TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
社会人入試スレ
放送大学大学院 Part 30
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.81
【単位制】北海道有朋高校【通信制】
(精神状態が悪くても)勉強するスレ
学位の修得ってどんな方法があるの?
通信制は大学であって大学であらず
20年勉強しても医学部に入れなかった
入試も受けずに大学で学ぼうなんて
考える力を養うにはどうすればいい?

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.81


1 :2018/06/15 〜 最終レス :2018/09/14
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.80
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1516175689/

2 :
ほしゅ

3 :
スクのホテルも大学がただで用意しろや
お客様やぞ

4 :
>>1


5 :
>>1


>>3
たかだか年8万円の授業料でお客様面するな。
レポート添削と科目試験実施でコスト的にはとんとだと思うぞ。

6 :
誰のおかげでオマンマ食えてると思っとるんや
教授連中職員連中ただ働きさせたらええ

7 :
>>1
乙でございます。

年8万円。ありがたいシステムですわ。

8 :
底辺相手の仕事はそういうもんや

9 :
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  __________|
           // .." ||
    __    "//  (~)|
   (\ ∞ノ //  γ´⌒`ヽ  >>1さんへのプレゼント、
    ヽ)_ノ    //{i:i:i:i:i:i:i:i:}     何が良いかなぁ・・・?
     ||  .    (・`*   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と:::::::::::::)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し─J

10 :
http://m3kypzh.online/wcwuafsufk

11 :
通信は大学にとって社会貢献事業
全然ペイしてないでしょう
大学は基本的に通学の学費と補助金で成り立つ
だから通信のくせにお客様面は大変恥ずかしい
でもこういうことを理解できない恥ずかしい輩が一定数いるのもまた事実で、通信はやはりピンきり

12 :
法学部だけこんなことしてる余裕あるのかね
本業の通学教育と研究する暇あるのかな

13 :
>>12
英吉利法律学校時代の校外員制度からの伝統もあるし、社会貢献としても続けるんじゃない?
ただ、最近は卒論廃止はもとより、夏スク手続要項のホチキス綴じ化→白門5月号へ掲載で廃止、登録関係のマークシート配布廃止、白門の支部欄廃止etcと、コストカットは進めてきてる印象がある。

14 :
>>3
ちなみに近畿大学の大学案内には、
通信開設当時のエピソードとして
夏期スク期間中、大学の空き教室に畳と布団持ち込んで、
受講生の宿泊所として開放してたとかいう話が載ってた。

15 :
面白そうだけど臭そう

16 :
>>14
お風呂とかどうしてたんだろ。
夏に風呂入られないのはキツいな

17 :
>>16
その時代だったら、大学周辺の学生街に銭湯ぐらいあっただろ。

18 :
昭和32年
中卒で集団就職、高卒も少ない戦後復興期だが
週休1日でサビ残当たり前で働いてろw

19 :
とーちゃんが産まれた年だわw

20 :
その近大通信も今は酷いことになってそうだな

21 :
>>18
週休1日は正しいが、相当ダラダラ働いていたとの証言は多数ある。

22 :
>>13
社会貢献は開かれた市民講座、公開講座の時代

23 :
>>20
中大通信が卒論必修じゃ無くなったから、
通信の法学部で卒論必修なのは慶応と近大だけになったな。

24 :
もはや外注なんだね
ttps://www.sankei.com/west/news/161115/wst1611150012-n1.html
> 岡山県に在住する学生の論文指導などを行う同県の女性に
「など」とは・・・

25 :
法学部を都心に移転するって話はどうなったんだろう?
通信制とはいえ、スクーリングが多摩より都心部のほうが良いしなぁ。

26 :
移転する頃には卒業してるんじゃないか

27 :
7月の科目試験対策してますか?

28 :
>>27
オンデマンドの刑訴は試験範囲が指定されてるからアプリにダウンロードしてる動画見て復習してる

29 :
試験受けたい科目のレポートの結果がでない
6月になってから遅くなった気がする

30 :
卒業生の大迫よくやった。セネガルもポーランドも決めてくれ。

31 :
卒業生の大迫よくやった。セネガルもポーランドも決めてくれ。

32 :
卒業生の大迫よくやった。セネガルもポーランドも決めてくれ。

33 :
大迫選手5年で卒業ってすごいなぁ。

34 :
どうせ通学だろと思ったら本当に通教のOBなのな
サッカーしながらちゃんと勉強したなんてすげーな

35 :
俺らも頑張らないとな・・・

36 :
ここって不合格になることあんの?出願すれば誰でも受かる?

37 :
>>36
書類不備さえなければ誰でも受かるよ、多分

38 :
来る者は拒まず 去る者は追わず

39 :
え?大迫、中央大学通信卒業したん?
jリーガーやりながら?
すげーじゃん

40 :
>>37
評定が3しかないから心配やった。ありがとうm(_ _)m

41 :
たて続けに悪いんだけど書類って成績表提出するんだよね?受かった人評定なんぼだったか教えてほしい。

42 :
>>41
慶應と違って、落ちることはないそうですよ。
慶應落とされて、ココは大丈夫だった体験者です(笑)

43 :
>>42
そうだったんですか。教えて頂き有難うございます。

44 :
誰か通信制の学生証を上げてくれませんか?

45 :
>>42
慶応は人が多すぎて絞り込んでいるんだっけ。
他はたいてい少なくて困っている。

46 :
慶應は地方学生には厳しそうだから中央にした
都内近郊ならいいけど

47 :
>>45
法政大学とか早稲田大学も?

48 :
>>45

とにかく落とされましたw
英語はあるは、スクーリングは1週間で地方は無いはで、地方在住には卒業は難しそうではありましたが。

49 :
大迫が通信大学卒業してるって知らんかったw
凄いな。しかも中央大学
頭も良かったのか
完璧な男だなw

50 :
入学検討してるがここ入る人はやっぱ行書とか社労士レベルはクリアできる人たちなのか?

51 :
>>50
というか、非法学部卒で行書とか社労士とか取ってる人が、
中央大学法学部卒って箔付けのために入学してる場合も少なくない。

52 :
>>51
なるほど
行書持ってて司法書士か予備試験狙ってるから入りたいんだけどどうかな

53 :
>>52
それなら受験勉強に集中した方が得策かもしれないが、
非法学部卒なら法学の学習手順や思考方法を学び直すというという意味で入学するのも悪くないかも。
そういう俺も経済学部卒。

54 :
>>53
非法学部(経営学部)卒だから法学の基礎固めに入ろうかな
返信ありがとう

55 :
7月に初めて科目試験を受けるんですが
試験ではだいたい何文字くらい書けばいいようになっているんですか?

56 :
>>55
解答用紙はB4サイズ両面
合格に解答の分量は余り関係無い
表面4行程度しか書かなくても合格したことはある

あと試験初めてなら、ボールペンなど消せない筆記具も忘れずに。
解答は鉛筆やシャープペンシルで記入してもいいけど、
氏名欄は消せない筆記具で記入して、監督員の検印受けなきゃならない。

57 :
学歴下剋上や!

58 :
>>55
問題書いて文字稼ぎして結論書いて5行で合格できる
さらしあげで萎縮しとる教授の採点はざるなのは通信ならでわ
ちな試験監督は始まったらずっと前で座って別のことしとるから(以下略)

59 :
>>56
丁寧にありがとうございます。

60 :
>>58
ありがとうございます。
そんなに書かなくてもいいみたいですね。

61 :
ついでに伺いたいんですが
科目試験の対策ってどうしてました?
教科書をひたすら通読?

62 :
>>61
俺は司法試験受けるつもりはないけど、
伊藤のシケタイをサブノート代わりに使ってて、
普段の勉強やスクーリングなどで重要な点をそこに書き込んでいる。
試験前はそのシケタイを見直して、論証カードを覚えてる。

63 :
試験必勝法は一番後に座る
毎回一番後の席は取り合い
なぜかはいづれわかる

64 :
>>63
地方の試験会場だと、
各時限の受験者が5〜6人程度って事も珍しくないよ。
前には受験者が俺一人って事もあったw
去年には沖縄会場が受験申込者ゼロで実施しなかった事もあったような気もする。

65 :
科目試験ってレポート課題集から同一の問題が出るんですか?

66 :
他大学の通信を卒業した者ですが、科目試験の対策は、持込可の六法をテキストと併せて読み込むのはどこの大学でも変わらないと思う。試験では六法しか参照することができないから。余裕があれば軽い答案練習も良い。

67 :
アホみたいな質問してる人はまず過去問見てみたら?

68 :
過去問見れるんか
中央は至れり尽くせりやな

69 :
早稲田はなんで不合格者おるねん。怖いから中大でええわ

70 :
早稲田通信は学費が桁違い

71 :
2015年刑事政策第一課題に「死刑制度の存置論と廃止論を述べ、どちらが犯罪抑止に良いか選びなさい」
というようなレポート課題があったようである。

誤解なく言っておくと、私は日大の通信卒であり、中央通信には入学していない。
新幹線殺傷事件のような通り魔事件が起こる度に、考えさせられる。
「だれでも良かった」「死刑になりたいからやった」このような報道を見る度に、
従来の勉強では対応できないことを感じている。

日大の通信制でも、かつて刑法総論(刑法1)で「死刑について述べよ」という課題があった。
私は学生だった時で、「『死刑確定後に法務省で行われる第四審は学習範囲としない』という補足をつけて、
次回からのレポートの課題を作ってください」と教授に手紙を出した。

死刑の場合、三審制の最高裁で終わりではなく法務省内での「第四審」というものがある。
もちろんこの「第四審」も正式名称ではなく、法務省内で揶揄されてる言葉である。
刑法の教授には「そんなことまでレポートに書く学生はいない」と言われた。

72 :
通り魔殺人事件が起こる度に感じるのは、犯人が死刑というものを安楽死と誤解してる
印象をとても感じる。死刑というものが、一般国民にも、法学部生にも充分には理解されてないからだ。

東京拘置所の形場公開や死刑は残虐な刑罰ではないという定義が誤解を生んでいるのだと思う。
今一度、死刑で死ぬのは苦しくて痛い事を、もっと理解したほうが良いだろう。
残虐な刑罰を禁止していることを、無痛治療のように誤解されてはたまらない。
現に、昭和25年の判例では、絞首刑を窒息による死と規定している。
すなわち、死刑の結果が窒息死でも残虐な刑罰として違憲になるわけではなく、合憲である。

また、個人的には新幹線殺傷事件の容疑者は、児童自立支援施設で誤った教育を受けたと感じている。
施設では、仕事して社会に貢献することばかり教わったようだが、当該容疑者の場合、
福祉を受けて生きていくことを教わった方が、容疑者自身にとっても社会にとっても有益だっただろう。

そして、刑事政策や刑事学についても、もっと国民と法学部生は死刑をより学習するべきだと思う。
情報公開が少ないために、ひどく誤解されやすいのが死刑制度でもある。
東京拘置所の刑場を見た限り、不謹慎だがホテルのラウンジのような印象を覚えた。

73 :
刑事政策の目的はA合格(90点以上)を取ることではない。
いかにして犯罪や再犯、凶悪事件を防いでいくかを研究することが本当の目的である。
なので、中途半端な気持ちでの履修は勧められない。他の選択単位4単位で代替したほうが良いだろう。
これは法哲学も同様で、早めに卒業するなら履修は避けた方が良い。

2011年以降、無期刑の受刑者の仮釈放は9人以下しか許可されなくなっている。
なぜなら、更生には税金だけではなく、時として国民の命も犠牲とされるからである。
平成で無期刑の仮釈放許可が一番多い年は1991年で、34人許可された。

私は、刑事政策の教授やインストラクターの方が勉強や議論をしていないのではないかと思う。
従来の勉強では、通り魔殺人を防ぐのは困難になっている。死刑というものをもっと勉強する時代になった。
被害者学や少年法も選択科目で履修科目に加えても良い。このような事件が起こらないことを願う。

学生のみなさん、夏の短期スクーリングでは体調を崩さぬことと、
卒業へ向けての友人作りをお勧めします。

74 :
72を一部訂正します。
東京拘置所の刑場をホテルのラウンジのようだと書きましたが、
正確には「前室」と言われてる場所を見て、そのように感じました。

前室とは、仏壇の置いてある部屋のことです。教誨師が死刑囚に教誨する部屋のことです。
ずいぶん明るい部屋でホテルのような印象を受けました。さすがに執行室はホテルとは思えませんでしたが。
執行室は赤い正方形のマス目があって、そこに死刑囚を立たせて落下させるのですから。

75 :
なんで関係ないやつがここに来るのかな

76 :
定期的に変なコピペ沸くね

77 :
>>71-74
日大通信の法律学科は基本六法が必修だけど、
ここのカリキュラムって、基本六法が必ずしも必修じゃない。
だから編入学で司法試験とか受験するつもりのない社会人とかだと、
自分の仕事に関係ある民商法科目を中心に履修して、
刑事法科目を全く履修せずに卒業ってのも珍しくないんだよ。

78 :
スレ違いの相手しなくていいのに

みんな試験勉強してる?

79 :
>>74
なかなか練り込まれた文章
日本は世界でも少数の刑事罰に死刑がある国
そしてアンケート調査で日本国民は死刑制度を圧倒的支持している
このメカニズムについて受講予定の夏季スクで教授に私見を述べるつもりだ

80 :
そうそう、大迫選手は卒論必修の卒業生である。これから3年間は卒論選択科目(日大・法政も選択科目)、そして3年経過したら卒論は廃止されてしまう。せめて選択科目として残すことはできないだろうか。経費的に難しいのだろうか。

81 :
>>80
卒論指導に当たる教員のリソースの問題もあるだろうけど、
通学課程の方も卒論無し(代わりに演習か外書講読が必修)で卒業単位124単位だから、
今回のカリキュラム改訂は通学課程と揃えるという意味があるんだろう。

82 :
> >>965
> 中央も客の付かない自営業が多いらしい
> 行書、税務署定年後の高卒税理士あたりが泊付けに在籍する
> ホムペの学歴には中央大学法学部(卒とは書かない)
> 自尊心が高く無職みたいな高齢者だから、トラブル頻出

83 :
>>80
学費は10分の1
入試はなし
中学英語もできない、漢字も書けない、日本語文章の読み書きができなくても入学>>42
過去問あり、試験は年に何回も受験できる、試験監督なし?
揃えるなら他に揃える所があるのにな

84 :
試験監督なしってちゃんとうちのところはちゃんと
見回りしてるぞ

85 :
通学課程と揃えたら誰も入学できない卒業できない
通学課程はレポートと試験を外注してるのか?

86 :
学費が10分の1は良いことではないか。いま社会問題になってる奨学金破産の解決策として、通学課程ではなく通信課程に代替して卒業することで、卒業後の奨学金返済を未然に防げる。都議会議員の音喜多駿もそう主張している。

87 :
>>86
安さには理由がある
誰が身銭を切ってるんだろうか?
考えたことないかw
お客様だもんね

88 :
腹減ったし中国人バイトのやっすい牛丼でも食いに行くか

89 :
身銭を切ってるのは通学課程だよ。日大とはいえ通信卒なのだから、そのくらいは知っている。また、早期に辞めてしまう通信学生からも身銭を切ってもらっている。中央通信は、お金とパソコンで単位が取れるオンデマ勝負なところがある。

90 :
>>84
というか、試験中に監督員が見回りに来て、
学生証と受験票確認して答案用紙に監督員の検印を受けなきゃ答案無効なんだから、
見回りに来ないって事は無い。

91 :
ニッコマの通学行くくらいだったらmarchの通信

92 :
>>90
試験開始前じゃないか?
あっちもこっちも試験中は自由だろw

93 :
>>92
うちの会場は試験中
それにスクーリングの最終試験の時の検印も試験中だろ?

94 :
>>93
どんだけでかい会場?どこ?
検印中の方がフリーだったりするが、そんなノンビリ検印してるのか?
検印後は監督何してる?

95 :
>>94
いずれも毎時限の受験者数1ケタの、西日本方面の会場3ヶ所で受験した事あるけど、
どこも試験開始の合図の後、ひと呼吸ぐらい置いてから検印巡回に来たぞ。
検印後は答案書くのに必死で、監督員が何してたかは記憶にないが、
さほど広い会場でもないので、気になるような事はしてなかったと思う。

96 :
九州だけど普通に検印後も巡回してるよ
ってか堂々と不正自慢してる人には引く

97 :
地方だけど監督員の巡回は試験中ずっとやってるし
短期スク試験は監督員だけでなく教員も巡回してる時があった

98 :
夏季スク巡回しなくなったな
兄ちゃんと姉ちゃんが2人で問題配りきれなくて始まるのが遅くなった
判子押した後は2人ずっと前にいた
教授は黒板の横のパイプ椅子で疲れてた
監督減ってるな
居そうだから聞くが授業中地方スク職員は何やってるの?

99 :
エアプやろ

100 :
>>94
監督? スマホ。

101 :
試験で不正することを悪びれもせずに他人にまで推奨するって、法律学ぶ人間としてどうよ。

102 :
要はそうやって不正行為がバレて処分された腹いせに、
職員がサボってるだなんだ吹聴してるんだろw

103 :
>>98
教室に使ってる部屋のドア付近に受付兼監督員のデスクがあってそこにいるか、講義中の教室内にいたりしてるようだった

104 :
>>102
不正がバレた人いるの?
もしバレた人がいたとして処分て何?通信で停学?

105 :
>>98
この前は隣室に通教職員控室があった

106 :
>>104
別冊白門P178参照

107 :
で、バレた人いるの?
見つけてもギャーギャー騒がれてめんどくさそう

108 :
>>107
不正行為で処分した旨が白門に時々載ってる

109 :
レポートの書き写しで不正処分ってあるんでしょうか?教科書や参考文献の焼き直しでどこかしら似通った文になりがちなんですが。

110 :
危ない人多いから逆恨みされるより知らんぷりして罪はない

111 :
>>109
教科書や参考文献に似てる分には問題ないけど
レポート丸写しはバレるよ
処分というより不合格になる

112 :
職員の本名知ってる人いないから、ネットという武器を手に入れても教授とインストみたいに晒し上げられないから萎縮しないだろ

113 :
> いずれも毎時限の受験者数1ケタの、西日本方面の会場3ヶ所で受験した事あるけど、
これすごい金の無駄使いだよな
人件費、交通費、宿泊費、会場レンタル費
昔みたいに東京だけでやればいいのに

114 :
昔っていつだよ?

115 :
卒業が通学並みに難しかった時代

116 :
通信ってかかれないんでしょ?早稲田とかと違って

117 :
>>113
科目試験の回数もそのうち減らすのでは?
今年は夏期スクーリング中の通教生のつどいも無いそうですし。

118 :
地方会場は維持してほしいような。
金がかかるようなら外注とか他大と共同試験実施とか何か工夫して。

119 :
地方学生にとっては、東京での夏スクもお金の無駄遣いになっている。高幡不動や八王子での宿泊費・往復交通費・滞在費・スクーリング費用等、3日間だけでも3万〜5万はかかってしまう。往復は高速バス・夜行バスじゃないとやってられないかもね。

それに比べてオンデマンドの1科目15000円は、遠方からの交通費や東横INNなどの宿泊費もかからない、地方学生にとっては倹約的な安さを実現している。今年からは卒論必修も無くなり、スクーリング単位の要件をすべてオンデマで取る地方学生も多いと思う。

地方学生さんは入学式はできれば、卒業式だけでも日帰りで良いからモノレール駅のキャンパスに来ませんか。夜行バスを巧みに組み合わせれば、青森・広島・徳島からも東京駅7時30分着で往復夜行バスができてしまうんだな。郵送で学位記受取も可だけど。

120 :
>>119
オンデマンドは夏期短期と違って試験範囲が広いから難しいのではないですか?

121 :
>>119
こんだけ大学が増えてる時代なんだから、近所の大学に行ったら?
国も地方の大学をテコ入れしたがってるんだからさ

>>89
通学の子がかわいそう

122 :
通学で年8万なら通うかなぁ

123 :
>>121
金や時間のない学生がわんさといるからなあ。
仕事してたら通学は通えないし、通学に行っていたら小遣い程度しか稼げない。

124 :
>>123
通学の子が割りを食う理由にはならないよね

125 :
割を食うってなんだよ?

126 :
通信なんて学費払ってレポもださないやつが大半なのに無駄な広告やめりゃいいのよ

127 :
>>124
通学の黒字で通信の赤字を埋めているの?

もしその実態があったとしても、それは通信を値上げすればいいだけの話で、
廃止云々の話にはつながらないだろう。

128 :
大学にとってプラスになるなら、他学部でも通信やってるだろ?
そういうことだ

129 :
東洋大学さんは通信教育課程をやめちゃったね。通信に儲かる要素といったら、入学後にすぐに辞めてしまう層くらい。ところがこの層の人たちは入学時点の10万円払っただけで撤退するから、儲けらしい儲けになってない。

そうすると通信のゼミナール科目や通学スクーリングくらいだけど、こちらも通信からは大してお金を取ってない。結果的に通学課程からまとまってお金を集めるしかない。通学課程授業料と奨学金破産と破産法は繋がってるけど、暗い研究だね。

130 :
入学100人いないようなとこじゃね、

131 :
>>119
あれ入学式も参加できたの?
知らなかった

132 :
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験ベスト10)
2018年 2017年       2016年      2015年
1.東大  1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京大  2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早大  3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.阪大  4.大阪大学  83 4.慶應大学  98 4.慶応大学  91
4.北大  5.北海道大  82 5.東北大学  85 5.東北大学  66
4.慶大  6.慶応大学  79 6.大阪大学  83 6.大阪大学  63
4.東北大 7.東北大学  72 7.北海道大  82 7.中央大学  58
4.九大  8.九州大学  67 8.九州大学  63 8.北海道大  54
4.中大  9.中央大学  51  9.中央大学  51   一橋大学  54
4.一橋大 10.一橋大 49 10.東京工大  49 10.東京工大 53

133 :
通信関係なくね?

134 :
ところで最近やばいやつ居るよね

135 :
やばいやつなんてむかしからいる
スーパーとか

136 :
スクーリングでもヤバい奴いるよ
遭遇したらガッカリ

137 :
無試験全入なんだから、ある程度混じるのは仕方ない

138 :
18才大学進学率が高くなったから、残りの公立中学の下層
あと>>116とこういう人
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1524358093/968
ずいぶん前からだったのがネットで赤裸々になったのだろう

139 :
そういやレポートでちゃんとした日本語を書けって言われた人いたよね

140 :
卒業率が低いのも難しいからじゃなくて
在学生のレベルが低いから

141 :
試験の担当してるの中央の教授なの?Fラン大のインストなの?
インストがゼミやってるようだが

142 :
民法5(親族・相続)の科目試験ってどう対策されました?

143 :
>>140
そりゃそうでしょうね。教職でも福祉資格のためでもなければ、なんで通信へ?という感じでしょうから。

144 :
ロンブー淳が慶應法学部の通信に入学したニュースですが、事務所のよしもとさんに電話をしておきました。
理由は、とても卒業する気があるとは思えないからです。

そして、本当に卒業したいなら日大通信の昼間スクーリングとメディア学習や
中央通信のオンデマンドと通学スクーリングが卒業までの近道であるとも言っておきました。

そもそも慶應の通信制は、一度大学を卒業した人が学士編入するのが相当とされる大学で、
基本的に普通課程(高卒入学)は馴染まないことでも有名である、とも言っておきました。
仮にネタで入学するにしても、法学部ならガチな勉強をして欲しいです。

145 :
レポートパソコン作成対応可能?らしいがどこ見ればやり方乗ってるの?

146 :
頭おかしいやつまだいるな、
そもそも慶應はスレ違い

147 :
>>145
レポート課題集のP13

148 :
しかし青学受験がだめなら慶応というのがいかにもブランド思考

149 :
科目試験を受けたいが、レポートが1通だけ戻ってこない。
早くしてくれ。

150 :
ちゃんと学士編入向け大学と書いたよ、慶應は。慶應は高卒入学には向いてない。

それに、メディア学習なら中央大学がオンデマの20科目74単位で一番単位が稼げる大学だから、
芸能人がパソコン配信で単位を稼ぐなら、中央が稼げる。オンデマは試験範囲は配信学習の範囲内だろうし、
その範囲に出てくる条文を全部マーカーか線引きしておけば、科目試験で落ちるのを回避しやすい。

科目試験で事例問題ならともかく、マニアックな問題なら条文だけで太刀打ちするのは困難だが、
条文をガッチリ押さえてるにも関わらず不合格、というのは教員としてもスクーリングでは乱発したくないと推測される。
中央は一回の科目試験で10科目40単位受験できるのが強烈。
六法可の科目を土日受験すれば、一年分の単位を受験できるし、条文だけでもしっかり押さえれば勝算は高い。

151 :
>>147
ありました!
助かります、ありがとうございました。

152 :
>>149
Myはくもん見て合格になってれば安心して受験しろ。
明日の夕方にMyはくもん見てもまだレポートの合否が出てなければ諦めろ。

153 :
>>152
Myはくもんも見てますよ。評価のところはまだ空白。
1カ月は立ってないから見込み受験もできないし。

154 :
土日祝日に結果が更新されることってないのか?

155 :
>>154
無い

156 :
>>150
慶応とは違うからw
中央の試験は法律でも教科書持ち込みできる

157 :
教科書もしくは六法持込可の試験良さそうですね。
漢字忘れても六法や教科書には絶対に漢字載ってるはずですから

158 :
2回続けてレポート不合格は
なかなか精神的にくるものがあるな

159 :
>>156
持ち込みできない科目が大半。持ち込めるのは例外。

160 :
法律科目は六法持ち込み可の科目の方が多い、と事務室では言ってた。
法制史とか法律科目でない科目は、スクーリングが有用とのこと。

また編入学に関して第1群・第2群の法律科目は、
個別認定でも既修得単位としては認めない方針とのことであった。

161 :
手形小切手法の単位を放ったらかしにしてて、今年で7年生になるんだけど違う科目に変えたほうがいいのかな?
夏期スクで取ろうと思ってたけど手形小切手法なくなってるし…
ちなみに卒論は去年受かってて再提出すればたぶん大丈夫な状態
手形小切手法のポイントを教えてくださる方いませんか?
もしくは、他に変えてレポート出し直した方がいいですか?

162 :
>>129
東洋大学さんは、都心回帰を済ませ、お荷物の通信制も廃止決定、箱根駅伝でも健闘
今日も学食が神すぎるとTwitterで話題

損切りできず停滞中の中央大学と比較するのは酷だろう
学食まで負けるとはね

163 :
中央も都心回帰する説あるじゃん

164 :
昨日、レポが帰ってこないと書いた者だけど、結局はくもんに何も出ず。
結構勉強してたんだけど。orz

165 :
>>164
まじか…大変だったね
やっぱ試験前はみんな出すから時間かかるんだな
ちなみにどの科目か差し支えなければ知りたいです

166 :
>>165
科目は中の人が見ていると分かってしまうので勘弁して。

同じ科目のレポートで1週間もかからず帰ってきたのもあれば、それより
はるかにかかっているのもある。
後は2〜3日提出がずれているのに同じ日に帰ってくるとか。

もしかして本部とインストラクターの間が、1週間に1回の便になっていたりするのかな?

167 :
中の人にも本業の仕事があるんだろ

> 1週間もかからず帰ってきた
まじめに読んでるのかね

168 :
提出1〜2週間位で騒いでんの?
余裕を持って出せよ

169 :
西日本の皆さん無事たどり着いた?
自分、行くの諦めたわ

170 :
騒ぐと言われると不愉快だが、さすがに2週間でどうこう言うつもりはない。

171 :
実際騒いでんじゃん
1ヶ月経ってないのに、遅い遅いってw

172 :
>>169
俺は明日受験
そもそも監督員が辿り着けるのか?

173 :
こいつもストレスを溜めて、そのうち嫌がらせ目的でインストラクターの名前をネットにUPしそうだな
時代はくりかえされる

174 :
0164 名無し生涯学習 2018/07/06 22:28:21
昨日、レポが帰ってこないと書いた者だけど、結局はくもんに何も出ず。
結構勉強してたんだけど。orz
1 ID:+gx+kRzNM

試験勉強頑張る前にレポ頑張って早く出せよって言うね

175 :
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/current/topics/event-etc/entry20180707.html
今日実施したんだな…

176 :
なんか妙に攻撃的な人間がいるな。

177 :
明日の松山での試験はJR四国が運休決めてるから諦めた

178 :
勉強頑張ったつもりだけど救済措置はあるのかな

179 :
松山の監督官は高松からの移動だと思うけど車移動かな

180 :
おいおい関東では地震かよ

181 :
>>176
夏季スク成績発表後もっと増える

182 :
夏スクすごいのがいたな。

もう何年目なのか知らないが、初学年向けの学習方法の説明会をジャックしていた。
一番前に座ってインストラクターに一人で質問して、あの本がいいとかこの本はどうだとか、
有名な本だけど入門用のことを吹聴していた。

あとは受講していないのに1コマ目にいきなり入ってきてレジュメだけ持っていくとか。

183 :
最寄り駅まで行って切符を払い戻しして運休証明貰ってきた

184 :
>>161
手形小切手のポイントは

権利が発生するか否か
権利が移転するか否か
権利を行使できるか否か

という場面分け

185 :
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats

186 :
今回初めて科目試験受けたけど
範囲から満遍なく出題されるんじゃなくて
ピンポイントに重箱の隅をつつくように出題されるんだな

187 :
そんなもんだよ。

188 :
法学の試験はあの手の1問だけ問う形式が多いと思う。

ただ大半の科目では重要な論点を出すので重箱の隅ではない。
たまに本当にそうでもない論点を出す科目もあるけど。

189 :
【芸能】ロンブー田村淳、慶大法学部の通信教育課程に入学していた ★4
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530937257/
【お笑い】慶応ボーイのロンブー田村淳、合格通知に妻がギャー
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530957501/

190 :
このスレは東京もしくは関東地方在住の方々がほとんどでしょうか?
私と同じ福岡県在住の通信制の方はいらっしゃいますか?

191 :
>>190
俺は福岡県の隣の県在住
今日は広島で1科目受験してきた

192 :
>>190
私も福岡県の隣り在住です。
来週末に導入教育で福岡へ行きます。

193 :
夏期スクーリングのための学割がまだ届かない

194 :
>>193
受講許可証と同時じゃない?

195 :
一旦退学して入り直したら124単位になるかな?卒論なしで。それも取得単位を引き継ぐ?

196 :
>>194
そうなんだ、ありがとう
お盆帰省と被るから早く届いて欲しいな

197 :
法学入門は、導入も受けてて若干単位貰ってる入学して5年目でも受講可能なんだろうか?

198 :
>>197
可能でしょ?

199 :
7日普通に開催したって聞いてビックリした
8日は振替受験してる人が結構いた

200 :
会場を借りているからだろうな。
だけど今回みたいな雨でキャンセルしたときに商法上どうなるんだろう?

201 :
>>198
可能なんだ。結局なんのために法学入門?なんて開設したんだろう?
導入ABだけでよくないか?って思ってしまった

202 :
>>201
マジレスするけど、法学入門と導入教育で学ぶこと全然違うよ
導入教育は主にレポートの書き方
法学入門はこれまでの法学をもっと初学者向けにしたもの

203 :
>>202
なるほど・・
導入ABと込みで法学も取っちゃえば4単位習得できて、メインの4単位分の科目で大変なのを飛ばすこと可能ってことだよな・・

204 :
レポートといい科目試験といいかなり難しいね
3年次編入だからなんとかなると思っていた
この4月に入学して現時点で単位取れたのなさそう

205 :
3年次編入なら必要な単位は1年次より半分くらいしかないから、好きな科目だけ単位取れば卒業可能
羨ましいいい

206 :
3年次編入だと教養科目も取らなくていいもんな
羨ましい
まあ教養科目も楽しいんだけど
ちなみに今年入学で今6単位取れた

207 :
>>200
会場側の都合で使えなかったんで無い限り、普通にキャンセル扱いでしょ?

ちなみに福岡会場
http://asc1.jp/about/flow/rule/
前日のキャンセルは100%のキャンセル料

広島会場
http://hymca.jp/hall/guide/
7日前以降のキャンセルは100%のキャンセル料

208 :
【お笑い】慶応ボーイのロンブー田村淳、合格通知に妻がギャー ★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531030811/
【芸能】ロンブー田村淳、慶大法学部の通信教育課程に入学していた ★4
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530937257/
あっちに行ってくれてよかった
もっと悲惨なことになってただろう

209 :
そうそう、卒業への最短方法を書いておく。どの大学の通信課程でも共通。
一般に通信課程ではスクーリングに多く出席することが卒業への近道と言われているが、
法学部の勉強はそうではない。

それと同じくらい重要なのは、大学の図書館に週1〜2日以上通って、
レポート作りや科目試験対策、試験対策で重要な条文の確認作業(マーカー引き)をすることである。
土曜日を含めて、週1日以上は大学の図書館に通ったほうがいい。もし通学定期が手に入るなら、図書館通いに使おう。

図書館通いで勉強するのは、レポート作成や試験対策の基礎になる。
私は日大の学生だった時は、恥ずかしながら週に5日〜6日図書館に通って自習でレポート作りと試験対策をした。
公共図書館と違い、レポート課題の参考書が大学図書館では手に入る。

試験対策は、六法可の科目は科目試験、科目試験で持ち込み不可の科目はスクーリング、と振り分ける方法がベターである。
それだって4通か2通のレポート合格資格が必要なのだから、図書館通いは強みになる。

210 :
手形小切手法のスクーリング無さすぎる

211 :
日大www

212 :
法哲学もスクーリングがなくなっちゃった。

213 :
スクーリングやるやらないはどうやって決めているんだろう?事前に学生から意向アンケートをとったりしているのかな?

214 :
基本的に縮小傾向っていうのは言ってたな

215 :
採算が合わないから仕方ない

216 :
560名無しさん@恐縮です2018/07/10(火) 09:03:32.81ID:aDTa5i2A0
社会人向けの大学院も需要がひと段落ついて減少傾向だからなあ。
生涯学習なら、首都大学東京が政府の方針に則って始動する予定。
まともな教育をしようと思ったら、入学時の素養チェックと定員管理は必要。

大学も競争の時代で、通学生にはきめ細かな教育が要求され、研究業績も要求される。
教える側も暇ではないですし、夏休みにまでキチの相手をしたくない。
不合格評価をつけると、自己評価の高い通信のキチから、ネットで粘着して誹謗中傷されるリスク。
みんキャンでも、通信を抱えている大学は投稿数が異様に多いんですよね・・・

ということらしい
どこも似たようなものだな

217 :
>>213
基本はその科目の履修登録者数、過去のスクーリングでの受講者数、担当教員のスケジュール、学生アンケートの内容からの総合的判断ってところだろ。

218 :
なんとか私が卒業できるまで存続しているといいけど

219 :
スクーリングは第2群の科目を縮小して、第1群の科目に集約していくんじゃないかな。

第1群は選択必修28単位以上が卒業要件になってるから外せない。
第1群は科目試験で六法可だから、科目試験で取ってもいい。

自分は第1群は9科目32単位(法学入門と法学と刑訴以外のすべて)、
第2群も10科目36単位を日大で取得してて、68単位も再履修になるので、編入しても二年卒業に間に合わない。

220 :
租税法は指定教科書とレポート課題とのレベルが著しく乖離している
指定教科書1に対してレポート課題20ぐらい
レポート課題集の科目紹介でもスクーリング受講が前提みたいなこと書いてある

221 :
>>216
> みんキャンでも、通信を抱えている大学は投稿数が異様に多いんですよね・・・
大学にとってマイナス広報でしかないな

222 :
ネット提出可にしてコピペルナーをかければいいと思う。

223 :
JRの学割届かねえ
お盆帰省と重なるから新幹線予約できなくなるのでは不安

224 :
>>223
特急券と乗車券は別々に購入できる。
学割が効くのは乗車券だけだから、予約が必要な特急券だけ先に買っておいて、乗車券は学割証が届いてから、
場合によっては当日の乗車前に買ってもいいんだよ。

225 :
臨時試験自宅で受けられるなら無理して7月の試験受けなきゃよかったわー
あーあ

226 :
導入教育って、受けて役に立つんだでしょうか?

227 :
臨時試験いいなぁ
無理して振替受験して損した

228 :
臨時試験ってカンニングし放題じゃん
そんなんあり?

229 :
お前らもクレームつけたら
事務員すぐ折れるぞ
先に名前確認忘れるな
偽名使われたらその点詰めてやればいい

230 :
もう発表しちゃったから仕方ないけど、スクーリングの前後にでも多摩で臨時試験をすればよかったのに。

231 :
>>230
9月卒業は7月試験の結果迄が判定対象だから、
それだと9月卒業に間に合わないからじゃね?

232 :
誰か振替受験したけど万全の体調じゃなかったから臨時試験受けさせろってごねてみて
うち、大人しいから無理

233 :
7月・1月は卒業リーチ掛かってる学生がいるから救済があるけど、 5月・11月の試験だと救済措置は無いだろうね。

234 :
広島の川岸に通教テキストが流れ着いてますた

235 :
>>234
お気の毒に…

236 :
>>232
むしろ少なくとも臨時試験対象の試験会場で普通に受験した学生と、
臨時試験を受験した学生との間で評価の扱いに差が出る方が不公平だと思うぞ。
だから臨時試験対象の試験会場で普通に受験した俺は、
臨時試験に合わせて評価が甘くなると期待してる。

237 :
>>236
拡大解釈ですね(違う)

238 :
>>231
そんなのは単なる内部の規則だから読み替えとか何とかでどうにでもなると思う。
ただ欠点としては今回受けられなかった人がスクに来るとは限らないことかな。

239 :
それに今回影響受けたのは西日本の方だから、
多摩で追試験やってもおいそれと行ける学生は多くないだろうし。

240 :
>>226
基本的なレポートの書き方がわかってたら受けなくていいと思う
わかんなかったら受けてみてもいいかもね

241 :
元大阪市特別顧問の野村修也氏に業務停止1月 組合活動めぐるアンケート調査で(2018.7.17 12:25 産経新聞)
ttps://www.sankei.com/affairs/news/180717/afr1807170016-n1.html

大阪市が平成24年に全職員を対象に実施した組合活動に関するアンケートに、
憲法が保障する団結権やプライバシー権を侵害する質問項目が含まれていたとして、
第二東京弁護士会は17日、当時の市特別顧問で、アンケートを実施した第三者調査
チームの責任者だった中央大法科大学院教授、野村修也弁護士(56)を業務停止
1月の懲戒処分とした。アンケートは24年2月、橋下徹市長(当時)の指示で、
約3万人を対象に記名式で実施。調査方法を問題視する声が上がり、未開封のまま
廃棄処分とされた。同会は、22の質問項目のうち「特定の政治家を応援する活動に
参加したことがあるか」「自分の納めた組合費がどのように使われているか知っている
か」などの5項目が、職員の団結権やプライバシー権などを侵害すると認定。また、
「このアンケートは任意の調査ではありません」などと回答を強制したともとれる
記載があったことなどから、責任者だった野村氏について「弁護士の品位を失うべき
非行」に当たると判断した。同会によると、野村氏は「当時、職員の不祥事が多発し
ていたこともあって、調査は有益かつ必要なものだった」と話しているという。

242 :
振替試験
身替試験
臨時試験←new! レポート?なんじゃこりゃw

243 :
法学入門のレポで2000文字も書けない

244 :
むしろ2000文字に収まらない

245 :
憲法9条
憲法9条が話題になってるが、どうよ?
右寄りは改正しろって煩い。
左寄りは守れと煩い。
俺としては右寄りの意見が正しいんだよな。

レポートの書き方ってこんな感じでいいんだろうか?

246 :
なぜあなたが右寄りが正しいと思うかの根拠も必要かと
書かないとレポートは作文じゃありませんって言われるよ

247 :
>>246
なぜあなたが右寄りが正しいと思うかの根拠も必要かと

これを書くとしたら

左寄りは守れと煩い。
俺としては右寄りの意見が正しいんだyな。

これ2行の間に入れればよいのかな?

248 :
それは根拠じゃなくて主観

249 :
憲法9条
憲法9条が話題になってるが、どうよ?
右寄りは改正しろって煩い。
右寄りが正しいと思うかの根拠
左寄りは守れと煩い。
左寄りが正しいと思うかの根拠
結論として左寄りの意見は駄目だが右寄りの意見が正しいんだな。

こんな感じなんだろうか?

250 :
9条なんてどうでもいいことだからなー

251 :
>>250
あくまでもレポートの書き方のおおよその組み方で例に出しただけっす

252 :
249は導入教育受けたほうがいいよ
根本的に間違ってる

253 :
夏期スクーリング、予習なしで受講しても最後の試験はなんとかなりますか?民法総則です。

254 :
スクーリングでやった範囲からしか出題されないし
ちゃんと授業聞いてれば解けるはず

255 :
>>253
カキスクヨユウ
ミンナオナジ
ワシモソウダツタw

256 :
インセイキセイチユウデサイテンシヤイナイカラ

257 :
夏期スクーリング行くのに、未だに宿をとっていない。どこにしようかな?

258 :
>>254〜256

レスありがとうございます。科目試験と違ってハードル低いんですね。

259 :
>>257
もう近いとこ空いてないよ…
ノンビリし過ぎだろ

260 :
>>257
キャンパス広いからテントでも張れば?

261 :
>>257
相模原、橋本くらいまで範囲広げてみたら?

262 :
八王子駅ならあるみたいだけど。

263 :
もうすぐ夏スクだな
やっぱ多摩暑いのかな
地方からだからよくわかんねー

264 :
>>263
半端じゃなく暑い。
講義の部屋もエアコンガンガンに効いてるわけじゃないからな・・

265 :
八王子駅なら北口の東横インなら7300円くらいでまだ空室がある。

八王子駅から夏スクに行くには、京王線をつかうとわかりにくいので、
八王子→立川駅北口→立川北→モノレール中央大学、と行ったほうが迷う危険は少ない。

八王子南口ならサンホテルがあるが、南口は中央線のホームからは遠い。

266 :
>>259〜265

皆様レスありがとうございます。大学まで徒歩15分、という友人宅に厚意で泊めてもらえることになりました。
次回からは高幡不動、府中、立川、橋本あたりにスクーリング受講決意次第に手配することにします。

267 :
>>265
でも京王線だけだと安い。
京王八王子 -> 高幡不動 -> 多摩動物公園 から徒歩ならかなり安い。
時間は散々かかるが。

268 :
むしろ、新宿で探さないのか?
新宿なら多摩センターなんて50分ぐらいだし
朝ちょっと早めに出ればいいだけなので余裕でしょ

269 :
支部入ってれば、わいわいいろいろと楽しめるよね。

270 :
新宿のほうが肝心のホテル代が高いじゃん

271 :
>>268
今、インバウンド需要で都心の手頃なビジホは早々に外国人団体客に押さえられてる。
お陰でアパホテルが1泊2万円とか足下見た強気の料金設定してたり、カプセルホテルも少し前のビジホ並の料金になってたりする。
それでビジネス客や観光客が、八王子や立川とか近郊地域にあぶれて来て、大学周辺も宿が取りにくくなってるんだよ。

272 :
賢いやつは本八幡まで見てるだろうな。
確か朝は橋本まで笹塚から急行に切り替わりなどで
1時間半ぐらいで到着可能。
多摩センターまで乗り換えせず一本でいけるという意味では千葉の本八幡から東京の外れの多摩まで安く楽にいけるのは便利になった。

273 :
高幡不動取っといてよかった

274 :
5月中旬には高幡不動がほとんど残ってなかった
みんな宿取るのが早いな

275 :
市ヶ谷や駿河台、後楽園のときは何処がいいんでしょうかね。田舎者にはわからない。

276 :
市ヶ谷や駿河台(御茶ノ水駅)なら総武線沿いの秋葉原から東側は比較的安いビジホあるよ
両国、錦糸町あたりね
後楽園は丸ノ内線なら池袋が便利なんじゃない?
朝は激混みだけど始発駅だし本数も多い
春日駅の都営三田線は詳しくないけど巣鴨あたりかな

277 :
宿なんてサウナ付きのカプセルホテルで充分じゃないの
せっかく本校まで行くのだから学食で晩飯を食べて図書館が閉まるまで滞在すれば良い

278 :
>>272
本八幡なんて都心を通って遠くに行くということは効率悪いぞ

279 :
逆側の安いところなら近くでも安いでしょう

280 :
>>278
そお?
土日のダイヤだと朝7時代前半で2本高尾山行きの急行あるし
調布で乗り換えすれば1時間半ぐらいで多摩センターだぜ?
1時間は寝られるし、予習もできるし、座れるし
効率よりか観光気分でも良いのでは?と俺は思う。

今なんて3日で済ませるから、講義終わった後みんなでわいわい雑談して盛り上がるなんて機会は皆無なんだし

281 :
>>277
2泊くらいならそれでもいいが、長いと辛くなる。

282 :
>>277
夏期スクーリング期間中に開いてるのは1F食堂だけの上、営業時間も夕方6時まで。
更に言えば2期の11日・12日は実質昼時だけの営業だぞ。
http://www.chudai-seikyo.or.jp/time/index_time.html

283 :
>>275
駿河台はお茶の水、後楽園はそのまま後楽園駅付近なら徒歩で行ける

284 :
>>280
都会の人は一時間電車なんて普通の感覚なんだろうけど
地方者にとっちゃ苦行
15分程度じゃないと無理

285 :
本八幡ホテル別に安くないね
なら立川とかでいいや

286 :
>>285
都心からの距離はそこまでに変わらないはずなのに逆側だもの

287 :
逆に本八幡だと新宿へのアクセスが30分ぐらいだから
地方の人で東京に遊びに来る方は逆に本八幡で泊まるって方いるんだろうな。

後究極なのは、ネットカフェでの寝泊りだなw
1泊だと3〜4千円あれば泊まれるか。12時間フリータイムとかで

288 :
>>282
昼だけ営業のときの学食は作りおきみたいな料理がでてきてマズイんだよな
明星大学の学食は空いてるのだろうか

289 :
校舎エアコン効いてるんだろうか。通教は学費安いからケチってませんように。

290 :
俺が夏スクいってたときは8号館はめちゃくちゃ寒かったけどな
上着持ってこないと寒くて体調崩すような寒さだった
もう6年、7年前だけど

291 :
>>290
節電で設定温度高いかも
奥のコンクリの講義室はそうだったな。
逆に点呼する建物の講義室はエアコン涼しかった。

292 :
今年は特に暑いから、ご配慮願いたいm(_ _)m

293 :
食券の大行列は勘弁して欲しい。
いつも途中の休憩時間に食券買いに行ってた。

294 :
改札口のコンビニで昼飯買わないのか

学食はラーメンが安いからラーメンばっかだった記憶があるw

295 :
法政通信の憲法のシラバス
教授の心の叫びだな

法政大学通信教育部|憲法
https://web.archive.org/web/20120330230632/www.tsukyo.hosei.ac.jp/gakubu/horitsu/kamoku/h_s_hisshu02.html

296 :
>>295
昔のように手書き作成で提出というのが、完全に時間の無駄じゃん。
通学過程の全学科も手書きレポート提出?なわけないよね?
むしろほぼ9割以上がワード作成での提出ばかり。
下手したら、印刷せずPDFのまま提出なんてのもありえるし
利便性を上げてる通学を否定して通教には過去の流れをって考えは可笑しいよと思う。

297 :
何年も前の他学の話はどうでもいいや

298 :
どっちの人間も同じような物
昔より悪くなってたり

299 :
スクーリングで知り合った人の大半は、手書き時代もワープロソフトで一度作成した後に
手書きでレポート用紙に書き写していたそうだ。

無駄な努力がなくなってよかった。

そういえばこのスレでもインストラクターの知り合いだとか教授から聞いた話だとかで、
手書きの効用を高く評価して変わることはないと説いていた人がいたな。

300 :
ステハゲチャンネルが大学の通信課程を調べているという。
理由は、大学とソーシャル・メディア・ガイドラインで揉めたから。さらにこのガイドラインは、
大学院と通信教育部も適用範囲に含むと書かれている。

中央大学の学園祭(白門祭)で学生が卒業生のAV男優とAV女優を呼ぶことになった。
ステハゲ氏はその内容は、中央大学のブランドを低下させないか、と大学の広報に質問したが、広報には「答えられない」と言われた。

ステハゲ氏はこれに怒り「しばらく我慢してきたけど、中央大学とのガチバトルいきます。」と宣言。

301 :
彼は商学部会計学科の3年生。単位の状況としては教養28単位、英語8単位、体育1単位は満たしてると推測される。
教養分野は36単位選択必修。そうすると、通信に3年編入学したとしても、第1群と第2群の法律科目だけで卒業できる。

しかし最大の関門は、大学のソーシャル・メディア・ガイドラインが通信課程にも適用されること。
通信課程に来たとしても、自由に配信できるわけではない。

民法総則の新井誠先生は、知的障害者にも現在は選挙権があることを深く理解してください。
2013年3月14日に東京地裁で成年被後見人から選挙権を失わせることは違憲と判断された。
それまでは、知的障碍者は成年被後見人の登記をされて(軽度などを除く)、成人しても選挙権が無かった。

302 :
不合格つけられていつまでも根に持つ奴
みんキャンにも粘着かきこですネ

303 :
基地外定期

304 :
今年入学して初めてのスクーリング。レポートは通しているけど、六法だけ参照して試験書けるだろうか、、、

305 :
同じような質問多いな
スクーリング試験は授業聞いてりゃ余裕だって

306 :
教員による。
ある科目で割とまじめな複数の学生が落ちている話を聞く。
他ではちゃんと取っているのに。

余計ないちゃもんが付くと嫌なのであらかじめいうと、俺は落ちてない。

307 :
短期スクの夜の飲み会で講師や職員と話したことあるけど
貴重な休日に時間的負担と金銭的負担をしてスクーリングに出席している生徒たちに単位を与えないなんて有り得ないとのこと
但し例外を除いて
例外とは
・白紙 ・意味不明文章 ・内容なく単位下さいと懇願する文章 などなど
あくまでその時の講師と職員の意見です

308 :
>>307
適当な回答で単位をくれた某先生ありがとう

309 :
生涯学習?生涯を通じて行う学習??
アホかw
クソ大のクソ教授!さっさと卒業させろコラ
お前のネットの口コミ評価下がるぞw

310 :
>>307
ザル教師とザル職員と駄目生徒の集いだな
中央はこれで「大学」を名乗らせてるの?

311 :
オンデマンドスクーリング視聴しているけど
一通り視聴し終わるのにかなり時間かかるな
昨日今日で終わらないw

312 :
19時程度だから2日で充分終わるだろ

313 :
 7月試験の結果で卒業要件満たした。2年半だから準最短。
 卒論がないとあっけなかった。

314 :
臨時試験とバランス取るかと思ったけど
特に採点が甘いこともなかったね

315 :
>>313
年齢いくつくらいっすか?
科目試験に対してばっちり漢字かけてます?

316 :
>>313
学士入学にしても法律初学の方ですか?
よくそんなにサクサクこなせましたね。尊敬します。

317 :
>>313
ヲメ
2年半って事は前期入学?
このまま普通に3月卒業?それとも繰り上げて9月卒業?

318 :
この板見てる人なら試験もレポートも裏技知ってるだろ

319 :
7月科目試験不合格だった

320 :
>>319
科目試験で不合格あるんだな

321 :
>>320
そりゃあるだろw

322 :
2020年に大学無償化される可能性があるんだけど
通信教育はどうなるんだろうね
無償化されたら みんな殺到してパンクするんじゃないかな
どうなるんだろう

323 :
313だけど
>>315
四捨五入で30
漢字で悩むなら別の勉強が必要かと

>>316
一番時間かかったのはやはり手書きのレポートですね。
パソコンでだいぶ易化したと思います。

卒論があった場合、3年次編入の場合、入学した年の夏ぐらいから準備しないと
間に合わないスケジュール(卒論レポートが翌年の春に提出)だから事実上2年での
卒業は不可能に近かった。

今のシステムなら2年で卒業できたと思います。

>>317
3月

324 :
早く卒業するためには、科目選択も大きなウェートを占めているね。

租税法はいまだ終わる気配がなく、知財法も夏季スクーリングで強引に終わらせる予定w
民法の物権は何回か不合格(最後はAで合格、採点基準がよくわからない)
この3つは足を引っ張られた科目

325 :
>>322
なくなるんじゃね?
中央さんも通信に競争力を削がれてる場合ではないだろ
大学院生も減ってるから人数さばく余力もないだろう
中央さんは愚鈍だから最後まで動かない気もするが

326 :
むしろ、無償化になったら
市谷キャンパスに通信学部の本部移動してほしいぐらいかも

327 :
何のために?w

328 :
臨時試験ずりーわ
わざわざ車で行って損するとかないわー

329 :
はじめての試験。法学入門は判定Eをいただきました。まさかの不合格。
(・_・ 三・_・)オレダケ?

330 :
その科目は知らないが、科目試験不合格は結構いる。

331 :
>>330
今年から導入された法学入門
導入と同じで簡単に単位取れるからおすすめ

332 :
簡単か?
届いた7月の過去問見たら結構難しいぞ
ブロガーにもDでかろうじて合格って人もいた
(もちろんAの人もいたが)

333 :
参考図書に高校生レベル向けのがあるくらいで
実際に読んでも簡単過ぎる。
初心者入門にはちょうどいいと思うが

逆にレポートの書き方がわからずでレポートと科目試験に挑戦したんじゃないか?

334 :
ID:dDR4c09R0(2/2)は実際に7月の問題解いてみた?

335 :
法学入門は記述式だけじゃなく、択一式の問題もあるんだよ

336 :
過去問見たら法学と法学入門の試験大差ないじゃん
参考図書だけ見て法学入門が簡単って言ってんの?

337 :
> 参考図書に高校生レベル向け
高校時代も勉強していた上位大卒の人にとっては実に簡単
中学で中の下だった人にとっては難しい
能力以上の難問は区別もできず「大差ない」
中大さんは入学者選抜しないの?カルチャースクール?

338 :
まーた変なの沸いてる

339 :
通信制大学なんてカルチャースクールみたいなもんだろ
今更何言ってんだか

340 :
>>335
択一も難しいか?
引っ掛けみたいな選択肢はあるけど、法学の概念の基本的な内容だと思うぞ。

341 :
学歴コンプ拗らすとこんなとこでもマウント取らないと気がすまなくなるんやねえ

342 :
一時間で30問と記述やるの?
きつくね?

343 :
>>338
どこも「中の人」は同じ疑問を持ってるだろうね

344 :
それなりに難しいと言っていただき良かったです。
がんばります。ありがとうございました。

345 :
がんばれー
初学者ならまだまだこれからさ

346 :
1995年に卒業した者です。

子育てが一段落したので、また学びたいと思っているのですが、
最近の在学生にも年配の方はいらっしゃいますでしょうか?

347 :
年配者も結構いるけど、一度卒業した人は科目履修生などしかできないはず。

348 :
>>347
レスありがとうございます。

やはり卒業という目標がある方がモチベーションに
繋がると思うので、既卒ということは伏せて願書を
出してみようと思います。

前回の卒業時とは名前も住所も違うので、なんとか
なるかもしれません。

349 :
>>348
単純に知識をアップデートしたいってだけなら、
法学検定とかビジ法とかの検定試験を目標に勉強するってのはダメ?

あるいは中大以外の法学部通信に編入学するとか。
例えば法政は卒論選択だし、1・2年次配当科目で同名の科目を他大学で履修済なら、編入学の際に一括認定とは別にその科目は履修済として認定して貰える。

350 :
>>348
生年月日と卒業証明でばれるよ

351 :
むしろ、そこまで中央法通教に固執する理由がわからん。
卒業したら、次は経済学や教育学など学びたいから日大や法政や明星にいくとかならわかるし
弁護士になってみようと考えてロースクールに通うって手もあるし
MBA習得したくなったならSBIの大学院に進めばいいし

後は講義だけ聴きに行きたいなら公聴生だっけ?それで通えばいいだけだし
わざわざ再度卒業したところに再度入学という考えがわからん

352 :
>>348
単に卒業という目標が必要なら他にも通信制大学の選択肢はあるのに、
中央でなければいけない理由は何か、興味があるので教えてください
本当のことを言わずルールを破ろうとする人が法律を学びたいって思考が
私には理解できないんだけど、きっと中央じゃないとダメな理由があるんだよね?

353 :
慶応の法学部でいいやん

354 :
どうせ釣りだよ
このクラスの大学にくっついた通信生の目的はだいたい同じだから

355 :
中央の売りってオンデマ学習で最高74単位とれることと、
科目試験とスクーリング試験で六法持ち込み可と卒論選択制(3年後に廃止)くらいかな?
科目試験で言えば、日大も六法持ち込み可。日大は必修科目が多く、六法にマーカー不可。卒論は選択。

法政は六法持ち込み不可。卒論は選択。法政の場合、同じ年度でレポートに3回不合格になると、
その科目の単位は翌年度にならないと取得できない(必修科目の場合、即留年)。

慶應でも六法持ち込み不可。さらに卒論必修なので、最後まで卒業できるかわからない。
卒論で失敗して卒業を諦めるのはリスクでかすぎだろう。

356 :
348にとってはモチベーションのための卒業なんだから
難易度高いほうがいいじゃん

357 :
>>348です。

皆さん、レスありがとうございました。
※釣りではありません。

中大に拘る理由は、学習意欲もないまま機械的に単位だけを取り
卒業してしまったことがずっと心残りだったからです。
※内実は長くなってしまうので割愛します。

歳を重ねて、過去の汚点を回収したい気持ちにかられてるのかも
しれません。

358 :
>>348です。

年配者が学んでおられると聞いて安心しました。

最近は対面スクーリングだけではないようなので、在学生同士の関係が
昔ほど密ではないと思いますが、やはり同世代の方が話しやすいので。

359 :
過去の汚点を不正で上塗りしようとするって凄いね

360 :
>>359
不正が通るかどうかは分かりません。

361 :
ブラックリストに載ってるような多重債務者でも、結婚して名前が変わるとクレカの審査が通りやすくなるそうなので、学校だったら余裕じゃね? 今でも昔の記録は紙の台帳で管理してるみたいだし。

362 :
>>360
通るかも何もあなたがしようとしてることは不正です

363 :
>>360
すごい意識の持ち主だな(悪い意味で)
こういうズレた人が多いんだろうね
こちらの職員と教員に同情して差し上げる

364 :
>>360
最終学歴の卒業証明書どうするつもりなの?

365 :
>>362
The end justifies the means ^ ^

366 :
>>364
被服系の専門学校も出ているのですが、廃校になって
いるので、県の方で発行していただきます(現姓で)。

367 :
そろそろ構ってちゃんババアはほっとけ
暑さで頭おかしくなってるんだろ

368 :
>>367
今でも年配者が学んでいるか知りたかっただけなので、
それが分かっただけで充分な収穫です。

みなさん、ありがとうございました ^ ^

369 :
卒論がなくなったから、不正で危ない橋を渡るより卒論がある大学に行った方がいいように思う。

370 :
他の大学にしたらいいんじゃないのか?レッテルを気にするなら慶應とか。なぜインチキしてまでまた中央にするのか理解に苦しむ。

371 :
>>369
確かに、一から同じ勉強を繰り返すより、他大学に学士入学するか、大学院が行けばのにw

372 :
在学生と卒業生の意識の差かもしれません。
学んだ時代も違いますしね。

やり残したこと(刑訴を取りこぼしたことなど)や、当時の同級生から
「あなたはお金で卒業を買った(犯罪的な意味じゃありません)」と
言われたことが忘れられず、ずっと蟠りになっていました。
なので、中大でやり直さないと心の闇は晴れないのです。

ただ、日々の生活もありますから、モチベーションを維持できるかが
心配で、一定の目標(卒業)がそれの助けになれば、と。

すいません、本当にこれで最後にします。

373 :
もう学歴詐称オバサンの話はいいよ

374 :
>>373
お言葉を返すようですが、実社会では学歴にはなりませんよ。
同窓生のネットワークは頼りになりますけど。

375 :
夏季スク申し込んでるけど、今からレポ2通は不可能に近い?

376 :
余裕っしょ
今から仕上げて初日に直接投函してくればいい
後出しでも合格期限に間に合えばおk

377 :
ありがとう!
ちなみに、スクでその先生にレポート見てもらうとかルール違反なのかな?

378 :
>>377
うん、それはルール違反
一度短スでレポートの相談してる人がいたけど
「レポートに関することは答えられない」って言われてたよ
女の子が「せんせぇーヒントくださぁーい」って甘えててもバッサリ断られてたw

379 :
>>378
なるほどw
ありがとう!1週間粘ってみます。
刑法総論の1と2課題のヒントくださぁーい!

380 :
刑法総論ならスクーリング受けてからのほうがレポート書きやすいかも

381 :
夏期スクーリング、台風直撃しそうだな

382 :
台風が来ているが、また公式情報では予定通り開催とのこと。

強行して変なつじつま合わせはやめてほしい。

383 :
2日目の朝向かうときが危険だなぁ。

384 :
宿から電車利用だから京王線止まった時点で詰みだ
今日東京まで移動しといてよかった

385 :
>>384
最悪、新宿から小田急線で多摩センターいけなかったけ?
そこから
歩いて30〜50分で中央大キャンパス到着だから頑張ってみるのも手段

386 :
新宿からなら複数のルートがあるよね。
京王か小田急で多摩センター→モノレール。
JRなら立川→モノレール。
モノレールを避けるなら、京王で高幡不動から多摩動物公園へ行き、15分くらい歩く。

387 :
まあ、公共交通機関停まったら救済あるよ
豪雨の時みたいに無理したほうが損する

388 :
オレンジのレポート用紙て廃止されたん?

389 :
>>388
新旧どっちもオレンジだけど?

390 :
>>386
大雨の中、あの道を歩きたくはない。
あと、多摩センターー中大ー豊田駅のバスがある。

大幅休講して交通費やホテル代が無駄にならなきゃいいけど。

391 :
いよいよ明日からだね
京王多摩センターから多摩モノレール乗り換えが不安だ

392 :
台風が接近するのは明日の夕方ぐらいだから
問題ないだろ。

393 :
昨日、関東では土砂降りの雨が降って大雨警報や避難勧告が出てたよ。
電車も止まっていた。

394 :
夏スク初参加。出席確認効率悪いね

395 :
自分も初参加組
並び始めてから出席確認が終わるまで10分弱かかったよ

396 :
何か他に気のきいたやり方ないのかな。
レポートとかに貼る学籍番号入ったシールを出席カードみたいなのに貼って提出するとかに替えるとか。

397 :
ていうか、今だったらスマホでQRコード読めるんだから、
学生証と受講証にそれぞれバーコードかQRコード印刷しといて、
それを読み取らせるとかでいいと思うんだけど。

398 :
ってか短スクみたいに半券提出じゃダメなのかね
不正する人が出る?
今のシステムだってまともに顔チェックしてないただろどうせ

399 :
オレはカワイイ女子学生にピッとして欲しいから今のままで良し

400 :
>>399
ブスしかいねーわw

401 :
はぁー、試験大丈夫かな

402 :
>>399
今日おじさんとオバサンの受付でワロタ

403 :
通信にわざわざ金かけないだろうな
システムはよくて現状維持

404 :
講義途中に質問して進行止めるのやめてほしいわ
集中切れる

405 :
>>404
いるいる
しかもそういう奴に限ってすっげーくだらねー質問するんだよな

406 :
>>405
けどね、基本的に事前に勉強してる前提だから
講義途中で質問が原因による遅滞が起きても
予習してるから問題ないよねがスタンス

407 :
>>406
ちょっと意味わかんねーけどくだらない質問したおっさん?

408 :
安宿に泊まったら中国人がいっぱい

409 :
明日の試験にどのくらい勉強したらいいんだろう。不安だ。

410 :
中央大学が思いの外山奥で、どおりで最寄りに宿がないわけだ。

411 :
電車に乗ってる時間より校舎まで歩く時間が長いもんね

412 :
近いから高幡不動に泊まってるけど
古臭いし清掃の時にいっつも冷房切られてるし最悪だわ

413 :
八王子に泊まってるが部屋とユニットバスが加齢臭がして泣ける

414 :
教室に加齢臭がきついおっさんいる

415 :
>>412
高幡不動なら立川や八王子の方が安いと思う。

416 :
>>415
値段どうでもいいのよ
ギリギリまで寝たいから近いとこがいい

417 :
>>414
加齢臭?
暑さと風呂入ってない場合
公衆トイレ並の臭いを発する人って世の中にはいますから
加齢は優しいほう

418 :
一番近いのは多摩センターの京プラ?

419 :
7月の短期スクで三日間同じカッコのおっさんいたわ
風呂も入ってなさそうで臭かった

420 :
試験の範囲発表されてない科目が多いっぽいね
夏スクってそんなもん?

421 :
>>419
同じかっこは許してくれ。ホテル住まいではそれほど着替えを用意できない。

いちおう風呂には入っているし、下着は毎日着替え、上着も軽く水通ししている。

422 :
さすがに真夏のスクーリングで同じ服はマズいでしょ

423 :
>>422
注意深く見ると
数人は同じ服装で3日過ごしてる方いるんですよ。

424 :
上着ズボンはともかく、Tシャツの替え位持ってこいよ
臭いぞ

425 :
不快になるの周りだよ…大変なのは分かるけど毎日こんな暑いんだから服くらい変えなきゃ
自分は3期とも出るから前泊も合わせて9泊するけどコインランドリー使いながら毎日頑張って服変えてるよ
臭う臭わないの問題だけじゃなく「うわ、あの人また同じ服…」って周りに与える印象を考えた方が…。

426 :
3日間同じ服で朝からそのポロシャツを脱いで白肌着姿になったおっさんがいる

427 :
多摩キャンパスって行ったことないんですけど、
夏スクの場合、駅から教室ってどれぐらい時間かかると思ってたらいいですかねぇ

428 :
>>425
3期ぶっ通しですか!?
かかる費用もさることながら、9泊される気力と意欲。尊敬します。

429 :
1期の受けた人、テストお疲れ
自分は2期8泊だけどコインランドリー利用してるわ
距離的に前後泊しなきゃだめだから3期は無理だ
来年も刑事政策ありますように

430 :
一期で離脱します。
民法2物権の授業は分かりやすかった。
個人的には資格の学校の授業より分かりやすく有意義な3日間だった。
残り頑張ってください。

431 :
オレは明日から三日間受講
千葉からなので片道三時間弱の移動時間
小旅行気分

432 :
>>430
1期お疲れ
同じく民法2受講
柴原先生、わかりやすかったよね
物権のレジュメは宝物にする

433 :
>>430
お疲れー
色々悪い評判も見たけど、わかりやすかったんだね

434 :
>>431
千葉
犬吠崎いいよね、廃墟になったホテルなどあるくらいだが

435 :
>>431
日野まで3時間だとどこだ?
山武とか調子の方か?

436 :
>>428

ぶっ通しです…
休みが取れたし、今年編入したばかりだからやる気のあるうちにどんどん単位取らなきゃと思って…。
まだ3分の1しか終わってないのに思ったより疲れてるから不安でもあるけど頑張りますm(__)m

437 :
>>436
ちゃんと服洗濯しろよ

438 :
某教授が「◯◯◯◯◯はスクーリングあるの?必修じゃないの?良かったねぇ、受けないほうがいいよ、学部生が訳かわからないと言ってたから。僕も時々話してて訳わからないもん」と。レポート課題集の文章が独特だったがやはりか。

439 :
>>438
ぼかさず書いてくれ

440 :
知的財産法かな?今日から2年越しのリベンジするから覚悟しとけよ糞科目

441 :
今年から卒論が義務じゃなくなったから気が楽だよ。
前だったら、それら含めて卒論対策も考えないといけなかったから憂鬱だったわw

442 :
卒論とか社会人あいてに何考えてるんだよ
任意でいいだろ

443 :
>>442
今年から任意になったんですよ。
今までは義務でした。

444 :
通学課程が卒論選択になったからそれに合わせたんだろうね

445 :
厳密に言えば今年度の1年次入学生からはそもそも卒論自体廃止。
それまでの学生は経過措置で選択制。

446 :
>>444
かなり昔(20年以上前)から通学では卒論が無かった。その代わりというかゼミが必修。
通信は卒論を課して(ゼミ必修の)通学とバランスを取っていたという説あり。

447 :
教室内で咳ゲフゲフしてるおっさん
せめてマスクしろやボケ

448 :
>>447
あるあるww
だからこそ、暑くてもマスクなんです。

449 :
ワープロ使用のレポートは文字数の指定がない限り5枚までと課題集に
書いてあるけど、みんなどのくらい書いてる?
今まで2通書いて、両方とも3枚で終わってしまった
まだ戻ってきてないけど、短すぎて落ちるんじゃないかと心配

450 :
2000文字目安だろ
課題集よく読め

451 :
ワードなら1枚で800文字だから指定の範囲内だろ

452 :
1400字くらいの3枚レポートでもAもらったことある

453 :
オンデマンドスクーリングでweb出席調査の解答の正答率が
8割切ったらどうなるの?民訴法で手こずってるんだが

454 :
453だが自己解決した

455 :
3日間着替えない君、話題になってるぞ

456 :
民2でも毎日同じ服着てるオジサンいたな、ピンクっぽい色のボーダー。
初日は開始早々、先生に文句垂れて授業とめるし、2日目は授業中に意味不明な質問して授業とめるし、ホント老害

457 :
>>456
そのおっさんなら今日も同じピンクボーダーのポロシャツだったよ

458 :
と、いうことは3期全部受けるのかな。
そんな変な人でも中央法卒になるのね。

459 :
>>456
初日はマイクが響くと難癖つけてたな
2日目は先生に論破されててワロタ

460 :
今年入学してよくわからないのですが、全科目スクーリングに行くつもりならば、4単位科目はレポート2題、2単位科目はレポート通す必要ないということでしょうか?

461 :
>>460
まずは課題集見たほうがいいよ
英語はレポート1通のみ免除
詳しく書いてあるから

462 :
あ、別冊白門かも
どっちかに詳しく書いてある

463 :
試験対応するために百選やらジュリスト3冊買わなあかんとか糞科目すぎんだろ知財

464 :
知的財産法そんなに難しいのか・・・パスして他の科目にした方がいいのかな

465 :
逆に言えば判例集さえ手元にあれば楽勝じゃね?
俺は1日目の帰りに図書館で例題の判例を全部コピーした。

466 :
テストお疲れー
知財、結構受講者いるよね
ただでさえ知財は教材が高いのに
気の毒

467 :
何が酷いってそもそも担当教員の講義が微妙だし平気で3日目の範囲も出してくるし(過去問)問題微妙に変えてくるから事例把握だけで完璧な答案は書けない
結果特許商標法著作権法のジュリストやら購入するか問題の判例把握してからコピらんと対策できん
知財マニアな人は知らんが

468 :
>>467
しかも現行の商標意匠不競の判例百選は、10年以上改訂版が出てないから、載ってない判例も多いという罠。

469 :
>>468
百選が古いから最新の基本書を買うか解説のないWestlawを確認するしかないわけね

470 :
租税法もなかなかクソだったぞ

471 :
参考なるわー
来年以降租税と知財は取らぬ

472 :
知財は北大もかなり微妙らしいんだが中央も微妙とは

473 :
知財の2番は先使用権の適用の可能性に言及した後、
権利濫用法理による相対的無効を主張すれば合格点くるんじゃないの?
授業しっかり聞いていれば取れた問題。

474 :
 知財はあれでも簡単なほうだと思うよ...
 100ページ越えの判決とか普通にあってしかも専門技術に言及していて
何言っているかわからないことも多い

475 :
〉〉470
租税どんな感じだったの?

476 :
>>470

477 :
間違えた
>>470
租税法どんな感じにクソだったの?

478 :
>>473-474
空気読めないってよく言われない?

479 :
C-WATCH for iOSが休み中に使えないのはかなり痛い

480 :
3期も終盤で悪臭放っている人いる?

481 :
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

482 :
クソ頭の悪い書き込みするから
変なの湧いただろうが

483 :
夏期スク終わったね
お疲れー
1期2期までだったけどきつかったわ

484 :
>>481
の母です

うちの子がご迷惑かけて申し訳ありません

485 :
夏スクお疲れ
スクーリングはもういいわw
疲れたー

486 :
乙、スク終わった翌週は仕事開始だお^^
体力回復させないと

487 :
行政法はホントに、教え方が下手な先生だったなあ・・・

488 :
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

489 :
先生によって、うまい下手、あるよね。

490 :
行政法かー
短スク(亘理先生)の方がいいかもね

491 :
来月短期スクーリングあっても15、16は食堂休みなのね、、、

492 :
モノレール駅のファミマが地獄絵図になりそうだ

493 :
たかが短スクでオーバーな…
そこまで規模の大きい短スクなの?

494 :
基本的に多摩センター駅のコンビニで購入してくるっしょ
夏スクある日は出席点呼前の1時間前から中央明星前のファミマは混んでたイメージだし

気をつけろよ
大学の駅の改札口の左は負け組、右は勝ち組だからな

あれほど勝ち組負け組がはっきりしてる場所はそうそうにない

495 :
誰でも入れる通教で勝ち負けとかアホ?

496 :
プライドないの?
改札口で絶対に左側なんて行きたくないわ
中央のファミマが限界

497 :
>>494
中央は言う程勝ちか?
そもそも大事なのは大学出た後だぞ間抜け

498 :
そもそも中大通教は法学部で明星は教育学部だっけ?比べること自体おかしいだろ

>>496
そんなしょぼいプライドいらねえわ

499 :
>>438
Iグチさんのことなら彼は中央大学教授陣の悪グチしか言わない

500 :
>>497
通教の俺らは、半分が社会人で残り半分のうちの半分がご老人方で残りはフリーターニートの構成。
なので大卒でそっから先はあまり気にはしてないでしょう。

通学過程であれば、プライドがあの改札口ではあるだろうな。
合コンで合同で仲良くなることはあるだろうが

>>498
通学過程の偏差値で見れば、大東亜帝国以下だから
通学生は確実にプライド出してるだろ。

中央が明星と仲良く何か行事を行ったなどニュースは一切聞かないぞw

501 :
>>500
ここは通教のスレだしいきなり通学課程の話にすり替えるなよ、頭の悪さを露呈するだけだからもう喋らなくていいよ

502 :
明星大学の教育学部はそこそこ名門だ
一度社会人になってからやっぱり先生になりたいという人が社会人枠通学生や通信教育部で熱心に勉学に取り組んでいる
通信教育部の夏期スクーリング等ではグループワークも多いらしい
そして中央大学法学部通信教育課程では皆無の若くてがんばり屋の娘が存在しており同じ目的で集まる同士だからロマンスに発展しやすい
どうだろう中央大学法学部通信教育課程より明星大学教育学部通信教育課程の方が格上だと言っても言い過ぎではない

503 :
>>499

スクーリングが今年で最後で、問題もすごく簡単だったそうです。事前に知ってればその科目にしましたが(笑)
レポートが2通通せそうもなかったからなぁ。

504 :
>>503
彼は学習会だけ夏スクやってないだろ

505 :
彼は地方の無名大学の教授だから

506 :
>>502
ロマンスwww
おっさんかよwww

507 :
ロマンスって久しぶりに聞いた

508 :
卒業するまでは、全入の学生ってだけで、すごくもなんともないでしょう。

509 :
優秀卒論選出者の俺登場

510 :
オンデマンドスクーリングでお勧めありますか?
個人的には民法1と民訴法の講義が分かりやすかったです

511 :
憲法はわかりやすかったけど、先生がかなり左寄りだった

512 :
いまの安倍政権を基準に考えるとほとんどの憲法学者は左寄りになってしまう。

安保法制の時に自民が呼んだ憲法学者まで違憲と言って、
さらに官房長官が合憲と考える憲法学者もたくさんいると言って、
ふたを開けてみたらキワモノばっかりだったでしょ。

513 :
まぁ、法曹界そのものが左寄りだからなぁ。中大は、まだマシな方じゃないか?

514 :
さ来年、オリンピックの時期に夏期スクーリング重なるけどあるのかな?

515 :
>>514
野尻湖セミナーハウス・富浦臨海寮で実施とかw
http://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/facilities_guide/chuo_seminar/

516 :
今高2だけど卒業までに通信廃止されそうで怖い。

517 :
>>516
今高校生なら、通信なんてあてにせず、
まずは普通の通学の大学目指して頑張れ。

518 :
>>517
そうですね

519 :
二つお聞きしたいのですが中央ってちゃんと勉強してれば4年間で卒業できますか?あと全入ですか?評定が低いと落ちることありますか?

520 :
>>519
>4年で卒業できるか
専業学生でスクーリング中心でやれば可能とも言えるが、4年で卒業している人はかなり少数と思う

>全入かどうか
出願書類に不備さえなければ多分大丈夫

>評定平均
関係ないはず

521 :
>>520
丁寧に答えて頂き有難うございます

522 :
レポートが進まない…

523 :
科目試験ってレポート通らないと受けれないんだっけ?それともレポート保留で受けることできた?

524 :
むしろなぜ保留で受けられると思ったのか

525 :
スクーリング試験と間違えたんじゃない?
スクーリングが特別なんだけどね

526 :
確か日大とかはレポート不合格でも試験は受けられるシステムだったと思う。

中央はレポートに全て合格しないと試験は受けられないのが原則。
スクーリング試験だけは、スクーリング受講でレポートが書けるようになる場合もあるので、
例外的にスクーリング試験の結果が出るまでにレポート合格すればいい事になってる。

527 :
>>526
スクーリングでの学習効果を考慮し特別に、って書いてあるね

528 :
レポート保留はスクーリングの時の特別規定だったね そういえば
昔すぎて忘れてたわ みんなありがとう

529 :
事務局休みだとレポート結果出なくてつまらんね

530 :
この週末の辛抱よ

531 :
夏期スク後にレポート提出した者としては結果が出るまで歯がゆい
やっぱり提出が集中してんだろうな

532 :
>>512・513
法曹界が左寄りだけど、実はそれだけじゃない。日本の象徴である皇室。
今は護憲の陛下。さらに、皇太子も平和の精神・思想を学んでおられる。それだけでなく、
妃殿下の父親も国際司法裁判所の所長を経験していて、改憲の人ではない。

533 :
>>516
お金が無くて奨学金を多額に借りる予定になりそうなら、首都大学で学費免除の申請をしたら
どうだろうか。住民税が非課税なら可能性がある。

大学卒業後に多額の奨学金返済が残ることがわかりきってるなら、
大学の図書館に週4〜5日以上通うこと、それによって各科目の2通か4通のレポート合格資格を
できれば3か月、遅くとも半年以内で取得すること。

さらに、各科目のスクーリングと科目試験を毎回ほぼ休まずに受けること。科目試験は土曜日と日曜日の二日制。
科目試験は一度の開催で最大で10科目40単位まで受験できるが、六法持ち込み可の科目を選択すること。
理由は、六法持ち込み可の科目でなければ、勝算は厳しいから。

最初に分厚い「法律用語辞典」と「デイリー六法」を買うのを勧める。
これらが全てできなければ、4年卒業か5年卒業は難しい。
特に、六法不可の科目は科目試験ではなくスクーリングに回すこと。

大学の学費の高騰化に伴い、大学(通学課程)は借金と言われるようになった。
まずは、ご両親と相談してください。通学課程に行って奨学金を借りる場合でも、必ず機関保証にすること。

534 :
何この基地外

535 :
言い訳作りに必死だよね
何とかの裏返しという奴
どちらの側からも引かれるタイプ

536 :
>>534
今や大学(通学課程)は「借金」と言われている。
奨学金というのは実態は嘘で、あれはローンだよ(第二種は利息付き)。

そのうち出るんじゃないの?
最初から奨学金を返済しないつもりで奨学金を借りて、
日本学生支援機構から詐欺罪の刑事Kされて、有罪判決の出る事件が。

刑事政策の鮎田実先生は、そのくらい理解できるよね。
貧困が犯罪を生んでいる本質を理解できなければ、一流とは言えない。

537 :
>>535
ロースクール既習の学費と司法修習生の貸与費も莫大な金額で1000万と世間では言われてるからね。
お金の心配ばかりしてたら何もできないと言われるけど、返済する金額は、はした金ではないからね。

538 :
夏季スクの例の人か

539 :
例の人って?

540 :
長文書いて連投する基地外は即NG放り込んでる
気持ち悪い

541 :
>>531
夏期スク前に出したレポートの結果が出ないまま夏期休暇に入ったからヤキモキする気持ちわかるわ

542 :
誰も金がないから通信なんて話してないのに頭おかしいんかな

543 :
通教ってこういうアスペっぽい人多いよね
演習とか討論で勝手に自分語りする人とかいるもん

544 :
真に受ける人がいると困るのでいちおう指摘しておくと
六法持込可以外の試験が持込可の試験より受かりにくいなどということはない。

持込の可否は科目の内容によるだけ。特に基礎法学系ではあまり意味がない。

545 :
奨学金の踏み倒しなんか何十年も前からいる。

むかしはとりっぱぐれてもおおらかだったようだが、いまは連帯保証人と保証人をとり、
サービサーまで使って回収する。

546 :
>>545
ということは、在学中は単位に追いかけられ、卒業後はお金の問題でサービサーに
追いかけられるのか。貧困の連鎖は終わらない。この国が狂ったからだ。

>>544
基礎法学系は条文参照は関係ないよ。法哲学・日本法制史・西洋法制史・刑事政策など。
実定法学は事前に条文をガチで押さえてれば、事例問題や学説問題を出されない限り、
D合格かC合格を拾えるんじゃないの?

条文を完全に押さえてても実定法学で不合格になったら、卒業単位までのレポート全合格でも、
科目試験のためだけに在学を続ける人が後を絶たないだろうね。

547 :
この人1人で何やってんだろ
精神が不安定な人
どこの通教にもよく見られる風景

548 :
スルーが1番

549 :
やっと明日には休業終わるな
レポート結果期待

550 :
8月17日(金)〜26日(日)は通信教育部の一斉休業日だったんか
夏期スクのレポート間に合ってんのか

551 :
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

552 :
条文を読んでも答えが出ないから判例・学説を学ぶんじゃないの?

553 :
>>550
夏スクレポートの締め切り30日じゃなかったっけ

554 :
要は夏スクの成績が出る9月25日までに合格したレポートは有効
8月末の提出期限は9月25日までにレポート合否を出す大学側の保証期限
9月1日以降に提出されたレポートでも、9月25日までに合格すれば有効だが、それまでに合否を出す保証はしないって事。

555 :
合格期限じゃなくて提出期限の話ね
やっぱり30日であってた

8月 30日 (木曜日)

【オンデマンド】申込期間(第3 期)〜 9/5

【短期】申込期間<労働法(集団的労働法)- 218 > 〜 9/5

【夏期】レポート提出期限(必着)

556 :
ちなみに合格期限は25日じゃなくて21日

9月 21日 (金曜日)

2019年度転籍試験「受験資格証明書」申請締切【必着】

【夏期】レポート合格期限

557 :
夏期スクのレポート2つとも合格してた
あとはテストの結果次第だ

558 :
やっと更新来たね

559 :
初めて出したレポートの結果が載ってたけどEだった…
戻りを待つの気が重いわ…

560 :
>>559
自分は4月に編入して今日Eが二つ出た
安心しろ

561 :
某科目はレポート提出3回目にして合格したぞ

562 :
>>560 >>561
ありがとう、励まされた
もう1通出したのは結果まだだから、そっちに期待しつつ、
再提出頑張るわ

563 :
>>559,>>560,>>561
お差支えなければ、どの科目だったか教えてください。
科目によってかインストラクターによってか、ずいぶん採点の甘い辛いがあるような
気がします。

564 :
インストラクター次第だから科目聞いても意味ないでしょ

565 :
一度当たったインストは年度が変わらない限り同じなので、その人を納得させるだけのものに仕上げるか、諦めて他の科目or課題にした方が吉

566 :
さすがに同じレポートが二回Eだったことはないわ
インストラクターじゃなくてレポートに問題あるんじゃないの

567 :
第3期オンデマンドスクーリングが明日から受け付けだ
第3期は短期スクーリングあるから今回はパスします

568 :
2期もまだ終わってないのに

569 :
オンラインスクーリング、試験難しくないですか?

570 :
試験って単元ごとの試験?
3アウトしたらダメなやつ?

571 :
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

572 :
>>570
いえ、科目試験のことです。範囲が広いな、と。

573 :
私も、2期にオンデマンドを2科目受けて、1.5科目ぐらい見終わったのですが、
教材が教科書なのは、試験範囲がレポート4通と変わらないので、
遠くても短期に行こうかなと思ってます。

短期ってその年によって場所や科目が変わるんですね。

574 :
テストのためにわざわざ短スク受け直すの?
もったいなくない?

575 :
>574
オンデマンド3期でも2科目予定していたのですが、やめて短期か夏にしようかと思ってます。
一度受けたオンデマンドは、今回ダメでも次回普通の科目試験は受けれますもんね。

576 :
白門が季刊化
>2019 年より『白門』の内容を充実させるため、「論文」部分を季刊誌化し、年 4 回の発行といたします。 なお初号は、2019 年 1 月から 3 月の間に発行する予定です。

支部欄はネットから見てねということらしい

577 :
>>573
オンデマンドスクーリングの試験は実質的に科目試験と同じだから、
結局のところ、オンデマンドスクーリングってのは、
「レポート2通免除を金で買う」というのが本質なんだよ。

夏スクや短スク受けられるのならそっちを優先した方がいい。

578 :
>>576
掲示板部分は別の冊子として毎月発行って事みたいだけど、
支部欄のネット移行で冊子送付希望者がどの程度いるか様子を見て、
そのうち掲示板部分も冊子を廃止して全てネットで対応って事になりそうだな。

579 :
夏期スクのアンケートで「白門は毎月読んでますか?」みたいな項目があったな

580 :
>>575
受け直しじゃなくて他の科目の話ね
いいと思うよ

581 :
短期スク受けたいけど地元で殆どないんだよね
来年もうちょっと増やして下さい中の人

582 :
白門が季刊化ですか
今でも結構分厚いのにどのくらい分厚くなるんだろう

583 :
科目試験の過去問みても事例問題だとどう手を付けていいのか分からない

584 :
わかる
テスト勉強不安だ

585 :
>白門季刊化
着々とコストカットが進んでますな。来年度は短期スクーリングもっと減るかな

586 :
>>581
一度、先入観持たずに東京のスクーリングに出席する場合の旅費と旅程を調べてみるといい。
夜行高速バスや飛行機の早期割引運賃とか使えば、
前日の夕方に仕事終えてから上京するスケジュールで意外と費用が掛からずに済む場合も多い。

ただ最近はインバウンド需要で都内の宿が取りにくくなってるのが難点だが。


>>582
掲示板欄が別冊になるから、せいぜい今の厚い時の号ぐらいで収まると思うよ。

587 :
ID:8L7bCy+8aNIKU(3/3)

的外れなアドバイスうぜーなこいつ

588 :
上から目線でアドバイス好きな人よくいるよね
宿泊遠征が難しい、夜行で間に合わない地域かもとは思わないんだろうか

589 :
飛行機の距離だから無理

590 :
>>586
高速バスの拠点なら、中央道日野と甲州街道駅も到着できるなら考慮に入れてもいい。
ただし、ほとんどが昼行便なので注意。

調べてみると、甲府駅発朝5時00分発→中央道日野6時37分着(各駅停車)
上諏訪駅4時20分発→中央道日野7時32分着(各駅停車)
松本駅4時20分発→中央道日野7時18分着(松本発は中央道日野以外はすべて通過)

と、スクーリング1限の9時30分に間に合う時間。

1日目の夜と2日目の夜はネカフェで過ごすor甲府までなら帰宅するで、
3日間風呂に入らず洗濯しないで頑張るという方法も推奨はしませんが、存在します。

591 :
誰も求めてない情報を書き連ねるいつもの人

592 :
立川はカプセルホテルがあるな。

たまに科目試験を受けに行くときに使う。

593 :
甲府とか松本とか関東近郊みたいなところの交通情報いらね

地元で短スクやって欲しいって話題に夜行で行けばとかアスペやべーな

594 :
ここにくる若い世代の大半はアスペとかだろ

595 :
夏期スクに参加して思ったけど
20代そこらの若い人が多くてびっくりした
通学の学生でも夏期スクに参加OKだったんかな

596 :
通学の学生が夏スクに来るわけないでしょw

通信生の半数は20〜30代だって
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/restudy/article/data.html

597 :
>595
中大通教と提携してるどっかの専門学校とか大学の人たちもいる
学生証が通教のペラペラじゃないからすぐ分かる

598 :
導入でそういう専門の子がいたな
レポート免除があるとか

599 :
↓この辺な
https://technosac.jp/topics/collegecourse/department_list.php
http://www.chuhou.ac.jp/program

600 :
‪中央大法学部、45年ぶり都心へ 23〜24年にかけて:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL8Z6V8ZL8ZUTIL05C.html‬

601 :
最近、最高指導者の病気を8年も隠し、会員から財務を貪り続ける宗教が流行しているようです。
皆様におかれましては、くれぐれも、そのような詐欺教団に引っかからないように、地区の皆様にくれぐれもよろしくお伝え下さい。

602 :
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

603 :
講座:日本語アカデミックライティング
講師:滝浦真人、草光俊雄
授業の目標:レポートや論文、卒業研究などの学術的な文章を書くためのスキルを身につける。
指導方法:選択式の問題解かせるだけ
2017年度 第1学期 90.5点 ← しっかりした実力もついてないのに金で単位与えてる

604 :
>>600

おぉ!なんとなく嬉しい

605 :
キャンパス移転してもその頃にはさすがに卒業してるわ
もっと早くやってくれよー

606 :
後楽園キャンパスにしても、新しく建てるところ(最寄り駅は茗荷谷?)にしても、アクセス良いところに安いビジネスホテルは少ないか。

607 :
茗荷谷はやや高め
池袋になるんじゃない?

608 :
>>606
後楽園キャンパスなら東横INNが近かったよ

609 :
今年の夏期スクで多摩キャンパス行ったけど
雨の日でも濡れずに建物間を移動できるのは良かった
ただ立地が不便だったな
キャンパス移転で宿と移動が楽になれば

610 :
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

611 :
>>605
この流れだとさすがに通信課程が無くなってるだろう
まだやってるようなら、中央さんの将来がヤバイと思う
教授のストレスは半端ないでしょ

612 :
臨時試験で2科目とも合格して卒業要件満たした

613 :
白門を年四回にしたのも人件費やその他諸々を少しでも切るためだろうな

614 :
教授の寄稿文と支部のお知らせ以外は重複部分が多かったからねぇ。なんならもっと減らしてくれてもいいけど。

615 :
数日前、市ヶ谷駅から靖国通りを歩いていたら
日大通信教育部がありそこに
張り紙がしてありました。

本年度の入学者数、関東地区の
第一位なんだそうです。
通りに面していることもあり人気なんだそうです。
煽りを食らって法政大学通信学部が撤退の可能性が
あるとのうわさが出ています。

    愛のエメラルドこと松浦孝治


616 :
通報よろしく

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

617 :
卒論分の8単位を民訴と刑訴で取って卒業要件満たしたけど裏口卒業って感じでなんだか複雑

618 :
>>615
法政通信のレポートには他大学にはない制限が掛かっていて、
レポート提出に年度内で3回までの回数制限が掛かっている。

つまり、同じレポートの課題を3回不合格になると、その年度内はその科目の単位取得ができず、
必修科目の場合は自動的に留年が決まってしまう(4年生の場合)。

しかし、レポートの提出に回数制限を掛けられるのは、
レポート合格資格を積み上げる学生側にとっては、学習の進捗に支障をきたすのでオススメできない。

619 :
>>617
卒業おめでとう。日大と違って、教職や卒論のための自主的な留年ができないから、
強制的に卒業になってしまう。東京圏なら教授に卒業報告、地方なら学習会に行ってもいい。

卒論のネタになりそうなテーマはあるけれど、日本の法治国家自体が、ここ数十年で
その問題を解消していった。そりゃあ、赤坂自民亭が死刑祝いの宴会をしたのは不謹慎だけど、
一方でオウム死刑囚の問題は「平成の大掃除」と言われていた。

新しい需要が発掘できない以上、既習ローはやめたほうがいいんじゃないか?過払いみたいな需要が無いのだから。
今はボス弁が面倒を見てくれないから司法修習を修了しても即独だし、
資格職なら税理士・会計士が確定申告の代行や法人税の相談などで、まだ可能性があると思う。

620 :
アスペの人キタコレw
スク妨害のオッサン

621 :
>>617
の何処をどう読んだら既習ローに進学考えてるとかいう話になるんだ?

622 :
誰も聞いてない他学の話をし出すアスペ

623 :
どうやって稼いで生活してるのだろうか

624 :
>>619
>>621
617ですが飛び級して大学院で租税法の修論を書いているので税理士の科目免除を使う予定で勉強中です

625 :
第3期オンデマンドスクーリングの締め切り今日5時まで!

626 :
もう過ぎたから言ってもしょうがないけど昨日までな

627 :
>>626
マジだ
昨日停電だったからどっちにしろ申し込めなかったな

628 :
まだ停電だし郵便動いてないから夏期スク再提出のレポートも止まった
おわた

629 :
>>628
対応策出すのが遅いだけで、さすがに救済措置あると思うよ
余震の不安やストレスで気持ちが落ち込むと思うけど、いったん学校は忘れて、
身の安全の確保と生活を立て直すことを考えてほしい
応援することしかできないけど、落ち着いたらまた一緒に頑張ろうよ

630 :
また臨時レポート要求しようぜw

631 :
ただ、スクレポ提出期限に間に合わない災害なら救済策はあるべきだろうけど、
提出期限内に提出して不合格になったレポートの再提出だと、救済は厳しいようにも思う。

まあ、どちらにせよ今更悩んでも仕方ないから、まずは身の安全と生活再建が優先だね。

632 :
北海道胆振東部地震の被災者で、
夏期スク、9月短期スク、第2期オンデマンド受講者は、
現在の状況を大学へ連絡しろって出てるよ。

633 :
新潟法律大学校と中央大学が提携 ICTで地方でも法律の専門家や公務員を育成
https://www.glocaltimes.jp/news/4081

新潟に来年開校する専門学校が、中大通信との併修コース作るみたい。
新潟でリアルタイムメディアスクーリング会場設けたり、短期スクーリングが増えたりするかな?

634 :
新潟は国立の新潟大学しか法学部ないから志願者集まりそうだな

635 :
今年の夏スクいってないからわからんが
毎年のように近隣の大学の法学部生や専門学校生が受講をするためにわんさか来てたんじゃないの?

636 :
これは近隣じゃないからな。
確かに法学部が少ない地方の専門学校に併修コース作るってのはいい手かも。

637 :
中央大学から
分散大学への移行期か

638 :
通信も自然消滅ではなくて、それなりにテコ入れはしてるのねぇ。

639 :
夏スクの結果が待ち遠しい

640 :
逆だ逆
専門学校のテコ入れに利用されてるだけ
なりふり構ってられないんだろw

641 :2018/09/14
保険法スクーリング、思ったより受講者多くて驚いた。土日に生協売店開いてないのは不便だけど仕方ないか。

■■■■■法政大学通信教育部97■■■■■
☆お願いすると叶うスレ★
生涯学習(笑)
■■■法政大学通信教育部110■■■
大学院修了後また学部に入学したヤシ→
名古屋大学大学院スレッド
☆☆★ 放送大学スレ Part.343★☆★
よみうり文化センター
通教行って良かったこと、悪かったこと
通信制大学を卒業後の進路
--------------------
【番頭紫】お山に登ったエセ女王林檎様【バックダンサーは工作員】
フードファイト 弐ノ膳
 関西人 = 貧乏人 (爆笑)
【PSO2】多数の追加・改善点
弐萬弐記
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part53】
【酒と涙と】上杉謙信は女の子その6【軍旗と萌と】
料理教室のベターホーム
【白猫プロジェクト】ティナちゃんは双拳斧弓可愛い02
パーシャルでキドってる奴Part25
東北地区の高校サッカーpart2
桜井誠について語る1【ネット右翼のカリスマ】
【江戸柳生分流】天心流スレ18【宝蔵院流陰派?】
【立石】宇ち多゛【もつ焼き】29【オシボリは永久出禁】
 コシミハル/越美晴 2 
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8755【みんな来い】
美味しんぼはなぜ霜降り肉を嫌うのか?part2
【エロマンガ先生】伏見つかさスレ652【俺の妹】
【韓国】「立派な会議室」「コーヒーも用意された」「今回は外交儀典上欠礼はなかった」…3年半ぶり日韓局長級協議 「待遇」に一安心
台湾は日本にとって何一つ役立つ要素が無い
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼