TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【通称】建築物環境衛生管理技術者 114棟目【ビル管】
第一種電気主任技術者試験 part6
中小企業診断士で最強の予備校はどこよ・5校目
山中法務事務所代表司法書士山中健太郎登場
電験三種合格日記
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ39【社労士】
【ワカヤマン】技術士補 Part13
建設業経理士2級 part17
【登録有資格者】廃業する司法書士67【限定】
賃貸不動産経営管理士 part21

二級ボイラー技士 part34


1 :2019/05/29 〜 最終レス :2019/10/15
二級ボイラー技士について語り合いましょう
仲良く使って荒らしは無視しましょう!

<関連サイト>
日本ボイラ協会 http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会 http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(法令検索可) http://www.jaish.gr.jp/
日本ボイラ協会図書(問題集・法令集等)
http://www.jbanet.or.jp/publication/book/
過去問の解説(設備と管理)https://www.ohmsha.co.jp/setukan/

関連スレ
一級ボイラー技士 part3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1532690994/
特級ボイラー技士 part2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1547988012/
■労働安全衛生法免許総合スレ■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線■
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1486395832/

前スレ
二級ボイラー技士 part33
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1550143747/

2 :
>>1
立て報告もないのでこのスレは廃棄

3 :
>>1


4 :
(財)安全衛生技術試験協会http://www.exam.or.jp/index.htm
出張試験の日程http://www.exam.or.jp/exmn/H_syucho.htm
(10)添付書類について
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/090626-1a_0010.pdf
(12)実務経験等を証明する書類について(1級ボイラー技士免許)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/090626-1a_0012.pdf
(13)実務経験等を証明する書類について(2級ボイラー技士免許)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/090626-1a_0013.pdf
(14)実務経験等を証明する書類について(ボイラー整備士免許)
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/090626-1a_0015.pdf

5 :
二級ボイラー技士基本テキスト(テンプレ用データ)
http://www.jbanet.or.jp/publication/book/archives.html
「二級ボイラー技士教本」社団法人日本ボイラ協会
「2級ボイラー技士試験公表問題解答解説平成28年版(H24後期〜H27前期)」
定価 2,160円(本体2,500円+税)
「わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」社団法人日本ボイラ協会
「[新版]わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則」定価 1,350円(本体1,250円+税)
「二級ボイラー技士試験標準問題集(解説付)」社団法人日本ボイラ協会
「[新版]2級ボイラー技士試験標準問題集」定価 2,570円(本体2,380円+税)
「これで合格 二級ボイラー技士重要問題集」新星出版社 1400円
「最短合格 2級ボイラー技士試験」定価 2,700円(本体2,500円+税)
2級ボイラー技士試験公表問題解答解説平成27年版(H23後期〜H26前期)
定価2,160円(本体2,000円+税)
2級ボイラー技士試験公表問題解答解説平成26年版(H23前期〜H25後期)
定価 2,160円(本体2,000円+税
二級ボイラー技士免許試験公表問題及び解答・解説
平成26年前期 申込コードNo.6727
平成25年後期 申込コードNo.6726
平成25年前期 申込コードNo.6725
平成24年後期 申込コードNo.6724
平成24年前期 申込コードNo.6723
平成23年後期 申込コードNo.6722
平成23年前期 申込コードNo.6721
平成22年後期 申込コードNo.6720
平成22年前期 申込コードNo.6719
平成21年後期 申込コードNo.6718
平成21年前期 申込コードNo.6717
平成20年後期 申込コードNo.6716
平成20年前期 申込コードNo.6715
A5判 平均40頁 定価(税込)500円

6 :
◆解答有り◆
【2級ボイラー技士試験過去問題集】(H16前期〜H28前期)(★推奨★)
http://kako-mon.com/2-bo/
【inmyao.com | 二級ボイラー技士】(H17前期〜H28前期)(※H28前期が「平成28年下期」という具合に、一つズレた表記になっている)
http://goo.gl/u7aQg2.info.info
http://goo.gl/R53r3m
【ビルメン転職マニュアル】(H23前期〜H28前期)
http://biruten.com/2016/08/08/post-653/
【366日の2級ボイラー】(H16前期〜H24前期)(※自動採点方式)
http://366niti.web.fc2.com/
【テーマ「2級ボイラー技士」のブログ記事一覧 資格+岡村孝子+あみん NEW /ウェブリブログ】(H14前後期,H16前期〜H27後期)
http://shimahi55.at.webry.info/theme/18d2f5661f.html

◆解答無し(問題のみ)◆
【大阪特殊自動車学校】(H14前期〜H28前期)
http://www.osakatokushu.co.jp/mondai/monadaitop.html
http://www.osakatokushu.co.jp/mondai/mondai.html
【ボイラー技士集会所】(H14前期〜H25後期)
http://www.kitagari.net/kako2.htm
【ボイラー技士資格にチャレンジ!】(H14前期〜H20前期)
http://sikaku.ninja-x.jp/sub4.html (※最初に表示されるページはスキップする)

7 :
テンプレ用データ

2級ボイラー技士 ボイラー整備士 関東試験 バス時刻表
1.五井駅からセンター行き
11:50 12:30
12:00 12:40
12:10 12:55
12:20
2.センターから五井駅行き
14:45 15:40
14:50 16:05
15:05 16:35
15:20

3.千葉県より遠方から受験する方は
JR五井駅周辺、JR千葉駅周辺、JR船橋駅周辺、
JR海浜幕張周辺、JR新浦安駅周辺のホテルを事前予約するとよい。
また、安い宿として舞浜ユーラシア等がある。
宿泊後五井駅迄の時間を駅スパート等で確認すること。

8 :
ボイラー動画
http://www.nicovideo.jp/mylist/40065089
http://www.nicovideo.jp/mylist/40388693
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9-jZi_xflvZH3JamyirGgV60a7Xphzwi

■ボイラー語呂合わせ■
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1492349727/11-14

9 :
女性の受験者はいるのかなあ

10 :
北海道の試験受けてきた
ナツメの緑の本で勉強したけど載ってない事いっぱいでてきたわ
過去問少ないし別の本にすればよかった

11 :
黄黒本は使える

12 :
協会の本がいいんだろうか?

13 :
実技だけことし受けて 来年筆記試験っていうのは可能でしょうか?ことし勉強する余裕なさそうですので。

14 :
免許の発行は実技試験と筆記試験の空白期間が1年以内だったと思う
ボイラー協会だか労働組合だかのサイトで見た覚えがある

15 :
「2級ボイラー実技講習」の事なら有効期限はありません

16 :
>>13
死ぬまで有効だから安心してね。

17 :
テキストはユーキャンでいいですか?

18 :
ユーキャンで駄目という事はないけど標準学習期間半年と書かれてるよな
有り得ないくらい長いんだけど何をそんなに学ぶのやら

19 :
どうしても3日休暇とれそうにないんだけど
筆記だけ受けて講習は1、2年後とかでも問題ないものなの?

20 :
すぐ上に答え書いてあったw
ごめんなさい

21 :
ぶっちゃけ一夜漬けで受かったぞ

22 :
一夜漬け=1ヶ月

23 :
>>21
聞き飽きた
お前はレベルの低い試験で「勉強しなかった自慢」をする凡庸な人間だよ
ざっと50000人目くらいかな

24 :
>>15
>>16
ありがとうございました。

25 :
余裕見て試験3ヶ月前から勉強始めたが1ヶ月で一通り終わってしまった
8月の試験までどうしよう

26 :
>>25
早めに仕上げすぎた時は試験半月前まで時々参考書読んだり練習問題解いたりなど大筋忘れない程度の勉強して半月前からスパートをお勧めする
一週間前からスパートと思ってると急用入ったりして上手くいかなくなることがあったりする(俺は別資格で実際にありかなり焦った)

27 :
ボイラーの後に冷凍が待ち構えてるんで
いったんボイラーをお休みして冷凍勉強してる

温度帯が違うだけで知識はそのまま使えるから
同時に勉強するのはありかも

法令はごっちゃになるかもしれんが

28 :
試験に女性はいなかった
関東とかだといるんだろうな

29 :
今時わざわざ郵送で申請書取り寄せて〜とかすごいアナログだなこれ

30 :
取り寄せの申し込みも郵送なんだよな

31 :
申請書の取り寄せ希望送ったけどいつ来るんだろうこれ

32 :
試験と実技講習の申し込みしてきた
金かかるし分かりにくくてめんどくさかった

33 :
免許発行まで10年はかかるから覚悟しとけよ

34 :
ユーキャンのテキスト
1日分づつやってるけど
翌日には3割ぐらい忘れてる
今2周目が終わるぐらい
どうすりゃいいの?
過去問オンリーでやるか?

35 :
二級ボイラーなんて、理解しようとしなくていいよ
過去問を暗記でいい

36 :
どうせ仕事で使うボイラーは一種類だしな
色々なボイラーを全部覚えても仕事では役に立たない

37 :
資格マニアの俺が底辺設備系の試験受けて技能講習うけたけどぼったくりボイラーはぼったくり団体と言われるのを実感した。
講習ではかなりの本を押し売りしてるし、正直受かるだけなら過去問1冊を2周読めば受かるし技能講習3日間の内の2日の座学だけでもいけるね。

終了証貰って日にちみたら令和元年年になってるし最悪な団体だわ
決裁みてないのかな

次は電験三種いくから8カ月勉強するわ

38 :
で6月19日組結果どうだったよ?

39 :
広島だけど受かってた

40 :
五井組、受かってたよ。
グラフの問題出てたけど、あれの答えは何なんだ?

41 :
こんなん落ちるのチンパンでしょ

42 :
落ちてた、もう諦める、おれには無理だ

43 :
この資格も取れない奴って何も資格持ってないのか?

44 :
危険物丙種

45 :
危険物”乙”どころか”甲”でさえ小学生の合格者がいるのに・・

46 :
約1ヶ月後に試験なんだが
どの年度の過去問やっても合格点になってしまって
逆にモチベが減退中

47 :
過去問で合格点だけ取って安心してると、本番のヒネくれた出題に発狂するかも
満点取れるぐらいやり込んでみて

48 :
今年の試験で出題された問題をアップするのはダメなの?
今年の状況を知りたい

49 :
ボイラーに触れた事も無い俺が3週間勉強すれば合格できた
確かにややこしい問題もあったけど、理解できてれば対応できる

50 :
問題用紙が回収されてしまって持ち帰ることができないからなあ アップすることも自己採点することもできない

51 :
受験票も退室するとき裏表チェックされたよ
受験票に問題内容をメモしてないか確認するんだって

52 :
それを覚えてあとでアップしてよ
アップするのは問題ないのかな?

53 :
知っているがお前の態度が気に入らない

54 :
過去問は本番おとせないよな

55 :
>>54
落とせないってどういうこと?

56 :
>>53
申し訳ない。
教えてください

57 :
>>53
教えろや、ごみくず。うだうだ言ってねえでだせや、ぼんくら。つかえねえごみだな。

58 :
>>55
過去問に出てくる問題が、本番に出てきたら正解しときたい
昔は過去問だけやってても高得点狙えたけど、今は過去問に出てきた問題は6〜7割くらいしかでないから
確実な合格のために外せない

まあ新しい問題も難度が高いものはそんなに出ないけど

59 :
ちょっと何言ってるかわかんない

60 :
まじかよ・・・

61 :
過去問と同じ選択肢に同じ正解ってのは6割ぐらいだったかな
後は過去問と違う選択肢が正解に使われてたり、微妙な表現やテキストに載ってない文章を選択肢に混ぜて迷わせるね
問1「◯◯について誤っているものを選べ」って問題そのものが5年10回分の過去問には無かったのが2問はあった

62 :
出張特別試験の東京会場、郵送受付は7/5消印までかいな
受験日が9/21で2か月以上先なので油断してた

63 :
2級ボイラー技能講習の修了書だけど
講習の時に貰った【受講券】の事だよね?
NOと日付と名前とハンコ押してるやつ
ほかに証書ないよね?

64 :
>>63
追記
受講券、ちょいしわくちゃだけど再発行はしてもらえるのだろうか?

65 :
ハンコ貰う紙はちゃうで。3日目のラストにちゃんと「修了証」という別紙を貰ったはずや

66 :
すごく・・・難しかったです・・・

67 :
>>65
ありがとう
探したら見つかったよ

68 :
ちゃんと勉強してれば受かってるかな、初めてみたワードあったな

69 :
俺も最初 終了証どれか分からんかったわ
合格するまでもえらい金かかるし、合格しても
また収入印紙と行き帰りの簡易書留代金やらで金とられるしで、ほんまボイラー協会……

70 :
わっかり難いし手間かかるし
アナログすぎんねん

71 :
試験会場も実技講習もどう見ても50代以上だろって職員ばかりだったからなあ
高齢化は農家以上なんだろ

72 :
電卓って何に必要なんだ?
持っていかないとまずいかな

73 :
酸洗浄にクエン酸なんか使うのかよ
いつも塩酸しか書いてないじゃねーか
余計なワード付け加えるなよu-can のテキストにも載ってねーじゃん

74 :
よくわからんけど外れ回かもね、見たことない問題結構あったから。

75 :
いうて合格発表見てみたら7割くらい受かってそうやから
こんなもんちゃう? 合格点下げてたりするかもしれんけど

76 :
勉強する程理解したくなるよね

77 :
H9年合格

78 :
クエン酸は正解なのか?

79 :
L−021洗浄(ギ酸+クエン酸) 
こんなの記載されてるから正解かもね。

80 :
スクショ

81 :
https://i.imgur.com/SZBf6SK.jpg

82 :
クエン酸と蟻酸か

気をつけよう

83 :
http://iup.2ch-library.com/i/i2000539-1562246491.jpg

84 :
家のポットにクエン酸入れてカルキ取るから同じようなもんじゃ

85 :
>>81
補填ありがと
これ以外にも過去問からワード変えてるものが数多く出題されてるから これから受ける人達も気をつけてね

86 :
>>85
そんなの聞いたら
どうやって勉強すればいいの?
UCANのテキスト2周して
最後の模擬試験2セット共なんとか合格点。
これだけじゃダメだよね?

87 :
過去問も買ってきて
各問について正誤を正しく答えられるようにすれば
大丈夫だと思う

60%で合格だからちょっとくらい間違っても余裕だよ

88 :
>>87
過去問のサイトの奴もやってる

https://kako-mon.com/2-bo/

これやっとけば大丈夫かな?
このサイトと過去問題集の違いはあるの?

89 :
>>86
なんとか合格点レベルだと正直キツイと思うよ。
ucanテキストの章末の⚪×問題は重要な所をピックアップしてるから何回か反復すればレベルアップできると思う。
あとは>>87の言ってる通りやっぱり過去問だよ。基本は過去問ベースの問題が多いから8割取れるようになれば、本番で意地悪な問題捨てても合格点は確保できると思う。
頑張ってね。

90 :
>>88
そういう過去問サイトでも大丈夫だよ
紙媒体の方は解説が比較的丁寧ってだけ
お好みでどうぞ

91 :
ネットの過去問の方が正確だったな
もし間違ってたらメールとかで即指摘されるからだろう

テキスト(本)の過去問をやっていくうちにどうしても疑問なのが2つ出てきて
>>88と、他のサイトの2箇所で確認したらテキスト(本)が間違ってた
1つは回答が間違い
もう1つは設問が間違ってた

テキスト(本)にも問い合わせ先の電話番号が載ってたけど面倒だから指摘はしてない

92 :
無駄に難化させてんのがうぜえ
なんで同じ資格で難易度変えてんだよ

93 :
いよいよ明日合格発表ですな。

94 :
応力の公式のやつとクエン酸のやつが間違ってるのはわかった

95 :
実技ボイラー講習に来ました

96 :
7月2日の市原で受けた試験、受かってました。
難しかったけど、合格率高かったのでびっくりしました。

97 :
いや、毎回毎回難化してるんだよw

98 :
確かに過去問より難しく感じたけど
結局半分くらいはベタな問題だったし
6割とるのは難しくないということだろう
重油の流動点とか煙突の通風力計算とか丸ボイラーの圧力計算とか酸洗浄の細かいとことか出来なくても他でなんとかなるということ
過去問やっても毎年初見の問題は出てきたし

99 :
自信あったのに番号なかった、他人より劣るのは自覚してたから勉強頑張ったのに。

100 :
パンダのテキスト買った

101 :
今日受けてきたが、言い回しを変えたようなの増えただけじゃねえか?
難化してるって言うからビビってたけど、中身はそう変わらんかったから、読む事を疎かにしなけりゃ大丈夫だと思うぞ

102 :
みんな簡単なのね、番号なかった、死にたい、いつも落ちこぼれ。

103 :
>102
みんなもそんなに優秀じゃないから、大丈夫だよ。
次回がんばって!

104 :
京都の出張試験受けてきたやけど
過去問や参考書に無かった廃熱ボイラーの伝熱面積計算(1/2を乗じる)が出たやで

105 :
中部安全衛生技術センター 、受かったでー 合格率50パーってとこか

106 :
今おすすめの参考書って何なの?
ナツメの緑本は古いじゃないですか?
傾向に合わせた新しいのとか出てないの?

107 :
協会の緑の奴がいいと思うよ

108 :
ナツメは古いのに未だにamazon1位になってるのがすごい

109 :
あれに騙されて俺も買ったけど失敗だった

このスレでの書き込みがわざとらしいから
ステマだと思ってたユーキャンが正解だったかも

110 :
過去問6回分解説ついてる黄色いやつやれば良いよ

111 :
ユーキャンのやつ出てから2年くらい経っててるから最近の問題に対応してるか不安だったので
最近改訂されたらしい公論出版のどんどんわかるとか言うやつ+過去問.comで勉強したけど一発で合格できた
他のは読んでないので比較はできないけどそれなりにわかりやすかったと思う

112 :
僕もナツメのやつで勉強したけど落ちた、あれでも全て覚えれば受かると思うけど語句がそもそも違うところとかあった、知識として見るのには良いけど合格するためには少しわかりにくい、
計測関連はなぜか後ろのほうにまとめられてたり、詳しくはこのページのところが大分後ろだったり、隣に書いて欲しい。
会場で見かけたのパンダの表紙とボイラー協会が多かった。

113 :
ナツメは今年9月中頃に第2版が出ます。

114 :
パンダの見てきたけどわかりやすかった、細かいとこはナツメのが載ってるね、けど多すぎて重要なとことそうでもないとこの区別ができてない。

115 :
黄色の過去問集はあまり解説詳しくないけどあれだけで受かるものなのか?

116 :
黄色のだけでも受かる、但し本試験で満点は絶対に取れない。

117 :
>>116
即レストンクス
ちなみに受かるってのは大体どれくらいの点数までは取れるって事を指してるんですか?

118 :
全て覚えて6割、また語句なども違うので頭で考えて変換する必要があるところもあるかと、合格するだけで参考書は捨てる派はパンダのとユーキャンで、試験に関係ない知識が欲しいならナツメでも良いかな。

119 :
どんな資格試験でも同じだけどテキスト+過去問の2冊は必要だな

120 :
>>118
ありがとう
全部覚えて6割ならやっぱテキストあったほうがいいか

121 :
英検準一受かったから次はToeicと並行してビルメンなりたいからボイラー二級受ける。乙4はもう持ってる。

9月に試験だけど今からやって受かるかな。来週先に講習を受けてくる。それまでにユーキャンの参考書一周しておきたい。今4日目。

過去問はネットで無料で見れるやつで十分よね?乙4はアプリだけで合格して過去問すら解かなかったけど余裕だったが…

122 :
それだけの地頭があれば2週間あれば余裕だよ
過去問はサイトので十分
テキストは好みで分かりやすそうなのを買えばいいよ

123 :
ごめんちゃんと読んでなかったわ
講習受けるなら講義聞かずにテキスト読んだ方がいいよ。正直それだけ時間あれば余裕。
あとは試験残り1週間くらいで数年分過去問サイトつめていけばいけるよ

124 :
ボイラーも冷凍の年一ほどではないにしろ受験日減らした方がいいかもな
試験問題を量産せざるをえないから過去問が使いまわされてこうやって過去問猿が量産されてるんだろ

125 :
確かに試験は多すぎるね。だからこそ問題使い回しになっちゃう

でも受かる為なら過去問暗記が正着だからお猿さんが量産されるのは当たり前じゃないかな
お猿さん側からすれば楽に合格できるに越したことないから文句は無いし
その現状に疑問を感じて真面目に勉強する人は向上心あって凄いと思うよ

126 :
アドバイスありがとうございます。

危険物は2週間でバタバタして取ったんでボイラーは少し余裕を持って受けたいです。ボイラー二級と乙4はボイラーのほうが難しいですかね?結構被ってる内容多い印象ですが。

技能講習中は、スマホで過去問解きまくろうと思います。

127 :
今年から多少難化したけど それでもボイラーの方が簡単だから大丈夫
頑張ってね

128 :
ボイラーの方が簡単
乙4は暗記しなくちゃならないのが多い
ボイラーは丸暗記が比較的少なくて、理屈を理解できる項目が多い

129 :
それを聞いて安心しました!

油断せずに頑張ろあと思います。

130 :
ところでボイラー実技講習が合宿なのは僕だけかな?

何するのか分からないし3日間不安だなあ。

当日は実況しようと思います。19日から

131 :
合宿とは珍しいな。

132 :
合宿ってことは2泊するん?


133 :
何で試験地ドイナカのみ
ボイラー協会で試験うけられないのかなぁ

134 :
>>132
近場になくて遠いので3日も通うのは大変だから遠征の人には宿泊施設が有料であったからそれに申し込んだ。

なので2泊ですね

135 :
遠方からの人向けに斡旋しただけか

136 :
ボイラーの方がやや難しいだろ
乙4なんか3日で詰め込めるが理屈込みだとボイラーは無理

137 :
合格だけだったら同程度だわ

138 :
乙4は中学高校時代に理科ができなかった場合物化で苦戦するらしい

139 :
乙4受験者は学校の勉強がかなり苦手だったって人も結構いるからな(ボイラーもだが)
あと10問中6問取れなかったら他の科目がどんなに良くてもアウトってのもな
たった10問しかないからそこそこ自信があっても万一を想像してしまうので怖い。20問中12問とかなら余裕だけど

ボイラーは10問中4問で科目別足切りクリアだからそこらへんは気が楽

140 :
まぁどっちも底辺資格だから目糞鼻糞の話

141 :
あぁーーこんなん理解できるか!!!

142 :
>>140
こういうこと言う人ってなんでわざわざこんなスレくるんだ?w

無能ほど人の足を引っ張りたがるんだよなあ

143 :
そういうつもりじゃなかったけど乙4持ちで実技講習受講済み来月試験予定です…ごめんなさい

144 :
>>143
そうなんだ、頑張って。
他スレで受けもしないのに資格スレの冷やかしに来てる人よく見たから勘違いした。

145 :
黄色の過去問集と黄色のテキストでやってみるわ
テキストの方は評判悪いのが気がかりだが

146 :
買ったのは、ボイラー技士ドットコムTM(技術評論社)の「らくらく突破 改訂新版 2級ボイラー技士 合格教本」だけで、
過去問はダウンロードして5年分(10回分)やりました。
らくらく突破だけで100点は無理だと思うけど、十分合格できる内容だとも思ったよ。

147 :
まあ実際、簡単な資格なのは事実であるからなあ

148 :
やっと3日間の実技講習が終わった(鳥取)
これで免許申請できる。

149 :
>>148
どんなことするのか簡単に教えてほしい。今週受けてくる

150 :
>>149
1日目と3日目はず〜っと学科講習でした。
たまに、ここらへんは免許試験でもよくでるところとか教えてくれたけど、既に合格してたので、復習でしかなかったです。
試験のために講習ではないのは確かですね。

2日目は、午前中は小一時間ほど実際の炉筒煙管ボイラーを使い、点検から消火までの実地・・・
吹き出しのバルブ操作が主にやったことで、起動自体はほぼ自動でした。
事前に試運転とかしてたらしく、すぐに圧が上がって自動で停止してたり、なんかグダグダでした。
午後からはパソコンのシュミレーターによる点火操作の練習とか、そのシュミレーターを使っての各装置の働きなどの説明でした。

151 :
>>150
なるほど!基本学科メインだったんだね。

詳しくありがとう!!

152 :
試験では四つの分野があるけどどこが一番簡単に感じる?

ボイラーの構造、ボイラーの取り扱い、燃料及び燃焼、関係法令。

自分的には燃料と燃焼、関係法令が乙四とも被ってて簡単に感じる。

153 :
ダントツ法令でしょ
冗長気味なナツメ本でも14ページしかない
範囲狭いし覚えるところが高確率で試験に出るからやる気も出る

154 :
>>153
なるほど、得点源になるわけですね。

てことはボイラーの構造と取り扱いさえ無難に要点抑えて7割取れれば後はそれほど苦労しないというわけか。

155 :
>>152
簡単に感じる順
関係法令>>ボイラーの取扱い=燃焼及び燃焼>>>>ボイラーの構造

今年1月に二級ボイラー技士の受験して1回で合格しました。
今月の上旬にとある会社の採用試験が二級ボイラー技士のパクリ問題が出ました。
採用試験の為にあらためて二級ボイラー技士の勉強を一週間位しました(過去問平成16年〜平成30年分)が、ボイラーの構造は良くて七割悪くて4割でした。
他は良くて10割悪くて7割でした。

構造はイメージしずらいから難しいと思います

156 :
乙4持ってるなら燃料と燃焼からが入りやすいらしい

157 :
というかボイラーで難しいところなんて無い
テキスト読んで過去問やれ
それで合格する

おれは試験よりも3日ある講習のスケジュール調整の方が
面倒だった

158 :
ユーキャンのテキスト一周おわったけどたしかに暗記ゲーやな。

159 :
明日から3日間遠征で技能講習なので用意してくるよ。

お金と服と教科書とか必要な書類と充電器だけで十分かな。

160 :
飲み物とおやつも持ってくといいよ

161 :
>>160
遠足かw
まあ田舎のほうにあるみたいだから何か買って行ったほうがよさげなのは確か。

162 :
役に立つのは実際にボイラーが見れるくらいのもんだからなあ…
座学でやることなんて、試験受かってりゃ知ってて当たり前のことだし
講師が脱線して豆知識とか話しだしてくれるとおもしろいんだけど
俺も休暇気分で温泉宿に泊まってのんびり過ごしたよ
うまいもん食って温泉つかってピンサロ行ったり充実した3日だった

163 :
泊まりだと遅刻の心配がないなのが羨ましいな

164 :
3日目は作業着って書いてあったけど別に私服でも問題ないよね?

165 :
普通の私服で実技も受講したよ

166 :
みんな私服だったけど

167 :
自分のところは軍手ヘルメット不要と書いてあったな

168 :
私服で大丈夫だったけどサンダルだけはダメって言ってた

169 :
なんか暑そうで心配だなあ。着替えたくさんいるのかな。

明日朝早いのでもう寝ますよ。

170 :
帽子かぶってこいって指定があったから
ダイソーで100円の真っ黒の帽子買ってかぶっていったら全く同じ事してるやつ数人いたわ

171 :
石川支部宿泊料金一泊800円安っ!
食事代やシーツ洗濯代は別だがそれでも安いわ

172 :
おはようございます、起きました。現場へ向かいます。少し眠い。

173 :
着いた。緊張するわねえ

174 :
お姉さん?

175 :
午前中終了。
ボイラーの構造と基礎についての座学だけでテキスト通りのこと説明してたし復習になった。

受かってる人からしたら退屈やろなあ。男のおっさんがメインで女と高校生は少しいたかな。

176 :
女のおっさんに会いたい。

177 :
名古屋の講師ちゃんと時間内に終われよ。余分な話しする位なら。

178 :
午後の座学も終わった、ひたすら眠かった。

予定時刻の1時間近く早く終わって自由時間。入浴して夕飯食べて今はベッドです。勉強しようか迷い中。優しいおじさんと話すのは楽しいです。

179 :
起きました。2日目です。早めに寝たのでもう寝れない…また講義中眠くなりそう。

180 :
あれくらいで居眠りは糞恥ずかしいからまぁ頑張りなさい

181 :
効果測定がある訳じゃないし、寝たって問題あるまい
俺は隠れて他資格の勉強してたよ

182 :
後ろまで声が届かないしスクリーンも前の奴の頭で全然見えない
勉強しようがないから寝るか内職するしかない

183 :
一気にテキスト読んでるだけだから予め予習しておかないと呪文ですね。

でも試験前に受けるほうがイメージしやすくて良さそう。9月で受かるといいなあ。

184 :
高校生は2日続けて爆睡中

185 :
講師も、起こしてやればいいのに
本人のためにならない
ああいうのの講師は、放任する人ばかりなのかな

186 :
本人のためなら寝てる方がマシだよ

187 :
講習する側も形だけの講習だと分かってるから

188 :
なんとか聞き終えました。

いよいよ明日が最終日の実技!!2日間座学だけで3割の人たちは寝てましたね。内職してる人も多かったです。

189 :
3日目は何だかんだあっという間だった

190 :
来月学科だけ受けるんですが受かった場合実技講習って来年とかでも良いんですよね?

191 :
>>190
いつでも良い!!
学科合格してからの実技講習は特に初日2日目まったく意味なしだと思うはず

192 :
>>191
ありがとう!

193 :
合格済だから講習は別資格の勉強やる予定

194 :
席が自由ならいいけど、自分の時は指定席で、しかも先生の目の前の席だったから、他の勉強とかとてもできる状態じゃなかったよ。

195 :
>>194
今回も指定席だけど目の前で高校生が寝てもスマホ触ってても気にせず一人でひたすら話してた。

ていうか全体的にやる気ないねw受かってる人多いし。

196 :
ここ試験に出るよーってずっと教えてくれてるしこれは試験前に実技受けるべきだね。

試験後じゃ絶対モチベ保てないと思う。実物のボイラー見ておけば参考書のイメージも分かりやすくなるしお得。

197 :
地元で講習やってなくて他県に泊まりで行かないと受けれないんです
3泊4日とかになる可能性あるので学科だけでも受かってからじゃないと思いきれないw

198 :
また早起きしちゃった。今日で最終日。温泉でも入って帰ろうかな。頑張ります

199 :
ボイラー実技ってホントだるいよな。

200 :
京都の出張試験の合格発表って今日だよね?

201 :
講習終わって温泉なう。やっと終わった!最終日はボイラー室見学、部品の現物を見て少し講義受けてビデオ見て終了。

何だかんだ楽しくあっという間でした。実況終了。

九月の試験に向けて頑張ります。もう取得済みの高校生に聞いたらネットの過去問だけで充分だったらしいです。

202 :
>>201
もう解決してるだろうけど明日

203 :
京都出張試験の合格発表今日だったね
我慢できずに仕事中にスマホで見てしまったが合格してたよ
過去問に無い問題が多かったせいで自信なかったけど受かってて本当に良かった

204 :
同じく京都で無事合格

205 :
当たり前の質問に答えて欲しいんだが黄色の過去問集って誤った選択肢以外も覚えたほうがいいよな?

206 :
誤っているものを選ぶ問題の場合
残り4つは正しい文章なわけだ

むしろ残り4つを覚えろ

207 :
公表されている過去問以外を復元した問題集ってある?

208 :
>>205
謝謝

209 :
>>205
>>206

210 :
銅溶かす清缶剤ってなんですか?
解らなくてリン酸ナトリウム選んでしまいました…

211 :
>>210
1級ボイラー ヒドラジン
で検索すると、過去問.comの問題が出てくると思う

アンモニアが銅および銅合金を腐食するって高圧ガス・冷凍機械あたりでは
常識かもしれないけど、2級ボイラーの範囲じゃないよなあ

212 :
>>211
ありがとうございます
日付け変わって昨日ですけど、凄い見たこと無い問題多かった気がしました

213 :
過去問どころか参考書当たっても載ってない事項が多すぎる
難化なのかは知らんけど傾向が変わってるのは明らか

214 :
一級ボイラー技士の試験作成者が作ってるとしか思えないレベル

215 :
まあ大して合格率変わらないんだけどね、毎回

216 :
昨日の学科試験の合格発表って何日だっけ?

217 :
毎回毎回、難化したって恥ずかしくないのか?
合格率変わらねーから

218 :
公表されている過去問をちゃんと
勉強してれば合格できるけど
取りこぼしてると公表されてない難問が待ち構えていて
不合格になるパターンか

219 :
ボイラー実技受けたけど こんなの実際に操作できるか不安になった。

220 :
>>219
難しいよね。でも今のボイラーはほとんど自動でこれからもその傾向が加速するらしいから大丈夫だと思う。
俺も先週実技受けたけどこんなかんじで手動で操作することはまずないって言われたし。

221 :
ボイラー勉強してるが
知識として問う意図が不明な問題たまにあるなw
ファンの羽の枚数とか覚えてどうすんだよ

222 :
>>221
そんな問題出るんだ。それは無駄やなたしかに

223 :
>>222
せやな

224 :
人生に、ムダなことはないんやで
何でも、勉強や

225 :
>>224
ムダなことはたくさんあるよ。特にここでレスバしてる時は終わってみてよく思う。
勝つと爽快だからええけど。

226 :
>>225
それもまた、修行
バトルの虚しさがわかる

227 :
>>226
レスバは勝つまでやるんやで。時間の無駄や。他にすることあるのにやることやない。

228 :
>>217
乙四スレにも難化した難化したうるさい奴いるけど同一人物の仕業かもな

229 :
パンダ本かどんどんわかるどっちが良さげですか?

230 :
>>229
黄黒本のテキストと過去問。

231 :
黄黒の過去問集6回と書いてあるから6年分だと思ってたが前期後期で分かれてるから3年分だったんだな
3年分で網羅出来るものなのか?

232 :
俺が黄黒の過去問集6回分(過去3年分)しかやらずに受けた2年前は本試験の
半分ぐらいは初見の問題だったので試験が終わるまでずっと脳内で何じゃこりゃあと叫んでいた。
当時のスレを見たら過去問3年分どころか5年分やった人までが知らない問題が多かったとか
書き込んでいて、さらに3年分やった人、つまり、5年分+3年分の過去8年分やった人が
見たことある問題が多かったよと書き込んでいた。
結果は合格(受験者300名、合格者180名、合格率6割)でした。

233 :
過去問なんて何年分やろうと初見の問題が出てくる
8年分やって9年目をやれば初見の問題がある
9年分やって10年目をやれば、やっぱり初見の問題がある

そんなものです

234 :
テキストって数年前の古本のやつでも全く問題ないの?

235 :
法律改正も無いから問題ない

236 :
ありがとうございます
ただで貰えそうなのでそれでやろうと思ってたので安心しました

237 :
ところでさんざん議論してるけど
過去問を10年分ぐらい完璧なら受かるの?

238 :
ところでさんざん議論してるけど
過去問を10年分ぐらい完璧なら受かるの?

239 :
自分は10回分やって合格したよ。
5年分ね。

240 :
>>238
地頭にもよるが、テキストをちゃんと理解して過去問6回分だけで充分だと思う。

過去問の答えだけ暗記とか論外だからな。

241 :
ブログとか見てると時間かけたくなくて合格だけしたかったら過去問のみでOKとか書かれてるけど?違うの?

242 :
>>238
年数やればやるほど点数取れれる
過去門.com 平成16年前期〜平成30年後期

243 :
過去問だけじゃなくてその解説も合わせて読めば
記憶力がいいやつなら合格できるんじゃないかな

自分はテキストで順序よく学んでいかないとダメなタイプなんで
テキストと過去問使った

244 :
>>240
テキストをちゃんと理解が1番難しいよ
ユーキャンの2周したけど自信ないわ
最後の2つの模擬試験は8割取れるけど、しばらくしたらまた忘れてる
試験は10月の最週。
どうするか!

245 :
過去問だけだと不安だったのでどんどんわかる買った
黄黒本とセットで買ったがどんどんわかる一冊と無料の過去問で合格ラインいけそうな気がしてる
始めたばかりだけど出そうなところが赤文字になってるしもっと評価されて良い本だと思った

246 :
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

247 :
受験申請書の本人確認書類に車の免許証のコピーを貼りたいけど
白黒でも大丈夫かな!

248 :
それと申請書のF項の「連絡先の名称 所在地及び電話番号」だけど
C項とE項の同じ氏名と住所と電話番号でも大丈夫かな?
今、無職なんでF項の名称も氏名で書ければと。

249 :
>>248
問題ない
会社が費用出すところとか実務の経験とかの情報と照らし合わせるだけ
会社関係なく受けるから自宅の家電書いた

250 :
>>249
ありがとう
電話で確認したら携帯番号でよくて、名称も空欄でいいらしい住所も自宅のでいいとか
聞き忘れたのがコピーの件はどうなんだろう?

251 :
免許のコピーは白黒

252 :
>>250
案内書を見たけどコピーとしか書かれてないから色は白黒でも大丈夫じゃないかな
顔は試験日に写真と照らし合わせするだろうから本名と住所が一致するかの確認だけだから大丈夫だと思うよ
保険証やマイナンバーでも大丈夫だから色は関係なさそう

253 :
ボイラ協会のテキスト新版は尼で4,000円以上するのか
楽天ブックスだと標準の2,700円なのにひでーもんだ

254 :
コンビニで免許証のコピー専用のメニューがあるから
それを選んでおけば1枚の紙に表裏印刷してくれるから安心

多分「写真+文字」モードかな

255 :
この前免許証コンビニでコピーして置き忘れて免許不携帯の時に運悪く検問に引っかかったけど(いつもは財布に入れてるからこの時不携帯に気づいた)点数引かれなかったな。
なんでかよく分からんが。保険証から照合してくれて確認取れたので罰金も無しで帰らしてくれた。免許携帯しなくても問題ないのかな。このスレにはどうでもいいことだけど

256 :
あーよかった受かってた
流石にボイラー二級落ちたら立ち直れねえ

257 :
>>255
それでも違反扱いになるから次の更新で他に何も違反してなかったのにゴールド飛んだわ

258 :
>>257
作り話乙です

運転免許証の不携帯は、スピード違反などと異なり重大な道路交通法違反ではないとされています。

そのため、免許不携帯では違反点数の加算がないために、ゴールド免許から格下げにはならないということです。

このようなことから、違反者講習に出る必要もなく、運転免許証の不携帯による違反では、
次回の運転免許証更新時において、ゴールド免許証からブルー免許証などに格下げになることはないのでご安心ください。

(道路交通法施行令33条の2第1項1号および33条の7第1項による)

259 :
免許証不携帯は基本は反則金対象でしょ
それを不携帯で構わないという考え方が意味不明

260 :
>>258
よかった、まだグリーンからブルーになったばかりだから心配してたけど問題ないんやね。

セブイレに電話してさっき免許証コピーしてそのままになってないですかって警察の前で電話して確認取れたので見逃してくれた。保険証から照合取れたし免許証持ってこなくてもいいって言われたし。
免許不携帯くらいならいくらでも言い訳聞くんちゃうかな。罰金の請求も特にされなかったけどもしかして後日なんか届くのか。ちゃんと聞いとけばよかった。

261 :
>>260
罰金じゃなくて反則金
現場で青キップが発行されなければセーフ
後から届くことはない

262 :
>>261
なるほど、それならよかったです。
自分はよくコピーして原本忘れちゃうことが多いので皆さんも応募する際は気をつけてくださいね。
そんな間抜け僕くらいだと思いますが笑

263 :
「無事故・無違反でゴールド免許」とか言うけど
ケガ人がいない物損事故なら無事故・無違反でゴールド免許のまま
豆知識ね

JAFのサイトより
人身損害のない事故(物損事故)の場合、無事故、無違反になりますか?
POINT
・人的被害のない物損事故や自損事故は、行政処分上は無事故。
・人身事故がない通常の物損事故では、違反点数は加算されない。
http://qa.jaf.or.jp/accident/traffic-accident/06.htm

264 :
>>263
台風の日にドア開けて降りる時に隣の人の車に当てちゃって警察呼んだことある。
なんか書類とか色々書かされた覚えあるけどあれはセーフだったんだろうか。

265 :
>>258
シートベルトと勘違いしてたわ

266 :
テキストも一応読んではいたが過去問ベースで勉強してたから新傾向に対応出来そうにない(´;ω;`)

267 :
>>266
過去問ベースでもちゃんと内容理解出来ていれば応用きく
答え丸暗記してるだけだから少し傾向変えられただけでつまずく
2ちゃんで顔文字使うだけでもキモい上に言い訳で二重に見苦しいわ

268 :
>>267
そうやってわざと叩く事で発破をかけてくれてるんだろ?
優しいなお前

269 :
ただ単に、感じたことを書いているだけに見えるけど

270 :
専門板ではちらほら使ってる人見かけるし別に気にせんけどなあ

271 :
>>267
まあ、落ち着けよ

272 :
合格率変わってないのに難化も糞もないだろ

273 :
何度も落ちてる奴が言ってんだろうな

274 :
申請書に貼る証明写真だけど30mm×25mmでもいいかな?
スーパー併設のがその規格しかない
それと住所だけど免許証と同じじゃないとダメなの?
申請書に「大字」がぬかってた
書き直すのダルいし

275 :
>>274
申し訳
解決

276 :
明日試験なのに勉強してないわ。今からユーキャンのテキスト全部読んでから寝る

277 :
今から勉強するw2時間あれば受かるよな?

278 :
乙4だって二時間じゃ受かんねぇよw舐めすぎ。

279 :
乙4は前日の夜中に過去問やっただけだったなこっちもそろそろやらんと

280 :
五井まですら遠いのに、そこから試験場遠過ぎ!
しかし、五井って意外と都会なのね。コンビニもちゃんとあったよ。今回は240人受験して、女の子は5人くらい。偉いね。新傾向は、過去問だけ反射で覚えてると辛いかも。しかし、たった6割で受かるのだから、心配は要らないよ。べつに難化はしていないよ。

281 :
難化かどうか知らんけど、出題傾向が変わったのは間違いない
もし数年前の過去問だけで試験受けたら対応できないレベル

282 :
出題傾向が変わるのって法的にはどうなの?
テキスト未掲載の問題が出るとか問題でしょ?

283 :
イラストを見て答える問題なんてあるんだな。過去問ほとんどやらなかったからわからんかった

284 :
単に過去問と同じ内容っぽい感じで出すのを減らしだしたんだろう
テキストの内容を理解してるのかにシフトチェンジ

285 :
学生時代、成績学年トップだったけど
35歳の今、自信ないわ
テキスト2周したけど全然頭に入ってない

286 :
学生時代学生トップ(笑)※底辺高校

287 :
過去問から出ないのかよ
買っちまったやんけ

288 :
小汚いおっさんしか受けないんだから難しくすんなよな

289 :
おっさんになると成績良くても
あえて工業高校に入ってトップで指定校の
工学部に進学が最強なのではないかと分かってくる
商業高校から商学部で税理士とかもあるが

290 :
テキスト2周して過去問3周やれ
それでも正解しない問題だけノートに書いたりして
ちゃんと暗記すれば合格する

291 :
16問間違っても受かる。そう思えば、楽勝やな。あの問題ではさすがに24問は、できるでしょう。

292 :
そう
24問正解するだけなら
過去問とテキストをじっくりやればできる
満点じゃないとダメな性格ならボイラー技士は諦めろw

293 :
>>289
普通高校入ってひたすら公務員試験の勉強と面接の練習して高卒公務員が最強だわ

294 :
合格率激減してね?

295 :
>>294
そうだねー。4割じゃねー?

296 :
>>293
底辺高校のトップでも意味があるという話なんだが

297 :
どんな学歴だろうがこの資格を勉強して落ちたら底辺学力だ

298 :
昨日試験受けた者だが自己採点67.5で危なかった。これ合格率6割ってみんな結構勉強してるんだな。あんな辺ぴな所もう二度と行きたくない

299 :
実技講習含め結構金かかるしね

300 :
1〜6月と7〜12月って全国で全く同じ問題が出続けるの?

301 :
問題に5桁の数字が書かれてたから
もしかしたら番号によって問題のバリエーションがあるのかもな
周辺地方の試験と被らないように調整してたりして

302 :
なんかよく分からないうちに合格してしまって、こんなんでボイラー操作していいんだろうか

303 :
 
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,' =@        =@ /
 =@'     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

304 :
 
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

305 :
受験したけど問題を持ち帰られないから自己採点できねーよ、ちくしょう
自己採点できねーってなんなんだよ

306 :
不合格の場合のみ、結果通知に各科目の正答率が記載されてるとかなんとか

307 :
問題なんて覚えてないしね

308 :
申請書ってどこでも置いてるんやね
知らずにわざわざ県の本部まで取りに行ったよ

309 :
5年ほど前から毎月試験にいってますが受かりません。どうすればいいですか?

310 :
勉強してないからじゃないかな

311 :
毎月試験受けるのは複数県跨がないと無理
毎回落ちるようなヤツがそんな努力する訳が無い
嘘乙

312 :
明らかに合格率が下がってるね。45パーくらいか?

313 :
なんとか2日勉強で合格

314 :
とりあえず合格した

広島の試験会場にて受験番号0001〜0130くらいまであったが、合格者44人しかいない

当日来なかった者もいただろうけど、合格率約33%って…

315 :
8/1に千葉でなんとか合格したもよう。六年分の過去問はほぼ完璧だったのに初見の問題が多くて心配だったけどこれで冷凍機に集中出来る!

316 :
>>313
その極意を教えて!

317 :
そんな奴に質問してどうする
100m10秒切る人間にどうやったら早く走れるんですかって
聞いて答えをもらったとして同じようにできるのか?

318 :
>>317
例えが極端すぎるよ
勉強必勝法があればと

319 :
>>28人lpたまたまたた

320 :
合格率約3割?の中落ちたと思ってたが受かってた
自分は主に黄黒本6年分+過去問.comで勉強してたが今回受けた試験に関しては全く見たことない問題はあまりなかった
ただ見たことある問題でも形式を変えてたり初見の選択肢を入れてる問題はまあまああったから
過去問ベースでやるなら他の人もいってるように答え以外の選択肢についても細かい部分までしっかり覚える必要があると感じました
自分の初歩的な質問に答えてくれた方々そしてわざと叩く事で発破をかけてくれた>>267さんありがとうございました

321 :
>>314
馬鹿はすぐそう錯覚するよな

322 :
ボイラー落ちる奴なんて障害者だわ

323 :
それは言い過ぎ。単なる阿保くらいにしておきーな。

324 :
障害級馬鹿ではあるな
ウチの会社に20回落ちた人がいる

325 :
1章が難しいというかボイラー実物を限りなく見たことが無いのでイメージがわかない
3章の燃料は簡単って気がする

326 :
危険物取った後にボイラー勉強したから燃料の覚えはよかった
点数稼ぐなら燃料と法令だな

327 :
テキスト2周目でもわからない単語は全部ググって
画像か動画を見た

イメージを頭に入れた方が結局早く覚えられる

328 :
>>324 まじか!?

329 :
ボイラーは先に実技講習受けた方が良いよ

330 :
>>329
多少なりとも実物イメージわくだろうしなあ
それに先に試験受けると実技講習完全に消化試合だろうし

331 :
先週、うけてきた。受かっててほしい。

332 :
3年前くらいに2級ボイラー取ったんだけど、1級ボイラー飛ばしていきなり特級ボイラーって受験出来るの?

333 :
エネ管とかBT主任の実務経験有る?無ければ1級からじゃね?

334 :
受験資格位読めよ
特級受けられる奴なんてそういないわ

335 :
まあでもうちの会社のBT主任が、今時特級とかSL機関車乗るでなけりゃ要らん言うてたけどね

336 :
>>333
エネ管は熱で受けて来年合格するつもりだけど、現場にボイラー無いし実務経験は無理みたい
エネ管なら多分実務経験認められて免状を貰えると思うけど
やはり1級ボイラーの試験合格までしか無理みたいだな
冷凍は受験資格が無いから合格すれば冷凍1種の免許が貰えるけど

337 :
特級ボイラー技士免許試験
1 受験資格
熱管理士免状(エネルギー管理士(熱)免状も該当)を有するもので、2年以上の「実地修習」を経たもの

特級ボイラー技士免許試験合格までなら、「実務経験」がなくても「実地修習」でいけるんじゃね?

338 :
7月28日に富山で出張試験があって
その合格発表が今日

やっぱり年に1回しかチャンスがないからか
合格率高い

339 :
今度二級受けるけど一級とか特級って想像以上に難易度違うだろうし頑張ってる人凄い
電験3種と2種ですらレベル差凄い思ったし

340 :
内容の質問なのですが

管ステーは(炉筒)煙管ボイラーで使われて火炎に触れる部分は焼損防止のため縁曲げを行うとありますが、これは管ステーが炉筒の中にあるという事なのでしょうか?
炉筒煙管ボイラーで火炎に触れる可能性があるところは炉筒内しかないですよね?

となりますと胴の管板の片方に管ステーが溶接されてましてもう片方は炉筒内にある?

そして、管ステーとは煙管と同じ役割で燃焼ガスが通るのでしょうか?
燃焼ガスが通るなら管板と溶接で繋げると駄目?とか疑問がつきません…

詳しい方、教えてくださると嬉しいです

341 :
本当の答えは知らんが

画像をググると煙管とほぼ同じだけど
厚みがあるのが管ステーという理解でいいんじゃないかな

当然管だから穴が空いてて中を燃焼ガスが通るんだけど
熱移動より支えとしての役割が大きく
支えとしての役割があるから管板と強固にくっつけるために
色々工夫されてる
というふうに俺は納得した

342 :
>>341
ありがとう
資格とるのが目的だし正確な理解いらないんだろうけど気になって
でも説明されたように覚えてりゃ忘れにくいから助かった

343 :
グダグタしてたら、試験まで9日になってしまった。こりゃ落ちたな

344 :
大丈夫だ俺なんか明後日だから

345 :
電験3種と2種は難易度差あるけど、ボイラーの2級と1級は大して変わらんだろ。

346 :
ボイラー1級って、ボイラー2級合格者は誰でも受けれるの?
2級みたく三日間の講習も受けなくていいの?

347 :
>>346
障害者はR!

348 :
>>347
すまん。

349 :
これ冷凍機械より難しいな

350 :
ちゃんと勉強したとしたら、冷凍機並みに難しいかも
2級ボイラーの時は過去問丸暗記で何一つボイラーの事を理解しなくても合格出来た
ところで1級ボイラーって2級ボイラー持ってたら誰でも受けれるのかな

351 :
受験資格ぐらい自分で調べろや...

352 :
調べるのが面倒くさいんだわ
特級ボイラーは受験資格すら貰えないみたいで絶望したからヤル気ねぇんだわ

353 :
1級ボイラーは申請書に加えて、二級ボイラー技士免許のコピーに「原本証明」を
受けたもの。元より実務者は自分たちの会社でやればいいが、そうでないならば
労基などに行ってハンコ押してもらわないといけない

354 :
>>353
1級ボイラーですらめちゃくちゃ手続き面倒くさそうで心折れそう
とりま会社の真ん前に労基があるのは救いだけどWWW
教えてくれてありがとう

355 :
>>352
>調べるのが面倒
チンパン?

356 :
やっと免許来た。
2月に免許試験受けて、
7月に実技講習受けて、
8月に免許取得。

357 :
試験先程終わりました手応えなし

358 :
わかる
見たことがないけど見たことがある過去問を
ただ解いただけだもんな

359 :
>>357
そういう時は意外に合格ってる

360 :
>>353
調べるのが面倒とか言ってるクズ人間相手するなよ教えたがりが
一見親切そうなこういう奴が結果的に場を荒らす要因になる

361 :
荒らし「場を荒らす要因を作るな」

362 :
ボイラーの過去問が年2回分出てるけど、上期の問題ならそれが全国で半年間ずっと出てるの?
それとも多少アレンジしたのが何種類かあるの?
いずれにしろ難問はここで情報交換したら良いんじゃないの?

363 :
スレを見ればわかるがたまに難問も書き込まれる

あと公表されてる問題をほぼ満点取れれば本番の試験が
多少違ってても合格できるしな

364 :
この資格に難問てそもそもあるの?

このレベルの資格だと過去問などで見たことない問題が難問扱いされてそうだけど

365 :
そんな核心を突いた発言をされても
ボイラー自体が謎のマシンやし

366 :
北海道明日やな

367 :
廃ボイラーの計算は平成25年と23年に出題されてるぞ

368 :
廃ボイラー計算は捨てる
捨て問題

369 :
富山の出張試験受けて合格したけど、直近の過去問ほぼそのまま出た。ここで難化してるとか出題傾向変わってるとか言ってたから力入れて勉強したけどそんな必要なかったし、難題や新問らしきものもなかった。

370 :
過去問5年分くらい完璧にしてたのに今日兵庫で受けたら初めて見る問題ばっかりだった
受かってる自信ない

371 :
久留米も見たことない問題が多かったな

372 :
千葉も同じ 諦めて帰った人もいたくらい

373 :
貫流ボイラーって書いて欲しい
超臨界圧ボイラー?
貫流ボイラーだと思って答えたけど

374 :
パンダのおっさんが言ってたな

375 :
youtubeにあるボイラー2級講座動画だと超臨界ときたら貫流とセットにしとけとおっさんがいってた

376 :
問題は自己採点出来ないことだな

377 :
一週間ぐらい我慢せえ

378 :
>>377
2〜3週間くらいだろ

379 :
7月30日に免許証申請送って、まだ来ない
遅いと一月くらいかかるとは聞いたが、連休挟んでるから遅れてるんだろうか…

380 :
>>378
いや一週間だぞ

381 :
>>379
東京労働局 免許の発行に要する期間について
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/ae-menkyo.html

382 :
自己採点のこと言ってるから合格通知のことだろ?

383 :
>>381
わざわざ、ありがとう、遅くて一月じゃなく、元々一月は掛かるものだったんですね、勘違いしていたようです

384 :
俺は二ヶ月かかったぞ

385 :
過去問から出てくれないと対策難しいな
というか過去問簡単すぎないか
同じ問題ばかりで選択肢で答えわかる
これちょっとでもずらされると難易度一気に跳ね上がる

386 :
最新の過去問とかは無いのでしょうか?
ネット見ても平成31年4月が最新で5月以降は出ないのかな

387 :
7月23日位に免状の申請して、8月21日の今日届いたわ
約1ヶ月か

来るの遅い、2ヶ月位かかるって聞いてたから届いてびっくりしたわ

388 :
過去問だけで合格ってここでもブログとかでもよく乗ってるけど
過去問の正解だけ完璧に丸暗記すればまず落ちないということ?

389 :
そんなわけあるかw
解説読んで何故それが正解かもセットで覚えないとダメ

だから教科書的なものを1冊は買って勉強した方が
結局は近道だと思うぞ

390 :
>>388
その手法だと4割ぐらいしか取れない

391 :
>>388
それで合格できる
危険物乙4なんかよりも難易度低い試験だから
合格率変わってないのにたまに湧いてくる謎の難化してるぞ勢力は無視

392 :
要領いい人間はただ過去問解いて答え合わせするだけでも自然に内容理解するからな
そういう人に過去問だけで、一夜漬けでと言われても俺のような凡才には無理としか言えない
解説だけでなく参考書に戻りながらコツコツ問題解いていくのが間違いないよ

393 :
落ちる奴は過去問を使いこなせていないんだろうな
なぜ正解なのか不正解なのか他人に説明できるくらいじゃないと
少し違った問題が出てきたら解けなくなるんだよ

394 :
危険物乙4とボイラーは同等レベルの難易度だと思うな
どちらも自分の仕事に関係ないからかも知れないけど
ただ、毎週試験がある乙4の方がプレッシャーはかなり低いのは確か

395 :
>>394
俺の住んでるトコは乙4の試験、年2回だぞ

なんで地域差がこんなにあるねん

396 :
顔でk

397 :
>>395
東京都その他な

398 :
過去問3年分くらいやって過去問だけでいいのかとか聞かないとダメなレベルは過去問だけでは無理

399 :
>>392
全く逆
頭よくないやつほど過去問のみで勉強が効率いい
なぜならテキストしっかり読みこんで勉強しても半年ですっかり忘れるから
テキストをちゃんと理解とかノートを取るとかあまりにも効率が悪すぎる

400 :
過去問と答えのみを覚えても意味ないよねというのが
そもそもの発端

それで効率いいのか?

401 :
>>400
それなりに頭良くて自分が過去問のみで理解出来て合格出来たからそう言ってるだけだろうな
俺のような凡才は過去問解くだけだといくら解説読んでもさっぱり理解出来ず選択肢丸暗記するだけで問題弄られるとお手上げだから、問題解いた時も解説だけでなく参考書本文に戻って理解しないと駄目なんだけどね

402 :
いや乙4レベルで頭良いも悪いもないだろ

403 :
頭悪いレスだな

404 :
そもそも便所の落書きに勉強法求めてるのが頭が悪い証拠
知人やネットからの情報で自分なりの方法が確立できるだろ
ココは数点拾える情報がないかダメ元で覗くトコ

405 :
水管ボイラーをつねきちボイラーとかヤローボイラーとか
書かれたら相当困惑するだろうな

406 :
乙4は過去問解いてりゃ受かる
ボイラーはイメージが湧かないので理解し難い
その分時間がかかる

407 :
世間的には乙四≒二級ボ

今年両方取ったけど両方共に過去5年分くらいの過去問繰り返しだけで受かった
ついでに一級ボも過去問だけで受かったな

408 :
ボイラーは過去問だけで受かったな
乙4は過去問だけで受けたら物理化学が50点で落ちたわ

409 :
両方前日に半泣きで過去問一夜漬けだった
乙4はそのまま出たからほぼ満点ボイラーは金曜日結果出るけど自信なし

410 :
今日 運行管理者(貨物)の試験だした
ギリちょんで合格してました
最近の資格受験の難易度

運行管理者(貨物)>>二級ボイラー>>危険物乙4>>移動式クレーン=第二種電気工事士

ボイラーはイメージ出来ない 特に構造
スートブローは、最大負荷よりやや低いところで行う
動画・画像あります???ってかんじ

あとこの資格取っても仕事ありません

過去門10年分2周以上やれば合格します。
あとヘルメットおじさんの動画も観て

合格して1ヵ月で9割忘れました。
やはり暗記で覚えるからだと思います

それではみなさん頑張って下さい

411 :
第2種電工が危険物ボイラー以下か
学科だけの話かな?

俺は実技の複線図とか理解すんのにすげー苦労したし実技の緊張感はかなりのものだったわ

412 :
うんこ

413 :
うんこ

414 :
うんこ

415 :
>>411
第二種電気工事士の学科は捨て問がはっきりしてる
問1〜問9位の計算問題は捨て問で鉛筆転がし
他は過去門ひたすらやってはテキスト見る
複線図は動画を見て覚える
実技試験の為課題2周分やった
自分は課題NO.1(易しい部類の課題)だからラッキーだった
ただ実技があるから工具代練習用の教材代やら金かかる

だけど二級ボイラーの実技講習はほとんど意味無し
3日目のボイラー室での講義だけでよくねってっ感じ

ここは、二ボのスレです

何度も言います ボイラーはイメージしづらい
仕事無いです

ストーブーローってエアーガンでシュッーシュッってやるの?

416 :
無駄に長いしウザイ

417 :
電工2種の計算問題がステモンとかヤバくねーかさすがに

418 :
計算問題に抵抗ある人は恐らく反射的に思考放棄しちゃうんでしょ
気持ちは解らなくもない。でも、やってみるとさくっと解けるのだけど

419 :
>>415
ちなみにスートブローというが、スートブローは石炭炊きのボイラー等で水管に着いたすすなどを蒸気を使って吹き飛ばすスス吹き装置よ。

420 :
soot すす
blow 息を吹く

421 :
電工の計算問題って、ほとんどは抵抗や電流・電圧の小中学生の理科だから捨てるなんてもったいない
もし3相交流が出たら計算が苦手な人は捨ててもいいかもしれないが

422 :
スレチだが電工は計算の問題数が少ない上、分野別の最低点もないので捨てていい
消防設備士4種とかだと得点源

423 :
二電工は計算問題の足切り無いのやばいよな
オームの法則もわからん馬鹿が電気工事できてしまう

424 :
8/19の久留米で合格しました

うれしい

425 :
3冷>2電工>乙4≧2ボ
だったな

426 :
北海道で19日に受けた奴半分以上落ちてね?

427 :
北海道バカしかいないからしょうがない

428 :
合格した人お疲れ\(^^)/

429 :
北海道合格率45.8%だね

430 :
合格基準6割じゃ低すぎ。8割に上げて合格率2割くらいにしてよくねぇ?
そうしないと、バカばっか免許持っていいの?って話。

431 :
所詮二級だろ

上に一級と特級があるだろ

432 :
ずっと6割でやってるのに8割にあげるとか考えちゃう奴こそバカだと思うが

433 :
それもそうだな。失礼しました。撤回します。

434 :
>>431
>所詮二級だろ
>上に一級と特級があるだろ

1級は2級に毛が生えた程度だから、2級に合格したら忘れないうちに1級も受けておいた方がいいよ
・・って実技講習の講師が言ってた

435 :
試験って3時間も必要あった?
40問だし合格する人はさっさと終わって退出してそう
合格しない人も問題分からんわけだからさっさと終わってそう…

436 :
1時間経って退出可能になったら半分以上は退出したよ
ただ、退出に際して試験官が一々チェックするから席が悪いと時間がかかった

437 :
>>436
ありがとう

438 :
>>435
あの問題数で3時間あるのは時間を気にせずに焦らず考えてくださいって事なんじゃないかなあ?

439 :
時間をかけて考えれは回答できる・・・って類いの問題ではないからな
迷うことはあるだろうけど、それついても時間をかければ正解できるものでもない

440 :
計算問題ありの2電工が50問で2時間だしな

ボイラーは退室時間になって廊下に出たら
行列できてた

441 :
関東も合格率五割弱だけど

442 :
関東9/11試験まであと2週間
過去問5年1巡、いけるかなと思って
ボイラ協会の標準問題集やってるけど
えらく難しくて自信なくなったわ

443 :
過去問程度だと思っていくと、問題見て青くなる。新作が多いから。最近は合格率が4割台なのはそのため。それでも6割でオーケーなのだから普通は受かる。

444 :
電工二種の免状が申請から7日できた
合格発表直後の混んでる状況なのに
2ヶ月半かかったボイラー協会マジなめんな

445 :
受験申請が今時ウェブ対応してない時点で察せよ

446 :
申請して2ヵ月に免状が届くって遅すぎだろう
昔は各都道府県の労働局で申請受付処理してたのに
わざわざ東京労働局だけをやるって バカじゃね

あと 電工や運行管理者や第三冷みたいに
試験終了後試験問題持ちえさせろ!

受験申請も運行管理者みたいにネット申請(写真も受講資格もネット送信)しろ!
今時書類取り寄せてみないなのは古い!

447 :
>>446
うるせーな
だからなんなんだよ

448 :
>>447
受験の申請がネットで出来るようするづら

合格したらさっさと免許よこすづら

449 :
>>444
ボイラー協会関係あったっけ?

450 :
>>449
関係ないですね…

451 :
こういう輩が煽り運転とかやっちゃうのかな

452 :
黄黒本一冊で余裕だった
解説結構丁寧にあってテキストいらずだった
これ一冊と心配ならネットの過去問で十分

453 :
間違えた
黄黒の過去問本

454 :
ネットの過去問解説なくねーか。俺が見つけられなかっただけか

455 :
テンプレも見ないバカには見つけられない

456 :
過去問見ると年に2つしかないけど、それだけで各県年数回もやるんですかね?
それとも過去問はその年の数ある中の代表作を選んで2つだけなんですか?

457 :
>>446
KHK実施の冷凍機械、高圧ガスの試験は問題用紙を持ち帰れなくなってんだぜ
もちろん不正対策

458 :
過去問駄目だな教本読み込んだ方がいいわ

459 :
8月17日受験何とか合格してました

460 :
新潟試験

難しかった

461 :
同じく新潟だけど楽勝

462 :
新潟難しかった。
受かってないわありゃ

463 :
図みて答える10番の問題まじ反則だわw

464 :
は?図解なんてあるのか初耳だぞ

465 :
あった。
三箇所空白になってて
a.b.cそれぞれの箇所にはどの危機が当てはまるかみたいなやつ。

その機器の名前もテキストに載ってないようなやつで詰んだ

466 :
そんな問題解けねー

467 :
実技講習受けてれば分かる問題だよ

468 :
>>467
実技講習受けてきたけど正直3日目以外何も内容入ってこなかった。まじで疲れるだけだったし

469 :
>>468
1日目2日目は小説でも読んでれば良い

470 :
9月8日に試験受けるけど過去問(30年下期)初めて解いたら9点、8点、10点、8点の35/40だった。
これならあと数年分過去問解いて復習すればまず受かるかな。乙四持ってるとやっぱ燃焼や燃料あたりは馴染みあって楽だわ

471 :
受験申込の手間を考えると絶対に1発合格したい資格だ

472 :
五井まで行くのめんどくさいしね

473 :
>>471
試験代、参考書、講習だけで合計4万超えたが。どんだけ金取るんだよくそが。
ビルメンやれば元取れるのかねこれ

474 :
内の会社は手当が月2000円
元を取るには2年かかります

475 :
たった2年で元が取れるなら最高じゃん。

476 :
そうか。案外トータルでは回収できそうやな。サンクス
てかボイラーの資格手当出る仕事って何あるん

477 :
塵も積もればマウンテン

478 :
そいやボイラーて国家資格なの?

479 :
危険物取扱者乙4を国家資格というならば
ボイラーも国家資格

480 :
技能講習で取れる資格も国家資格
玉掛けとか

481 :
なるほど。国家資格なんだね。響が良くてカッコいい

482 :
漢検や英検は民間資格

483 :
講習申し込みの時点で何か面倒くさい
欲しいテキストに○を付ける、ってどれにすりゃいいんだ

484 :
>>483
関係ないのは買わんでええ。たしか基本の教科書とボイラー図鑑に星マークついてるからそれだけ買えばいい。
実際講習期間中手ぶらでいってスマホ触って過去問解いててもなんのお咎めもなかった

485 :
ネットで過去の試験問題ダウンロードできるけど、これ本物なん?

486 :
過去問もいろんなサイトにあるから、サイトを具体的に特定してくれないとなんとも

487 :
全部ニセ者だからオマエはやらなくていいよ
誰も困らんし

488 :
過去問くらい本屋で買えよ
そうじゃないと本物か偽物かわからんだろ

489 :
過去問くらい買わないで受けろよ
そうじゃないと一生電験レベル受からんだろ

490 :
厚生労働指定の安全衛生技術試験協会が過去問無料で公表してんのにわざわざ2000円以上払って買いに行くとか頭悪すぎやろ。
てか過去問なんて解かなくても乙四はアプリだけで受かったしボイラーも試験前に一回解いただけで9割以上は余裕で取れたぞ。
テキストだけやっとけば後は形式だけ分かりさえすれば別に過去問やりこまなくてもええやろ

491 :
>>486
https://inmyao.com/二級ボイラー過去問解答web/post-1268/
基本的に公式に公表されてるPDFも印刷できるからわざわざ買いに行くことないと思うが

492 :
ここで聞いていいのか分からんが講習受ける服って短パンサンダルでも大丈夫?
実習の時はまずいとかあったら教えて欲しい

493 :
みんな正装で来るぞ

494 :
>>492
服装なんて気にする必要ない。座って話聞いてるだけだから。何もしなくてもいい。一切話聞かずに内職したり爆睡したりしてる高校生もいたけど注意なんてされない。
3日目も軽く見学して部品とか見るだけで服装なんて適当。高校の制服、作業着、私服と適当。俺もジャージだったし
講習なんてなんの意味もないよ正直

495 :
>>494
ありがとう
ゆるい雰囲気なんだね
周りの様子見ながら時間つぶします

496 :
俺も講習の座学の時間はひたすら過去問やってたわ

497 :
>>496
地域によって雰囲気変わらないといいけども…
過去問やってていいなら試験前日に講習入れられるので助かる

498 :
俺の地元の講習は厳しかったな
寝てるのは起こされるし
くちゃくちゃとグミを食べてる人たちも注意されてた
同じ奴だけど

499 :
このスレにまでユーキャン君沸いてて草
相変わらず構ってちゃん

500 :
俺もユーキャンのステマひどいなと思ってた口だけど
冷凍機械のテキストにユーキャンを選んで勉強してみたら
意外と試験対策されてて

ステマではあるけどボイラーの教科書も悪くないんじゃないかな
と思ってる

ステマだけど

501 :
テキストはユーキャン買ったけどまぁ何でもいいかな
たかが2級ボイラーだし過去問やってりゃ落ちる奴はいない

502 :
ユーキャンのテキスト1冊で十分合格できる。一通りやった後過去問解いたら8割以上は安定して取れる
分厚い参考書でわざわざ勉強しなくても要点抑えりゃ余裕よ。過去問はネットので十分だし

503 :
とりあえずボイラー2級は12日に発売されるナツメ本を待ってる。
冷凍3種のが先に届いたからやってるけど、割りと内容充実してていい感じだからボイラーの方も楽しみに待ってる

504 :
8日に試験受けるけど受験票に定規、電卓を使用してもかまいませんと書いてあるけどいらないよね?

505 :
>>504
いらないと思う

506 :
>>504
いらないと思う

507 :
>>506
サンクス!写真貼らなくていいし受験票鉛筆消しゴムだけだから楽だ

508 :
試験内容は楽かもしれんが場所がめんどくさすぎるわ
都内から遠すぎる

509 :
出張試験という形で近くでもあると思うけど年1レベルだろうね

510 :
>>509
その場合だと申込期限早すぎ
3ヶ月前とかだろ

511 :
>>510
しかも受付期間が短いのよね。

512 :
>>492
実技の現場に行く日だけは短パン、サンダルはまずいで。ジーンズにスニーカーでも大丈夫だけど

513 :
>>512
やっぱり実技はまずいか
教えてくれてありがとう

514 :
>>513
真夏の座学でも短パンにサンダルという発想がないわ。
さすが底辺資格だな!

515 :
>>514
そんなやつばっかだから初日にアナウンスがちゃんとある。

516 :
3日目はともかく座学はサンダルだろうが短パンだろうが自由やろw特に指定もないんだから

517 :
水虫なんだろう察してやれよ

518 :
さてさて、明日はテストだ。過去問は3年分解いて8割以上は解けたけど大丈夫かな

519 :
>>518
過去問は満点くらいの勢いがないと、問題見たとき、びびる大木。

520 :
サンダルはダメっていう指定あったと思うが俺のところだけか

521 :
>>520
それ3日目の話じゃなくて?

522 :
>>519
40/38が最高点だ。そんなに本番難しいのか

523 :
>>522
大丈夫だよ。それより台風の心配をした方がいいかもな。

524 :
問われる内容は過去問と大差ないけど問題の形式が少し変わってて一瞬面食らったわ
冷静になったら難しくなかったけどな

525 :
来月試験組ですわ
とりあえずテキストを3周したからこれから過去問やってみる

526 :
この試験って電験の電力に関連するところあって面白いな

527 :
アホでも通る試験って話を真に受けてナメてかかって半分は落ちちゃうんですけどね

528 :
台風どまんなか直撃みたいだが11日の安全センター生きてるかな

529 :
>>527
なるほどね

530 :
今日めちゃくちゃ天気良かったけど台風なんて来るのか

531 :
今日はテストだ。コメダ珈琲でも行ってリラックスしてこよう

532 :
>>530
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

533 :
台風どころかめちゃくちゃ快晴
あと30分で試験始まる!音楽聴いてリラックス

534 :
楽勝でしたわ。過去問レベルの問題が大半で問10だけが図解問題で初見だったけど後は簡単。誰だ大袈裟に過去問と難易度違うとか言ってたのw心配して損したわ。
俺は20分で解き終わったけど意外に1時間経って退出する人は2〜3割程度。
そんなに考え込む必要はないと思うけど、多分勉強してないんやろな。合格率低いのはやっぱ受験者のレベルが低いんだと思う

535 :
>>534
乙4と同じで、勉強しなくても受かるわって層が多いんだろうな。

536 :
>>535
そだね。当日に必死に参考書やってる人いたけど遅いんだよなあ。復習ならいいけども
おそらく平均年齢は30後半、俺の受けた教室は男30、女5人くらいだった

537 :
茨城大学

538 :
過去問だけで受かるよ
過去問本の解説文読むと効率悪いから無視で、ひたすら覚えればいい
ちな一級もこれで受かったわ

539 :
茨城の人解答教えてくれ

540 :
>>534
過去問が公開されないのをいいことに難化したと煽って受験生を不安にさせる馬鹿がいるからな
実際の難易度はそう変わってないよ

541 :
問題用紙は回収なんだから解答なんてできるわけないやん

542 :
11日試験じゃないの?と思ったら
茨城いいなあ休日試験で

543 :
俺は受験票に解答メモしてたぞ

544 :
退出時に受験票もメモ書きとかしてないか裏表チェックされたよ

545 :
>>543
エアプ乙受験票は退室時にチェックされるから書き込みあるとカンニング一発アウト。
そもそも問題用紙も持って帰れないから解答番号だけ分かってもなんの意味もない

546 :
お前もエアプな
その程度は注意受けてアッスイマセンで終わる
筆記試験で一発アウトなんてよほどのことでないと無い

547 :
単純に提出しない紙に番号書いてあったらカンニング疑われるやろ

548 :
普通に試験開始前の注意事項で釘刺される内容>受験票へのメモ

549 :
>>546
頭悪すぎて草無
書き込みがあると失格と口頭で説明あるんだよエアプくんw

550 :
>>549
「〇〇した者は退場とすることがある」と説明があって実際に〇〇したところで
よほど悪質でない限り一発アウトになる事なぞまずないって話なんですよ池沼

551 :
まあその場で摘発されなかったら問題ない

552 :
止めの合図があってから書き込みして係員に注意されても失格にはならんしな(経験者)
注意を無視して続けてたらやばかっただろうけど

553 :
>>550
明確に受験票の書き込みがあった場合には失格と言ってたよw
カンニング指摘された現場見たわけでもないのに勝手に妄想しちゃってるエアプ草生える

554 :
>>553
「〇〇した者は退場とすることがある」と説明があって実際に〇〇したところで
よほど悪質でない限り一発アウトになる事なぞまずないって話なんですよ池沼

555 :
>>554
エアプさん勝手に話捏造してて草。俺は今日実際試験を受けてきて受験票への書き込みは失格とみなすと口頭での説明があったんだよ?
そもそもこの前提も理解できないアスぺさんとはもう話さないよw

556 :
>>555
「〇〇した者は退場とすることがある」と説明があって実際に〇〇したところで
よほど悪質でない限り一発アウトになる事なぞまずないって話なんですよ池沼

557 :
解答をメモるなんてルール違反の悪質そのものなのにアウトにならないとかガイジすぎ
ルールも守れない猿は受験するなよ。なんのために書き込み、持ち帰りが禁止されてるか分からないんやな低脳は

558 :
>>556
話を捏造するエアプくんもう絡んでこないでねw
論破されると連投でガイジのふりするってもう情けない負け犬の典型

559 :
>>558
「〇〇した者は退場とすることがある」と説明があって実際に〇〇したところで
よほど悪質でない限り一発アウトになる事なぞまずないって話なんですよ池沼

560 :
やっぱりageってクソだわ

561 :
勝ちましたわw都合悪くなると病気のふりして恥ずかしさを誤魔化そうとする負け犬の常套手段。
さて、合格発表が楽しみだ。一級の本でも買いに行こう

562 :
そんなことより問題は台風だわ
東京大停電くらうかもしれんし
千葉もあかんのちゃうか

563 :
そもそも摘発無しで失格ってあり得るのか?

564 :
つべこべ言わずにルールくらい守れ。悪質性がどうとか言ってるガイジも昨日いたけど試験情報が漏れるのを防ぐ目的なんだから解答番号もだめに決まってんだろバカが。
他協会でも受験内容書き込みで試験停止になってんだからちっとは頭使えかす。迷惑なんだよ

565 :
2013 年春期試験において、受験票への試験情報の書き込みが行われる不正行為がありました。
試験情報を書き込んだ受験票の持ち帰りは、これから試験を受験する者への試験情報流出となり、試 験・認証制度の公平性を損なう悪質な行為となります。
本件については、倫理苦情処理委員会で審理を行い、明らかとなった事実に基づき 2013 年 9 月 25 日 の認証運営委員会でこの不正行為を行った者に対する審決が確定しました。
2013 年 10 月 1 日付の審決通知書(本文)を次に示します。
1.審決主文
(1)2013年春期試験を無効とする。
(2)受験資格を審決日から 1 年間停止する。 (3)再度の違反があれば、当協会が認証した全ての資格を取消すこ
とを警告する。 (4)当協会が実施する資格試験及び認証に関する各種証明書の証明者としての資格を審決日か
ら 1 年間停止する。 (5)違反事実及び内容を匿名にて公表(機関誌、ホームページ、本部事務局掲示板)する。
2.審決理由 受験票に試験情報を書き込んで持ち帰ろうとした行為は、「3.受験申請者」3.1(5)資格試験実施時における不正行為に該当。
(1)受験票に試験情報を書き込んだ行為は、書き込み禁止指示に違反する行為。 (2)受験票に試験情報を書き込んで持ち帰ろうとした行為、特に実技試験情報の持ち帰りは、
これから試験を受ける受験者への試験情報の流出となり、試験・認証制度の公平性を損な
う行為。

566 :
実技講習といいガキみたいなことする奴多いよな
それだけ底辺資格ということなんだけど

567 :
なぜそういう決まりになってるか理解する頭が無いやつが多いんだろ

だからこんな試験で半分落ちる

568 :
底辺になればなる程マイルールが絶対だと思い押し通す奴多くなるよな
決まりや常識・マナーと違っていても自分が正しいと言い張り周りまで巻き込もうとするから迷惑この上ない

569 :
みんな自分の事言ってるのかw

570 :
市原市壊滅してるみたいだが

571 :
ボイラー技士の力で復興

572 :
明後日安全センターまでたどり着けるだろうか
停電してるだろうから空調もないだろうな

573 :
>>572
ttps://www.exam.or.jp/asscn/Info20190909.pdf

関東センターは大変そうだね

574 :
やっぱりだけど
以外と親切な対応だ

575 :
>>573
普通に試験延期にした方がいいんじゃないだろうか
よくわからん措置だな

576 :
>>575
試験日が平日ですからねえ

有給使って仕事休んで試験受けに来る人は別の日に振り替えられても難しかったりするのかな

577 :
>>573
冷房が効かない環境で合格点とれない奴に
ボイラーある環境で冷静な判断ができるかー
という神様の試練なんだよ
と自分に言い聞かせて行ってきます

578 :
オススメのテキストと過去問は何ですか?
30時間くらいは勉強する予定です

579 :
過去問6回分解説ついてる黄黒のやつやれば良いよ

580 :
>>579
ありがとう
テキストはいらない?

581 :
>>580
テキストは、実技講習のとき貰うボイラ協会のやつを空いた時間に斜め読みするくらいでいいと思うけどな

ひたすら過去問やって正しい内容を覚えるほうが受かると思います

582 :
>>581
ありがとう
過去問だけで挑戦してみます

583 :
過去問オンリーは人によるからな
平均以上の学力ある事が前提
バカには無理な上に逆恨みするからな

584 :
過去問オンリーでやるのはいいけど選択肢覚えるだけじゃ本番で太刀打ちできないよ。やるならしっかり解説が詳しくてそれごと覚えるつもりでやらないと
日曜受けたけど大体過去問と似通った問題だけど選択肢は同じではないからその分野の知識を理解、暗記してないとそれでアウツ。
とりあえず絶対分野ごと理解しておいたほうがいい頻出問題は丸ボイラー、水管ボイラーの性質(保有水量の大小、負荷変動、蒸気発生の時間)
制御量と操作量の組み合わせ、ボイラーたきはじめの時の弁、コックの開閉の状態。キャリオーバの害、原因。ボイラー停止時の順序。
清管剤の薬剤、重油の性質、届出、検査の流れ断熱面積、定期自主検査の点検項目と点検事項
これらはまず出ると思っておいて間違いないから選択肢暗記でなく分野そのものの理解が必要

585 :
免許申請したけど一ヶ月もかかるのかよ

586 :
>>585
どれもそんなもんじゃね
仕方ない

587 :
黄黒過去問本3周(解説の太字や表を一緒に暗記)
下記サイト3周(過去問を出題頻度順にまとめてくれてる上に要点まとめてくれてるので凄くありがたい)
https://boiragishi.blogspot.com/p/blog-page.html?max-results=10&m=1

合計30時間くらいかな?
先週受験してきた者だけどこれで得点率8割超えはいったと思う(まだ合格発表出てないけど…)
もっと言うなら文章の穴埋め形式のやつは全文見といた方がいいかな、過去問では問われてない部分にぽっかり穴空いてた
ユーキャン本は買ったけど使わなかったわもったいない

588 :
>>577 パンツも持ってけよ

589 :
>>587
次スレからテンプレに入れよう

590 :
五井まで行けてもセンター行きのバスきてんのかなあ
ゴルフ場倒壊して信号も止まってるらしいな
今日ほんとに衛生管理者試験やったんだろうか

591 :
過去問だけっていう言い方だけでも人それぞれだからな、おもしろい

592 :
>>590
そういう環境の中で来た根性を認めて
無試験合格ということにしてください

593 :
受かった人はこんなの簡単だったよというから真に受けて焦ってるわ…

594 :
過去問とほぼ同じ内容が出題されてるわけだし
普通に勉強してれば簡単だろ

595 :
>>590
タクシーもあるよ。

596 :
能満試験場近くのジャンボゴルフクラブに何かあったんか?
支柱倒壊現場は五井駅北(市原ゴルフガーデン)で関係ないじゃろ

597 :
今仕事から帰ってきた。明日試験行ってくるぜぇ・・・

598 :
俺みたいに頭悪いやつほど過去問だけの勉強のほうが効率いい

599 :
無職のおっさんが受けても意味ない資格ですかね?乙4は最近受かりました。

600 :
その無職のおっさんが今から受けに行くんだが

601 :
>>599
そりゃ受けても無職でいるつもりなら意味ないやろw
資格活かして働く気あるなら意味なくはないし

602 :
>>596
関係あるやろ?あの辺は停電してる地域や。

603 :
五井から帰ってきた
こんなにきつい試験とは思わなかったよ
電気つかないしエアコンつかないしトイレほぼ使えない状態だし

604 :
>>603
試験、延期にならなかったんだな

605 :
出題形式卑怯だよ!?
正しいものを選べじゃなく全て選べって!?

606 :
たぶんそれが難化してるって騒ぐ元になってる問題

過去問でもあんまり出てこないけど
ちゃんと勉強してればわかる絶妙なやつ

607 :
あと間違えてるやつ選べじゃなくて正しいやつ選べ形式が増えてる。実質そっちの方が厄介だからな

608 :
関東は空調効いてなかったけど問題は簡単だった

609 :
>>604
けっこう受験者来てたよ
今日に限っていえばTシャツ短パンサンダルで来た人たちが正解
まあ試験中も扇子使っていいよーって試験管も言ってたけどね

610 :
速報はいつでるんだ?

611 :
ボイラー受かったら、司法試験受かるかな?

612 :
難化なんてしてるか?普通に過去問には正しい選択肢選ぶ問題も正しい選択肢全部選ぶ問題も公表してるんだから普通に解けたやろ
結局間違えてる選択肢削除して消去法で解くだけなんだから。聞いてなかったのは問10の図解問題くらいで後は過去問かそれに毛生えた程度の問題。合格率だってここ5年で5%も動いてないんだしあのレベル受験者から半分以上受かるんだから。
過去問解いて答えをただ覚えてくだけみたいなことしてなければ多少問題形式変わっても対応できるやろ

613 :
底辺の国家資格だから仕方がないと思う
まともに勉強をしてきていなかった奴が社会人になって資格を取るんだから
暗記の仕方とか勉強方法を知らないんだと思う

614 :
実務経験が必要な時点で合格率3割に絞ってもしょうがない
そこそこ勉強してればそこそこ合格できるくらいがちょうど良い

615 :
30年までは過去問だけやってれば受かるけど
今回は多少なりボイラーの構造を理解してないと難しいかも

616 :
勉強不足で全然解けなかったら試験が難化したと言っておけば自分のせいじゃない、試験が悪いと自尊心保つために言ってる節があるのやろね

617 :
>>611
アホか!ボイラーは一夜漬けで受かる人もいる試験やぞ!
司法試験の足元にも及ばんわ!

618 :
ちなみにだけど2chではどの資格スレ行っても難化難化と騒いでる連中がいる

619 :
3年分の過去問中心の講習を受けたけど、歯が立たなかった。
あんな環境に受けに行ってまで落ちるのは嫌じゃ。

620 :
しかし関東センター凄いことになってるな。
https://www.kanto.exam.or.jp/asscn/Info20190909.pdf

・試験室の空調がほとんどきかないか全くきかない。
・試験室の照明がなく暗い席がある。
・トイレの水が流れない。

それに加えて「・自販機が使えない」もあるだろ!
 
係員の人達も日常生活支障きたしているだろうに・・・
 
こみなとのシャトルバスは普通に動いていたの?!

621 :
>>618
落ちたら時間もお金も勿体無いから
ちょっと煽ってくれる人がいるくらいが良いんじゃないかな

622 :
今日加古川で受けたけどやっぱちょっと難しくなってるように思う。ちょっと今までのパターンから多少ベクトルをずらしてる感ある

623 :
>>620
マジレスするとそのようなコンディションでもボイラー技士ぐらいの試験なら別に大して影響はない

624 :
過去問買うくらいならユーキャンの28日完成のやつとネットに公表されてる無料の過去問でいいと思うけどな。
それか過去問解きながら該当の分からない箇所を参考書で読むとか。
例えば重油の性質とか覚えなきゃいけないようなことが多いように感じるけど参考書で理屈を勉強すれば暗記する必要ない。
高品質なのがA重油だから粘り気が少なく灰分や硫黄分など余計なものが出ずに発熱量が大きい(効率がいい)といいことしかないって覚えるだけ。
高品質ってことさえわかればもう細かい表を覚えたり過去問で重油の問題解きながらバラバラに覚えてくこともないし。
だから初学者は参考書一通り読んで理解してから過去問解いてくのがいいと思う

625 :
片道3時間はつらいわ。これで落ちたらもう・・・

626 :
ボイラーは試験場所の不便さも嫌だが受験申込の手間暇も嫌だ

627 :
試験には知性が必要ないから
申し込み部分で知性が必要なようにしてる

628 :
五井の試験場は受験番号後半の部屋は風も通らず過酷すぎただろ
あの1番暑い時間帯で・・

629 :
たった1時間の試験も耐えられないってどんだけだ。
そんなんで文句言ってたらボイラー室で作業なんてできんぞ

630 :
俺には冷却ベストと空調服がある

631 :
今二級の過去問やってるんだけど
シリカ分の多い硬質スケールを酸洗浄するときは所要の薬液で前処理を行いスケールを膨潤させるってのは正しいの?間違いなの?
ネットの過去問だと間違いだけど参考書だと正しいんだけど

632 :
>>631
正しい。所要の薬液のところが違った薬品名の時、間違いな過去問があつたような

633 :
>>631
正しいけど何年の過去問解いてるの?その選択肢が間違いになってる問題なんてなかったはずやけど

634 :
ネットの過去問なんか信用するから

635 :
ネットで公表してる過去問が公式なのだが

636 :
まあ電験と違って簡単だから一問くらい落としてようが気にならんけどな

637 :
俺は何を信じていいかわからないよ

638 :
>>637
公式の安全衛生試験技術協会が公表してる過去問。
今年の31年4月分も公表してる

639 :
五井で受けたんだけど、図解の問題も超臨界も出なかったな
もしかして今回から後期に変わったのかな?

640 :
>>639
かもねかもねそうかもね

641 :
出張試験だけ簡単だと思っている

642 :
被害妄想

643 :
他の試験でもそうだけど、本当に難化したら合格率急落するから
二級ボイラーもそうなってから言えよ

644 :
勉強不足で解けないからって難化難化ってあほかと。
過去問の答え覚えてくだけみたいな愚行してなければ多少問題形式変わったところで対応できる

645 :
ワイの知っとる人は、一夜漬けで一発合格したそうや。

646 :
5択のマークシートだから問題見ずにマークしていっても運が良ければ合格するよ

647 :
いや受かってたわ
脱気とか注目してなかった問題でて
いじわるだったからあきらめたけど

648 :
あきらかにこれっ!て確定できない、
消去法でこれかな?ていう問題が何問かあった。
過去問はばっちり勉強したんだけど。
だからちょっと不安…

あとマークシートの解答用紙が43番まであったような?

649 :
昨日ナツメ本来たわ
勉強期間は1ヶ月くらいとれるのかな
冷凍のナツメ本と違って振仮名少ないのが気がかりだけど頑張るわ

650 :
目先を変えられて解けないようだと勉強が足らないよ。

651 :
黄黒買ってきた。
11月7日で間に合うのだろうか、、、

652 :
難化とか過去問で六割くらいって言ってる人は間違ってないよ
ちゃんと勉強してると思う
あの公表問題のレベルだと思って受験すると焦る
とういか公表問題は手の内を隠してるし
出張試験との差もあると思う
簡単といえば簡単で
六割で合格だから受かることは受かるけど
満点とりに行った人間は納得行かないところがあるだろう

653 :
五井でも六割は過去問とほぼ同じ問題が出たからな
ただ暑さよりもはあ?って問題がいくつもあって
そっちのほうに気を取られた

654 :
問題覚えて家に帰って調べたけど
市販のテキストにも載ってないし
公表問題にも出題されてないものはあったな
五井のインバウンド収入との関係があるのかもしれないが
いじわるな試験と言う人がいてもおかしくない

655 :
まあ電気とかボイラーとか危険なもの扱う資格は難しくなった方が良い

656 :
自分の点数も実際の試験問題も何もわからないから
合格率の水平維持はいくらでも可能

657 :
公表されている過去問で
各10問ずつ8割から9割の正答率に
なるように勉強してれば合格できる

6割で合格できるんだろ」と舐めてたら落ちる
それだけのこと

658 :
もう飽きた自分が受けたのは難化してたアピールは

659 :
文系でボイラー初学者の俺が2週間勉強するだけで9割取れたんだからこんなもんで難化とか難しいとか言ってるのみると甘え過ぎと思う。
まあ底辺からしたら難しいってことなんだろう

660 :
まず底辺しか受けないし文理も関係ないだろ

661 :
>>660
理系の方が有利だぞ化学の分野があるから
一から勉強しても楽勝やろこんなん。このレベルで難化もくそもないわ

662 :
この程度で理系有利は爆笑

663 :
文系おじさんかっけー

664 :
>>662
化学勉強したことないのかな?

665 :
>>663
すまんな学生で。学生じゃなけりゃ文系理系なんか意識せえへんけど

666 :
気を悪くしたのなら謝るが
9割じゃなくて満点とりたい人の話な
それと公表問題が少し簡単なのではないかという疑問
この先受ける人向けのたわいない情報
お上にたてつく気は全くない
そもそも合格してる人には全く関係ない話だろう
そこまで全否定しなくてもいいと思うがなあ

667 :
ボイラー二級で満点目指してる人なんておるんか?まあどうでもええけど

668 :
法令などは理系にはとっつきにくいガチ文系科目だけどな
完全に理解出来なくても暗記で押し切れるレベルなのに文系不利だなんて主張することそのものが甘えだよ

669 :
ボイラー技士で満点はまじで価値ないで笑

670 :
>>666

ボイラー試験の合格者で
自分が何点だったか(満点だったか60点だったか)
知る方法があるのですか?!

点数を知る方法はまったく無いと思いますが…

671 :
>>668
ガイジ系か?文系が不利なんて言ってないぞ。理系なら多少馴染みのある分野があって有利なだけで俺の主張はいっちょまえに難化とかほざくに値しない低レベルな試験ってだけだぞ

672 :
過去問と全く同じ問題じゃなきゃ難化なんだろ
正答番号入れ替えられただけで難化

673 :
文系で初学者とか言ってる時点で文系不利なのに合格したって言ってるのと同義なんだよね
学生なら電験三種取りなよ

674 :
消防試験研究センターが実施してる試験(危険物とか)は
公論本回すだけで満点狙える
安全衛生技術試験協会の試験は過去問のみで満点は
相当厳しいという印象
まあ、その分合格基準がゆるいし、点数確認も出来ないから狙う意味もないけど

675 :
>>671
お前に対する返信ではない一般論で言ってるのにガイジ系かってどれだけ自分中心なんだよ呆れるわ

676 :
>>675
涙目で草論破されてるやん

677 :
こいつ乙4のスレでも俺は文系なのに2週間で取ったぞ自慢してたな
真っ赤になって
あと夢はビルメンになることって自分語りしてたわ

678 :
2週間で取れたのが自慢とみなしてるの草
まともに勉強すればその期間で普通に受かるんだから普通の人は自慢と受け取らないよ。
まあそのレベルのアホが乙四でもボイラーでも難化難化って騒いでんだろうな

679 :
ナツメ社のテキスト2版って1版との違い分かる人いる?
買い直しとかはしないけど気になった

680 :
全くの別人だぞ
俺は文系も理系も無いレベルの底辺普通高校をお情けで出してもらった程度だから自慢するような頭は無いよ乙四だって1ヶ月半普通に勉強して取った
難化難化騒いでいる奴をむしろ叩いている方だが

自分が筋違いを指摘されたからって検討違いなこと吹き込むなよ見苦しいわ
まさに底辺の見本だな

681 :
>>676
根拠無い言い掛かりを論破とか笑わせないでくれよ

682 :
>>678

お前7月から勉強してるくせに>>121
一人独特のレスの仕方だからすぐ分かるわ
嘘までついてマウント取るなよ、恥ずかしい

最初は低姿勢で質問してたのにな
>>126
>>130

2カ月も時間かけて受けた後の態度
>>534
>>659
>>661

笑えるわ

683 :
論破されて人間違いまでして開き直って捏造してるの草生える

684 :
>>680
恐らく俺と間違えてるんだと思うよw乙四スレとかでも絡んできた暇人だし無視した方がええな

685 :
ビルメン 同士が簡単な資格で争ってるの死ぬほど哀れだから今すぐやめとけ

686 :
簡単とはいえ勉強する習慣が無い人達が受けることの多い試験ですから。

687 :
ビルメンやってる人の4点セット取得率低いし受けるだけ偉いわ

688 :
ナツメ本やってるけど冷凍3に比べて問題が平易だし、ページも少ないから何とかなりそう
電験3でほんの少し学んだボイラーの知識を掘り下げる感じだね

689 :
>>688
電験に比べて歯ごたえないからつまらんよな
はよ終わらせてエネ管の勉強したいわ

690 :
4点セット取って次電験の勉強して挫折して一生底辺というのがビルメン の黄金パターン。

電験取るしかないで抜け出すのには

691 :
おいらはボイラー
ヤクザなボイラー

692 :
粘着してた文系君消えたな

まあ恥ずかしくて出てこれないだろ

693 :
免許届いたら1級の学科試験受験するか迷うわ
受かっても発行の要件満たせないけど

694 :
一級はガチの実務経験が要るんだよなあ

695 :
まあ普通に考えて実務経験ないやつがでかいボイラー扱うべきじゃないよな

696 :
一級ってそんなに優先度高いもんなのかね

697 :
実務経験の証明にもなる資格っていいね

698 :
自分の正答率はわかりますか?

699 :
ボイラーと電工は、2種2級に合格したら忘れないうちに1種1級を受験した方がいいよ

700 :
>>698
不合格の場合は通知ハガキに部門別点数と合計点数が表示されるけど
合格の場合は何問とったか分からないぞ。

701 :
ボイラーの仕事って実際大変なんだろ
高所作業や走ったり忙しんだろ?

702 :
一か月やれば受かるかな

703 :
二週間でもいけるかな?

704 :
イケそうだけど受験の手間暇料金考えると無理するもんじゃない気もする
試験は毎月やってるし

705 :
700get

706 :
申込とセンターの利便性の悪さを考えるとある意味落としたくない資格

707 :
五井には2度と行きたくないわ、軽く旅

708 :
2級ボイラー試験に落ちてうつ病になりました

709 :
実際合格率高い試験落ちると凹むわな笑

710 :
落ちる人は3回4回も落ちている事実
しかも実務をやっているのにも関わらず

711 :
まあ正誤を問う問題ばかりだから試験勉強一応はしとかないとなって感じな内容ではある
実務やってて3回も4回も落ちる人は会社から資格習得費用出てて有給扱いとかで試験受けに入ってるとか?

自腹でこれやるなら3回も4回も落ちる前にやめそう

712 :
腹痛い

713 :
受かった。あんな環境で試験受けたのが無駄にならずヨカタ。

714 :
>>713
おめでとう
次は1級で

715 :
実技講習受けんとだめだ、それとも転職してからにしようか

716 :
>>715
こっちも実技講習受けないと前に進めず
随分前に科目は合格済みだけど
働いている身で3連休を取るのは厳しい

717 :
>>715
金曜か月曜1日だけ休みとれば良いやん、実技終わってないと資格保持者扱いされないし

718 :
ユーキャンと300円の問題アプリのおかげで学科受かったわ。ありがとー

719 :
いえいえどういたしまして

720 :
実務経験あるなら講習いらないんじゃないのか

721 :
>>717
実技講習って平日の連続3日じゃね?

722 :
よっしゃーーーーーーー!!!
ではいつもの
         ____   
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 超簡単で有名な2級ボイラー
    |      |r┬-|    |  俺なら楽勝で取得だお!
     \     `ー'´   /
    ノ            \

勉強開始
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \ ・・・あれ?
   /  (●)  (●)  \.   思ったより覚えること多くねえか?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
試験直後
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ 不安だお
    / (●)  (●)    \ 合格したか分からないお
    |   (__人__)    u.   |  合格発表まだかお
     \ u.` ⌒´      /    どれか落としてないか気がかりだお
    ノ           \
合格後
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + + 2級ボイラーなんか楽勝だったお
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \    勉強なんかほとんどしなかったお
  |     |r┬-|     |     誰でも受かるお
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +   余裕だお
  ノ           \

723 :
>>721
支部(県)によっては金土日でやっているところもあると
散々過去スレからもカキコあるだろ・・・

724 :
>>723
へえー そうだったんだー

725 :
>>721
都内だと水、木、月があるよ

726 :
26日受けることにしたけど千葉復旧作業終わってるよな?

727 :
新潟発表、無事合格
落としたら一年待ちか、千葉or仙台自費だったから、よかったわ
地方住みは辛いわ

728 :
俺も合格してたわ
まあ結構簡単だったし大丈夫だと思ってたけど
来年1級でも受けるか

729 :
乙四は楽勝で受かったけど、これ受かる気がしないんだが。

730 :
>>729
わかる
意地悪い問題の出し方するよね

731 :
>>726
9/13時点のプレス発表だけど、空調は今もダメで内科医?
https://www.kanto.exam.or.jp/asscn/Info20190913.pdf

732 :
空調は駄目だと思うよ。11日に受けた時室外機落ちたって言ってたから。
まぁもうそんなに暑くないから大丈夫だろ。

733 :
>>710
前にいた会社では9回落ちて10回目を受けようとしたら突然会社に来なくなった部下がいたなあ

734 :
>>612
>過去問解いて答えをただ覚えてくだけみたいなことしてなければ多少問題形式変わっても対応できるやろ

↑これが難しいのよこれが!
対応できない。
今日勉強しても明日には忘れてる
どうすればいいの?
学生時代も成績上位だったけど、暗記だけして翌日には忘れてた
30代半ばでめっちゃプレッシャー感じてます。

735 :
どんな底辺校だよ

736 :
隙自語

737 :
合格したから一気に忘れたけど、短期記憶得意ならなにも考える必要ないよ、ただ図や構造を丸暗記して頭のなかでイメージして明らかにおかしな動作の文言はペケして残ったのマーク。

738 :
黄色黒本買ってきたけど進まないな
どうやらテキストが必要だったみたい
ある程度まとまっているサイトありませんかね?
yotubeの赤メットおじさんはわかりやすいのですが
こま切れでなので欲しい情報が見つからないです

739 :
ボイラーは解説サイトはないかなあ
過去問でこれはよく出るとかそういうサイトはあるが

740 :
>>739
TLV 蒸気

741 :
>>740
確かに解説サイトではあるがボイラー2級の解説サイトって感じではないなw
俺も登録したけど無職なので申し訳なかった

742 :
>>739
ありがとうございます。
とあるサイトで構造から勉強するのではなく法令からやるといい。
と書いてあったので構造から法令に変更して勉強してみます。

743 :
>>742
でも法令からやっても、丸ボイラーは〜水管ボイラーは〜とかあっても分からんと思う
せめて構造を一通り読んでから法令の方が良いかも

744 :
>>742
先に実技講習受けるのも手。
実際理解が深まって試験勉強に役立った。

745 :
>>743
>>744
とりあえず講習会を11月に予定しておりまして、進み具合をみて
試験を11月に受けるか講習会を受けた後の12月に受けるか決めるつもりです。

746 :
急いで取らなきゃいけないとか無い限りは先に実技講習受ける方が良いだろうね
どっちにしろ実技講習受けなきゃ資格貰えないんだし、後に受けるメリットの方が見当たらん

747 :
>>745
いらぬ世話かもしれないが、筆記試験受かるための講習会と勘違いはしてないよね?
あっちは受けても金の無駄だと思われる

748 :
>>747
それは大丈夫です。
計算問題さえなければ暗記でなんとかなると思ってます。

749 :
筆記受ける前に講習会受けると、実物を見たって意味で勉強が多少捗るよね

750 :
筆記の勉強→ボイラー実技講習→ボイラー筆記試験

だと意味あるけど、筆記の勉強の前にボイラー実技講習受けても意味わからんくて時間の無駄だからな

751 :
ボイラー講習の前半は座学だろ

752 :
実技講習の前は軽くテキスト流し読みするくらいでいいよ
そんな必死こいて勉強する資格ではない

753 :
昨日、東京の出張試験受けてきた。
過去問に無い問題もあって、合格できるか微妙、、、

754 :
東京の問題は過去問中心に勉強してた奴を落としにかかってたぞ

755 :
やっぱり問題の傾向変えてきてんだな。
こないだの五井も過去問からのあんまりなかった。

756 :
そりゃ、落としまくって何度も受けさせれば金儲けできんだからさ

757 :
受験するまでが大変だ
今時ネット申込できんし

758 :
まだ来てないんだけど合格通知って発表後どのくらいで届くの?

759 :
>>758
普通10日くらいじゃね?

いま関東は大変そうだからなー

760 :
俺の時は金曜発表月曜葉書到着だった

761 :
こないだの試験は木曜発表で金曜にハガキ来たな。

762 :
この試験ってテキスト読んでたら難しいけど過去問見ると簡単だよね
偏差値通りってことなのかな

763 :
>>762
そら科目4割総合6割だからね


一番難しい構造が4割で良いということだから

764 :
>>763
合格点もそうだけど問題のレパートリーがテキストに比べて少なすぎるね
乙4より簡単かも

765 :
過去問200問程度やって190問解けるならいける?

766 :
>>765
199問解けないと、厳しいでwww.

767 :
>>765
性格に問題あり

768 :
二級取れたら一級より整備士のが免除あるし楽だぞ

769 :
科目四割なら総合も四割にしてほしいわ、ふざけてる

770 :
ボイラーは内容は確実に乙4より難しいけど科目4割以上という甘甘基準だから結果乙4とトントンぐらいの難易度になる

771 :
総合4割理解していたら合格の資格試験なんてなんの証明にもならないような...
科目ごと4割もありがたいけど、基準としてはやや問題ありのような

772 :
実務経験が必要な試験だからこれくらいの難度
実務が必要ない場合各6割で全体6割に
なってるだろうな

773 :
>>770
超誤差w
無勉か極度のアホしか落ちない

774 :
いえーい受かってたぜ!ユーキャン様様!

775 :
会場にいた可愛いJK落ちててわろた。俺の後ろ5人くらい番号飛んでるやんけ!

776 :
>>771
そんなこといったら電験だって55パーで受かるわけだし
半分ちょい理解してたら受かるならみんな受かるね

777 :
ええ...電験とボイラーを一緒に語るの...

778 :
どうしても難関資格にしたい勢力がいるからな

779 :
>>462だけど受かってた〜!!!

780 :
底辺3点セット揃った!

781 :
一級受ける同士おる?

782 :
難関ではないけど問題作成者の性格に難有り

783 :
実技講習めっちゃ胸元と太股出した服装で
参加してるギャルがいたな

784 :
成美堂の過去問見てるんだが周継手と長手継手の関係で正誤関係おかしいとこないか?

785 :
もっと細く書かないとわからないだろ

その前に1級なら別スレでは?

786 :
>>785
いや二級ね
周継手は長手継手より2倍強いって問題文で解説は長手継手の強さは周継手が必要とする強さの2倍以上必要であるで丸になってるんだよな
これ解説読む限りバツじゃないかなと思うんだが

787 :
>>786
周は長より二倍強い、すなわち長は周より二倍弱いので二倍強くする必要があるんだな。
伝わるかわからんけどこういうことや、だからその文面は○や。

788 :
>>787
うーんなんとなく
ありがとう

789 :
ニホンゴムツカシイネ

790 :
周の応力自体は長手の応力自体の2倍
そして、周の応力は長手を引き裂きに行って、長手の応力は周を引き裂きに行くから、長手が周の2倍強度がいるって思い込んでた

791 :
大丈夫だそんな問題多分出ないから

792 :
と思ってると出るんだよなあ

793 :
五井の直通バスって帰りは何時からある?
途中退出しても運行してなかったら意味ないような…

794 :
長手方向の応力より周方向の応力の方が2倍強い

長手継手は長手方向の接着で周方向への応力に耐えてる
なので長手継手は2倍強くないといけない

795 :
五井のセンターは教室から退出できるのは
開一時間後で
最初に挙手で出る人を確認して
前から順番にチェックが入るので
席によっては最初のバスに乗れないかもしれないですよ
結構すぐに帰る人が多いので

796 :
>>795
なるほど
とりあえずバス自体はあるみたいなので一安心

797 :
明日、初受験します。
受ける人いたら最後の追い込み頑張りましょう

798 :
>>794
すげー納得した
ボイラー2級の本を書いてほしいぐらいだ

799 :
全国に6つ?ほどセンターあるが全部同じ日なんかな

800 :
試験会場をなんでこのくそ試験はもう少し考えられないのか

801 :
今免許申し込み書いてるけど、返信用封筒に貼る切手って
10月からの郵送料金ではらないとまずいよな?
今から申請したら送付は間違いなく10月1日以降だろうし

802 :
めんどいからそうした

803 :
>>801
東京労働局のHPに書いてあったよ

804 :
ボイラー二級、昨日ネットのHPで合格見れたけどこれだけ?なんか合格証とか送ってこないのか。

805 :
>>804
試験受けたのか?そのとき説明があるだろうに。

806 :
>>805
2週間前くらいに受けたけど受験番号でホームページで合格確認できるとだけは言ってたの覚えてる。普通試験といえば合格通知みたいなの送ってくると思うけど

807 :
>>806
合格してから免許発行までの流れわかってる?

808 :
>>807
よく分からんけど試験当日にもらった茶色い封筒になんか書いて申請するとだけ聞いてる。
けど多分免許発行はしないかな?三年後くらいに転職予定でそれまで今の仕事では免状必要ないと思うし
一級もそれまでにどのみち受ける予定だから二級の免許発行にお金かけたくもないからね。一級の受験資格調べてないからまだなんとも言えないけど

809 :
もしかして実務経験が必要なこともしらないとか?

810 :
>>809
講習が実務経験の代わりになるんでしょ?3日間の。それならとっくに修了証もらってるよ。
まあ一級受けるからまた別途必要になるかは知らんが

811 :
二級の免許なくても一級が受けれる条件満たしてたら実技講習は要らんと思うのだが

812 :
>>811
一級を受ける条件が二級の免許持ってる事だから実技講習も必要。まあまだ先の話だけど

813 :
一級の受験するのに二級の免許がいるけど免許の発行にお金かけたくないって意味わからん

814 :
五井受けてきたけど空調あれで壊れてるのか
涼しい風吹いてたが
問題は別に難化してるようには見えなかった
過去問通りだね

815 :
>>813
何が分からんのやまだ先の話だから今すぐにはいらん言うてるやん
調べてもないし

816 :
解答速報ってどこにもないんか

817 :
問題持ち帰れないのにどうやって解答速報するんだよ…

818 :
各都道府県の問題は共通なんかな
考えたら分かるが見たことない問題とかあったなあ

819 :
加古川で受けたけど逆火のやつとかボイラ立ち上げの注意点など今までになかったの多かったな

820 :
その辺は実技講習でかなり念を押されるだろ

821 :
NOx減らすのに有効な手段では無いものという問題で硫黄分が少ない燃料を使うという選択肢あったな
この問題は見たことなかった

822 :
北海道は126人受験者いた

823 :
受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

824 :
>>821
見た事なくてもわかる問題だな

825 :
>>821
その問題どれが正解なんだろね

826 :
ノックス減らすのにソックス少ないの選んでもしゃーないわな

827 :
>>825
普通に考えりゃ硫黄分少ない燃料使うが誤ってるものとして正解と思われる
他の選択肢で脱硝なんとかみたいな燃焼方法書いてたけど言葉からしてNOx減らすものぽかったし

828 :
排煙〜だと思ってた
参考書にもこれだけ排ガス中のnox減らすってあるし

829 :
ABCDから合ってるものをあげた選択肢を選べって問題も新問だったかな
Cはハズレで間違いないわというのは覚えてる
Dは不燃性材料を使うがハズレで耐熱が正解の文かなと思ってABが正解の1にした

830 :
>>828
問題はNOxを減らさないものを選べだったはず
そのほかの選択肢は濃淡燃焼法とか排ガス再循環法とか排煙脱硝装置使うとかだったから

831 :
>>828
ちゃんと読んでないだろ
排煙の後に続くのが脱硫か脱硝かで全然違うんだが

832 :
>>829
ABDにしたわ
耐熱とかなんも思わず正解にしたな

833 :
硫黄分だからnox関係ないのか
間違えたな

834 :
N(窒素)を減らすのにS(硫黄)を減らしても意味がないと思って、Sを減らすのが誤ってるって解答した。
ABCDのは、Dの不燃は違うと思って、ABにした
やっぱり、新問が多かったんだね 過去問で見たことないのが多い気がしてたから

835 :
そりゃ毎回同じ問題出てないのは過去問やってたら分かるだろ

836 :
>>832
正直自信ない
ABDと悩んだ挙句のAB選択だし
ABにした根拠は他過去問で正解が耐熱なのに不燃にして間違いにしてる文章を見たことがあるだけだし…

837 :
でも過去問5年分ぐらいを機械的に完ぺきにしてても合格ライン乗るよな
俺の隣の人は最初の1問目で物性を示すときには絶対圧力という合ってる文を誤りに選んでておいおいと思ったが…
1問目はサービス問題だっただろと

838 :
重油の凝固点も初めて見た気がする。最低温度ってあったから、これ選んだけど。
最低じゃなくて最高かなって思った

839 :
>>838
自分もそれにした
残り4つは合ってるかなあで、常識的に考えても凝固点は凍る最高温度の事だよなと
凍る最低温度ってなんだよってなるし

840 :
>>839
まったく同じだわ
他があってそうだし、固まる最低温度って意味分かんないと思った

841 :
今回で駄目なら諦めるかな

842 :
>>841
諦めなくても過去問やれば受かるよ
何回受けたのか知らんけど

843 :
今回で3回目w
10/3に審判下る

実技講習修了しているから
止めるに止めれないという

ありがとうございます

844 :
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10211720635
知恵遅れ民にもバ力にされてるぞ。参考書で内容理解しておけば過去問なんて3回分も解けば十分合格できる
過去問だけ解いて過去問に出ない問題が出たら難問難問って…基礎が出来てないからちょっと傾向変わると対応できてないだけやで
見たことない問題も多少出るけど8割は既存問題なんだからまず落ちるわけないやんガイジ以外

845 :
>>812
基本的に一級は実技講習上がりの2級免状取得で受ける人は多いが
エネ管熱やBT免状の取得者で一定の経験がある人だと二級の免状要因の実技講習はしないし、二級とるときに実務経験のある奴は実技講習しなくても免状は取れるし。

846 :
>>845
転職予定で二級の免状すら今の仕事で使わないって書いてるし実務経験なんてないてことやろ。でなけりゃ三万も払ってわざわざ講習なんて行かないし
経験ない奴は二級受かってかつ講習受けてやっと一級受けれるという。合計5万円ほどか。投資額回収できるのかねぇ

847 :
一級って試験に受かっても、免許取得に実務経験が必要なんでしょ
受けるか迷うな

848 :
俺のところように一級合格、免許無しでも手当くれるとこもあるからな
ほぼ二級の知識でとれるから忘れる前に金に余裕あるならとっておくのもいいかも

849 :
合格しました。

850 :
>>849
おめでとうございます

851 :
https://i.imgur.com/qtuyku6.jpg
なんだこりゃ?各分野の正答率さえ公表しないのかよ。全てにおいて地味すぎる

852 :
>>851
不合格なら教えてくれるみたいだw

853 :
>>852
不合格時だけか。まあいいや。二級スレは卒業だ

854 :
五井の試験でバイメタルが出たけどそれが答えでOKですか?

855 :
五井の試験でバイメタルが出たけどそれが答えでOKですか?

856 :
>>855
オッケーです

857 :
ありがとうございます。
バイメタルが出たらそれが答えだという噂を聞いていたので、答えに迷ったんでバイメタルにしたんです

858 :
講習の申し込みがメールで出来るみたいだけど、どういう内容にして送ればいいの?
「講習希望です。申込書送ります。よろしくお願いします。」とかでいいんかな?w

859 :
ちょっと何言ってるか分からない何だその申込書は

860 :
試験の申し込み受験案内を郵送させる手間をかけさせるこの試験だと正直ガセなのではと思ってしまう。知らんけど

861 :
うわー落ちた・・・・・・・・・

862 :
すみません、おっさんで無職なんでフォーク、乙4と取ったんですが、ボイラーも就職に有利でしょうか?
電工2は来年受けたいんですが、ボイラーは費用が結構高いんで躊躇してます。

863 :
有利不利で言えば別に有利ではない
倉庫かGSでバイトでもしながら取得するかどうか決めたらよろしいのでは

864 :
ビル管理の会社からは電工、ボイラーの資格が必要な求人は結構出てくる
資格さえ有れば経験を問わないのもある(要は有資格者の頭数を揃える必要がある為)
経験者とシフトを組んで仕事をすることになる
給料はそれなりに安い

865 :
管理系は客先が〇〇の資格を持つものを
○以上常駐させることみたいな要求してくるから
とりあえず資格持ってるだけで有利

866 :
>>862
同じおっさんだけど費用が高いといっても
トータルでも3万ちょいくらいですよね。
電工2種もそこそこしますよ。
無職でも費用うんぬんは若い人だけかと思います。

有利かどうかはその会社がボイラーの資格をどう評価しているかによります。

867 :
素人の場合、電工も技能試験用の工具・練習材料で3万はかかる
それにプラスして試験費用

868 :
おっさんならボイラーでもなんでも資格とれるなら取っとかないと就職すら出来ないと思うんだが
とくに無職で時間あるならね

869 :
電工は金かかるね
テキスト筆記、技能 5000円
技能練習用ケーブル類、工具 2万〜
受験費用、交通費 1万〜

870 :
ただたくさんの人が受験するからか
テキストや過去問が安いよね
そこだけは助かってる

871 :
ボイラーや電工は法改正がほとんど無いから古本のテキストが使える
工具はオークションかフリマで、既に合格した人が手放した物が安く手にはいる

872 :
電工の実技練習用の材料も大手(おまけのDVD付き)で買うよりオークションの方が全然安い
実技のお手本はYouTubeに揃ってるからDVDは不要

873 :
明日合格発表だけど、申請したら免許証ってどれくらいの期間で手元に来るの?
10/31の一級受けようかと思ってるから早く欲しいんだよね
10月逃すと、一級は1月まで試験がないから

874 :
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/anzen_eisei/ae-menkyo.html

875 :
上にも書いてるけど1ヶ月だぞ
混んでると更にかかるし10月受験はまず無理

876 :
俺は9月2日に郵送したからもう少しだな

877 :
なるほど、遅いと12月に免許証来るのか
ということはどのみち1月以降じゃないと受けれないのか
ありがとう 参考になった

878 :
ボイラーは基本的にいつでも試験やってるからいつ売っても半額ぐらいで買い取ってもらえるメリットある
受験日が少ない資格だと試験後だと売れないとかありそう

879 :
五井で26日にあったボイラー二級の発表明日?4日だと思ったけど。

880 :
>>879
9月26日受けた人だよね
五井じゃないけど自分のところは3日言われた
3日に試験結果のハガキを発送すると同時にHP上で発表すると

881 :
あと約9時間で発表か

882 :
おはよう
9/26に受けた人は今日が発表ですね
受かってるとは思うけど緊張する

883 :
リロードしちゃってます

884 :
結果出てるね

885 :
ほんとだ結果出てたわ
意外とドキドキするね
2時間かけて受けに行きたくないしな

886 :
北海道 62/127 合格率48.8%

887 :
五井二級明日発表じゃないかい?

888 :
入り直したら、五井も発表してた。合格しました。

889 :
>>886
関東も頼む

890 :
すみません、まるっきり知識ない状態なんですが、参考書は『2級ボイラー技士過去6回問題集』を購入すればオッケーでしょうか?
乙4の赤本的な分かりやすく、薄いので何かおすすめありますかね?

891 :
中国四国 46/99 46.5%

892 :
>>890
それでいいと思うよ。もっと古い過去問はネットにあるから、それで補えばオーケー。
個人的には先に過去問で勉強してから講習会に行った方がいいと思う。問題で見た部品の実物があるから、理解しやすくなる。

893 :
同じ列にいた人ごっそり連続して落ちててビビるわ

894 :
俺もとなりの奴が落ちてたわ
カンニングとかしなくて良かった

895 :
安全衛生技術試験協会の公式試験問題
10月掲載H31.1〜R1.6に実施した問題をやってみました。
過去問と少し違うので戸惑いましたが36問正解!
10月6日の大阪の試験なんとかなりそうです。

896 :
ボイラー講習に申し込んで数日たつが返事ないな。
振り込んだから心配だ・・・

897 :
受かった
それにしてもほんとに半分は落ちるんだな
自分は趣味で取ったからいいけど、仕事で使う人とか大丈夫なんかな
まあ試験数多いから次取ればいいだけなのかもしれんが

898 :
>>897
試験平日だしセンター遠いし何回も受けたくないわ

899 :
>>898
これよ…
申し込みも他資格と比べて前時代的で面倒だし
あれで何度も落ちてもやってる人は手続きも会社がやってたりとか試験日は有給とれるからとかなんかね

900 :
どんな問題よりも、用紙貰ってきて金振り込んで書留で送るのが一番難しい
そんで人によるけど講習も受けなきゃならんし

901 :
講習を土日込みで受けられるのって宮城だけなの?

902 :
埼玉が超有名

903 :
もう合否通知来たし仕事早いな

904 :
免許交付は遅いけどな

905 :
フォークリフト、玉掛、ガス溶接とかの技能講習もまとめて1つになるんだね。
特別教育は対象外?

906 :
免状届いてた1日交付

907 :
埼玉受けてきた
31年上期の過去問やらなかったけど
帰ってからやった上期よりかはくみやすかった
間違っても3問ぐらいかな
勉強しやすかった

908 :
>>906
いつどこの試験?

909 :
>>908
8月17日盛岡

910 :
>>909
となると9/11の試験分はまだかかりそうだな。
サンクス。

911 :
昨日埼玉行ったかも落ちたかもしれん
一択じゃなくて組み合わせを選ぶのが多くなってる印象

912 :
>>911
ちゃんと勉強してきたん?
過去問6回分繰り返せば合格圏内だぞ
まぁ書き込みするぐらいだから受かってるんだろうけど

913 :
こんな試験落ちる奴なんかいないから

914 :
半分くらい落ちてるがな

915 :
>>912
6回分だけだとちときついかなと感じた
やっばり丸暗記じゃなくて解説も熟読して理解しないとダメか

916 :
自分の場合は先に実技講習を受けたのも大きかったかな
水面検査や機械のトラブルにおける操作の順番は講習にいったおかげでもある
あとは問題文を読みながら一つ一つの選択肢がなぜ正解なのか間違いなのか
なるべく説明できるぐらいまで繰り返すこと
繰り返しやってもイメージできないところは正誤の問題文をそのまま暗記かな

917 :
実技講習受けてから試験だと
合格出来なくて断念した時の失うものが大きくてオススメ出来ない

918 :
金払って実技講習受けたのに
合格率5割の試験に落ちるやつなんているのか?

919 :
ほとんど勉強しなくて実技受けたが
試験に3回落ちて完全にやる気失って断念した見たい
ほんと勿体ない

920 :
世の中には脳に障害のある人もいるんだな

921 :
この資格で難しいのは講習と試験の申し込み

922 :
最難関は技能講習に遅刻せずに行って1日目2日目に寝ないことだぞ、それ以外は楽勝

923 :
寝てもいいんじゃないの?
さすがに怒られるのか

924 :
大金払って何も得ず帰ってくるとかバカかよ

925 :
>>923
一応法定講習だからな。遅刻厳禁だし。
居眠りもあまり酷いと免状くれないかもよ。

926 :
さすがにまちくたびれた
平成用の申請書だから電話して確認して
切手も増税分しっかり払ったのに!

927 :
>>920
10回目でやっと受かった奴もいる。
みんながみんな貴方のようにお勉強ができるとは限らんのよ。

928 :
>>923
怒られるどころか、「寝てるやつはハンコ押さん」と釘刺してくる

929 :
>>928
大ベテランの爺さんが講師だと厳しいことが多いよね。私の時も隣が睡眠学習始めちゃったので講師に怒られてたな。

930 :
うちは年1回の出張試験の合格後に講習の申し込みができるから
参加者のほとんどが合格者なんだよね

本当に眠くて仕方なかった

931 :
>>922
エスタロンモカぶちこめば余裕

932 :
学科合格済だからか知らんが
講習爆睡しててもおkだっだぞ

933 :
やる気ない支部だったんだろ

934 :
実技講習の学科なんて3万とるのに1日だけでは文句出そうなので仕方なく取ってつけたようなもんだからな、やる気なんぞ出さなくて良い

935 :
どのみちジジイがテキストやパワポ音読してるだけなのでだーれも聞いてない

936 :
講習申し込みの返事が来ない。締切すぎないと何の連絡もないの?

937 :
>>936
どこのボイラ協会支部?

938 :
>>937 大分、月末の予定なんだけど会社命令で行くから確定しないと困るんだよね・・・

939 :
締切21日じゃん申込者揃ってから準備すんじゃね

940 :
締め切り日までに返事がなければ直接連絡したほうがいいね
21日まで待つべきか

941 :
そうだよね、もうちょっと待って変化無かったら連絡してみます。

942 :
ボイラ協会のいい加減さたるや

943 :
秋〜冬は最長二ヶ月交付かかるってかいてるけど
まじにかかるんだなぁ

944 :
五井の安全センターまた被災するな

945 :
次スレ

二級ボイラー技士 part35
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1570716373/

946 :
先月8日に申請してまだこないんだが

947 :
乙4では無料ぜんせきwebをやってたんですが、ボイラーでネットの過去問ってどこがおすすめでしょうか?
参考書はユーキャンの28日を買いました。やはりネットの無料問題よりも、問題集を買うべき?

948 :
>>947
問題をガンガン解くなら、ここかな
https://kako-mon.com/2-bo/
選択肢の内容が誤りなら何故誤りなのかの説明があるのが良い
問題ガンガン解く前におススメしたいのはこっち
https://boiragishi.blogspot.com/
例えばブルドン管圧力計に関する問題なら
https://boiragishi.blogspot.com/2018/01/blog-post_62.html
であるように、問題文で何を変えて誤りにしてくるか?とか解説してる
ブルドン管圧力計は、扁平と小歯車回転が正しくてその部分を変えて誤りにしてくるとある

949 :
>>948
ありがとうございます!
助かります。

950 :
>>949
問題集はいらないね
私もそのサイト使ったけど平成31年度の2回分のみに使って
それ以前のは過去問6回分の問題集を繰り返しやりつつ解説もなるだけ
暗記するようにやったよ

951 :
市原で竜巻。ボイラー試験は台風に呪われてるなwww

952 :
これ、試験日平日なのか
講習も平日で合計4日か
勉強よりキツイな

953 :
筆記対策も出たら7日やで。

954 :
ボイラー全く初めてで、今参考書一周目。あまり頭に入ってこないんだけど、参考書もう一周と過去問反復で大丈夫でしょうか?乙4のときはこんな感じでいけました。

955 :
実技講習済みならもうテキストはいらんよ

956 :
今年から出題傾向というか問題混ぜた複合とでも言えばいいのかみたいなのが出たんだろ?
過去問1週間コースで合格余裕だったのが満遍なくボーダー越えれるようにテキストも見ないといかんとか
新問題のウェイト重くて落ちたらマジでだるい

957 :
>>954
某サイトによると
 お勧め順は、「取扱」→「燃焼」→「法令」または「構造」
乙4持ってるなら燃焼から
 お勧め順は、「燃焼」→「取扱」→「法令」または「構造」
乙4持ち自分は法令、燃焼、取扱、構造の順
講習は11月末予定ですがテキスト無しで過去6回問題集をやって
問題毎にExcelに要点をまとめてます。
1ヶ月半勉強して11月7日に受けてきます。

958 :
>>957
詳しくありがとうございます。
11月7日同じくです。
テキストで要点掴めてませんが自分も過去問でなんとかしたいです。

959 :
受けるなら実技講習先に受けとく方がいいよ
受かってたら暇すぎてやることなくなる

960 :
うちの会社、昔は講習から受けさせてくれてたみたいなんだけど
講習受けて学科何度も受からん奴とか、先延ばしにして中々受けに行かない奴居たんで
今は学科受かってからしか行かせてもらえなくなったんだよなぁ

961 :
どっちが先だろうが、行かねぇ奴は行かねぇと思うんだけど

962 :
講習行かなかったらめちゃくちゃ怒られるだろ
あれ本当に遅刻したらアウトなんかな
来てない人は実際いたけど振り替えてくれたりするんかな

963 :
そうそう
これに限らず講習は会社が手配してくれて出張扱いだから行くんだけど
学科は自分で申し込んで後日清算だから、面倒がってやらん奴居たんだと

964 :
仕事なのにちゃんとやらないって感覚が分からんな

965 :
そういう奴も受ける資格だからな
馬鹿から抜け出すための第一歩よ

966 :
受験者で5人組ぐらいで来てて受験者が連番だったから会社申し込みだったんかな
半分ぐらい落ちてた

967 :
出張受けて来たけど制汗剤分からんかった
スレ読んでりゃ取れてたな

968 :
エイトフォー

969 :
乙4より問題が難しいから2週間勉強しても半分も取れない
これは理解しないで過去問暗記かな

970 :
それがいいかも
理解しようとすると時間がかかる

971 :
意外と難しいからね
50時間とかあれば8割余裕レベルなのかな

972 :
テキスト頭に入れてから今過去問やってるけど、使い回し多すぎるわ
これなら過去問やるだけでよかったな

973 :
免許申請書類作ってるんだが試験年月日令和ないんだが無記入でいいのか?

974 :
>>973
俺は平成31で出した
特に問題なく免許発行されたよ

975 :
>>974
情報ありがとう
さすがに免許実物には令和表記よね?

976 :
>>973
元号9
年は01又は1のみ

977 :
>>976
新しい用紙はそうなのか
てか返信用封筒に貼る切手も392円じゃなくて404円か
足りない人多そうで対応めんどくさそうだな…

978 :
>>975
免許の日付は令和だよ

979 :
わざわざ電話で確認したぞ?
めちゃこなれてたから問い合わせが多かったんだろうな
申請書類の元号問題

980 :2019/10/15
別紙でこうしろってのが同封されてたよ自分のには

32回社会福祉士国家試験
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その104
【ビジ会】ビジネス会計検定 Part15
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part52(*^o^)
■■■銀行業務検定■■■総合スレ■■■その4■■■
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part71
衛生管理者 part49
【宅建士】宅地建物取引士682【AAの犯人は宅犬】
LEC司法書士総合54
難易度 管理業務主任者>>宅建 だよね!
--------------------
サーフィン中に死亡事故…2
【TBS火22】私の家政夫ナギサさん【多部未華子・大森南朋・瀬戸康史】
【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part15【WTA】
完美世界 -Perfect World-エミュ鯖スレ3
全日本女子 リベロ
【イジメ豚】山口敏太郎スレッド266【バロン通信】
【PS4/PS3/Vita/Switch】ドラゴンクエストヒーローズ総合 part464【DQH/DQH2】
就活生の内定辞退予測、ホンダが購入「採用試験の合否には使っていない」
【テレ東】マッドマックス
【新潟県知事選】 池田氏と花角氏横一線  池田氏60代〜80代、花角氏20代〜50代の支持を集める
【低層】 神戸について語ろう Part7 【宣言】
思考盗聴器を開発せよ
【原画展】「GS美神」「絶チル」椎名高志氏の画業30周年記念展開催中 平野綾、中村悠一らが音声解説
【Xbox360/XboxONE 】Forza Horizon 総合 85【FH】
ドイツ 祝勝会場★1
【SM-3】ミサイル防衛 51射目【THAAD】
最も似合わないシゲル○○を考えるスレ
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part19 【HV】
新潟の無職・だめ 24 あとガリまんw
【結城康平】Twitter総合【サカ店・迫恵・ssfm】12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼