TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Oracle Unbrekable Linux総合スレッド part 1
★【マニアック】「究」プロジェクト【ラクトトップ】
Linux使ってて普及するわけないと思った時 100祝
【GNOME】Ubuntu GNOME 1
【無料】日本でのシェアは世界の半分0.56%【Linux】
孫禿「LinuxからうちのTOP見るな、パソヲタR」
test
【オープンソース】Linuxの思想【GPL】
Linux Mint 30
【自家製】MythTV Part.3【HDDビデオ】

q2ch


1 :05/01/13 〜 最終レス :2018/08/14
q2ch(三村さん)
http://ultrapop.jp/?q2ch
q2chパッチテスト(やまきさん)
http://styricum.org/?q2ch
q2chパッチ(修行僧さん)
http://www.medias.ne.jp/~k_yanase/

2 :
以後はこちらへ。
【Linux】ザウルス開発系スレッド-5【SL】
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1101420340/

3 :
>>1
オツです。
>>2
開発スレでは開発の話しか出来ないよ。
もう邪魔するなって。
モバイル板はモバイル板でやってくれ。

4 :
仲良く汁!

5 :
>>1
あんた誰?
次スレはいらない、ってのが住人の相違でしょうが!!

6 :
なげやりなスレタイだな

7 :
シンプルといってくれたまえw

8 :
>>1
とりあえず、乙。

9 :
テンプレにHowToページへのリンクも欲しいなあ。

10 :
もう、ザウルススレがlinux板を追い出されるのは嫌だ。
頼むからモバ板に帰ってくれ。

11 :
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

12 :
書けるが>>220

13 :
ぬるぽ

14 :
荒らしに負けるなよテメーら

15 :
>13
ガッ

16 :
ほっしゅ

17 :
このスレの存在意義について

18 :
憩いのひとときをお届けする
一服の清涼剤

19 :
>>18
誤爆か?

20 :
保守誤爆じゃないの?

21 :
わかっているんだろうけど、
>>18>>17 へのレスのつもりなんでしょ。

22 :
削除しても良い?
もう必要ないでしょ?

23 :
退避スレにしようという訳ではないけど、もうじき春休みだし、
ちょっと様子を見ておいた方がいいかなあ。

24 :
>>22
削除依頼大好き荒らし君、相変わらず必死だね。
大人しく巣に帰ったらどうだ?

25 :
俺には>>24の方が必死に見えるが
わざわざスレ立てておいて、ネタ振りすらしないのか

26 :

つ―━━━━━

27 :
このスレ見てると、以前こっちに立ってたSL-A,Bスレを思い出すな

28 :
ネタが無いなら、qpop もこのスレで取り上げてもいいのに。
……余計に書くことが無くなるか。

29 :
ここはq2ch専用です。
余計なその他の関係ない話題や
他の開発話、モバ板の厨房は出て行って下さい。

30 :
肝心のq2chの開発の話題はどこだ?

31 :
>>30
>>29は皮肉だろ。

32 :
これはもうだめかもしらんね

33 :
SLザウルス用2chブラウザスレ Part9
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1103817746

34 :
荒れてないけど、静かすぎるね。

35 :
相手にされてないだk

36 :
a

37 :
ho

38 :
寂しいね

39 :
削除!削除!さっさと削除!

40 :
待っていたわ…。

41 :
避難所つくったほうがいいと思うの…。

42 :
来たよ〜

43 :
http://k.pic.to/40bg0
これみて


44 :
見れない

45 :
まぁ、いいよ
あのさ、避難所つくったほうがよくない?

46 :
芽衣の叩かれ方知ってる??

47 :
うん、見てるから。
可哀想だし、荒らしって不愉快でしょ。

48 :
芽衣が他に行けば行くほどいろんな人に嫌な思いをさせちゃぅもん…(ノ_<。)

49 :
それは違う。
悪いのは荒らし、だから、いったん足跡を断って。
避難所をつくつの、
URLを貼ったら憑いてくるでしょ、だから、写メでうpしてすぐ消すの。

50 :
芽衣は動きたくない

51 :
いいよ、あのスレは今まで通り続けていいよ。
ただ、荒らしさんのいない所で相談にのってあげたいなって。

52 :
芽衣がもっと強くならないと
俺は影ながら応援してるから
あと、避難所は賛成出来ない

53 :
こないで

54 :
甘い言葉には乗らないでね
所詮ネットの世界なんだ
相手が何を考えてるか本当の所はわからないから
ROMで芽衣の事応援している人もいるんだからさ

55 :
フフフ、まだそんなことを言っているの?
もう場所移っちゃったわよ、荒らしさん♪

56 :
え〜っと、さそり?

57 :
メイ+あらし=大ヒット公開中アニメ

58 :
フフフ…

59 :
とりあえず、報告先が分からなかったのでここに投下します。
バグ報告
使用中のバージョン 0.3.27y16 oresama5 パッケージ
ttp://www.medias.ne.jp/~k_yanase/q2ch_0.3.27y16oresama5_arm.ipk
1.q2chでName欄かMail欄に半角スペースを入れると終了時に設定ファイルが壊れたり履歴が消えます。
  以前入れたName欄やMail欄の内容が1つも出なくなりました。(保存数は30で設定済)
2.同じくName欄かMail欄に半角スペースを入れて何度もレスするとq2chは100%強制で落ちます。
3.PHSカードを挿してモバイルしながら送信に失敗すると、q2chは50%位の確率で強制終了します。

60 :
半角スペースでtest

61 :
test

62 :
test

63 :
test

64 :
test

65 :
>>59
履歴は消える(半角スペース一つだけになる)けど落ちないぞ。

66 :
>>59
俺も現象が出たぞorz
あと、コンソールでプロセス一覧を見ていると
メモリ使用量が増えつづけているけど減らないのかな?

67 :
tes

68 :
↑失礼しました
質問なのですが
0.3.27y16 oresama5 パッケージをSL-C3000で使っています
スレッド一覧の(標準で)レス数の背景が白のスレッドと茶色のスレッドがあるんだけど、これってどういう意味なんですか?
茶色のスレッドを選択してdat取得したら白になったので茶色のスレッドは新着アリって事かと思ったら受信しても茶色のままのスレッドがあるし…
この辺の仕様を教えて下さい

69 :
茶色なの?
黄色じゃなくて?
最後まで読んだかで変わるんじゃなかったっけ?
俺も良く分からないまま気にしないで使ってるけど。

70 :
デフォルトの名前でage

71 :
不都合情報
本日午後よりバイク板に対して読み込みは出来ますが、
書込む事が出来なくなりました。
他の板には正常に読み書きできています。

1 名前:root▲ ★[] 投稿日:2006/05/27(土) 15:11:51.01 ID:???0 ?#
2006年5月27日13:00頃に、管理人が2ちゃんねるのクッキーの仕様を変更しました。
今回の仕様変更は、IE や FireFox 等の通常のブラウザでは特に問題ありません。
しかしながら今回の仕様変更により、一部の2ちゃんねる専用ブラウザでは、
投稿確認画面が2度表示される等の症状が発生し、書き込みができなくなることが
確認されています。
そのようなブラウザでは、今回の仕様変更に応じた対応作業、
バージョンアップ作業が必要となります。
例によって突然の仕様変更なわけですが(私も困っています)、
なにぶん管理人が自ら行った変更ですので、
各専用ブラウザの開発者の方々におかれましては、
すみませんがご対応のほど、よろしくお願いいたしますです。
■ 専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ[2006/5/27]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/operate/9240000005/

72 :
>>71
暫定ながら対策済
SLザウルス用2chブラウザスレ Part10
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1131638996/

73 :
>>72
乙!
q2ch_0.3.27oreama1 ダウンロード
h ttp://www.medias.ne.jp/~k_yanase/

74 :
神に感謝

75 :
>>71です。
0.3.27y16以降(oresama5まで含む)と現行のy17oreama1までのバージョンで、
タブを複数個開いている状態でレスを書き込んで投稿するときに、
開いていて書込みをしようとするタブのスレにではなく、
なぜか1つ左隣のタブのスレッドに書込みされてしまう現象が
頻繁に起きています。
再現性はあるのですが、何のタイミングでとかの現象は掴めていません。
q2chを使っている方で同様の現象が出ている方は居ますか?

76 :
俺も何度かあります
横のスレに書き込まれることが

77 :
77ゲットで株で大儲け

78 :
対策版リリースしてくれた神に感謝です

79 :
hanamogera

80 :
神に感謝

81 :
まさしく神に感謝
俺も書き込めなくなったときには途方に暮れたよ

82 :
この程度で神扱いかよw
おまえらの低脳ぶりに呆れる

83 :
神を冒涜するとはこの悪魔め

84 :
oresamaパッケージに感謝して、書き込み

85 :
書き込めるようになっても神にいつも感謝しています
今後もよろしくおねがいします

86 :
q2chをくにちゃんと呼ぶスレはここですか?

87 :
くんに

88 :
88ゲットで神に感謝
そして株で大儲け

89 :
開発止まっちゃったね。
リナザウ終了?

90 :
ソースあるんだから自分でなんとかしろよ
ここじゃうぷしたらその程度で神扱いだからよw



ま、お前にできるわけーねけどな
終了

91 :
再開w

92 :
本当に再開

93 :
弊社製PDA、ZAURUSは終了しました。
今後はWillcomと御契約の上、弊社のW-03シリーズを御愛用下さいますようお願い致します。

94 :
(´Д`)ヽ(`Д´)ノ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

95 :
ブックマーク一覧でdat落ちしたスレが新着表示になるね。
ソートするとどうしても一番上にくるんだ。
直す方法ないのかな?(´・ω・`)

96 :
SLザウルス用2chブラウザスレ Part13
http://pc10.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1171004328/

97 :
むしろココはq2chの本スレじゃないの?なんでこんなに過疎ってるの?

98 :
答えは、ぃぬx板だからさwww

99 :
pdaxromに移植して

100 :
要望はこちらへ
SLザウルス用2chブラウザスレ Part14
ttp://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1173992434/

101 :
SLザウルス用2chブラウザスレ Part14
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1173992434/l50
[536]名無しさん@三村<sage>
2007/07/07(土) 12:39:04 ID:???0
七夕なのでq2ch/0.4.12リリースです。
* BoardモードのFn+Cキーで板名と板URLをクリップボードにコピーするようになりました
* BookmarkモードのCOUNTソートで数値でソートするようになりました
* cha2.netが開けなくなっていたバグを修正しました
* リンクダイアログに全角数字を入力したときに、レスジャンプ出来なくなっていたバグを修正しました


102 :
[611]名無しさん@三村<sage>
2007/07/16(月) 19:19:45 ID:???0
q2ch/0.4.13リリースです。
* Articleモードのリンク文字列をクリックで開けるようになりました
* 引用行のフォントカラー設定を追加しました
* 名前欄の数字をレスジャンプ対象とするようになりました
* リンクダイアログに全角数字の0を入力したときに、レスジャンプ出来なくなっていたバグを修正しました

103 :
[723]名無しさん@三村<sage>
2007/07/28(土) 11:55:46 ID:???0
猛暑ですが、q2ch/0.4.14リリースです。
* 速報headlineなどで2chリンクにジャンプした際にエラーが発生するバグを修正しました
* 名前欄は数字だけの場合のみリンクとして扱うようになりました
* リンク文字列を選択した場合、ジャンプしないようになりました

104 :
リンク先で“ttp://”となっているところでEnterを押したら
ネフロ側で“http://ttp://”となりerrorになります。
対処法を教えて頂けませんか?

105 :
Tabキーを押せ

106 :
つーか、こんな過疎スレで聞くなw
次からは、
SLザウルス用2chブラウザスレ Part14
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1173992434/l50
で、聞くように。

107 :
判ってると思うが、Tabキーで合わせてEnterキーな。

108 :
>>105
ありがとうございます。
2ちゃんねる検索で“q2ch”で検索したもので
解りませんでした。

109 :
>>108
大丈夫だよ。みんなこのスレも巡回対象にしてるからw

110 :
【関連スレ】
SL系ザウルス 質問スレ Part8
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1191161414/l50
Linux zaurus 10
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1189835559/l50
SL系ザウルス158
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1188465304/l50
Linux ザウルスユーザスレッド ver12.5β
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1187860957/l50
【最強】日本版SL-C総合サイト作るぞ!【復活伝説】
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1175258151/l50
SLザウルス用2chブラウザスレ Part14
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1173992434/l50
【ザウルス】LinuxZaurus用メールソフト 3【qpop】
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1172386628/l50
リナックスザウルスで動作するエミュレータPart.5
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1167747558/l50


111 :
【関連スレ】
SL-Zaurus 代替ROM総合 -part4-
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1163899673/l50
りなざう
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1113232046/l50
q2ch
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1105545266/l50
【Linux】ザウルス開発系スレッド-5【SL】
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1101420340/l50
SL-C系ザウルス@UNIX板
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/unix/1092916444/l50
【最強?】Linux ザウルス SL-6000シリーズ vol.1
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1087607638/l50
★ザウルス☆MSNメッセほしいスレ★
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1072150139/l50
【Linux】ザウルス開発系スレッド-3【SL】
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1059235468/l50
SL-Zaurusに最適な名ソフト
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1050810667/l50
ザウルスの動画ってどうよ
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1013118283/l50 DAT落ち

112 :
そういえばq2chのメモリリークの件はどうなったのだろう...
最新版でも直ってないみたいだorz

113 :
あげ

114 :
祝、q2chwmより記念カキコ

115 :
q2chwmv祝砲2発目!
●対応でopensoftbankからでもカキコめるのがでかい。
はるか昔だが、み村さんに初代SLをお譲りしたのが懐かしいぜ。

116 :
q2chwmv祝砲2発目!
●対応でopensoftbankからでもカキコめるのがでかい。
はるか昔だが、み村さんに初代SLをお譲りしたのが懐かしいぜ。

117 :
連投になっとる すまぬ、、、、、、。

118 :
q2ch/0.4.15リリースされたぞ〜

119 :
q2ch/0.4.15リリースage

120 :
hosyu

121 :
板一覧が落ちてる?リロード失敗するんだが・・・

122 :
あれ書き込めなくなった

123 :
鯖変更らしいです。
7月7日移転
(etc7 -> changi)
http://changi.2ch.sc/vote/ 投票所
http://changi.2ch.sc/akb/ 地下アイドル
http://changi.2ch.sc/be/ 面白ネタnews
(tmp7 -> changi)
http://changi.2ch.sc/download/ Download
http://changi.2ch.sc/mog2/ なんでもあり

124 :
Cookie仕様変更だとかで書けないっす

125 :
SLザウルス用2chブラウザスレ Part16【ネ申Eri.m】
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1221823764/

126 :
q2chw更新してくれー スレ検索しようとするとエラーになるようになった

127 :
>>126
【WM】2ch専用ブラウザ q2chwm その7
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1240430785/

128 :
静かだ

129 :

三村タン、何かしてくれないかなぁ・・・


130 :
android用まだ?

131 :
ああ、ここにもq2chのスレッドがあったんだったな。
よくぞ、たったあれだけのハードウェアキーだけで
ここまで多機能になったもんだなと感心したものだけど。

132 :
ninja proxy test

133 :
q2chで書き込み成功なのか...

134 :
test

135 :
q2ch_0.4.20_arm.ipk
http://benotrewarded.blog104.fc2.com/blog-entry-45.html

136 :
Zaurus単体でダウンロードできない...(ToT)

137 :
>>136
NetFrontのJavaScript切って uploader.jpから落とす

138 :
SLザウルス用2chブラウザスレ Part17
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1315055100/

139 :
長期間保存できて、zaurusでも落としやすいろだってどこでしょうか。

140 :
q2ch_0.4.21_arm.ipk
SLザウルス用2chブラウザスレ Part17
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1315055100/91-

141 :
test

142 :
>>140
Thanks!
0.4.21入れたら書き込めるようになったよ
Zaurusはまだまだこの先生きのこるよ

143 :
q2chソース全紛しちゃった…。やっちまった。

144 :
あんた 誰?

145 :
トリが◆QP7rdxOU46だった人です。新しいトリ忘れちゃった。

146 :
え?
開発放棄宣言?!

147 :
はい。q2chソース全紛しちゃったのでもう開発は断念します。


148 :
終了

149 :
今ってどこでどのバージョンのソースが入手できるの?
>147はどうやって入手したの?

150 :
自分で書いたんでしょ。

151 :
作者が終了宣言出したんだし
以前発表されていたソースをもとに誰かが野良Buildを作ってくれない限り、q2chは絶滅の一途を辿るしかない様だ...


152 :
ソースってどこかにコピーないのかな?
持ってる人がいたらうpして欲しい。

153 :
ソースはSourceForge.JPで配布しています。
% svn checkout http://svn.sourceforge.jp/svnroot/q2ch/lib/trunk
% svn checkout http://svn.sourceforge.jp/svnroot/q2ch/q2ch/trunk

154 :
とりあえずバグ情報を挙げておく。
【発生バージョン】
q2ch0.4.22
【バグ詳細】
その1
どのスレでもいいので、レスを書いて投稿する時に、
何かの拍子にMenuボタンを2回以上連打すると、
q2chが確実に落ちます。
その2
投稿制限の行数を越えた状態で投稿ボタン(Menuボタン)を押すと
「悔しいけど失敗しました」「get」のメッセージのエラーが出る
何回か繰り返すとクラッシュする
以上

155 :
>>154


156 :
>>154に挙げたバグ情報の追加事項です
その3を追加です
【発生バージョン】
q2ch0.4.22
【バグ詳細】
その1
どのスレでもいいので、レスを書いて投稿する時に、
何かの拍子にMenuボタンを2回以上連打すると、
q2chが確実に落ちます。
その2
投稿制限の行数を越えた状態で投稿ボタン(Menuボタン)を押すと
「悔しいけど失敗しました」「get」のメッセージのエラーが出る
何回か繰り返すとクラッシュする
※New※
その3
投稿制限内ギリギリの行数のテンプレート等のテキストを、書き込み欄にペーストして投稿する際に、
投稿可能範囲内の行数とサイズにもかかわらず「悔しいけど失敗しました」「get」の
エラーメッセージウインドウが出る(これと同じものをPCでは投稿出来ることを確認済みです)
なお、このメッセージ以降に行数を減らしたり元に戻した後に再度投稿ボタン(Menuボタン)を押したら正常に書き込めました

以上

157 :
>>156
バグ報告ありがとうございました。
できれば、今すぐにでもバグつぶしといきたいのですが、
前にも書いたとおりソースを紛失してまして…
大学も試験がそろそろなので、夏休み以降になるかと…
それにしても3は何でしょうね。改行コードが悪さをしてるのかな…

158 :
要望です
次に修正する時にセッション保持してほしいです
クラッシュするたびに毎回開いている16タブの復元が辛いです
タイミングとしてはタブを開いたり閉じたりした時に、何等かのテキストファイルに
今開いている全タブの一覧としてスレッドのURLを記録するシンプルな方法にすれば
プログラムファイルの容量も喰わないと思います

159 :
もう修正はされないんじゃないの。

160 :
以上、157も読めないアフォーの発言でした

161 :
保守

162 :
おれもセッション保持機能欲しいな。
ざうが固まったやバッテリー切れの時にリセットされた時の対策に重宝するだろうと思われる。

163 :
オリジナルのビルドがやっとできたけど、
あと2週間は試験…
予想外に大学大変…
とりあえず、クッキーの処理から作り直すと思いますので、
デバッグしていただける方、よろしくお願いします。

164 :
バグ報告です
0.4.22で
時々、自分の書き込んだレスが表示されないことが発生する様です
「書き込みました」と出てスレ画面に戻った時に正常にリロードされていません
エラーだと思ってまた書くと2重に投稿されてしまいます
つまり、正常に投稿出来たが再読み込みが失敗していることになります
これは以前、0.4.19の頃からあったみたいですが、最近またで頻繁になります
今日のケースの場合、リロードされないので他の機械で様子を見たらちゃんと書かれていました
なので、こっちが原因だろうとリロードをするも、新着なしである(新着を認識しない)
今後はログを消して再読み込みをしたらタブが空白のままで1レスも読み込まないです
電波が悪いからかと思い、移動して再接続(回線を繋ぎかえ)したりしましたが、やはり駄目でした
最近、実況で頻繁に書き込むのでこれになると本体含めて全部再起動しないといけないんだ
再起動が終わってq2chを起動し終わってスレを開いたその頃にはもう番組が終わって実況は終わってるから困ったもんだ

165 :
>>164
0.4.21使ってみ?

166 :
>>165
0.4.19の頃に本症状を見つけて以降、0.4.21でも症状が出ていたので、
たぶんダウングレードをしても意味は無いかと


167 :
バグ報告ありがとうございます。
以前から調子の悪かった開発機ですが、
一昨日からついに起動しなくなったので、
購入資金を貯めるまでしばしおまちください。
本当に運悪い…

168 :
>>164
ずっと各バージョン使って来てほとんどなったことがないよ。

169 :
俺のは時々発生するな

170 :
2ちゃんの鯖が不安定な時以外にも発生するんなら、どんな条件なんだろうね。

171 :
q2ch_0.5.0_arm.ipk
ザウルス用2ちゃんブラウザスレ2nd(Zaurus開発系)
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1016612304/545-

172 :
今度のバージョンから書き込み欄の「前回」のボタンがなくなっているね
使い辛いので前のに戻しますよ

173 :
>>172
すいません。
正直使ってなかったので優先度低かったです。
次回には実装したいと思います。

174 :
>>173
正直、マジで期待しています
それと、要望が2つあります
1.アクティブのタブの直後に新しいタブを開く設定も実装してほしいです
2.現在開いているタブを次回起動時に再現する(セッション復元機能)
のとりあえず2つです
もっとあったけど思い出したらまた書きます

175 :
>>174
セッション機能は前も要望がありました…
俺の能力でも実現可能か調べてみます。

176 :
>>175
Linux系のプログラムは組んだこと無いおいらからの意見だけどいい?
セッション回復と言っても難しい事考えなくてもいいと思うんだ
タブを開いたり、タブを閉じたりしたタイミングの時に、q2chで今開いているタブの一覧を
(nowopentab.txtとかtabsession.txtとかの名前で)TXTファイルに書き出すのはどう?
それをオプション設定の「前回のタブを開く」などの名前で設定して
ONにチェックが入っている時(.q2chrcのiniにもONで記録)に限り、
次回起動した時に自動で順番通りに読み込むようにする
これならシンプルに行けそうなんだけど
アクティブの後に新しいタブを開くの機能よりは簡単だと思うんだけど

昔VB(4と5と6しか経験なし)しか組んだことの無いおいらからの意見です
勝手言ってすんません

177 :
セッションってほどのもんでもないよね。

178 :
>>177
セッションというのは便宣上言っただけじゃね?
Firefoxでクラッシュした時のタブ回復機能にもセッションなんとか〜とか書いてあったしなw
あれを見たのだろうと勝手にエスパーしてみたおいらです
今は0.4.22に戻して書き込みしているものの、q2ch0.5.1待ちのおいらですよ

179 :
>>176
本家様の書かれたコードのどこに割り込むかが難しくて…

180 :
お久しぶりです。
0.5.1できました。
1. PathによりCookieの優先順位を変更する仕様を実装しました。
2. 改造により発生したCookieの余分な処理を削除しました。
3. 書き込みとスレ立ての際に内容を保存できるようにしました。
4. 0.4.22までの旧バージョンのCookieを読み込めるようにしました。
http://sites.google.com/site/eru4soft/software/q2ch
http://eru4soft.blogspot.jp/2012/08/q2ch-051.html
ipkの直リン↓
http://sites.google.com/site/eru4soft/software/q2ch/files/q2ch_0.5.1_arm.ipk?attredirects=0

181 :
追記です。
旧バージョンをご利用だった場合は、
初回起動時に旧バージョンのCookieを引き継ぐかを質問してきます。
引き継ぐ場合は、新バージョンでのCookieはなくなります(バックアップはされます)。
初回起動後にcookie.txtはcookie.bakにリネームされ、
引き継ぎを行った場合のCookieのバックアップはcookies.bakになります。
読みづらい長文失礼しました。


182 :
>>180
その直リンが直リンではない件について
そのリンククリックしたらOperaがフリーズしただけじゃなくって
ザウルスのOSまで落ちたんだが
ブラウザ変えても1kbで読み込みが止まるし
警告が出まくるんだけど

183 :
>>182
俺も被害食らったわ。
閲覧中のデータが全部消えたわ。
2時間分の成果が台なしやねん。
>ブラウザ変えても1kbで読み込みが止まるし
俺の方もどうしても274バイトでダウンロードが止まるわ。
自分でダウンロード出来るかテストしたんかい?>>181
>警告が出まくるんだけど
https:の警告出るけどなにか仕込まれたんとちゃうかな?
自分でダウンロード出来るかちゃんとテストしたんかい?>>181

184 :
毎回書き込み確認ウインドウがウザい
ウインドウが出たら書き込みに失敗しているしなぁ...
トライ4度目

185 :

やっと書けた
引き継ぎしたのに痛い洗礼でした

186 :
>>181
>>185
無線LANで使うとエリア変更のたびに(=接続IP変わるから)「書き込み確認」が出て
初回は必ず書き込みに失敗します
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ウインドウだけでもウザいのに書き込み失敗するから
この上ないほどの不快レベルだよ
通信カードのダイヤルアップ派は接続直後の初回書き込みは必ず失敗するよ
マジで使えねーわこれ
ちゃんと書き込みテストしていないだろこれ
また過去のバージョンの0.4.22に戻しますよ
ここ1週間でアンインスコとインスコの繰り返しが3回だぞ
まさかゴミは残さないよな?

187 :
q2chの黒歴史Verは以下の2つやねん。
0.5.0
0.5.1
元より使いづらいわな。

188 :
>>182-183
すいません。
Netfrontしか使ってなかったので、
Operaでチェックしていませんでした。
>>184-186
こちらでも確認しました。
原因もわかりましたので、至急訂正します。
>>187
すいません。
ご迷惑おかけしまして、すいませんでした。

189 :
修正いたしました。遅くなってしまいすいません。
今更無責任なようで大変申し訳ない話ですが、
0.5から始まるバージョンはソースを紛失したため、一から書き直しており、
現在、忍法帳対応を含めた各機能が不安定になっています。
安定性を求められる方は、今までお手数をおかけして申し訳ございませんが、
旧バージョンまたは、本家版をご利用いただけると助かります。
一度、0.5.2を起動された方は、
mv /home/root/Documents/.navi2ch/cookie.bak /home/root/Documents/.navi2ch/cookie.txt
を実行してくだされば、再度0.4.22等で読み込みが可能です。
0.4.22
ttp://www15.atpages.jp/benotrewarded/files/q2ch_0.4.22_arm.ipk
0.5.2
ttp://www15.atpages.jp/benotrewarded/files/q2ch_0.5.2_arm.ipk
当方、規制されていないホストが1個しかないため、テストが不完全かもしれません。
すいません。駄文を失礼いたしました。

190 :
>>188
こちら、ネフロでもDL出来なかったため
母艦&CFカード経由で拾いました
あとは該出なので省略します
こちらは帰宅中の電車の無線LAN(ホットスポット)から
1度も書き込めなかった以外はほぼ>>184氏と>>186氏と同じです
ちなみにこれは母艦から書き込み中です

191 :
>>190
大変ご迷惑おかけしました。
現在のところに置いたままは規約違反だと思うので、
配布元を再考させていただきます。

192 :
そして2カ月近い今も音沙汰なし

193 :
q2chは諸事情により開発継続を断念しました

194 :
わざわざ宣言する必要無いよ。みんなわかってる
ただの荒らしだったってな

195 :
そんなんわざわざ書かなくていいよ。みんなわかってる。

196 :
194は必死だった
自分(194)がけなされたから

197 :
かきこめない
なぜ?

198 :
q2chの仕様が今の2chの仕様に合わなくなったから

199 :
書き込めてるよ。
q2ch 0.4.21

200 :
あ、本当だ書き込めた
昨日書けなかったのは何故なんだろう?

201 :
いいかげんq2ch更新しないのかな?
作者死亡でOK?
0.4.17迄の旧バージョンのスレ表示画面で×ボタンを押すと普通なら前のスレッド一覧に戻るよね?
ところが、それ以降のバージョンではいきなりq2ch自体がまるごと終了するバグが存在する
スレ表示画面で×ボタンを押すといきなり終了する恥ずかしいバグはまだなおらないの?

2日前から契約満了で俺はスゲー暇なんだよね
金は貯まったから半年くらい遊ぼうと思っている
だからスゲー暇があるんだよね
今は入手不可能な開発環境と、q2chのソースが有れば俺が直してやるのにな
とても残念だぞ
昔、ソースをDLした覚えが有るからもしかしたら昔使っていたHDDに残っているかもしれない
実家に帰省して漁ってみるかなw

202 :
ハイハイw

203 :
逃げないでバグ修正して更新してくれよ

204 :
>>201
頼んだぞ

205 :
ソースはどこにある?
開発環境はもう今は入手不可能って書いてあるが?

206 :
>>201 の手元にある模様。

207 :
入手不可能って書いてあるけど
開発環境はもう無いんだろ?
作者以外になおすの無理じゃんw
>>201はそう言っているみたいだが?
どうよ?

208 :
http://svn.sourceforge.jp/svnroot/q2ch/lib/trunk
http://svn.sourceforge.jp/svnroot/q2ch/q2ch/trunk

209 :
チョンは開発環境という日本語が読めないらしい

210 :
韓国語でも中国語でも開発環境は開発環境だったようなw。
やる気のある人は何が足りないのか書き出せば、もってる人がうpしてくれるかもよ。

211 :
んじゃ俺も
ザウルスの開発環境を求む!

212 :
開発環境が無いから無理だなぁ
再入手出来る様にならないのかなぁ

213 :
うむ

214 :
作者逃亡

215 :
作者死亡

216 :
q2chってメモリ解放しないんだね
述べ数日以上長時間使って(起動して)いたり、
実況などでリロード回数が多かったり
実況などでタブ(スレ)を頻繁に開いたり閉じたり
そのうちにざうの「メモリー状態」ウインドウが頻繁に出るようになる
他の常駐ソフトを解放してq2ch単独起動でも状況は変わらず
これを書いて漢字変換をしている間に3回も出たわ

217 :
>>216
SWAPファイルは?

218 :
>>217
メモリーモニタープラグインを使って
ザウルスを起動するたびに64M確保している
64Mじゃ足りないのかなぁ(´・ω・`)
C860のSDにお気に入り曲のMP3データーを入れている
だからSD1Gじゃ手一杯
せめて2Gまで認識していてくれればなぁ

219 :
すまん、書きそびれた
CFスロットは通信カードが刺さりっ放しなのでそっちは望みゼロです

220 :
>>218
SL-A300、SL-Cシリーズ、SL-6000用のSD+SDHCドライバ
ttp://petit-noise.net/download/sdhc-driver

221 :
>>220
レスに説明書いてないけど
それ入れるとどうなるの?

222 :
>>221
読めよ

223 :
2ちゃんでは、昔から、リンクを踏ませてIP抜きしたり、
リンク先のページの画像ファイルにウイルス仕込んで感染させたり、
ブラクラリンクへのトラップは住民を装ったヲチ板住人の釣りマニアの常套手段なのですよ

224 :
そう思うなら踏まなきゃいいんじゃね

225 :
だから踏んでないんだろ
ゆとりは気が回らないなw

226 :
実況しながらだから誤操作しちまったw
脱字訂正な
−−−−−
だから>>>221はリンクを踏んでないんだろう
そもそも踏んでいたらレスにしてまで質問しないしな
だからゆとりは気が回らないなw

227 :
>>223
そのURLで検索すればだいたいのことは分かる。
昔からとか言う割りにはリテラシー無いんだなw
http://www.google.co.jp/search?client=opera&q=http://petit-noise.net/download/sdhc-driver&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8&channel=suggest

228 :
覚え立ての横文字使い
恥ずかしいねw

229 :
そんなひっぱるほどの話じゃないだろ。
その辺にしとけ。

230 :
いまどきまだグーグル使う奴いたんだね
あのサイトは個人情報すっぱ抜いたり、ユーザーに不必要な数のクッキーを食わせて
保存クッキーをもとにユーザーの行動トラッキングをするサイトだぞ
特に /verify/ なんて要らないクッキーが含まれるから注意なw
そのグーグルのせいでネフロの動作がおかしくなる
個人サイトを見ていると、よくブログパーツにグーグル製のjsファイルが含まれるサイトが有るだろ?
ああ言うのが危ないんだ
一見、地図パーツだったり、その他の便利ツールに釣られてブログに埋め込んだらさあ大変
ネフロでそれらの個人ブログを表示すると強制的に読み込まれるからネフロの動作がおかしくなるってわけ
ネフロがそれでよく落ちるんだよね
一度でもそれを読み込ませたら大変、ネフロが動いている限り、なにもしなくてもバックでリロードされる
まるでウイルスだろ?w
それに、「メモリー状態」ウインドウが頻繁に出てq2chの文字入力中にキー操作が入ってしまい、
q2chまで巻き添え終了を食らうんだよね
同様に「メモリー不足」ウインドウが出て問答無用にq2chが強制終了されることもある
OSを問わず、グーグルは使わない方がいい

231 :
普段からJavaScript許可してるバカが長文たれても…w

232 :
JavaScript許可しなくても勝手に裏で動くchromeやIEは確信犯だけどなw

233 :
chrome使いは情報管理意識ゼロ

234 :
chromeはキモいブラウザ

235 :
クローム
クローマー

236 :
クローメスト?

237 :
ワロタww

q2ch更新無いね
もしかして作者死亡?

238 :
>>237
必死ですね

239 :
そっとしておいてやれ。

240 :
と作者は必死に語るのであった
早くバグ直せよ

241 :
>>240
明日朝一で病院いきましょうね

242 :
さわるなよ。
伝染るぞ。

243 :
と作者は必死に語るのであった
早くバグ直せよ

244 :
作者に罵声をあびせることがタメになると思ってんのかな?
早く終わらせたい外野しかおらんみたいだね。

245 :
ほらほらw
必死必死ぃw

246 :
>>245
一番必死なのはオマエだろw

247 :
>>246
>>246
>>246

248 :
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

249 :
荒れてるなぁ

250 :
更新しないで開き直る作者が暴れているだけ。

251 :
こういうときにある言葉。
くれくれ厨

252 :
更新というけど、ふつうに書き込めなかった?

253 :
q2chのペンディング満載。
長時間使用すると予告無くクラッシュする件。確か1日でなるとか?
書き込みの時のエラー表示が同じで原因判別不能の件。どのエラーか分からない。
その他もろもろ、前スレから放置したままだよね。

254 :
出てないなあ

255 :
作者降臨か
はよ直せ

256 :
すみません。もう開発は放棄します。
長いことご利用有り難う御座いました。

257 :
つまらねえって言ってんだカスが

258 :
作者必死だなw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
って言われても仕方が無いなw
とりあえず、関係者乙!

259 :
早よバグ直せって言ってんだカスが

260 :
ごめんなさい。
もう開発は終わりました。
このソフトのことはもう忘れてください。

261 :
ハイハイ、面白い面白

262 :
>>261
だからもうこれ以上イジメないで下さい。

263 :
埋め

264 :
>>262
他人になりすますクズは死ぬまで追い込まれるべきだと思わんかね?w

265 :
すべて >>259のせいです。
もう諦めてください。

266 :
以上、イタイ作者の3自演でした
早よバグ直せって言ってんだカスが

267 :
埋め

268 :
もう一度言います。
もう開発は終わりました。
このソフトのことはもう忘れてください。
もう私をいじめないでください。

269 :
埋め

270 :
黒歴史を消したい作者はこのスレをウメに入ったなw

271 :
>>268
他人になりすますクズは死ぬまで追い込まれるべきだと思わんかね?w

272 :
埋め

273 :
100%言い切るところをみると271=作者本人降臨かw
早よバグ直せって言ってんだカスが

274 :
賑わってるからアップデートでもあったかとおもいきや…
作者を愚弄するのはやめろよな。

275 :
作者が火病起こしただけだろw
ガチでw

276 :
俺もそう思う。
メモリリークだけでも解決してほしいな。
タブ閉じたらメモリ解放するとかでいいと思う。

277 :
>>271が断言したという事は?
>>271が作者本人で間違いないだろJK

278 :
俺もそう思う

279 :
q2chバグ残件一覧
・エラーメッセージ処理の不備(「書き込みエラー」のみ)
・サイズ、行数とも制限内だが不特定スレでレス書き込みができなくなる
 (同一のものをPCでは書ける)
・メモリリーク(ザウルスがメモリ不足になる)
・Menuボタンダブルクリックでq2ch落ちる
・長時間起動しっ放しで不特定タブのスレの新着取得が出来なくなる
・レス表示の改行処理に問題が有る(スクロールバーが出ない時がある)
2〜3つ前スレまでをみたが、これだけのバグが放置されている

280 :
もう1個有ったね
・予告なくq2chが落ちる(原因不明)
おそらく他者報告のメモリリーク関連と同じかも?

281 :
>>280
おいらのも経験ありです。
知らぬ間にq2chのウインドウが消えてるんですが、タスクバーにはアイコンが残っています。
念のためにターミナルでpsでプロセスを見ると一覧には出ないので確実に落ちている筈なんだけど、
タスクバーにはq2chのアイコンが残っています。
そのアイコンを選択すると、Homeから起動させた時と同じようにq2chが起動します。
(q2chのいつものタイトルウインドウが出る。)

282 :
>>281
そーいえば、そんなの有ったね
俺はゾンビプロセスかと思ってた
Homeのアイコン設定では常駐はOFFってあるのに
ゾンビるんだぞ
あれはゾンビプロセスか?と思わせる程に不思議だ

283 :
>>279
>>280
ブックマークのバグもありますぜ。
ブックマーク一覧で外部板のスレを登録すると板の名称が空欄になるのは納得できるが、
2ちゃんのスレをブックマークしたのに空欄になったぞ。
AV板だけがブックマークを消して再登録しても空欄になるんだよ。
なんでだよ?>>作者

284 :
バージョン書いてくれ

285 :
忍法長の影響でみんな最新しか書かないだろ
但し俺は0.4.22だがな
バグ潰しも出来ていないのに安易に最新版を入れるべきでもないからね

286 :
新バグ見つけた
スレ立てする時に送信ボタンを押した直後にキャンセルなどで×ボタンを押すとq2chが強制終了する

287 :
バラけているのも難なんで、バグ残件一覧を更新した。

【q2chバグ残件一覧】
・エラーメッセージ処理の不備(「書き込みエラー」のみ)
・サイズ、行数とも制限内だが不特定スレでレス書き込みができなくなる
 (同一のものをPCでは書ける)
・メモリリーク(ザウルスがメモリ不足になる)
・Menuボタンダブルクリックでq2ch落ちる
・長時間起動しっ放しで不特定タブのスレの新着取得が出来なくなる
・レス表示の改行処理に問題が有る(スクロールバーが出ない時がある)
・予告なくq2chが落ちる(原因不明)
・タスクバーにアイコンが残るがq2chは強制終了している
・ブックマーク追加の際に特定の板だけ板の名前が空欄になるバグ
・スレ立て時に送信ボタンを押した直後にキャンセル(×)ボタンを押すとq2chが強制終了する
これだけのバグが放置されている

まだまだ情報求む。

288 :
なんで不具合あると言い張るヤツはバージョンを書かないんだろう?

289 :
>>288
>>285

290 :
最新というヤツはバカ

291 :
>>285
0.4.21愛用中。

292 :
>>287
>・エラーメッセージ処理の不備(「書き込みエラー」のみ)
最新版ですが当方で確認しているものは
☆行数超過エラー ←行が多すぎますとかは出ない
☆短時間連投エラー
☆回数連投エラー ←nレスまでの投稿制限を越えると発生するあのメッセージ
☆サーバ負荷時のエラー ←先週末のアニメ特撮実況でサーバ負荷が上がった時に出るはずのメッセージが出ない
これらの4つがERROR:のメッセージ1つのひとくくりで済まさせてる
あとこれも追加してよ↓
・スレ立てに失敗してもスレ立て成功時と同じくレス欄が消される
・「ERROR:」メッセージが出たが書き込み成功時と同じくレス欄が消される
・「書き込みました」というエラーが出るが書き込めていない

293 :
バグ残件一覧の更新
2013/02/08 07:00 現在
【q2chバグ残件一覧】
・エラーメッセージ処理の不備(「書き込みエラー」のみ)(サイズ超過のみ正常に出る事を確認済)
 行数超過エラー  ←「行が多すぎます」が出ない
 短時間連投エラー ←「n秒」のメッセージが無い
 回数連投エラー  ←nレスまでの投稿制限の警告メッセージ
 サーバ負荷時のエラー ←サーバー高負荷時に出る例のメッセージ(疲れたもう寝てやる〜)が出ない
・サイズ、行数とも制限内だが不特定スレでレス書き込みができなくなる
 (同一のものをPCでは書ける)
・メモリリーク(ザウルスがメモリ不足になる)
・Menuボタンダブルクリックでq2ch落ちる
・長時間起動しっ放しで不特定タブのスレの新着取得が出来なくなる
・レス表示の改行処理に問題が有る(スクロールバーが出ない時がある)
・予告なくq2chが落ちる(原因不明)
・タスクバーにアイコンが残るがq2chは強制終了している
・ブックマーク追加の際に特定の板だけ板の名前が空欄になるバグ
・スレ立て時に送信ボタンを押した直後にキャンセル(×)ボタンを押すとq2chが強制終了する
・スレ立てに失敗してもスレ立て成功時と同じくレス欄が消される
・「ERROR:」メッセージが出たが書き込み成功時と同じくレス欄が消される
・「書き込みました」というエラーが出るが書き込めていない
これだけのバグが放置されている。
主にバージョン0.4.22で発生の模様なり。
まだまだ情報求む。

294 :
0.4.22はソースがなくなったんじゃなかったか

295 :
ソース全紛失馬鹿(笑)

296 :
なんらかのタイミングでスレを読まなくなるバグは昔から指摘していたけど全然直っていないね
書き込みは出来るが自分で確認出来ない間抜けなバグも有るよ
Ver 0.4.22だよw

297 :
家のプロバイダでも巻き添え規制食らっていて、その他にも大手プロバイダ数社の規制が長いので
難民板のスレでおーぷん2ちゃんねるにとある趣味の支部スレを立てる案を出そうと思っているが
q2chではスレ立て出来ないことが判明したんだ
外部板に登録すれば普通に読み書きは出来る事を確認している
あとはスレ立て出来ないことだけを解決すれば上に挙がっているバグの不安以外は不満がなくなるのに
残念だわ

298 :
シャープも朝鮮に身売りしたし
q2ch作者も逃亡したし
ザウルスもそろそろお別れのタイミングかな?

299 :
5月下旬頃から、まちBBSのIPアドレス表示がq2chで見られなくなった。

300 :
test

301 :
>>300
テストはこっちで。
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1341351394/

302 :
ハチロクザウ
最近キーボードの反応が鈍くなってきた
q2chはまだまだ使えるのにハードの方がそろそろ限界かも(´・ω・`)

303 :
>>302
キーボード下のシートを2枚にはがしてアルコールで拭き拭きすると直るよ。

304 :
q2ch、いつの間にか、まちBBSのHOST表示が出来なくなったんだな
多摩スレの荒らし追跡がし辛くなったわ

305 :
>>304
半年以上前からそうだね。
対処の方法ないのかね。

306 :
>>305
たぶんやらないんだろうな。
作者逃げたか?死亡説か?っていう噂が流れていたしなぁ。

307 :
書き込みの時に変なメッセージが出たよ
出た種類は以下の3種類のウインドウです
情報アイコンのウインドウ   DEBUG の後のメッセージは空
三角に!のマークのウインドウ DEBUG の後のメッセージは空
三角に!のマークのウインドウ DEBUG: の後のメッセージは空
一回書き込もうとすると2回ずつメッセージが出た
移動中にトンネルに入ったので再接続したら書き込めるようになったけど
一体なんだったのだろうか?

308 :
モバ板の古いのがかなり落とされてるな
zaurusとかpalmとか全滅だ

309 :
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰も同情しない
>うんこ食っとけ!
>はよRクズ
        ↑
 島本町のイジメ加害者どもがこんなスレを立ててる
いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は鬼畜の町だな

310 :
板違いですよ

311 :
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

97LYSE68I6

312 :
q2chwm-win32、プロキシ経由で読み書きできた

313 :
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

X1Y8F

314 :
q2chwm-win32、板一覧を2chにするとレス内の2ch.sc/2ch.scどちら踏んでもちゃんと読んでくれるんだな

315 :2018/08/14
Detourのモジュールつらつら眺めてたら
ザウルスSLシリーズコンソール 4.2.1.82 20180624
なんてのがあったw

とはいえSL-C860は死んじゃったから試せない…

最近増えてきたCUIが全く使えないLinuxユーザー
OPENBOX part 1
MATEデスクトップ環境
linuxBean Part10
Gentoo Linux 36
【1ボードPC】分散コンピューティング【コロナ】
【美観】 テーマ・アイコン・スプラッシュ総合スレ
Linux iSCSI 友の会
CompizFusionで究極の操作性を追求するスレ
KDEスレ Part 9
--------------------
【神戸市教職いじめ】加害教師が子どもに「反抗して学級つぶせ」の発言あったと被害者訴え ★2
関東気象情報 Part764【2018/8/3〜】
漢字1文字取って千の駅名連ねよう307番線
おれたちはわりと真面目に生きてきたはずだが、なぜこんな底にいるのだろう?どうしてもわからないんだが [886034557]
めぞん一刻 56
【アメリカ】とりあえず西海岸★8
【SNSD】少女時代 736★【Girls' Generation】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4553【youtuber】
【クレヨン王国】〜七月の旅〜【福永令三】
【浪速のコロナ】阪神、陽性三人確認
【韓国】 韓米首脳会談に合わせて韓国大統領府前で反米集会、裁判所が許可 [06/29]
今井直子さん共産党候補者の支持を表明
VIPでパズドラ
若手人気俳優総合スレ912
【生まれた日に】照強 翔輝 part2【阪神淡路大震災】
【PS4/PS3/Vita/Switch】ドラゴンクエストヒーローズ総合 part418【DQH/DQH2】
チェリーブロッサム
日本思想
【実写】映画 刀剣乱舞 6振目
【Contact】コンタクトジャグリング【Juggling】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼