入手不可能

519 :
最新のOS追うの面倒臭くない?
買い切りの高いソフト使ってる奴はめちゃ古いの使ってたりするよな

520 :
>>517
新コアXの18コア36スレッドのが、11月に今までから半額になって出るから
それベースにメモリ256GBにして、GPUをRTX2080Tiにして
3年ぐらい使う予定だよ
Adobe AeをもともとWin WSで使ってて、2010はAiとPsにブラウジングぐらいだったから、とりあえず壊れるまで使おうかと思ってる

521 :
adobe CCくらいはmacで使い続けたかった
現今の状態ではWin10のWSに移行したほうが合理ある
ミドルレンジ50万前後のMac Pro出たらFCPXも
少々我慢してでも使い続けるんだけど
今のappleには「プロシューマー」の市場なんて
要らないんだねー

522 :
コンシューマーはmini買えって事でしょう

523 :
Core X半額がiMac Proに影響を与えるかどうかが肝かな

524 :
>>521
プロもコンシューマーも今は北米の小金持ちしか狙ってないからね
このままの路線なら巨大企業でも傾くと思うよ
逆に一般向けPCで数千万や数億の値は付けられないから高級化は進められないしね
頻発してた修理やリコールの負担防ごうとしてあのCEOセンス悪いから血迷っだんだと思ってる
俺もメインはAdobe戻してWinWSに移行する予定

525 :
>>522
>コンシューマーはmini買え

さんざん俺らに世話になっといて、それは酷いなぁ。<Apple

潰れかけてた、明日起きたら潰れてても(時差はあるが)おかしく
ない時期に信じて&好きで・・Win な連中からは「アホか!?」と
いわれながらもPowerMac→MacProと使ってきて、今回は覚悟してた
が、やはり実際に「その日」がくると寂しいや。
MacPro5.1用の macOS Patcher はいずれ出てくるとは思う。世界で
見れば銀Proのオーナーは多いし需要はまだまだ高いから。

昨夜(8日火曜日)から十数年ぶりに始まったドラマ『まだ結婚できない男』
の阿部ちゃんの桑野設計事務所、『結婚できない男』では全て デカいMacPro
を使ってたはずなんだが、今回からは Dell デル に変わってしまっている・・
阿部ちゃんが使うスマートフォンはiPhoneなんだが。

たぶん、現実の世界でも設計事務所はみなこんな状態?なんだろう??

526 :
ドラマだからスポンサーの都合もあるやろうし

527 :
>>516
>macOS 10.15 Catalina on Unsupported Macs

この人もベータ版ではIDを偽装というか、インストーラーに何かを
してたと思う。OS本体のインスーラーをまず落とさなきゃあいけない
ので、対応するMacを1つは持ってないといけないってことだね。
まーたぶん皆、銀Proオーナーはラップトップでは、1つは持ってるとは思う。
自分がそうだし、他のみんなもそうだろう、きっと。
ID の偽装かぁ、システムを開いて昔はよくやったなぁ。あのころの知識は
完全に頭ん中から消えてしまってるが。じゃ、お休みなさい

528 :
結論ですが、クックをおろし金で擦ってやりたい。

529 :
>>526
>スポンサーの都合もあるやろうし

前のシリーズではやけに デカいMacPro が目立ってて、
(キーボードは白の、あの、経年劣化でキーが黄色っぽくなる
評判悪かったやつ)、いやあ格好良かったわ。今回の事務所では
仕事用のPCがまったく目立ってないや。デカいProはやはり正義?
で格好良いわ。 今なら・・MacPro2013をデンと置くわけには・・
いかないよね。

正義=最初のころはスレッドの初めに、確か「デカい なんとか 正義」?
って書いてあった記憶が・・ なので、この言葉を使いました。いやあ、
ドラマを見て、やはりデッカくて銀色でないと。側面のには これまた大っきい
Appleマークがないと、PCって目立たないですねえ。

530 :
なんか次期Xeon Wも半額大セールらしいし、11月のMac Proは完全に死産だな
現行Xeonの納入価が安くなるわけじゃないから、Mac Proを安く出すこともできないだろうし
初物だしスルーで吉

531 :
マジでいい加減にNvidiaのGPUにしろよと小一時間

532 :
>>528
クックを評価してる守銭奴株主達が悪い
金儲け基準で見てる奴ら全員すりおろしたいね
利益率低い物を切る事がイメージ優先で売ってるAppleの場合正しい判断にはならない事分かってないんだよね
パソコンはどんなに頑張っても日本車的価値にしかならないのにランボルギーニ目指してる感じなんだよね
普段目にする位普及しないとイメージ浸透に役立たないからね
また傾いてくれたら結果的に気がつくだろうな

533 :
>>525
今のCEOは世話になったと思ってないよ利益を上げてる携帯電話に夢中でぶっちゃけMacはお荷物だと思っているんじないかと思う
まあその携帯電話も一時期の勢いはなくてAndroidにシェア奪われてWindows95が出た後のMacみたいになるかもしれんけど

534 :
>>533
>今のCEOは世話になったと思ってないよ

うん、おはよー。徹夜仕事してて今し方起きた。本当にあの時に世話になったのは
エレン・ハンコック(当時CTO)女史と、戻ってからのJobsにだと思ってるよ。
当時CEOのアメリオ、後にJobsに追い出されたけど、彼もそれなりに頑張っては
くれたと思うが、なんといってもハンコック女史が一番だ、と個人的には思ってる。
プラスして言えば・・プレゼンでずっこけたジャン ルイ ガセーだな。ぞりゃあ
プレゼンやらせたらJobs以上に「できる男」はいないもんなぁ。

535 :
>>530
>11月のMac Proは完全に

今回もトランプ君の影響もあって、フラッグシップたるMacPro
の生産(正確には最終の組み立て)は米国で、MADE IN USA
だから・・価格はドル円の為替に影響されるのかいな?

それにしても、新Proの発表が6月だったから、4ヶ月でいろいろ
業界の状況も変わって・・いやあ、この業界は常にingの状態で、
マジに変化していくのが速いよー。PCIe 4.0 だって6月の台湾?
香港?? シンガポール??? での内覧会?エキスポ??では
既に発表・存在してたわけで・・PCIe 4.0 は年末か来年の
初めには一部PCのは実装されてきそうなので、今回の新MacProの
発売時期は微妙だよねえ。- 業界の事情には詳しくないので
間違ってたらゴメン -

536 :
>>514

追記
macOS 10.15 Catalinaの MacPro5.1用のmacOS Patcher
については、常にチェックしておくよ。ただ、たぶん本体のMacPro5.1→6
に換えるのは無理だと思う(MacPro4の2009のように)ので
Catalinaのフル・インストーラーの方を触らなきゃなぁ。たぶん?
銀ProでCatalinaはたぶん使えるようにはなると思うが。
古い対象外のラップトップではCatalinaのβ版は動いてるわけだから。

537 :
macOS Catalina Patcher はWEBで入手可能らしいが、日本語環境では
不具合が出てるとか。OS自体が出て直ぐで、不具合報告もたくさん上がってる
ようなので、試すのなら年末年始あたり・・まずは予備の銀Proでってとこかな。
Patcherのほうもまだまだまだ安定してないんだと思う。

538 :
10.15インストーラ起動したらインストール先の選択で全部グレーで進めないナ

539 :
秋葉館でSonnetのUSB3の増設カードをどれか買おうと思ってるんだけど、
昔の増設USBカードみたいにスリープ出来なくなる問題とかありますか?
それとも最近のは気にしなくて大丈夫?教えてえろいひと。

540 :
macOS Catalina Patcher(v1.1.7 )を使って、Catalinaをインストールした
結果ですが、インストール中の感じは他の機種のインストールの場合と多少違う様に感
じます。

インストール後の使用した感想は、日本語入力システムが使用不可で変換が全く出来
ない状態です。それとメモリースロット5のメモリーが認識できず、16GBだけ使え無
い状態になります。

この状態になると、Mojaveに戻しても復旧せず、コンセントを抜いて20分ほど待た
無いとメモリー認識が復旧しません。
現状はこの様な状態で使い物には成りませんでした。

そこで、Parallels Desktop15の仮想環境を使ってCatalinaを使ってみましたが、こちらでも日本語入力システムはダメでした。

テスト環境:MacPRO2009,BootROM144(X5680x2,RAM128GB,HD7970 3GB)

541 :
>>540

貴重な報告乙〜

まぁ、無理にCatalinaに上げる必要はもうないよね〜
というか、AppleはOSのメジャーアップデートの
サイクルを伸ばすんじゃなかったのかよ…と。
(いつの話だ?wwww)

542 :
人柱、お疲れ様です。
日本語入力がNGな件、パブリックベータ と同じですね。
私が試した時は、ローマ字入力はNGでしたが、かな入力はOKでした。

543 :
VMWare Fusion 11.5.0でも、>>540 の報告と同じく
Catalinaではローマ字入力できませんでした。
かな変換は、OKです。

544 :
>>543
>Catalinaではローマ字入力できませんでした。

ATOKだと、ローマ字入力OKでした
ただし、現行のATOKはCatalinaにまだ対応しきれていなくて
キーボードの入力ソースに何も表示されないという問題があります。
(JISキーボードだと、問題なし)
まあ、いずれフィックスされるとは思いますが。

545 :
>>535
AMD 570のMBはPCIe4.0実装済みなのですでに普通に売られているよ。
ちょっとお高めのMBではあるが新Mac Proを考えると全然大した価格じゃない。
ただ、今回のProは性能を考えると必ずしも「高くない」とは言える。
ちょっとユーザー絞りすぎで必要な人が少なすぎるセグメンテーションな気はするけど。

546 :
>>541
まわり、海外からの情報も含め見ていると、俺もそんな感じがます。
高速かつ安価なNVMe SSDも、High Sierra でもFirmwareを
アップデート(Mojaveのインストーラから)すれば「起動ドライブ」
として使えるわけだし、フォーマットもMojaveまではMacOS拡張も
使えるわけで・・ Mojave+RX580 で安定動作している銀Proオーナー
さん達も最近は増えて「快適!」っていう書き込みはここでも多いし。

Catalinaは音楽関係のファイルでの前OSからの引き継ぎがあまり
上手くいってないという情報をよく見かけるね、また、裏で動くシステム
アプリが多そうで、対応しているモデルで8GBしかメモリを搭載して
いない、主にラップトップやMac miniのオーナーさん達は悲鳴を
上げている。

純正 Samsung 1TB PCie SSDも新品が3万円前半で手に入り、2TB
クラスのNVMe SSDも4万円で手に入る昨今の事情を考えれば、
いちばんの心配はシステムのセキュリティアップデートなんだが、
それも3代先のOSが現れるまではMojave使ってても問題ないわけ
なので、今、Catalinaに上げる必要性は、銀Proオーナーの関しては
ないよね。

iPhoneとの同期も、なぜか上手くいってなくてMojaveかHigh Sierra
に戻すユーザーも・・ うーん、ここにきてHigh Sierraの株が上がるとは!?
どういうこっちゃ!?? 

547 :
>>545
>今回のProは性能を考えると必ずしも「高くない」とは言える

自作した場合の価格を考えたけど、確かに高くはないと思う。
あそこまで内部のデザインにも拘っているのは、とてもAppleらしい
と思います。CPUまわりのヒートシンクなどは「芸術的!」デザイン
になってるかと・・

問題なのは、当方のお財布事情なわけで・・
初めて買ったIntel MacProの2008はさておき、今もメインの2010 2CPU
はお店で確か34か35万ちょいで買っていて、まーその2倍の価格(盛りナシ)
は、零細個人オフィスとしては、ちと辛いです。現在の改造Pro2010と
同じ SSDとメモリ容量に「盛る」と100万円は軽く超えてしまうわけで、
今、思っても 銀Pro2010 2CPUモデルはホント「買い!」のMacProで
2013年に買っているので(整備再生品が出なくなって、近所の量販店で
倉庫を探してもらった)、故障もなく、改造しまくりんこで今もって
現役で動いてくれているなんて・・ もう、Jobsには感謝の気持ちで
いっぱいです。

548 :
いいってことよ

549 :
>>539
>スリープ出来なくなる問題とかありますか?

スリープ問題が気になるのなら、VCさんのカードが良いのでは?
同じ型番のAmazonで売ってるやつは、うちでは駄目で、VC さん
のやつはOKでした。環境によって左右されるとは思うけど、外付けHDD
のHDDも、うちではスリープに問題は出てません、VC のやつね。

550 :
>>548
>いいってことよ

もしかして・・天国からの「お声」でしょうか?
ならクックCEOの枕元へも、どうか現れて下され。

551 :
>>545
いやー、高いでしょ
次期Xeonを考えるとMac Pro 2019はスルーする人間は多そう
プロ向けディスプレイの方はコスパ良いね

552 :
>>549
同じ型番でもダメになるものがあるんですか。いまだにシビアですね。
じゃあオススメどおりVCから商品を買ってみます。ありがとう。

553 :
>>552
>同じ型番でもダメになるものがあるんですか

サイレントでパーツの一部が変わっているらしいよ。なので、どの
ロットのカードなのかで問題が出てるんだと思う。VC のブログ 及び
製品情報のところにオジサン(VC の ご店主)が解説を載せてたと思う。

554 :
>>552
追記

購入前にメールかお店の「問い合わせ」の所から問い合わせといた
ほうがいいよ。自分も購入前には問い合わせて、確認した後に買ったので。

555 :
>>551
>Mac Pro 2019はスルーする人間は多そう

Pro2013をスルーした人の大半が「銀Pro使い」だと思うので、
これでまたスルーされたらAppleもキツいんじゃないかい?
今回もスルーして今度はWinPCのほうへ流れる人が多そう・・

Pro2013の仕様でCatalinaが載るのだから、普通は銀Proの仕様
なら載るはずで、ID でPro2010・2012を外すといいうのは、
なんというか・・ Pro2019、売れねえぞ。世界中の銀Proオーナー
にとったら、やっとこさ来た拡張性のある良いMacだというのに。

556 :
2019は8コアにメモリ128GB、SSD512GBで
あとはSSDを数個積める増設カードがあれば良いよ
増設カードを外付けケースにしても良いし

これなら、70万から80万ぐらいで買えないかな?

557 :
>>545
>>547
中身高く無いって感覚で財布事情話すのは矛盾してる
大半の批判はその部分で費用対効果の話
50万以下で実使用問題ない程度に盛れたなら銀プロからの完全移行先になっていたと思う
しかもいつまで独自内部規格続けてくれるかも分からない物に高額出したくないんだよみんな
そこが同じ投資してもWinの場合は銀プロと同じくかけた投資の分だけ継続性が期待できる
すりおろし器よりはゴミ箱ver2でよかったな
大きいゴミ箱や二段重ねのゴミ箱ベンティw

558 :
>>554
ありがとう!

559 :
旧銀プロのコスパはすごかった。(なしにろ10年使えている…)
新PROは、おそらくもっと安価に同性能or高性能のWindowsPCが入手できる。
新PROの思想は、シンクラヴィアとかフェアライトとか、One & Onlyだった時代の
過ぎ去った夢を追っている気がする。多くの人はそれを手にできないし、そもそも
求めていないのではないかと。

560 :
まあ、それを言い出したら
骨壺も6年経ってまだ現役だし
退役してからまだ1年も経ってないから
先はだいぶ長いぞw

561 :
窓機なんかどんな頂点スペックでも10年経つとボロボロだろ
直すような奴もおらんし

562 :
どっかの会社がクラウドファンティングで銀プロ用の新マザー開発してくんないかな
ライセンス問題ごにょごにょで回避して

563 :
Mac miniだって10年前のが使えるしいくら安くてもmacOSが使えないWindowsPCには用はないし
なんか色々とムリヤリな感じだな

564 :
林檎よりは窓機の方が絶対長持ちするよ
代替部品に困らんから

565 :
https://www.dunecase.com/index.html
新プロの類似品ケースだけどアウトセーフ?

566 :
>>565
ええやん

567 :
>>565
すげーな
訴えられないのこれw
でも欲しい

568 :
あのケースで特許取ってるのはチーズを削る穴の部分だったから綺麗に回避してるんじゃないか?w
大きめのラジエーターも前面に載せられるし
2990WXまでってのが惜しいな

569 :
吉田製作所が手を出しそう

570 :
>>565
こんなコピー商品絶対にアウトだと思うんだけど、
PC Watchで普通に記事にしてて、
どういうコンプライアンスなんだと思った。

571 :
>>565
これって一昨日ぐらいに自作板に、こんなのあるよって書き込みしたのを、インプレスの記者が見て記事にしたのかも
あいつらネタを2ちゃんから探してそうだし
そうとしか思えない薄っぺらい記事だったね

572 :
420mmラジ1本じゃ足りないな

573 :
[役に立たない情報]
Catalina Patcher 1.1.7で作成したインストールメディアを使用して、VMware Fusion 11.5のゲストOSとしてインストールしてみました。
日本語入力がNGな状態は変わりません.... orz

574 :
純正5770からGPU買い換えるなら何が良いかな?
動画や3Dは一切やらず、写真の現像・閲覧がメイン。
mid2010 2x2.4GHzモデルです。

575 :
RX570で良いんでは

576 :
>>557
>中身高く無いって感覚で財布事情話すのは矛盾してる
自分で部品を集めて組み立てた場合に、あのグレードであのデザインで
作るとなると「かなりのお金」と労力がかかるわけで・・
そういう意味でAppleがプロデュースし完成させた新MacProは「高くない?」
って自分は書いたんだけど。。 書き方が悪かったのならごめんよ。
でっかい筐体にパーツをただ単に載せて動かすだけなら、それなりの値段で
作れるわけで・・ AppleのProのには、それだけじゃなく、ポリシーというか
他にいろいろな付加価値(Appleしか製品に載せれない)があるわけで・・
とにもかくにも、自分に文章力がなくて申し訳ない。趣味・好き好きと
仕事をする上での財布事情はなかなか比例しないもんで。

577 :
>>573
>Catalina Patcher 1.1.7で作成したインストールメディアを使用して・・
>日本語入力がNGな状態は変わりません.... orz
やはり日本語入力の部分に問題が出るようですね。そのうち、年内か来年の
初めぐらいまでにはなんとかなるんじゃないかな? 他の言語、中国とかハングル、
アラビア語ならどうなんでしょ? <素朴な疑問
たぶん、Patcher もGM版に合わせたものではないようなので、今後に期待しましょう!

578 :
>>565
>新プロの類似品ケースだけどアウトセーフ?
昔、「なんちゃってiMac」(通称)なんてのも、いくつかありました。
懐かしい・・

579 :
>>560
>骨壺も6年経ってまだ現役だし
整備再生品も、Pro2012 2CPUが出てたことと似たような価格で
出てる, 或いは今後出てくると予想されるので、Intel Mac版のG4Cube
的な感覚でPro2013を見れる人には、コレクションする価値もあるし、
銀Proで使ってて、2013でも使えるGPU・PCI Expressカードを持ってる人なら
eGPU BOXさえあれば、けっこう楽しめるんじゃないかな?
Pro2013が出たころと今とでは、少し事情はかわってるとは思う。
SSD カードも同じモノが使えるし。まー、拡張性のなさ・CPUでも実質遊べない
といいうのは仕方がないけど。それにしても銀Proは やっぱり凄いや!

580 :
>>575
アドバイスありがとう。
やっぱりそこが定番ですかね〜?
消費電力や発熱が少し心配だけど、試してみます。

581 :
>>580
RX570でもRX580、どちらでもいいけど、 Appleが検証済みというか
WEBページに載せているメーカーのがいちばん安心だと思います。
違うメーカーのだと、ボード自体が大きくて1.5スロット必要になったり。
そうなると実質2スロット必要になり、残りの1スロット使えなくなってしまう。
自分も近いうちにGPUは換えるつもりでいるけど、RX580にしようと思ってます。
上の話とは少しアレになりますが //WEBページに載せているメーカー
資金に余裕があれば、オプション起動も可能なMACVIDCARDSの
APPLE EFI AMD RX580 4GB AND 8GB SAPPHIRE PULSE F OR MAC PRO
PPLE EFI AMD RX480 REFERENCE MODEL SINGLE 6 PIN FOR MAC PRO
もいいかな、なんて考えてます。$249.95〜$374.95 + 送料 VS AMD Radeon RX 580
¥23,290/ヨドバシ ¥21,200/アマゾン
それからCPUのアップグレードがまだなようですが、良い状態で同ロットでペアのCPU、
とくにIntel xeon x5690/5680 2個 がたぶん今が底値?のようで、かつ減ってきてる
ので、こちらオススメしたいです。Yahoo!で探すのであれば、専門のパーツ屋さんで
不良の場合に交換もできるお店が良いと思います。
他店・出品者と比べやや価格は高くなりますが、自分が5690/5680/5675 と買った
店舗は、きちんとしたモノを送ってきてくれました。
参考 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w339630941
   page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l432334995

582 :
>>581
ん?普通2スロット潰してるよね?

583 :
銀Pro使い続けるつもりなら、他のPCIeスロット塞がないために、
グラフィックボードは絶対2Slotに収まるものにしておいた方が良い。

584 :
macvidcardsでEFI対応した480, 580を買って試して欲しいな。

585 :
2010の2CPUで色々なメーカーのGPU試したが普通に動くぞー
RX580だとMSIにASRock、Sapphireは全然問題無い
今はMSIのRX560 Aero 4Gに入れ替えようかと思ってる

586 :
>>574
RX570でいいと思うけど微妙に物足りなさはある
発熱は余裕

587 :
>>581
SAPPHIREのRX580は1スロット余計に潰すよ

588 :
>>581
今現在はUSB3.0カードしか使っていませんが、せっかくの銀proですし拡張性は残しておいた方が良いかもしれませんね。
CPUのアップグレードは考えていませんでしたが、興味がわいてきました。
このくらいの予算なら試してみようという気になりました。
>>585
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>586
発熱余裕なら安心です。
ありがとうございます。

589 :
>>582
>普通2スロット潰して
あれれ? そうだったん?? 指摘してくれてありがとう。

590 :
>>587
>SAPPHIREのRX580は1スロット余計に潰すよ
知らなかった・・教えてくれてありがとう。
以前、スレッドで話題になってて、その時の書き込みをきちんと理解できて
なかったよ。SAPPHIREのRX580はギリギリ大丈夫だと思ってた。
当時、寸法表のページへリンクをはったものです、私。

591 :
>>588
>USB3.0カードしか使っていませんが、せっかくの銀proですし拡張性は残しておいた方が

はい。うちはBOOT可能なeSATA/USB3/PCIe3.0 x4カード+純正SSD 1TBと載せてる
からなぁ・・。GPUにスロットを余計にとられると困るんですわ。

592 :
>>590
言葉が足りなかった、SAPPHIRE NITRO+ RX580 ね、43mm厚の方
上のスロットは厳密に言えば使えるけど斜めになった状態で刺ささることになるから個人的に怖くて使いたくない
40mmの奴もきついけどギリ干渉しなかった
なのでどのメーカーでも40mm超えないものなら大丈夫だと思う
41mmはどうか言われたらわからんw

593 :
>>592
>言葉が足りなかった、SAPPHIRE NITRO+ RX580 ね、43mm厚の方

どうもです。SAPPHIREの各580の寸法のページにリンクをはった時に、NITRO と
あともう1つのRX580は43ミリ近くあって、自身のProの背面のスロット幅を測ってみて
「43ミリのモデルは隣のスロットに干渉するのでは?」と書き込んだ記憶が・・

たかが2ミリ、されど2ミリ。 NITRO ではない、★普通の、SAPPHIRE RX580
をお使いの方に、実際のところどうなのかをお尋ねしてみたいですね。
★どうなのでしょう?

記憶が曖昧なのですが、 NITRO+ RX580 は幅があって2スロット占有との注意書きも
あり(仕様に解説あり)、質問者の書き込みも、43ミリだと隣に干渉しそうです。
どうなのでしょう? って感じで、通常のスタンダードなSAPPHIRE RX580 は、
寸法表を調べて見て見る限り1スロットで済んだような・・???

当時、各580について寸法を調べたときに(質問者への回答。アドバイスのため)
580にはいろいろなタイプがあってプレートの色もそれぞれ違い、幅も微妙に
違っていたことは憶えています。

594 :
>>593
>SAPPHIRE NITRO+ RX580 ね、43mm厚の方
SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 580 8G GDDR5 OC グラフィックスボード
寸法:260x135x43mm
NITROを取り付けるとこんな感じですね、開きスロットは3つなんとかできてますね。
画像↓
macotakara.jp/blog/macintosh/entry-35296.html
Appleが確認済みなのが
SAPPHIRE PULSE RADEON RX 580 8G GDDR5 OC V2
寸法:230x125x40mm
MACVIDCARDSを確認すると、システムは10.13.6 macOS High Sierra
からRX480 / RX580 は使えるようです。★High Sierra〜使えるというのは
APPLE EFI だからかな? 同じ買うのならAPPLE EFI版を現在検討中です。
4GBバージョンでも、実際のところ良いと思ってます。メモリ容量の違いだけで
性能は同じですしね。
何を今さら・・ですが、調べて見ました。でわ!

595 :
なんで普通にリンクを載せないんでしょうかね、見せる気ないんですか?
http://www.macotakara.jp/blog/macintosh/entry-35296.html

596 :
>>594
いや、43mmは実際無理だって
その上のスロットは斜めにしか刺さらんよ
動画では奥に見えてるけど水平に見たらスロット隠れて見えないって
スロット全部使いたかったら40mmにしとくが吉

597 :
このスレの奴、人の話聞いてんのかよw

598 :
>>597
お前も文句言う前に他人の話をよく見ろ
どちらも馬鹿だから話が噛み合わない

599 :
msi radeon 570 armorが隣のスロットに干渉しないで使えてます。
ただ、システムからは470と認識されてるので570の性能が出ているのかが不明

600 :
リネームだから気にしない

601 :
直上のスロットに刺すカードは、例えばネジの長さの処理が甘いと、ニッパーで切らないと干渉して斜めにしか刺さらないとか。結構、スキマがシビアなんだよ。
家帰ったら、写真撮ってアップするわ(晩まで覚えてたら)
使ってるのは、超白金580ね。

602 :
>>598
馬鹿だから教えてくんろ

603 :
スロット間て何であんなに狭いんだろ
うちの路地より狭い

604 :
>>602
お前の書き込み見てないか信じない奴がいる
43mm使うと書いてない奴にお前はレスしてる

605 :
>>595
>普通にリンクを載せないんでしょうかね、見せる気ないんですか?
そういうことはないよ。
うちの環境で直リンクをはると、書き込みができなかったりしてね。
エラーって出たり。とくにAmazonという単語があるとエラーになったり
(カタカナでアマゾンならはれる時もある)。
製品への直リンクもURLアドレスがめちゃ長くなったり・・。今回のこの「はり方」
だと情報が必要で見たい人は、1クリックで先方へいけなくても、アドレスを
ブラウザのURL入力欄に「コピー&ペースト」しキーを押せば先方へは
行けるわかで・・
個人のブログ、ヤフオクやeBayの商品へのリンクをはる時には、とくに
ヤフオクやeBayへは「商品の勧誘・お店への誘導」になってはいけないし、
個人ブログの場合だと「直」は嫌がる人もいるから。あと。貴重な情報が
Hackintosh系のブログ・情報サイトにあるときには、やはり気をつけて
います。
//参考 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w339630941
//   page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l432334995
特定の店舗への誘導になるかな? ↑と思い今回はこの形にしたした。
違う店舗でも同じモノ売ってるわけだし。ただこのお店からは自分が何度か
パーツを購入していて、保証・商品交換もしてくれる良いお店だと思うので、
他店舗さんへ気を遣いながら載せました。
// macotakara.jp/blog/macintosh/entry-35296.html
こちらは個人ブログとはいえ「お宝鑑定眼」さんのところなので、
直リンクでも良かったかもしれませんね。
以前にどこかの情報サイトから画像にリンクをはったら(CPUへのファン
の取り付け画像)、数日間書き込み制限をうけたことも’あるので、
リンクをはる時には、とくに気をつけています。
>>595 様へ
煩わしい思いをさせたのならごめんなさいね、申し訳ない。
別に嫌がらせでリンクの張り方を工夫?してるわけではないので・・
皆様へ
今回、書き込みが長くなって申し訳なく思います、ごめんなさい。

606 :
macpro2010でmojaveインストールするとbootcampが使えなくなる?

607 :
>>605
>ブラウザのURL入力欄に「コピー&ペースト」しキーを押せば先方へは
>行けるわかで・・
本文に多々、誤植(キー打ちミス)bがあり、失礼!
けっきょくのところ、
APPHIRE PULSE RADEON RX 580 8G GDDR5 OC V2
寸法:230x125x40mm
で隣のスロットは問題なく皆さん使えてるのかな?
NITRO+ は本当にキツキツのようで(画像)、隣に差すカードは
選ばないとね。小ッチャくて長さ短いやつならOKみたいだけど・・

608 :
>>606
>macpro2010でmojave
2012年製以前のMacや古いBoot Campを利用していると「Windows 10 version 1903」アップデートが適用できないケース
https://applech2.com/archives/20190703-windows-10-version-1903-update-failed-before-mac-2012.html
参考)
MacPro Early2009にMojaveをインストールする
http://www17.plala.or.jp/cedar/macpro2009/535_mojave.html

609 :
>>604
ん?43mmでもスロット使えますよとか嘯いてる奴にレスしたつもりだけどなぁ

610 :
>>605
>ブラウザのURL入力欄に「コピー&ペースト」しキーを押せば先方へは
>行けるわかで・・

Chromeだと無理だったよ

611 :
>>609
使えますよとは書いてないだろ
しかもそいつの意見は見てる奴らの総意でもない
無駄な長文連投してる指摘相手は空きスロットの意味分かってないのは確かだ
ただチップやハンダ盛りが下面に無い設計のボードならギリ行けるだろうとは思える
はみ出たパーツもプラ製だから物理的に入り多少反ってもスロット接点浮かない程度ならば問題ないだろ

612 :
>>608
ありがとうございます
さっきmojaveインストールして
試したところ
このmacは対応してませんの旨がでました
リンク先のやり方でやってみようと思います

613 :
>>610

それは申し訳なかった。ごめん

614 :
>>611
もはや揚げ足取りだろw
粘着スゲーな

615 :
>>614
お前長文ガキより頭悪い奴だったのか
それで皆お前スルーしてるのか
触れて悪かった勝手に騒いでてね

616 :
ちなみに俺は43mmのRX580の上のスロットにM.2 SSD挿して普通に使ってたよ
今はRADEOE VIIにしちゃったけど
オーバーラップしてしまうのは事実なので、使うためにはかなり高さの低いアダプタを選ばなきゃいけないね
でもきちんと選べば使えなくはない

617 :
文盲はここでは救えないからな

618 :
>>616
>俺は43mmのRX580の上のスロットにM.2 SSD挿して普通に使ってたよ
>今はRADEOE VIIにしちゃったけど
どうです。43mmのでも工夫次第で使えるのか・・ 鑑定団の「画像」を見ても
隙間ギリギリチョンパで、RX580のファンと隣のカード(長さ)との位置関係が、
まことに微妙ですね。エアーフロー、片側のファンは完全にOK。手前のが3分の1
ぎらい重なるのかな?
RADEOE VII、使える!? これは新情報で、ありがとうございます。銀Proで
イケるのかなぁ。やはり銀Proは凄いや
RADEOE VII
https://www.pc-koubou.jp/pc/radeon7.php
この↑パソコン工房のやつと同じでしょうか? 価格もさすが!ですが、性能は
RX580と比べてもかなりのモノですね。 //価格もさすが! とはいえ、10万以上
もする超上位のもの(含むNVIDIA GeForce)と比べれば、お買い得だと思います。
私の方は、今もってこちらを検討中です。
APPLE EFI AMD RX580 4GB AND 8GB SAPPHIRE PULSE FOR MAC PRO 4,1/5,1
$329.95 - $374.95
http://www.macvidcards.com/store/p116/Apple_EFI_AMD_RX580_4GB_and_8GB_Sapphire_Pulse_for_Mac_Pro_4%2C1%2F5%2C1.html

619 :
おしえてください
現在、MacPro2012にEl Capitanで、ベイ1のSSDにOS、ベイ234のHDDにデータです
High SierraやMojaveをSSDに入れる場合、APFSにフォーマットしなければならないと思うのですが、
他のHDDは変わらずMac OS 拡張で問題ないのでしょうか?

620 :
>>618
RADEON VIIは全部リファレンスモデルと同じだからどれでも一緒
俺はSAPPHIREのにしたけど
RADEON VIIとかGTX1080/2080Tiくらいの消費電力あるやつはpixlus modする
起動だけならmini6pin→8pinするだけでも通るけど、ベンチ負荷までかけると落ちるので

621 :
>>619
>High Sierra
Mac OS 拡張のほうが問題が出ないです、速度低下もありません。
セキュリティアップデート等も取得できて、アップデートも可能です。
High Sierraを外付けのHDDにMac OS 拡張でインストールし、
そのあとMojaveの完全インストーラーを使い、BOOTROMを最新の
ものにアップデート。Mojaveのインストールはせず、そこで終了。
その後、High Sierraを起動させアップデートを実行。で、外付けHDDに
インストールしたHigh SierraをメインのSSDにCCCを使いクローンコピーします。
BOOTROMは最新のものになってるので、High Sierraで高速NVMe SSDも
起動ディスクとして使えます。NVMe SSDのフォーマットはもちろん
Mac OS 拡張OKで、これは余談ですがDiskWarrior での「再構築」も可能です。
外付けのHDDに新規インストールする場合には、勝手にAPFSには
フォーマットされなかったと思います。
MojaveでもMac OS 拡張で使えますが、セキュリティアップデートが
取得できなくなるので、運用上不便です。Mojaveを使うのなら
APFSにフォーマットするのがベストだと思います。こちらは、内臓に
限って言えば勝手にAPFSにファーマットされるのでは? ← 不明
Mojaveは現在テスト運用中なので、ここまでしか私には・・
High Sierraに関しても、いろいろやり方はあるようなので、他の方の
アドバイスを参考にして下さいな。自分の環境で自分で試したこと
しか私には分からないので・・

622 :
>>621
>SSDにCCCを使いクローンコピーします。
私の場合、SSD(PCIe3.0 x4カード+純正SSD 1TB )は
MacOS 拡張フォーマットです。SSDは先にフォーマット
しておきました。
APFSにファーマットしシステムがインストールされたSSDを
MacOS 拡張フォーマットに直すのは、かなりややこしい
ようです。私はたったことありません。
テスト運用中のMojaveは、別の銀Proで使っています。

623 :
丁寧におしえていただき、ありがとうございます
環境を整えて、いずれ上げなきゃなと思っています

624 :
>>620
>pixlus modする
>起動だけならmini6pin→8pinするだけでも通るけど、ベンチ負荷までかけると落ちるので

やっぱし、そういうことありますかぁ。どなたか、私らのお仲間でMojaveをメインに
し、同時にGPUも RADEON R9 280X にしたところ、システムがよく落ちるようになって、
初めは電源ユニットのトラブルを考えたらしいのですが、その方の銀ProはPCI スロットが
全部埋まっていて、起動システムのSSDもPCI Expressカードに載せててね。
RADEON R9 280X→低消費電力のGPUに置き換えたところ、システムは安定したそうです。

Mojave+RADEON R9 280X でも問題なく安定してシステムが使えている方もたくさん
おられるわけで、こればっかしはケースバイ ケース。個人個人の銀Proの環境にかなり
左右されるようですね。

pixlus mod も考えてますが、解説動画を見て思うに・・私にはちと敷居が高そう。
というか、作業中に感電したらどうしよう!? 上手くいっても銀Proから「煙」を出す
ようなことになったら・・ 銀Proの電源ユニットはなんと言っても960か980Wもある
超弩級クラスの電源なので心配? 昔に、中古の SE30 を買って自分でモニターの軸の
調整をやろうとして大火傷しかけたことがありまして・・ マジ感電してたら死んでたかも?

pixlus mod の作業をやられる方は、銀Proの電源は大容量なので、取り出しても2日か3日は
放置しておいた方が安全だと思いますよー

仕事も終わったし、では、おやすみなさい。

625 :
ブラウン管は無知が触るとマジで感電して死にますよ
でも電源ユニットにそういう高電圧部分はないし当然コンセントから外して作業するし、
pixlus modは道具さえ揃えれば難しくないです

626 :
いや普通にMac Proの電源も素人が修理なんかしない方がいい
ゲーブルを自分で分岐させるくらいなら良いが内部には400Vくらいかかる場所があるから

627 :
今SierraからならHigh SierraとMojaveどちらに行けば良い?

628 :
>>627
>High Sierra
個人的には High Sierra 。どっちみち Mojave に行くのなら、High Sierraで
1週間ほど様子を見て Mojave かな。いっきにいくにしてもHigh Sierra 。
前なのでわすれたけど、High Sierra まで一度上げないと Mojave には
アップデートできなかったんじゃないかい?? ← ? だよん
Mojaveはインストール時、内蔵SSD.HDDは勝手にAPFSにされて、過去OS
とは決別することになるので、あらかじめ準備をしておかかいとね。
MacOS拡張フォーマットのHDDも読めなくなるし。できるようになる、
行ききを可能にするユーティリティはMS ? から出てたとは思う。
一度調べてね。外付けHDDにデータを置いていたら不便だもんな。

629 :
>>628
> Sierra
自分は上書き上書きでSierra、 High Sierraまで来てて、ドライバ・フォント関係は
前のOSから引き継がれてるけど、新規(クリーン)インストールだと、それが無くなってる
場合もあるので、前のシステムのバックアックは必ずやっといてね。
図分は Mojave に上げる時には新規(クリーン)インストールでいくつもり。
とにかく、情報を集めて慎重にやった方がいいよ。私は、だいたいメイン(仕事用)の
銀Proでは1つか2つ前のOSを使ってるよ。新しいことも試したいので新OSは予備の
銀Pro(プライベート専用)のほうに入れてる。

630 :
>>629
>図分は Mojave に上げる時には新規(クリーン)インストールでいくつもり。

> 図分は
「訛って」しまってすまん。ずぶんは、仕事のびゃあい安全志向で行く方針で・・
と言いながらも OS X には早いうちに上げたけど。あの時にはRosettaがあったので
わりと前OSからの引き継ぎもうまくできて、ARENA Internet Mailer も EGWORDも
EG Bridgeも他のアプリもけっこう動いてくれたので。
今回Mojaveは過去OSからの決別を意味するからねえ。くれぐれも情報を集めて慎重に!

631 :
このずっと居着いてる連投訂正キチはなんとかならないの?

632 :
ならん
あきらめろ

633 :
他人の環境なんて誰がわかるんだよw
使ってるアプリも機材もわからんのになぜ他人に委ねられる?

634 :
NGですっきり

635 :
せっかく自分の居所見つけたんだから許してあげなよ

636 :
馴れ合いよりマシ

637 :
>>619
>High SierraやMojaveをSSDに入れる場合、APFSにフォーマットしなければならないと思うのですが

<参考>
High Sierraの場合、ターミナルを使ってインストールすると、
SSDでもAPFSには変更されないので、APFSが嫌な人には
オススメかな。前に書き込んだ以上、先ほど別のMacでテスト
してみました。結果はOK
WEBに資料がないか探してみたら、High SierraをMacOS拡張で
使ってるユーザーは少なからずいるようで、皆さん、いろいろと
試しておられるようです。このやり方が無難かつ簡単だと思います。
ターミナルを使いますが、前提はもちろんHigh Sierraのインストーラー
がダウンロード済みであること。
「High Sierraインストール時のAPFS変換をスキップする方法」
https://www.softantenna.com/wp/tips/macos-high-sierra-skip-apfs/
また書き込んでしまって失礼! けど責任あるし・・

638 :
>>637
>Sierra
バックアップしてあるSierraに上書きしました。
SSD Trimオンでも問題ありません、旧フォーマットなら。

639 :
MojaveでAPFS、Trimオンで全く問題ありませんが…
High SierraのHFS+と比べても違いはわかりません

640 :
連投さんはトリップつけてくれたら
見たくない人はそれでNG登録できるから
意味がわからなかったらネットで調べてください

641 :
何度かアドバイスをもらい、助けてもらったので、
連投さんはもちろん、スレのみんなには感謝しかない

642 :
>>641
>連投さんはもちろん

お役立ちできて何よりです。書き込んだ以上「責任」があるので
回答も連投になってしまい、他の参加者の皆様には申し訳なく思います。
でわ!

643 :
そこでレスしなきゃいいのにw

644 :
1.2.0 - 10/19/2019 にバージョン上がってるね、macOS Catalina Patcher 。

● macOS Catalina Patcher
http://dosdude1.com/catalina/

対応するMacとしてはMacProだと…

// Early-2008 or newer Mac Pro, iMac, or MacBook Pro:
// MacPro3,1
// MacPro4,1
// MacPro5,1

Catalina 自身が不具合が多くてまだアレなので、試すのは少し待った方が
いいのかな。Mojave が始めてアップされた時よりも、なんだか悲惨そう?      
High Sierraに戻した人もおるようだし。

// macOS 10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1570500850/

645 :
●macOS 10.15 Catalinaで動かなくなったソフト達
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1571095062/
●macOS 10.15 Catalina その4
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1570892457/
●macOS 10.15 Catalina その3
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1570499784/
●macOS 10.15 Catalina その2 〜帰ってきた zsh〜
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1566675196/
●macOS 10.15 Catalina
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1559637607/

646 :
https://www.indiegogo.com/projects/dune-pro-pc-case
これ買おうとしてる人いる?

647 :
見た目MacProが欲しいわけじゃないから、中身Macが欲しいだけ

648 :
自作板で聞くべき事じゃね?

649 :
高杉

650 :
とは言え見た目ゲーミングのダサいカクカクでLED光る中身Macあって絶対選ばない
今回の新型MacProも外装に魅力まるでないけど

651 :
オフィシャルの環境でMacOSが使いたいだけでデザインとか割とどうでもいい

個人的には性能や寿命重視

652 :
OS含めてデザインされているから使いやすい事分からない人もいるんだな
ごく最近のは無駄な小型化や見た目だけ重視でシンプルと勘違いしてる風はあるが

653 :
現状使い易いって程でも無いでしょ
Win機の方が結果的に汎用性高い

654 :
>>650
>LED光る中身Macあって絶対選ばない

なんでWin自作派ゲーマーの人たちに、すべての人が
そうではないが、光モノ 好きな人多いよね。
Macな人の光もの好きな人とは、また違うんだよね。
こちらは昔からラップトップの光る林檎マークが好きで、
キーのほうは、光るのハイスペックのモデルしかなかったから。

自作派ゲーマーの人たちは、メモリのヒートシンク?からGPU、
SSDカードまで光らすもんな。筐体の中で意味なく光ってても
仕方がないと思うんだが・・ けれど、楽しいんだと思う。
なので否定はしないよ。

655 :
>>654
>けれど、楽しいんだと思う。

組み立てて完成して、バイオスをチエック。OSを起動させて
うまく行った時に、あの光、正常に動いているという証なので、
達成感もあるんだと思う。

656 :
macOS10.14.6
RX580 8GB

IllustratorでA4のファイル作業してるだけでGPUメモリを70%以上使うんだけどこんなもん?
そのせいか、ファイルの移動とかファインダーの操作でモッサリすることが多い

657 :
>>654
最近は何でも光るんだな、ビックリ
意外と好きw

658 :
>>646
結構安かったね
光らないだけで普通にほしいな

659 :
>>656
>GPUメモリを70%以上使うんだけど

最近のAIはGPUちゃんと使ってくれるんだよな。

設定から無効化も出来るよ
自分ならAI優先だからしないけど

660 :
>>659
そういうことか、ありがとう

661 :
表示メニューで「GPUで表示」と「CPUで表示」を切り替えできる

662 :
>>657
>最近は何でも光るんだな、ビックリ
>意外と好きw

PC自作派YouTuberの人の動画にはけっこう感動的なモノが多いよね。
達成感もあるんだと思う。 って書いた本人だけど、小さいころに
クリスマスツリーの灯がついた時の、あの「喜び」に近いんだと思う、
なんか自作派の光り好きな連中の気持ち、わかるw

ナイト2000(古くてすまん)なんか未だに格好いいもんな。システム
が話しかけてきてくれて、しかも光るんだもんな。

663 :
>>656
>RX580 8GB

尋ねたいんだけど、 8GB の恩恵はあるかい?
聞いた理由は、8GBにしようか。4GBのでもいいか?
迷ってるもんで・・ できたら宜しくね

664 :
迷ったら両方とも買う

665 :
財布と相談して?としか言いようが…

666 :
データの作り方次第だからな恩恵具合は

アピアランス職人の人はものすごい恩恵受ける人もいる

667 :
「Appleのパッケージの署名に使用された古い証明書が日本時間2019年10月25日をもって有効期限切れに・・
以前のmacOSインストーラーやアップデーターが利用できない」
//Appleの証明書の有効期限切れに伴い、2019年10月25日をもって古いmacOSのインストーラーや
//アップデーターが利用できない状態になっている
https://applech2.com/archives/20191025-apple-sign-expired-macos-installer-and-package.html
「macOSインストーラーが破損しているというエラーが出る・・古いmacOS/OS X
のインストーラーを再ダウンロード・・」2019/10/25
https://applech2.com/archives/20191025-installer-can-not-be-verified-or-was-signed-with-a-certificate-that-has-expired-on-mac.html
//サポートページにOS X 10.10 YosemiteからmacOS 10.15 Catalinaまでのアップグレード方法
//のリンクを付けているので、古いインストーラが必要な方はチェックしてみてください。
再ダウンロードのページ -Apple -
https://support.apple.com/en-us/HT208052

OS X 10.11 El Capitan Part 17 のスレッド、816 さんに教えてもらい、
調べて、818<私 がこちらのスレッドにも書き込んでおきます。皆様、ご注意下され

668 :
>>667
これはもう今ダウンロードできないって事?
今後修正されんだよね?
長文で分割してて要点が分からん

669 :
>>668
Appleから突然の発表!? たぶん、ユーザーから指摘されたのかな??
前にあった「2016年問題」と同じみたいですね。
記事も追記, 追記,追記と続いてるので、ほとんどの人が気がつかなくて
Appleも告知せずに、ノホホンとかまえていた???
2016年の時には、私は以前にダウンロードしたOSインストーラーが
使えなくなったので、再度ダウンロードを行いました。
2016年の時 - 参考 -
「2016年2月14日以前に作成したOS Xのインストールディスクが
全て利用できない状態に」
https://applech2.com/archives/47995014.html

670 :
>>668
確かに長文さんの文章はわかりにくいけど
三行以上は長文ウザイのガキみたいなこと言うなよ
悲しくなるから

671 :
>>670
無駄な書き込みで三行書いてるお前は何なの

672 :
>>669
macOS Mojave の再ダウンロードは、後日行った方が良いかと・・
回線が混みすぎてて、App Storeに今現在繋がらない状態です。
macOS High Sierraなら繋がって直ぐ再ダウンロードができました。
とりいそぎ

673 :
今更だけど、
5.1化2009でMojaveって、
クリーンインストールできますか?

High Sierraの時、
Apple ID問われる前で(ログを見ると)、
タイムアウトエラー的なことを起こしてて、
何回も何回も繰り返して、
偶然?できた感じです。
Mojaveは怖くてやれてません。

674 :
長文の人は、長文で構わないから
一度メモ帳とかに書き込んで整理してから
ここにコピペするといいよ
書きなぐるように次から次へと書き込むのは
あまり良いとは思わない

675 :
>>673
私はMojave Patcherでインストールディスク作ってクリーンインストールしました。
Sierraから、いきなり上げたしビデオカード云々のアラートが出てそのままクリーンインストール出来なかったので…。
ちなみにビデオカードは、GeForce GTX680です。

676 :
>>674
そだね、書き込んでから読み返して間違い訂正ってのはいい加減に直したほうがいい

677 :
>>675
自分はその時自分は書き換えGTX680でした。
SierraからHigh Sierraの時は、
普通に通常アップデートしてからクリーンインストールを試みました。
Patcherは使ってません。
High SierraからMojaveも通常アップデートです。
いずれもTimeMachine復元は問題なくできますね。

678 :
>>673
>5.1化2009でMojaveって
問題なくできるよ。但し、既に(日本時間25日以前)Mojaveをダウンロード
しているのなら、証明書の有効期限が切れてない、再発行された10月26日以降
にアップされたにMojaveインストーラーをまず再ダウンロードして下さーい。
しかし・・Mojave本体や追加アップデートの証明書の期限切れに10月25日
になるまで気がつかないのか、Appleは。iPhoneボケしてるというか、米国
本社の連中、少し気が緩んでいるんじゃないか? 新型MacPro2019だって
Mojaveを乗せてくるんだろ、最初は。米国Appleの社員、おまえら皆{喝っ!

679 :
>>678
リンク先を読めばわかるが「Mac App Storeの署名アルゴリズムをSHA-1からSHA-2へアップデート」
したことが主因で鯖によくある更新忘れて期限切れた、とかじゃないぞ。

680 :
>>678
>2009でMojave
MacPro Early2009にMojaveをインストールする
http://www17.plala.or.jp/cedar/macpro2009/535_mojave.html
銀MacProユーザー 必見!? macOS Mojave へ アップデートする前の注意点 …
Mac Pro Mid 2010
https://catsmane.net/wsblog/?p=21955
macOS Mojave on old unsupported 2009 Mac Pro(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=uKAJCuWtp4Y
- 参考 - (動画)
Mac Pro 4.1 and 5.1 Bootable NVMe SSD Upgrade (Mojave Fresh Install)
https://www.youtube.com/watch?v=A8hPC_DDq6Q

681 :
意味わからないけど、インストール済みなら期限切れなんて関係ないけど
それにインストール時にダウンロードするのが基本で、いつダウンロードしたかもわからないものは
インストールできなくても仕方ないことだろ
それと新型MacPro2019はCatalinaに決まっているだろ、なぜMojave?

682 :
>>679
>リンク先を読めばわかるが
Appleも慌てたようだし(情報の発信が1日の内に何度も)、海外や国内のユーザー達に
とっては寝耳に水の状態で・・ だってMojaveや、そのアップデータ類もアウトだった
わけで、国内の情報発信サイトも何度も何度も更新あるいは「追記」の連続だもんな、
Appleの発信に合わせて。セキュリティアップデート類はSierraまでサポートは大丈夫
みたいだね、直したとこ見ると。

683 :
>>681
>なぜMojave?
発表時に、新MacPro 2019はMojave搭載って聞いたもんで・・
間違ってたらゴメンよ。Catalinaは既に出てるわけで、
https://www.apple.com/mac-pro/specs/
確かめた、Catalinaにいつの間にか変わってるね。私の間違い
でした。間違いを指摘してくれて有り難うございます。

684 :
最初はProユーザーのことを考えてMojaveで出荷するとか言ってたのにね
しれーっと変わってるのよな

685 :
相変わらずAppleはやることがセコい

686 :
再ダウンロードのページ -Apple -
https://support.apple.com/en-us/HT208052

ここからHigh Sierraを再ダウンロードしようとすると、
App Storeに行き、開くを押すと、Catalinaが検証するんだが、なぜ?
現OSはEl Capitanです

687 :
>>686
たぶんあんたのHDに残ってるHigh Sierraのインストーラを消去すれば解決する。

688 :
>>687
できました!ありがとうございます!

689 :
>>684
公式に言ってた? どこかのヨタ記事じゃ無くて
Macで出荷OSを固定する事なんて今までやった事ないんだけど

690 :
>>663
比較してないからぶっちゃけわからんw
4Gだともっさりするのか変わらないのか予想もつかない
精神衛生的には8GBかなとは思うけど
アピアランスは基本的なことしかやらないからその辺もなぁ

>>661
ありがとう

691 :
>>690
>精神衛生的には8GBかなとは思うけど

わざわざレスをありがとうございます。そっかぁ、精神衛生的にねえ。
自分も精神衛生的にCPUを上位のやつにしたもんなぁ、0.13しか違わない
のに・・ もうこれ以上のCPUはない!って納得もできるし。コスパは
悪かったけどな。GPUの場合にはまたCPUとは違うとは思うけど、16GBは
必要ないってハッキリ分かるんだが、Win PCのゲーマー連中のGPUでも
GeForce GTX 1660 Tiで 6GB〜8GBだし。精神衛生上、買うなら8GB
だね。

692 :
>>664
>迷ったら両方とも買う

予備にCPUも1セット置いてるんだが、こちらはX5680だわ。
仕事用のは安全運転でX5675だ。こちらのCPUには追加CPUファン
は付けてはいないよ。両方買いはやっぱもったいないや
上の話とは関係ないけど、マジGTXシリーズをまたOSで使えるように
して欲しいよー OSのインストーラーの証明問題といい、最近の
Appleはいったい何してんだ!

iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか
- 元Appleのソフトウェア技術者が語る -
https://iphone-mania.jp/news-264872/

693 :
WindowsのNVIDIA独占状態は将来的に問題あるからMacはAMDのみ対応で良いと思ってる
今後CPUでIntelが衰退してARM集約が進んだらまたバランス変わって来るかもしれないけどね

694 :
SAPPHIRE Radeon HD 7950 Mac Editionは、MojaveでEFIブート可でしょうか
現在純正のATI Radeon HD 5870 1GBで、
新品のSAPPHIRE Radeon PULSE RX 580 8GB GDDR5か、
中古のSAPPHIRE Radeon HD 7950 Mac Editionか迷っています

695 :
Metal対応してるから大丈夫でしょ。

696 :
>>694
Mojave確定なら580でいいとはおもうが頻繁に起動ディスクを変えるような使い方するなら
書き換え版のR9 280XかGTX680もありかもしれない。ただ580に比べてだいぶ能力落ちるよ。

697 :
俺の2010もいよいよMojaveでラストか。
最初はたしかSnow Leopardだったかな?
まあ、よく持ったほうだ。

698 :
Mojaveは32bit最後なんで結構サポートしてくれる予感

699 :
自分はあと10年は使うと思う
使い方によるけど現行言うほど速くないしね
10年前なら1年差位しか体感速度上がってない

700 :
>>694
EFIブートできるのは惹かれるけど、
7950とRX580って、
ゲーム以外でどれだけ差があるの?

701 :
>>695-696
ありがとうございます
Mojaveに向けてグラボ買います

オクを覗くと山ほど銀Proが出品されていて驚く

702 :
>>700
ゲームをしないから分からないけど、手に入りそうなのがその二つだった

703 :
VEGA56もEFI化されたのか?
http://www.macvidcards.com/

704 :
>>694
>Radeon HD 7950 Mac Editionは、MojaveでEFIブート可でしょうか

対応しているよ、ご心配なく。Catalinaでも問題なく使えると思いますが、
Catalinaの評判が限りなく今は悪いので、OSはMojaveで止めておいた
方が良いと思います。Catalinaはとりあえずダウンロードしてあるけど、
試す勇気はまだありません。銀Proは2010の2CPUです。
使ってるOSはHigh Sierraで、Mojaveはラップトップで使ってます。

705 :
Catalinaダウンロードしててもちょこちょこリビジョンアップするだろうから
取っておく必要もない気がする

706 :
>>704
>Catalinaはとりあえずダウンロードしてあるけど、
>試す勇気はまだありません。銀Proは2010の2CPUです。
>使ってるOSはHigh Sierraで、Mojaveはラップトップで使ってます。

ここいる?

707 :
長文氏の一番の問題点は、文脈と関係ない自分語りが多すぎるとこなんだよな

708 :
バカなんだろうから仕方ない

709 :
無駄な事やってる自覚がないからそんなこと書く

710 :
SierraとHigh Sierraの最近のセキュリティアップデートで色々おかしくなってるんだけどうちだけ?
丸ごと使えないソフトもあるし映像と音のプラグインが使えなかったりで困ってる

711 :2019/10/29
なら一旦戻した方がよくない?

TeX on MacOS その2再々
Mac買ったらすぐにいれるフリーソフトウェア 10
(´・ω・`) E(235)系なんて知らんがな
Espresso : Web統合開発環境 【MacRabbit】
Macで親指シフト 2
iBook G4 Part60
MacBook Pro with Touch Bar (Part 1)
Mac初心者質問スレッド284
MacBook Part57
スタバにてドヤ顔する奴総合スレ★4ドヤァ!
--------------------
ラーメン二郎 新・新代田店 10店目
Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part35
【NHK】Syamu_Game第479回オフ会0人【住所変更】
アホノミクスETF馬鹿買い、超異次元モードに突入
F1がDAZN(ダ・ゾーン) で生配信!2019 part8
◆◆もしこの瞬間MS系OSがなくなったら◆◆
もはや制御不能となった井上真央の芸能会引退 創価
【MHFZ】2017年も福井県敦賀市在住の不細工障害者ニートおばさんめらるー@★ネ実2皆勤賞確実w
将棋初心者のための質問&雑談スレ 41局目
【HAMMER】BOLTスレ2【PEAKER】
【解説】ブラックホールの撮影成功、何がわかった?[04/12]
【DMM】プリンセスコネクト!Re:Dive 第207章
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般75
↑↑↑サンフレッチェ広島Part1904↑↑↑
【初音ミク】亞北ネル -Project DIVA-10【DIVA】
すたみな太郎でウィンナーなんてもってくるんじゃねえよ!!!
税理士法人トーマツってどう?
【AKB48 チーム8】橋本陽菜 応援スレ☆6【はるぴょん】
【第二人生は】Second Life 晒156【ピアノ発表会が基準です!NHK】
Huawei Mate10シリーズ Part.10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼