TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【NPO】行政書士本職スレ 別記様式第87号【医療法人】
【USCPA】米国公認会計士 part50【FAR/AUD/REG/BEC】
[国家資格] 労働安全衛生法による技能講習[42種類] パート2
【宅建士】宅地建物取引士614【これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。】
【司法書士】見分け方 part6【ブラック事務所】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part99
【ワカヤマン】お前らの持ちたい資格何よ
気象予報士試験 part11
【宅建士】宅地建物取引士617【五月雨式に勉強でもしてみるかな】
【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part51【崇】

弁理士自殺総合スレ


1 :2019/05/09 〜 最終レス :2020/06/21
みんなでRば怖くない

2 :
死ぬの?

3 :
なにこの糞スレ
どうすんの?

4 :
シネよ

5 :
F士通のJ-PlatPat担当は自殺しかねないなと思う今日この頃

6 :
>>5
どうせ下請け丸投げだろ
迷惑甚だしいわな

7 :
そういえば●づきが破産だそうで

8 :
特許庁の特許検索使いにくすぎて笑えない助けて
仕事できないわ
なんだよ結合プログラムってw
代わりに特許公報検索できるサイトないの?

9 :
死にたいお

10 :
この資格もうダメだな

11 :
弁理士って資格必要な仕事か?

12 :
行方不明になったペットの捜索やトイレ詰まりの修理とか、ニッチな分野でなら生き残れるかと

13 :
独占業務を独占できてない独占資格

14 :
弁理士法違犯で特許技術者を逮捕しないといけない

15 :
>>14
困るのは弁理士だろw

16 :
>>15
競争が緩和されれば料金が上がる

17 :
価格カルテル結べ場良いだけ

18 :
裏切り者続出

19 :
事務所の明細書作成料が上がると、企業は内製化に動くと思う。
企業で、月40万くらいで雇って月4件以上書かせれば元取れるからな

20 :
内製化できるなら内製化する方向に動いた方いい
今後事務所はますます人手不足になるだろうし事務所では仕事が裁けなくなっていくよ

21 :
40万じゃ雇えない。100万くらいかかる。
コストだけ考えたら外注した方がいい。
品質まで考えたら内製もありえる。

22 :
高品質の内製ってあんまり見たことがない

23 :
原謙三HARAKENZOで何年か前に自殺者が出たってマジなの?
まじもんのブラック事務所だな

24 :
川崎の事件のように俺も大勢殺してからスターになって死にたい
弁理士とかやってても絶望しかない

25 :
俺も人を殺しまくりたい

26 :
>>24
川崎のは決してスターではない

死ぬ気でやれば人生全て上手くいくよ

27 :
>>26
死んだの上級国民らしいな

28 :
>>24
死ぬなら1人でR
人生の最後に人に迷惑かけるな

29 :
弁理士がここまで困窮したのは小泉と経団連と経済産業省の規制緩和のせい

30 :
難関資格だけで高収入という時代は、もう終わったと思います。
弁護士ですら、AI化により、70%が廃業すると言われています。
裁判官もAIに取って代わられるでしょう。
各種資格試験というのは、正解がある問題を暗記してアウトプットする試験です。
こういうタイプの試験に強い人間は、20世紀くらいまでは通用しましたが、そういう正解のある問題は、今後どんどんコンピューターに置き換えられていきます。
21世紀は、正解のない問題を解くことのできる人材が求められています。
そして、自ら問題を作り、それを解決していける人材です。
暗記してアウトプットするだけの各種資格試験は論外ですが、そもそも日本の学校教育が、正解のない問題を解く教育や訓練をしてきませんでした。
それも、日本経済が低成長に陥った原因の一つだと思います。
既得権にしがみついたまま、社会の急速な変化に対応できず、ゆでガエル化してしまうということです。

31 :
下級弁理士が上級国民を殺して自Rるのか

32 :
S級資格はリスク高いからな
何年もかけるのはバカ(受かればまだよいが)

33 :
弁理士業務には興味はないが、弁理士試験勉強には興味がある

34 :
無駄な勉強やる暇あったら有意義に時間を使え

35 :
底辺弁理士なら上級弁理士を殺せば?
弁理士業界の問題なら弁理士業界のなかで完結させるべきだわ

36 :
>>30
20年前から言われている事をありきたりな文章で長ったらしくドヤ顔で書いているお前こそな

37 :
上級弁理士とかいる?例の6000万脱税弁理士とか?

38 :
クライアントの弁理士は上級

39 :
>>36
AIが小惑星や彗星のように出現したのは、最近のこと。
20年前とは、士業を取り巻く状況の厳しさはまるで違いますよ。

40 :
明細書が書けず、自称調査専門の特許調査弁理士とか・・・
人望無し、マネジメント力無し、調査力無し、所員を恫喝するため高離職率更新中

41 :
>>39
特許業務はAIと競争にならんだろ?
専門知識豊富な審査官ですら酷い拒絶通知出してくるのに
AIに審査任せてAIに意見書任せたら特許制度崩壊するわ

42 :
意匠商標は単純だからAIに食われると思うが特許は士業業務の中で一番最後まで残るんじゃないか?

43 :
弁理士ってなぜか頭壊れたやつが多い

44 :
この仕事してるとほんと自殺欲求がわいてくるよね

45 :
周りの弁理士はカスしかいないので、モチベーションが下がりまくりです。
尊敬に値する弁理士を紹介してください。

46 :
尊敬に値する人間はそもそも弁理士試験なんか受けない

47 :
◆2030年の社会
2030年。華々しく開催された東京五輪も、懐かしい過去の思い出となって早10年……。

日本の人口は1億1500万人まで減少し、生産人口の減少でGDP(経済成長率)も下落している
が、東京都心だけは輝いている。品川周辺は、2020年に品川〜田町間で開業した山手線の新
駅や、2027年に品川‐名古屋間で開業したリニア新幹線の影響などで再開発が進み、特需に湧
いている。晴海、勝どきの周辺も、五輪の選手村として建設された住宅約6千戸が分譲マンショ
ンとして売り出されたため、人口が急激に増え、活況を呈している。

しかし、これはあくまで東京都心だけの話。首都圏でも、都心から離れたエリアは人口が急激に
減少している。神奈川、千葉、埼玉でも家は余るようになり、地価は下落、資産価値の目減りも
続いており、中古の戸建ては500万円でも買い手がつかない状況だ。

郊外のマンションも悲惨なケースが増えている。老朽化したマンションを建て替えようにも、建て
替えにかかる費用の拠出を渋る世帯が多く、建て替え協議が難航しているのだ。

首都圏以外の地方経済はますます地盤沈下が続き、行政サービスを維持できない限界集落が
急速に増加。車を運転できなくなった高齢者世帯は、買い物難民・通院難民と化している。地方
自治体は、経済特区による企業誘致やサービス効率化のためのコンパクトシティなどを推進して
いるが、税収不足もあって思うように進まない。知恵の働くいくつかの自治体が、ネット企業・
農業法人の誘致やふるさと納税による収入増などで健闘しているくらいだ。

48 :
◆ローン破綻、年金破綻、医療費破綻が続出
住宅ローン市場も転換期を迎えた。日銀による金融緩和は出口が見い出せず、国債格付けは
悪化。そのため国債価格が下落し、金利は上昇しつつある。

2014年と比べると、住宅ローンの金利は3%も上昇した。当時の金利の安さに飛びつき変動金
利型で家を買った世帯は返済苦にあえぎ、住宅ローン破綻者の続出が社会問題になっている。

65歳以上のいわゆる高齢者は3600万人を超え、対人口比でも3割を超えた。そんな人口動態の
変化によって、年金財政は改善どころか悪化の一途だ。年金支給開始年齢は68歳に引き上げ
られ、社会保険料負担額は年収の3割にも到達。税金を合わせると給料から4割も天引きされる。

にもかかわらず年金支給額はどんどん減っていき、サラリーマン世帯でも夫婦合わせて月15万
円。自営業の世帯では月8万円を下回る。そのため高齢者の貧困や生活保護世帯の急増が社会
不安となっている。

医療費の自己負担割合は現役世代が4割、高齢者でも2割に上昇し、家計への負担はさらに増
す。介護保険も財政難に陥り、自治体の要介護認定は厳格化している。その結果、介護認定
されずに適切な介護を受けられず、家族の負担が増して殺人事件に発展するニュースも増えた。

49 :
◆「デフレのほうがよかった」と言う声があちこちから
新興国の経済成長によって人件費は高騰し、かつてのようなアジア製の激安商品はあまり見ら
れなくなっている。安いものを探すと、最近ではアフリカ産の商品が中心だ。

さらに円安は150円まで進んで輸入物価は高止まり、そこへ消費税15%が追い打ちをかける。
激安で買い物ができた時代は終わり、「デフレ時代のほうがよかった」という声があちこちから聞
こえてくる。原材料を輸入に頼る企業にとっても、円安は苦しい状況だ。

人口減少に伴い内需も縮小し、国内向けに事業を行う中小企業のほとんどは斜陽化が継続。
あれほどバブル景気に沸いていた不動産業界や建設土木業界も、今では高い失業率に悩んで
いる。五輪に向けた都心の大リニューアル工事が終了し、東北の復興需要も落ち着いたため
だ。

さらには、米グーグルを始め、マイクロソフト、アマゾン、アップルが仕掛けるスマート革命の進
展により、サービスのほとんどがネット上に移行した。それらもスマートフォンやスマートグラス、
スマートウォッチに集約されるようになっている。このスマート革命は、2015年には存在した職業
の3割を消滅させ、この動きに対応できない企業は淘汰に追い込まれている。

安泰と思われた自動車産業も、内燃機関にこだわり続けた国産メーカーの1社が同業他社に吸収合併
され、タクシー会社も減った。電池とモーターがあればクルマが作れ、IT制御で自動運転できるよう
になったからだ。主要都市に誕生したスマートシティ内では、自動運転のクルマによる域内移動が
主流で、タクシーは不要なのだ。

50 :
コピペうざい

51 :
岩崎隆一に憧れるわ
人刺しまくってさっと自殺できる精神力
俺もああなりたい

52 :
職場にめった刺しにしたいくらい憎いやつがいる

53 :
殺せ殺せ

54 :
>>53
殺人教唆

55 :
>>54
R

56 :
アメリカの発明家・実業家であるレイ・カーツワイル氏は、人工知能の世界的権威であり「技術的特異点(シンギュラリティ)」に関する著作で知られる人物です。
2018年に開催された若返りや寿命延長に関する技術カンファレンスのRAAD2018において、カーツワイル氏がAIの進歩や将来の展望について語りました。

カーツワイル氏は1990年ごろから「インターネットの普及」「チェスの試合でコンピューターが勝利する」といった予想を行い、いずれも少しの時間差で的中させました。
また、「一つの発明は他の発明を結びついており、一つの発明が次の重要な発明までの時間を短縮する。これにより、科学技術の進歩は直線グラフ的ではなく指数関数的に
進歩する」という収穫加速の法則を発表し、多くの議論を呼びました。
そして2005年にはシンギュラリティに関する踏み込んだ論を展開し、世の中にシンギュラリティという概念を広めた人物でもあります。

カーツワイル氏は2029年ごろにコンピューターの知能が人間を超えると予測しており、2045年にはコンピューターの能力が人間の想像力を超えるとも述べていました。
2018年に行われたこのインタビューでもカーツワイル氏の主張は変わっておらず、「AIはやがて人間の知能を上回るでしょう」と語りました。
カーツワイル氏はAIの進歩はめざましいものがあり、かつては心配されていたようなAIの認知バイアスの偏りも対処可能であると答えました。
フェイクニュースと真実のニュース、ヘイトスピーチとそうでないスピーチを見分けることが可能になり、問題のあるデータを学習しないことがAIには可能だとのこと。

なお、人工知能やロボットが人々の仕事を奪う将来においては、テスラやSpaceXの創業者であるイーロン・マスク氏は「政府によるベーシックインカムが実現する」
という見通しを語っています。
「ベーシックインカム」は国民に対して毎月一定額を支給する仕組みで、生活に必要な最低限のお金が働かなくても手に入るので「無意味な労働」が減ると考えられています。
ベーシックインカム制度については、スイスでは月々30万のベーシックインカム制度について、否決されましたが国民投票が行われ、フィンランドでは大規模な実験が
既に始まっています。

57 :
Rばいいのに

58 :
司法試験改革が失敗した時点で法律系資格は終わった。
とどめはAI化。

弁理士試験に受かるぐらいの能力があるなら、なんとかなるんじゃないの?

59 :
どうしても殺したい弁理士がいるんだが
弁理士Rと一人殺しでもニュースになるのか?

60 :
>>59
一般人と変わらん
当日小さいニュースになって次の日には皆が忘れてる
安心して殺せ

61 :
JPP使うたびにイライラするわ
富士通マジで無能なんだなこいつら 公共事業しか食い扶持ねーのがよく分かるわ 自害しろ

62 :
職場に富士通出身を自慢してるカスがおるが自害に追い込めばええんか? レベル低いわ富士通

63 :
>>62
自慢になるのか?

64 :
富士通が自慢になったのは団塊世代までだわ
今富士通勤めとか将来真っ暗
一般人にはなにやってる会社かもわからない

65 :
だよねえ。電機なんて今は経営不安定で論外だけど昔からさほど給料高くないだろ。
富士通出身が自慢ってどんだけ弱小事務所なんだ?

66 :
そいつが勝手に富士通出身を誇ってるだけなんや
女紹介してよ→ほら俺富士通出身じゃん?それも言っといてよwとかヤバい童貞なんや

67 :
あと所員200〜300規模のちょい大手やけどそんなもんです

68 :
そこそこ大手事務所じゃん。
一流企業出身者なんていくらでもいるでしょ?
電機でもキャノンやパナソニックみたいに知財先進企業のイメージのある会社なら別の意味で自慢するのもわからんでもないが相当痛い奴だな。

69 :
大手メーカーは出世してこそはじめて自慢できる
若いうちにやめた奴に自慢できることなどなにもない

70 :
富士通はさっさと倒産した方が日本の国益になる

71 :
やっぱ富士通あたりは皆そういう認識なんだね NECも同類だと思ってる
それを高スペックかのように言っちゃう奴よ

72 :
知財的には
ハイスペと勘違いしても許す:ソニー、パナソニック、任天堂
微妙:日立、三菱電機
微妙ですらない:富士通、東芝、NEC、シャープ
こんな感じかな

73 :
>>72
ソニーの知財とかゴミじゃん

74 :
検索前のに戻せよ
なんでこんな改悪したんだ

75 :
全て富士通が悪いわ

以前IPDL→JPPの移行でシステム開発が頓挫したのってどこだっけ?税金50億飛んで世界から10年遅れた事件

76 :
東芝とアクセンチュアだった 東芝www

77 :
死にたい

78 :
>>73
みとも。はい論破

79 :
>>78
御供がどうした?

80 :
弁護士or弁理士じゃないやつとか論外

81 :
死にたい

82 :
死にたいよ

83 :
死にたい

84 :
HKZ

85 :
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞 ノーベル物理学賞 ノーベル化学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要

65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 がおまけ付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 がおまけ付いてくる
「弁 護 士 は当然、行書、税理、弁理、がおまけ付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい

86 :
>>84
原謙三やべぇーな
カルト系超絶ブラックだったわ

87 :
死にたい

88 :
確かに終わってる。カルトだよ
未だに世界最強の事務所になる!と恥ずかしげもなく豪語して、偉人の受け売りを発表、理想論語って何もしない
独裁の老害会長をヨイショするだけ 腐ってる

89 :
HKZはいい事務所と思うぞ。ユーザーにとってはw

90 :
>>89
あそこは安さだけで品質最悪、対応最悪、技術的知識皆無とよく聞くぞ
安いとろくに給料払えないからまともな弁理士が集まらないわ

91 :
シャープをメインでやってる時点で察しだわ

92 :
特に上の人間が酷いよハラケンは
くだらないことでネチネチ精神攻撃して、部下の足引っ張ることで悦びを感じてる人ばかり

まともな若い人間が入ってもすぐ辞める。私も辞めた。それでまともじゃないのしか残らなくなる。給料も安いしね
あと採用ページの文言なんて嘘ばっかだしカルト臭い

93 :
所長が基地害だと所員も基地害で固められるんだな

94 :
まるで基地外じゃない所長がいるみたいじゃないか

95 :
基地外原謙三

96 :
>>94
基地外しかいないから俺がキングオブ基地外になる
と考えてる奴らが結構成功してる
文句付けてる奴は三流のザコ

97 :
新しいJ-PlatPatって本当にトロいな
利用者が多くて10人くらいで全員ISDNでアクセスしてる環境しか想定してないだろ
特許庁は今後富士通がなんか出願してきても実施可能要件を満たさないって理由で全部拒絶していいぞ

98 :
富士通は出願人名を全角スペースで広げて目立とうとする姑息さがそもそも嫌い

99 :
死にたい

100 :
事務所暇なんだが、弁理士試験勉強してても良いですか?

101 :
HKZでは絶対に許されません 全所員に晒しあげられます

102 :
>>100
暇って何?仕事しなくても給料もらえるの?

103 :
自殺したいよ

104 :
>>90
特に安くは無いが、品質は普通。管理がしっかりしているのでその点は安心できる。

105 :
>>104
たしかに安くはないが、ユーザーにとってはまともな事務所
所員にとってはブラック
仕方ないね

106 :
>>104
嘘つくな
シャープを業界最安値水準でやってることは有名

107 :
>>106
HKZは電気だけじゃないからね。

108 :
今のHKZはSの比率をかなり減らしてる 共倒れは困るからね
元S知財部長やらの天下り?の力も弱くなっている。
ブラックでカルトな事務所であることに変わりはないが

109 :
原謙三はさっさと潰れた方がいい

110 :
>>109
潰れたら所員が困るだろう。

111 :
>>110
ああいう超絶ブラック事務所は所員のためにも業界のためにも社会のためにも一刻も早く潰れるべき

112 :
ボーナスなかった

113 :
原謙三よりも福井清の方がキチガイだと思う

114 :
>>113
普通の人に見えるがねえ。中の人には違うのかな。

115 :
>>114
関係者かな?

116 :
>>115
ユーザーのほうね。

117 :
>>116
さっさとあんなブラック事務所切った方がいいんじゃね?

118 :
間違えて入ったまともな所員かわいそう
うちに来ればいいよ

119 :
事務所名横文字に変えてからブラックで検索引っ掛からなくなったからブラックだと知らずに入所した人多い

120 :
まあ集団パワハラ訴訟喰らった山本秀策よりはマシだろ
あそこはレジェンド
あと所員の見えるとこで行う恫喝で有名なI野とか

121 :
>>117
良い事務所だよ。ユーザーにとっては。

122 :
>>120
同じレベル
むしろ上回ってるかも

123 :
山本事務所って山本秀策の息子の弁護士が所長になってから弁護士雇いまくってるけどあんな事務所に弁護士の仕事あるの?
まさかだと思うが弁護士に外内翻訳とかシャープのゴミ出願やらせてないよね?

124 :
ブラック所長とか殺せよ

125 :
原謙三事務所が狂った事務所だということは大阪ではかなり有名
山本秀策事務所の方は最近大人しくなった

126 :
元所員だけど、下の人らはまともだったよ。
みんな薄給カルトに怯えてた。決心できた人だけ辞めていく。

127 :
イソ弁を増やさないためにブラックであり続ける

128 :
原謙三が超絶薄給なのは上層部が搾取してるからなの?
それとも激安案件やってるせい?

129 :
上層部の搾取および内部留保
あと非効率な所内システムによるキャパの限界
これはガチ

130 :
たしかに出願数のわりには所員数多すぎ
やはり性格が気違いなだけでなく経営能力もないんだろう

131 :
ブラック所長とか刺し殺せよ

132 :
死にたい

133 :
言ったら相手に100%伝わると思ってる弁理士を何とかしてくれ
コミュニケーションは意見書じゃないん

134 :
基地外福井清

135 :
元所員?現所員?

136 :
>>135
クライアント

137 :
自Rる前に所長を殺そうかな

138 :
もう死にたいわ

139 :
雑魚弁理士と決別することにしたわ

140 :
弁理士受かってブラックに入って人生終了

141 :
死にたい

142 :
死にたいよ

143 :
原謙三事務所やべぇー
ブラック過ぎる

144 :
うちの所長殺してぇ

145 :
サイコパスキチガイのオヅラがレスしてるみたいだね

146 :
オヅラ??誰?

147 :
死にたいよ

148 :
訴えてやるからな
覚悟しとけよくず野郎

149 :
おっ?ブラックHKZかな?

150 :
ハラケンゾーってブラックなんですか?
同期の弁理士合格者のなかにハラケンゾーがいたわ

151 :
>>148
オヅラか??wwwきっしょ

152 :
パチプロ

153 :
弁理士とかオワコン資格だしな

154 :
日本の労働生産性はなぜ低いのか。

欧米においては、そもそも高生産性の産業分野に労働者が多く就業していますが、これは日本に比べて労働市場がかなり流動化されているからでしょう。
日本のように、新卒で入った会社等に縛られて、ずっとそこで勤めあげるという意識は少ないでしょう。
正社員の解雇規制を緩和して、金銭解雇を認めるようになれば、日本の労働市場も流動化して状況もかなり変わると思われます。
日本の産業分野における労働生産性が低いのは、正社員の解雇問題もそうですが、とにかく合理的なものの考え方に欠けているからだと思います。
「秘書問題」「結婚問題」とも呼ばれる数学的な確率問題があります。
100人のお見合い相手の中から最も良い相手と結婚するためには、最初の37人とお見合いはするがとりあえず全て断り、その最初の37人の中で一番良かった人を基準ベースにして、38人
目以降の相手とのお見合いでは、最初の37人の中で一番良かった人より少しでも良い人が現れれば、その相手と結婚すれば良いそうです。
こうすることによって、100人の中で最も良い相手と結婚できる確率を最大化することができます。
この数学的命題から分かるのは、「結婚問題」にかかわらず、人生というゲームにおいてもトライ&エラーが必要だという事です。
労働問題にしても、20代や30歳代前半くらいのうちは、自分にベストな仕事を求めて転職をいくら繰り返しても構わないということです。
こうすることによって、その人にとってベストな職種や会社に就ける可能性が飛躍的に高まります。
しかし、日本の場合、労働市場が硬直的で、新卒就活で失敗すると、なかなか良い会社に入れないみたいな状態になっています。
この典型的な社会問題が「就職氷河期世代問題」です。
スタートアップ、起業の問題もそうですね。
日本の場合、最初に入った会社などに縛られるのでトライ&エラーができず、社会全体としても起業が少なく、既得権益に縛られがちになる。
そして、元々儲からない職種や業界で儲けようと思ったら、どうしても、「おもてなし」などの労働生産性の低い非効率な商品の差別化、売り上げの上げ方しかできなくなります。
労働市場が流動化すれば、既得権益にしがみつく構図もかなり変わり、日本においても起業・スタートアップももっと増えると思われます。

155 :
きちがい

156 :
死にたい

157 :
燃やすならうちの事務所を燃やしてくれ

158 :
明細書の著作権侵害で放火されるなよ

ちなみに外国では、職務著作は違憲相当らしい
日本の著作権法は異様

159 :
>>158
他の事務所の明細書コピペしまくってるけど明細書も著作権絡むの?訴えられる?

160 :
今週の週刊現代で、三菱総合研究所によると、2030年頃には、日本のGDPが前年度比「0.2%僧」、潜在成長率が「0%」にまで低下すると予想されています。
理由は、高齢化と労働人口の減少です。
また、3年以内に、株価も大きな調整に入り、1万5千円程度にまで下がるだろうと予想されています。アベノミクスの出口戦略がうまく行かない場合、株価は1万円割れもあり得るとのこと。
2030年には自動運転車が市場に導入され、日本の自動車メーカーは、海外の「IT企業」の「下請け」になる。
フェイスブックの仮想通貨が使われるようになれば、本格的なキャッシュレス時代が到来する。
ネット社会の到来とともに、銀行、保険、証券と言った金融業界の暴利体質も明らかになっており、投資信託や生命保険など個人顧客相手の手数料ビジネスは今後10年の間に一気に縮小する。
労働人口が加速度的に減少し、2030年には卸売り・小売り業は60万人、医療・福祉で187万人、飲食業などのサービス業ではおよそ400万人もの働き手が不足する。
日本経済全体では644万人もの「人手不足」に陥り、人手不足産業では実質賃金が上昇する。
飲食店では人手不足で、ランチタイムですら営業できない店舗が出てくる。コンビニやレストランで24時間営業を続けることも難しくなる。
一方、AIの普及やネットによるキャッシュレス時代の到来などで、金融・保険・不動産業では30万人の雇用が余剰となり、建設業でも99万人が余剰となる。
また、AI技術の進歩で、金融アナリスト、弁護士、官庁の公務員といった、「ホワイトカラー」の仕事が奪われていく。

161 :
2030年には、65歳以上の労働人口と外国人労働者の合計が約1,200万人にのぼるとされ、日本の労働者の5人に1人が高齢者か外国人という社会が到来する。
日本で起業する外国人が増え、インバウンド産業は外国人が主導するようになる。
かくして、令和の時代は、本格的な「移民国家」の幕開けとなる。
外国人が若い世代の労働力の主役となっていき、好むと好まざるに関わらず、特に地方圏における日本特有の閉鎖的なムラ社会の慣習、規制なども、今後は通用しなくなる。
また、人口減少の影響をもろに受けるのが地方圏での暮らしだ。
都市部に近いエリアでも、線路が短縮され鉄道が消え、ガソリンスタンドが消え、病院や消防署も消える。
地方経済の落ち込みで、大規模商業施設、大手チェーンが撤退、消滅する。
地方では買い物難民が既に700万人いるとされるが、大都市部でも同じことが起き始めている。
今、地方圏ではコーヒーショップの大型店が撤退するケースが相次いでいる。
これは、1杯200円程度の何時間も店内にい人が、身の置き場のない高齢者を中心に増えて、商売が成り立たなくなっているためである。
銀行も淘汰、撤退、消滅が相次ぎ、やがて、四国や九州といった地方ごとに地銀一行、信金ひとつといった形に集約されていく。
かくして、「衰退途上国」の日本の国際的な経済的地位は、アジアの中での地方、田舎へと転落していく。
若い世代を中心に、日本を捨て海外に移民、移住する者も増える。

162 :
うちの事務所もガソリン撒かれそうだわ

163 :
撒いてほしいわ
ちな、大手 ブラック筆頭として掲示板でも有名なとこ

164 :
>>163
志賀か酒井か?

165 :
毎年、特許公開件数20位前後くらいかと それでブラックの筆頭といえばお馴染みのアソコ

166 :
>>164
いやいやいやブラック大手筆頭といえばHKかYSだろ?

167 :
原建造か

168 :
確かに求人の必死さが怖いな
近寄りたくない雰囲気はあるわ

169 :
上の人はマラケンゾーかは知らんけど、俺はもう辞めると決めました
クソな点:宗教的すぎる、上司がパワハライカレ、非効率なルール/システム、薄給、冷たい人間が多い、所員評価がブラックボックス、唯一の福利厚生は事務所の階段1000段登ったら500円
良い点は、残業が比較的少ない程度

近寄るなここには

170 :
大阪はブラックでも人が集まるからな

171 :
低年収すぎる弁理士だがどうすれば年収あがるの?

172 :
>>171
企業に転職する

173 :
>>172
残念だが35歳超えたら超薄給企業にしか入れんよ

174 :
40前後からおっさんは採用対象じゃなくてリストラ対象
今の時代生産性低い社員はガンガンリストラされます

175 :
>>171
独立する

176 :
>>175
このご時世に弁理士で独立なんかしたら死ぬぞ

177 :
>>176
一般論としては、そうかもね

178 :
>>176
明細書だけで食っていく事務所なら無理だろうな
しかし企業は知財の重要性を認識し始めてる

179 :
>>178
逆だよ
昨今知財を切り捨てる傾向が強い

180 :
>>179
業界によるでしょ
切り捨てるというか、企業では人材確保できなくて手に負えないから外部委託って感じ

181 :
日本の場合特許とってもあんまり価値がないからな
侵害されても実施料相当額しかとれないし

182 :
環境条例違反の開発して氏名公表された弁理士がいるってよ 行政側を訴えたが敗訴
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/machi/kouhyou.html (2番目が本人、なお1番目は親族だそう)
https://yaplog.jp/zushi-kimijima/archive/242

所属先は納得かも
http://www.harakenzo.com/en/doctor/

183 :
>>182
どう言うこと?

184 :
>>182
こいつ中村合同かハラケンの人間だろw
いやー先生恨み買ってんなw

185 :
中村合同は先生が前いたとこで、今はハラケンにおるな
条例違反の件晒されてて笑った

186 :
原事務所はマジもんのブラック

187 :
>>184
知り合いなの?この話はじめて聞いたわ

188 :
死にたいよ
弁理士なんかなるんじゃなかった

189 :
マラ謙三の給料低すぎるっピ…… 本当に…

190 :
>>189
さっさと退職しろよ
在籍期間が延びるほど
その分ケンゾーに搾取されるだけ

191 :
こんだけ売り手市場の時代にスーパーブラックで有名な原謙三に入るやつがあとを絶たないのかがわからない
ホワイト事務所だろうが大手事務所だろうが好きなところに入れる時代なのになぜ原謙三を選ぶのか不思議だな

192 :
事務所は企業と違って内部が全然分からないからな
マラケンがブラックってのも真偽不明の2chのスレを探してレス遡ってチェックしないと知りようがない
一般の人は尚更こんなとこ見ないし

193 :
>>192
口コミサイトとかちょっと検索すれば簡単にヤバイってことがわかるはずだが

194 :
死にたいよ

195 :
現在45歳
かつては理系一番人気だったメーカーにてエンジニアをしてます
でも、福島のあの一件でおれの未来はボロボロに
自ら志願してそっちの分野に行ったのに……
退職金上乗せでの希望退職を募ってるけど手をあげるかどうかで悩んでます
とりあえず弁理士試験には合格したけど弁理士をやっていける自信がない
英語力に自信がないと言ったら「それなら英語力に長けた専門の人がいるこら問題なし」とは言われたけど
おれの専門をいうなら電気、電力、制御といったところ
学歴は旧帝修士(西の方)でそのときの専門は材料工学

196 :
大阪工業大学  進研模試        理系

工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60
都市・環境 57
電子通信 56

ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57

情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55


知的財産学部
知財 49      なぜ特許地財てレベル低いんだ?

197 :
>>195
材料だったら製鉄に行ってれば安泰だったのに何故に電機に・・・

198 :
>>195
弁理士でもリストラの対象になるのかよ
でも未経験45歳じゃあブラック事務所しか雇ってもらえない
かなり悲惨なことになる
絶対にやめとけ
一年でも長く会社にしがみつくのが一番の選択だと思うよ?

199 :
独立して成功してる人ってやっぱりすごいな
凡人は雇われサラリーマン止まりだ

200 :
>>199
梅澤乙
零細自営業よりサラリーマンの方が上だぞ

201 :
独立して成功ってどの程度のことを言うのかな?
今の時代は弁理士数人雇うレベルでも不安定だからね

202 :
194ですがまだ弁理士ではありません
試験に合格してるだけでまだエンジニアを続けてます
分野は電力
FAして法務部に異動というのも選択肢にあります

203 :
>>202
は?電力会社?死ぬ気で定年まで働けよ

204 :
メーカーって書いてあるじゃん

205 :
T芝でしょ
そりゃ逃げたくもなるわ

206 :
電力は世界にも類を見ない原発事故起こしても高給安泰だからかなわんわ

207 :
東芝か

208 :
電機メーカーが安泰だった時代に入社したのは50代以上。あと10年持てば逃げ切り。
40代以下は自己責任

209 :
電機メーカーは今の30代20代が一番悲惨かもしれん
自動車メーカーですらも20代あたりはほとんど定年まで働けないだろうな

210 :
まさかあの東芝があれだもんな
電力に力入れようとした矢先にバーン!

211 :
T芝ざまあ はよ潰れてくれていいぞ

212 :
東芝ごときで上級崩壊メシウマしてる時点でお前の人生終わってるから即独しとけ

213 :
東芝技術者なら今の時勢引く手数多だろ
部長待遇もありうる

214 :
>>213
中小企業は知らんが
大手は高齢どこも雇わんよ

215 :
>>214
企業によるだろ。大手というか企業の体質次第。

終身雇用なんてな理立たないんだから、
高齢だろうと即戦力なら雇うでしょ。

216 :
>>215
大手は管理職枠カットでどこも高齢人材余りだから神レベルじゃないと雇わん
東芝のリストラ対象みたいな無能は論外

217 :
粉飾クソ企業がのうのうと生き延びてんじゃねーよ 日本の恥が
NEC富士通と同レベルのぬるま湯

218 :
>>216
東芝のリストラは対象者に告げるんじゃなくて辞めたい人に手を挙げてもらうんだけど

219 :
>>218
現実は無能を辞めたくなるまで煽って手を挙げさせるスタイルだけどな

220 :
>>219
T芝の組合を舐めたらあかん

221 :
どこに行ってもやれる自信のあるやつから辞めていく
無能ほど会社にしがみつく
そしてこの現代でなおはびこる生活残業
特に土日は仕事してるふりどころかずーっとスマホをいじってる
35%増しの休日出勤手当ウマウマだわ
最近はQUOカード等のバックがあるところに泊まるのはダメになったりと色々厳しくなってきたけど
かつては中期の出張をすると手当だけで国産中古車を買えた(ソースはおれ。当時は宿泊費等の差額を自分のものにしても問題なし)
やっぱりプロパーに入れたもんは勝ち組だよ
面倒なことは下請け(Tは関連会社という呼び方)に任せればいい

222 :
昔なら割とどこの一流企業でもあるあるだけど、最近はどこの企業でもナイナイだろ

223 :
>>221
まあ面倒なことと捉えていたことが、ノウハウであり転職の時に武器になることがあるんだけどね。

224 :
40代半ばで大手企業を退職に追い込まれた場合弁理士資格あると職すぐ見つかりますか?

225 :
>>224
引く手数多

226 :
ただし40過ぎの未経験者は超絶ブラック零細事務所で搾取される仕事しかありません
もちろん明細書作成や中間処理スキルなんかは微塵も身に付きません
未経験高齢弁理士なんかじゃなくて介護や土方なんかを目指されたほうがましだと思います

227 :
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5
工学院大・工(50.0〜40.0
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
工学院大・グローバル(37.5)

228 :
>>227
それがお前の出身校?

229 :
死にたいよ
誰か俺を殺して

230 :
もうだめだなこの資格
オワコンすぎる

231 :
みんなで死のうよ

232 :
イクときは一緒だよ

233 :
最低賃金の引き上げて、コンビニのオーナーたちが悲鳴をあげているそうだ。
コンビニをはじめとする小売業は、AIによる完全自動化を目指すしかないだろう。
これは、労働集約的な他の産業でも同じだ。
トラック運転手、工場作業員、農作業などなど。
不動産鑑定業などの労働集約的な資格業も同じだ。
政府が最低賃金を上げなくても少子化で若い労働力が不足しており、いずれにしろ時給を上げなければ人は集まらない。
徹底的な機械化で自動化、無人化を実現しないと、どこの企業も生き残れない。
資格が必要な仕事については、TPPによる資格の相互認証を認めることによる、外国人の有資格者の活用も必要。
また、ヒューマンパワーに頼らざるを得ない仕事は、社会全体として切り捨てることも必要になってくる。
地価公示など役所の仕事は、利益率、収益性、労働生産性という発想がまるでないため、無駄な仕事を作り出し
日本経済全体の足を引っ張る存在になってきている。
小さな政府実現のため、行財政改革による役所や役所の仕事のリストラも必要。
人口減少や増税等による総需要の減少、人手不足による人件費という固定費の上昇で、自動化、無人化を
進めないと日本経済は崩壊だ。
消費増税とインボイス式の導入で、中小零細自営業者の倒産や廃業が相次いでいる。
ただでさえ、日本のサラリーマンの仕事に対するやる気は、世界最低レベル。
おまけに、アホな政治家や役所が「働き方改革」と称して労働時間の削減を推奨している。
生産年齢人口の減少 × 労働時間の減少 × サラリーマンのやる気の無さ = 後進国への転落
正社員の解雇規制の緩和という構造改革が必要。
これまで、金融緩和でごまかしてきたが、だぶついたカネの投資先が無いので、ろくに収益性の
見込めない企業などの投資先に投資し、それが破裂しようとしている。
ソフトバンクの倒産に端を発するであろう日本発の金融恐慌勃発だな。
まったく、アホな政治家とアホな役所には付き合えない。
直接民主主義政治をやった方がマシ。

234 :
60近くなって首切られて次は何?

235 :
コンビニバイト

236 :
大変だね。

237 :
独身ならともかく家庭持ちは大変だね

238 :
15年前合格した者だがもうこんな糞資格じゃあ生きていけないわ
ここまで落ちぶれるとは思ってなかった
資格取得時には安泰だと思ってたのにな

239 :
主) 株式会社サムスン日本研究所 経営支援室戦略Group.知財Part
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
TEL: 045-510-4057
サムスン???

240 :
>>238
資格なくても明細書スキルとベシャリスキル有ればアンタイやで

241 :
>>240
アンタイって「アンチ・タイトル」の略ですか

242 :
>>238
ここ10年くらいでガクンと崩れた感じだよね
これだけ景気いいのにこの状況だと不景気になったら弁理士業界終わりだわ

243 :
今から弁理士目指し始めてる奴がいたら全力で止めたいね

244 :
オワコン業界

245 :
弁理士頃したい

246 :
弁理士頃したい

247 :
弁理士頃したい

248 :
誰?マラケンゾーのこと?

249 :
誰か俺を殺してくれないか

250 :
弁理士頃したいなら俺を殺してくれ

251 :
月登録料払わなきゃ死ぬよ

252 :
死にはしないよ

253 :
弁理士終わりだわ

254 :
明日駅で電車に飛び込むわ

255 :
死んだの?

256 :
確かに弁理士やってると自殺したくなるよね

257 :
仕事がハードなわりに低年収過ぎる
狂ってる

258 :
何このスレ

259 :
ルサンチマン

260 :
俺も刑務所入りたいわ
人殺そうかな?
特許事務所で弁理士やってるより刑務所の方が天国だと思う

261 :
日本はなぜ経済成長の勢いを取り戻せないのか?先進国で続く経済成長率の低迷〜長期停滞論とは
https://crowdcredit.jp/blog/entry/326/
一億総中流時代と呼ばれた「あの頃の日本」を思い出せるか?
https://gentosha-go.com/articles/-/24529
日本経済が低成長なのは、経済のデジタル化とグローバル化が原因。
デジタル化により製造業はモジュール化され、速く安く作ることが最も価値のあることとなった。
匠の技による改善で高い品質の製品を作ってきた製造業は、今やどこも負け組みとなり
かろうじて生き残っている自動車産業を除き壊滅状態となっている。
製造業は、人件費の安い海外に工場を移転させるしかなくなった。
このデジタル化の大波は、AIによる第4次産業革命によって、今度は弁理士、司法書士、不動産鑑定士
などの第3次産業、サービス業を襲う。
また、デジタル化は、パソコン一台あれば仕事ができるので、大規模な設備投資も必要としないため
その点でも低成長になっている。
富裕層は、消費性向が低く、新たな投資にしかカネを回さないため、トリクルダウンなど
起きようはずもなく、それも低成長の原因になっている。
日本の場合、安倍デタラメ自公政権の下、規制の緩和や撤廃などの構造改革も進まず、少子化で
あるため、世界でもっとも低成長の衰退途上国国家になっている。
アホのミクスなどの金融緩和をしても、金融危機のリスクを高めるだけで効果はなく、何の意味も
ないことは、普通以上のの頭の持ち主なら誰でもわかること。

262 :
>>260
Rなら上級国民を殺せ

263 :
上級国民って所長のこと?

264 :
低年収で死ぬしかない弁理士多そう
最近独立したコネ無し弁理士

265 :
主) 株式会社サムスン日本研究所 経営支援室戦略Group.知財Part
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
TEL: 045-510-4057
fax:0455103339
サムスンのfax番号勝手に使うなよ

266 :
オワコン糞資格2020
消えてなくなる可能性が高い資格ランキング
1.不動産鑑定士
2.司法書士
3.弁理士

267 :
【難易度ポジション 及び 試験合格 2019】
------<<3大国家資格>>---------
司法試験=日大法、慶大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり
会計士= 慶大商、明大商、早大商、私大文系ばっかり
不動産鑑定士=私大文系 ばっかり
------<<3大国家資格>>>>>---------------上位難関ブランド大の壁
------<<3大国家資格>>---------

技術士=私大理系ばっかり
一級建築士=日大理工
歯科医師=私大歯ばっかり
薬剤師=私大薬ばっかり
---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目
宅建士=日大
司法書士=日大、私文系
行政書士=日大
税理士=日大 私大文系 商業高校
弁理士=理科大 日大 亜細亜大 防衛大学 商業高校 国士舘大 東洋大

268 :
主) 株式会社サムスン日本研究所 経営支援室戦略Group.知財Part
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
TEL: 045-510-4057
fax:0455103339
サムスンを在籍先に嘘の登録

269 :
主) 株式会社サムスン日本研究所 経営支援室戦略Group.知財Part
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
TEL: 045-510-4057
fax:0455103339
サムスンを在籍先に嘘の登録
木下きょうじ

270 :
死にたい

271 :
誰か俺を殺してくれないか

272 :
弁理士で自Rる人って年間何人くらいいるんですか?

273 :
>>272
ストレスたまる仕事だから毎年数人いるんじゃないかな
某大手勤務で自宅で自殺したとかいう情報は聞いたことがあるわ

274 :
金田自殺しろクソブス

275 :
西大井で朝ぶっかったと。相手は柿の木坂の管理人だと。嘘の当たり屋スキンヘッド収納員
木下の極めて不注意な自転車走行により高橋健治様(以下貴殿と称させていただきます)に
対し、予期せぬ身体的、経済的な被害とご負担を生じさせてしまい、まことに申し上げ
ございませんでした。
言いがかりや当たり屋で三流会社から200万〜300万払わせた過去があるとか豪語していたスキンヘッド収納員はまだ息してるのだろうか?

276 :
誰か俺を殺してくれないか

277 :
>>276
メンクリ行け

278 :
ああ弁理士なんかになるんじゃなかった
はよワイを殺してくれ

279 :
どうせ死ぬなら上級殺してからRよ勿体ない

280 :
殺してくれ
殺してくれ
殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ
殺してくれ殺してくれ

281 :
便利屋さんうちの蛍光灯が切れちゃったんだけど取り替えてくれるかい?
私じゃ届かなくてねぇ

282 :
もう通勤電車に飛び込むしかないのかな
楽な死に方がわからないよ

283 :
殺してくれ

284 :
死にたい

285 :
田舎の中小企業にでも転職すれば?
のんびり暮らしたらええよ
弁理士にこだわっても生活の質はよくならん
弁理士、知財以外の仕事だっていくらでもある
50歳以上ならもう無理だから諦めてR

286 :
殺してくれ

287 :
殺してくれ

288 :
殺してくれ

289 :
殺してくれ

290 :
警察署にエアガン持っていけば射殺してくれるかな?

291 :
アメリカだと射殺してくれるけど
左翼が騒ぐ日本じゃ無理だろ?

292 :
今武漢に行けば漏れなくコロナでRますよ

293 :
>>292
封鎖されてるよ?
しかも致死率0.3%だし若い人は死なないし

294 :
新幹線に飛び込めば痛みを感じるまもなく粉砕される

295 :
丸の内のビルから飛び降りようかな

296 :
はよ飛び降りてらくになれ

297 :
一時期流行した硫化水素は?眠るようにRるらしいよ

298 :
塩酸のサンポールは簡単に手に入るけど硫黄のなんとか言う奴が手にはいらん

299 :
つ硫黄系入浴剤

300 :
仮に弁理士全員が明日自殺しても誰も困らないという現実

301 :
死にたいよ

302 :
ふざけんな 硫化水素はまわりもまきこむんだぞ
しぬなら一人でしね 知らないで近づいた周りをまきこむな

303 :
タワマン億ションを即決購入する「パワーカップル」の落とし穴
ht tps://president.jp/articles/-/32821

タワマン「年収10倍住宅ローン」の末路
ht tps://president.jp/articles/-/26320?cx_testId=10&cx_testVariant=cx_2&cx_artPos=6#cxrecs_s

アホのミクスで、カネ余りなので、銀行が年収の25%ルールを破って住宅ローンを融資する
ケースが増えている。
夫婦共働きが増え、そういった層が、職場に近いタワーマンションの主要な購入者になっている。
しかし、夫婦二馬力での収入を前提として住宅ローンを組んでいるので、どちらか一方が職を
失ったりして破産するリスクが高い。
年収300万円の顧客にも住宅ローンを融資するケースが増えており、タワマンローンと
合わせ、日本版サブプライムローンになっているという指摘がある。
住民ローンの破産者が最近増えている。
また、2020年4月から、同一労働同一賃金が始まり、正社員の年収が非正規雇用に引きずられて
下がる可能性が高い。
日本版サブプライムローン問題として、大爆発する可能性が高まっており、消費増税、新型肺炎
と合わせ、日本発の令和大恐慌が起きるリスクが高まっている。
既に、日本の景気は、急速に悪化している。
バブル崩壊による破産者、不動産業者、デベロッパーの大型倒産も急増するだろう。

頭の悪い安倍のような低学歴に首相など絶対にやらせてはいけないという、いい見本である。
アホのミクスのようなデタラメな金融政策を続ければ、いつかは、こうなる可能性が高いなどは
子供でも分かることなのである。
首相くらいは、最低でも宮廷以上、私立なら早慶以上の学歴がないと、頭が悪すぎて
話にならないということである。
低学歴の首相では、痛みを伴う政策を実行する際に、国民を理論や理屈で説得できないということ
である。

304 :
>>302
樹海の奥で深夜に硫化水素吸引すれば問題ない

305 :
死にたいよ

306 :
俺が殺してあげるからアドレス晒して

307 :
自Rるときは動画で実況してね
土日休日ならリアルタイムで見届けてやるよ

308 :
セキが出るし熱が38度近くあるわ
俺感染したの?
来週特許庁面談あるけど特許庁に行っていいのか?

309 :
>>308
政府は自粛要請してるだけだから、行っちゃいけないわけではない

310 :
>>308
症状どんな感じ?

311 :
主) 株式会社サムスン日本研究所 経営支援室戦略Group.知財Part
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
TEL: 045-510-4057
fax:0455103339
偽サムスン。嘘の弁理士事務所登録。最初は詐欺の受け子が電話に出たのに
自称旦那は偽シャープ福山工場社員 0849401634
詐欺の受け子も出なくなった

312 :
このスレの住人で死んだやついるのか?

313 :
返事がないならいないんだろ

314 :
コロナに感染したら特許庁訪問したい

315 :
今回の不景気で特許出願また激減しそうだな
今年から数年は製造業大手壊滅だろ?

316 :
今回の経済不況は1929年以来の世界大恐慌水準とも言われてますしね
そう考えると当時のアメリカのように3年以内に工業生産高が半減してメーカーの売上が半減するかもしれん
そんな状況になったら知財とかもろダメージ受けて壊滅だろ
生き残った弁理士も死滅するな

317 :
弁理士が最判例知らないって普通?

318 :
また出願激減だよ

319 :
もういやだ
各士業に知人がいるが一番年収低い
◯弁護士 独立系 年収2000万
◯会計士 勤務系 年収900万
◯診断士 独立系 年収1200万
◯鑑定士 勤務系 年収800万
◯社労士 独立系 年収1000万
◯行書士 独立系 年収1300万
弁理士の俺 勤務 年収500万
どうしたらいいのよ

320 :
弁護士に転職

321 :
>>319
おまえ無能すぎだろ?
明細書何日かけて書いてるの?

322 :
>>319
このスレで死にたい死にたい言ってたバカって年収500万の底辺弁理士だったのか
そりゃ死にたくなるわな

323 :
>>321
5-7日

324 :
また不景気で出願数激減だろうな

325 :
リーマン前から下がり続けてたのに
ここで一気にリーマン級の出願数減少が来る予感

326 :
まずは自動車業界から出願激減だろうな
今自動車業界は特許なんか出願やってる状況じゃないし

327 :
主) 株式会社サムスン日本研究所 経営支援室戦略Group.知財Part
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
TEL: 045-510-4057
fax:0455103339
偽サムスン。嘘の弁理士事務所登録。最初は詐欺の受け子が電話に出たのに
自称旦那は偽シャープ福山工場社員 0849401634
詐欺の受け子も出なくなった
小野の偽免許 シャープ寮を勝手に住所にして証拠残して何やってるんだか。

328 :
コロナで死にたいよ

329 :
ようやく小規模特許事務所の倒産ラッシュ来るぞ
業界が大きく整理されるだろう

330 :
リーマンショック以上の不景気来るからな
これから業界の様子が大幅にかわるだろうな
ホームレス弁理士とか増えそうだわ

331 :
>>329
今更倒産なんかしないよ
どうせやってるのかやってないのか分からないような仕事量で最早税金対策のためのペーパーカンパニーなんだから

332 :
弁理士失業しまくるのは間違いないと思う

333 :
某大手製鉄の研究所今月も来月も休業だとさ
リーマンショックどころの騒ぎじゃないなこりゃ
終わりだよ弁理士

334 :
大手企業は大体どこもゴールデン明けまで休業らしいね
外国対応あるから知財部は休業しないらしいけど

335 :
主) 株式会社サムスン日本研究所 経営支援室戦略Group.知財Part
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
TEL: 045-510-4057
fax:0455103339
偽サムスン。嘘の弁理士事務所登録。最初は詐欺の受け子が電話に出たのに
自称旦那は偽シャープ福山工場社員 0849401634
詐欺の受け子も出なくなった
当たり屋のスキンヘッド木下も呆れてた

336 :
30万円貰えなくなってしまった
自殺します

337 :
おう!じゃあな!

338 :
弁理士自殺者間違いなく増える
特にここ数年に独立開業したやつは自殺予備軍

339 :
開業弁理士は勤務弁理士と違って給料補償されてないし逃げ場がないから厳しいよね

340 :
そりゃ経営者の旨み吸うために独立してんだから、ダメな時は潔く死ぬ覚悟がないとな

341 :
60代以上の独立弁理士が廃業するのは構わんが40代の家庭持ち子持ちのローンありの独立弁理士が一番悲惨なことになる
自業自得かもしれないけどかわいそう
昨今大手企業は業務効率化で零細個人事務所への依頼減らしてるし大手しか今回の不況生き残れないだろうな

342 :
旧最大手もリーマンで経営者が喧嘩して崩壊したじゃん
どことは言わんが

343 :
まだ生きてはいる

344 :
>>342
S榮か?

345 :
電機鉄鋼自動車半導体担当してる弁理士は死を覚悟した方がいい
材料化学ITは生き残れるかも

346 :
零細事務所経営弁理士と零細事務所勤務弁理士はいつ収入なっても大丈夫なように働いてなきゃやってられない

347 :
>>341
家族持ちは自殺しないだろ
自Rるのは独身弁理士

348 :
弁理士事務所の求人みたら基本メーカー経験者で弁理士取得者しか採用しないんだね
事務所やばかったから辞めて転職したほうがいいんじゃ?
技術経験者であれば中小だったら高齢でも採用はする

349 :
>>348
中小事務所?中小企業?
中小企業は知財がない
中小事務所はもうどこもコロナで採用しない
新規採用は固定費が上がるから不安定な時の新規採用はリスクが高すぎる

350 :
偽サムスンの番号はKDDIになる

351 :
東京都は、体力のある大企業が多く、そういうところは補償がそれほどなくても、社員の
身の安全を第一に、何も言わなくても営業を停止したり、率先してテレワークにも取り
組んでいる。
しかし、東京以外の都道府県は、大企業より中小企業の社員の方が圧倒的に多く、そう
いうところは、所得や休業の補償が無いと無理だ。
テレワーク対応も進んでいない。
まともな補償のほとんどない状態では、短期ならともかく長期の休業には応じてくれず、
感染拡大は抑えられないだろう。
大企業ですら、所得補償や休業補償等が無いと、短期ならともかく長期の業務停止は
無理だ。
安倍嘘つき無能自公政権はもちろん、中央省庁の官僚も考えが甘すぎ、また、正解を
暗記する暗記型のペーパーテストによる弊害だろうが、官僚も前例のない危機に対応
する能力を欠き、欧米先進国と比較して無能ぶりをさらけ出している。

352 :
零細事務所の弁理士は水商売と同じ

353 :
創芸達磨絵師「破郎エブリバティ」

加島正賀(かしままさし)

354 :
今回のコロナショック
弁理士業界の終わりの始まりだわ
世界の製造業壊滅するぞ

355 :
>>349
大手に比べたら少ないが、最近、中小でも知財部を持つ企業が増えてきているような気がする。悪くはない年収だった。
あと、中小ではないが、寿司ざんまいとか、わけわからん会社も知財経験者を求めるようになってきたね。

356 :
>>355
マジか
知財の重要性がようやく認識されてきたか

357 :
顕正会 藤井

358 :
全世界のほぼ全ての製造業が壊滅見込み指標出ててワロタ
こりゃ知的財産業界も壊滅するぞ

359 :
モノが余ってるから特許で排除→モノが足りないからほっといても売れる時代に

360 :
弁理士大量失業時代到来

361 :
うちの会社はやることなくて特許書きまくってるけどみんなのところには行ってないのかな?
出したくても手が回ってなかった件をたくさん処理してるけどチャンスだろこ!

362 :
内製したら事務所には来ないだろ

363 :
>>361
もうね今の時代莫大な研究費と研究施設と多くの研究員を使わずに完成できちゃう発明に特許権なんか与える必要ないと思うんだ

364 :
リストラより引退するやつ多そう

365 :
日本は弁理士多すぎなんだよ
この機会に減らしてしまえばいいと思う

366 :
弁理士の自殺ラッシュは今年より来年だろ?
リーマンの時も2年後くらいに弁理士の自殺が多かった記憶がある

367 :
俺を殺してくれ

368 :
はよ殺してくれないか

369 :
理系弁理士なら中小のメーカー来いよ
知財部じゃなくても設計でもいいなら非技術系経験者、高齢でも採用してるから
年休は少なめだけど社保完備、時間外は全額支給

370 :
>>369
コロナ不況でメーカーもリストラ必須だろ
そんな状況では採用は厳しいだろ

371 :
>>369
そんで?見込み年収は?

372 :
立川 歯医者 死亡

373 :
経済危機の時
リストラ弁理士が増えるのは経済危機が始まって二年くらいたってから

374 :
AI化で弁理士の仕事減るの?
AIは明細書書けないでしょ

375 :
>>374
AIよりも日本の技術衰退の方が弁理士の驚異

376 :
驚異じゃなくて脅威

377 :
ある意味驚異だなw

378 :
東大井 死-ガル 616

379 :
>>369
肝心の給与水準低杉なのと
息苦しいくらい古臭い社内ルールが待ってるだろw

380 :
リーマンの後に、内製化とか出願減とか多かったのかな?
コロナ後もそうなる?

381 :
>>380
経団連所属の企業の方針としてはリーマンの頃と違って人員削減最優先だから
完全に切り離した知財子会社を作らない限り内製化しないしできない

382 :
>>380
出願は確実に、且つ、劇的に減る。
内製化は使えない高齢社員をリストラの代わりに子会社に移してやるだろう。

383 :
>>382
使えない高齢社員にまともな仕事なんか与えるわけないだろ
昔のように使えない高齢社員に仕事を与えて飼い続ける体力のある会社は少ない

384 :
>>383
再雇用とかもあるし高齢社員を遊ばせておくわけにはいかんのだよ。
体力ある会社は意外に多いし。
リーマンの後はなんだかんだ景気良かったから。

うちの会社が実際に知財業務内製化の動きがある。
少ないかどうかはわからないが内製化は増える傾向だと思う。

385 :
>>382
使えない高齢社員が明細書の書き方を1から学習して明細書をすらすら書けるようになって外注コストを下回るコストで処理できるようになるとは思えない
しかも高齢だと年功序列でかなりの人件費がかかるだろ?

>>384
使えない高齢社員乙
明細書すらすら書けるようになる自信はありますか?

386 :
>>385
外注コストが比較じゃないし、それに再雇用は年収減るからたぶん安上がり。
元研究者で自社技術には詳しいから最低限書けるようにはなると思ってる。
自社技術わからないとこに外注しても大した明細書にはならないし。

387 :
再雇用の老人に明細書を書かせるのかよwwすげぇー会社ですねww

388 :
俺は高齢社員じゃないよ。
元研究者の高齢社員をあてがう予定。

389 :
はいはいがんばって老人を育ててくれww

390 :
大して価値ない出願なんかはそれで充分。
軽重があるから、大事な出願は高齢社員なんかには任せないから大丈夫。
予算削減がんばります。

391 :
自社技術と自社の事業がわかってるのは強いよ。
事務所でその技術に疎い人に当たったときの方が悲惨だと思う。

392 :
老人教育の大変さを知らなさすぎるw
老人ってほんと物覚え悪いし新しいことを飲み込まないぞw
しかも仕事の速度は想像を絶するほど遅い
なんか余計に予算が嵩みそうだけど頑張ってくれたまえw

393 :
人間60越えると読解力が1/3くらいまで落ちてくる
それに特許文献書かせるのは酷という他ないね

394 :
知財をバカにしたいだけのネタレスだとは思うが
レスの内容からかなり低レベルな知財業務やってる企業なんだと思うが
流石に60歳超えた人間に知財業務を1から教育して一人前になることは無い
しかも再雇用って65歳までの5年間でしょ?教育負担の費用対効果が悪すぎる

395 :
>>394
最近、70歳雇用の法案が通ったみたいだよ
内容は全く知らんけど、そういう流れだよね
企業は60歳過ぎた元技術者の仕事先に困ってると思う
私の部署(知財部)にも元管理職の再雇用者が来たよ。
明細書を書かせるのはさすがに無理なので、他社特許のチェックをしてもらってる
英語もそこそこ出来るし、社内の技術も詳しいから役立ってるよ
年内にもう一人来るらしいけど、与える仕事がもうないw

396 :
>>395
話わかる人がいて良かった。
うちは50代後半から出向させてやらせようかと思ってる。
元々明細書形式の発明者原稿を書かせてるんで、なんとかなると思ってる。
他社特許チェックもやらせる予定。明細書作成部隊とは別になるけど。
研究者が元上司の明細書に文句つけられるんだろうかって懸念があり、どうなるやら。
再雇用の人の扱いはなかなか困りますよねー。

397 :
中央省庁の役人も含めて、安倍嘘つき無能自公内閣があまりにも無能すぎて、民間が自主的に
動いたり、地方自治体も勝手に独自に動かざるを得ない状態。
ソフトバンクの孫社長は、コロナ検査キットを自社社員以外にも提供するなど、よい社会貢献
をしていると思う。
そもそも、日本ではなぜ死者が少ないのかの科学的解明が必要。
日本人の場合、感染しても重篤化しない、死者が少ないことの科学的エビデンスが得られるな
ら、必要以上に自粛するより、重篤化させないことを中心とする政策に切り替えることが出来る。
いずれにせよ、新型コロナウイルスを真に終息させるには、治療法の早期開発とワクチン開発
しかない。
自粛はそのための時間稼ぎとも言えるが、政官業癒着の安倍嘘つき無恥・無能・無責任自公政権が、
新型コロナの治療方法開発に優先的に予算を割り振っているという話も聞かない。
要は、戦略的に物事を考えておらず、泥縄的、場当たり的な弥縫策を繰り出しているだけなのが、
中央省庁の役人も含めた安倍嘘つき無恥・無能・無責任自公政権なのだ。

398 :
特許素人の老人に特許書かせるくらいなら出願しない方がまし

399 :
特許事務所の人は内製して欲しくないからそう言うだろうね。
でも書くのが難しくない明細書ってあると思う。
新規出願A(基本特許)→事務所案件
新規出願B〜J(基本特許+公知技術)→内製案件、A公開前に事務所作成Aをもとに書いて出願
こんな特許網を作るとき、基本特許のAさえしっかり書いてれば、自社の公知技術に詳しい高齢社員ならなんとかなる。
こういう出願って元々すごい金の無駄って思って絞ってたりしたから、内製であれば気兼ねなく出願できる。

400 :
今だと基本特許プラス5件を事務所から出願してたのが、基本特許1件を事務所から出願、プラス9件を内製で出願みたいなことになる。
外注コストはかなり削減して高齢社員の給料分はまかなえて、特許網も広く構築できて悪くないやり方だと思ってる。
公知化目的の特許とか中身の質にこだわらない出願もあるし、使い方次第で無駄な外注コストは削減できると思ってる。

401 :
朝からキモいなこいつ
頭おかしいんじゃないのか?

402 :
>>399
ぐう賢い

403 :
>>399,400
高齢弁理士の朝は早いな
早朝から弁理士自殺スレ開いて訳のわからんレスを連レスしてるってことは相当病んでるね
自殺したいのはわかるけど迷惑だから通勤電車に飛び込むのはやめろよ

404 :
朝が一番鬱病患者の自殺率高いらしいから朝死にたくなるのなら病院に行った方がいいです

405 :
イライラ事務所弁理士がワラワラで草

406 :
弁理士にキチガイが多いって本当なんだな

407 :
知財部弁理士だけど死にたい

408 :
じゃあさっさとRよ
知財人材なんか今すぐ死んでも誰も困らんだろ?

409 :
事務所経験したけどマジで頭おかしい奴ばっかだったわ
理系の中でも特に狂ってる奴が追いやられる場
挨拶もまともにできない奴多すぎ

410 :
>>409
自己紹介かな?

411 :
>>409
つまりスキンヘッド木下さんと金田リナさんにいじめられて自殺したいんですね
9 名無し検定1級さん 2020/05/04(月) 00:24:34.35 ID:/NqzuoqG
スキンヘッド木下の頭蓋骨持ってこいw
11 名無し検定1級さん sage 2020/05/04(月) 13:51:59.57 ID:jqODbtLI
木下とか金が入ってる名字はアッチだよね
金田リナとかガチガイジだった

412 :
おまえらなんでそんなに死にたいの?病院行けば楽になるよ

413 :
特許事務所におるのはドマイナーな知財を選ぶ変人(はぐれ者)揃いやろw
明らかに企業と人間が違う 明るい変人は飲み会でおもろいけど

414 :
インキャの変人は仕事中急にブチギレたり、いつか人殺しそうで怖かったわ
特に特許技術者は社会不適合者の集まりだ

415 :
>特許事務所におるのはドマイナーな知財を選ぶ変人(はぐれ者)揃いやろw
>明らかに企業と人間が違う
企業知財部でも企業全体の中では少しおかしな部類の集まり
その濃縮エキスみたいなのが事務所の人間って印象やね
普通の企業にいた人間からしたらカルチャーショック受ける
大学の研究室の相当やばいところっていうと少し近いかも
>インキャの変人は仕事中急にブチギレたり
これうちにもいたぞw
元同僚じゃなければこの手のは色んな事務所にいるのかw

416 :
>>415
知財部こそ企業のゴミを集積させたような部署だろ

417 :
知財は追い出し部屋の一種だしね

418 :
現実の知財事件の99%はみみっちい内輪揉めやしょうもない難癖です。

419 :
はっきりしたのは、安倍嘘つき無能自公政権の下では、コロナ禍は半永久的に終息し
ないということ。
コロナ禍の長期化で、死者も企業倒産もともに激増するだろう。
専門家でも、誰一人として、5月で終息できると思っている人間などいない。
安倍嘘つき無能自公政権は、統計的データや科学的エビデンスに基づく戦略性がゼロ
で、世論の批判にさらされ右往左往し、泥縄的、場当たり的な対応をしているだけ。
ホリエモンなどから自粛強制を批判されて、緊急事態宣言の延長期間も短縮したが、
感染の拡大、緊急事態宣言の再宣言、解除を繰り返すことになるのは目に見えてい
る。
そもそも、PCR検査すら増えておらず、口先だけで実行力ゼロ。
10万円給付も、申請の煩わしさばかりでスピード感がゼロ。
政策結果も、安倍は2ヶ月前から、「この2週間が山」と言い続けてきた。
安倍という無能な指揮官の更迭こそが、最も効果あるコロナ対策だ。

420 :
知財部員っていつもイライラしてるよね

421 :
メンヘラスレやな
ダサ過ぎる

422 :
誰か俺を殺してくれ

423 :
西大井で朝ぶっかったと。相手は柿の木坂の管理人だと。嘘の当たり屋スキンヘッド収納員
木下の極めて不注意な自転車走行により高橋健治様(以下貴殿と称させていただきます)に
対し、予期せぬ身体的、経済的な被害とご負担を生じさせてしまい、まことに申し上げ
ございませんでした。
言いがかりや当たり屋で三流会社から200万〜300万払わせた過去があるとか豪語していたスキンヘッド収納員
偽サムスン 偽シャープ

424 :
誰か殺してくれえええええええ
脳味噌が壊れる壊れる壊れる
嫌だあぁぁぁ
また明細書チェック受けてまた意見書チェック受けて
事務所からコロナが出たらいいのに
誰かコロナくれ!

425 :
もしかして弁理士ってヤバイ職業なの?

426 :
札幌市でコロナ感染の爆発が起き、医療崩壊の危機にあるという。
これは、北海道では緊急事態宣言がほとんど機能していないことを意味している。
北海道では、道知事により一度緊急事態宣言が出され、解除後、国により緊急事態宣
言が再宣言された。
これで分かるのは、緊急事態宣言を解除したり再宣言したりしていると、国民が緊急
事態宣言そのものを信用しなくなり、政府の自粛要請に従わなくなるということ。
また、長期化による経済的困窮、自粛疲れなどから従わなくなる面も大きいだろう。
結論から言えば、早い段階で、所得補償や休業補償などとセットで、大胆なロックダ
ウンを行わない限り、感染の拡大も、それに伴う経済恐慌も防ぐことは出来ないとい
うこと。
政府が緊急事態宣言をいくら解除しても、感染が拡大すれば、国民は自らの命を守る
ために、飲食店や3密の店舗などに立ち入ることはない。
安倍無能自公政権の責任は免れない。

427 :
真実を言えば、緊急事態制限を解除しても地獄、解除しなくても地獄というのが正
解。
緊急事態宣言を解除すれば、また感染が拡大し緊急事態宣言の再宣言、解除という泥
縄政策の繰り返しになる。
また、解除しなければ、ろくな休業補償も無いので、倒産する企業が激増するだろ
う。
インバウンドや東京五輪などの経済を新型コロナ封じ込めより優先し、コロナが日本
中に蔓延してしまった時点で、もう詰んでいる。
完全に安倍嘘つき無能自公政権による人災。
日本は、政官業癒着の自公政権下、無駄遣いによるバラマキなどで、膨大な借金があ
り、まともな休業・所得補償をしたくても出来ない。
つまり、過去の自民党政権の悪政により、本来すべきロックダウンと休業補償をセッ
トとした政策を打てない。
悪政の根源である自民党の解体と消滅がなければ、コロナ終息はもちろん、日本再生
などあり得ないのだ。

428 :
もう死にたいよ

429 :
札幌で感染が爆発しているのは、緊急事態宣言を出したり解除したりしているから。
こういうことをやっていると、市民は、緊急事態宣言そのものを信用しない。
解除されても、また再宣言されると思うから、長期戦を覚悟し、無理には自粛しなく
なる。
政府の都合に合わせていると、企業も倒産してしまうからな。
緊急事態宣言は、原則一度きりだから「緊急事態」なのだ。
安倍嘘つき無能自公政権は、早期に緊急事態宣言を解除したいだろうが、全国的に札
幌と同じようなことになるだろう。
かといって、解除しなければ、ろくな休業補償もないので、企業倒産が激増する。
どのみち、日本は既に詰んでいるというのが、おそらく現状だ。

430 :
もう楽になりたい

431 :
偽シャープ偽サムスンは詐欺注意電話にも登録されてる

432 :
俺を殺してくれないか

433 :
先に俺を殺してくれないか?

434 :
住友カスタマー履歴
byスキンヘッド木下アドバイス

435 :
HKZ、せっかく一気に大量退職したのに何も知らない人らが大量に入所しててワロタ
可哀想に

436 :
小足のメアド

437 :
>>435
あれなんでなの?
口コミサイトにボロカスに書かれてるのに調べずに適当に応募してるバカばっかりなのか?

438 :
早く殺してくれ!!!!

439 :
早く!早く!

440 :
殺せー
早く
俺を
殺せー
誰かー!!

441 :
>>437
文系、無職、40代とかじゃね

442 :
ブラック事務所スレが荒れて機能しなくなったからか?
以前は事務所がリスト化されて盛り上がってたけどなあ
もちろんHKZはブラック常連、Y本S策は常にレジェンドだった

443 :
俺を殺してくれないか

444 :
なぁ、俺を殺してくれないか

445 :
死に体

446 :
もう嫌だ
全てなくなってしまえ

447 :


448 :
悲報「コロナ禍がなくても日本経済終了のお知らせ」
・衝撃的なニュース
・GAFAMの時価総額が東証1部上場企業を超えた
・5社>2170社
・スマートスピーカーもGAFAの土壌
・VR/ARにも手を出している
・スマートカーもGAFA?
・各社はAI開発でもトップ
・日本は目立ったプラットフォームがない
・メーカーが強かった歴史
・IT化に乗り遅れて淘汰された
・ITに対する意識は低いまま
・規制が強すぎて事業化が難しい
・どれだけ日銀が買い支えても焼け石に水
・クルマメーカーも軒並み淘汰されるだろう
・GAFAに勝てるだけの力は持てない
・世界で戦えるIT企業は出てこないだろう
・世界経済はデジタル化している
・裏にはGAFAMがいる
・日本はほとんど食い込めていない
・2100社が束になっても勝てない
・株式市場も日本は低迷、歪みまくり
・日本経済はもうオワコン

449 :
大阪工業大学  進研模試

工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60
都市・環境 57
電子通信 56

ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57

情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55


知的財産学部
知財 49           なぜ特許てレベル低いんだ?

450 :
弁理士だけど死にたいよ

451 :
>>450
私も

452 :
>>450
俺も俺も

453 :
また死にたくなる月曜日がやってくる

454 :
>>449
工学部には行政書士を在学中にとる奴が数名いるし
大阪工大の工学部はそれなりに人気の大学だよ
後者の学部は文系だしあまり人気がない

455 :
弁理士さんはCAD描けない人が多いの?

456 :
それなりの規模なら図面部隊がいるから弁理士はCAD描いたりせんやろ

457 :
通勤電車に飛び込むなよ

458 :
夜が明けたぜよ
今日も在宅勤務でエロ動画見ながらオナニー三昧

459 :
俺を殺してくれ

460 :
>>455
弁理士は忙しいから、図面に時間掛けるのは負けだと思ってるみたい

461 :
>>460
俺を殺してくれ

462 :
簿記2級取った…
事務所の経理業務に転籍になった
給料上がった 月一万円
嬉しいなあ
企業の経理業務に転職したいよ

463 :
>>461
お前も簿記とれよ
経理マンとして転職したら給料上がるぞ…
たぶんな

464 :
>>463
資格取っても現実つきつけられて結局地べたはいずりまわるのは疲れたよ
もううんざりだ
早く俺を殺してくれないか?

465 :
未経験で経理転職出来るのは20代までだろ
未経験30代40代での経理転職なんか会計士合格しても無理

466 :
偽シャープ偽サムスンは詐欺注意電話にも登録されてる

467 :
もはや弁理士では家族を養えないな

468 :
誰か俺を殺してくれないか

469 :
もうだめだろこの資格

470 :
死にたい

471 :
偽シャープ偽サムスンの逃げっぷり

472 :
今日も電車に飛び込みたい衝動を抑えられるかな

473 :
スキンヘッド木下 住友 小足

474 :
偽物シャープ 偽物サムスン クレジットカードアリバイ byスキンヘッド木下

475 :
スキンヘッド木下に殺されたい

476 :
弁理士なんて食えない資格を見限り
簿記の勉強を開始した
事務所の経理部門に転属になった
タイミングで…
転職活動開始
簿記二級の求人多いよ
待遇も今よりも上だ
数万なんてすぐ上がる…
採用されたらなあ
何の気兼ねもなくレストランで
お腹いっぱい食べれるようになりたい…

477 :
>>476
事務所の経理部門に飛ばされる弁理士とかどんなゴミ人間だよwww文系?

478 :
事務所で経理やらされる弁理士とか居るんだね悲惨すぎ
そりゃ死にたくなるわ

479 :
いやいや、事務所を何個か経験したが機械オンチの弁理士ばっかりだぞ?

480 :
経理を舐めるな
経理がいなきゃ経営出来ないよ…
大学院生時代の俺にいいたい
弁理士とるなら会計士を取れと…
後悔先に立たずというわけだ…

481 :
マラケンだと弁理士が受付とお茶出しさせられてましたよw
東京事務所は秘書が全員辞めてたからね セクハラでもされてんのかな?

482 :
誰か俺を殺してくれないか

483 :
死ーガル 616 スキンヘッド木下

484 :
>>483
俺を殺してくれないか

485 :
>>483
お願いだ
俺を殺してくれないか

486 :
>>483
どうかお願いします

487 :
クレジットカード会社 アリバイ 偽物サムスンシャープ

488 :
>>487
俺を殺してくれないか!

489 :
>>487
早く!俺を!殺してくれないか!!!

490 :
理系は唯一解を追い求める
文系は最適解を追い求める
理系のほうが融通が利かないから
(弁理士としての活躍が
絶対かつ唯一解であり、
自分の価値観や行動が絶対と思い込む)
弁理士として何をしても
もう食えないという現実に対し
柔軟な軌道修正や代替策を
立案することが出来ないのだ

491 :
この世の悪を殺してから自殺したい

492 :
医薬理工商経済ランキング

SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの

493 :
死にたいよ
死にたいよ
死にたいよ

494 :
頼むから俺を殺してくれ

495 :
自殺と言えばブラックの原謙三事務所が有名だよね

496 :
>>495
早く!俺を!殺してくれよ!!

497 :
偽物サムスンシャープ
スキンヘッド木下とコラボで逃走中。

498 :
スキンヘッド木下の妻ですがお前誰?

499 :
弁理士なんかになるんじゃなかった
死にたい殺してくれ

500 :
もう俺弁理士やめて揖保乃糸作りたくなってきた
製麺技能士試験受けても良いかな

501 :
弁理士よりも税理士や診断士のほうが
遥かに稼いでる…
たまにある集まりがキツイ

502 :
>>500
いいアイデアだな 手に職つくし

503 :
>>501
さすがに診断士はねぇーわ
独占業務無いし

504 :
診断士でも大企業や優良企業の企業内診断士なら
弁理士よりも上かもなw
業務独占あっても弁理士の実態見ちゃうとなあ

505 :
>>504
意味がわからん
それ単なる会社員じゃん

506 :
低年収過ぎて死にたい
俺を殺してくれ

507 :
俺も金が無さすぎてここ数年昼飯はいつも100円のカップラーメンだわ

508 :
どんな資格でも稼げるやつは稼げる
業務独占があろうとなかろうと
関係ないぞ?

509 :
死にたい
死にたいよ

510 :
もうやだ弁理士なんかになるもんじゃないな

511 :
誰か俺を殺してくれないか

512 :
スキンヘッド木下に馬鹿にされて予備試験

513 :
>>509
>>511
さっさとRよ糞野郎
いつ死ぬんだよ

514 :
>>513
そういうな。リスカと同じでここに書き込むことで心の均衡保ってるんだよ。

515 :
弁理士って自殺したくなるようなヤバイ資格なんですか?

516 :
俺を殺してくれ
頼むから俺を殺してくれ

517 :
死にたいよ

518 :
スキンヘッド木下にあそこまで馬鹿にされて予備試験とは・・・

519 :
タワマンにあと20年住む

520 :
スキンヘッド木下がタワマンから動かない方がよいと言ってた

521 :
スキンヘッド木下という確かな証拠

522 :
スキンヘッド木下ダブルスパイ

523 :
低年収過ぎて死にたい

524 :
さっさとRよ

525 :
2020年現在、50歳以上が48%。
2024年には、50才以上が50%を超える。

だだでさえ、欧米先進国のマネばかりで独創性に欠ける日本人。
ましてや、人口が減少して年寄りばかりのこんな国からは、GAFAMなんて絶対に生まれない。
ITとAIの国際競争力がない国は、どんな産業であってもそれがベースとなるだけに、今後ますます
国際競争力を失い落ちる一方。
何しなければ、あと10年後には、実質経済成長率もマイナス成長になるだろう。

国内だけで人口減少問題を解決するのは不可能なので、移民を全面的に認めるしかない。
ただ、今の日本の閉鎖的な体制のままだと、海外の優秀な人材が日本に来ることはない。
来るのは治安を悪化させる底辺の移民だけだ。
一から日本語を学び、資格が必要な仕事については資格まで日本で取るとなったら、優秀な
海外の人材がわざわざ日本を選ぶことはない。
中国ですら、今では日本よりよっぽど高い給料をくれるし、それじゃなくても、日本の各種
資格試験は、試験だけ無駄に難しいものが多い。
TPPでもFTAでもいいが、世界各国間での資格の相互認証を進めて、移民政策を進めるしかない。
もちろん、弁理士資格も同じ。

526 :
食えないんだよ

527 :
MMT(現代貨幣理論)という理論があり、それは「自国通貨建てで政府債務を拡大さ
せれば、物理的な生産力の上限まで経済を拡大させることができる」という考え方で
ある。
この理論は、「財政赤字が大きくなって、それによりインフレになりそうな場合は増
税すればいいから、ハイパーインフレにはならない」と言っている。
しかし、増税すれば経済成長率は確実に低下するとともに、可処分所得も少なくなる
こと、国民の所得は有限なのだから、どこまでも増税できるわけがないこと、内国債
だからハイパーインフレにならないという理屈には無理があることなど、暴論過ぎる。
しかし、この暴論に見える理論も、実は黒田日銀の異次元金融緩和政策よりはまっとう
なのである。
この理論は、「日銀がお札を刷りまくることで株式市場でバブルが起きても、株などの
金融取引に対する増税措置をすればいいから、インフレにはならず問題ない」と言って
いる。
ところが黒田日銀は、インフレ目標という政策目標を達成できないため、なす術なく株
式市場での局所的なバブルは放置し、証券会社等と政官業癒着する安倍嘘つき無能自公
政権は、金融取引は増税せず、消費増税だけしているのである。
暴論に見えるMMT理論よりも、実は既にもっと滅茶苦茶なことをしているのが、安倍ク
ロ無能腐敗コンビなのである。

528 :
八王子の自殺事件で使われた拳銃の入手経路を知りたい
俺も拳銃で即死したいわ

529 :
日本は、1990年代のバブル崩壊以後、ずっと財政支出による公共事業依存の経済でやってきた。
小泉改革で、一時期、公共事業を減らし国債発行残高が減った時期もあったが、また不況になると、景気対策に名を借りた大規模な財政出動の繰り返しで、国
の借金は膨らんできた。
金利は、過去25年ほぼゼロ金利近くで、実質的にMMT理論が実行されてきたと言っていい。
黒田日銀になり、その滅茶苦茶ぶりに拍車がかかったというだけの話である。
それによりどうなったかというと、国の借金は1100兆円を超え、国民の実質所得は、1995年からまったく増えず、OECD諸国の中でも最下位レベルである。
安倍政権になってからも、実質的な国民所得は減り続けている。
国の経済政策としてはまったく失敗していると言っていい。
結局、MMT理論の同類である異次元金融緩和は、既得権を排除するという抜本的な改革先送りのためのその場しのぎの詭弁理論として使われてきたのである。
その結果、低経済成長のもと、国民の実質所得はほとんど増えず、若い人は結婚して子供を持つことも出来ず、人口減少に歯止めがかからずもはや日本経済の
再生はほぼ不可能な状況にある。
再生の可能性が多少残されているとすれば、高度人材を中心とした移民政策を進めるしかないが、高度人材は世界中で奪い合いとなっており、日本がこれ以上
衰退すれば、そういった人材は日本を選ばなくなるだろう。

530 :
大阪工業大学  進研模試
工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60
都市・環境 57
電子通信 56

ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57

情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55


知的財産学部
知財 49           なぜ特許部・知財部て底辺なんだ?

531 :
死にたいよ

532 :
高温多湿な夏場は、本来ウイルスの活動は弱まり、感染力も下がる。
ウイルスが伝染しにくい夏場だからこそ、この機会に感染者数を限りなくゼロにするくらいでないと
いけないのだが、経済活動再開を焦る安倍嘘つき無能自公政権により、再び、取り返しのつかない
事態になろうとしている。
東京あたりでも限りなくゼロに近い新規の感染者数になるくらいでないと、今年の秋以降に来る可能
性が高い感染の大爆発、いわゆる「第二波」は防げないだろう。
それなのに、東京で連日のように20人以上の新規感染者数、今日は新たに47人もの新規感染者数と
いうのはあり得ない。
今日の日曜日、イトーヨーカドーが人ごみでごった返していた。
中には、マスクをしていない者も多く、終息したと勘違いしているバカが多すぎる。
治っても再発したり、後遺症になる可能性もあるなど、まだ未知の部分が多い新型ウイルスに対し、外
国との往来まで緩和しようとしているのだから、ホリエモンのバカに毒されたとしか思えないね。

533 :
いばや死

534 :
日本では、BCG予防接種効果で、新型コロナの抗体が出来なかった可能性がある。
日本と同じBCG予防接種をしているアジア各国やロシアで、同じように抗体検査をしないと、本当のとこ
ろは分からない。
人口百万人あたりの死亡率が非常に低いアジア諸国やロシアでも、抗体保有率は異常に低い可能性が高い。
新型コロナに感染して抗体が出来る前に、BCG予防接種効果でウイルスが撃退されていた可能性がある。
欧州や米国に比べて死者数が異常に少ないアジア諸国やロシアでも、同じく抗体検査をしてもらいたいも
のだ。

なお、緊急事態制限が出た7都道府県での過去4年間の平均死亡数との差である超過死亡者数が、4月だけ
で、政府により公表されている累計死者数の8倍近くになっている。
日本の新型コロナによる本当の死者数は、政府による大本営発表数字の20倍近くになっている可能性がある。
安倍嘘つき無能自公政権の失政により、人口百万人あたりの死者数が少ないアジア諸国の中では、完全に
劣等生だ。

535 :
安倍首相の年齢は65才。
頭の中身は典型的な老害です。
モリカケ、桜と、やってることは典型的な利益誘導型の利権政治。
安倍政権の支持率がなかなか下がらないのは、日本社会が強固な利権に支配され、利権構造の中で
生きてきた国民が多く、変革そのものを望んでいないからでしょう。
日本の実質国民取得は、安倍政権になってからまったく増えていませんが、政府のせいではなく
「自己責任論」で捉えている国民が多く、「お上」意識から脱却できない国民が多い。
「利権構造」そのものを破壊し、日本をもっと開かれた国、社会にしないと「ゆでガエル」になり
死んでいくだけなのですが、高齢化が進む日本社会は変革そのものを望んでいない。
諸外国からも、変革できず衰退する一方の日本は、もはや無視される存在になっています。
ただ、安倍自公政権を否定する「まともな」国民が、それでも5割いるというのは、まだ日本を立て
直すチャンスはあります。

536 :
死ぬなら所長潰して被害者生まないようにして死んでね

537 :
俺を殺してくれないか

538 :
所長道連れにしろ

539 :
小野の偽免許 シャープ寮を勝手に住所にして証拠残して何やってるんだか。

540 :
馬鹿がしっぽ出したから今までの人に電話しよう

541 :
ジャンキー廃人の精神病が間違えて電話に出て焦って支離滅裂な事言ってた
偽物シャープ

542 :
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)
弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/
独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/sentaku.html

543 :2020/06/21
日本でなぜ抗体保有者数が少ないのか、死者数が少ないのか、科学的な理由がまったく明らかになっていない。
それにも関わらず、ホリエモンら一部の無責任な者たちによる諫言にそそのかされて、安倍嘘つき無能自公政権は
経済再開に前のめりになっているが、WHOが警告しているように、非常な危険を感じる。
普通のインフルエンザに毛の生えた程度に考えている者も少なくないが、志村けんさんや岡江久美子さんといった
著名芸能人も亡くなっているのだ。
本来、高温多湿な夏の間は、ウイルスも感染力は弱くなり、流行も下火になる。
人の移動を自由にしてしまうと、今後、また東京から地方へと感染が伝播していくことが大いに懸念される。
秋から冬にかけての大流行期を前にして、夏の段階で感染者数を限りなくゼロに近づけておかないと、本格的な
流行期になったとき、感染大爆発で収拾がつかなくなるだろう。
Go to キャンペーンなども、相変わらず、その場しのぎだけの、バラマキ、税金の無駄遣いだ。

安倍嘘つき無能自公意政権は、政権の責任回避のため、検査数を増やすことなどにより、抗体保有者数や死者数が
少ないことの科学的調査を一切しようとしないため、まともなコロナ対策の政策を打ち出せない。

全信協 上級実務経験 平成29年度
【ワカヤマン】リテールマーケティング
土地家屋調査士試験 part156
日本初の「ろう者」のバス運転士パート4
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part427
【ファイト*^o^*】ネットワークスペシャリスト Part69
【2019】司法書士試験【模試・答練】
【2019】令和元年度行政書士試験part24
プロジェクトマネージャ Part35
【管業】管理業務主任者試験 第168棟目
--------------------
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その119
【サッカー】34歳C・ロナウドが若さを保つ秘訣…元同僚ファーディナンド「彼の家を歩き回ったら部屋に約10人いた」
♪♪♪ 絶好調に80's洋楽を語るスレ
運動神経の無い奴が強くなるなら
【Ameba】ガールフレンド(仮)キュピチケ1179枚
何もかもが苦しい。生きているのがつらい。
おいしいポテサラの作り方
     洗濯したらageるスレ4      
【寄宿学校のジュリエット】ジュリエット・ペルシアは金髪美少女可愛い
ダムカード20
興行収入を見守るスレ2673
銅鑼と婆を語るスレ2
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part27
知的障害(アスペ、学習障害)の人集合。
映像の世紀のガイドライン 第十一集
【社会】「友達になってあげる」信じたのに…警官から1100万円騙し取られた独居78歳男性、心に傷
【L4D2】PC版Left4Dead 2質問に誰かが答えるスレ 17
【Memphis Hustle】渡邊雄太 Part18【Grizzlies】
【ゴミカス運営】アナザーエデン 時空を超える糞 490匹目【詐欺師集団確率操作ゲー】
花組スレ Part189
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼