TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
LinuxのSpectreとMeltdownの情報スレ
SUSE Linux Part 31
peercast@linux板
僕らの3大ディストリビューションを決めるスレ
Bashでプログラミング
【2chブラウザ】 JDim Part2
【BusyBox】BuildRoot【µClibc】
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 22
たまには、カーネル/シェルの気持ちになってみよう
スレ立てるまでもない雑談スレ その4

Bashでプログラミング


1 :2015/10/04 〜 最終レス :2020/02/09
Bash - GNU Project - Free Software Foundation
https://www.gnu.org/software/bash/

2 :
bashはUnixシェルです。
bashを使ったシェルスクリプティングテクニックや
プログラミングについて和気あいあいとそしてほのぼのと語り合いたいと
思ってこのスレを建てました。よろしくお願いいたします。

3 :
シェルスクリプトクソめんどくせぇ。
どこでも動くように作る必要があるものだから
仕方なく作ってるけど、パスにスペースが入ったらとか、
くそめんどくせぇ

4 :
もうスクリプトはpythonでよくね?
Bashが動くような環境ならpythonがほぼ間違いなく動くから、制限だらけのBashで書く理由が思いつかない。

5 :
>>3
ピラフも昔はシェル間の互換性とかに気を配ってたよね。
でもある日悟ったんだよね、超めんどくせえと。
それ以来bashで動けばなんでも良いって思うようになった。
パスにスペースが入ることにも目をつぶるようになった。めでたしめでたし。

6 :
>>4
pythonいいよねpython。
一貫性があってシンプルでわかりやすい。
黒魔術perlとは違うよね。
コマンドを実行するだけとか、他のプログラムをキックするだけとか
そういうのだったらシェルスクリプトでいいんだけど、構造化が
必要なほどのプログラムになるときつい。

7 :
ノウハウが好きな人にはbashはたまらないと思うんだよね
垂涎ものだよ、たとえバッドでも。バッドでも!

8 :
パスにスペースが入ってるとパスが引数として解釈されたり、
最悪の場合、脆弱性につながりそうで怖いんだが。

9 :
>>7
> たとえバッドでも。バッドでも!

[ コマンドの存在が、一番のバッドだけどなw

10 :
>>8
わかる。-とかもだよね。これオプションじゃないのよー!みたいな。
シェルを広く公開するならそういうのにも対応しといたがいいのだろうけど、
内輪で使うならまあないっしょ大丈夫っしょ問題ないっしょ!と念じて目をつぶって地蔵の
ふりをするのもありだと思うよ。

11 :
>>9
マジで!?ピラフそのコマンド使ったことない。ちょっと調べてみる。

12 :
> そのコマンド使ったことない。

ナイスジョーク

13 :
[はtestコマンドだったのか。てっきりbashのsyntaxだとばかり思ってた。

14 :
>>12
播(゚∀゚d)ォゥィェ!!

15 :
[ "$var" = "test" ]

意味

コマンド名 ・・・ [
第一引数 ・・・ "$var"
第二引数 ・・・ =
第三引数 ・・・ "test"
第四引数 ・・・ ]

考えてみよう!

[ "$var" = "test"] なぜ "test" と ] の間のスペースをなくすとエラーになるのか?
[ $var = "test" ] なぜ 変数名を "" で括るのが一般的なのか?

16 :
>>15
おもしろい、考えてみる!

17 :
なぜ他の言語のように

if [$var="test] then
fi

とシンプルにかけないのか?

[ コマンドを考えついた奴は、俺頭いい!って思っちゃったんだろうな。
そのせいでシェルスクリプトの構文を改善する機会がなくなった。

シェルスクリプトは変数への代入はできるが変数の参照はできない。
できるのは変数の中身の文字列展開だけ。

それがパスにスペースが有る場合の問題にまで影響してるのさ。

くっそ言語、くっそ言語、

18 :
しょーもないことをドヤ顔で語ってるな

19 :
>>18
このスレに書き込まずにはいられなかったんなら
お前も参加しろよw

20 :
>>18
みんなでここをいいドヤ顔スレにしよう(提案(前向き(全力(社畜

21 :
どうしてピラフはわざわざ、プログラム板から、
Linux板にまで出てきたのですか?


皆で、オブジェクト指向のPowerShellへ、移行しませう。
他には、VBScript, JScript もあるし

.NETの世界は、極楽ですぜw

22 :
これがあるんだからスレ立てるじゃねえの糞が

シェルスクリプト総合 その25(c)2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/unix/1439563321/

23 :
>>22
糞じゃない、ピラフだ。
UnixってFreeBSDとかそういうのじゃないの?
ピラフLinux使ってるの。だからスレ建てたの。許して。

24 :
>>21
VBScriptはピラフが一番好きなプログラム言語だよ。
いいよねーあれ。Linuxでも使えたら良いのにって毎日思ってるよ。
Linux環境で動く.NET Coreが発表されて.NETはますます勢いを増しそうだよね。
PowerShellと.NET Coreはピラフも興味を持っています。今後ともよろしくお願いいたします。

25 :
ピラフさあ、困ってることがあって
標準出力と標準エラー出力を同じファイルに書き出して、
かつ、標準エラー出力のみを画面に出力したいんだよね。
そのやり方がどうしてもわからなくて教えて欲しいんです。
教えてください、おねがいします。

26 :
SNSじゃねぇんだから、>>22のスレに移動しろよ。

27 :
>>26
>>22はUnix板だよ。
アメリカの議会で税金を話し合ってるときに
中国の税金はどうとか言うのは場違いだよね。
ピラフはUnix使ってないし。ここがSNSじゃないとも思ってないし。
>>22には移動しないし。

28 :
おのれは誰やねん

29 :
>>28
お前が誰だ。なんだペンギンて。なめてんのか。

30 :
vipq2が高ければこのスレ落とすんだけどなぁ
無念

31 :
>>30
どうしてそんな酷いことするの?
ピラフのこと嫌いなの?

32 :
ピラフは旨い

33 :
>>25
tee を使えば、画面とファイルに、同時に出力できる

34 :
teeコマンドとはpeeという単語をもじって作られた単語

peeとはおしっこ(をする)という意味で
(ファイルに書きだしたものが画面に)漏れる
という所から来ている。

35 :
>>3
"C:\Program Files" とかくくるだけやん

>>17
変数の参照ってどういう意味だ?

>>24
VBSやPowerShellは1GBくらいの巨大なテキストのログを
調べようとしたら、1GBのオブジェクト作ってメモリ関係のエラーが出て
ワロタよ

Unixの小さいメモリで動くコマンドをパイプでつなげる方がいいわ
DOS・NTコマンドもUnix思想だから、PowerShellやVBSをあきらめて
NTコマンドをパイプでつないでなんとか解決したけどさ。

いちいちオブジェクト作るとか大げさだわ

36 :
>>33
やろうとしたいことちゃんと読んだ?
( echo 1; echo 2>&2; echo 3>1; echo 4>&2)
みたいなコマンドから

1
2
3
4

の出力と

1
3

の出力を分離したいって意味だと思ったんだが

37 :
>>36
cronで頑張るわけでも無いだろうし、管理出来ていないものを無理くりやって保守できなくなる未来しか見えない。筋が悪いのでアホでも管理できるよう、KISSがいいね。

38 :
bashを極めたいんだがなんかいいサイトないか?

39 :
>>38
http://www.amazon.co.jp/b?node=2221117051

40 :
>>39
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ超ワロス 笑い死ぬわ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

41 :
>>34
変態

42 :
>>33
teeって標準出力を受け取るじゃん。
標準エラー出力のみを画面に出力するとともに
標準出力と標準エラー出力を同じファイルに出力したい。
とても難しい。とてもわからない。とても教えてほしい。

>>36
そうなんよ。わからないんよ。教えてほしいんよ。お願いするんよ。

43 :
>>37
ヽ(○´ε`○)ノぶちゅ

44 :
>>35
んなアホな。VBScriptはできる子だよ。ピラフが証明してみせるよ。

45 :
% cat test.sh
( echo 1; echo 2 >&2; echo 3; echo 4 >&2 )

% : > log; stdbuf -oL -eL bash test.sh 2>>log | tee -a log
1
3

% cat log
2
1
3
4

stdout と stderr との同期とれてないのが、、うーん

46 :
標準出力はバッファリングされて、
ある程度データがたまってから出力されるが、

標準エラーは重要度が高いため、
バッファリングされずに、即画面に出力される

>>3
ファイル名には、半角英数字と「_」アンダーバーだけを、
使った方がよい。外人の作るアプリでは、
日本語などは考慮されていないことが多いから

Mac用に、PowerShellでファイル名の、
半角スペースをアンダーバーに変換する、
プログラムを書いたりした

47 :
>>46
> 外人の作るアプリでは、
> 日本語などは考慮されていないことが多いから

えっとな、俺日本人。
今は俺(=日本人)が作るアプリの話してる。

48 :
それからスペースは日本語じゃない。

半角英数字と「_」アンダーバーだけを使った方がよい理由が、
日本語を考慮してないからというのは、理屈がおかしい

49 :
>>43
簡単なものは簡単なままにしておけクソ野郎

50 :
bashは何日でマスターできる?

51 :
UNIX シェルスクリプト・コマンドブック 第3版
山下哲典、2015

Software Design 2014/1
にも、シェルの特集が40ページ分、載っている

まあ、1〜2週間あれば、そこそこ出来る

ただ、exportを付けないシェル変数は、
同一プロセス内でのみ有効で、
下記のサブシェルのような、別のプロセスには引き継がれない

` ` または、$( ) によるコマンド置換
( ) によるグルーピング
パイプ・リダイレクト

シェル変数を、別のスクリプトでも使いたいのなら、
. または、source コマンドで、
スクリプトをカレントシェル上に呼び出すと、
同一プロセス内での実行となる

sh スクリプト名 → 別のプロセス(子プロセス)
. スクリプト名 → 同一プロセス

52 :
シュエルスクリプトの関数にするか、
それとも外部プログラムにするか、
どっちがいい?

53 :
>>52
動くならどっちでもいい。直感的にわかりやすい。コードの見通しが良くなる方が望ましい。

54 :
GTK+のプログラミングマスターした人いる?
紙資料で3.5cmの厚みなんだ。
為になるよ。

55 :
>>27
bashはOSに依存しないし、該当スレはbashなりzshなり使用するシェルをきちんと申告すれば対応してくれる
それ以上に理由がない限りスレを立てる意味がない

56 :
なぜbashなのに拡張子を.shにするのか

57 :
拡張子は飾りです
お好きなようにどうぞ

58 :
>>55
UNIX板はUNIXに依存してるでしょうが。
女性専用の老人ホームに若くてピチピチの可愛いギャルが
入居するようなものだよ。女に変わりはないだろうけども
不適切だよね。老人じゃないし、可愛いし、ピチピチだし。
場を弁えるってそういうことだと思う。若い人が新たにコミュニティを作る
ことには意味があると思うし、ピラフは梯子(テコ)でも動かない!

59 :
というスピリッツで単発スレ立てする人は自分が満足すると埋め立ての責任を持たず放置する傾向にあるんだよな。
ちゃんと1000まで話題を提供してくれるの?(´・ω・`)

60 :
>>59
みんなでここを良いスレにしようよ。
ピラフだけでは無理。みんなで力を合わせようよ。

61 :
全員がピラフになれば、ピラフだけでもヤれる

62 :
>>60
あのさ、>>45 に対して礼のひとつも言わないのは人としてまずくない?

63 :
>>62
表示したいのはエラー出力やし人格否定するほどではないな


$ cat test.sh
#!/bin/sh
echo 1; echo 2 >&2; echo 3; echo 4 >&2

$ ( ./test.sh >> log ) 2>&1 | tee -a log
2
4

$ cat log
1
2
3
4

保証はせーへんけどな

64 :
>>62
> あのさ、>>45 に対して礼のひとつも言わないのは人としてまずくない?

ですよね。お礼は三行。常識です。

65 :
もう>>59が言ってる状態に入りかけてる

66 :
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

67 :
bashで30ファイル、計1500行ぐらいの
大作ツール作ったぜw

68 :
解説付きうpplz

69 :
pythonなら1桁落ちるわけですね?

70 :
ないわーw

71 :
>>65
ピラフもうネタ切れだからさ、なんか話題あったら書き込んで。
遠慮しなくていいから。みんなでここをいいスレにしようよ!

72 :
変数の宣言について
たとえば、こういうプログラムを書いたとき
pilafは9回表示されるかと思いきや3回しか表示されない。
fun_testでfun_mainのiを読み書きしてしまうから。
だから、変数はローカル変数で宣言する必要がある。

#!/bin/bash

fun_test() {
 i=1
 while (( i <= 3 )); do
  echo pilaf
  (( i++ ))
 done
}

fun_main() {
 i=1
 while (( i <= 3 )); do
  fun_test
  (( i++ ))
 done
}

fun_main

73 :
以下のコードは何も表示されない。

#!/bin/bash

echo "hello" | while read msg; do
 var=$msg
done

echo $var

74 :
パイプを使っているから、
その部分がサブシェル(子プロセス)になっていて、

そこで宣言した変数varが、
カレントシェル(親プロセス)に持ち出せない

どういう解決策があったっけ?
export を付ければよいのか?

>>51
に書いておいた

75 :
echo -ne "hello\nworld" | while read msg; do echo $msg ;done

うっかりしてると最後の行を処理し損ねる

76 :
こう書き換えるだけでいいよ

while read msg; do
 var=$msg
done < <(echo "hello")

77 :
さて、ではこれはどう表示されるでしょうか?

#!/bin/bash

i=0

while read msg; do
echo "A $msg"
((i+=3))
done < <(while read msg; do
echo "B $msg"
((i+=2))
done < <(echo "hello"))

echo $i

78 :
http://pero2.cocolog-nifty.com/

79 :
変数の宣言と同時に値を代入を行うと
コマンド置換を使うときにリターンコードを取得できない

fun_getValue() {
 return 1
}

fun_main() {
 declare value=$(fun_getValue)
 echo $?
}

fun_main

上のプログラムは0を出力する

declare value
value=$(fun_getValue)

必然的にこういう形を取ることになる
VBScriptみたい

80 :
間接参照はこうすればいいみたいだけどさ、

var=123
ref="var"
echo "${!ref}" # 123

間接代入はどうすればいいの?
一応evalつかってできたけど、これしかない?

eval "$ref"=456

81 :
だまってPHPとかC言語とか使えや。
反論不要。だまって使え。
所詮bashはシェルだよ。
プログラミング言語として使おうとしなくていい。

82 :
(まともな)コーディング規約ってないかな?

83 :
[[ $a = $b ]]

$a はただの文字列として扱われるが、$b はパターンマッチング処理されることに注意

単なる文字列比較をしたい場合は
[[ $a = "$b" ]] または [[ "$a" = "$b" ]]


なお、[ ] と違って [[ ]] は $a を "" で囲む必要はない。

84 :
>>83
echoもそうだよね。
いい感じのエラーログを出力しようとしたらファイル丸出し。

a="*** ERROR ***"
echo $a

85 :
echo には -e という文字列を出力できないという問題があるので
完ぺきを求めるなら、printf "%s\n" "$text" とした方がいい。

なお、echo も printf も それぞれ /bin/echo、/usr/bin/printf という
バイナリがあるが、bash も sh も zsh もシェルビルトイン関数である。

86 :
>>85
マジか!?マジでか!!
echo難儀なコマンドだね

87 :
echo -e \\0055e

88 :
あー、うん、せやね。

-eだけじゃなくて-nもだめだし-eneもだめ
さて$aに任意の文字が入っている時、それをechoで問題なく出力するにはどうするか?

もちろん、$aに \e[33m のような文字列が入っていることがあるが、
printf "%s\n" $a と同じようにそのまま出力するというのが条件。

とまで書かないといかんよね。

89 :
bashでは知らないけどzshでは
echo e- |rev
とすると表示できたよ。

90 :
a="-e"
echo "$a" |rev

zshでも表示されねーじゃねーかwww

91 :
echo $'\0'$a

92 :
いや、その条件ならa='e-'にしてrevするべきだろ。

93 :
条件は $a に -e が入っている場合なんですが?

もちろん $a には-e だけじゃなくて、-n や -ene や
e-が入っていることもあります。

94 :
>>91

a="ab"

$ echo -n $a | wc -c
2

$ echo -n $'\0'$a | wc -c
3


1文字増えちゃってますよ?

95 :
そんな偉そうに言われてもな。89にたいする90の解答って..

96 :
そりゃ増えるよ。見たまんま増やしてるのだから。

97 :
? ネタ回答はいらんって話だよ。

98 :
Bashでツールを作ったんですけど、ここで紹介するのありですか?
ソースコードはかなりまじめに書いています。
ドキュメントと仕上げでもう少しだけ時間が掛かりそうですけど。

99 :
>>98
      ┓┏
     (^ω^) アリだっ!
   ┌.ゝ .ノ┐
    ┌'、_丿┐
    ┛   ┗

100 :
つ 穴を塞ぐ

101 :
>>99
じゃあ、終わったら連絡しますね。

102 :
>>72
> while (( i <= 3 )); do
>  echo pilaf
>  (( i++ ))
> done

((i++)) 【let i=++】と
((i+=1)) 【let i=i+1】と
i=$((i+1)) は
厳密には違う。

i=0; ((i++)); echo $? => 1
i=0; ((i+=1)); echo $? => 0
i=0; i=$((i+1)); echo $? => 0

i=-1; ((i++)); echo $? => 0
i=-1; ((i+=1)); echo $? => 1
i=-1; i=$((i+1)); echo $? => 0

set -e をしていると、その場で終了してしまうことになる。
計算のみの用途として、安心して使えるのは i=$((i+1)) だ

103 :
よく見たらこの例はiが1から始まってるから大丈夫か。

104 :
>>102
((φ(・Д´・ *)ホォホォ 勉強になります!!

105 :
       ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ (・∀・ )\●/  あけおめ
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|

106 :
曜日の定数を自動生成しちゃう

for i in $(seq 0 6); do
 date -d "$i days" "+%A %w"
done | sort -k 2 | sed -e "s/ /=/" | sed -e "s/^/readonly /"

107 :
>>106
結果がこれ
readonly Sunday=0
readonly Monday=1
readonly Tuesday=2
readonly Wednesday=3
readonly Thursday=4
readonly Friday=5
readonly Saturday=6

108 :
>>107

可読性はタイプ数よりも大切だってことが
よく分かるねw

109 :
bash使うなら曜日名は配列に格納しておいて入ってくる引数を添字として使えばいいんでないの?

110 :
PATH の中に空の : があると、カレントディレクトリがコマンドサーチパスに含まれてしまいますが、
環境変数が空であった等の理由により、空の : (ex /usr/local/sbin::/usr/local/bin など)が
パスに含まれてしまうことはよくあります。
カレントディレクトリがコマンドサーチパスに含まれるのはセキュリティーホールになりかねないので、
PATHに空の : が含まれないようにしたいのですが、よい方法はないでしょうか?

111 :
よくあるなんてことはない

112 :
変数が空なら何も入れないようにすればいいじゃないですか?

113 :
そもそもPATHに使われる環境変数が空であることはありえないはずなんだがね。
普通PATHに使われる変数には、定数として決め打ちのパスが代入されているはず。

なぜならば、空が入る可能性があるということは、
空以外の任意の文字列が入るということだろう?
であれば、環境変数に "./" が入ることがあるかもしれないし
"/malware/" という値が入るかもしれない。

カレントディレクトリだけを不正だって意味は無い。

114 :
>空であることはありえないはずなんだがね。

そうなんですか、現在の環境じゃインストール後、マニュアル操作で PATH をいじっていないので、
そういうもんだと思っていたのですが、何か問題があるようですね。
どこでそうなってるいるか調べてみます。

115 :
わかりました。

<アプリ名>_HOME=<アプリのインストールパス> # この <アプリ名>_HOME は関連ツールから参照される
PATH=$PATH:<アプリ名>_HOME/bin

みたいな記述で、最初の 「<アプリ名>_HOME」 のスペルが間違っていました。
このアプリをすぐ使っていれば気づいたはずですが、インストールした後ほかが忙しくて
ほったらかしにしていたので気づかなかったというオチです。
どうもお騒がせしました。

116 :
配列の代入(複製)というのはどうやればできるのでしょうか。

117 :
x='123'
y=`date +%m | sed 's/^0//' `
z= expr $y "*" 1000 + $x
cat k-m | sed 's/PPP/$z/'
で ファイル k-mのPPP値を3123に変えたいのですが
$zではだめです。
どうしたらいいでしょう。

118 :
>>117
読むのだるいからさ?
問題ない所までは省いて
問題があるところだけ書けよ

119 :
すまん

echo 'port=PPP' > test
cat test
x=2
sed 's/PPP/'"$x"'/' test
は問題ない。

長いファイルではダメなのかな?

120 :
cat test の意味は?
必要最小限にしないからわからんのよ。
testの中身の文字もさ、限界ギリギリまで減らしてみて

121 :
修正

限界ギリギリまで減らした状態での
動く場合 と 動かない場合 の
2つのパターンを書いてみて

122 :
k1の内容が
media_dir=/home/foge/Downloads/
network_interface=eth0
port=PPP
serial=6810
で 、シェルクリプトが 
z=55555
sed 's/PPP/'

123 :
あれ 尻切れとんぼ
z=5555
sed 's/PPP/'"$z"'/' k1  の時はOK。
x='123'
y=`date +%m | sed 's/^0//' `
z= expr $y "*" 1000 + $x
echo $z
sed 's/PPP/'"$z"'/' k1 はだめ

124 :
だからね。

動くやつはそれでいいよ。

動かない方、どこまで想定通りに動いているのか?
想定通りに動いているところは省略して、
想定通りに動いていない所だけ書いてって話をしてるんだよ。

125 :
了解
echo $z
で確かに$zには想定とおりの値がでてくる。
しかし sed 's/PPP/'"$z"'/' k1 はだめ。
'"$z"' がいけないと思う。 だが 分からない。

126 :
きたならしく 一応できた。   ./s4 `./s5` で。
k1 は既出。 minisldaのポートを安全改善のため毎月変えようと思って
cat s4
awk '{sub("PPP", "'$1'" ); print $0;}' k1

cat s5
x='10000'
y=`date +%m | sed 's/^0//' `
z= expr $y "*" 10 + $x
echo $z

127 :
それは echo ではなく expr が出力している。

z=`expr $y "*" 1000 + $x`
sed "s/PPP/$z/" k1

でいいんじゃないの? これでちゃんと動いたよ。

128 :
shellが違うんでしょうね、うちでは 下ではエラー expr: syntax error
z=`expr $y "*" 1000 + $x`
echo $z
使ってるのは OS :armbian で シェルは わからない

129 :
多分、勘違いしているのはここ。

z= expr $y "*" 10 + $x

これは一時的に環境を変更した上でコマンドを起動するための構文。
bash の man の 2520 行目辺りに書かれている。
この場合は環境変数 z に空文字列をセットして expr を起動する。
そして、それが終わったらもう z は存在しない。
だから echo では何も出力されない。

130 :
環境変数 $BASH_COMMAND で最後に実行したコマンドが取得できますが
ほんとに最後に実行したコマンドなので
ls | cat
みたいにしたときに当然ながら cat しか取れません

最後に実行したときのコマンドラインに打った文字列
を取得するにはどうしたらよいでしょうか

131 :
historyあたりで頑張るとか

132 :
>>131
ありがとう
historyあたりで頑張ります

133 :
Windows10搭載ってまじかよ

134 :
http://unix.oskp.net/sua

XPとかなbashとかコンパイルしたら
動いたけど、バイナリ互換はすごいな

135 :
curlでAPI叩いてるんだけど返事帰ってくるまでCreating..........みたいに....を増やしたい
どういうふうに書けばいい?

136 :
>>135
別プロセスで実行して、そのプロセスが生きている間
. を増やし続ければいい

137 :
1秒ごとにチェックして生きてたら....を出力死んでたらそのままみたいなことか
やってみるわ

138 :
windowsでbaプロできるようになるみたいですね(´・ω・`)

139 :
HOGEDIR="${HOME}/path/to/directory" のように既存のディレクトリへのpathを変数に入れたら下記のような感じで実在チェックした方がいいんでしょうか?
自分は転ばぬ先の杖だと思って(事実、何度かtypoしてます)書くようにしていますが……

if test ! -d "$HOGEDIR"; then
    echo '$HOGEDIR is *NOT* a Directory!' 1>&2
    exit 1
fi

140 :
変数に入れるかどうかは実在チェックの必要性に変化を与えるものではない

141 :
だがその実在性が極めて疑わしい性的な穴隙に変化を与えられた私はそれに入れる事を夢想し夢精するものである

142 :
セキュリティにも穴はあるんだよな・・・

143 :
exec 3>$1
みたいにファイルディスクリプタを指定するとき
すでに使われるディスクリプタ番号を避けたいんだけど
どうしたらいいの?

144 :
Bash詳説みたいな本ないかな?
やっぱオライリーか…

145 :
open とか、複製する dup でも、未使用のファイルディスクリプタを使う

146 :
SoftwareDesign 6月号、1,220円 + 税

特集、Bash 再入門・MySQL

147 :
>>145
どうやって?

148 :
最近の言語に慣れると
コマンドラインベースの言語って理解しにくいね
コマンドを文字型変数として理解しようとしてハマる

149 :
debianとかubuntuにはwhiptailなんてのがデフォルトであるらしい
今まで選択候補をcat -b >&2してからread REPLY </dev/ttyしていたのをさっそく書き換えてみた
けっこうすっきり書けて個人的には大満足

150 :
コンソールにできたバイナリを16進で出力するにはどうしたら良いですかね

151 :
>>150
hexdumpやodで出力すればいいんじゃないですかね

152 :
背景色を一気に変更したい

153 :
「linux 端末 色」で検索!

154 :
関数を定義したshファイルを実行したあと、その関数を使いたいんだけど
どうしたらいいの?

155 :
>>154
汎用的に使う関数なら ~/.bashrc に書いて
あとは普通に関数名で実行すればいいだけ
function foo {
}

ならfooで呼び出し。

156 :
>>154
.

157 :
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

2UMY6SSHSE

158 :
☆ 私たち日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

159 :
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FOJ8E

160 :
てst

161 :
html form で書き込み送信URLエンコードされた文字列をURLデコードした後
変数Aに格納したあと  改行コードを html改行コードに変換したいのですが 改行コードがバイナリコードで格納されているため
変換がうまくできません bash でうまく変換するコードってなにかないですか?

162 :
html form で書き込み送信URLエンコードされた文字列をURLデコードした後
変数Aに格納したあと  改行コードを < b r >に変換したいのですが 改行コードがバイナリコードで格納されているため
変換がうまくできません bash でうまく変換するコードってなにかないですか?

163 :
解決しました

なぜか sed のパイプで変換できなかった

trのパイプで変換してなんとかなりました


なぜだろう?

164 :
>163
sedで改行をどうこうするのは意外とハイレベルな知識が要るからかな
単に改行を置換したいだけならtr使うほうが筋がいいと思う

165 :
>>164
urlエンコードから飛んできた文字列をURLデコードした後の文字列はecho
なんかで出力しても隠れてみえない \n が見えない
アスキーコードで書かれた文字列はsedじゃ無理?のようなきがする

166 :
POSIXのコマンドも今の人達が再設計すれば
もっと良いものが作れるんだろうな

167 :
素直にUnix2dos、dos2unix使おう、な?

168 :
eval使って文字列内で実行するコマンドの返却値も標準出力も取りたいんですがどうしたらいいですか?

evalに渡すのはcurlでhttp取得なんですがurlが変わるのでそこを変数から実行したいんですが$?はevalの結果でcurlのものが取れないんです

169 :
mysqlで特定の接頭辞がつくテーブルを検索し一括で削除したいのですが、クォーテション処理でうまく動作してくれません

grepで特定の接頭辞を検索してxargsで引数を渡してるのですが、xargs以降のエスケープしたりシングル・ダブルクォートと入れ替えたり
してるのですがうまくいきません。(-pで実行コマンドも確認しました。)
どなたかうまい書き方が分かる方いませんか?

mysql -u ユーザー名 -p -e 'SHOW TABLES FROM テーブル名' |grep 接頭辞_* |xargs -pI '{}' mysql -u ユーザー名 -p -e 'DROP TABLE テーブル名.\'{}\''

170 :
実際に使って知ってる人が助けてくれるんじゃないかと思って見てたけど来ないね。
まあ、「うまくいきません」だけじゃ無理か。
同様なことを SQLite でやるとしたらこんな感じかな。

dbname='test.db'
prefix='a'
echo .table | sqlite3 "$dbname" | tr -s ' ' '\012' |
sed -e "/^$prefix/!d" -e 's/^/drop table / ; s/$/;/ ;' |
sqlite3 "$dbname"

一般的な話として、引数で渡すためにはシェルの文法に従う必要があるから
それを大変だと思うならパイプを使えばいいと思うよ。
そういう使い方ができる場合はね。
3 日近く経ってるし、もう自分で解決してるよね。

171 :
そもそも何が問題なのかわからんしなぁ
xargs使う理由もわからんし。俺ならそんな使い方しない。
たくさんのDROP TABLE文で埋め尽くされたSQLファイルを作ってを実行するとかさぁ
いやテーブル名羅列するだけでいいのか

grepでテーブル名引っ張るとかあり得んし。
SHOW TABLES FROMはこの場合に適切なんだっけ?
ああ、思い出したINFORMATION SCHEMA.TABLESとかあったなぁ

ともかくシェルスクリプトでやることじゃないよね
なんのために問い合わせが得意なRDBMS使ってるのさ?

172 :
「LIKE」句を使って、テーブル名で絞り込む。
最後に「meta」で終わるテーブルだけを表示したい

mysql> SHOW TABLES FORM wordpress LIKE "%meta";

「mysql show tables」で検索!

173 :
>>170, 171, 172
レスが遅くなって申し訳ありません。

CMSのインストール・削除のトライアンドエラーを
繰り返しているうちにテーブルが増えてきてしまった次第です。

やりたいことは、たくさんあるテーブルの中から
特定の接頭辞が付くテーブルだけを検索し削除したいです。

`drop table from 〇〇`でググるとかなりの割合の方が
bashでmysqlのコマンドを書いて力技で削除しているようでした。
当方もそれに習って色々試したのですが、
うまく動作せずに困っておりました。

こういった場合の無駄なくシンプルに削除するに
適切なコマンドはどうしたらよいのでしょうか?

174 :
なんでわざわざ手間がかかることするかね?自動化したいんじゃないだろ?
>>172みたいに該当するテーブル一覧でもだして、テキストエディタでも使って

drop table from table1
drop table from table2
drop table from table3

とかいうSQL作って、それを実行すりゃいいやん

シンプルにしたいんだろ?なんでわざわざxargsとか使って複雑なものを作ろうとしてるんだ

自動化したいなら↑の内容を一つづつ自動化しろ。いっぺんにやろうとすんなよ。

1. テーブル一覧を、drop table from ○○にしやすいようにテーブル名のみの出力にしろ
2. テーブル名のリストをdrop table from ○○のリストに変換するスクリプトを作れ
3. そのスクリプトの出力をmysqlコマンドに流せ

これだけだろ

> ググるとかなりの割合の方が
ググるとかなりの割合の方が馬鹿なだけ

175 :
>>174
詳しいアドバイスありがとうございます!
本当に目から鱗です。

レスを見て2分で解決しました。
bashで力技で何時間も悪戦苦闘していたのが
悲しくなるくらい呆気なさでした。

本当に的確なアドバイスありがとうございます!

176 :2020/02/09
やってることが複雑になったと感じたら、最初に戻って考え直すことだ。

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 30
【初心者】Ubuntu Linux 110【M$帝国の危機?…w】
Ubuntu Studio 2【高音質】
skipstoneスレ
デザイナー向けのソフトがLinuxは弱い。弱すぎる。
【初心者】Ubuntu Linux 124【本スレ】
お前らも、いつかはWindows7使うことになる
GNOME 5歩目
最新カーネルを表示するスレ その4
★Ubuntu/Debian/CentOS/派生ディストリ Part1
--------------------
長期投資総合
【タクシードライバー】喜久盛酒造 3
この動画の意味って
キター(´∀`*)ノ ヤター>管理人の嬉しい叫びスレ 11
●○●クソスリア基地外ユーザー暴徒化!●○●
【TPD】米光美保 Part2【東京パフォーマンスドール】
【A7Pro/S5Pro/F2】 Umidigi 総合 Part 51【A3S/A3X/Power3】
【関西】エクシオの猛者*河東洋壱スレ【ニセ医師】
街でボロ靴履いてる人見るとどう思いますか? 3
土星人(+)集まれ〜]V
浅利政権 後継者は誰?
【音楽】歌手キムタク やるぜ初ソロライブ SMAP時代15年以来 東京&大阪で計4公演
【精神疾患】ダメ大学生スレpart140【挫折留年】 [無断転載禁止]&#169;
【安倍首相】ウイルス検査、2人が検査拒否「長時間にわたり説得、拒否され残念。法的拘束力なく人権の問題もある。2便以降はやる」★6
ラテンアメリカ文学総合スレッド 8
外国語(英語除く)板の自治スレッド 7
外出困難の重度ブス45
ワタク行った奴の大半は元々国立を目指していたのは揺るぎない事実
【Healsio】ヘルシオってどうPart12
石坂智子を語ろうvol:1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼