TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【静岡・山梨・神奈川】伊豆半島周辺の地震 Part.5
☆★★台風21号(チェービー)part.2★★★
浦安市液状化マンホールの保存を求めるスレ
首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★60
【れいわ新選組】山本太郎応援スレ 64【愛国太郎】
地震 キタ━━━━
次に大地震が発生する場所を予想するスレ M3
【Test】書き込みテスト Part.2
【原発】原発情報4041【放射能】
結局東電を潰すのが日本を救う一番の早道だな

☆★★台風16号(マラカス) part.1★★★


1 :2016/09/13 〜 最終レス :2018/08/04
気象機関
・気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ    http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ        http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま    http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder

2 :
オナニースレ 乙

3 :
【台風16号 五大モデル比較】 日本縦断の恐れあり

http://imgur.com/TiCwPvH.png

ECMWF:ヨーロッパ中期予報センター 全球モデル
GSM  :気象庁全球モデル
GFS  :アメリカ海洋大気庁 全球モデル
JTWC :米軍合同台風警報センター
WNI  :ウェザーニューズ

4 :
   
女 「マラカスって、日本語で何ていうの?」

おれ 「恥垢……だな」

5 :
16号もあれだけど、14号が何年か前のフィリピンを襲った最凶レベル
微妙に台湾の方に振れてきてるし、明日悪いニュースがない事を祈る

6 :
台風14号かなり被害出そう
直撃する台湾、中国死人でるわ

7 :
900hPa切ったの久々に見た気が

8 :
16号予報945hpまで上がってる…
沖縄の西海上通るまで強くなるんだろ?
920hpで九州で945hpなのか

9 :
台湾南端に原発あるぞ

10 :
台湾は真ん中にすげー高い山脈があるから勢力落ちると思いきや横をすり抜けて行くんだな
これはキツイ

11 :
現代も持ち物持たず移動生活した方が良さそうだな

12 :
広告の興廃 この一戦にあり

               _ ___
             '" _´___`丶    陸海空に軍の保持
             /:/ _____ \:\
           o/ i/ /: : : : : : : : : : :\\:ヽo  この お金で 
          ,O′| / : : /:/ : /{ : :ヽ ヽ\|: O、   立派な戦闘機やミサイルを
          / : :|: :l/ / /{: レ:/ハ: :.、}ヽ: :} : }:│ \   調達して
      /イ: .:|: :{: ム:匕八{ ヽ\/`ト/|: ,': :| : : ハ
      V|: : |: :lY ,ィテi圷   ィテ心 |/: :│: :jV  殺っちゃってくださいね
         j/V|: (小{ Vヒrj    込rj }!´).:.:|/|/
           |: : :Tヘ xxx  '  xxx/ イ: : |   陸海空に保持している殿方や姫様が
           |: : i:|:.:.:ゝ_  ( )  イ.:/ |: : :|   殺ったり 殺る支援をしたり
             j: : 从!.:i:.:. `:ト ー<|/j/i:从: : '、
        /: :/  ヽ>rヘ  /`<_ ヽ: :ヽ   陸海空に保持している軍の方々の
         |: :.レ'´ |l ∧__>tく   / |l丶 l: : |    活動を応援します 

殊勝な少女 陸海空に保持している軍に協力
陸海空に軍を保持する資金を提供 大事なお小遣いを提供してくれたのだろう
天国にいく少女 ・・・・・・・



北海道も台風で大変な事となった 北海道の警察も活動の時だ

陸海空に保持してきた裏金 その裏金でカレーを調達し振る舞う
裏金で移動式入浴施設を設置し災害にあわれた方々に貢献する
その金で調達、保持してきた(じゅうき)を使い 瓦礫を排除する
日々の積み重ね 毎日のように(じゅうき)の扱いを訓練してきた

北海道警察にも大勢の警察官がいる
中に一人くらい、裏金運用に協力せず仲間を裏切るような悪人もいる
陸海空の裏金の保持に賛同せず仲間を裏切る者
そんな者は警部補以上には出世ができないどころか排除されるだろう


けいべつはしていない

13 :
高雄死亡やないか

14 :
9月18日か9月19日頃九州のどこかに上陸する可能性高まる
(上陸の可能性があるのは福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・鹿児島県のどこかに上陸するみたいだ)

15 :
フウコをぶつけて回避させるしかない、のび太。

16 :
来るんじゃ、あ、ねぃよ

17 :
>>15
同じ事を考えてる人いた〜!

18 :
台湾で一番高い山って あのトラ トラ トラで有名な新高山(ニイタカヤマ)だよね?

19 :
全農の神は、俺のw歴史をFDから保証問題を19年と7か月後に写してくれた〜

神を冒涜するな。


神は、いぢなりー

ランバダの女児誘拐いや叔父さん誘拐事件の

20 :
リンゴ台風並^^
試される九州

21 :
精液をに枯れぞ┃´

https://www.youtube.com/watch?v=DqEQqjdMC4Y

じゃけん、ジンバブエの女達は冤罪とし百法だ・

22 :
20年の時効前に俺のw保証問題を3.5インチ


あっぱれ〜


ドウパレッピアー

23 :
俺はwカリブで働いていた頃、円盤に乗って惑星エロスに収容され


地球監視人と強制労働したんだ┃´


f22の騒音も過去の物だ〜

24 :
ラージノーズ・グレーの事務所は灰皿で・


醜かった┃´

25 :
バァバァ達を乗せる程、軽く無い

帝人w

https://www.youtube.com/watch?v=RO68XBO3D4I


モンゴロイドだけな●


カトリーナと・ナターシャ、そしてカトリーナな女児達は、乗っても医院だよ。

王〜┃´

李さんも、資産家の孫娘だからmj12だから委員だよ。

26 :
1947年にワォーンでくせ者を駆逐し


ラージグレーとの密約で成功いや性交したんだ┃´


https://www.youtube.com/watch?v=oFKHEerkhu4

27 :
お父さんが言う、チンチンがまだ分からないのか_?!

お父さんは、な●

一番、若い先生と一番、清掃y責任が重い裏の先生が


市場いけないと

差罪さn、いけないと言ってイバい


言って、いない冤罪だ┃´
、が

大胡

全部、ワルイ。

カツヲ、お前だ┃´

千葉のエン断層がちょっとしとのプレートがん「きゃぃーこらxか
対向

28 :
淳子がなた墨彩されても」」「




宮下、俺のw女は健在だ┃´

トラーィ


https://www.youtube.com/watch?v=4JDGlC3omoE

29 :
予想円の中に入っていない空港だったら台風の近くでも大丈夫だよね?
離着陸するよね?

30 :
風と視程によるだろ。台風の右か左かでもかなり違う。まぁ近けりゃ飛行機飛ばんわな

31 :
JTWCでの九州上陸コースだと
最大風速35〜40くらい?
東シナ海辺りで少し気圧上がりそうだけども

32 :
日に日に遅れる予想

33 :
>>15
自分ならフウコと一緒に逃げるww

34 :
偉く予報円広がったな
16号さんよりその後ろの熱低が不気味
高圧線が縦に凹んでそのまままっすぐ九州にきそう

35 :
16号について
JTWCでは、熊本南部→高知市→和歌山市ルートだな
現在すでに950hpってやばくないですか。

14号は既に990hp
被害大丈夫だったのかな

36 :
急旋回するとはあまり思えんな。韓国と九州の間だぐらいを通過しそう

37 :
速度が落ちてきている上に大回りになった。
そうなると陸に近づく頃には勢力もおちて欽ちゃん走りもできないだろう、九州北部を抜けるルートだろうな。

38 :
問題は17日の動きっぽいね

17日6時の時点で
気象協会は台湾の東側
米軍は台湾の北東側

気象協会では、ここで速度を落とし18日朝はまだ台湾北東部にある
米軍予想では、ここから急旋回で18日朝には鹿児島沖にある

自分的にはいつも米軍が当ててるので米軍信頼

39 :
今回は、気象庁と米軍の予報円が合致しているだけで
進路予測は違うんだね。

40 :
米軍は経路の精度は高いけど、タイミングは外してるぞ

41 :
もうバナナ腐ったから来るなwww

笑っちゃ魚www

42 :
この前のみたいに長崎上陸で知らないまに消失てなれば良いんだがね

43 :
鹿児島の離島なんだが、今度は台風の東側に入るからちょっと警戒。こないだのブーメラン10号では10日船が来なかったが、果たして今回はどうだろう。

44 :
鹿児島はちょっと警戒どころか要厳重警戒ですぞ!

45 :
3連休を回避してくれりゃどうでもいいねん

46 :
速度が落ちる予想だな
台風にとってこれは致命的。
兵は神速を尊ぶと言うしな。
九州にたどり着く頃には980mくらいに衰えてるだろう。

47 :
46が正解じゃないかなぁ
とみた 
しかし素人です

48 :
うざっしゃ

49 :
速度がおちると弱体化すんの?

50 :
大陸からの高気圧がさらに来て南へ南へ

51 :
右側になる嫌なコース予想だな

52 :
お、今回は気象協会が正しいのかな。
米軍が予報を修正しましたね。

       18日6時    19日6時             20日6時      
気象協会 台湾北東部  台湾北東部−沖縄北西部  予報未発表    
米   軍 台湾北東部  ↑より、やや沖縄より      鹿屋付近に上陸

53 :
台風来ているのに静かだなココは

54 :
ちなみに米軍予想では21日6時頃は三重県四日市付近にいる
20日がヤマですね

55 :
おら稲刈ってんだけとなwww

この台風に合うと一週間程度収穫が遅れるかもなwww

そうすると積算温度がとんでもなく跳ね上がるかもなwww

笑っちゃ魚www

56 :
スピードが遅いおかげで、今夜のフェリーとしまはなんとか出航か。さすがに名瀬まで行かずに宝島折り返しだけど。次の月曜日の出航はさすがにないな。

57 :
スピードが遅いってことはその分余計に海水からエネルギーを吸収し大きくなっていく

58 :
名古屋近辺に来る頃にはトロピカルストームになる予報だからかなり弱体化するんじゃなかろうか

59 :
予報円は相変わらずでかいけど
少し先の天気図見ると熊本通過で
九州丸のみしそうな御棺
沖縄横で955hpなら九州で970hp位かな?

60 :
どの予報を見ても
見事に九州から本州にかけて直撃コースっぽいだけに
どうなる事やら
これ以上育たずに弱体化してくれると良いんだけどな〜

61 :
現在台湾の東930hp!来ました

62 :
今がピークだろうな
後は衰退する一方

63 :
九州に上陸した時点で弱体化だよ

64 :
   
∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   弱くならない
        /          |
       /           |  不気味な台風だな
      (          _ |
      (ヽ、       /  )| 素人ですがよく当たります
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

65 :
JTWCの九州辺りの進路予想が少し上がって数日前の予想に戻ってね?

66 :
980なら許す

67 :

sssp://o.8ch.net/gz6n.png

68 :
今日夕方あたりから弱まる予想ですが、さあどれくらいで来るのでしょうか

69 :
大したことねぇからおまいらコーローケ買うの諦めろ

70 :
いつもなら予報のたびに前の予報よりスピードが上がって接近時刻が早まってるが
予報が出るたびに遅くなっていく台風は珍しいような

当初の予報なら今頃本州に接近しているという予想だったが、本州接近は週明けか
この土日でやる岸和田だんじりをに台風直撃は免れたか
台風も岸和田のだんじりファイターには勝てなかったということにしとこw

71 :
アナールジャップNO〜ノ〜

ノー・マァーザー、私の身代わりにならないで・



ノー、ファァーザー、パン・パン・パンパン

https://www.youtube.com/watch?v=NnjBHsRciCI

72 :
しょうがねぇ、女だな〜

俺のW俺のwシリコンバレーで雇ってやろう〜


俺のw精子は、虹の果てに行かないんだ┃´


全員w俺の女達としボーズ=アインしたいする凝縮なんだ〜

73 :
次は、縞馬模様のマスカラいやランバダ・精液ハンター

https://www.youtube.com/watch?v=DqEQqjdMC4Y&nohtml5=False

17号は、ロシアンのマリア様〜

ナターシャの出番か┃´

74 :
それとも俺のw出番か┃´

https://www.youtube.com/watch?v=1K2WAgw5G6U

75 :
マスカラな青いアイシャドーのおねぇたんへ、

アナル〜

76 :
今の所20日中に965hpで九州上陸予定…かな?
また速度が遅くなった

77 :
14号は台湾に接近しただけでかなり勢力落ちたのに、こいつももう少し西にいけば良かったのに

78 :
>>76
いえ、台風16号は中国大陸に上陸します。

79 :
14号も直角曲がり予想だったけどまっすぐ行ったからわからんよな
14号は台湾下通過で16号は台湾上通過だから上空風の影響受けやすいのか?
気象庁の予想はいつも強めだから九州上陸で975hpだな
本州は風は気にしなくていいだろ。

80 :
米軍も気象庁も北寄りに変わってきてるね

81 :
風速45m/sに落ちたな

82 :
瀬戸内海の海水温度って気象庁で表示されてないけど、どれくらいなんだろ

83 :
ヤバい…鹿児島直撃じゃん

84 :
与那国島は大丈夫だったのかな

85 :
この台風はあのしょぼいと言われたリベンジかwww

台風のメンツを掛けて熊と戦うつもりだなwww

笑っちゃ魚www

86 :
ゴミの日の台風はマナーの悪い馬鹿を利するだけだな

87 :
また見解が割れましたね

気象協会 20日16時頃 鹿児島県いちき串木野市付近に上陸
米   軍 20日0時頃 鹿児島県阿久根市付近に上陸 

どうも米軍は今回はコロコロ変わる

88 :
俺なら剣鉈で熊を一突きで殺してやるところだがwww

まあ、ここは熊に踏ん張ってもらうとするかwww

どーでも良い事だけどなwww 税金使うな熊www

笑っちゃ魚www

89 :
気流的には日本海へ抜けて青森直撃するはずなんだけどな

90 :
その前に熊があるwww

熊との戦いを見てみたいwww

今年は熊年だなwww

笑っちゃ魚www

91 :
あら?昼間に見た時930hPaだったはずだけど。一気に弱まりそうだな。今年はこんなん多い気がする。

92 :

sssp://o.8ch.net/gzs8.png

93 :
>>91
今の予想だと九州上陸前は965hPa、最大風速35mとなってるが
こんなノロノロだったら、九州上陸前はもう980hPa、最大風速25mとかになってそう

94 :
>>93
ミス?

95 :
関東南部は、またもや来る来る詐欺にマスゴミは大騒ぎなんだろうな〜

もうコロッケもカンパンも買わねーよ!

96 :
 
マンカス

97 :
青森の奴が言ってただろwww

冬のブリザードの方が怖いとwww

要するに空気の密度が違えば風速が弱くても威力絶大と言う訳だwww

まあ、近くに寒冷前線があるようだから弱まったと見せるだけかもなwww

ただで済めば良いけどなwww

笑っちゃ魚www

98 :
また気圧と風速下がってんじゃん

99 :
台風として来れるかどうかすら怪しい

100 :
今年の台風は勢力がすぐに弱まるな。雨の被害は怖いけど。

101 :
広島大雨。
土砂災害の恐れ。

102 :
広島市中区住みだけどやばいかも
外に勧告の車でてる

103 :
ウェザーニューズの予報だと
19日21時にまた気圧が下がるみたいだが、
この前の長崎に上陸した台風みたいに
九州接近と同時にどんどん勢力が弱くなりそう

104 :
広島安佐南区大丈夫?

105 :
日本直撃に相応しい名称だ

106 :
マスコミは大袈裟

107 :
コースは熊本から四国へ
勢力は上陸1日前が950hpって
少し強くなってるぅぅぅぅぅ

108 :
http://nhk-jyoshi.club/archives/32933
MANKAS(マンカス) 台風16号

20日鹿児島に上陸・・・

109 :
笑っちゃ魚の長野猿は
この際、16号ワラカス!というべき

110 :
当初よりだいぶ北よりのコースになってきたな。ウチの方は直撃は免れそうだけど、そうは言っても台風の東側だから 安心できない。あと、雨はコース以外のところも注意しないとな。今日はなかなかのウネリだったよ@薩南諸島

111 :
結構丸い形のまま九州に接近するみたいね
九州の西側は高潮と大雨に警戒、他のところもそこそこ大雨になるかメンドイのう

ECMWFはさらに17号らしき予想出してきやがったよ、モー

112 :
>>109
縄文人とかせめて縄文猿ぐらいにしてくれおチョンwww

笑っちゃ魚www

113 :
おらの予想では今回西側の被害がでかいと思うなwww

何故ならば、非常に強い高気圧が西にあるので、これが何をするかと言うとwww

笑っちゃ魚www

114 :
そのサブハイはチンカスを削ってくれるからな

対馬、山口、広島、島根w

115 :
俺はw日本人z

西日本のx遺伝子の疎開が楽しみだw

しとりあたり50%の税率な・な●

https://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk

じゃけん、野郎は、奴隷な

116 :
先週は月曜に来ると言っていたが水曜日にずれ込むのか・・・

117 :
俺のwマラカスは、ロシアンなマリア様も居るんだ┃´

https://www.youtube.com/watch?v=4JDGlC3omoE

118 :
どうも、縄文の女性もオナニーをするらしい〜

119 :
エロヒム様へ、

生産性も向上した、ガスでの缶詰工場も収束を向かえ

野郎の労働後の宇宙空間放出も改善され

死んでも遺伝子テクノロジーで奴隷達成〜


ここはしとつ、生き残った奴隷の税率を上げていかがなものかと┃´

120 :
精度零しとり辺り80%な┃´

121 :
円盤を自動車で擦ったら、ラージノーズの事務所によー

リトルどうしが灰皿で頭かち割って暴れているんだ〜

122 :
気が付くと、

大蚊等素がよー


鳥居の下に放置してくれたんだ〜


エローヒムいいかげんにせんかぃーコラァ

123 :
兄ちゃん、若いから魔が刺したんだろ〜


おぅ、生かして鳥居の下に埋めとけや〜

124 :
復活と再生〜


尾次期の恩で〜

https://www.youtube.com/watch?v=r7LYsiOJT2o

125 :
接近中〜


スカル&坊主=アイシュタン業種区

126 :
苗はぴちぴちのガァールに用意してもらいたところだが●


https://www.youtube.com/watch?v=FWbbvnO2Z_Q#t=118.6914832

127 :
枕崎市付近−宮崎市−足摺岬−室戸岬

ルートはこれで確定っぽい?
ただ枕崎付近上陸時間がわからん
19日21時〜20日3時くらいか

128 :
昨日までもっと内陸を通る予定だったから、九州抜けた時点で990に落ちる予定だったんだけど
陸と海のスレスレをまた行くから、関東にもそれなりに強い勢力のまま来てしまうのではないか

129 :
長崎50年に一度の大雨とヤフートップにあったわ
たいして降ってないけど

130 :
>>129
それ、昨日の対馬市じゃない?

131 :
今回は米軍が一人でクソ迷ってますね
気象協会とウェザーマップの見解が一致し始めた
こちら信頼で今回はいいかも

132 :
20日5〜6時 枕崎市付近上陸 965hp に3000点

133 :
ようやく各国の予想が一致してきたな。それにしても遅い。
http://www.typhoon2000.ph/multi/?name=MALAKAS

134 :
偏西風に乗ったら速度増すだろ、九州上陸は20日の1〜3時だな、米軍のとおりやん

135 :
九州上陸時のhp予報しろよー
今のは足摺岬で975じゃ九州通過で弱まるのかよー
南九州で960hp位ですか?

136 :
この台風は気圧とか風速とかより豪雨とか洪水だろうなwww

10号のライオンロックの西南版じゃねーのwww

笑っちゃ魚www

137 :
2006年の13号並の予感

138 :
おらはテレビないので良く分からないが巷では冬が早いと言ってたなwww

夏が長く冬が早いとなると、どんだけ大量の雨が降るかと言うと、ただでさえ洪水だと言う事だwww

笑っちゃ魚www

139 :
福岡市は影響あるのですかね?通勤時間帯、交通機関がアボしたらアレなのでホテル予約しとかないといけないんですが、福岡市の皆さんはどうしますか?

140 :
なんか九州上陸までの日程が早まってる
今日の21時に来るの?

141 :
非常に強い台風に変わったね

142 :
宮崎は大丈夫そうね

143 :
945hPaどうだろうこのぐらいまでであとは弱まると思うけど

144 :
ま〜た来週に巨大台風がくるかも
http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/medium/mean-sea-level-pressure-wind-speed-850-hpa-and-geopotential-500-hpa?time=2016091800,0,2016091800&parameter=Wind%20850%20and%20mslp&area=Asia

145 :
これは、コース的に枕崎上陸か、ギリギリ九州かすめて通過するコースだろ、これ

久々の枕崎タイフーンじゃねーか、南九州、甚大な被害出るぞ、最悪コースだわ、なぁ、おまえら ???

146 :
宮崎市だけど、これ連休明けの出勤時に直撃するパターンじゃね?最悪かよ…

147 :
東京都のおまえさんが心配してるのか

148 :
台風こいこい!

149 :
枕崎風速23b予想

150 :
勢力全然衰えんね

151 :
霧島市だけど進路の真ん中で怖い
新車かったばかりなのに・・
今は全く風も雨もない逆に不安

152 :
川内、伊方、浜岡、福島原発直撃台風になりそうで恐ろしい

153 :
今晩からあさってまで 九州から関東に豪雨 足は速そうだが

154 :
もう二日半も雨が降り続いているんだけどなwww

四日続くと河川敷のリンゴとかどうなるかと言えば更に風だろ、笑ってないんだけど決まりだからwww

笑っちゃ魚www

155 :
米軍の進路予想図の地名表記に三沢・岩国・佐世保・・これは納得
なぜ、京都があるの!!
なんか米軍施設でもあるの!
なんとかバンドレーダーって丹後地方にあるんだっけ??

156 :
鹿児島だけど明日はもう晴れの予報になってるんだが

157 :
横田基地とかあるらしいwww 他にもあるんじゃねーの植民地だし、中朝露から守ってもらってるらしいwww

笑っちゃ魚www

158 :
間違えたwww 京都は知らんwww

笑っちゃ魚www

159 :
笑っちゃ魚www

Xバンドレーダーだょ〜ん

160 :
こりゃ…鹿児島終わったな( ゚Д゚)

161 :
中国のガス田が破壊されてますように

162 :
これはかごんまの鼻先をちょっとなめる進路か

163 :
枕崎→室戸岬→潮岬
台風の名所巡礼コースだな

164 :
一度気圧が上がって再度発達して接近上陸は昨年の台風15号とコースこそ違え同じパターンか
 この台風では熊本城の旧細川刑部邸の長塀が崩れたんだよね
まさかその後地震でそれ以上の破壊が起こるとは想像も出来なかったけど

165 :
俺広島民、逸れることを確信(根拠なし)

166 :
これはな、福岡 → 福山 → 福知山 → 福井 → 福島大災害コースだなwww

おらんところも堤防決壊するかもなwww

笑っちゃ魚www

167 :
そろそろウザい

168 :
一応玄関先の飛びそうなものしまってきたで。

169 :
レーダ見てると九州〜種子島間を通過して足摺岬か室戸岬、または紀伊半島上陸コースになりそうだな。
このままだと高知から徳島の南東部か、和歌山から三重の紀伊半島南東部が一番危険になりそう。

170 :
こっちなんとも無いし台風はもう衰弱してきてますよ

171 :
大分市も雨降ってるだけだねぇ

172 :
避難勧告キター@十島村
雨はそれほどないが、風強し

173 :
コースが東側に代わってきた?もうちょい東にずれると台風の西側になるからありがたい(^_^;)

174 :
晴れの国 岡山

四国山地が雨戸だぬ

今度の台風も被害無し(キリッ

175 :
今日の夜からかー

176 :
右側を通過する台風は怖くない福岡県民。 窓全開で寝るクサ。

177 :
もっと南に寄ってくれ

178 :
台風北側で風強いて言うてるから福岡はこれからじゃない
目もしつかりしてるからこれからだよ

179 :
ん?ちょっと風でてきた?@霧島市

180 :
南九州、最悪だろ、これ  暴風雨、凄い事になりそう、コースの人、避難しとけよー

181 :
雨ごときで壊滅なんてドンドン弱ってんのな日本。
住宅事情の変遷?

182 :
橋や道路やトンネルやビルなどコンクリート製品が古くなってるからな
中の鉄筋がさび付いて折れたりするのさ。手抜き工事もあるだろうし

183 :
最近は電車も止まるじゃん?
人身事故なら分かるけど昔から雨でも止まってた??

184 :
大分だけど寝てていいかな?

185 :
>>184

お眠りなさい、マラカスに抱かれながら...。

186 :
ID:i6JH/ojF

頭弱そうだな

187 :
ただの雨ですな
まあ良かったか

188 :
コンビニでレジ待ちしていて前の高校生 「期末テストの社会で
「原発は賛成か反対か意見を書け」ってあったんだよ。だから俺、
「反対」って書いたらバツで返された。意見書けってのにバツっておかしくねえ?」
https://twitter.com/guchirubakari/status/759515386014334976


東 海アマ

サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。
原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 
向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312


名無し   「食べて応援で何人死んだみたいな、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。」
https://twitter.com/tok aiama/status/720726309240836097
千葉麗子  「科学的根拠も示さず福島には住めないなどと風評被害をまき散らしている」
奥田知志  「薄い放射能〜大丈夫だっぺ〜食べて応援」SEALDs奥田愛基氏の父親
青山繁晴  「放射線障害で、亡くなった方はもちろんゼロで、1人もいないんですよ。ね。
副島隆彦  「ホテル 放射能」を建設しよう。また、「放射能コワイ、コワイ」派が、騒ぐでしょう。 [1792]
R輿水  「なぜ、福島が安全なのか、RK佐久講演を聞けば、わかるよ。」
B古歩道  「フクシマが大変だって、あれはプロパガンダ、嘘八百。」26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M
週間AR  「自分を『負け組』と考え、反原発を主張する・・・山本太郎の事かと思った。 」
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
開沼博   「良識派ヅラした偽善者の室井佑月が(略)自分が正義であるかのように語り続けていました。」
https://cakes.mu/posts/7862

室井佑月  「自分らに逆らう人は、悪だってか」〈週刊朝日〉
https://twitter.com/tok aiama/status/760223879444824064

189 :
おまえら西側のティタノボアが目に入らないのかwww

お前らはティタノボアの下でコテンパンにのされるだろうwww

笑っちゃ魚www

190 :
【台風16号】台風日本列島大量上陸はエイリアンの仕業?!猛嵐の空にUFOが大量出没!!(動画あり) [無断転載禁止]サ2ch.sc
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

191 :
用水路心配だわ、少しだけでも様子見てくるべきかなぁ

192 :
だめ、絶対に
死ぬぞ!

193 :
鹿児島市、15時の風速が5.9m、気圧が998.6hPa
午前中に比べると、台風が近づいてきたかなのいう天気になってきてる

194 :
鹿児島県真っ赤な雨雲になってるけど大丈夫か?

195 :
鹿児島、台風に備えて舟を係留しようとしてた男性が海に転落して死亡

鹿児島の地方ニュースより

196 :
やべえ風強くなって来た@霧島市

197 :
霧島の逆鉾が新車の上に落ちて来ますようにw

198 :
945か、コレはあるな…

199 :
鹿児島の離島なんだが、
現在西側を遠巻きに通過中
今んとこの瞬間最大風速で26m
今回は雨が少なくて助かったよ
鹿児島市は直撃かな

200 :
>>196
先日、霧島温泉市場と関平で原木椎茸とネギを購入したわ、安くてうめーな

霧島の椎茸、最高だわ、台風、十分警戒してくれ !!!!!

201 :
徳島高知は明日の朝は暴風なりそう?休みにならないかな

202 :
前面が雨
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

203 :
もう少し弱まってくれると安眠出来るんだけどな

204 :
そう>>202の画像のとおりに別に東側で大雨がある訳でもなくwww

やがて山と冷気に当たって豪雨に成るのだwww

と言う事はwww リベンジ台風に完敗だなwww

笑っちゃ魚www

205 :
笑っちゃ魚・・か
名無しのキャラ作りも大変だなw

206 :
なんてことはない、雨だと暇なんだwww

目がしょぼくれてきた、寝るかwww

笑っちゃ魚www

207 :
台風来たら仕事忙しくなるからヤダ

208 :
先ほど屋久島テレビ中継してたが風も雨も強くなつて来てますて
画面見てても木も揺れてないし雨も強くないみたいだが?
強い時には安全の為映さないのかな?

209 :
ちょっと台風ぽい雨かな?@宮崎市

210 :
海は荒れてきてるが雨風ともにまた大したことない@土佐清水市

211 :
ハウスがとばされますように

212 :
九州上陸したら1時間ごとに中心気圧が10ずつ上がっていって
6時間後には台風の形をしてないと予想

213 :
まだ渦巻いてて台風の体をなしてるなw
前回来たのはただの雨雲だったし

214 :
薩摩半島上陸はまぬがれそうだな
佐多岬から志布志を通るルートにかわった。
目が東側をとおるから雨だけだな心配は。

215 :
風はまだ大したことないけど雨がやばいです@霧島

216 :
雨が強くなってきた。風はまだ無い。日南

217 :
宮崎県北の五ヶ瀬川がかなりヤバい状態になってる…
2005年9月の台風の時は濁流が鉄道鉄橋2本押し流した氾濫だったが、
台風が近づく前でその時と同じくらいの水嵩になってきた
これ、今から台風本体が来たらどうなるか想像もつかない

218 :
鹿児島は午前0時過ぎから絶望的な大雨に見舞われますぞ。

219 :
何卒明日は休みましょうよ!徳島!

220 :
鹿児島市、雨風ともに穏やかな状態

221 :
こりゃスゲーわwww

こんな台風来るのかwww

こりゃ壊滅汁なwww

笑っちゃ魚www

222 :
コースがだいぶ東にずれた!ちょっと安心@霧島市

223 :
気になるから、田んぼ見てくる。

224 :
船が心配だから俺も見てくる

225 :
早く通り過ぎてくれ なんでいつも夜中なんだ

226 :
まじ、伊勢湾クラスの台風じゃねーのwww

笑っちゃ魚www

227 :
近づいてるけど、風は大したことがない
雨は強いが、これも時間が長引きそうにないので大丈夫だろう

228 :
? なんでアメリカなのかw

229 :
雨風とも穏やか。嵐の前の静けさなのか?これから暴風圏内はいるので油断は禁物だが@霧島市

230 :
どうせいつも通りのガッカリの予感

231 :
気圧が上がってきた
台風抜けつつある@十島村

232 :
方向が少し変わったぞ

233 :
またショボい台風か

234 :
雨が凄まじい…
叩きつけるような雨が音立てて降っている
久しぶりの超大雨だわ、怖い @宮崎延岡

235 :
霧島は午前1時からの大雨に気をつけなされ。

236 :
なんか風が強くなってきた@宮崎市

237 :
雨風強くなってきました

238 :
宮崎県の雨量水位のサーバがダウン、仕えねぇ

国の
http://www.river.go.jp/kawabou/ipGaikyoMap.do?areaCd=89&prefCd=4501&townCd=&gamenId=01-0704&fldCtlParty=no

239 :
さっさと通りすぎてほしい。
そして明日は早く警報解除して帰宅したい。

240 :
あらら鹿児島より宮崎のほうが雨やばいですね

241 :
>>223
>>224
見に行って、何かなっていたら、何するの。
田んぼが水につかったり、船が流されるをを見る以外することあるの?

242 :
レーダー見てたら宮崎県雨が凄いんだけど、災害起きなきゃイイんだが、、、

243 :
>>241
陸揚げしてるから高潮来ないとこに移動させたけど質問ある?

244 :
宮崎だけではなく高気圧と高気圧の間に前線があってそこに台風だぞwww

なんてったっけ、福井豪雨とかのあれ、アレよりスゲーのが駆け抜けるってかwww

ぐあ〜んって感じwww おらしんねーwww

笑っちゃ魚www

245 :
ひええ上陸間近なのにまだ945パスカルて・・・><

246 :
避難メール来やがった…
ただちに安全な場所に避難してください!
身の安全を計ってください!
初めてだわ、こんなん来たの…@宮崎延岡

247 :
>>渾身のレポよろしく、本番は午前0時をまわってからですぞ。

248 :
>>245
よろしく。

249 :
鹿児島だけど小雨だけだよー
案外大丈夫そう。大したことないかも

250 :
>>241
田んぼは大丈夫だった。
足が泥まみれになったけど、屋根も心配だ。

251 :
避難エリアメールって地震速報と同じアラーム音するんだな…
宮崎県北の延岡日向門川と広い範囲で避難勧告準備情報来てる
これから台風来るのにマジヤバい

252 :
>>249
なんば言いよっとか、このバカタレがっ!今からくさ、今からっ!

253 :
延岡あたりは午前3時すぎまで断続的に激しい雨が襲うよ。早めに避難してくだされ。

254 :
鹿児島の最大予想風速60m/s 「鉄塔が曲がることがある」てまじかww

255 :
台風とかどこの田舎だよビビりすぎwww
泳げるっつーの

256 :
レーダー見ると南薩は雨はなんとか大丈夫っぽいな
いちき串木野市とかがやばそう

257 :
シトシトピッチャン、シトピッチャン。

穏やかな風と雨。  まるで中休みの梅雨。

258 :
宮崎市、全域に避難準備発令

259 :
>>257
お前の所は瀬戸内上空の雨がどさっと当たるころ、何時ごろだろうかwww

楽しみにして居れwww

笑っちゃ魚www

260 :
ニュース速報キター…

高鍋町内住民より小丸川が氾濫し濁流が家内に流れ込み
多数の住民が取り残されているとの情報が相次いで
高鍋町役場に入っている

261 :
宮崎市だが、24時間営業の立体駐車場に車で避難中。激しくなったら逃げられないからなぁ

久しぶりに近くを通るから警戒してるわ、竜巻注意報もでてるし……

262 :
>>249
鹿児島市の雨は23〜2時あたりの3時間がピーク、
それ以外は普通の雨程度っぽい

雨雲レーダーを見ると、宮崎がずっと大雨っぽいね
宮崎の人、気をつけて

263 :
>>252
いや本当何ともないんだよー
宮崎の方が凄そうじゃん

264 :
今、雨は小ぶりです。風も冬の木枯らし程度ですね。さてこれからどうなるか・・@霧島市

265 :
宮崎市は、ここ1時間雨も風も弱い

266 :
これから延岡佐伯豊後大野方面大雨注意

267 :
ほんとに台風来てるの?
さっきまで飛行機も飛んでるし
霧島市

268 :
宮崎県高鍋町で一時間に110ミリの観測史上最大降水量
町内の住民より役場に救助求める情報が相次いでいるらしい
車にも取り残されている人が多数いる模様

269 :
明日の朝直撃なのに、休日出勤……
なぜ日本人はこうも働き者なのか

270 :
台風そのものより 続く長雨で 野菜産地は全然作付の作業が出来ない
これは困った事になりそう
年末年始の台所は悲鳴上げる魚

271 :
>>269
よう幡多人

272 :
>>271
幡多ではない

てか、朝方はまだ四国西部に台風いんの?中部は昼頃?

273 :
>>268
正確には
【台風16号】宮崎県高鍋では19時12分までの観測史上1位となる、1時間に110.0mmを観測。
ウェザーリポート会員からは早くも冠水の報告が届いています

274 :
9時に足摺沖辺りらしい中部は来ても雨だけじゃね?

275 :
>>274
せやろか
どっちにしろ行きたくNEEEEE

276 :
枕崎の状況をテレビでやってたがそよ風でワラタ。
こりゃ雨台風だな。

277 :
なめたら逝かれるど
気合い入れて行け

278 :
>>275
最新の進路図見ても中部は大したことないわドンマイ

279 :
風が強くなってきたわ、木が結構揺れてる

280 :
基本左側だからどこも風はそんなじゃないかもな

281 :
風がゴーゴー言い始めてます。いよいよか!?@霧島市

282 :
やばい!急に来た!いよいよ本番です@霧島市

283 :
実況たのむ

284 :
がんばれ桜島!

285 :
        ヘ
        | \_
       /  _/
       L<\/
        ヘ
       | \
       | |
       ロ/  (
   ___/Z/  <
  ∠      n/
 ノ彡 三ミヾn_/
(((( `・ω・))))
/ヾミ三彡 ソ
/ )ミ Ξ彡ノ
/(ミ 彡ノ
  \(
   )

286 :
ゴーゴーがだんだん大きくなってる・・駐車場の車が心配でねれない・・あした仕事なのに@霧島市

287 :
みんな頑張れ

288 :
霧島市も広いね。
実際、広いが。
うちは静か。

289 :
薩長同盟の盟友、鹿児島県民頑張れ

290 :
霧島市と言えば「霧島温泉市場」 なぁ、おまえら ????

291 :
関西だけど明日の出勤が心配で寝付けない

292 :
枕崎民だがヤバイぞ竜巻みたいな風だ

293 :
うちの祖先の墓も土砂ごと流してくんねぇかな

そうすれば墓守のこと考えなくていいからな

棺桶はシラス台地の下だからそこまで深層崩壊させてくれw

294 :
>>290
霧島温泉市場とかいいよね。
スーパーで買えば500円以上はする梅干が250円で売ってたりとかね。
まとめ買いに行く。

295 :
やっと真南に来てくれた
後は過ぎるの待つだけだ
とか思ってたら突風で草はえた

296 :
名古屋は明日の夕方からか

297 :
945というのは誤魔化したスペックみたいな、
実用非力な台風だ

298 :
鹿児島市周辺は雨や風はどんなもん?
やっぱエグイのかな

299 :
宮崎は大丈夫か?

300 :
風強いなー
こんな台風らしいのは久し振りだわ
たまに突風みたいなのきてビクッとなる
@指宿

301 :
五十鈴川が危なくなってきた

302 :
>>300
そっちにまっぽし当たるんで気をつけてな

303 :
四国住みだけど明日通勤にぶつかりそうだ

304 :
佐多岬灯台 現在東南東の風 風速32m 気圧977 hPa

305 :
>>302
そっちは雨やばそうだな雨雲の動き真っ赤やんけ
お互い気をつけようず…

306 :
ちょっと落ち着いてきたかな 南九州市 今のうちに田んぼの様子を見に行くか

307 :
.
>291
テレビもねえ 貧民かよ 明日昼過ぎでも 来てねえよ

308 :
佐多岬灯台22:55 現在東南東の風 風速36m 気圧968hPa

309 :
速さが、30km/hか。
速いな。

310 :
これは南大隅町に上陸かな

311 :
台風の進路左側でこの風だろ右側だったらどんだけすごいんだよ

312 :
鹿児島よけて進んでこられると弱らないままこっちくるやんけ
やめとくれ

313 :
学校休みになあれ

314 :
宮崎市
風が来てる〜〜ドカンと

315 :
停電した 鹿児島

316 :
グレートタイフーンにサンダーブレーク
Gマジンガーが暴れ始めました。

317 :
佐多岬灯台23:25 現在 南東の風 風速40m 気圧959hPa 

これだと瞬間は60mくらい吹いてるな

南さつま市現在 北東の風 風速20.6m 気圧977hPa 

318 :
久しぶりに恐怖を感じる台風だ
宮崎の人気をつけて

319 :
瞬間風速60メートルにもなれば電柱が倒れるほどだという

そういう場所で老朽原発を再稼動させる奴は
亡国奴だから処刑してしまえ!

320 :
日向の辺りの人、大丈夫かな?

これからもっと降りそう

321 :
>>319
へー
で、川内の風速は?

322 :
>>321

てめえで測定しろ!キチガイ野郎w

323 :
竜巻注意報が発令され雷まで鳴ってる
雨は凄いし最悪だこれ@枕崎

324 :
時々外が青白く光る
停電になったり復旧したりを繰り返す
電柱倒れてんじゃねえのこれ

325 :
宮崎県ヤバい、明け方まで大雨が続く。

326 :
宮崎はコンビニは通常営業ですか

327 :
九州ヤバそう

328 :
枕崎市、1時間に110mmの大雨
鹿児島市と枕崎市、最大瞬間風速が40m超えてる

鹿児島市を含む薩摩半島は風がすごいが、これから1時間がピーク、
そのあとは吹き返しの風に変わるっぽい

329 :
>>323
枕崎時間雨量102mm大丈夫か

330 :
台風らしくなってきた都城
娘の学校は明日休みらしい、弁当作らずに済んだ\(^^)/

331 :
長崎は微妙な雨だけでした
めでたしめでたし

332 :
>>323
枕崎は台風の最接近は過ぎたけど
台風中心の発達した雨雲があと1時間半近くはかかり続けるみたいだから
充分に気をつけて

333 :
大隅に上陸

334 :
上陸したか
一時的に120mmで警報きたわ@枕崎

335 :
速報で鹿児島上陸って出た
さっさと通り過ぎてください

336 :
佐多岬灯台23:55 現在 南南西の風 風速15m 気圧957hPa 

今頃は目に入ったな

337 :
九州北部だけど、外の犬は家の中に入れていた方がいいかな?

338 :
雨風すごいです。でもこれ以上強くならなければなんとか大丈夫か?@霧島

339 :
一時間100ミリが2時間続きそうだなおい

340 :
>>338
霧島は今からが最接近だから油断は禁物
1時頃から3時にかけて発達した雨雲がかかる予報だよ

鹿児島市、雨風がすごい

341 :
鹿児島市、1時間近く凄い暴風雨
怖い

342 :
雨風の音で眠れないクソが
132mmとか何だよ…

343 :
この台風、かぜが急に強くなったと思ったら豪雨って感じだね

344 :
>>340
まじすか?限界マックスです。これ以上だとあかん・・(;´Д`)@霧島

345 :
>>337
入れておいたほうがいいよ。
まぁ竜巻で飛ばされて綺麗になって帰ってきた、ワン太郎という
犬もいたが。

346 :
やばいやばい・・風があかん@霧島

347 :
>>337
入れてやれよ〜

348 :
>>345
北部の東か西かでも変わりそう
福岡市から西側だとそこまで風は強くなさそう

349 :
>>341
避難の用意しとけよ

350 :
雨が凄いんだけど

351 :
>>345 >>347

真夜中、寝込んでいる間に暴風雨になったら怖いから
念のため、今のうちに風呂場に入れてきた。
小屋が転がったり紐が巻き付いても怖いから…。

352 :
南九州市大丈夫か時間雨量がとんでもないことに

353 :
枕崎、雨・風弱まってきた?

354 :
豪雨気をつけてくれ
降り方が尋常じゃない

355 :
>>353
雨は収まりつつあるが突風みたいなのが吹く

356 :
良いなあ盛りがってて

357 :
950以下で上陸ってスゴいだろな今頃
屋根とか看板とかぶっ飛んでた何年か前

358 :
土砂災害警戒情報メールがきた@鹿児島市

359 :
これが関東だったらNEWSが台風一色だったんだろなあ

360 :
今、ものすごい突風が吹いた@鹿児島市

361 :
南九州市曲谷 50分で159mm 153mmの日本記録超えたぞ

362 :
いつもはニューススレにあるのに台風情報ここまで探しに来たぐらいだから無関心だよね関東は
関西は落ち着いてて大丈夫なのか

363 :
ニコ生誰も実況してないとか実況魂無さすぎ

364 :
>>360
2時間もすれば風も弱くなるから大丈夫だ多分

365 :
945hPaとかやべえレベル

366 :
>>361
山に囲まれてるから土砂災害が無いことを祈るばかりだな

367 :
>>361
指宿スカイライン頴娃インターの近くか

368 :
上陸してる中心地より周囲の宮崎とかがヤバい感じ?

369 :
今NHKでやってるけどバケツどころか風呂の浴槽ごとひっくり返したような雨がじゃねえか

370 :
>>361
もしかして喜入峠ヤバくないか?

371 :
351だけど、さっき書き込みしいるときに浴室に入れた犬が尋常じゃない鳴き方していたから
見に行ったら、20〜30pくらいぬるま湯の溜まった浴槽に落ちて出れなくなってたw

溺れるような深さでは全然ないけどパニックになってた。
パニックついでに湯の中で脱糞したみたいで湯を落として掃除してきたよ・・・・・・_| ̄|○

今、暴風雨圏のみなさん、夜間で不安だろうけど気を付けて。

372 :
突風吹いたりして台風が始まった感じ

373 :
やばいなー外で定期的にパリーンとかドガーンとか色んなものが飛んでる音がする

374 :
>>371
幸あれ…

375 :
>>362
台風情報ならカテゴリ理系、天文気象板の台風情報スレ

376 :
リンゴ19号の地域にいた者だが確かにあの時も外でバリーンパリーンと音がしてた。後からみたら周り近所中の瓦が吹き飛ばされて道路一面瓦の破片で埋め尽くされてたな

377 :
鹿児島市南部 凄い風雨 これが台風だという感じ 少し恐怖も感じます

378 :
マジヤバいぞこの台風
東京直撃
通過県のみんなの無事を祈る

379 :
全体的に風が弱くなってきても瞬間的に強い風が吹くね。
気を付けねば・・・

380 :
南九州市曲谷 1時間158mmと出たな正午区切りだろうけど

日本一は正確には
長崎水害時の長崎市の北に位置する西彼杵郡長与町では23日午後8時までの1時間に187mm
だけどアメダスポイントじゃないから入っていないみたい

381 :
今外に出ても何もできないからさっさと寝て明日早めに出勤が正解だよなぁ
外うるさいけど寝よ@鹿児島

382 :
隣の市で川が氾濫しそうになって避難勧告が出てるがここはなんともないどうなってる?
@愛知

383 :
長崎雨もやんだし無音だし余裕じゃんと思ってたら、風の音が急にゴーゴー言い出した@長崎

384 :
四国今は全然で雨も降ってない
これが嵐の前の静けさというやつか

385 :
宮崎、串間市だが、いま絶好調で来てる。
ものすごい風だー。

目は日南/串間の北を通っているのか?
南を通っているのか?

386 :
佐多岬灯台 欠測  壊れたか停電か

387 :
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

雨は海沿いがすごい。はやく去れぃ

388 :
https://earth.nullschool.net/#current/wind/surface/level/orthographic=-224.96,28.92,2715/loc=130.767,31.605
普通右側だけが暴風なのに左側も暴風になってる。鹿児島がんばれ

389 :
鹿児島市、北西の風が吹いてるみたいだが、
これって吹き返しの風ってこと?

390 :
>>388
地球が九州に力を集中させてる

391 :
雨の中心が垂水市に移動

392 :
>>388
しかも暴風域が後ろの方が広いかも

393 :
寝てたのにエリアメールで起きたよもぅ

394 :
>>385
日南市辺りを午前3時頃に通過予定。

395 :
アイフォンの天気画面下の気圧か989hpa
雷落ちる画面初めて見た

396 :
雨のエコーさらに強くなったないい加減にしろ

397 :
薩摩半島は大雨のピークは通り越したみたいだな
雨風はかなり強かったが、ピークを過ぎればあっという間に落ちついてきた
雨風共に激しかったのは2時間くらいだった

398 :
大隅半島南部、吹き替えし開始から30分経過
まだまだクソ強い

399 :
楽しそうで何よりだ(´・ω・`)

400 :
時間雨量100mm超えが12か所もあるなんて始めて見たぞ
ゲリラ豪雨とは大違い

401 :
テレビ見たらほとんど水中だったね

402 :
>>398
吹き返しの方がながいです。
枕崎もまだ強いみたいですし

403 :
>>398
鹿児島市は雨風共に小康状態
そっちもじきに落ち着くと思うよ

404 :
宮崎市 台風本番な感じ

405 :
先ほどから激しい風が、急におさまりました。志布志市。

406 :
>>403
ありがと、そういうの心底嬉しい

407 :
>>405
目だな

408 :
日南は暴風吹き荒れております(´・ω・`)

409 :
南九州市 やっと落ち着いてきたかな めっちゃ強い台風だった

410 :
鹿児島県内、この1時間で大隅を中心に、6箇所で120mm超えの大雨だって

411 :
>>403
鹿児島市は地形的に東側からの風は強いけど後ろと南北が山だから・・・
他とは違うような

412 :
霧島市 バイクが心配で見に行ったらバイクカバーがほとんど飛んでリアウインカー片方もげてたでござんす
( ´・ω・`)

413 :
もう風強すぎて外の物は諦めたわ

414 :
ネタじゃなく田んぼの様子が気になる 倒れてるだろうな…

415 :
トタンか看板なのかこの音が一番うるさかった

416 :
だいぶ収まった@枕崎

417 :
エアコン止めてんのに異音はするわ、
マンション揺れまくりで酔うわで、
意外にマラカスすごい

418 :
うーん・・・
結構雨風の音が気になって眠れない・・・
明日仕事なのに・・・(´・ω・`)

419 :
めっちゃ強い音して起きた
久々の台風らしい台風やなあ

420 :
鹿児島の鹿屋だけど吹き返しの風がやべえよ…
轟音と共に庭木倒れたわ

421 :
おい、志布志の人、
こっちは串間だが、こっちもなんか風が急に収まった。

目かな? それとも台風通り過ぎた?
日南の人、そっちどう?

422 :
おいおい、佐世保暴風ひどいぜ。
28m吹いてるし

423 :
志布志です。風が吹き始めました。また吹き返しで激しくなるのかな。

424 :
>>414
行くなよ

425 :
A Shinroo
sssp://o.8ch.net/h319.png

426 :
九州電力によると、20日02:00現在、鹿児島県の広域で停電が発生しています。現在、復旧作業が行われています。
■影響地域
鹿児島県:約130250軒

427 :
ゴーゴーヒューヒューで飲まないと寝れない

428 :
そんなに停電してるのか 

429 :
何か楽しそうだな。
少なくともここの住人は。

430 :
大分市

久しぶりの台風な感じ。
これで直撃コースじゃないなら宮崎・鹿児島は本当に怖いね

431 :
とうとうエアコンから水漏れが...涙
マラカス頑張りすぎだろ(T_T)

432 :
久々で舐めてたけど隣の家の瓦とんどる
うちもやばそう

433 :
>>423
ひぇ〜〜〜。
どうもそうらしいよ。

こっちはまだ凪だけど、もうすぐこっちも吹き返しがはじまるんだろうなぁ。

早く太平洋にぬけてくれ!

434 :
復旧による経済特需って大きいのか?

435 :
宮崎市 マンションが揺れている こんなの初めて

436 :
>>433
この台風、抜けたと思っても時々強い風が吹くので油断禁物です

437 :
寝たいけどビュービューで何回も目が覚める 時折聞こける地鳴りのようなゴゴゴゴが恐ろしい@霧島

438 :
気象庁もそうだが予報ってそれまで海の上だけだと予測しにくいんだろうな
陸上通ると予測立てやすいんだろうけど

439 :
>>434
土建屋だけ
他の被害額の方が遥かに多い。

440 :
日南は風が弱まった感じ・・・
折り返し地点かな(´・ω・`)

441 :
そんな強いのか
福岡だけど窓閉めてたがいい?

442 :
日南市
目に入ってるが停電している
ふきかえしはまだっぽい

443 :
宮崎風速23b、3時がピークだ

444 :
てか、電気が消えたりついたりするんだが・・・(´・ω・`)

445 :
カーテン開けていつもは見えるビルも見えない
だんだん強くなってて強烈な突風の予感も@宮崎市

446 :
>>433
やっぱ吹き返し激しいよ。早く去ってほしい。あと数時間で出勤なのにもう寝れんよ

447 :
種子島が心配だ。そーとーひどいんだろうなぁ。連絡通ず

448 :
なんで2階の俺の部屋だけ雨戸がねえんだよ!
窓ガラスきしむ音して怖えよ…

449 :
都城市の人居る?大丈夫か?
相当被害でてそうだぞ

450 :
こりゃ台風去ってもみんな睡眠不足で今日は仕事にならないな

451 :
そろそろ風が吹き出したわ。
>>436
志布志はもう始まってるよね?
>>442
日南は20〜30分で始まるんじゃない?

452 :
熊本大丈夫かな…
屋根ブルーシートのとこまだ沢山あるよね

453 :
こりゃ地震と同じ ヽ('ー`)ノ

454 :
というか945からまったく弱まらないんだがどういうことだ

455 :
とりあえず落ち着いたみたいだから夜食食べたい

456 :
熊本直撃してたら本当やばかったろうね
薩摩南部だがおさまってきた
停電もなおった
こんなに風強いの久々すぎて恐怖を感じたよ

457 :
TVのアンテナがダメになったみたい
雨風強いなぁ

458 :
田んぼとビニールハウス見てきた 無事で良かった ホント良かった

459 :
モバイルバッテリ大事

460 :
暗いから見にくいけど折れた木が道路塞いでる箇所がいくつかあった

http://i.imgur.com/J619h3b.jpg

461 :
雨が凄い。叩きつけるよあな雨が治まらない。

いくら豪雨に慣れてるとは言え、今回は記録的な雨だわ。

462 :
佐世保暴風が止まないよー
台風本体から遠いのに、完全に暴風圏内みたいやん

463 :
宮崎
県北で氾濫が起きているのではないか?
県のでギリギリ、国のデータでいきなり欠測になった。

464 :
ね。福岡とか佐賀はだいたい11bなのに長崎サセボだけ23b。わけわかめ

465 :
半日で454ミリも降ったようです。

現在も叩きつけるような雨が継続中。ヤバい。

466 :
>>463
日向市の耳川が氾濫してる模様

467 :
>>456
こっちは目を出て、絶好調で暴風だわ。

薩摩南部が収まってきたということは、
こっちはあと2〜3時間の辛抱か・・・。

468 :
雨キター!!!

469 :
この台風はヤバイかもな
ぎりぎり海岸線通過して気象庁やウエザーの予想よりあまり勢力落ちず東日本へやってくる可能性高い

470 :
日南市
ふきかえしキター(・∀・)

あと2じかんくらい
がまんやな(泣

471 :
>>466
五十鈴川の更正橋が完全に越えてる

472 :
更生橋か、失礼

473 :
.
毎度 九州は大変でんな

474 :
大阪は15時くらいか
しゃーないな デスクワーク頑張るかぁ

475 :
全然離れてる関東南部だけどあめずーっっとふってる

476 :
960hpaにようやく落ちたがこれから海上進むからあとどれだけ落ちるかが問題だ

477 :
何だか眠れない

478 :
予報円南側よりに進んだら海上通って、勢力維持したまますすむんじゃないのかこれは。

479 :
雨けっこう降ってきた

480 :
肝属川水系 はん濫警戒情報【第3号】
2016年9月20日 4時20分
20日04:20、鹿児島県の肝属川水系にはん濫警戒情報(第3号)が発表されました。(大隅河川国道事務所・鹿児島地方気象台共同発表)
自治体から発表される避難情報などに十分注意してください。

481 :
小丸川 はん濫注意情報【第1号】
2016年9月20日 4時25分
20日04:25、宮崎県の小丸川にはん濫注意情報(第1号)が発表されました。(宮崎河川国道事務所・宮崎地方気象台共同発表)
自治体から発表される避難情報などに十分注意してください。

482 :
広渡川水系広渡川 はん濫危険情報【第2号】
2016年9月20日 4時00分
20日04:00、宮崎県の広渡川水系広渡川にはん濫危険情報(第2号)が発表されました。(宮崎県日南土木事務所・宮崎地方気象台共同発表)
自治体から発表される避難情報などに十分注意してください。

483 :
鹿児島県の広域で停電(9/20)
2016年9月20日 2時00分
九州電力によると、20日02:00現在、鹿児島県の広域で停電が発生しています。現在、復旧作業が行われています。

■影響地域
鹿児島県:約130250軒(鹿児島市、枕崎市、指宿市、日置市、霧島市、南さつま市、南九州市、鹿屋市、垂水市、曽於市、志布志市、曽於郡大崎町、肝属郡東串良町、肝属郡錦江町、肝属郡南大隅町、肝属郡肝付町、鹿児島郡三島村、熊毛郡屋久島町、鹿児島郡十島村)

484 :
清武川水系清武川 はん濫危険情報【第1号】
2016年9月20日 4時10分
20日04:10、宮崎県の清武川水系清武川にはん濫危険情報(第1号)が発表されました。(宮崎県宮崎土木事務所・宮崎地方気象台共同発表)
自治体から発表される避難情報などに十分注意してください。

485 :
万之瀬川水系万之瀬川・加世田川 はん濫危険情報【第4号】
2016年9月20日 4時10分
20日04:10、鹿児島県の万之瀬川水系万之瀬川・加世田川にはん濫危険情報(第4号)が発表されました。(鹿児島県・鹿児島地方気象台共同発表)
自治体から発表される避難情報などに十分注意してください。

486 :
日南市で避難勧告(9/20)
2016年9月20日 4時30分
20日04:30現在、宮崎県日南市は、台風警戒のため、避難勧告を発令しています。

■影響地域
≪避難勧K令≫
東郷(乙東、甲東、益安)(884世帯1951人)

487 :
香川県はあいかわらず警報出るの遅いなぁ。
出勤後に警報出されて、子供迎えに行くのつらい

488 :
台風概況
2016年9月20日4時30分発表 強い台風第16号は、20日3時には宮崎県日南市付近にあって、東北東へ毎時30kmで進んでいます。中心気圧は960hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、20日15時には和歌山県田辺市付近、21日3時には千葉県勝浦市の東北東約40kmに達するでしょう。
その後、温帯低気圧に変わり、22日3時には日本の東に達する見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、20日5時30分の予定です。

489 :
大淀川上流部 はん濫危険情報【第4号】
2016年9月20日 4時45分
20日04:45、宮崎県の大淀川上流部にはん濫危険情報(第4号)が発表されました。(宮崎河川国道事務所・宮崎地方気象台共同発表)
自治体から発表される避難情報などに十分注意してください。

490 :
宮崎市で避難指示(9/20)
2016年9月20日 4時45分
20日04:45現在、宮崎県宮崎市は、台風警戒のため、避難指示を発令しています。

■影響地域
≪避難指示発令≫
清武町西新町・新町(446世帯1025人)
大字鏡洲下 第一竹の内橋付近(19世帯44人)
大字恒久 外(7000世帯14000人)

≪避難勧K令≫
高岡町小山田地区・麓地区(328世帯835人)
佐土原町全域(959世帯1533人)
住吉地区(290世帯670人)
大字浮田・大字生目・大字跡江・

491 :
2016年9月20日 4時45分
長崎県佐世保市は、土砂災害警戒のため、避難準備情報を発令していましたが、20日04:45現在、解除しています。

■影響地域
≪避難準備情報解除≫
日宇、早岐、広田、江上、針尾、三川内、宮地区(32114世帯78040人)

492 :
肝属川水系 はん濫危険情報【第4号】
2016年9月20日 4時40分
20日04:40、鹿児島県の肝属川水系にはん濫危険情報(第4号)が発表されました。(大隅河川国道事務所・鹿児島地方気象台共同発表)
自治体から発表される避難情報などに十分注意してください。

493 :
広渡川水系酒谷川 はん濫危険情報【第2号】
2016年9月20日 4時50分
20日04:50、宮崎県の広渡川水系酒谷川にはん濫危険情報(第2号)が発表されました。(宮崎県日南土木事務所・宮崎地方気象台共同発表)
自治体から発表される避難情報などに十分注意してください。

494 :
本庄川 はん濫注意情報【第1号】
2016年9月20日 5時00分
20日05:00、宮崎県の本庄川にはん濫注意情報(第1号)が発表されました。(宮崎河川国道事務所・宮崎地方気象台共同発表)
自治体から発表される避難情報などに十分注意してください。

495 :
福岡市
さっき二度ほど揺れたから地震かと思ったけど、地震板に誰も書いてないから、もしかして強風で揺れた?と思い至ってこっち見に来た。
夏に海の近くへ引っ越してきたばかりで、毎日海風がスゴいから、台風なのかどうかもよく分かんないや。今は時々ゴーゴー鳴ってるから、やっぱり台風の影響なんだろうか。

496 :
別府市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 5時00分
20日05:00現在、大分県別府市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(62176世帯119878人)

497 :
台風概況
2016年9月20日5時30分発表 強い台風第16号は、20日4時には宮崎市の東南東約40kmにあって、東北東へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は960hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。この台風は、20日15時には和歌山県田辺市付近、21日3時には千葉県勝浦市の東北東約40kmに達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、22日3時には日本の東に進むでしょう。台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、20日6時30分の予定です。

498 :
西都市で避難勧告(9/20)
2016年9月20日 5時00分
20日05:00現在、宮崎県西都市は、台風警戒のため、避難勧告を発令しています。

■影響地域
≪避難勧K令≫
深長地区(12世帯28人)

≪避難準備情報発令≫
穂北、妻北、妻南地区平野部(4400世帯11700人)

499 :
あのカスゥいっぱいいっぱ着いてたAVやろ 知ってるよ

500 :
雨強くなってきたお

501 :
山口県岩国市、昨日からずっと雨。
風はそんなに出ていない。
四国の南西部はどうなんだろうか。

502 :
雨は凄いが風はまだ大したことないが@宿毛市

503 :
昭和世代だと マスカラスを連想する

504 :
>>502
初めて聞いた市だな。何県?

505 :
愛媛県 竜巻注意情報【第1号】
2016年9月20日 5時49分
20日05:49、愛媛県に竜巻注意情報(第1号)が発表されました。(松山地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

506 :
高知県 竜巻注意情報【第1号】
2016年9月20日 5時42分
20日05:42、高知県に竜巻注意情報(第1号)が発表されました。(高知地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

507 :
>>504
高知県宿毛市

508 :
北宇和郡松野町で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 5時45分
20日05:45現在、愛媛県北宇和郡松野町は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
吉野生地区(518世帯1135人)
目黒地区(165世帯312人)
松丸地区(1362世帯2737人)

509 :
今回はけっこう被害あったな

510 :
台風概況
2016年9月20日6時30分発表 強い台風第16号は、20日5時には足摺岬の南西約110kmにあって、東北東へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は960hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。この台風は、20日15時には和歌山県田辺市付近、21日3時には千葉県勝浦市の東北東約40kmに達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、22日3時には日本の東に進むでしょう。台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。次回の荘苺酪報は、20日7時30分の予定です。

511 :
安芸郡馬路村で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 6時15分
20日06:15現在、高知県安芸郡馬路村は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(448世帯922人)

512 :
広島市安佐南区で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 6時15分
20日06:15現在、広島県広島市安佐南区は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
梅林学区の緑井上組町内会の土砂災害のおそれのある区域
八木小学区の鳴渡場町内会の土砂災害のおそれのある区域
伴東、伴、伴南、大塚の各小学校区の土砂災害のおそれのある区域
戸山小学校区の土砂災害のおそれのある区域

513 :
土佐清水市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 6時15分
20日06:15現在、高知県土佐清水市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
下ノ加江地区(大川内・久百々除く)(864世帯1610人)
三崎地区(竜串・爪白・平ノ段)(262世帯480人)
下川口全域(617世帯1118人)

514 :
こんなに強いとは思わんかった
午前6時には止んだけど、それまで風が当たり過ぎ
@福岡市

515 :
いまも雨風ヤバすぎる
@糸島

516 :
ゴミは出したしうるさかった駐輪場のトタンも誰かが外してくれてた
ありがとう、やっと眠れる

517 :
わが南九州市は夜中に1時間に150ミリの雨を観測したらしい 

518 :
京都雨強くなってきた
じりじり迫ってきとる…

519 :
早明浦ダムの水量は増えたか?

520 :
雨はずっと降ってるけどいつもの朝です。鳥が鳴き虫が鳴き、行き交う通勤の車、人

521 :
避難所からただいま
これからの所は人的被害がない事を祈っとくよぉ

帰ってきてECMWFからの置き土産
http://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/medium/mean-sea-level-pressure-wind-speed-850-hpa-and-geopotential-500-hpa?time=2016091912,240,2016092912&parameter=Wind 850 and mslp&area=Asia

522 :
なぜか今頃になって風が強くなってきた。

523 :
今町中走ってみたけど結構木が折れてたわ
信号も方向変わってたり

524 :
あれ、福岡大丈夫だったかwww

福山はどうなんwww

笑っちゃ魚www

525 :
近所のしょいあふ校休校だって
餓鬼があぶねえでええ

526 :
豪雨と強風の音で目が覚めた、横殴りの雨やばい@高知市

527 :
宮崎県北は東に一段ずれてくれて助かったね。
あのまま海岸線沿いに進行したら酷いことになってたはず。

528 :
山口県北部は家に居る感じからするとそこまで強くないな。
二階でもあまり揺れない。

529 :
まあ、太平洋ベルトの金のある地帯で頑丈にできてるだろうから心配ないなwww

田んぼは明日見に行ってるくるかwww 風はないし、雨で稲が寝たぐらいで水はけが良ければ

問題なしwww 笑っちゃ魚www

530 :
高知県中部は朝から大雨で、9時前あたりから風も吹き始めた
雨戸閉めようか迷ったけど閉めといて良かったわ

531 :
>>527

もうギリギリでした。

532 :
山口県岩国市、雲ってるけど雨風は落ち着いた。
雨レーダーを見ると、次は大阪、和歌山あたりがヤバそうだな。

533 :
あのな、この強い台風を引っ張って様な北にある超でかい低気圧はなんなんだ?www

笑っちゃ魚www

534 :
目が東側をとおるんでラッキーと思っていたらとんでもなかったでござる。
あんな強い吹き返しの北風は初めてだった

535 :
24時間雨量が222ミリだったでござる@宿毛市

536 :
大阪は静かなもんだな

537 :
雨風すごい。これからまだ強くなるの?なめてた。

538 :
これから台風くる大阪だけど上司から庭掃除…
台風過ぎてからやればいいのに老害だから話聞くつもりなし、まじはぁ

539 :
東京東側ですが静かなもんですぜ
終わり?これからなん(´・ω・`)

540 :
関東に来る頃には出涸らしのカスだからな

541 :
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20160920100730-00.png

542 :
急に風がつよくなってきた

543 :
和歌山県 竜巻注意情報【第2号】
2016年9月20日 9時37分
20日09:37、和歌山県に竜巻注意情報(第2号)が発表されました。(和歌山地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

544 :
幡多郡黒潮町で避難指示(9/20)
2016年9月20日 9時45分
20日09:45現在、高知県幡多郡黒潮町は、河川増水のため、避難指示を発令しています。

■影響地域
≪避難指示発令≫
上田の口(106世帯199人)
佐賀(731世帯1654人)

≪避難勧K令≫
全域(5605世帯11738人)

545 :
新居浜市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 9時45分
20日09:45現在、愛媛県新居浜市は、土砂災害警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
上部(114世帯197人)
川東(34世帯91人)
川西(56世帯112人)

546 :
東京までこの調子で行くんじゃないかwww

二つの高気圧に煽られてるからなwww

水浸し確定の東京www

そんで台風一過www 絵に描いた富士山みたいなものだwww

笑っちゃ魚www

547 :
曽於市の避難情報は解除(9/20)
2016年9月20日 9時45分
鹿児島県曽於市は、台風警戒のため、避難勧告を発令していましたが、20日09:45現在、解除しています。

■影響地域
≪避難勧告解除≫
全域(18444世帯37822人)

548 :
吉野郡野迫川村で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 9時45分
20日09:45現在、奈良県吉野郡野迫川村は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(241世帯439人)

549 :
加東市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 9時45分
20日09:45現在、兵庫県加東市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(15975世帯40154人)

550 :
阿蘇郡南阿蘇村で避難勧告(9/20)
2016年9月20日 9時40分
20日09:40現在、熊本県阿蘇郡南阿蘇村は、平成28年熊本地震のため、避難勧告を発令しています。

■影響地域
≪避難勧K令≫
袴野区、沢津野区、黒川区、東急分譲地、乙ヶ瀬区、立野区、新所区、赤瀬区、立野駅区(730世帯1705人)

≪避難準備情報発令≫
一関一区、一関二区、中松一区、中松二区、中松三区、第9駐在区、東下田区、下田区、川後田区、長野区(1187世帯2944人)

551 :
児湯郡木城町の避難情報は解除(9/20)
2016年9月20日 9時40分
宮崎県児湯郡木城町は、台風警戒のため、避難準備情報を発令していましたが、20日09:40現在、解除しています。

■影響地域
≪避難準備情報解除≫
全域(1964世帯5187人)

552 :
高松市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 10時00分
20日10:00現在、香川県高松市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
塩江町(1294世帯2826人)
香川町(4202世帯10191人)
香南町(2032世帯5039人)
菅沢町(39世帯84人)
西植田町(809世帯1866人)
東植田町(480世帯1041人)

553 :
台風概況
2016年9月20日10時30分発表 強い台風第16号は、20日9時には足摺岬の東北東約40kmにあって、北東へ毎時35kmで進んでいます。
中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。この台風は、20日21時には御前崎の南東約30kmに達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、21日9時には銚子市の東約230kmに達するでしょう。台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、20日11時30分の予定です。

554 :
関東には上陸しないの決定か?

555 :
兵庫県 竜巻注意情報【第2号】
2016年9月20日 10時17分
20日10:17、兵庫県に竜巻注意情報(第2号)が発表されました。(神戸地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

556 :
香川県 竜巻注意情報【第2号】
2016年9月20日 10時17分
20日10:17、香川県に竜巻注意情報(第2号)が発表されました。(高松地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

557 :
徳島県 竜巻注意情報【第4号】
2016年9月20日 10時07分
20日10:07、徳島県に竜巻注意情報(第4号)が発表されました。(徳島地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

558 :
地震情報:岩手県沖(震源地)
2016年9月20日 8時46分
20日08:46頃、岩手県で最大震度3を観測する地震が発生しました。(気象庁発表)
震源地は、岩手県沖(北緯39.3度、東経142.4度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。

559 :
高知県 竜巻注意情報【第6号】
2016年9月20日 10時36分
20日10:36、高知県に竜巻注意情報(第6号)が発表されました。(高知地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。
だってさ

560 :
和歌山県 竜巻注意情報【第3号】
2016年9月20日 10時38分
20日10:38、和歌山県に竜巻注意情報(第3号)が発表されました。(和歌山地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。
だってさ

561 :
乙乙

562 :
台風概況
2016年9月20日11時30分発表 強い台風第16号は、20日10時には室戸岬の西南西約40kmにあって、北東へ毎時35kmで進んでいます。
中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。この台風は、20日11時には室戸岬付近に達する見込みです。20日21時には御前崎の南東約30kmに達するでしょう。
その後、温帯低気圧に変わり、21日9時には銚子市の東約230kmに達する見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、20日12時30分の予定です。

563 :
徳島県 記録的短時間大雨情報【第1号】
2016年9月20日 10時48分
20日10:48、徳島県に記録的短時間大雨情報(第1号)が発表されました。(徳島地方気象台発表)

以下の地域では、猛烈な雨が降っている模様です。
10:30までの1時間に、阿南市付近で約120ミリ、小松島市付近で約110ミリ

周辺地域では、土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫、落雷や突風といった天候の急変に厳重な警戒が必要です。また、悪天候に伴う交通機関への影響なども懸念されますので、今後の警報や注意報、気象情報に留意してくだ

564 :
東牟婁郡古座川町で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 10時45分
20日10:45現在、和歌山県東牟婁郡古座川町は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(1517世帯2871人)

565 :
丹波市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 10時45分
20日10:45現在、兵庫県丹波市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(25444世帯66300人)

566 :
安芸郡北川村で避難勧告(9/20)
2016年9月20日 10時45分
20日10:45現在、高知県安芸郡北川村は、台風警戒のため、避難勧告を発令しています。

■影響地域
≪避難勧K令≫
全域(633世帯1355人)

567 :
名西郡石井町で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 10時45分
20日10:45現在、徳島県名西郡石井町は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(1429世帯26272人)

568 :
板野郡北島町で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 10時45分
20日10:45現在、徳島県板野郡北島町は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域

569 :
大阪府 竜巻注意情報【第1号】
2016年9月20日 10時42分
20日10:42、大阪府に竜巻注意情報(第1号)が発表されました。(大阪管区気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

570 :
芦屋市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 10時45分
20日10:45現在、兵庫県芦屋市は、土砂災害警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
土砂災害警戒区域(3730世帯9043人)

571 :
阿南市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 6時00分
20日06:00現在、徳島県阿南市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(30553世帯75229人)

572 :
八幡市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 11時10分
20日11:10現在、京都府八幡市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
八幡大芝(87戸208人)
八幡大谷(33戸68人)
八幡神原(150戸339人)
八幡城ノ内(30戸69人)
八幡中ノ山(104戸219人)
八幡西高坊(21戸29人)
八幡馬場(162戸319人)
八幡平谷(27戸58人)
美濃山井ノ元(20戸54人)
美濃山狐谷(8戸14人)
美濃山幸水(473戸1111人)
美濃山野神(5戸15人)
美濃山宮ノ背(117戸297人)

573 :
徳島県 竜巻注意情報【第4号】
2016年9月20日 10時07分
20日10:07、徳島県に竜巻注意情報(第4号)が発表されました。(徳島地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。
だとよ

574 :
洲本市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 9時25分
20日09:25現在、兵庫県洲本市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(20153世帯45254人)

575 :
鹿児島市の避難情報は解除(9/20)
2016年9月20日 11時00分
鹿児島県鹿児島市は、台風警戒のため、避難勧告を発令していましたが、20日11:00現在、解除しています。

■影響地域
≪避難勧告解除≫
磯・竜ヶ水地区(59世帯92人)

≪避難準備情報解除≫
全域(276291世帯604763人)

576 :
那賀郡那賀町で避難勧告(9/20)
2016年9月20日 9時30分
20日09:30現在、徳島県那賀郡那賀町は、土砂災害警戒のため、避難勧告を発令しています。

■影響地域
≪避難勧K令≫
上那賀(741世帯1539人)
木沢(275世帯550人)
木頭(651世帯1253人)

≪避難準備情報発令≫
相生(1090世帯2650人)
鷲敷(1192世帯2931人)

577 :
指宿市で避難準備情報(9/19)
2016年9月19日 17時30分
19日17:30現在、鹿児島県指宿市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(20598世帯42379人)

578 :
木津川市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 11時00分
20日11:00現在、京都府木津川市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
加茂地区西(46戸104人)
木津地区梅谷(105戸302人)
加茂地区北新町(129戸316人)
加茂地区口畑(39戸99人)
加茂地区高去(9戸16人)
加茂地区西小(30戸83人)
加茂地区中新町(129戸298人)
加茂地区東町(101戸229人)
加茂地区岡崎(114戸286人)

579 :
紀の川市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 11時00分
20日11:00現在、和歌山県紀の川市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
貴志川町丸栖北の一部、丸栖東の一部(102世帯256人)
桃山町調月中部の一部(63世帯167人)

580 :
海部郡海陽町で避難勧告(9/20)
2016年9月20日 11時30分
20日11:30現在、徳島県海部郡海陽町は、台風警戒のため、避難勧告を発令しています。

■影響地域
≪避難勧K令≫
全域(4714世帯9891人)

581 :
北宇和郡松野町で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 11時30分
20日11:30現在、愛媛県北宇和郡松野町は、土砂災害警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
吉野生地区(518世帯1135人)
目黒地区(165世帯312人)
松丸地区(1362世帯2737人)

582 :
板野郡上板町で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 11時30分
20日11:30現在、徳島県板野郡上板町は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(4821世帯12353人)

583 :
徳島県 記録的短時間大雨情報【第2号】
2016年9月20日 11時18分
20日11:18、徳島県に記録的短時間大雨情報(第2号)が発表されました。(徳島地方気象台発表)

以下の地域では、猛烈な雨が降っている模様です。
11:00までの1時間に、徳島市付近で120ミリ以上、石井町付近で約110ミリ、神山町付近で約110ミリ

周辺地域では、土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫、落雷や突風といった天候の急変に厳重な警戒が必要です。また、悪天候に伴う交通機関への影響なども懸念されますので、今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

584 :
兵庫県 竜巻注意情報【第3号】
2016年9月20日 11時17分
20日11:17、兵庫県に竜巻注意情報(第3号)が発表されました。(神戸地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

この情報は20日12:30まで有効とされています。

585 :
香川県 竜巻注意情報【第3号】
2016年9月20日 11時17分
20日11:17、香川県に竜巻注意情報(第3号)が発表されました。(高松地方気象台発表)
今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

この情報は20日12:30まで有効とされています。

586 :
甲賀市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 11時15分
20日11:15現在、滋賀県甲賀市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
貴生川学区(2909世帯8216人)
鮎河学区(223世帯592人)
山内学区(315世帯891人)
長野(1345世帯3544人)
宮町(119世帯350人)
黄瀬(250世帯651人)
牧(427世帯1025人)

587 :
仲多度郡多度津町で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 11時15分
20日11:15現在、香川県仲多度郡多度津町は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
栄町二丁目(119世帯279人)
西白方(395世帯921人)
西浜(139世帯269人)
東白方(262世帯589人)
本通1丁目(174世帯397人)

588 :
香川県 記録的短時間大雨情報【第1号】
2016年9月20日 11時46分
20日11:46、香川県に記録的短時間大雨情報(第1号)が発表されました。(高松地方気象台発表)

以下の地域では、猛烈な雨が降っている模様です。
11:30までの1時間に、東かがわ市付近で約100ミリ

周辺地域では、土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫、落雷や突風といった天候の急変に厳重な警戒が必要です。また、悪天候に伴う交通機関への影響なども懸念されますので、今後の警報や注意報、気象情報に留意してください。

589 :
吉野郡十津川村で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 11時45分
20日11:45現在、奈良県吉野郡十津川村は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(1845世帯3510人)

590 :
大阪狭山市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 11時45分
20日11:45現在、大阪府大阪狭山市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(24927世帯57942人)

591 :
南あわじ市で避難準備情報(9/20)
2016年9月20日 11時45分
20日11:45現在、兵庫県南あわじ市は、台風警戒のため、避難準備情報を発令しています。

■影響地域
≪避難準備情報発令≫
全域(19245世帯48882人)

592 :
今回の台風結構ヤバいみたいですね。
https://goo.gl/bwfhdS

593 :
風が凄い
徳島は今がピークかな

594 :
そこそこレベルの台風だな
かなりの雨量を誇る

595 :
沿岸に沿って広範囲に農業に打撃与えるいやな台風だったな
最悪だわ

596 :
北からの風と雨が荒ぶってる
マンソンの玄関扉おっもい
南側のベランダは濡れてなくて風も少ない
洗濯物干せるレベルw

兵庫県姫路市

597 :
大阪
雨風が凄くなってきた

598 :
風がビュービュー@和歌山南部
時々雨戸がガタッと鳴る。

599 :
去ったっぽい。

尼崎 災害の少ない街

600 :
もう晴れてきましたよ@宿毛市

601 :
>>600
宮本輝著 『幻の光』の姉妹都市やん!
収まって良かったね。

602 :
三重はこれからだ

603 :
紀伊半島生きてる?

604 :
雨雲レーダー見てると、これから大阪モロなんじゃないか?

605 :
雨風きつくなってきたー。
@奈良北部

606 :
紀伊半島横断しそうだな
進路予想ウチを狙ってるとしか思えないわw

607 :
雨が真横に飛んでます
ところで、なんで朝から北風なんだ?位置的に逆のような?

@徳島

608 :
海上を移動しているので勢力があんまり衰えないな

609 :
>>607
ヒント:半時計回り

610 :
怖いよ〜
風が凄いよ〜

雷か風がうなる音かわかないけど
時々大きな音が鳴る

611 :
雨はそこそこ降ったけど今頃になってようやく風が。
まだ強くなるのかね?
うどん県

612 :
>>610
住吉区は小雨、雨雲レーダーみたら和歌山が凄いことになってる
豪雨なのか? 大丈夫?

613 :
大したことなさそうだな@神奈川

614 :
どうやら山は越えたな

アバラ屋には堪えるぜw

615 :
あほの子みっけw

616 :
和歌山に再上陸だってー

617 :
和歌山県田辺市付近に再上陸

618 :
>>612
ありがとう
今一番えらい時かな?
風が凄いよ
雨はそうでもない感じ

619 :
今西宮で風に揺られながらトラックの中で待機。
トイレいけないぜ

620 :
滋賀は若干雨弱くなってきた

621 :
かぜが強すぎる
@大阪

622 :
埼玉は夜かー
思ったより大きそうなんで
早めに仕事しまって、帰るかな

623 :
夜中に大雨→消防団の召集がかかる。

最悪パターンやわ。

624 :
>>610
和歌山寄りの奈良やけどこっち雷鳴ってるわ
ゲリラ豪雨がずっと続いてる感じや

625 :
糞会社のせいで仕事。
こんな時くらい午前中に帰らせろ。

626 :
今年は雨台風だな

627 :
お前ら、よくこんな場所に住んでいるな
阪神大震災以降、5年に1度の確立で大地震が起きてる
東海、関東、南海トラフも時間の問題…

1995年 阪神淡路大震災
2004年 新潟県中越地震
2011年 東日本大震災
2016年 熊本地震

2000年鳥取県西部地震 M7.3の地震
2003年十勝沖地震 M8.0の巨大地震。
2005年福岡県西方沖地震 M7.0の地震
2007年能登半島地震 M6.9の地震。
2008年岩手・宮城内陸地震 M7.2の地震。
2008年岩手県沿岸北部地震 M6.8の地震。
2009年駿河湾地震 M6.5の地震
2011年長野県北部地震(栄村大震災)M6.7の地震。
2014年長野県神城断層地震M6.7の地震。

●地震以外の災害。この他に激甚災害に指定された災害多数。猛暑もある

1991年 雲仙普賢岳火砕流
2000年 三宅島噴火
2005年 平成18年豪雪:死者行方不明者150人以上。
2011年 平成23年台風12号 死者・不明者92人。
2014年 広島市土砂災害 土石流などで死者74人
2014年 御嶽山噴火 死者57人。
2015年 平成27年 関東・東北豪雨

628 :
コロッケ買いにいこうと思ったが止めた

629 :
避難準備情報が頻繁に出るようになったな

630 :
2:45頃から再び風が強くなっってきた@志摩市
ひょっとして海に出たのかな。

631 :
摂津市民 こちら 雨風強まってますどうぞ

632 :
雨風強くなる前に帰れと会社追い出された〜\(^^)/

633 :
おらは餃子とカボチャ食ったwww

次はラーメン食いたいwww

笑っちゃ魚www

634 :
奈良は風出てきたわ、雨酷かっただけやったのに

635 :
青森県は風がでてきました
曇りです

636 :
中途半端に駅で立ち往生の可能性もあるのに。

637 :
また降り出した。夜勤明けなのに眠れん。

638 :
抜けると同時に、突然寒すぎワロタ

639 :
各局、各局、各局、こちらは大王、大王、大王。
海上保安庁が大王崎灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 15:12、大王崎灯台では、南の風 24m、気圧 995hp、波の高さ 5.1m
終わり。こちらは大王。繰り返します。
時刻 15:12、大王崎灯台では、南の風 24m、気圧 995hp、波の高さ 5.1m
終わり。こちらは大王。さようなら。

640 :
>>633
コロッケ食えよ!

641 :
そう言われて16日賞味期限のコロッケ見つけたwww

これを再度揚げて食べるかwww

もったいなしなwww

笑っちゃ魚www

642 :
さっきミヤネ屋見たけど、四万十川が決壊してんの?
国道が沈んでたけど

643 :
東大生 最高学府 優生の者 俺様に オRなんて幸せだろ!!
俺様に してもらえば 劣っている お前も 少しは賢くなれるかもな!

俺の方が逮捕される?
俺を誰だと思ってんだ? 俺は警察だぞ!! 公務員だ!!


最高法規九九条 憲法を遵守する公務員様だ!!
憲法を遵守しボーナスだけでなく 
給与、福利厚生等の経費、退職金から年金まで いただいていく 公務員様だ!!


          ,.'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
         /            \  俺が逮捕?
        /              \  俺を誰だと思ってんだ?
     ./       } 〉カ氷イ〈 {     `、
     /       ゞニヽY/ニイ       ゙、 警察様 公務員様だ!!
    ./                     !
    i      _ ___ __       | 最高法規九九条
    |,  -─r  .:::::::::.    ,r─--``ヽ _ 」\  憲法を遵守し
    |.:.:::::::::/  " ̄`ヾ   :r'"⌒"` ヾ::::::.ヽV「1| ボーナスだけでなく
    l.:::::::::/  ,rテェヌ 〉  {,モェテュ、  !:::::::::LU」iト、 様々な金銭を いただいていく
    ヾ:::::::i      ̄  .:    ̄   |:::::::::::::::::::| |!  公務員様だ!!
    .ヾ:::::l:::.:.ヽ    .:::       l::::::::::::::::::::| |
     ヾ:::l:::::.:.:`,   =-=    /::::::::::::::::::::| | なめてんのか?
      ヾ::、:::.:.:i     ___    /::::::::::::::::::::://
       `、::::::、    '"´¨`` /::::::::::::::::::::::// こっちは
        \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  璃宮に軍も保持してんだぞ
          \:::::::::::: (子)- ──一'''"´/
        /  \.:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄/ \

けいべつはしていない。

644 :
昨夜より雨雲自体の降雨力は弱くなっているが範囲が何倍も広いから厳重注意

645 :
東大生 最高学府 優生の者 俺様に オRなんて幸せだろ!!
俺様に してもらえば 劣っている お前も 少しは賢くなれるかもな!

私のような劣った女の オRに 東大生様の大切なモノを入れていただく
東大生様の貴重なお時間を 私のような劣ったRに使っていただく

ありがとうございますが 常識だろ!!



俺の方が逮捕される?
俺を誰だと思ってんだ? 俺は警察だぞ!! 公務員だ!!


最高法規九九条 憲法を遵守する公務員様だ!!
憲法を遵守しボーナスだけでなく 
給与、福利厚生等の経費、退職金から年金まで いただいていく 公務員様だ!!


三億円?    ,.'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
いただくのは/            \  俺が逮捕?
ボーナスだけじゃない        \  俺を誰だと思ってんだ?
     ./                  `、
     /        警察だ        ゙、 警察様 公務員様だ!!
    ./                     !
    i      _ ___ __       | 最高法規九九条
    |,  -─r  .:::::::::.    ,r─--``ヽ _ 」\  憲法を遵守し
    |.:.:::::::::/  " ̄`ヾ   :r'"⌒"` ヾ::::::.ヽV「1| ボーナスだけでなく
    l.:::::::::/  ,rテェヌ 〉  {,モェテュ、  !:::::::::LU」iト、 様々な金銭を いただいていく
    ヾ:::::::i      ̄  .:    ̄   |:::::::::::::::::::| |!  公務員様だ!!
    .ヾ:::::l:::.:.ヽ    .:::       l::::::::::::::::::::| |
     ヾ:::l:::::.:.:`,   =-=    /::::::::::::::::::::| | なめてんのか?
      ヾ::、:::.:.:i     ___    /::::::::::::::::::::://
       `、::::::、    '"´¨`` /::::::::::::::::::::::// こっちは
        \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  陸海空に軍も保持してんだぞ
          \:::::::::::: (子)- ──一'''"´/
        /  \.:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄/ \

けいべつはしていない。。

646 :
各局、各局、各局、こちらは大王、大王、大王。
海上保安庁が大王崎灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 16:12、大王崎灯台では、南南西の風 29m、気圧 994hp、波の高さ 4.9m
終わり。こちらは大王。繰り返します。
時刻 16:12、大王崎灯台では、南南西の風 29m、気圧 994hp、波の高さ 4.9m
終わり。こちらは大王。さようなら。

647 :
三重やべー

648 :
暴風域がお亡くなりになったな

649 :
うわぁー

伊勢湾台風やぁー

650 :
愛知って水没しちゃうんじゃね

651 :
愛知県三河地方ですが今は風がすごい家が揺れてる
雨は強くなったり弱くなったりでそれほどでもない

652 :
豊橋は3〜4時頃のほうが強かった気がするなぁ

653 :
志摩だけどやっと風が収まってきてホッとしています。
その代わりに波が強くなっている気がしますが…
これから風の強くなる地域の方は気を付けてください!

654 :
それにしても秋雨と台風でずっと雨降りだな

655 :
もう死んだようなwww

まあ、リベンジぐらいできただねwww

笑っちゃ魚www

656 :
各局、各局、各局、こちらは大王、大王、大王。
海上保安庁が大王崎灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 17:12、大王崎灯台では、西南西の風 16m、気圧 998hp、波の高さ 5.9m
終わり。こちらは大王。繰り返します。
時刻 17:12、大王崎灯台では、西南西の風 16m、気圧 998hp、波の高さ 5.9m
終わり。こちらは大王。さようなら。

各局、各局、各局、こちらは石廊、石廊、石廊。
海上保安庁が石廊崎灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 17:14、石廊崎灯台では、北東の風 13m、気圧 1004hp
終わり。こちらは石廊。繰り返します。
時刻 17:14、石廊崎灯台では、北東の風 13m、気圧 1004hp
終わり。こちらは石廊。さようなら。

657 :
さっきから台風、真上通ってる!
薄明かり差してきて雨、風止んだ。
突然静かになった。

テレビでは津市上空と言っていたが、ここは知多である。

658 :
この台風は予報円を外すように進んでるみたい

659 :
西日本も仲間入りできて良かったよなw

660 :
今回の16号は米軍予想が一番近かったのかな?

661 :
愛知県今目に入ってるな

662 :
豪栄道強すぎwww
明日牛久には負けんよ!

663 :
■■ 姿 形 服装 証明書 資格 偽装の証明書でなく本物の資格 証 ■■

尾崎豊のように窓ガラスを割ったりせず躾も卒業していて
最高学府入学に相応しい 在学に相応しい 卒業に相応しい 人格が形成された者


証明 任命 

東大の門をくぐられた方 ラクダが針の穴を通るより難しい 

狭き門をくぐられた方が 劣った私のRで遊んでくださった
劣った私の肛門でも お遊びくださった
東大生様の子種など 劣った私には 一生 縁がないだろう


東大生 最高学府 優生の者 俺様に オRなんて幸せだろ!!
東大生の俺様に してもらえば 劣っている お前も 少しは賢くなれるかもな!

私のような劣った女の オRに 東大生様の大切なモノを入れていただく
東大生様の貴重なお時間を 私のような劣ったRに使っていただく


東大生様に使っていただいた 私は一生 オRを洗いません

■■ 東大生様に使ってただいたR 

ありがとうございますが 常識だろ!!



俺の方が逮捕される?
俺を誰だと思ってんだ? 俺は警察だぞ!! 公務員だ!!


最高法規九九条 憲法を遵守する公務員様だ!!
憲法を遵守しボーナスだけでなく 
給与、福利厚生等の経費、退職金から年金まで いただいていく 公務員様だ!!


三億円?    ,.'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
いただくのは/            \  俺が逮捕?
ボーナスだけじゃない        \  俺を誰だと思ってんだ?
     ./                  `、
     /        警察だ        ゙、 警察様 公務員様だ!!
    ./                     !
    i      _ ___ __       | 最高法規九九条
    |,  -─r  .:::::::::.    ,r─--``ヽ _ 」\  憲法を遵守し
    |.:.:::::::::/  " ̄`ヾ   :r'"⌒"` ヾ::::::.ヽV「1| ボーナスだけでなく
    l.:::::::::/  ,rテェヌ 〉  {,モェテュ、  !:::::::::LU」iト、 様々な金銭を いただいていく
    ヾ:::::::i      ̄  .:    ̄   |:::::::::::::::::::| |!  公務員様だ!!
    .ヾ:::::l:::.:.ヽ    .:::       l::::::::::::::::::::| |
     ヾ:::l:::::.:.:`,   =-=    /::::::::::::::::::::| | なめてんのか?
      ヾ::、:::.:.:i     ___    /::::::::::::::::::::://
       `、::::::、    '"´¨`` /::::::::::::::::::::::// こっちは
        \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  陸海空に軍も保持してんだぞ
          \:::::::::::: (子)- ──一'''"´/
        /  \.:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄/ \

けいべつはしていない。…。

664 :
浜松は雨はもう終わりみたいだけど風はこれからかな?

665 :
横浜市 「土砂災害警戒情報」の発表とともに「避難勧告」を発令する対象区域 マップ
平成28年9月20日17時00分
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/gake-map/67sokujikankoku.html

666 :
各局、各局、各局、こちらは大王、大王、大王。
海上保安庁が大王崎灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 18:12、大王崎灯台では、西北西の風 8m、気圧 1002hp、波の高さ 5m
終わり。こちらは大王。繰り返します。
時刻 18:12、大王崎灯台では、西北西の風 8m、気圧 1002hp、波の高さ 5m
終わり。こちらは大王。さようなら。

各局、各局、各局、こちらは石廊、石廊、石廊。
海上保安庁が石廊崎灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 18:14、石廊崎灯台では、東北東の風 8m、気圧 1005hp
終わり。こちらは石廊。繰り返します。
時刻 18:14、石廊崎灯台では、東北東の風 8m、気圧 1005hp
終わり。こちらは石廊。さようなら。

667 :
神奈川北部も雨が強くなってきた
風は差ほどだね
これから本番か

668 :
愛知雨凄いな
庭の猫がうちに避難してきた

669 :
なんだよ
全国的に大きな被害でてないじゃん

670 :
埼玉も雨強くなってきたよー
昼間のうちに買い物してくればよかったな

671 :
■■ 姿 形 服装 証明書 資格 偽装の証明書でなく本物の資格 証 ■■

尾崎豊のように窓ガラスを割ったりせず躾も卒業していて
最高学府入学に相応しい 在学に相応しい 卒業に相応しい 人格が形成された者

東大生様ほどではないにしろ賢い俺達 躾も終えてる賢い俺達は選出する能力があり選出すべきである
証明 任命 2010年 産経 次期総理に相応しい方の第一位 舛添様
賢く能力のある俺達は世の為に選出活動を行い貢献すべきである 
既に躾など卒業されている 舛添様 !!

東大の門をくぐられた方 ラクダが針の穴を通るより難しい 

狭き門をくぐられた方が 劣った私のRで遊んでくださった
劣った私の肛門でも お遊びくださった
東大生様の子種など 劣った私には 一生 縁がないだろう


東大生 最高学府 優生の者 俺様に オRなんて幸せだろ!!
東大生の俺様に してもらえば 劣っている お前も 少しは賢くなれるかもな!

私のような劣った女の オRに 東大生様の大切なモノを入れていただく
東大生様の貴重なお時間を 私のような劣ったRに使っていただく


東大生様に使っていただいた 私は一生 オRを洗いません

■■ 東大生様に使ってただいたR 

ありがとうございますが 常識だろ!!


俺の方が逮捕される?
俺を誰だと思ってんだ? 俺は警察だぞ!! 公務員だ!!

最高法規九九条 憲法を遵守する公務員様だ!!
憲法を遵守しボーナスだけでなく 
給与、福利厚生等の経費、退職金から年金まで いただいていく 公務員様だ!!


三億円?    ,.'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
いただくのは/            \  俺が逮捕?
ボーナスだけじゃない        \  俺を誰だと思ってんだ?
     ./                  `、
     /        警察だ        ゙、 警察様 公務員様だ!!
    ./                     !
    i      _ ___ __       | 最高法規九九条
    |,  -─r  .:::::::::.    ,r─--``ヽ _ 」\  憲法を遵守し
    |.:.:::::::::/  " ̄`ヾ   :r'"⌒"` ヾ::::::.ヽV「1| ボーナスだけでなく
    l.:::::::::/  ,rテェヌ 〉  {,モェテュ、  !:::::::::LU」iト、 様々な金銭を いただいていく
    ヾ:::::::i      ̄  .:    ̄   |:::::::::::::::::::| |!  公務員様だ!!
    .ヾ:::::l:::.:.ヽ    .:::       l::::::::::::::::::::| |
     ヾ:::l:::::.:.:`,   =-=    /::::::::::::::::::::| | なめてんのか?
      ヾ::、:::.:.:i     ___    /::::::::::::::::::::://
       `、::::::、    '"´¨`` /::::::::::::::::::::::// こっちは
        \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  陸海空に軍も保持してんだぞ
          \:::::::::::: (子)- ──一'''"´/
        /  \.:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄/ \

けいべつはしていない。

672 :
なんだか…、30年前と比べると近年の台風のパワーが弱くなってると感じるのは俺だけだろか…?

673 :
農作物の被害が心配なだけ

674 :
東葛雨は激しいけど風はさほどでもないー
浸水するかなー

675 :
夜に降ってもなぁ。明日の朝に降れよ

676 :
コロッケ食った

東京は雨が強くなってきたくらい

677 :
各局、各局、各局、こちらは大王、大王、大王。
海上保安庁が大王崎灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 19:12、大王崎灯台では、北西の風 7m、気圧 1005hp、波の高さ 3.6m
終わり。こちらは大王。繰り返します。
時刻 19:12、大王崎灯台では、北西の風 7m、気圧 1005hp、波の高さ 3.6m
終わり。こちらは大王。さようなら。

各局、各局、各局、こちらは石廊、石廊、石廊。
海上保安庁が石廊崎灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 19:14、石廊崎灯台では、北東の風 6m、気圧 1005hp
終わり。こちらは石廊。繰り返します。
時刻 19:14、石廊崎灯台では、北東の風 6m、気圧 1005hp
終わり。こちらは石廊。さようなら。

各局、各局、各局、こちらは八丈島、八丈島、八丈島。
海上保安庁が八丈島灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 19:18、八丈島灯台では、南西の風 13m、波の高さ 4.1m
終わり。こちらは八丈島。繰り返します。
時刻 19:18、八丈島灯台では、南西の風 13m、波の高さ 4.1m
終わり。こちらは八丈島。さようなら。

各局、各局、各局、こちらは野島、野島、野島。
海上保安庁が野島崎灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 19:18、西北西の風 13m、気圧 1005hp、波の高さ 10.2m
終わり。こちらは野島。繰り返します。
時刻 19:18、西北西の風 13m、気圧 1005hp、波の高さ 10.2m
終わり。こちらは野島。さようなら。

各局、各局、各局、こちらは犬吠、犬吠、犬吠。
海上保安庁が犬吠崎灯台の気象状況をお知らせします。
時刻 19:18、北東の風 19m、気圧 1006hp、波の高さ 10.7m
終わり。こちらは犬吠。繰り返します。
時刻 19:18、北東の風 19m、気圧 1006hp、波の高さ 10.7m
終わり。こちらは犬吠。さようなら。

678 :
>>677
× 野島 波の高さ 10.2 → ○ 1.2 ?
× 犬吠 波の高さ 10.7 → ○ 1.7 ?

ノイズ多くて良く聞き取れず。申し訳ない。

679 :
メンチカツ食った
マヨネーズからしとんかつソース味

680 :
今回は宮崎がババ引いたようだな

681 :
またおかしなルート通ってんな

682 :
台風は見当たりませんw

熱帯低気圧の最後部は関東に

683 :
最後に何故南下したんだろうな…w

684 :
オカルトみたいだが、東京はやっぱ守られてるのか?

685 :
温帯低気圧になりますたw

686 :
■■ 姿 形 服装 証明書 資格 偽装の証明書でなく本物の資格 証 ■■

尾崎豊のように窓ガラスを割ったりせず躾も卒業していて
最高学府入学に相応しい 在学に相応しい 卒業に相応しい 人格が形成された者

東大生様ほどではないにしろ賢い俺達 躾も終えてる賢い俺達は選出する能力があり選出すべきである
証明 任命 2010年 産経 次期総理に相応しい方の第一位 舛添様
賢く能力のある俺達は世の為に選出活動を行い貢献すべきである 
既に躾など卒業されている 舛添様 !!

東大の門をくぐられた方 ラクダが針の穴を通るより難しい 
狭き門をくぐられた方が 劣った私のRで遊んでくださった
劣った私の肛門でも お遊びくださった
東大生様の子種など 劣った私には 一生 縁がないだろう

東大生 最高学府 優生の者 俺様に オRなんて幸せだろ!!
東大生の俺様に してもらえば 劣っている お前も 少しは賢くなれるかもな!

私のような劣った女の オRに 東大生様の大切なモノを入れていただく
東大生様の貴重なお時間を 私のような劣ったRに使っていただく

東大生様に使っていただいた 私は一生 オRを洗いません

■■ 東大生様に使ってただいたR 

これからの大日本帝国を担う 軍人様に使っていただき 少し高貴なったR 
朝日RAA慰安婦 高貴なRを守る為に使っていただけるR

ありがとうございますが 常識だろ!!


俺の方が逮捕される?
俺を誰だと思ってんだ? 俺は警察だぞ!! 公務員だ!!

最高法規九九条 憲法を遵守する公務員様だ!!
憲法を遵守しボーナスだけでなく 
給与、福利厚生等の経費、退職金から年金まで いただいていく 公務員様だ!!


三億円?    ,.'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
いただくのは/            \  俺が逮捕?
ボーナスだけじゃない        \  俺を誰だと思ってんだ?
     ./                  `、
     /        警察だ        ゙、 警察様 公務員様だ!!
    ./                     !
    i      _ ___ __       | 最高法規九九条
    |,  -─r  .:::::::::.    ,r─--``ヽ _ 」\  憲法を遵守し
    |.:.:::::::::/  " ̄`ヾ   :r'"⌒"` ヾ::::::.ヽV「1| ボーナスだけでなく
    l.:::::::::/  ,rテェヌ 〉  {,モェテュ、  !:::::::::LU」iト、 様々な金銭を いただいていく
    ヾ:::::::i      ̄  .:    ̄   |:::::::::::::::::::| |!  公務員様だ!!
    .ヾ:::::l:::.:.ヽ    .:::       l::::::::::::::::::::| |
     ヾ:::l:::::.:.:`,   =-=    /::::::::::::::::::::| | なめてんのか?
      ヾ::、:::.:.:i     ___    /::::::::::::::::::::://
       `、::::::、    '"´¨`` /::::::::::::::::::::::// こっちは
        \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  陸海空に軍も保持してんだぞ
          \:::::::::::: (子)- ──一'''"´/
        /  \.:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄/ \

けいべつはしていない。。

687 :
>>684
アントニオ猪木のアゴのような房総半島がワンクッションになって守られる

688 :
台風概況
2016年9月20日22時30分発表 台風第16号は、温帯低気圧に変わりました。台風第16号に関する情報は、今回をもちまして終了します。

689 :
>>672

首都圏の方?

全く同感で、マスコミがゲリラ豪雨とか
わけわからん造語作った辺りから、夏は
相当静かになってる。

台風はほとんどヘタレだし、、、。(千葉在中)

690 :
.
.
肩透かしの大阪・・・

691 :
今週か来週には台風17号が発生するっぽい
つか、2004年って10個も上陸してたんだな

692 :
>>689
解る
マスコミが煽って大騒ぎしてるだけの感じ
ゲリラ豪雨って、昔の夕立だろ
自然災害も1つの催し物の様に扱ってる
ネタやろな、ネタ

伊勢湾台風級のが来たら、どれだけ騒ぐんやろな

693 :
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/forecaster/diary/image/54251/1/20160920221211/large.jpg
中折れチンポ

694 :
>>693
わろたw
紀伊半島に守られた感半端無い
紀伊半島は偉大だわ

695 :
>>693
アメ公:次の震源地はココだよ〜

696 :
非常に強い勢力で上陸したのが
1993年以来23年ぶりということに驚いた
数年に1度は940hPaくらいで上陸している印象があった

697 :
ソウル旅行のタイ人男性、韓国の高齢女性から背中に注射針刺される

http://www.recordchina.co.jp/a150727.html

698 :
16号「紀伊半島で果ててしまった。せめて伊豆半島まで硬さを保ちたかった。マカ飲んで頑張ったんだけどなぁ、無念……」

699 :
>>696
あの時は、水害2連発→台風で散々だった。

700 :
>>698
青森県まで来てくれると思ったのに・・・
つまんねーな

701 :
せず明なんかいいから、早くコロッケ用意せんかぃーコラァ

キラ、オラァ、オラァ、ビューン〜ビューン


兄貴のコロッケは昔ながらのコロッケ〜冷めていても旨いんだ。


手作りがカーポンとなるんだ`´

702 :
グラタン卵コロッケ〜玉葱の水分に小麦粉を溶かす生クリーム・ホワイトソース仕込、

災害時に、蒔きを炊いて作るんだ┃´

703 :
冷蔵庫の寝かせより、インとアウトのプログラムとバイオメトリクの認証で進路を決めるんだ┃´

7の次は10で100パーセントな・

な●

704 :
いいか、これだけは忘れな〜

これは、会員性だ┃´

10円で売ってやっているクニーニング・サービスだ┃´

705 :
とりあえず売ってやった・TR-3Bは自然災害に強いんだが┃´

https://www.youtube.com/watch?v=LL47jAnH4vI

706 :
会員様へ、マスカラのお詫び

顔認証、進歩データによる精密なプログラムでの

707 :
一連の熱対流でお悔やみ申し上げます。

708 :
エロヒム様へ、

すみませんでした。

709 :
なんでも、兄貴のマセラッテイーがカーポンで何かになるらしぃ〜


早く、コロッケを用意せんかぃー

710 :
クンニで落ちるのマジツライだけど・


ここは、しとつ


アナルの皴の本数で勝負決めようよ〜

711 :
全部、地下に埋めちゃぇーよー


おぅ〜


医院いや委員だよw


王〜



後継、李さんもいるだよ?!

712 :
>>1
あなた全然、分かってない。

私は〜

713 :
あなた最低┃´

714 :
軍に与えたテクノロジー


>>1

全部、あんたのせいじゃないか┃´

715 :
汚い〜

私〜


もう、止めてぇ〜

私は、過去の先生が居る場所なんか〜

知らないし殻

あなたが・

716 :
身代わり理論で、身代わりにした奴に、


https://www.youtube.com/watch?v=Ud0VOCo_BJ8


じゃけん、こういう理論も見てきた、

https://www.youtube.com/watch?v=g10Emw3E3_Q

717 :
>>692
バカたれが

718 :
>>692
あなた頭悪い有るよ

719 :
今回の台風は関係なさそうだな
がんばれやおまえらw

720 :
LIVE Kansas/Oklahoma High Risk Storm Chase - Team Haxby - 5/18/2017
https://youtu.be/eaTTlLyHFTw

721 :
マラカス、ちゃんちゃんちゃん♪

722 :
誰でもできるネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C7PFD

723 :
スレタイリストから最新わかんね

724 :
あーつーいーぞー

725 :2018/08/04
直撃コース♪

【原発】原発情報3945【放射能】
著名人の病気や体調不良・訃報報告★110
【毒入り危険、食べたら死ぬで】放射能汚染飲食物2
専門家が警告「南海トラフ巨大地震に備えよう」
こっそり教えれ〓人間地震予知計〓
【質問】放射脳とは推進派の脳みそのことですか?
東京23区 および関東全域 大雪祭りアゲイン
【原発】原発情報3874【放射能】
【Test】書き込みテスト Part.6
富士山大噴火 Stage 9 [無断転載禁止]©3ch.net
--------------------
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.376
TBSチャンネル総合 Part964
Solarisでブロードバンドはじめます。
【結城友奈は勇者である】乃木園子はサンチョ同伴勇者である6
【山田佳江】新潮新人賞16【未来少女ミウ】
【悲報】キズナアイさん、韓国語の歌ってみた動画を上げてしまい炎上
【NHK広島】高嶋未希さん【お好みワイド】
吉澤ひとみちゃんに「容疑者」って付けるのやめようよ!反省してるんだからさぁ!
ノンキャリ官僚だけど質問ある? Part.16
@の噂スレ24
【K-POP】BIGBANGのV.I容疑者が芸能界引退 10日に性売買あっせんで立件
しゃべくり見て思ったんだけど乃木中はもっと白石西野齋藤を鍛えるべきだろ!生駒も卒業したしな」を語るスレ
元風俗嬢が客と結婚したけど質問ある?
ラーメン山岡家 ナイトライダー
【DDON】プリースト専用スレ【Part19-2】
□UD終了■詩人なら 白血病に 役立とう□BOINC■
メガロス調布
【原発】原発情報3870【放射能】
上野でオフ会
ゴールドシップ part86
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼