TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ライバー歴5年のワイがキャラソートしてみた
かすみ「A・ZU・NAランド……むむ、なんですかここは」
お前らが今まで読んだSSの中で最高傑作だと思ったやつ書いてけ
スクスタ、ちかりこイベント
【悲報】ともりのスレ立たなくなる
【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★129
今になって虹ヶ咲1stライブの思い出を語るスレ
酒好き、スロ好き、麻雀好きの桜坂しずく役の前田佳織里さん
ラブライブ3大美少女 南ことり 上原歩夢 あと一人は?
海未ちゃんの絵里ちゃんを信頼しきってる感

ラブライブ無印の映画見てきたけど面白かったわ


1 :2019/12/07 〜 最終レス :2019/12/13
1時間半でよくまとまってて普通に泣いた。
μ'sの映画はやっぱ何回見ても好きだわ

2 :
アニメとして見てて楽しいし、面白いよね

3 :
終盤で一気にまとめて僕光で締めるのほんと最高の終わり方だわ。
ピークで終わってるのしゅごい

4 :
Sunny day songでボロ泣きしてました
両隣のJSは無表情で観てました
とてもいい思い出です

5 :
jsが見にきてることが驚きだわ

6 :
どこで見てきたの?

7 :
あれを面白いと思える人は脳が心配
かわいいけど面白くはない

8 :
すげぇ面白かったし みんなと見るともっと面白いよな!

9 :
>>6
なんばパークスで見ました^^

10 :
だいじょーぶにゃーの衝撃忘れない

11 :
>>10
なんかハロ星で泣きそうになった

12 :
生後4カ月長男殴った疑い 23歳の千葉県職員逮捕 日常的虐待か、県警捜査(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00010000-chibatopi-l12

生後4カ月の長男を殴ってけがを負わせたとして、千葉県警千葉北署は6日、傷害の疑いで同県総務部職員、石谷健二容疑者(23)=千葉市稲毛区作草部2=を逮捕した。

13 :
地元の映画館で見ました。
やたら可愛いjsが座って来て
最初は少し緊張してたんですが、
映画が始まったらそんな事どうでも良くなりました

14 :
>>6
再上映会場のどこかとだけ笑

15 :
angelic angelやっぱすごかったし、mv全部良かったわ。
京極監督やっぱしゅごい。

16 :
AAはかなり再評価したわ。メチャメチャテンション上がった
ストーリーも起承転結がしっかりしてていいよね
正直久しぶりに観たとはいえ何十回と観たのに今もなお泣いてしまう

17 :
京極監督のコメントとか見ると見る側のことちゃんと考えてくれてるっていうのが分かるし、それを作品で示してくれるからほんとすこ。

今後のアニメは京極監督作ってくれないかなぁ

18 :
>>16
短い時間だけど内容がしっかり入ってるから大満足でした。
最後の最後まで楽しめるのはよき

19 :
劇中歌はかなりレベル高いよな

20 :
謎シンガーの大人穂乃果感は異常

21 :
>>16
AAは冒頭の絵里のウインクだけでも素晴らしいわ
作画めちゃくちゃ頑張っただろうな

22 :
無印劇場版はレベルが違うよ

23 :
>>19
ミュージカル調で心情を表したり、作品の大事なところにしっかり入ってて作り自体が上手いと思う

24 :
AAってなかなか挑戦的だよな
和服曲で金髪ロシアをセンター、しかも冒頭の思い切った作画、
あの作画に負けない絵里ちゃんの存在感もすごい

25 :
夕方に最後の写真撮るところがだめだわ

26 :
あらゆる映画の中でも最高傑作やろこんなん!

27 :
>>24
海外で和服でライブはセンスありますわ

28 :
>>25
ラブライブ!で体震わせて泣いた。
楽しそうなのが余計にダメだ

29 :
>>27
ほんとそれ!
常人には出来ないセンスやで!

30 :
μ'sはあれで終わったから尊いのに、ニューシングルとかフェスとかでまた出てきてげんなりする。
決められた時間の中で輝くスクールアイドルとはなんだったのか。
まあ金になるコンテンツだから運営が引っ張りたいだけなんだろうけど。

31 :
アニメっていう枠の中での魅せ方が抜群に上手い。

32 :
散々語り尽くされたアニメや映画の話題が未だにこんなに延びるってほんと話題には尽きないよねこのコンテンツ

33 :
南ちゃんは照れてウインク出来なかったけどなw

34 :
>>30
そういう考えの人はfinalまでのμ'sとこれからのμ'sは別物って考えた方がいいんじゃない?
あとは3次元部分は無視した方がいいと思う。

35 :
>>32
面白いアニメは定期的に語られることが多いからね

36 :
>>30
墓から掘り起こさないとコンテンツが傾くからしゃーない
ファイナルシングル(笑)になるしAqoursはもうファイナル商法をしにくくなるだろうが背に腹は代えられない…

37 :
さすがに今見るとキツいところあるのも当然でさらに
当時は結構一期とかの若干骨太気味な作風からの媚び化とか
これ見よがしなステレオタイプ化とか鼻に付く所もあったんだけど

今はそんな部分でさえ消化できてて全てが懐かしく楽しい
あとMVはやっぱり伝説級に神懸かってだなあと改めて思った

38 :


⎳…⎳

⎳ove ⎳i

⎳ove ⎳ ive !

ラブライブ!

Scool Idol Project

39 :
>>38
ワロタ

40 :
限られた時間の中で精一杯輝こうとするスクールアイドルが好きとか、今が最高とかあるけど儚さもこの作品の魅力なんだよな
仕方ないんだけど需要に答えようと続けるほどそれが薄れるジレンマ

41 :
μ's出すなら別次元でアニメやって欲しいわ

42 :
>>30
その気持ち、とてもわかります
今の状態は、あのときμ'sが望んでいた未来じゃないことだけは確かで、とても辛いです
でも、μ'sが与えてくれたもの、時間、思い出はこの先もずっとずっと変わらないと思うので、わたしたちのためにまた歌ってくれるんだなって考えると少しは気持ちが楽になるかもしれません

43 :
実際フェスで出すってことはこの先も出てくる可能性高いしな。
嬉しい気持ちの方が大きいけど複雑な気持ちもある。
納得できない人もいると思うし、その人の気持ちもわかる。

44 :
今の展開をあの時のμ'sは否定する、とは俺は思わない
それだけ
押しつけず自分で飲み込めればいい

45 :
>>36
墓から掘り起こすw
正にそんな感じなんだよなあ

悩んだ末μ'sは終わりにすると決めたメンバーの決意を尊重したいんだが、
>>34の言う通り別もんと割り切ってスルーするしかないな

46 :
でも実際μ'sをもう一度見たい欲もかなりあるから辛いわ。
最近まで全然供給もなかったしね

47 :
僕光からEDの流れが泣けるという話はよく聞くが、
自分はむしろSDSのライブシーンの方が涙腺にクる

48 :
ちゃんと劇場版だった?

49 :
>>47
分かる!
SDS始まる前、終わった後とSDSの最後のサビの部分がやばい

50 :
>>48
どういう意味だよ笑

51 :
無印劇場版のストーリーはアニメ2期の時にファンの多くが抱いていたであろう、
「解散しちゃうの?これだけ多くのファンが期待を寄せてくれてるのに?本当に自分たちだけで決めていいのかよ」
っていう二次三次両方にわたる疑問へのアンサーを作中のストーリーに落とし込んで描いていたのが本当に秀逸だと思った
周囲から活動継続を望まれて悩み葛藤するも、最終的には自分たちで決めた結論を大事にし、
それでもファンのみんなや、ひいてはスクールアイドルやラブライブ!そのものに大きな恩返しをして伝説だけを残して去っていく
最高に綺麗な幕引きだったわ

52 :
>>50
修正版じゃなかった?

53 :
これっていつまでやってるの?
年内いっぱい?

54 :
SDS始まる前の秋葉原にスクールアイドルが大集合してるシーンで穂乃果と一緒に泣いた
あのシーンのツバサさんイケメン過ぎる

55 :
100人乗ってもー?

56 :
汚水はテレビも映画もゴミ

57 :
>>53
12日までだから急げ

58 :
>>57
ありがとう

59 :
ワイも昨日ピカデリーで4年ぶりに見てきたわ
座席満席でさすがとしか言いようがなかった
やっぱ映画の音響でのライブシーンは別格だわ

60 :
みんな泣いててやっぱりμ'sすごいと思ったンゴねぇ。
ありがとう京極監督、シングルも楽しみにしてるで^^

61 :
>>30
確かにそうだがまあお盆だと思ってくれ

62 :
込み上げるの一言

63 :
>>59
マジで満席なのか!?
本当なら運営がザオリクかけるのもわかるな

64 :
AAが一曲目であっこれアニメの延長じゃなくて裏ステージだみたいな気分になった

65 :
>>30
ニューシングルはともかく、フェス出演はファイナル当時言ってたことをようやく果たせる時が来たかって思うけどね

66 :
久しぶりに見るといきなりアメリカ行くストーリーのゴリ押し笑う

67 :
こまけーこたぁいいんだよ!と言わんばかりに展開をガンガン押し進めていくシナリオの推進力は
1期1話からあった無印の特徴よね

68 :
SDSの間奏のアルパカ一家が歌ってるカットで泣けるんすよ…

69 :
地上波で2回もやってるの観てきたってなに

70 :
もう4年も前か…と思うとそれだけで感慨深い
当時とは違う感情もあったけどやっぱり楽しかったぜ

71 :
>>69
昨日映画館で上映した

72 :
>>30
スクスタの延長と思えばいい
スクフェスは続いてたんだし

73 :
やっていると分かっていたら観に行きたかった

https://i.imgur.com/e9cXgpA.jpg

74 :
ファイナルえみつんの私達は必ず帰ってきますって約束を果たしてくれたことを喜べよ。過去に縛られたばかりじゃ先へは進めんぞ。

75 :
>>73
今日も明日もやるし席残ってるから行ってみたら

76 :
サンシャインの糞映画見て萎えた後に自宅で無印映画を口直しに見たら
メチャクチャ面白かったわ

77 :
SDSからラストまでメンバー間の掛け合いがほとんど無いから終わっちまう感が凄かったわ
帰国後急激にダレるけどそこからの盛り上がりは最高

78 :
>>61
これからも出る可能性高いし、どちらかというと死者蘇生

79 :
>>67
何が面白いかっていうのを考えて作ってるから成立してるんだと思う

80 :
初見時の緑のゆきありが出て来た辺りからの脳が理解を拒否しようとしてる感はやばかった
もういなくなったことを感情は拒否しようとしてる
あのときの劇場内の府陰気もすごかったな

81 :
>>76
サンシャインのほうが好きだな
曲は無印が圧勝

82 :
茸だぞ

83 :
final後でμ'sを知って映画館で劇場版μ'sを観れなかった奴が、今回観に行って当時のμ'sの勢いや熱気を少しでも想像する出来れば満足だな

アニメが終わりを迎えたのは寂しかったが、劇中曲を早く次のライブで聴きたいと誰もが待ち望んでいたからな

84 :
名古屋で観てきたけど無修正始めて観た
感無量最高の時間だった

85 :
衰退期しか知らないサンシャインから入ったラブライバー達にこそ観てもらいたいよな

86 :
BDBOXで見返したけどことうみぱなの扱い以外に関しては納得の出来栄え

家族の付き合いでうたプリの映画を観に行ったけどめっちゃテンション上がった
μ’sでもああいうのやってくれないかなあ…フェス当たんなかったし

87 :
自分もせっかくだから昨日名古屋で見てきたがやっぱり何度見ても面白い
前レスでも言われてる通り映画として物語の緩急と起承転結がしっかり出来てるし、
各学年曲がキャラの心情を表現したミュージカル演出として物語のここぞ!っていう重要なポイントに挿入されてたり、
限られた尺の中で上手く作ってあると思う

88 :
>>52
BD修正箇所にあった、SDSの途中で海未の手だけ追加ってのは無かった
つまり劇場版当時そのまま
手を描かなかったのはミスでなく意図的に描かなかったんだと思う
直後に海未の全身アップ画だし
手だけ浮いてると不自然とかそういう理由じゃないかな

89 :
>>51
わかる
しっかり描いてたからこそ二次元と三次元のシンクロ感半端なかった
でも観た当時はやっぱショックだったなー
本当に終わらせちゃうんだって

ゴージャスな街並みに煌びやかな和服衣装でスケールのでかいAA、画面いっぱいに大人数で踊るSDS
星空と青空に花のステージが広々とひたすら美しいラストライブの僕光
劇場のでかいスクリーンで観てこそってライブシーンをしっかり練ってあるのもいいんだよな

90 :
>>67
あのシンガーの存在を最後まであやふやしたのは、
劇場版としてのストーリー考えるとマイナス評価だな。
今年だと青ブタや冴えカノ等、伏線が作中の表現で説明できてるを観て、
さらにそう感じるようになった。

でも、ライブパートの勢いは流石だなと

91 :
フェスでSDS聴けるかのぉ

92 :
>>90
確定的ではないけど描写的に1回目は現実.2回目は夢だと思う

93 :
>>90
最初にNYで出会ったシンガーは、昔グループで音楽活動してたけど解散してソロで歌うようになった単なる実在の人物、すなわち現実の出来事
歌を披露してる時に観客が存在して反応もしているし、道に迷った穂乃果をホテルまで送ってくれて、さらには機材というモノまで残してる
穂乃果が自身の未来像を知らず知らずの内に重ねてしまうような憧れの女性であり、
人生の先輩がどうやってその決断に至ったかっていうのを聞いて穂乃果が答えを出す手助けをするためのキャラ

2回目に秋葉原で会った時は穂乃果の夢の中の出来事で、精神世界での自問自答の相手にNYで出会った憧れの姿を当てはめてるだけだと思う
まず、2回目に会った時は一切人がいない状態で雨の中裏路地で歌っていること自体が不自然
加えて「飛べるよ、いつだって飛べる、あの頃のように!」の台詞等、穂乃果の事を幼少期の頃も含めて全てを見透かしたような言動をする
それらの描写が終了すると同時に穂乃果がベッドで目覚めるシーンにつながり、NYで受け取った機材は穂乃果の部屋に残ったまま

こう解釈すると一番色々腑に落ちるのではないかと

94 :
>>91
みんなで歌える曲だ

95 :
>>93
自分が書いたのかと思うぐらい同意見でビビったわ。
割と機材は重要なポイントだよね。

96 :
>>91
唯一言い訳なしで27人全員で歌える曲

97 :
サンシャインの映画見た後に見るといかにこれが名作かわかる

98 :
μ'sの時には存在しなかった「妨害する大人」はラブライブに不要な異物
なぜ、サンシャイン劇場版でそんな物を入れたのか分からない
監督の志の差か?

99 :
>>98
障害として入れてもいいけどそれなら解決までに時間をかけるべきだわ。
なんかあれだけ反対してた割にあの程度で納得するんだって思った。

100 :
>>99
障害を乗り越えるにしても、敵をワザワザ用意する必要は無い
マイナスをゼロにする乗り越えよりも、現状にプラスする乗り越えのが見てて気持ちいい
自分の好みの問題かもしれないな…

101 :
無印の劇場版にもアキバドームの運営という大人の影があったけど別に妨害してきたわけじゃないしな
しかもμ'sは早急にその運営の大人達に認められてラブライブのアキバドーム開催を承認させたしな

対してサンシャインは映画丸々一本使って地元のアホな父兄共を納得させただけ

102 :
頑なに消し去ってた男をなんの前触れもなく出してくる無能
やるならやる徹底しろや

103 :
調べたら地元でもやってるやん
このスレのおかげで見に行けるわ
サンキュー

104 :
帰国してからSDSの辺りは嫌い
周回してるときはそこで寝てた
それ以外はまぁすき 曲と作画が凄過ぎる

105 :
応援上映やLVやDLVでうるさいだのブレードを頭より上に振るななど言って
本末転倒な文句言ってるドアホウのガイジがいるらしいな。

騒いでもOKな場所で勝手な自分たちのわがままでうるせぇだのブレードを頭より上に振るなだの
文句言うのは迷惑なんで辞めてくれねぇかメス豚さんよ。

うるさいと思うなら一般上映の方を行けばいいことをなんでわざわざ自分たちの嫌いなうるさい方を選ぶんだよ。
だからテメーらドアホウのガイジなんだよwwwwwwwww


地蔵って結局そうだよな。ライブに関してもだけど迷惑だのうるさいだの言ってるわりに自分たちの嫌いなものにわざと目を向けて愚痴って楽しい雰囲気をぶち壊してくる。
この場を盛り上げようという気が全くないので
物販でブレードやTシャツを買って運営に金を落とすわけでもなし(そもそも地蔵なんだから買うわけがないw)
そんな生産性のない地蔵の分際がテメーら一体何様のつもりだ!!あ!?

厄介云々言ってるけど君たちメス豚(地蔵)も相当普通に楽しもうとしてるサンシャイナーからしたらかなり迷惑なのそろそろわかった方がいいぞ

クラップがうるせぇ迷惑とか言ってる奴はキャストが「皆さん大きな拍手でお迎え下さい!」と言ってもクラップ入れたりしないんだな?

曲に合わせてクラップ打ったりするやろキャスなどが求めることもあるけど?

別に道端で叫んでるわけでもないわけだし終わって気持ち高まって感想とか言ってちょっと高まるくらいええやろ。

いやこれがね普通に夜遅くで住宅地とかあるところでギャーギャー叫んでんならまだしも別にレヴュスタのファンしかいない映画館で感想を共有したりするはいいだろうよ。

そんなこと言うならお前ら2thや3rdの時に外でギャーギャー叫んだりしないんだ、そのファンしか居ない室内と外を履き違えるなよこのカス共がwwwwwwwww

なんばパークスのLVにいた生理なのかキツいマン臭の見たまんま頭悪そうなギャル気取りのドブスの糞ビッチのお前!テメーだよwwwwwwwww
キャストの名前を叫んだだけで何がおかしいのか知らんが連れ(類は友を呼ぶとはよく言ったもんでこいつも間違いなく陰キャw)
と何やらゴニョゴニョゴニョゴニョ・・・お前らあれやろ?絶対陰キャだろ?
厄介程活気があるわけではない、地蔵程おとなしくしてるわけでもない
こういう盛り上がりに欠けるおどれら陰キャが結局はコンテンツの衰退を生むんじゃヴォケッッ!!

クラスの文化祭とかで終わってみんなで盛り上がって二次会行くだの言って楽しい時間を共有してる中に自分たちはその場にのめり込めないから文化祭終わってんのに騒ぐのはちげぇだろうるせんだよとか言って
雰囲気ぶち壊す害悪陰キャやろwwwwwwwww

よく居るよなそういうクラスにとけこめなくてそうやって楽しんでるやつに嫉妬して文句言うやつ。
見るからに器が小さい小物(笑)で本当見てて可哀想になってくるわ(ゲラゲラゲラwwwwwwwww

みんなも、もしこの手の哀れな悪質基地外悪質地蔵クレーマーがイチャモンつけてきても
徹底無視でえーからな❤!!
こんな悪質基地外地蔵クレーマーの言うことを聞いてライブや応援上映がつまんなくなるのはまっぴらごめんやでwwwwwwwwww

このビッチの画像はイメージですwwwwwwwwww
http://cinema.pia.co.jp/piaphoto/flyer/550/159205_1.jpg

106 :
>>51
これ
最後に作中できちんと結論つけられてたのはよかった
そこに行き着くまでの9人の議論もいい
ちゃんとキャラ立ってたからこそ出来た話

107 :
>>98
鞠莉母の「愛とか夢とか理想もわかるけど目の前の現実はそんなに甘くない」って呟きそうな大人の感じがいいね。
それに対するカサブタだらけの鞠莉ちゃんの強がりも。

108 :
>>100
むしろゼロから1へ!を言わせたいが為に三歩進んで四歩下がる状態ばっか
マイナスを振り出しに戻すだけで進歩しない展開だらけ

109 :
ゼロだと思ってた始まりも実はゼロじゃなかったって結構いい事言ってんだけどね
実は

110 :
>>30
アニメの卒業後の再集結復活ではなく9周年記念とは言えスクスタ現役高校生としてのシングルだからセーフ


…と個人的にはそんな気にしていなかったが昨日改めて映画みたらげんなりする人の気持ちもわからなくもなくもなくもない気がした
されどスクスタという別次元での展開だから三つのグループが同じ時を駆け抜けるストーリーってやつも楽しませてもらおうではないか
理解して切り替えて楽しむか思い出にして去るか二つに一つ

111 :
>>92-93
それで正しいと思うけど
穂乃果が迷子だったことで頭いっぱいだったとはいえ
わざわざ穂乃果とお姉さんの背中越しにみんなの姿が見えるカットを描いて、その上でお互いに見つけあってるのに
穂乃果以外にはお姉さんが見えてなかったという下りをいれたり
それ以外の解釈を視聴者の間に生ませるために謎めかせるって意図はあったと思うよ

112 :
>>47
俺も同じだ。
あんなに楽しそうなのにこれで終わりなのかよ……って思うとアウトロが寂しくなってなぁ……

113 :
>>111
そりゃあるだろう。

114 :
>>47
わかる
が、2周目からって感じだな
1回目はまだ全体のどのへんで先のシーンも分からなかったからただただワクワクしてたかも

115 :
明日2回目行ってきましゅ

116 :
メンバーがマイクに触れなかったのもまたハッキリしないあれだったよね

117 :
>>88
マジで!?
まきちゃんムダに犠牲になってないのか?
行かなきゃ
あの後すぐ海未ちゃんワンカットになってるし修正なんかいらなかったんだゃ

118 :
映画1本にまとまってたからな。映画だけ見ても普通に楽しめるような構成なはず。だからハマるきっかけにもなりやすかったかな
tv版で糞だった部分の補完やあえてやらなかった分を回収した続編的な立ち位置じゃないし

119 :
金曜に観に行ったけどシアターが5から2に変わってるからもう一度行ってこよう

120 :
>>116
実際ホテルの中では触れてるだろうとは思うけども

121 :
でも「何してたのか」って話になって明らかにそれまでの行動に関係してるあんなに大きい荷物持ってんのに認識されてる描写が無いのは疑問の余地がある

122 :
>>121
まぁ影がある時点で現実には存在してるけどその場では触れてないだけ

123 :
>>63
ガチで満席だった
高校生〜社会人、おっさん、あと女性もそこそこいた。
やっぱμ'sは幅広く愛されてるんだなと

124 :
12日までなのが憎い
1415なら見に行けるのに

125 :
>>124
わかる
もうちょい頑張ってほしかった

126 :
アニメの劇場版の定番はいくつかあるけど

海外へ行く
ゲストキャラ
叫び
その他

問題は、あくまで9人を目立たせなければいけないこの作品において
ゲストキャラを目立たせないように、いかに入れるか、ということだ。

という訳であのシンガーはほのかの自問自答の相手として登場させた。
リアルな存在でなくてもいい。

127 :
来週名古屋で観に行く予定
もはや最初の松竹で泣くかも

128 :
サンシャインで千歌似の謎シンガー出したらボロカスに叩かれてただろうけどな
テレビアニメからの積み重ねって大事だよな

129 :
>>122
その影もあくまでメタファーとしても捉えられそうなのが
俺はNYのシンガーは実在だけど電車以降は夢が混じってる説もありだと思ってる

130 :
そもそもほのかはμ's終了後自分はどうするのかという迷いがあり
その演出のために地下鉄でほのかを迷子にした。

1年生にダンスをさせるために、雨降りという演出にしたのと同じ。

131 :
>>128
月とかいう運営に都合のいい便利お助けキャラに彼氏疑惑までやらせた糞オリキャラと比べたら
シンガーとかほぼ空気で全然ましだったな

132 :
月ちゃんのお助けキャラとしてのウェイトなんてほとんど無かったと思ってたけど、必死に叩いてる奴ってやっぱ見てる段階でアレなんだな

133 :
アレをご都合キャラと感じない方がどうかしてる

134 :
よう・ちか・りこ の巴な関係
プロローグから度々描写されてたけど
ようりこの関係を説明するのにも月ちゃんが一役買ってたな。

135 :
SDSの穂乃果の赤ジャケを代々のラブライブ!優勝校のリーダーが着て参加者全員でSDSを踊ったりしてたら良いな

136 :
新宿見てきた
終わったあとに拍手が起こったぞ

137 :
やりたいことがあって都合したキャラには違いないがAqoursの便利お助けキャラではないな

138 :
9人すら捌ききれてないってのはあのμ's神映画ですら言われる数少ない不満なのに
μ'sより本編でも9人を捌ききれなかった酒井サンシャインでさらに新キャラなんかだしてもよー

139 :
「曜ちゃんの彼氏だと思った?残念、女の子で従姉妹でしたw」
 ↑
酒井はこれをやりたかっただけ
こちらの反応を期待してキャッキャしてる幼稚なオッサンだわ

140 :
作画と言えばAA絵里が神作画なのは有名な話だけど、女性シンガーを初めて見た時の穂乃果のアップの作画が綺麗で好きだ
夜にブルー照明の色彩が美しい

141 :
そのまま観光ガイドにして現地の苦労を激減させたりもした
話はスムーズに進んだが、舞台をイタリアにした意味が半分は吹き飛んだ

142 :
らっかせいが携帯回線でネガキャンしてるのは分かったからよそ行ってな

143 :
京極「取材中に実際に起きた出来事も反映させてます」←いいね

酒井「イタリアで何も得られなかった」←Rよゴミ!

144 :
およそキャラ登場シーンというのはインパクトあるように作るもんだからな
彼氏疑惑な登場もそれ。
ちなみに食パン少女は古典。

海外舞台で迷子は定番だけど
今回はヨハネのプチ迷子にとどめた。
3年生の逃避行がメインだったから。

145 :
>>143
監督就任のインタビューもそうだけどさ
ラブライブの伝統wだから海外出したけど取材いった意味なかったわw

とかどういう神経してたらこういうこと言えるのかねこいつは
マジもんのクズだな酒井って

146 :
なんでアンチはわざわざキチガイみたいな行動して馬鹿晒すんだろうなぁ…

147 :
>>143
喋らなきゃいいのに

148 :
>>145
Twitterでもアニメや自分への批判は全てブロックしてるから
ヤマカンみたいにイキリ散らさないだけで酒井は根はマジモンのクズだぞ

149 :
>>112
それを言うならもう僕光の前まで全部やんけ
全部お別れに向かってゆっくりと動いていく、とか思うと
悲しくなっちゃうけどだからこそ奮闘の様子に没入もできる

150 :
各キャラ妙に艶っぽいアップが多くて良し。
フィルム配布週は相当盛り上がったんだろうなぁと思たわ。

151 :
さぁここで内容が幼稚で基地外レベルの
酒井かずお欲張りセットを晒しageにゃ🐱

ハッピイギィバースディ!
http://i.imgur.com/vHAKcOM.jpg
http://i.imgur.com/FGDmp6q.jpg
http://i.imgur.com/AiH7jqT.jpg
http://i.imgur.com/Q1E6GFP.jpg

斎藤さんもお疲れさまでした!
http://i.imgur.com/KwF1ZC6.jpg

まだまだ活躍してもらわねば!
http://i.imgur.com/Sw52TUW.jpg

丸ちゃんの孤独の食いしん坊万歳!
http://i.imgur.com/C0d72XP.jpg

善子ちゃんは二面性のある性格。あ・・ヨハネw
http://i.imgur.com/rr0OUre.jpg

ルビィちゃんはみんなのマスコット( ^ω^ )
http://i.imgur.com/1pF0EPm.jpg

あっほんと!
http://i.imgur.com/fBkagXT.jpg
http://i.imgur.com/UtjM647.jpg
http://i.imgur.com/nLdQIc4.jpg

152 :
>>151
キャストからも「なにこの監督キモっ」って内心思われてそうw

153 :
時々サンカスがスレ混じってて草

154 :
>>152
りっぴーとかパイルとかは収録で泣かされるぐらい厳しかったらしいけど
サンシャインの収録は上がこんなんじゃぬるくてキャストも気楽でいいでしょ
会社に時々いる若者のご機嫌とりしてる中年上司みたいな

155 :
長崎さんサンシャインには逸物抱えてそう
μ'sの頃は丸一日かけて録ってたって言うけど

156 :
上司が気楽なのは羨ましいが、出来上がった作品があれじゃあな

157 :
富野の作品でも演技指導が厳しくて有名で
アフレコ現場は非常にピリピリしてたっていうしな

158 :
>>94
11人で歌える曲があるじゃないですかー!の再来になったりして

159 :
なんばで観てたらあんじゅが足組み替えるシーンで隣のおっさんが「エロい」って呟いて噴きかけたわ

160 :
久々にsdsの消えないまきちゃん見れた

161 :
>>151
ここの板のネタスレみたいなことしか考えてない
そりゃμ'sの遺産食い尽くすわ
ここのライバーだってラブライブとは何ぞやというのは理解してるのに

162 :
サンシャインとは明らかに格が違った。

163 :
無印どんなシーンでも妙に艶っぽい

164 :
作画がまず綺麗、曲の挿入タイミングが素晴らしく、状況にあっている。
クライマックスを一番盛り上がるようにする高采配。
μ'sを綺麗に終わらせた上で、アキバドーム開催も達成する完璧な終わり方。

165 :
何度でも見たくなる面白さ
最終日にもう一回見に行ってくる

166 :
どこまでも登っていくサクセスストーリーだから万人にウケたんだよな
最初は3人から始まり観客ゼロだったμ'sが満員のアキバドームで伝説になる
感慨深いわ

167 :
曲の力がある ラブライブ一期は名曲揃いだったが、劇場版はそれを超える曲を準備したんだろうなって感じた
まずハロ星のクオリティが尋常じゃない
AAやサニソン、僕光は言うまでも無い

168 :
待望の1年、3年だけの曲を映画まで温存していたのもでかい

169 :
4年ぶりに見たけどあの頃を思い出してそういう意味でもすごく楽しかった
あの頃は映画だけで10回見るくらい熱があったな

170 :
もう一回見て思ったけどあの映画からいろいろあってのファイナル
復活すべきじゃないよな

171 :
フェスが映画〜Final前後で知ってちゃんと追えなかった人の墓場となるだろう
今まで同様の手抜き省エネ曲数にしたらコンテンツを破壊する悪い意味の墓場になるが

172 :
俺に言わせれば省エネライブにならない可能性が少しでもあるとでも思ってるやつがいるのに驚きだよ
サンちゃんで尺を浪費するノウハウは存分に積み上げてるからな
それがいかんなく発揮されたすげぇもんになると思うぞ

173 :
サンシャインの映画化決まった時サンシャインの予告見た後μ'sの予告見たらクオリティというかワクワク感の違いが圧倒的だったのもいい思い出

174 :
なんばパークス
金曜日に引き続き見てきた。
4年経った今でも終劇後にすすり泣きが聞こえる事に感心。

175 :
5thで見た予告と流れてるAAのワクワク感半端なかったわ

176 :
5th映画紅白ファイナルの一連の流れがまじでやばかった

177 :
>>1
作画はいいけど曲はサンシャインより遥かにクソだし意味不明な演出の雰囲気映画じゃん
一本でも作品として纏まってたのはサンシャインだから

178 :
劇場マナーCM来たときあーこんなのあったなーってなった
9人バージョンもあるんだっけ

179 :
土曜に見てきたけど明日最後にもう一回見てくるわ
脚本にしっかり一本筋が通ってて娯楽映画としてよく出来てるし何度でも見返したくなる面白さ

180 :
誰もが挙げる名シーンではないけど
印象的な構図はいくつもあるよね。
ストーリーを知った上で何度か見ているうちに
こういうのを発見して楽しめる。

・地下鉄車両の屋根が双方向へ出発する構図
・凱旋帰国時のサイン会の4人ぐるぐる
・みんなのライブについて9人で輪になって相談するシーンで下から空へ向いての構図

181 :
>>177
どうせ見てもいないくせに何を言ってるんだコイツ

182 :
今見てきたわ
久しぶりで新鮮だった

183 :
>>177
つまらないことを言わないでください
μ's映画のストーリー、楽曲の素晴らしさがわからないなら、わざわざここに見に来て、書き込む必要はないと思いますよ

184 :
>>177
やっぱサンカスって頭おかしいんだなって

185 :
>>177
雰囲気映画に箱割り逆転されてて草

186 :
日曜日までやってないのかよ、やってたら虹ライブのついでに行ったのに

187 :
>>177
水が惨敗したことがそんなに悔しいか。
むしろ、あれだけ中身のないものをよく10億超えまで持っていったと思うわ。

188 :
今日新ピカで観てきたけどみんな泣き過ぎ。
ラストライブ前の点呼あたりからすすり泣く音がそこかしこで聞こえたぞ。
自分は冒頭にリリホワ前説が来るとは思わなかったからこの時点で泣いた。

189 :
中身のない反論ばかりで話にならないな
サンシャイン見ずに語ってる奴多すぎだろ

190 :
ラストの点呼で肩組むとこが本当に好き
それまで我慢してた涙があそこでドバッと堪えきれなくなる

191 :
>>189
aqoursを続ける理由は一切描写なし、何故みんなの心に残り続けるのかという描写が足りず説得力なし。
ただ主人公が唐突に分かった気になってるだけで視聴者には過程が理解不能、
海外に行った意味はほとんどなく、尺をとった上に母親を納得させるライブは私服でやる気もなし。
短いけど聖闘士スノーだけしかいいところなかったわ。
テーマ詰め込みすぎな割に消化できてないから全てが薄っぺらい。
正直そりゃ売れないわって思ったわ。
だって2回目見たいと全く思わなかったし

192 :
サンシャイン見てない人は別に見なくてもいいよ。
お金と時間の無駄遣いでしかない。
まぁ無印の映画がより面白く感じることぐらいかなメリットとしては

193 :
>>177
同じ海外で踊ったホップステップなんとかとAAを比較するだけでもあまりにも差がありすぎるだろ
無印映画の曲はテレビアニメからμ'sがさらに成長したことがきちんと表現されていたし

それに無印の映画はμ'sの最後という明確な核があった
対してサンはなぜか親子対立にすっ飛んでったり聖雪に貴重な尺割いたりギャグssみたいな分校問題が起きたりまるで纏まりが無かった
映画というより短編のOVA連続で見せられてるみたいだったわ

194 :
ニューヨークでライブを成功させて空港で行列になるほど大人気のμ's

沼津でいらない子扱いされライブも失敗してボロ校舎に押し込まれたAqours

Aqours推しはアニメにもっとぶちキレてもいいだろ

195 :
177の人気から分かる通り
悪役は正義を証明するために設定されたキャラ。

196 :
神話や物語のセオリー通りに伝記として作ったμ'sと
無能が奇をてらおうとずれたことしたアクアじゃそりゃ大差だ

197 :
両方見てきたわ
本当は時間的にμ'sは諦めようと思ってたけど
同じ劇場で二作連続で観られる日なんてもうなかなか無いかもしれないからなんとかした
行って良かったわ

198 :
サンシャインを持ち出して比較しないと無印の面白さを語ることが出来ないとてもラ!民らしいですね

199 :
>>198
生理?

200 :
サンシャインもふつーに面白かったよ
でもそれは作品が優れてるんじゃなくて
ダメな所は「酒井だからな」で思考停止して
数少ない面白い所をピックアップする技術を身につけたってだけなんだけど

201 :
>>198
じゃあラブライブでやらなきゃ良かったんじゃね?
同じ看板が付いてる以上比較されて当然
後半日本語カタコトになってるけどお顔真っ赤なの?

202 :
>>198
サンシャイン関係なく無印映画が如何に面白いかって旨の発言なんて1レス目から沢山挙がってるだろ
というかそもそもの発端は、無印の面白さについて語り合ってた所で唐突に無印扱き下ろしてサンシャインの話持ち出し始めた>>177なんだが?

203 :
>>198
じゃあ何と比較すれば納得するの?
ボエミアンラプソディとでも比較してみるか?

204 :
>>123
今は田舎なんで参加できないが当時の熱気を持ったファンはまだまだいるんだな

205 :
>>25
最高の一日満喫出来た感出てて好き

206 :
>>198
そうだね

>>177とかね

207 :
よく釣れるな
こいつらを発狂させる方法って簡単だな

208 :
結果が半シャインなのに無印より面白いなんて言っても
そいつの感性が狂ってるとしか思わないな

209 :
もういいわサンシャインの話は
荒れるだけ

210 :
サンシャインの話したい奴しかいないと思うぞ?

211 :
>>208
まぁ結論はそうなるよね

212 :
>>209
馬鹿が無印よりサンシャインの方が面白いとか余計なこと言わなけりゃな

213 :
>>210
思い込みもここまで来ると最早病気だな

214 :
サンシャインいらないわ。
映画見てがっかりした記憶しかないし

215 :
Aqoursは最後まで自分達が認められる為だけのライブをしたけど
μ'sは更にもう1段階上の領域、全てのスクールアイドル(過去、現在だけでなくこらからの未来のスクールアイドルも含めた)の為にライブをした
この時点でμ'sとAqoursはスクールアイドルとしての器も全然違う
μ'sは劇中で10年後も名前は残るだろうけど、Aqoursは5年後すら誰も覚えてないだろうな

216 :
アクアもセイントスノーのためにライブしたんだけどな。
そのおかげで新しい学校の生徒と保護者を「楽しむこと」と感化した。
ミューズよりはスケールは小さいとはいえ。

つまらん生涯を送って来ただけのオレが他所様の器を語ろうとは思わん。

217 :
なにやってだお前ら
映画よかったろ?

218 :
>>215
煽りでもなんでもなくて
μ'sは未来永劫名を残すようなことしたが(その上解散したので本当に伝説になってる)
アクアはあきまで他の10回ぐらいあるうちのグループのひとつでしかないまま、しかも続けるから可能性はない訳じゃないが、逆に晩節を汚す可能性もある、ルビィ世代が引いて創業メンバーがいなくなっても継がすならなおさら

219 :
いや、輝きは自分の中にあるってのが軸なのに数年後には周りに忘れられるからダメ!ってイチャモンにも程があるだろ

220 :
>>213
ほれ、思い込みではなかっただろ?

221 :
仕方なく付き合ってるだけで何言ってんだコイツ

222 :
そんな言い訳がwww

223 :
今日観てきたけどつまらなすぎた
当時リアルのμ'sが解散するかしないか、その空気感でなら感動できたのもわかる
が、一本のアニメ映画としてはレベルが低すぎる
Aqoursでキャストがメインコンテンツになりキャラやアニメがおざなりになった原点だろ

224 :
はいはいμ'sのせいμ'sのせい
aqoursがコケたのはμ'sの劇場版が低レベルだったからですね

225 :
>>220
話ししたい=批判したい
でええんか……

しかもμ'sの話も普通におこってるやん

226 :
あんなクソアニメ見続けるとおかしくなるいい見本だから構わない方がいいよ

227 :
昨日名古屋で無印観てきた
平日夜で4割くらい埋まってた
劇場は音が良いからオススメだにゃ

228 :
>>118
起承転結がしっかりしてて一本の映画として綺麗にまとまってるよな
100分の尺をフルに活用して、小ネタをこれでもかとぶち込みつつ、アニメ2期で辿り着いた結論からさらに数十歩ほど先を描いてる
終わっていくものと、残っていくもの
二つの対比が美しい、μ'sの物語の最終章にふさわしい内容だった思う

229 :
>>227
映画作品はスマホでも見れるけど
映画館で一番映えるように作ってるから
それの検証のために見に行ってる。

230 :
昨日再上映最終日という事で久々に見てきたがやはり面白い
冒頭5分くらいからのワクワク感が半端ない(加えて何回見ても「行ってきます」のシーンの真姫ちゃんまじまきちゃん)
楽しさ、熱さ、切なさ等のエンタメ性に溢れた色褪せない作品

231 :
冒頭見ただけで9人のキャラと「スクールアイドルの大会で優勝したμ'sというグループがアメリカに呼ばれました」って
基本情報がわかるように説明されてるから映画から観る人でもスッと入っていけるんだよね
アメリカパートでいつものμ'sを見せて後半の解散への葛藤が初見にも唐突にならないよう配慮されてる

232 :2019/12/13
>>225
最初からそういう意味で言ったんだがなぁ?

悲砲!klab赤字寸前
サンシャイナー「μ’s&虹ヶ咲VSサンシャイン&ハローという構図になる」→ハロー監督”京極尚彦”
【速報】Aqoursファンディスク、売れる
千歌「ジョジョで奇妙な体験?」
【コンマ】あなたちゃん争奪戦!!!
逢田さん、ギルキスライブ終わりにMCふざけすぎてて怒られていた
ツイッターの捨て垢で2chラ板を宣伝するアカウント作ったからネタスレやssをまとめてクレメンス
蟹「うおおおお!ことり!喜子!せつ菜!人気キャラ3連コンボを喰らえ!」
あぐぽん程の可愛い子がなかなか芽が出ず消えそうになってたって芸能界怖すぎじゃね?
【ほのうみ】高坂穂乃果×園田海未 Part.6
--------------------
【関東文系関係図】
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その15
【韓国】 日本人をいじめるギャグを見て笑う観客〜日本不買運動を眺めるもう一つの目[08/31]
【我慢】今日もパチ屋へ行きませんでした61日目
【冥土】 MADE 【小窓】
中野氏グループのボランテア
中学生になっても半ズボン穿いてた男子11人目
【TAMAYO】 河本圭代を語る Part 3 【BETTA FLASH】
ヒプマイ公式愚痴スレ20
13枚のコインがあります。1枚だけ重さが違います。天秤を3回だけ使用してそれを特定して下さい。それが重いのか軽いのかは分かりません [668785418]
X JAPAN THREAD SHOCK #1312
【1976】☆ピンク・レディーの楽曲☆【1981】
【スウェーデン】新型コロナ治療を拒否されたベトナム系男性が死亡
新潟大学Part63
なんJ競馬POG2014-15シーズン ★5
今更ながらNGT暴行事件を中立的な目線で語ろうか
大谷翔平さん、別に何も凄くなかった…防御率4.02、本塁打数5本はいずれも20位圏外…メジャートップは防御率1.17、本塁打13本… [303184969]
琉球新報「豪雨前に飲み会出席した安倍首相は国民守る責任が欠如している。もっと早くに自衛隊を…」
他サポ 2018-118
【戦姫絶唱シンフォギアXV】クリスちゃんはおっぱい大天使かわいい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼