TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part9(*^o^*)
応用情報技術者試験 Part229
銀行業務検定 法務3級 その2
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その100
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part38【CFP】
【短答】不動産鑑定士試験総合part18【論文】
■平成29年度行政書士試験合格予定者サロンPart2■
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part425
【基本情報技術者】IT業界での資格価値格付けランキング
技術士補 Part14

土地家屋調査士試験 part169


1 :2020/01/30 〜 最終レス :2020/02/02

1.次スレについて
>>950が次スレ建てすること
出来なければ誰かにお願いすること
建てる前は宣言すること
ワッチョイ有りのスレ建て方法は本文(一行目)に
!extend:checked:vvvvvv
と打つこと
なお"!"(ビックリマーク)は半角
2.スルー推奨
煽り、粘着、ストーカー行為、ダメ絶対!
※前スレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1578649287/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
計算特訓講座はすごいね。
池永先生は調査士受験界で抜けてる講師だと思う。

3 :
池永そんなにいいか?
俺はアガルートの中山の方が断然わかりやすかったわ

4 :
試験で使うものって
三角形のもろもろ、第二余弦定理、正弦定理、mn=-1 面積=1/2absinθ 

複素数モードの arg と conjg と abs
方程式モードの交点計算くらいちゃうの?

5 :
どの参考書使えばいいんだろう
種類が少なすぎる

6 :
パチンカスいい加減消えて欲しい。受験生は勉強方法を模索してるのにオレはオレはばかりで受験生の参考にならない。結局一発合格を誇示したいだけの手前味噌野郎じゃん。

7 :
受験回数なんか置かれてる環境が違うから参考にならんしな

8 :
おい、1乙いえやw

9 :
ID:yBgxEEuvp
ワイは合格者や!
だから計算講座なんかせんでも本でじゅうぶんていうたんや!

10 :
心配せんでも合格証を手にしたらもうこんなスレに用はねえからな
それまではせいぜいおもちゃにさせてもらうで

11 :
何回も言うけどな、金はあとからいくらでも取り返せるけど、時間は取り戻せん。
機会損失や!さっさと合格せなあかん!そのためには予備校なり講座をうけるのが必要。独学で合格できるやつなんかなかなかおらん。
ただ、電卓の講座なんかは不要やと思うで!俺はそんなん受けずに合格したし、本とかの解説でじゅうぶん、書式の問題解いてたら勝手に身につく

12 :
どっちがパチンカス先生かよーわからん笑

13 :
>>10
こいつがパチンカスや

14 :
おめえら平日の真昼間からこんな肥溜めに常駐しよってからに
ニートしかおらんのけ

15 :
このスレは調査士試験スレであるから
半年独学一発合格予定の受験生のわしのスレでもあるんや

16 :
>>13
そこはかとなく漂うカス

17 :
パチンカス先生一丁前やなあ

18 :
異次元ってババア?

19 :
どっかの女の子のツイッタラーが
アガルートの激辛採点アップしてなかった?
彼女の点数わかる人いる?

20 :
>>19
誤爆済まん
行政書士スレと間違った

21 :
僕ドラえもんです

22 :
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part48(*^o^*)
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1580164057/
今日このスレで「アニキ」というコテハンが、自分が合格した大学や資格、納税額を証明した書面をアップロードします。
もちろん今日のIDを書いた紙と一緒に。

23 :
調査士スレでもいたよねそのアニキ

24 :
>>6
同感だけど、荒らしには触るな。
ガン無視でok。
NGにぶんこんどこ

25 :
合格したからってわしを妬むとは哀れやのう
そんなんじゃ一生受からんぞ
そんな事してる暇があったら条文の一個でも覚えたらどうや(暗黒微笑)

26 :
合格者が大半な気がするけど

27 :
パチンカスは亡アニキにキャラが酷似してるな

28 :
パチン力スは某アニキに酷似してるな

29 :
わしをそんな得体の知れん物怪と一緒にされては困るのう

30 :
だから触るなって

31 :
不服があるならおめえが出ていけばええんちゃうんけ
わしは今年度合格者同士、建設的な会話がしたいんじゃ

32 :
>>25
この試験で条文覚えてどうすんの…本当に合格してるの?

33 :
そんなに合格通知が見たけりゃ見せてやるよ(震え声)
https://imgur.com/a/XIa1L42

34 :
アニキ普通に優秀でワロタ

35 :
>>33
だったら住所も名前も晒せよ。小心者の手前味噌野郎!

36 :
そんな事したらわしのファンが家まで来てまうやんけ
家族に迷惑かける訳にはいかんきんの

37 :
合格したくらいでイキッてて微笑ましいね。それくらいしか誇れないんだろうね。

38 :
択一16問か

39 :
なんで書式こんな取れてんの、図面開示しないの?

40 :
>>37
まさにそれ。H30年度の床面積叩きより手に負えないわ。

41 :
今年手に負えなかったのは目的イロハは親の仇くんでしょ

42 :
合格証もろたら答案開示請求してもええな

43 :
>>39
どうせ偽造だよ。

44 :
現実逃避もここまで来ると見苦しいで(失笑)

45 :
>>44
悪いな、俺も合格者だよ。あんたみたいに一発じゃないけどね。

46 :
おう、なら合格者同士で勝利の美酒に酔いしれようやないか

47 :
偽造ではなさそうだけどな
かと言って煽るのはやめといたほうがいい
狭い業界だから特定されたら噂なんてすぐだよ

48 :
それなら働く気は一生無いきん大丈夫じゃ

49 :
何のために撮ったと聞きたいマジ
いつかは使うんだろう

50 :
国家資格マニアやから年に何個かは難関資格取るんだけが生きがいなんや
今年は電験2種取って楽なビルメンやろうかと思ってるわ

51 :
>>50
趣味でそこまでとる変態って、、、

52 :
とは言うてもわしの頭脳では調査士が限界や
司法書士とか不動産鑑定士みたいな超難関はさすがに無理やで
法律繋がりで今年は宅建取るのもアリやな

53 :
でもやる気は微塵もなくて趣味でとったはいわんでおけ
開業するためにこの資格を何年もかけて取りたい、なんて人はいるから、刺されるぞ

54 :
神の導きがあればいつの日にか調査士の世界に入ることもあろうぞ
興味本位と意地だけで取ったがその内役に立つかもしれんね

55 :
まあでも調査士はしんどそうやから
前取った電験3種でビルメンやりたいのはガチや

56 :
ビルメンってそんなにええんかい

57 :
調査士受験生ビルメン多いな

58 :
ビゥメン

59 :
今年は測量士を5月にとって、調査士取りたい。補はある。

60 :
建設コンサルの人いる?

61 :
建コンですよー

62 :
さてと、今日も19時まで勉強するか

63 :
>>41
ほんとそれ。
お陰で1/8までは胃に穴が開きそうだった。
まあ117位で合格できてホクホク。(*・ω・)

64 :
>>63
目的イロハは実務やる資格ないらしいすね
ほんとああゆうのは来年も湧いてくるんやな

65 :
>>64
まあやっかみでしょうね。
「実務がー」の方も毎年湧いてきますね
万年補助者か不合格者でしょうが。
「実務がー実務がー」言うてたら運転免許も落ちますわ。

66 :
確かに
あの理屈だと100点取らないといけないはずなのになぜ目的とイロハだけに拘るのかと

67 :
>>3
ほんこれ
ただ動画の音質悪すぎて声が聞き取りづらい

68 :
>>67 いやスピーカーの問題だろw

69 :
行政書士受かって測量士補とか免除科目すらない状態だから本番は来年になってしまうけど何からすればいいか分からんくらい教材が充実してなくて驚いてる
民法は分かるからまず書式っていうのをやってみたいんだがおすすめの参考書とか問題集ってある?ずぶの素人がやるような一から説明してある奴
択一勉強してから書式で挫折して諦めるのは勿体無いから書式からとりあえずやってみたい

70 :
そんなもんあったらテンプレ入りしとるわ

71 :
みんな書式は何からとっついたの?
実務は全くやったことないんだ

72 :
書式は講座

ああ、でもパチンカス先生はどこから学んだんだろう
この人は今年の合格者でオール独学じゃないかな

73 :
>>71
たぶん予備校のテキストをメルカリで買って独学でやったんじゃないかな

74 :
予備校の講座が一番だよ。
30万とかするけど、やっぱり無の状態から戦えるところまで持っていってくれますし。

75 :
土地家屋調査士のハードルの高さの80%はこれといった参考テキストが存在しないことにある
独学しようにも何に手をつけていいのか分からんし、書式とか意味不明すぎる

そんな俺がおすすめするのは予備校が出してるテキストだけ買って独学
市販してるやつは全部カス 法経の合格演習テキストやれば書式は完璧

76 :
さてはオメー、◯経のアンチだな

77 :
講座は高いのばかりだしひとまずテキストと問題集をやってみたいんだ
講座受けてみたはいいが俺には無理だと思っても払った大金は戻ってこないし

78 :
市販の書式関連の本は緑色のあれくらいじゃない?名前忘れたけど
そこそこ使えるけどあれだけじゃ足らん気がする

79 :
図書館で探してみようかなその本

80 :
緑色の奴は実際にどう線を引くかとか電卓はこう使えとか
問題の解説じゃなく、作業面での解説が言語化してるから
予備校のテキストの隣において補助として使えばあり
ただ、あれ単体では何にも意味ない

81 :
感触を知りたいならそれで
土地家屋調査士受験研究会という謎の会社から出てる
登記申請書と添付図面
この辺から抑えてもいい気はする

82 :
作業面の解説は中山先生がキンドルで本出してるからそれでもいいんじゃない?

83 :
なるほど
参考にします
にしても免除ないから1年棒に振ることになるけど勿体無いかなぁ…その分測量士補と合わせて勉強して来年一発でいけたらと夢見てるけど
今年は受かった行政書士を特定にするくらいしかできないな

84 :
>>83
午前は測量士補の問題に近いような
過去問は法務省にあるような
1日受けてみるのもありがと
労力使うけど

85 :
>>84
測量士補の方が圧倒的に簡単って聞いたけどそうでもないんかな?
もう眼中にもなかったけどダメ元でやるのもありか

86 :
>>85
午前問題流し見てみると測量士補にそっくりだよ
ただ合格ラインってどうジャッジしてるのか知らんけど…

87 :
免除有で受けた感触としては午後だけでも精神削りきるレベル
午前も受けてたら死んでた

午前午後両方受ける理由が試験の下見ならいいと思う
受験料も大したことないし、お試しで受けると良いかも

88 :
うーん午前問題やってみようかな迷う…
凄く迷う
まぁまだスタートラインにすら立ててないんだけどな
民法くらいかアドバンテージとれてるのは

89 :
まあやれないことはないとは思う
でも午後の2時間半は精神力使うのは非常に同意
それは行政書士とは比較にならないと思う、たぶん

90 :
>>88
行政書士の民法は範囲広いけどアドバンテージかっていうと…

91 :
行政書士の3時間でもしんどかったわ
まぁやれるだけやってみようかな
でもやるとしても午前3:7午後くらいの力の入れ具合かな
みなさんありがとうございます

92 :
>>90
まぁ行政書士は債権関係の比重が高いからね
測量士補の申し込みが間に合わなかった理由が合格発表日の2日前だったからなんだ
受かるとは思ってなかったし次回に向けて改正民法も勉強していた
だから総則も物権も改正には対応済みだからなんとかなるかと

93 :
>>91
時間のなさがすごい試験ですよ
本試験時には2時間半がスローに感じたけど

94 :
測量士補の申し込み期日が行政書士の合格発表の日の2日前だったって意味ね

95 :
午前受けるにしても会場に数人しかいないとかなのかなぁ
絶対評価だっけか

96 :
>>83
甘いよ
俺も行政書士受かって土地家屋調査士に挑戦した身だから言えるけど
行政書士と調査士じゃ難易度全く違うからね

参考までに聞いて欲しいんだが三年前に宅建と行政書士を盆明けから勉強して受かった。1日4時間くらいやった
その次の年にゴールデンウィークから勉強始めて測量士補とって択一足切り。1日2〜3時間
調査士受験二年目は年明けから2〜3時間やって択一35書式36で不合格。今年は受けない

行政書士受かったとき俺って実は頭いいのかなーなんて調子こいたせいで二年無駄にした
悪いことは言わないから生半可な気持ちで手出さない方がいいよ

97 :
>>92
とりあえず何もないよりは全然アドバンテージだから頑張ってつかぁさい

>>96
そうゆう意味でパチンカス氏はふざけたスペックしてるんだな

98 :
>>96
そうなのか…
測量士補をゴールデンウィークから勉強始めてと書いているけど土地家屋調査士と並行してやってた?
測量士補のみだとどれくらいかかった?

99 :
横からすまそ。

僕は測量は未知の世界だったんで2月から過去問まわしたよ。

100 :
なるど
俺も完全無知だからそれくらいからやるか
もちろん申し込んでないから来年の話だ

101 :
それな
行書と土地家屋どっちも受けたから具体的にいうと
行書の3倍はムズかった 行書は勉強すれば誰でも合格圏狙える資格
それはなぜかというとやっぱり3時間もあるし、6割合格だからミスし放題だから

土地家屋は集中力を2時間半持たせて、素早く書いても10分余るかどうか
ここ近年は80点前後が合格ラインだからミスなしが基本
一番のハードルが製図で文章から完成図を想像して書き出さないとダメなのがホンマ死ぬ
クッソ読みづらい依頼人からの情報を図式に変換するのは行書の記述とかそんな話ではない

102 :
>>98
今年の合格者もほんの一瞬でも気を抜いてたら死んでた人は多数だし生半可ではないかもねー
択一は一問解くのに2分以内に解けるようにすること
これマジよ

103 :
行政書士1年(達成)
土地家屋調査士3年(目標)
はさすがに甘すぎるか…
かと言って司法書士も更に厳しいか…
次何を取るか見直すのも選択肢の一つなんだろうか…でもまぁ問題見てからだな

104 :
いやニートのパチンカスは半年だし、わしも1年半でとれて次行政書士とろう思ってるし別に甘くはないと思うよ
でも沼にハマる可能性はあるよ

105 :
>>98
ゴールデンウィークの後半から測量士補の勉強はじめたよ。1日2時間くらいかな
士補は2週間もあればヨユーって感じだった。実際本試験でも2問しか落とさなかった記憶がある
士補終わってから調査士の勉強毎日始めた1日2〜3時間くらい。直前期の一か月くらいは4時間以上やってたかな

この試験は本当に特殊だと思う。得意な人はすぐ受かると思うし自分みたいにセンスないやつは受からない
診断士は約半年、行政書士は3ヶ月程度で合格できた過去もあって
自分は特別なんだ!!みたいな自信がぶち壊された2年間だった。

106 :
>>102
択一に関しては行政書士試験で経験したのを活かすつもり
中途半端の知識を減らして確実な知識を積み上げて肢の上から順に見ていった時に確実に肢を見切ってすべてを読まないことだ
下の方の肢は見直しでみればいい

107 :
なんか難しいとあげてくれるほど今年受かった自分の鼻が伸びていく感触

108 :
>>106
そもそも全て見る暇なんてないすから言ってることは正しいです
でもやるとわかると思うからこれ以上はなにも、、、

109 :
そうなのか
受かった方はおめでとうございます
まだ何が分からんのかも分からん
書式ってのにめちゃくちゃ時間をかけて勉強するみたいだけどそんなに膨大な知識が要求されるってこと?

110 :
僕は測量士補と調査士の年はずらしたな。やっぱり並行して勉強する自信なかったし。
あと調査士の受験申込のあとに測量士補の合格を報告して午後のみにしてもらうのがめんどくさかった。
まあ今は調査士が10月だからその作業はなくなったからあれだが。
いずれにしても一年で決めてしまう人は本当にすごいと思う。

111 :
>>109
書式は消去法ではできないでしょう
択一は分からなくてもなんとなくできてしまうこともある
あと数学の基礎的なところと図面を書くという経験のない能力を要求されること
書式の中で民法と不動産登記法も調査士法が絡んでくること
何より採点が謎なこと
もういろいろありすぎる

112 :
>>106
行政書士の試験は民法の3問以外通用しないんじゃないかな…
それなら宅建や管業、マン管あたりで不登法や区分所有法学んでる方がアドバンテージかと
先のレスにもあるけど行書は債権や債権各論のウェートがある感覚だけど
調査士は総則、物権、担保物権、親族、相続の深いところも問われたりするから油断できんよ

113 :
書式は知識そこそこ作業がすべて
文を見て脳を使わず半自動で書けるようになるまでやる
知識じゃなくて文章を読み取って早く正確に書く技術だね
合格まで150枚くらい書いた 裏表あるから300枚か?

114 :
申請書の書き方もなんかね
あれどの順番で書くのとかその辺からきついし

115 :
>>109
だらだら訳分からんことが書かれている問題設定から肝を見抜くための知識がまず必要だね。
あとはみんなも言ってるが時間が本当にないのよ。
だから択一や申請書を仕上げる知識以外に、作図スピードがどうしても必要。
こればっかりは数百枚書いて訓練しないとどうしようもないですな。

116 :
調査士の試験が3時間あれば平均点10点は上がりそうやわ

117 :
選択肢としては司法書士、調査士、他の何かって考えてたんだ
やっぱりダブルライセンスあるとかなり便利だと思うし

118 :
全部のスピードを追求するしかないすね
勉強始めたらぜひスピードについての感想は欲しいなあ、時間が足らないって言ってくれたら私はニヤニヤしてしまいそう

119 :
>>117
測量士補取れないんだから先に司法書士を取れば…先に難しい方をだな

120 :
やっぱりみんな実務経験も積んでてそれが試験では活きてくるのかなぁ
今税理士事務所で働いてるんだよなぁ
税理士諦めて行政書士受かって次土地家屋調査士受けようかと思ったけど
税理士事務所にいると金のなる木だよ

121 :
>>119
いや行政書士受かったあとの選択肢だから司法書士or調査士だ

122 :
でもまだ何にも知らないならちょっと触ってみるといい
作図も試験じゃなければ案外楽しいもんだよ
だから これいけるかも!と思ったらやってみる価値あると思うし
つまんねー作業だなと思ったらストレスで潰れると思う
あと、行政書士とダブルで何かだったら調査士が無理だと思ったら社労士って手もある

123 :
>>121
調査士受験生には一級建築士や司法書士もいるからガチ多いよ
金のなる木?

124 :
作図訓練はB4のコピー用紙を買ってきて書いてました。
予備校で作図用紙買えるみたいですがめんどくさいから利用しなかったな。
書くところは決まってるんで枠のない白紙でも苦でなかった。
申請書は日建学院の講座の過去問集とセットのやつをコピーして使ってたよ。

125 :
社労士は知り合いにいるから見てきてるけどとっても厳しそうだなぁ
大手とかの総務とかに入れたら御の字かと

126 :
あと選択肢は司法書士か…
合格までの平均7年とか言われてるけど…

127 :
>>126
それ言ったら調査士だって平均2-3年やぞ

128 :
>>127
3年くらいの覚悟はできてる
俺の場合免除科目がないからプラス1年かな

129 :
>>128
測量士補はもっと舐めていいと思う
調査士はそれくらいかかる覚悟で行けば案外早く受かるかもですよ

130 :
社労士いやならもう調査士以上の資格しかないな
ってなると調査士と司法書士しか選択肢ないね

131 :
調査士が金の成る木なのが気になる笑

132 :
>>129
いや1年に1回しか試験がないという縛りがある以上今年もう受けられないし調査士の直前に受けなくてはならなくなるから実質その年は厳しいからな

133 :
司法書士スレも覗くか

134 :
まあ厳しいけど結局2年間勉強出来るなら、、、
しかも測量士補なんかそのうちの2週間から3週間勉強さくだけだし

135 :
士補2週間はガチ だからこそ免除は最高の制度なんだけどね

136 :
教えて
平成10年の土地の書式問題
一棟の建物を相続人2名が区分する登記なんだけど
法定相続人5人のうち2人に建物を区分して相続させる旨の
遺言があることになってるのだけど
敷地の相続については言及がないので
法通りに解釈すれば敷地は5人が相続して
敷地権にはならんと思うのだけど、回答は敷地権になるとのこと
土地の相続に関しては暗黙の了解で建物と同時に相続すると
読むのが相当なの?

137 :
手元にその問題がないから分からん
法定地上権が発生するとかか?
でもあれは抵当権の実行で異にする場合だよな…

138 :
わしは去年の2月から過去問と楽学ずっとやって解説も全部覚えるぐらいやって受かったわ
金が無いから紙も変なプリント用紙の白紙や
ずっとやってたら心の目で枠線や解答欄が見えてくるんや
解答用紙始めて見たんは本試験の時が初めてで
それまで解答用紙がどないなってるか一個も知らんかったからぶっつけ本番やけど一発合格や

139 :
わしの半年独学一発合格法を特別に伝授したるわ

140 :
>>137
土地は被相続人の所有権
この他には敷地権の規約は何もなし、という記述のみ
相続が区分所有者以外に持分あるようになれば
規約も当然無いのだから、これで敷地権を床面積割合で登記というには
乱暴な感じがするんだよなあ

141 :
三角定規の使い方は包茎の書籍で見たけど結局9割自己流になったな
やっぱ自分で四苦八苦して磨いた職人芸のような作図こそ本試験で光る鋼の刃や
あと問題文には色鉛筆で重要事項に線を引いていくんも効果的やったな
これのおかげで本試験では取り違え一切なしや

142 :
土地と建物は別の不動産だから必ず同一人が相続する必要はないはず
もちろん現実的には紛争の原因等デメリットが多いから一緒になるだろうけど
よくわからん その問題と解説がおかしいのでは?

143 :
東京法経の過去問集 建物、区分建物編の問題番号
C-3-3 、平成10年の出題
平成10年の合格者いないですかね

144 :
あー 敷地権の規約は何もなし って記述あるんか
つまり敷地権が存在する前提の文章ってことでしょ(つまり土地も相続したって文章と同じ)
敷地権はなし じゃなくて 敷地権の規約は何もなし=敷地権はあるけど規約はない
敷地権がある=土地の何らかの敷地利用権はありますよ ってことだし

145 :
敷地利用権の規約なし
→敷地利用権はある
→敷地利用権がないから当然規約もない
どちらにも読めるような気がするけど
まあ納得します
なんとなく床面積割合で敷地権を計算させる問題かなと
思えたのだけど、なんか引っかかったので聞きました
ありがとうございます

146 :
これがわしが半年独学一発合格した時の戦友達や
今年独学で受けるやつはみんな見とけよ
https://imgur.com/a/Okr8uNE

147 :
リゼロはパチンカス以外必要ないやろ(マジレス

148 :
試験勉強で発狂しそうになった時はレムちゃんに癒やされてたんや

149 :
合格した今やから教えるが独学ならこれ以上の布陣はないでしかし

150 :
ワイはリゼロのアニメは合わんくて途中で見なくなったわ
双子出てくるまで我慢して見たらええのか?

151 :
>→敷地利用権がないから当然規約もない
読めなくもないけど、それならそもそも規約に言及する必要がないからな
規約は敷地権があってこそのもんやから、規約に言及する時点で敷地権が前提や

152 :
レムちゃん回の辺りまで見とかなアカンで
あとリゼロのパチスロはやらんと人生の損失やでしかし

153 :
アマプラでチラ見して切ったけどもうちょい見てみるか

154 :
なんかいもいうけど、調査士試験は約2時間でいかに書式を完成させるかの試験だから。
択一なんか最低8割が当たり前。
今年択一8割とった人は20%
今年書式8割とった人は8%
合格率は9%くらい

155 :
最初はスバルがうざすぎて原辰徳やけどレムちゃん回からは紙展開や

156 :
パチスロする金あるんやったらレムちゃんのフィギュア買え

157 :
リゼロとシンフォギアは実機の購入を検討中やから(震え声)

158 :
震え声とか古いからやめろや

159 :
おっ、そうだな(適当)

160 :
2月14日まで暇や
ちゅうわけでtacの行書講座申し込んだわ
行書なんか余裕やろ

161 :
あんまり大きい声で言うと行政書士スレ民から刺されるで
でもぶっちゃけ調査士乗り越えれる人なら余裕やで

162 :
行書は2018年に半年独学一発合格したきん独学でも余裕や
調査士と違ってクイマス法を使えば参考書代なんか2000円ぐらいやきんの

163 :
独学民は良書を探し出せた時点で7合目や
いかに素早く安く良書を探り当てれるかが勝負なんや
これは機密情報やから合格者から出回ったりせーへんきん探すんが大変や

164 :
異次元方程式の顔写真誰か貼って

165 :
通報した

166 :
通報しますた

167 :
>>120
調査士が?

168 :
金の成る木だよ

169 :
俺は、宅建のほかに管業とマン管があるが、今回2回目の受験になるが、敷地権については、難しいと思ったことない。土地の座標などは、ほとんど出せるが、書式の長文に慣れてない。問題文を素早く読み取るのが難しいと思う。

170 :
この試験は、答練が始まるまでに、書式と択一を仕上げないと合格は難しいと思う。

171 :
答練なんか受けたこと無いわ
ぶっつけ本番で一発合格や
予備校なんかいらんかったんや

172 :
東京法経受けてる人って今進捗どの程度?
俺は講義は土地建物まで終わってて、択一は過去問マスターも一緒にやってる。書式は合格ノートだけ講義と同時並行で建物まで進めてて、書式の過去問マスターはまだ手つけてない

学習スケジュールの目安的な物がないから、どれくらい進めてたら適当かよく分からん

173 :
>>140
床面積わからんから等分として、普通に敷地権(所有権)5分の1じゃ駄目でしょうか?

174 :
士補2.3週間ってのは数学も基礎がちゃんとあって問題なくできる人だよね?

175 :
測量士補、2、3週でとれんの?
確実に合格したい人は、もっとやったほうがいい。
計算問題があるから、あまり舐めないほうがいいよ。

176 :
>>174
ぜんぜん知らなくても大丈夫

つーか3週間程度でしほ合格レベルに達しない人は調査士試験受けんほうがいい

177 :
択一や穴埋め問題なら2.3週間で固められそうだけど(専門用語に慣れればどうということはさそう)
計算は多分、中学1からやり直しになるなと。
なので試験日まで、ひたすら数学の勉強になりそう^_^:

178 :
数学っつっても微分積分がある訳でもないし…
高校出てたら問題なくできるよ

179 :
ただ本当に数学が嫌いなら最低1か月だな
去年免除のため受けたけど例年と違って計算問題がほとんどだったわ

180 :
1ヶ月やって九九が出来る程度の算数力があれば受かるだろ

181 :
>>178
微積の方が三角関数より簡単やろ…

182 :
微積なんて計算だけだろ。微積うんぬんとか言う奴は数学オンチだろ。レベルの低い補助者かな。

183 :
>>182
マジでそう
俺は数物理学科だったから三角関数やベクトル絡みの力学の方がうんざりだったわ
微積絡んでくる力学より数段苦手だった

184 :
お前らは本当に数学苦手層のレベルをわかってない
塾講師のバイトしてた時16のガキが割り算の筆算すらやり方忘れてた
−×−が+になるというのも何度教えても本質的に理解できない
そういうキチガイレベルのバカはお前らが思うより多数いるんだよ

185 :
>>184
六大学、マーチ、関関同立レベルの私立文系大学生の中にもその位の数学アレルギー患者がいる。
中学レベルの就職学力テストでも破滅的な出来で驚かされた経験がある。

186 :
1年目は、ある学校の通学講座を受講していたが、数学が中学レベルにも達していない受講生は結構いた。
理学部出身の俺からすれば、少し驚きだった。
今年は、受講経験者向けの講座をフル通信でやってる。

187 :
理学部出身でわざわざ調査士を?
理系なら大手就職楽勝と思うんだが
まさか文系で言う哲学科並みの待遇の数学科か?

188 :2020/02/02
税理士補助の人、俺とためだったんだな
頑張れよ!

■合格率4.4%■社労士超難関資格確立■中小企業診断士や行政書士とは完全別格化確定■継続第4章
【ワカヤマン】図書館で勉強パート18
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part64【社労士】
基本情報技術者の受験を諦め、応用情報技術者に絞った人の語り場
応用情報技術者試験 Part225
【ハゲ】Wセミ司法書士 山本浩司【東大卒】 Part.23
【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第177号【悪徳上等】
【2019】司法書士試験【模試・答練】
【ワカヤマン】2018年資格難易度ランキング
【賃管】賃貸不動産経営管理士 part33
--------------------
実質避難所兼待合室9
【悲報】ハンJ、フェミ板になる
【イギリス】英議会で英政府がEUとまとめた新たなEU離脱案の採決を先送りし修正動議を可決:10月末離脱の行方は不透明に [10/19]
フリーソロ Free Solo
【地方バイキング】江戸一★すたみな太郎外伝★【B級グルメ】5皿目
【僕の人生は】ERage(J先生=いらじ)のお絵描き再就職録part111【傾きそうです】
【バックアップ】岩見 彩乃 12【のいちゃω】
高嶋ちさ子&12人のバイオリニスト&控え2人(謎)
20歳過ぎたデブスばばあは恋愛対象外
今日この女とやれるわー、て確信するとき
関西アマオケどこがいい?15
フジロッカースを潰すスレ663
為替やるならこの本を読め Part45
【ラオスのダム決壊】韓国で「設計図は日本のもの。決壊した部分は日本が工事した」という世論操作始まる ★2
☆うつの人が雑談する山小屋★
緋色−HERO−
【国内線】航空機運航情報 3
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??106
Chromebook Part38
【野ブタ特別編】戸田恵梨香Part126【まり子だよ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼