TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
PMP総合スレ Part3
【ワカヤマン】(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその316だぽ
【Linux】LinuC/LPIC Level21【LPI】
【 実務技能検定協会 】秘書検定part49【2級・3級】
第一種、第二種衛生管理者 Part.4
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 414[kWh]
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-92
【まもなく】行政書士本職スレ 別記様式 第99号【合格発表です】
【宅建士】宅地建物取引士691【コロナに打ち勝って宅建士になってみせる】
【負け犬】中小企業診断士養成過程16【裏口】

野菜検定2級・3級 [無断転載禁止]©2ch.sc


1 :2016/04/07 〜 最終レス :2020/04/04
2016年7月3日に行われる野菜検定について語り合うスレ。
申し込み締め切りは5月25日まで。お早めに。

http://www.kentei-uketsuke.com/yasai/

2 :
>>1
乙!保守!

3 :
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧| しまった!
   ||. (´・ω・|クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

4 :
みんな勉強してる?

5 :
あげ

6 :
 
        梅
     /⌒ヽ   ザッザッ
     ( ^八^)  .__
     / つ=O===|__)ミ.・
     し―‐J       ミ∵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;∩::::;;::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;::::;:;::;:;;;:;::::::;;::::;::;:;;;:;:.|
            \::::::::;::;:;;;:;::::::::::::;::;::ノ
             . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

7 :
申し込んだ奴いるの?

8 :
申し込んだ

9 :
>>7
申し込んだ罠。

公式本1回だけ読んで、今は他の資格の勉強中やで。
この資格が終了後の勉強の再開となるけど・・
期間があんまりないし、結構ハード系やけど、なんとかなると思ってるわ。

お初の第1回やし、この恩恵に授かれる筈やしな。
第1回の試験を発見し且つ、受験するという行動に移せた恩恵。
そう、お初の第1回は、今後続く、第2回、3回、4回よりも取り易いハズであると・・

調味料検定では、お初の第1回が取り易い説が実証できたが、
たまたまかも知れない。

今度は、野菜検定で検証するわ。

10 :
申し込みや、調味料検定でも中上級申し込んだし、
野菜検定も2級のみ、申し込んだわ。

補足しとくわ。

野菜検定2級
頑張るで〜。

11 :
公式テキストの正誤表、HPに出てるで〜。

特筆すべきは、 ※下記問題につきましては試験には出題致しません。

との事やで。

第1回故の特典やと思うで〜。

効率の良い勉強に向けて要チェックやで

第 1 回野菜検定公式テキストにつきまして、誤植と、掲載イラストに
誤りがございました。 お詫びの上、下記の通り修正いたします。
※下記問題につきましては試験には出題致しません。

12 :
第1回 野菜検定のおさらいをしておこう

両級ともマークシート形式 4者択一(各80問)

合格: 正答率 70%以上

つまり、80×0.7=56以上  (24問迄、間違ってもOK)

60分(1時間) 1本 勝負 

80問か〜。
結構多いな。

13 :
問題 

タンパク質は、主として何からできているか?
@ アミノ酸、 A ビタミン13種、 B 糖質 、C 脂質

回答 @ アミノ酸

ベーシック系の問題な

14 :
では、プロフェッショナル系の難問いくで〜。

次の野菜とその色素成分の組む合わせで、間違ているものはどれか?

@ ゼアキサンチン × パプリカ
A クロロゲン酸 × 黒豆
B イソチオシアネート × 大根
C カプサイシン × パプリカ 

答え A が 誤りやで。
 アントシアニン × 黒豆  が ○

そう、クロロゲン酸は、 脂肪蓄積予防 やし、
 アントシアニンの、高血圧予防、肝機能改善 やしな。

眼球系は、ルテイン、ゼアキサンチン
ビタミンEの100倍以上の抗酸化力は、リコピン(メラニンの生成も抑制されるんやって)

ふむふむ
 

15 :
( ´ゝ`)

16 :
トレビス

17 :
催眠・鎮静作用によりレタスを安眠する為に食べますが、
この安眠成分である、ラクチュコピクリンは、何色?

@ 白い液体 A 緑 B 赤 C 茶色

答え @ 白い液体

3級系の 問題やな。


 

18 :
次の葉菜類のうち、キク科でないとものはどれか?

@ ロメインレタス A トレビス B ミズナ  C チコリー

答え B ミズナはアブラナ科

尚、キク科には、エンダイブ、サンチュもあるで〜。

アブラナ科は、キャベツ、白菜、クレソン、ケール、小松菜、
チンゲン菜、ルッコラ、からし菜、タアサイ

と、アブラナ科が多い中、キク科があるな。

写真が似てるんでは、サンチュ(キク科)、ケール(アブラナ科)やな。

ぎょうさん種類が有って、覚えるの大変やで〜。

野菜の奥深さやな。

19 :
ようやく、本読みの2周目終了したわ。

勉強再開してからは、1周目な。

なんか、想定してたよりも、大変やったわ。Oz

覚える事も、多そうやしな。

がんばるわ。

20 :
受験票未だ、来ない。

21 :
プロフェッショナル(2級)系の、模擬問題作成したわ。

模擬問題からの類題な。

以下の、ナスの保存・調理・栄養の記載で、間違っているものはどれか

@ がくの棘が鋭く、へたの切り口が白くてきれいな物を選ぶ。
A 紙やポリ袋に入れて、冷蔵庫で冷やす。
B 切ったら直ぐに水にさらすか、軽く塩をして数分置く。
C 活性酸素の発生を抑制し、体を冷やす効果がある。

回答 A
 冷蔵庫に入れると低温障害を起こして種が黒くなるので、
 常温で保存する。

なんか、難いな〜。

22 :
サトイモにまつわるエトセトラより

サトイモの皮をむとときに手がかゆくなるので、
事前に手を塩でよく洗ったり、手に酢をつけますが、
この原因は?

@ ムチン
A シュウ酸カルシウム
B ガラクタン
C ジアスターゼ

答え B
シュウ酸カルシウムの結晶が、目に見えない大きな針状のため、
皮膚に刺さってかゆみを感じる。

この結晶は、酸や熱に弱いので、酢の酸により、撃退するんやって。

尚、銀杏(いちょう)芋は、はんぺんの材料らしいで〜。

ジアスターゼは、山芋に含まれる分解酵素(消化を助ける)
ムチンは、ぬめり成分で、胃の粘膜を保護して胃腸の機能を高めるん、やって。
ガラクテンは、腸の動きを活発にするんやって。

ふむふむ
A 

23 :
フランスでは「健康草」と呼ばれるほど、圧倒的な栄養密度が特徴で、
付け合わせして見にすることが多いアブラナ科の野菜は?

@ クレソン
A モロヘイヤ
B アボカド
C ジャガイモ

回答 @
 A モロヘイヤ (アオイ科)大様の野菜 
 B アボカド (クスノキ科)森のバター
 C ジャガイモ (ナス科)大地のリンゴ

う〜。別名シリーズ、抑え所やな。

24 :
ふきは、「春の使者」と言われており、多くは、
「愛知早生」という品種であるが、
栽培地として生産日本一の地域は愛知県のどこか

@ 江戸川区 A 東海市 B 名古屋市 C 岡崎市

回答 A

@の江戸川区は、小松菜の名前の由来となった小松川地域

う〜。難いな〜

25 :
以下の野菜のうち、3つは同じ野菜を示している。
仲間はずれのものはどれか?

@ 本わさび A ホースラディッシュ B レフォール C コリアンダー

回答 C
 コリアンダーは、パクチー、カメムシソウと 同じ種類

別名シリーズに 抜けがあったし、付け加えるわ。

エリンギ (ヒラタケ科)白アワビタケ

う〜。コリアンダー 恐るべしやな。

26 :
問6 ゴーヤ独特の苦みを持つ成分は以下のうちどれか?

@ アリシン A クエルシトリン B シトルリン C モモルデジン

答 C モモルデジン  胃腸の粘膜の保護や食欲増進

@のアリシンは、ニンニクの香り成分で、糖質がエネルギーになるのを助ける。
Aのクエルシトリンは、ピーマンの苦み成分で、緑色の未熟のピーマンに多い
Bのシトルリンは、スイカの栄養素で、むくみや利尿作用がある。

モモルデシン は、ゴーヤの苦みか・・
効用は、ムチンと、良う似とる気がするわ。

気のせいやろか

27 :
問7 モモの保存・栄養の記載で、間違っているものはどれか?

@ 縦の割れ目に対して左右対称のものを選ぶ
A フルクトースとう、砂糖の1.5倍の甘味を感じる果糖が主成分である。
B 冷やすと甘味が増すので冷蔵庫で保存する。
C 山梨県、福岡県、長野県 が 産地である。

回答 B
 冷やしすぎると甘味が落ちるので冷暗所で保存し、
 食べる1時間前に冷蔵庫へ入れる。

 oh 冷えたモモは、1時間前に入るるのね。

 おばおちゃんの、知恵袋的にかんじやな。

28 :
問8 新潟県、長野県、山形県が主な産地である、ナメコの旬は?

@ 春 A 夏 B 秋 C 冬

回答 B 10月〜11月

29 :
問題考えるん、結構疲れるわ〜。

これ位にしとくわ。

なんか、ええ感じの問題、なかなか、思い浮かばへんわ。

合格目指して、がんばるわ。

30 :
問9 以下のリンゴの保存・調理・栄養の記載で、間違っているものはどれか

@ 水溶性食物繊維のペクチンを多く含み、消化の促進や整腸作用に効果がある。
A 軸が細くて枯れていて、全体に色が均一でハリやツヤがあるものを選ぶ。
B 酸が強いので加熱の際は、ホーローか耐熱ガラスの鍋を使う。
C リンゴが発生るるエチレンガスは他の野菜や果物を早く熟成させたしまうが、
  ジャガイモの発芽を遅らせる作用もある。

回答 A
 軸は太くて枯れていないく、全体の色が均一でハリやツヤが有るものを選ぶ

なんか、野菜検定の2級の練習問題も、未だ、問9やで〜

公式本の、模擬問題(2級)を見ながら作ってるしで〜。

ばんばるわ。

31 :
問10 エンドウ豆の食べる時期から分けた呼び方で、ふさわしくないものは

@ サヤインゲン (若いさやごと食べるもの)
A グリーンピース (未成熟の実を食べるもの)
B エンドウマメ (完熟のみを食べるもの)
C トウミョウ (若い葉と茎をたべるもの)

回答 サヤインゲン 旬が 夏秋の6月〜9月 産地 千葉、北海道、鹿児島

エンドウマメの旬は、春の4月〜6月 鹿児島、和歌山、愛知

インゲンとエンドウは、似てるけど、旬の時期が違うんやな。
越冬するんが、エンドウやな、たぶん

鹿児島、和歌山、愛知県 で、越冬か・・

3級よりの、2級系問題やったな。

32 :
問11 大根やルッコラのぴりっとした辛味成分である
 「イソチオシアネート」に期待されているはたらきで、
 間違っているものはどれか・

@ 加熱せずに食する事によって、胃腸の動きを活発にし消化を助ける
A ガン予防(異常化した細胞の増殖を抑える)
B 胃の粘膜の再生を促進
C 血栓予防(血液さらさら)

正解 @ 消化を助けるのは、消化酵素である、ジアスターゼ
  ジアスターゼは熱に弱いのね。
  大根おろしにして、消化を助ける、ジアスターゼ なんやね。

ふむふむ

33 :
問12 ごぼうの調理法で間違っている方法は

@ 食物繊維のリグニンを多く発生させる為に、ささがきをする
A アクを抜く為に、酢水に漬けて調理する
B 皮をタワシで洗い包丁の背でこそげ取る
C 肉や魚の臭い消しの為に、一緒に調理する。

回答 A 皮をむいたり、酢水につけない
 → アクの部分に、 ガン予防や、老化防止の効果が期待できるので、
   アク抜きは不要。

う〜。 アク抜きをせずに、ささがきで、リグニンを多く発生させ、
   肉や魚の臭い消しも効果も有るなんて・・

 ごぼう、見た目は、泥でよごれてて汚そうやけど、
 皮をむかずに、タワシで、泥を汚して、皮はそのまま。
 酢水にで、アクを抜かずに、そのままをの自然体で。

 ささがきで、リグニンを多く発生させ、胆汁酸を体外に出すんやな。

 

34 :
陣中見舞いで、
問題文はナシで、選択肢と解答だけ書いておきますw

@ ダイコンとコマツナ
A ニンジンとセロリ
B ゴボウとレタス
C ジャガイモとピーマン
D サツマイモとフキ

答え D

35 :
問題文はナシで、選択肢と解答だけの、その2作成したわ。
ゴボウ盲点やな。
ジャガイモの実は、トマトに似た形なんやって。
ピーマン、ナス、トマト、ジャガイモ oh 連作障害かなわんで〜

@ オクラとモロヘイヤ(大様の野菜)
A サンショウとレモン
B アスパラガスとニンニク
C リンゴとイチゴ
D キュウリとズッキーニ
 

答え D

36 :
D 間違えてしもたわ、
ごめんやで、訂正しとくわ。

D 紫キャベツとトレビス
E トウモロコシとタケノコ


回答 Dやな。

37 :
野菜検定は野菜を食べる知識に特化した検定。
作る知識に特化した家庭菜園検定との棲み分けをしている。

連作障害という観点の家庭菜園検定。

よく似た容姿でも食感が違う。
それは何を隠そう科が違うから、であるという観点。

こんな感じやな。

野菜を食べる為の野菜の選び方、料理方法、栄養素、等と、
食べるスペシャリストになる為の検定。

それが、野菜検定2級やな

38 :
問13 小豆の選び方・保存方法で誤っているものはどれか

@ 二日酔いの日に、”小豆がゆ”用として保存する
A ふっくらとして粒が揃っており、ツヤがあり、紅色が薄物を選ぶ。
B 虫が付きやすいので、風通しの良い場所で保存する。
C サポニンによる利尿作用、便秘解消の為に、小豆を選ぶ

回答 A 紅色が濃いものを選ぶ

う〜。
ムズイな

野菜検定2級ちゃん。

39 :
受験票来たな・・・

40 :
問14 レモン100gに含まれるビタミンCの含有量は、
 大体50mgで、200g中には100mgですが、
 バナナ1本に含まれる、カロリーは、大体次のどれか

@ 84cal A 50cal B 10kcal C 84kcal

答 なんと C 84k(キロ)

 

41 :
受験票未だ来ない@大阪

42 :
問15 
栗の産地は、茨城、熊本、愛媛県ですが、
世界の四大栗の内、間違っているのは?
@ 日本栗 A 中国栗 B 韓国栗 C アメリカ栗 D 西洋栗

答え B 韓国栗、 世界の四大栗ではなく、西洋栗が入る。

産地は、茨城、熊本、愛媛 と バラバラ。

えっ!愛媛はミカンでなくて、栗も有名なのね。
中山栗として・

う〜。 茨城、熊本、愛媛か・・
覚えれるか・・

難いな。

43 :
HPより

受験票は、2016年6月21日(火)頃より全国一斉発送予定!!

受験票の未着、また氏名・住所に誤りがあった場合、
下記の期間内に野菜検定運営事務局までお問い合わせください。

【お問い合わせ期間】

2016年6月24日(金)〜7月1日(金)17:00まで
(10:00〜12:00及び14:00〜17:00  土・日・祝日・年末年始を除く)

※お問い合わせ期間内にご連絡がなく受験ができない場合、
 事務局では一切の責任を負いません。

→ 必ず、連絡を取り、対策を講じなければ、無効という事やな、

やばいわwww

まだ、受験票が来てへんwww

44 :
誰か、受験票来た人居る?

45 :
問15 
いちごの主な産地として間違っているのはどれか

@ 北海道 A 栃木県 B 福岡県 C 熊本県

回答 @

北海道では、寒いしな、せやけど、
スイカはベスト10には、入ってるし、

スイカのプチ 

 熊本県、千葉県、山形県(寒いのに)
 北海道は、8位みたいやで〜。 なかなかの産地やな。

産地問題を抑えるために、全野菜の産地を覚えるのは、止めるわ。
出ても、1、2問やしな。

山を張り挑むことにするわ、山が外れても、1,2問やしな。
他の、所での失点を少なくする方が効率よさそうやしな。

46 :
問16
モモには砂糖の1.5倍の甘味を感じる、フルクトースにより、
血糖値の上昇を抑えるが、

血流の濁りを抑え、むくみや利尿作用に効果があり、スイカに含まれる
(スーパー)アミノ酸は何というか。

@ フルクトース A ラクシュコピクリン B セルロース C シトルリン

答え C シトルリン

夏バテ予防にスイカ 、熊本、千葉、山形 なんよ。

47 :
問17 キク科ではないのはどれか

@ アーティチョーク A ゴボウ B エンダイブ C パセリ

回答 C パセリ
  何故なら、 アピオールという精油成分から、臭い消しとして使用
  そう、セロリとパセリのせり科は、アピオールで、アピール、しおる。

こんな感じやな・
 

48 :
問18 アーティチョークに多く含まれる、シナリンには、
 肝機能を改善させる機能が期待されているが、

 ミョウガに含まれる、独特な香成分、αピネンに期待されている機能はどれか
@ 肝機能を改善 A ガン予防や老化防止 B 血行促進と眠気覚まし C 利尿作用

回答 B 血行促進と眠気覚まし
 スイカのシトルリンと同様に、血行を促進し、
 レタスのラクチュコピクリンの様に、催眠・鎮静作用とは、真逆で、眠気覚ましなのか
 αピネン

 なんか、難いな。

49 :
問19
ニンジンの橙色の元となっているカロテンは、体内でビタミンAに変化し、
夜盲症の予防や粘膜の保護する、アンチエイジングの働きがありますが、

ニンニクの香の元となっているアリシンは、ある栄養素と結び付き、
糖質がエネルギーに代わるのを助けるため、スタミナ増強の効果があります。
その栄養素はどれか?

@ ビタミンA(ニンジンなど) A ビタミンB1(豚肉、大豆など)
B ビタミンE(かぼちゃ、ナッツ類) C ビタミンD(シイタケなど)

答 A
CのビタミンDは1〜2時間日光に当て、干しシイタケにすると、
エルゴステロールが、ビタミンDに変化して増える。

きのこ類は、ほとんどが、この、ビタミンD. グアニル酸。
異才は、エノキタケの、ビタミンB1 

おう、不思議やな〜。

50 :
問20 春の七草で、大根と表すのは”すずしろ”、蕪と表すのは”すす菜”ですが、
 スダチ(酢橘)を表すのは次の内どれ。

@ 30〜40g程の大きさで緑色。徳島県の特産 (讃岐うどん等に入れらる)
A 100〜120g程の大きさで黄色。
B 100〜150g程の大きさで緑色。大分県の特産
C 緑色でカクテルの材料として目にすることが多い。(海外産が多い)
  レモン以上のクエン酸が含まれており、
  クエン酸による、ミネラル類の吸収を促進する”キレート効果”が期待でき、
  美肌作りに役立つ。

回答 @ 酢橘(スダチ) 特徴は緑色 30〜40gと小ぶり 徳島産 
     うどんに入る姿を見たら、小さいスダチが・・
     讃岐うどん(徳島のお隣の香川県)で、徳島と香川のコラボである、
     すだち讃岐うどんは、四国情緒あふれる一品。  
     (巣立ち:は漢字違いoz)

 Aは ユズ ・・特徴は黄色
 Bは カボス・・特徴は緑色 100〜150g 大分産
 Cは ライム・・特徴は緑色 海外産が多く、鮮度が悪くなるので
         カクテルの材料として目にすることが多い。

  ミネラル類の吸収を促進する”キレート効果”の有る、クエン酸が、
  レモン以上に含まれている。
 
 キレート効果を語る上では、欠かせないクエン酸の多いライム。
 (コンビニで見かける、キレートレモンのレモンよりも・・)

2級ともなると、キレートレモンよりも、キレートライムと、深い知識が試される。

スダチは、3級でも、押さえ処かもね。

混がらかってまう部分やし、試験前には見直さなな。 

51 :
問21 熊本県の郷土料理である、からし蓮根の蓮根には、
 ねばねば成分のムチン、皮と節に含まれるタンニンが胃腸の働きを整えますが、
 北陸地方、奈良県、山口県萩市の郷土料理である、”いとこ煮”の料理では、
 小豆と相性の良いカボチャが。 
 カボチャの保存・調理方法として間違っているのは

@ 風通しの良い場所で保存し、カット後は冷蔵庫で保存。
A ヘタの周りがくぼんで乾燥しているものが完熟。
B カボチャの色素のもととなるタンニンは抗酸化作用がある。
C 皮には実よりも多くのカロテンが含まれているために、
  皮ごとカットして調理した方が栄養が豊富(皮付のままの調理がおすすめ)
 
回答 B カボチャの色素のもととなるカロテン(ルテイン)は抗酸化作用がある。

う〜。難いな。

52 :
問22 以下の野菜のうちピーマンの種類でないものは

@ ちぐさ A 京波 B いんかのめざめ C パレルモ

回答 B いんかのめざめ は、 ジャガイモ

パレルモ(スイートペッパー)は、見た目が、赤トウガラシを大きくした様なかんじの、パレルモ
イタリア産のパプリカで、見た目と裏腹に、熟すほど甘くなり、甘味が魅力なのね。

 パレルモ ちゃんは。

覚えられへんで〜。 パレルモ の 盲点所は。

53 :
里芋のぬめり成分を取るために、使う調味料はどれか

@ 酒 A 砂糖 B 塩 C 醤油

回答 B 

里芋の、渋み・えぐみ成分でもある、ぬめり を取るために、
塩を振り、良くもんで、流水で塩と一緒にぬめりを取る。

煮汁が、ぬめりで濁らない為も有るらしいで〜。

しかし、栄養分を含むぬめり成分、
ムチンで胃の粘膜を保護し、
ガラクテンで腸の動きを活発にする。
これを、塩で落としてしまうとは、勿体ない気がするわ〜。

勿体ないお化けが出そうな感じやな。

物を粗末にしてはいけせん。
食べるのです。 カボチャの皮とワタ、そして里芋のねばり成分をも。

54 :
問24 世界三大きのこの一つで、きのこの王様と呼ばれているきのこは
 
@ 松茸 A トリュフ B ポルチーニ C マッシュルーム

回答 B

補足
 C のマッシュルームは、三大に含まれない
 マッシュルームは日本ではホワイト種が主流で、フランスでは”シャンピニオン”
 傘が開き、内側のヒダの色が黒ずんできても、性質なので、問題ないんやで。
 これ、プチな。

55 :
問25 次の菌茸類に関する記述で間違ているものはどれ

@ 主なうまみ成分はグアニル酸である
A 生産量の1位はエノキ茸で、2位はブナシメジである。
B 天然のエノキ茸は全体に茶褐色であり、リラックス効果の”ギャバ”が含まれる。
C シイタケは、冬磨A、香信、香磨A冬信に分類できる。

回答 C シイタケは、冬磨A、香信、香魔ノ分類できる。

56 :
疲れたわ〜。

これ位にして、図書館お出かけ、気合いれるわ。

57 :
受験票 キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

ずいぶん、待つったわ。

プロフェッショナル(2級)の、日程書いとくわ。

試験日: 7月3日(日)  
 時間: 14:20 開場
     14:50〜15:00 説明
     15:00〜16:00 試験 (60分)

持ち物: 受験票、筆記用具(HBまたはBの鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)
     腕時計(時計表示機能だけのもの)

 oh 電卓は不要やな。
      
がんばるわ。

58 :
問26 1日の摂取量の目標値は、
  野菜 350g以上、果物200g以上 ですが、

  植物ホルモン”エチレン”を増やさないための保管は、
  日光に当たらない暗い場所で、適切な温度はどれか

 @ 2℃〜5℃  A 17℃〜25℃  B −5℃〜−2℃  C 8℃〜15℃

回答 @の、2℃〜5℃の低温で貯蔵するとよい。

59 :
問27 第6の栄養素と呼ばれる食物繊維がありますが、
 色や香り、アクなどの化学物質である
 ”第7の栄養素”と呼ばれるものはどれか・

@ カリウム A ファイトケミカル B ポリフェノール C ミネラル

回答 A ファイトケミカル (色や香りや、アクか・・変なの)

60 :
問28 は >>14 で出題済やな。

問29 レタスを包丁で切ると、切り口の色が茶色になりますが、
 これは、レタスに含まれている、ある物質が、
 包丁と反応して酸化して起こるものなので、
 包丁を使用せずに、手でレタスをちぎりますが、
 この、レタスに含まれている、包丁と反応して、
 レタスの切り口を茶色に変色させる物質は何でしょうか

@ ポリフェノール A リコピン B ルテイン C ゼアキサンチン

回答 @ ポリフェノール

 リコピン、ルテイン、ゼアキサンチンは、色素成分(赤、黄色系)のカロテノイド

難しいな。 

61 :
お前ら、おはよう。

本日、図書館お出かけ、がんばるわ。

62 :
水位がマイナスで水不足。
恵みの雨やけど、お出かけは、一旦休止して、
途中までのプロフェッショナル(2級)系の、模擬問題作成終了させようと思うわ。

63 :
問30 平成25年の日本の農業の産出額は約8兆5千億円
 (畜産:約2兆7千億、野菜:約2兆2千5百億円 ≒ 約2兆5千憶円)
  、米:約1兆8千憶円、その他 )ですが、
 農業での生産品を加工し付加価値を付けた、加工品、外食等での、
 最終消費額は、73兆5千憶です。

 農業生産品を加工した場合の不可価値はいくらでしょうか?

 @ 2兆2千5百億円 A 8兆5千億円 B 65兆円 B 73兆5千憶円

回答 B 計算式
  農業生産品を最終消費形態にする不可価値 = 農業生産品の最終消費額 − 原価 (農業産出額)  
   = 73兆5千円 − 8兆5千円 
   = 65兆円

そう、農家は、生産品を売るだけでは、8兆5千円となるのに対し、
 付加価値を付けて売ることにより、73兆5千円となり、
 付加価値を付けるこにより得られる収入は65兆円と
 
 付加価値を付けることにより、生産品の売り上げの、
 約8倍の価値を創出し利益を生むことができる。

 付加価値の創出、これからの農業が生き残る為の課題なのか・・

 がんばるわ
 

64 :
問31 野菜の需給構造は、国産品80%×輸入品20% で、
 一般の家庭を除いた、加工・業務用の国産野菜の割合は70%です。
 そこで、一般の家庭で使用する国産の割合で正しいものはどれか

@国産品ほぼ100% × 輸入品ほぼ0%
A国産品 80% × 輸入品 20%
B国産品 50% × 輸入品 50%
C国産品 30% × 輸入品 70%

回答 @

 輸入品
  生鮮品では、玉ねぎ 約40%(8割が中国産)が1位
  加工品では、トマト 約40%(3割が中国産)が1位

野菜の産出額では、
 1位:トマト(10%)
 2位:イチゴ(7%)
 3位:キュウリ(6%)、 4位:ネギ(6%)

トマトとイチゴは値段がたかいし、ネギもまあまあの値段やしな。
しかし、キュウリは値段が安いのにな・・
たぶん、3位、4位あたりは、その下の、
キャベツ、大根、ホウレン草、レタス、玉ねぎと、同様の値で、
どんぐりの背比べなのかな。
たぶん

摂取量
 1位:大根 2位:玉ねぎ 3位:キャベツ 4位:白菜 5位:人参

 

65 :
問32 農業従業人口に占める65歳以上の人を割合は平成22年では約40%と、
 年々増加してますが、作付面積は微減、生産量は横ばいに推移していいます。
 では、平成26年の作付面積と生産量で正しいものは

@ 42万ha × 1200万t
A 12万ha ×  420万t
B 63万ha × 1600万t
C 420万ha × 12000万t

回答 @
 B は 昭和55年の数値 



 
 
 

66 :
問33 次の指定野菜(14品目)と特定野菜(35品目)の組み合わせの内、
 間違っているものはどれか

@ 指定野菜 ジャガイモ × 特定野菜 カボチャ
A 指定野菜 里芋 × 特定野菜 生シイタケ
B 指定野菜 キュウリ × 特定野菜 イチゴ
C 指定野菜 ホウレン草 × 特定野菜 もやし

回答 C もやしは、その他特産品野菜
    → 指定野菜でも特定野菜でも無い!
 

67 :
問34 指定野菜(ホウレン草、ネギ、玉葱、レタス、キャベツ、白菜、
 キュウリ、茄子、ピーマン、トマト、ジャガイモ、大根、人参、里芋) 
 14品目の作付面積は、
 関東28%、北海道25%、九州15%、東北9%
 ですが、

 この、指定野菜を1年を通して安定的の供給する為に対策として誤っているのは

@ 南北に長い日本の気候区分の特性を活かし、産地リレーにより季節ごとに産地を切り替える。
  (キャベツ:春:千葉県 →  夏〜秋:群馬県 → 冬:愛知県 →)
A 気象の変動での思わぬ豊作等により、主要な野菜の価格が著しく値下がりした場合には、
  国が、価格差補助金を出すことにより、指定野菜や、特定野菜の農作を支援する。
B 豊作、凶作に伴う価格変動の対策として、
  価格の高騰時には出荷の前倒しをし、価格の低落時には出荷の後送り等と、
  国が、緊急受給調整対策を行い、安定供給を目指す。
C 野菜の摂取量が一人年間93kgで、1日平均271.3gと、
  野菜350g以上の国の目標より低く、国の目標値を浸透させる。

回答 C 年間安定供給とは無関係である。  

68 :
問35 野菜の生鮮食品の国民1世帯当たりの年間購入量は、
 約30年間で約30%減少しているが、
 これは、食の文化が野菜を生鮮食品として購入し調理して食べるから、
 カット野菜や、冷凍食品、惣菜外食へと移行しているからであり、
 野菜の消費量は、ほぼ変化ないと思われる。
 野菜の生産量1200万tと横ばいな所からも。

 この様な、野菜産業の現状で誤っているのは

@ 野菜生産は8割以上が農業所得で生計を立てている主業農家である。
A 新規就農者の内、主として野菜に取り組む戸数の割合は67%と高く、
  新規参入がしやすい分野である。
B 野菜の農業経営費は、選別・調製に加えて、流通経費(包装荷造り、運搬料金)の
  占める割合が多く、大量消費地に近い地域での農業に地の利がある。
C 野菜の食料自給率の観点での貢献度は、
  カロリーベースで23%、生産額ベースで6% (26年)

回答 C カロリーベースで6% 、生産額ベースで23%

69 :
問36 日本の食品産業の最終消費額は約73兆5千憶円 ≒ 約70兆円ですが、、
 食品の購入先として、スーパー・量販専門店、生協・購買、一般小売店、
 百貨店、コンビニエンスストア、通信販売等があるが、
 野菜や肉類の購入先として、スーパー・量販専門店のシェアは

@ 約45% A 50%超え B 70%以上  C 90%以上

回答 B 70%以上を占めてる。

70 :
問37 卸売り市場を介すると、マージンが発生し、
 新鮮さと値段の安さは、直接の対面販売に比べ望めませんが、
 そんな、卸売り市場にある野菜で緑黄色野菜と
 厚生労働省が認める基準は

@ 可食部100g当たりのカロテン含有量が600μg以上の野菜
  (トマト、ピーマンは基準外でもOk)
A 可食部100が当たりのカロテン含有量が2700μg(2.7mg)の野菜
  (健康草:クレソン)
B 農薬、化学肥料、土壌改良剤を3年間使用していないもの。
  (無農薬よりも厳しい)
C 発芽後10〜30日程度の若葉
   (ベビーリーフ)

回答 @ 

なんか、野菜の気になるぎもん10 (P152−3)からも、出てもおかしくないしな。

取りあえずの、要チェック問題やで。 

71 :
問38 農業者や農業団体が自ら生産、加工、流通、販売までを行う
 産業の在り方は6次産業化ですが、
 六次産業をする上で、六次産業化・地産地消法により、
 各種法律と特例の対象となったり、補助金や出資金の措置を受ける為には、
 国にある書類を提出し認定をもらう必要があります。
 この、ある書類とは

@ 六次産業事業開始計画
A 加工・直売事業開始計画
B 総合化事業計画
C 加工事業開始計画

回答 B 総合化事業計画

 対称農林水産物の中で、最も認定が多いのは、野菜で31.8%
 事業内容で最も多いのが”加工・直売” 68.7%
 次が、 ”加工” 20.0%

う〜。難いな

72 :
問39 伝統野菜が新しい品種に転換されることに危機感を覚えた生産者たちが、
 1987年に官民学一体となって協会を発足し、生産から販売までブランド戦略を行っている、
 地域の伝統野菜は、京野菜ですが、

 JAが地元農業の歴史を残そうと調査し、1997年に産地の神社などに、
 説明板設置を始めたことから、伝統野菜の気運が高まり、
 2012年からは、案内人として野菜コンシェルジェを育成している、伝統野菜はどれか

@ 南京マメ A やきなす B 安納イモ C 蔓細千成なす(寺島なす)

回答 C

73 :
これで、最終問題やな。
ふ〜。 疲れたわ。

問40 大和伝統野菜は、宇陀金ゴボウ、ひも唐辛子、片平あかね、
 山形伝統野菜は 温海蕪ですが、

 次の伝統野菜の内、加賀野菜でないものはどれか
@ 金時草 A 水前寺菜 B 源助だいこん C 加賀太キュウリ

回答 A 水前寺菜は、ひご野菜 で 金時草のこと

こんな感じにしとくわ。
       

74 :
神が降臨してる。
ありがとうございます。
直前までに作ってくださった問題、数週しておきます。

この問題はどの基準に従って作成されたんですか?
私も模擬問題を作りたいと思っているのですが。

よろしくお願いします。

75 :
問題を作製した基準は、

2級で、難しい方に振れた場合的な感じやで〜
覚えるのが苦手な、カタカナを、覚える為の問題でもあるで〜。
そう、2級の巻末の問題を見ると、

問18で、レア系の野菜である、アーティチョーク
しかも、このアーティチョークに含まれるシナリン(聞いたことが無かった)
事に対する出題が有ったしな。

この、問18を基準に考えると、2級ともなると、カタカナ系も覚えなくては駄目な模様。

観点的には、覚えたい事を中心に作成したわ。

知ってる所は、出題されても、答えられるし、それは、問題には、してへんで〜

76 :
第1回の初回の検定故に、公式テキストで十分やと思てるわ。
公式テキスト以外の出題は、もしかして、、有っても数問やと思うしな。

第1回の初回の検定、予測不可能やし、
巻末の模擬問題を参考にするしかないしな。

第1回の初回の検定は過去問が無いし、過去問出来ひんしな。

第1回の初回の検定は、問題を作製してみると、
ある程度、読み込んだり、調べたりするし、
なかなか、良い勉強になるで〜。

第1回の初回の調味料検定の時、覚えたい所の問題作成してみたら、
なかなか良い勉強になったしな。

77 :
陣中見舞いに参りましたョ!

ツクシ、ゼンマイ、コゴミ、ワラビは野菜でなくて山菜で範囲外ですか?

78 :
ツクシ、ゼンマイ、コゴミ、ワラビは野菜でなくて山菜で範囲外やで。

範囲は、野菜、果物、きのこ類、ハーブ類みたいやで。

来週テストやし、後は、覚える事に専念しようと思うわ。
曖昧な記憶は、逆にマイナスに成るしな。
確実な記憶こそ、正解やしな。

79 :
山菜検定って既にあるのかな?
未だ無かったら今後できたりして。

あと海藻かなぁ…。

80 :
山菜でなく、山賊につようそうなポパイ。
ポパイの連載当初は、キャベツを丸ごと1個食べる設定だったらしい。

そんな、ポパイの力の源のほうれん草について、誤っているのは

@ ペルシャ → 中国 → 日本 へ来たとされている。
A アク(シュウ酸)が強いものが多く、ゆでてアク(シュウ酸)を抜いてから調理するのが一般的である。
B 造血作用に必要な鉄、葉酸、マンガンを多く含むので、タンパク質を合わせると貧血予防に良い。
C 西洋種は葉の切れ込みが深くとがった形、東洋種は切れ込みがなく丸味を帯びている。

回答 C 東洋種は葉の切れ込みが深くとがった形、
 西洋種は切れ込みがなく丸味を帯びている。

尚、産地の1〜3位はすべて関東が占め、
1位 千葉県 2位 埼玉県 3位 群馬県

要注意なのは、アクであるシュウ酸。
取りすぎると、骨粗しょう症に・・

81 :
アシタバを椿油で揚げた天ぷらが名物料理な大島は

@ 奄美大島 A 周防大島 B 伊豆大島 C気仙沼大島

回答 伊豆大島

82 :
残り40問作成きボンヌ

83 :
硫化アリルとアリシンの違いってなんなんですかねぇ…

84 :
同じ

85 :
>>84
ネットで調べたらわたしも同じなのかなぁっておもったんです…2級模擬問題の問6は答えがアリシンですけど選択肢に硫化アリルも出てきますよね。アリシンは正解で硫化アリルは不正解。なにか区別があるのか

86 :
問題ありがとうございます!
いよいよ明後日ですね、
頑張りましょう〜

87 :
ほんまに、近づいてきたな。

強気なまでの合格へのイメージ作りができる様にせなば。
いよいよ、明後日か・・

がんばるんば。

88 :
いでよ、大吉!

89 :
ググってみたわ。

硫化アリルの成分にアリシンと言うのがあり。
簡易的に、硫化アリルをアリシンと呼ばれたりもするらしい。

つまり、硫化アリルの一部であるアリシンは、
強烈なニオイや涙の元となっている物質の事らしいで。

臭いに限定すると、アリシンの感じやな。
たぶん。
よう解らんけどな。

アリシンには、
ガンを防ぐ(発ガン抑制)強力な抗酸化作用があります。
血栓を予防・改善する作用が報告されています。
いずれも強い抗酸化作用によるものです。

硫化アリルは、アリシンの効果が大半やけど、他にも有る様なイメージやな。

玉ねぎを刻んでいると涙がぽろぽろ出てくるのも硫化アリルの仕業。

玉ねぎというと「血液サラサラ」効果があることで有名ですが、
これも玉ねぎに含まれる硫化アリルの働きなんです。

硫化アリルは血液サラサラ効果以外にも様々な働きがあります。

・高血圧や糖尿病を予防する
・神経鎮静作用
・食欲増進
・殺菌
・風邪の予防
・抗酸化作用
・男性ホルモンの一種であるテストステロンの合成を促進

う〜。わからんわ。

90 :
( ´ゝ`)

91 :
お前ら、おはよう。

いよいよ、明日本番やな。

試験前こそ、本気出す。

合格へのイメージ作りも大切やで〜。
後、隠れ試験科目の体調管理。
体調管理も忘れずにやな。

ほな、がんばるわ。

92 :
明日、3級受けるんだが、テキストをどの程度勉強したら
いいのかよく分からんな。2級も3級もテキスト勉強すれ
ば受かるみたいな曖昧な事しか書かれていないし。ちなみ
に昔行われていた家庭菜園検定2級は一応受かっているが、
3回も受検した人間・・・

93 :
ほんまやな、第1回の試験故に前例も無いしな。
謎に包まれたままやな。

明日、そのベールが、解き放たれるのね。

明日、いざ勝負!!

って感じやな。

がんばるわ。

94 :
お前ら、おはよう。

いよいよ、決戦の日やな。

強気なまでの合格へのイメージ作り。

全力で倒しに行くわ、野菜検定2級ちゃん。

いざ、出陣!

95 :
公式見たら
> 【入室可能時間変更のお知らせ】
> 試験会場内の混雑が予想されるため、ベーシック(3級)入室可能時間を12:00に変更いたしました。
とのこと。

退室・入室の入れ替わりも混雑が予想される?

野菜検定を受験される皆さまのご健闘をお祈りします!

96 :
今日、3級受けてきた。意外と難しい、というかうろ覚え
で悩んだ問題が多かったな・・・調べて採点したら66問
正解だったようで、8割超あるから高額見込みだな。
ちなみに3級の解答は下記になると思う。
4342112442 2314134234 1232412143 2132434221
1231241413 2211423113 3134121314 2133333122
2、3問怪しいのはあるがご容赦を。

97 :
みなさんお疲れ様でした!
意外と難しかったです!
合格だったらいいな!
公式的な解答ってどこかに出されるんですかね??

98 :
1週間くらいすれば公式サイトに出るのでは。他の
日販の検定は殆どそうだけど・・・

99 :
そうなんですね!
ありがとうございます!
チェックしてみます!

100 :
めちゃくちゃ難しかったわ。

適当に調べて、回答作成したてみたわ。
間違ってたら、ごめんやで。
参考程度にな。

2級な。

34421 21332
31423 33341
21232 21214
33411 21311
21341 12134
33413 41214
14241 14134
43421 41133

これで、58点やで〜。

希望的観測もあるし、2、3問、
ひょっとしたら、もっと間違ってる可能性有やしな。

う〜。7割の56点以上が、ピンチやわ。

正式回答、早く出えへんかな?


100〜のスレッドの続きを読む
【許認可で】行政書士本職スレ 別記様式第98号【食っていけ】
技術士補 Part15
日商簿記1級 Part161
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part59
【ワカヤマン】全経簿記1級 Part4
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 398[kN]
統計検定 Part7
【司法書士】見分け方 part8【ブラック事務所】
【2020】令和2年度行政書士試験 part4
【2019年6月16日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】
--------------------
1行レシピ
【悲報】同性愛を公言した世界初のプロゲーマー、兄のように慕っていたチームメイトから「Rよホモ」と罵られチームを脱退 [144615274]
【歴代最低ヲチ対象】 まどかマギカヲチ522スレ目 【決定投票】
輸入服を語ろう@育児板【6】
【小説家になろう】超上流作者の集うスレ4【VIP階級】
【芸能】ももクロ&モノノフが500万円寄付 新型コロナ禍で奮闘の医療現場支援
駿河屋Part646
ベースボールのルールについて
石橋貴明と関東連合の関係について6繋がり目
【BTC】ビットコイン【GOLD】純金を買え【XAUBTC】
イケメン☆★【潮崎豪】★☆プチモッコリ 4
【オフに】関西連絡伝言雑談スレ【限らず】
【外交】天皇陛下、ローマ教皇と会見
キャメルシガーボックス 吸ってみての感想。
綾瀬はるかpart18
【石川】 「ホテル戦争」金沢で激化 客室数、まもなく名古屋超え[03/21]
動物園の動物たちって幸せなんだろうか
弱いくせに解説だけはいっちょまえな棋士といえば
銀河鉄道999劇場版総合13【The Galaxy Express999】
【大阪】特急に中3男子生徒はねられ死亡、自殺か JR堺市駅
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼