TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
news zero 2
おしゃれイズム 石田ゆり子★1
MIX 第16話 活気があって M2
名探偵コナン「川床に流れた友情」★4
【マターリ】ラグビーワールドカップ2019日本大会★6
令和最初のアンパンマンwwwww2
NEWS ZERO 3
【酒専】ラグビーワールドカップ2019日本大会★2
情報ライブ ミヤネ屋 ★4
ぶらり途中下車の旅★2

得する人損する人★2


1 :2018/06/28 〜 最終レス :2018/06/29
得する人損する人★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1530178625/

2 :
育ってきた環境が違うからなぁ

3 :
>>2
好き嫌いは否めないしな

4 :
安田のレシピ本を買おうと思う段階で・・・

5 :
美沙子にこねくり回されたい

6 :
美沙子かわいい

7 :
冷やさなあかんな

8 :
琥珀歌が

9 :
まじかよ…

10 :
この番組ってなんか胡散臭いんだよな

11 :
・・・・肉がエエんちゃうんか????

12 :
安田美沙子っていつ見ても料理慣れしてない感が…

妙に前のめりだし

13 :
確かに

14 :
10秒なげえぞ
カウントおかしいw

15 :
>>10
そう思うな

16 :
>>10
いやほとんど怪しい

17 :
肉汁絡めながら食べるから大丈夫!ヽ(・∀・)ノ

18 :
シェフのくせに肉汁をにくじるって言ってる時点でお察し(´・ω・`)wwwwwwww

19 :
どっちが正解とかじゃないだろ

20 :
プロでも白くなるまで混ぜてるやん

21 :
そんなもん
好みやろ!!!!

22 :
つなぎ入れてた?

23 :
ハンバーグは臭くならんのにメンチカツって何であんな匂いになるんだろう?
食べたあと嫌になるくらいずっとメンチカツくさい

24 :
別に肉汁食うわけじゃないんだけどな

25 :
もうびっくりドンキーでいいよ

26 :
肉汁お皿に漏らしちゃってたら意味ねえわなw

27 :
ねるねるねるねかよ

28 :
なんか感じ悪いな

29 :
静岡県のハンバーグ屋か

30 :
にくじるなのかにくじゅうなのか

31 :
ハンバーグなんてクズ肉のごまかし料理なんだから素直にステーキ食えよ

32 :
にくじる言うなよ

33 :
にくじる?
にくじゅうだろ

34 :
次の日のうんこがめちゃくちゃ美味しそうな臭いがするくらいが最終目標

35 :
バクダンハンバーグって美味いの?
東京に店無いんだよな

36 :
そりゃ・・・・あんなエエ肉使ったらそうなるわな

37 :
>簡単にいうと、タレの中に生の豆板醤を投入すんなって事な

違うよ
全ての材料入れた後にタレを焦がす(焼く)って話だから

38 :
練らないハンバーグまずかったぞ

39 :
肉汁信仰

40 :
肉が違ぇんだよ

41 :
にくじるって...本当にプロかこいつ

42 :
ハンバーグというよりは挽肉焼だな

43 :
ひき肉で肉の繊維なんかねえよ

44 :
いい肉なら混ぜないほうがいいのかもね

45 :
インスタ映えしない-10000点

46 :
憎々しい


肉とは関係ないぞ(´・ω・`)

47 :
3分クッキングをdisる自傷行為
>粘りが出るまで混ぜる
http://www.ntv.co.jp/3min/sp/recipe/20180404.html

48 :
また林真理子

49 :
生焼けになりやすそう

50 :
デカすぎ

51 :
にくじゅうだっつの
訂正してやれよ
いやスタッフも間違ってんのか

52 :
今日は日本が勝つ為にハムカツとカツカレー食った

53 :
テレビ局も意外性を狙うために怪しいシェフを呼んではいけない

54 :
>>19
それだよね

55 :
メンチカツにすればいいんじゃね?

56 :
>>25
ハンバーグって手作りするものなのかね
外食で食う感じだわ

57 :
にくじゅうのほうが個人的に違和感あるわ
何だよじゅうって!

58 :
この38歳でかいな

59 :
38歳でけえ

60 :
主婦38歳大活躍

61 :
おくさんつよそう

62 :
なるほどうまい店のハンバーグ紹介のとき押して肉汁だしてるのはそういうことか
押しとるやんけと思ってた

63 :
こればっかりw

64 :
>>42
ほんとそれ

65 :
ピンクのババアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :
37歳主婦エロい

67 :
>>10
当たり前のことをさも特別なように誇張して言うし、いちいち正解だの間違いだの蚊に触る表現だし、なんだかなーって感じだよね

68 :
この番組、巧みに日本人が3という数字が好きなのを利用している。制作者は扇谷正造の本を読んどるな

69 :
冷蔵庫で冷やしたら中まで火が通りにくいやろ

70 :
坂下千里子みたいな女がいるな

71 :
サラダに30分ねえ

72 :
みじん切りそのままで肉と混ぜてる
個人的に、炒めるよりその方が美味しいと思う

73 :
冷やすなら混ぜすぎてもわからなそう

74 :
でも練り過ぎは良くないと薄々感じてた

75 :
老けてんなぁ

76 :
樹脂コートパンで強火はねーよ

77 :
バケモノ揃い

78 :
食いながら喋んなBBA

79 :
37歳絶対すけべだわ

80 :
都合良いように喋ってくれる主婦w

81 :
>>22
パン粉やナツメグ、卵とか一般的なのの他にみじんぎりしたセロリ入れてた

82 :
デブに顔長にブスしかいない

83 :
本の名前出してるけどいいの・・・?

84 :
しかしほんとこの番組料理番組になってしまったなあ

85 :
真ん中へこまさなくていいの?

86 :
シェフの方はハンバーグじゃなくてチョップステーキ

87 :
料理は作り手の好みどおり作れるのがいいのに
こういう放送見て知ったかったやつが
したり顔でその手順間違いとか言ってくるようになるから
間違いって言う決めつけはやめろや

88 :
本当のプロは焼かずにそのまま出す

89 :
>>35
ハンバーグより鶏のうまいうまい焼きが評判良い気がする

90 :
>>57
果汁も「かじる」って読むのかよ

91 :
>>56
玉ねぎやニンジン入れると激ウマやで

92 :
作ればわかるけどあまり練らないとボソボソして超マズいから

93 :
紅だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

94 :
またドコモの暴走CMが始まったお…

95 :
あらうざいCM

96 :
この音痴ブスなに?

97 :
はいはい
いちゃもん付けとけばいいってもんじゃない

98 :
>>81
パン粉ありなのかサンクス

99 :
表面を焼いても肉汁は閉じ込められません
間違った知識が広まったのは、服部幸雄が嘘ついたせい

100 :
紅のCMうるさいんだが

101 :
くーれないにそまった

102 :
ウワサの保護者会に出てるおばちゃんが出てるわ。

103 :
高畑・・・w

104 :
うるせーボケ

105 :
音消しCMナンバーワン

106 :
うるせえ

107 :
椿鬼奴? (´・ω・`)

108 :
もう歌上手いアピールいいから(´・ω・`)

109 :
ドヤ感がすごい

110 :
>>51
これ昔からある言葉なの?
最近できた造語っぽいけど

111 :
しかしブスだなぁ

112 :
別れたのかw

113 :
何度も聴くとうるさい

114 :
うたってるミツキ

115 :
意味わからんCM

116 :
名曲を他人が歌うCMって歌ってみたぐらいウザい

117 :
このCM早くやめて

118 :
パサパサだろうが焦げてようが焼いた油にケチャップとソース入れて分離してようが
家で昔母親が作ってくれたハンバーグが1番

119 :
3Dアニメーションとか誰も使ってないのに無駄に推してるな

120 :
混ぜ方が違うから焼き方が変わってもしょうがない

121 :
正直インスタ映えしないってだけで
外食する気失せるよね
外食するならインスタ映えしない料理を出す店は嫌だ

122 :
>>90
味噌汁をみそじゅうって読むのかよ

123 :
>>87
それはお前が本当にまずい料理に出会ったことが無いから言えるんだよ・・・

124 :
おにくくれない

125 :
ハンバーグはマルシンのミミちゃんバーグでいいわ

126 :
この糞cmまじでやめろ!!!!!

127 :
俺は好きよこのCM

128 :
>>101
こーのおーれーをー

129 :
>>70
あ、IDがナイナイ

130 :
低温調理?

131 :
鬼奴歌うまいな

132 :
うまいけどうるさいよな

133 :
別に今までの日本のハンバーグでいいわ

134 :
薄めのパテにして
弱火で裏表5分でいい

135 :
ミツキさんは可愛くはないね(´・ω・`)

136 :
なんだか最近どこかの番組で見たような

137 :
>>57
にくじるでええよな

138 :
高畑充希といいこの怪しいシェフといい
なんかおかしげなのが扱われる世の中

139 :
いい大人がハンバーグを頼んでるとなんかワラちゃうよな

140 :
インスタインスタってバカだろ
病気だよ依存症

141 :
>>127
おれもすきよこのCM

142 :
>>90
豚汁…

143 :
>ID:frKcpImrp
お前、相当無知だな

144 :
>>12
そもそも安田がレシピ本を出すほどに
料理上手も思われた根拠はナニ?

145 :
つかさー
いまどきスーパーに2個とか3個パックの200円〜300円くらいのチルドのハンバーグ
これ普通に焼くだけで物凄く美味しいんだけどさ。お店で食べるのと遜色無い
家でいちから作る意味あるの?って思うけどね

146 :
ハゲイケメンと思ったけど髪あると微妙だな

147 :
>>121
花でも食ってろ。綺麗だぞ
と釣られてみる

148 :
料理あまり出来ない俺は言うのもなんだが料理に正解はないというかどういう仕上がりを求めるのかってことだろう

149 :
>>96
本人は上手いと思ってるみたい

150 :
>>122
屁理屈

151 :
安田が嫌いなのでいい気味だった

152 :
>>90
まん汁・・・

153 :
「間違い」とか断言しちゃうとハンバーグ屋から総叩きされそう

154 :
>>57
脳汁

155 :
>>125
あれ表面に付いてるラード減ったよな
この前焦げかけたわw

156 :
回覧板
付近に携帯を持って大声で歌いながら叫ぶ女がいるとのことです。みなさんお気をつけ下さい。

157 :
>>87
クックパッドdisってる奴の70パーセントは料理したことないバカ
バカほど素人レシピが嫌い

158 :
>>142
ぶたじゅう

159 :
卵とパン粉とかって何時つけた?
つけてない?

160 :
>>127
>>141
じゃあ俺も好き

161 :
高畑充希のおかげでtoshlの偉大さがよくわかる

162 :
>>140
うちらも2ちゃん依存症だけどな

163 :
>>142
サッカーが強い ブタジル ですね?

164 :
>>52
カツとカツでカツが被ってしまった…

165 :
下手な店で食べるよりセブイレの金のハンバーグの方がうまい

166 :
>>142
iいや、豚から出てくる汁じゃないだろ

167 :
>>137
そもそも昔は肉じるだったと思うんだよなあ

168 :
>>152
饅頭って卑猥なことばだったのかもしれんな

169 :
高畑は歌うまいんだね。パワフルでいいよ

170 :
>>145
生の買ったこと無いが美味いんか

171 :
墨汁は
ぼくじゅうであって、
ぼくじるじゃない

172 :
>>121
釣り?

173 :
>>143
お前に言われたくないぞキチガイ

174 :
>>37
違うわな
豆腐入れてから後は煮込む

炒めるのは豆板醤とひき肉

175 :
そもそも使ってる肉が普通じゃないのに、さも常識のように語られてもな

176 :
にくじるにくじるってアホっぽい

177 :
キュウリやりたいって人居たが2日に一度収穫できる人じゃないと育てるの大変
だけど一方でとれる時期が1ヶ月もないんだよなぁ( ・ω・)
時差つけて苗植えればちがうけど

178 :
ジューシー

179 :
弱火で焼いたときのあの色が嫌いだ

180 :
何でもそうやん

181 :
肉汁は閉じ込められたりしないって誰か教えてやれよ

182 :
最近ではヒゲのないシェフの方が珍しいからそれだけでいいシェフ

183 :
>>102
https://www.nhk.or.jp/hogosya-blog/image/saved/2017/06/4091-thumb-350xauto-799978.png

184 :
蓋やんけ

185 :
>>167
昔からにくじゅうだったけどなぁ
関東だけか?

186 :
さっきからアニメ音楽

187 :
>>179
わかる

188 :
じゅうき じゅうこうざがはじまた

189 :
ふたやないけ

190 :
蓋でいいだろ…

191 :
>>145
自作は添加物が少ない
同じ値段で良い食材が使える
とか?

192 :
ココスのパクリやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしくないんですかwwwwwwwwwww

193 :
>>123
一般的な作り方を間違いって言い切ってるのだから
そういう極端な話じゃないと思うんだが

194 :
>>90
マン(ry

195 :
蓋しとるやんけ。アルミホイルは違うとか詭弁だろ

196 :
弱火ってのはマジで正しいからな
調理科学の常識になっとる

197 :
>>142
男汁

198 :
なんでカセットコンロなんw

199 :
>>170
昭和の頃とか昔のと違っていまどきのは滅茶苦茶美味いぞ
ジューシーだし、値段も安いし

200 :
>>155
そうなんだ!最近買ってなかったよ
食べたくなったから今度買おう

201 :
マツコと5分

202 :
こんなガスコンロでいいのか

203 :
肉団子みたいなハンバーグ

204 :
アルミホイルかぶせか
ココス包み焼きハンバーグみたい

205 :
パサパサやん

206 :
俺がハンバーグって叫ぶと電球が切れる

207 :
マツコと5分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

208 :
>>181
閉じ込められるぞ
間違いなのはステーキに焼き目をつけると肉汁が閉じ込められるって話

209 :
>>200
たまに食ったらあのジャンキーさがたまらないよなw

210 :
出たな塩

211 :
出た、素材の味w

212 :
美味そう

213 :
これは簡単やな

214 :
ハンバーグで塩?

215 :
ミートローフぽくなるんだよなぁ

216 :
>>181
しゃぶしゃぶなんかで灰汁が出るけど焼いたら灰汁出ないんかな

217 :
肉汁と肉汁どっちなのか統一しろよ

218 :
うんまそー

219 :
アルミホイル

ゴミが出るじゃん

220 :
それはいい肉限定の食べ方

221 :
塩w

222 :
高い肉使えばそりゃいいだろうよ

223 :
スーパーのひき肉でも!

224 :
肉汁=脂

225 :
塩で食す

226 :
>>206
師匠何やってんすか

227 :
なんで切ったところと肉汁押して出すとこ分けてんの?

228 :
↓塩至上主義のAA

229 :
トライアルのひき肉炒めたらほぼ無くなった

230 :
>>174
残念ながらプロの料理人たちがテレビで言ってる方を信じる

お前のは全てにおいて意味や手順を間違えてるっぽいしw

231 :
素材の味wwwwwwwwwwwwwww
お前の家の100グラム数千円のとは違うんだよバカシェフw

232 :
素材の味wwwwww

233 :
出たwwww塩だけwwww
それなら焼肉かステーキ食うわwww

234 :
巨大なミートボールだな( ・ω・)

235 :
塩 素材の味

236 :
100g100円のミンチでもこれでいいのかな

237 :
いい肉使って美味しいのは当たり前じゃないか(´・ω・`)

238 :
>>208
閉じ込められない
ちゃんと実験して確かめてた

239 :
>>209
そうなのよwww

240 :
テフロンじゃないパンだと肉がくっついて上手く焼けねぇだろ

241 :
そんなににくじるがほしいなら アルミホイルで包んでやいて油につけながら食えよ

242 :
偽福士

243 :
ステーキも低温で時間かけて焼くとうまいんだよなあ

244 :
肉汁じゅわー

245 :
ひき肉は粗挽きに限るな
それを残したいからあんまり捏ねない

246 :
甘みwww

247 :
安い肉のうまい食い方教えろ

248 :
みちゃこの手料理が不味いはずがない

249 :
>>160
じゃあ俺も

250 :
何でもかんでも塩を付けるのが通みたいな空気なんかして

251 :
誰だよ、この福祉と羽生を足して3で割ったようなの

252 :
デミグラスソースがいい

253 :
>>206
ハンバーグ師匠

254 :
家庭にレストランの味は求めてない
子供と一緒に丸めるから楽しいんだよ

255 :
>>216
出るよ
だからソースにするじゃん

256 :
スーパーの冷凍されたものの解答品なんて素材の味で食いたくない

257 :
>>223
ビッグ錠の漫画で見た記憶がある

258 :
>>217
それよりも 荻原 と 萩原 が紛らわしいのだが?
まとめて おはぎわら にしとけやって思うわ (´・ω・`)

259 :
素材の味が良くないから料理するんだろ

260 :
>>198
ご家庭の弱い火力のコンロでも充分 って事では

261 :
スーパーの油だらけひき肉のが出るだろう

262 :
だれか中川と福士の判別方法教えてください(;´・ω・)

263 :
>>199
確かに安いけどスルーしてたわ
今度買ってみるわ

264 :
安田美沙子不細工すぎる。
料理下手な癖にいちいちうっせーし。
二度と出てくるな

265 :
焼き方以外はシェフと同じだった

266 :
>>194
チェスターユナイテッド

267 :
>>191
手間とかあれだけ時間かけても
多分スーパーのチルド品より味は劣ると思う
それほど売ってるのは美味い

268 :
>>193
>料理は作り手の好みどおり作れるのがいいのに

これに対してのレスね

269 :
挽き肉に脂身入れときゃ幾らでも出て来るやん

270 :
捨てねーよ

271 :
結局良い肉使わないとパッサパサハンバーグになりそう

272 :
>>171
ぼく が音読みだからだろハゲ

273 :
油をかけ続ければそうでしょう

274 :
流れ出た肉汁でソース作るのがいいのになー

275 :
何するんだよ?
酢に漬けるのか?

276 :
そもそも一般家庭は煮干しで丁寧に出しをとらない( ・ω・)

277 :
煮干しで出汁とらねーだろ

278 :
煮干しも塩だけで素材の味を感じる

279 :
今日、食べた肉汁たっぷしフライ定食
https://i.imgur.com/RouXS06.jpg

マジでうまかった!食堂のおばちゃん、いつもありがとな!
https://i.imgur.com/kZTqs7q.jpg

280 :
さっきのハンバーグ
卵とか使った?

281 :
>>251
家政婦のミタの兄ちゃん役やで

282 :
昔は味噌汁にそのまま煮干し入ってて鱗キラキラしてて苦手だったわw

283 :
>>260
オーブンで焼くのが一番美味しい気がする

284 :
癖が出るやろ

285 :
煮干しぽりぽり食べるの好き

286 :
出汁取るとき頭とハラワタ取るだろうよ

287 :
しずちゃんみたいな主婦だな

288 :
>>276
正解

289 :
>>147
もちろん味は大事だよ?
だけど今は味だけじゃダメ
味+見た目の良さも大事なわけ
それがインスタ映えするかしないかってこと
味は良くてもインスタ映えしないなら行く気しないわ

290 :
こんなの料亭しかやらねぇよ

291 :
不快な顔の女料理人やな・・・・

292 :
しずちゃんみたいな主婦良く出るな

293 :
>>263
ビーフ100%にしとけばだいたいハズレは無いと思う
タレも付いてるし

294 :
煮干しはから炒りして塩かけると良いツマミになるね

295 :
鬼奴?

296 :
頭取らへんの?

297 :
>>247
エバラ焼肉のタレをかける

298 :
うちのニャンコの餌ー!

299 :
俺はハンバーグの焦げの堅い部分が好きなんだよー

300 :
性欲が強そうだな

301 :
>>282
それお母さんが煮干しを外に出すのが面倒だからそのままにしてただけやろw

302 :
>>286
普通そうだよな
ただそもそも煮干しで出汁とったりしないけど

303 :
>>255
成る程
じゃ余計な肉汁って捨てたらダメなんか?

304 :
>>151
安田と小倉だと安田の方が気が強いだろうに
同じシチュエーションで離婚しなかったのが不思議

まあ、旦那にグチグチ言い続けてると言ってたから、その内離婚するだろう

305 :
日本人じゃねーな

306 :
誰やねん

307 :
>>279
これは美味そう

308 :
>>279
揚げ物ばっかりだ

309 :
  ∧_∧
⊂(#・д・)  ご家庭に煮干がないっ
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

310 :
>>285
わかる
見切り品買って食ってるわ

この番組のせいで売切れたら絶許

311 :
2か月予約取れないなら 店に専念しろよ

312 :
>>37
お前の認識間違ってるから
https://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1530182119/l50

313 :
>>276
時々だしパックやほんだしをdisるバカがいるよな

314 :
>>250
塩が大好きだからトンカツでもなんでも塩派なんだけど、通ぶってるとか思われるのが嫌だ

315 :
弱火で焼いたハンバーグがジューシーなのは事実だけど
前段階として「氷水で冷やしながらこねる」とか「手を使わずにこねる」って作業やらないと
そのあと弱火でやっても効果激減してるから
大抵の主婦は半端な知識で、普通に捏ねたタネを弱火で焼くという無意味なことしてる

316 :
椿鬼奴

317 :
この女シェフは適当好きだな

318 :
鬼奴シェフ

319 :
料理酒ドバドバ女やんけ

320 :
お湯から茹でるのはダメなのか

321 :
>>279
キッタネー食べ残し。バチ当たるぞ

322 :
つか、A5ランクのハンバーグはどれもおいしいとは感じなかったな
調理法に相応しい食材ってあると思う。高いもん使うのが正解ではないと学んだわ

323 :
この会場でおばちゃんに片っ端から声掛ければ三人ぐらいRできそうだな

324 :
しんとうあつー

325 :
>>301
貧乏だったから煮干しも具の一部だったんだろうと思うw

326 :
>>310
グッバイ細やかな楽しみ

327 :
>>289
インスタ民も目も味も肥えてるからどっちもクリアしなきゃいけないんだよな
修羅の道だよ

328 :
あんなにお湯イランがな・・・
少し日本酒入れろって

329 :
流行りの低温調理?

330 :
次元大介は首?

331 :
この人女優目指してたんだっけ

332 :
>>323
ただしイケメンに限る

333 :
>>281
マジかよ、市原悦子の兄ちゃん役かよ!

334 :
あれ?使い終わったにぼしの再利用の話じゃ

335 :
説明を擬音で言うとアホっぽいよね

336 :
多分作らないと思う

337 :
こんな出汁のために命を奪われた魚かわいそう

338 :
>>323
人妻そそるわ

339 :
家族少ないと水1Lのだし汁が余る

340 :
>>314
トンカツに塩w
さすがにそれは想像を超えてた

341 :
嫌なツラな女だわ

342 :
炙り

343 :
>>285
キビナゴも旨いよね(´・ω・`)

344 :
ガス火であぶるよ!

345 :
>>279
茶色過ぎるww
けど美味そうだな。腹減った

346 :
湿気った海苔 あるある

347 :
>>307
ちなみに普段はカレーラーメン餃子セットばっかりwww
https://i.imgur.com/1JcNjFh.jpg

恥ずかしいんだが、このカレーが絶品すぎて通うのをやめられんのよ!
https://i.imgur.com/ZBgHvsv.jpg

ふぃー、いつもごっそさん!このボリュームでもペロリなんだよなぁ……大食いは自覚してますw
https://i.imgur.com/YUflI8D.jpg

348 :
>>279
食べ方汚すぎてドン引き

349 :
>>314
通は岩塩だよ

350 :
普通にカセットコンロで炙るが…

351 :
>>37 >>230
お前の認識が間違い

陳建一のマーボー豆腐
https://www.youtube.com/watch?v=limiFRJzpvM

352 :
主婦なのにこれくらいも分からないの?

353 :
食い物特集ばっかりだな

354 :
>>326
やはり売り切れちゃうよね

暫くは我慢か……

355 :
>>303
多いと脂っこくなるからそこは好みで加減

356 :
>>325
なるほど。普通は煮干しを出すけどもったいないからそのままなのねw

357 :
>>313
出汁って取り方わかってない人がいい加減にとるよりああいうお手軽な方が良かったりするよね

358 :
ラザニエッティでラザニア作るか
でもピンクになってうまく出来んのよなぁ

359 :
家庭なら出汁の素最強では?

360 :
近所のスーパーできゅうりと煮干しが売り切れるのか…

361 :
これが1位って本当か?
さっきのハンバーグの方が良いだろ
あんな煮干しご飯食べたくないわ

362 :
売れない芸人出なくなったな
家事えもんとウル得マンくらいか?

363 :
小女子とクルミの佃煮でいいや(´・ω・`)

364 :
>>353
視聴率のためや!

365 :
>>347
自覚してるんだろうけど食い過ぎw
若いならいいけど

366 :
>>323
おまえにゃ無理

367 :
料理って基本的に沸騰させることはないんだよな。味噌汁グツグツ煮込むなんてしないだろ?

368 :
生臭そう

369 :
>>333
ちゃうヽ(`Д´)ノ
本田望結の兄ちゃんやw

370 :
>>289
例えば定食はインスタ映えしないからダメなんか?

371 :
>>279
ごはん山盛り

372 :
塩入れたら出し汁として使えなくない?

373 :
やれ時短だなんだって言ってたのこの番組?

374 :
お。高田里穂ちゃん
CM出てるやん!!!

375 :
>>279
もっと全部残さず綺麗に食えや
食材にもおばちゃんにもリスペクトの欠片もない

376 :
>>356
カルシウムが取れてええんやで

377 :
海苔はあるから煮干し買いに行くか

378 :
>>347
デブ飯はいいがちゃんと残さず食えよ

379 :
だしとり終わった煮干しの活用じゃないの?

380 :
>>323
あのジャイアンみたいなの行けよ(´・ω・`)

381 :
>>309
いりこだよな

382 :
煮干しでダシとる一般家庭がどれだけあるんだ
うちはいつも粉末のダシだわ

383 :
ほっともっとに行くかモスバーガーに行くか迷ってたら番組に見入っちゃたじゃないか

384 :
>>347
コップやレンゲを器に放り込むのは汚いよ

385 :
銀座割烹智映
凄いね!2ヶ月待ち

386 :
>>579
おちゃわんにごはんつぶ残すの嫌われるよ

387 :
>>347
半田屋てウマイんだ?

388 :
あの湯は味噌汁に使う?

389 :
焼き海苔は焼いたら駄目だろ

390 :
>>356
ばあちゃん作ってもそのままだったからばあちゃんから教わったんだろうなw
顆粒出汁になって食べることなくなったがばあちゃんも母も居なくなった今 たまに食べたくなるw

391 :
>>279
わしなんか鍋やフライパンのままやで
更にお茶入れて洗ってるわぁ

392 :
>>347
お前釣り?

393 :
>>258
植物学的に違うものだからダ〜メ
秋の七草には萩が必要
刈茅があるんだから荻は要らん

394 :
上等カレーよりコスパ良いカレー屋ある?

395 :
普通じゃん

396 :
声ガラガラすぎだよ

397 :
捨てる煮干しって出汁とってない煮干しやん

398 :
声酒焼けでガラガラやん

399 :
かすれ声ババア

400 :
今海苔高いよねー

401 :
この人大黒摩季に似てるよね

402 :
炙った海苔好きだわ

403 :
フライパンで焼くん?
直火でさっとあぶった方がおいしくない?

404 :
海苔は裏表に火をいれるなぁああああ( ・ω・)

405 :
捨てる煮干しの話じゃないじゃん

406 :
>>382
頭とわた取るの大変だよね

407 :
>>400
葬式で貰うから数え切れないほどあるわ

408 :
このシェフ酒飲み過ぎて味が濃そうw

409 :
ぜったい海臭いぞ

410 :
おがみもみ

411 :
特別 うまそうでもないな

412 :
>>347
こんな汚い画像どこから拾ってくるの…(´;ω;`)

413 :
>>389
さっと炙る程度かと

414 :
ナイス

415 :
料理のうまい鬼奴

416 :
↑ホームレスにちんこみせたらこう言われた

417 :
臭そう

418 :
>>386
間違えた
>>279おちゃわんにごはんつぶ残すの嫌われるよ 農家さんにも悪いと教わった

419 :
えぇ…

420 :
でも1回湿気っちゃったら炙っても風味は来ないよね

421 :
後藤さぁ…

422 :
この婆
酒の飲み過ぎで・・・・喉逝ってない??

423 :
えープライパンでやるの
うちの母ちゃんはガスの直火であぶってるよ

424 :
料理じゃねーし

425 :
>>349
調味料を食う人間が使わなくてはダメなのは料理人の仕事が中途半端だから

426 :
www
猫飯や

427 :
>>407
湿気て食えなくなるんだな

428 :
ねこまんまかよ

429 :
アテですか?(´・ω・`)

430 :
茹でたスープは捨てるのか

431 :
逃げの醤油

432 :
>>406
もやしのヒゲとか取る人いるのかって思っちゃう

433 :
総集編だったな

434 :
海苔って直火で炙るだろ

435 :
ブスしかいねえ

436 :
のりたまの方がいいな

437 :
煮干しかあ

438 :
デカイ38歳ジワジワ来るな

439 :
>>340
高いトンカツ屋とか行くと塩とワサビ出されるよ
自分は家でも安いとこでもそれやるけど

440 :
にぼしは酒しょうゆみりんで炒めて佃煮みたいにするわ

441 :
>>383
じゃあ間をとってなか卯で

442 :
不細工おばちゃんの箸使い なんか嫌や

443 :
なんでも完食すんだろお前は

444 :
ネコちゃうよww

445 :
あのおばちゃんは何でも完食するだろ

446 :
>>434
普通にするよな

447 :
捨てる煮干しとちゃうやん。
あと、海苔は焼くやろ

448 :
おいしそうに見えなかった

449 :
一位が猫飯w
結局料理なんてしない主婦ばっかなんだろうな笑

450 :
さてと
モス行ってくるか

451 :
アタシんちで出汁に使った煮干しをそのまま味噌汁の具にしてるみかん母を思い出した

452 :
>>434
直火だと燃えちゃうからじゃね?

453 :
>>439
食べる人間が調味料を調整しなければならないのは料理人が仕事してないから

454 :
>>449
これが正解!流行り!とか言われるともれなく流されそうだったな

455 :
結局、皆さんの方が美味しい食べ方を知っているという事が分かりました。

頑張れ日本!

456 :
あれ?池畑慎之介として生きるんじゃなかったっけ

457 :
>>452
そんなじっくり炙らないよ
さっと火の上を通すだけで色が変わる

458 :
飼ってた猫は煮干しから頭とワタとる名人だった

459 :
>>452
日が届かないくらいのとこでさっさっとあぶるんだよ

460 :
>>434
多分手軽に均一に火が通るからだとは思う

461 :
>>349
岩塩美味しいよね
でもマルドンの塩が好き

462 :
食いもんばかりやなぁ

463 :
あーぐるないかこれ

464 :
>>458
嫌がって残すって事?

465 :
>>267
きっと舌が既製品に慣れちゃったんじゃないの
巧く作れば自作が美味しい
ハンバーガーだって工場生産のマックパテより
店で作って焼いてるのが旨い

466 :
>>453
とんかつは何かかけるだろ

467 :
>>464
器用にペッペッして、皿には頭とワタだけに

468 :
ちょっと老けた
あや姉さん

469 :
>>449
まあでもあと一品足りない時にラクだわ

470 :
>>304
金持ちと結婚した幸せスータスを捨てないだろう
浮気されて離婚なんてプライドが許さないんだろ

471 :
>>467
頭とワタ嫌いなんだ
贅沢め

472 :
>>467
かしこいかわいいね

473 :
早送りしたい
さっさと料理して

474 :
>>312
いやお前が何も知らなすぎる

475 :
>>471
プロです

476 :
>>351
いや、中華の料理人全般が最後に焼き作業をしている

477 :
タコの唐揚げ美味いよ

478 :
>>475
猫にも頭とワタ仕分けてもらった後に出汁をとるのか

479 :
タコさんウインナーでいいんじゃないかな

480 :
>>465
何が旨くて何が不味いかってのが君は多分わからないんだろうな
マックパテって結局店で焼いてるんだけどなw

もしマックパテとハンバーグ店のハンバーグを比較して旨いなんて書いてるならアホすぎ

481 :
>>467
グルメやなぁ

482 :
>>453
かけずに食べれるもの作れるだろ

483 :
大葉とか子供好きちゃうやろ…
鈴木亜美とピーターには子供向けっていってもかなり年齢差がありそうな感覚

484 :
>>476
当たり前
豆鼓を生で煮込む選択肢とか無いから

485 :
プロってバレてるやん

486 :
AbeマTV 木】日本はワールドカップなんかで盛り上がっていない。地上波は勘違いするな >>1-999

注】23時〜劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮編、こち亀、遊白書
▲ガスモン、名車再生 MGA、橋下徹 即リプ、肉汁で溺れたい 餃子女子 他色々放送
▲今週の映画、スィートプールサイド 「剃ってほしい」

■一般庶民の地上波番組の視聴離れが止まらない現実とは?!
地上波バラエティー特有の番組映像のワイプ映像の糞芸能人のニヤケ顔を永遠と番組終わりまで映す愚行や
下らないネタで「エーエーぇーぇー」などの不快な音声や不快な相槌声も映像に付けて垂れ流す愚行的な番組放送手法
▲ヤラセ的な臭い演出も然り、過去に何回も使い回されてる映像や事件ネタをさらに使い回す糞な番組などウンザリする糞番組ばかり
◎悪を作り出すような偏向的扇動的差別的愚行的な番組制作手法に視聴者はウンザリ
今の若者も中年世代も本音をコメント出来るアベマTVで盛り上がっている。

487 :
あげ

488 :


489 :2018/06/29


クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?★ラスト
坂上忍の勝たせてあげたいTV
フラッシュ〈サードシーズン〉「未来の悪夢」#10
実況 ◆ 日本テレビ 65449
NNNドキュメント「人生の湯 城下町の一角で…」 2
横山由依さん専用 アナザースカイII
実況 ◆ 日本テレビ 65825
【マターリ】ケンミン
【マターリ】秘密のケンミンSHOW【酒】
乃木坂46専用 ウチのガヤがすみません!
--------------------
大阪市交通局を模型で楽しむスレ 7号線
第3“戦車”大隊 今津駐屯地
【スピリチュアルww】もうすぐ自Rるけど【オーラwww】
【安倍政権】新型肺炎、現地記者が中国当局の対応に疑問符「日本なら政権が潰れるような世界だ」
ラグビーワールドカップ反省会
公園のベンチでひとり座っていたら
【プラティー】卵胎生メダカ総合スレ6【モーリー】
【TB#25】筒香嘉智がメジャーに挑戦! part2
Dead Cells part3
【安倍首相】秋田に「イージス・アショアどうしても必要」
【話題】日本政府、中国や韓国などへの往来再開を求める声が上がっているためビジネス渡航解禁を検討[5/16] [鴉★]
【総合】俺に働けって言われても 34ヶ月目【乙/酉】
井上真央は神道や日本の伝統を尊重し、日本人であることを誇りに思っていると言い切った人だよ
リヴァイ兵士長を健全に語るスレ【進撃の巨人】15
Luca Turilli&Rhapsody Of Fire Part.41
小池都知事が埼玉・千葉・神奈川各県に対し、東京への移動自粛を要請へ
IGNJクラベ「Switchはソフトがひと回りしたのでもう伸びない」
Labyrinth / Mindgames ★8
【芋ご飯】〓〓虎の穴ー56〓〓【栗ご飯】 ★2
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼